「手裏剣道場新宿忍者からくり屋敷」について知りたいことや今話題の「手裏剣道場新宿忍者からくり屋敷」についての記事をチェック! (1/10)
『ふつつかな悪女ではございますが』などの作品で知られるライトノベル作家の中村颯希が20日、自身のXを更新した。【画像】うどんスープで味玉を!?メーカーがまさかの簡単&激ウマ活用レシピを公開!「これが、インスタに棲む料理好きな友人も、Xに棲む忍者好きな私も同時ににっこりした『手裏剣トースト』ってわけ」という紹介とともに、手裏剣のような形をしたトーストの写真を2枚投稿した。見ているだけで楽しいフォルムが、食卓に華やかさを加えてくれそうだ。またこの後のポストで、写真とともに作り方も紹介している。これが、インスタに棲む料理好きな友人も、Xに棲む忍者好きな私も同時ににっこりした「手裏剣トースト」ってわけ✨ pic.twitter.com/ba7EKendfj — 中村 颯希|㊗️ふつつかアニメ化決定㊗️ (@satsuki_nkmr) April 20, 2025 この投稿を目にした人々からは「これなら子どもも耳まで食べそう」などといったコメントのほか、2万を超えるいいねが寄せられた。
2025年04月21日STARTO ENTERTAINMENTは16日、ジュニア公式サイトで少年忍者・小田将聖が30日をもって退所することを発表した。同サイトでは、「当社契約タレント小田将聖に関するご報告」と題し、「株式会社STARTO ENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役CEO:福田淳以下「当社」)は、2025年4月30日をもちまして、当社契約タレント小田将聖(少年忍者)が退所することをお知らせいたします」と報告。続けて「本人より、事務所スタッフへ今後の進路について話がしたいと申し出があり、その中で『学業に専念し、これからの人生の選択肢を広げていきたい』との強い意志が示されました。その後も、本人と当社間で話し合いを続けた末、本人の意志を尊重し、新たな道へ送り出すという結論に至りました」と経緯を説明した。そして最後に「改めまして、これまで小田将聖を応援し、支えてくださった皆様に心より御礼申し上げますと共に、新たな道を歩むこととなりました小田将聖を、今後ともご支援をいただけますと幸いです」と結んだ。■報告全文当社契約タレント小田将聖に関するご報告株式会社STARTOENTERTAINMENT(本社:東京都港区、代表取締役CEO:福田淳以下「当社」)は、2025年4月30日をもちまして、当社契約タレント小田将聖(少年忍者)が退所することをお知らせいたします。日頃より、小田将聖を応援してくださっているファンの皆様ならびにご支援くださっている関係者の皆様に、心より御礼申し上げます。本人より、事務所スタッフへ今後の進路について話がしたいと申し出があり、その中で「学業に専念し、これからの人生の選択肢を広げていきたい」との強い意志が示されました。その後も、本人と当社間で話し合いを続けた末、本人の意志を尊重し、新たな道へ送り出すという結論に至りました。改めまして、これまで小田将聖を応援し、支えてくださった皆様に心より御礼申し上げますと共に、新たな道を歩むこととなりました小田将聖を、今後ともご支援をいただけますと幸いです。2025年4月16日株式会社STARTO ENTERTAINMENT
2025年04月16日トイレや水回りのトラブル発生時、すぐに駆けつけてくれる優良な水道事業者を選べるサイト「水道修理のセーフリー」を運営する株式会社SAFELYは、ぼったくり被害者の方のインタビューのため、2025年4月1日より協力者の募集を開始しました。インタビューへの協力者には、協力金として5万円をお支払いします。【協力金5万円】ぼったくり被害者の声を集めていますぼったくり被害撲滅のため、20万円以上のぼったくり被害に遭われた方を対象に、インタビューにご協力いただける方を募集します。応募期間:2025年4月1日~2025年6月30日【過去のインタビュー動画】過去にも同様のインタビューを行い、新たなぼったくり被害者を少しでも減らすための情報発信を行っております。水道業界の健全化のための活動は以下の通り。<インタビュー動画(1)>松戸市在住の方にインタビューを実施、被害金額は22万円でした。HPを見て、一番安いところに依頼したとのことでしたが、「490円~」といった明らかに安すぎる金額設定だったとのこと。クーリングオフができないと言われる点や勝手に作業を進めてしまう点など、明らかな「ぼったくり」のやり口を語ってくれました。<インタビュー動画(2)>トイレつまりで依頼した方にインタビューを実施、被害金額は32万円でした。HPに記載してあった見積りの確認、作業の説明がなかったことや、はじめてのトラブルということもあり、相場金額が不明なことに付け込まれ、どんどん金額を上げられてしまったこと等、ぼったくり被害者から生々しい手口をお話いただきました。<インタビュー動画(3)>トイレつまりで依頼した方にインタビューを実施、被害金額は11万円でした。・深夜の作業・見積り提示がない・つまりの原因の共有がされていない・口頭で金額が釣り上がっていく・名刺を渡さない・請求金額の振込先が個人の名義などの手口が明らかになりました。ぼったくり被害に遭わないための対策法もご紹介しています。【水道修理のセーフリーについて】昨今、水回り修理事業者による悪質なぼったくり被害が多発しマスメディアでも度々取り上げられています。水道修理のセーフリーは、口コミや料金等が比較でき、トラブル下であっても安心して水道事業者を選ぶことができるサイトです。厳しい審査を通過した優良な水道事業者だけを掲載していることに加えて、・独自評価のランキング・利用したユーザーの口コミ評価(画像付きの口コミ)・トラブルの症状毎の料金上記の条件などで、比較・検討がスムーズにできるようになっています。インタビューの条件は、出典元のプレスリリースをご確認ください。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月09日2025年4月12日(土) JR川越線・東武東上線「川越駅」前の商業施設「アトレ川越」にて、親子そろって楽しめる忍者ショー「靁凮刄(RAI-FU-JIN)」を開催。アトレ川越の屋上で迫力満点の忍者アクションが繰り広げられます。NINJA LIVE SHOWアトレ川越は、2025年に開業35周年を迎えます。35年のご愛顧への感謝の気持ちとして、特別イベント「忍者ショー 靁凮刄(RAI-FU-JIN)」を開催します。世界で活躍する忍者集団「靁凮刄」は鎌倉時代から伝承される忍者の優れた技術と精神を現代に受け継ぐ本物の忍者集団。本物の忍具(暗器)を使い、アクロバティックな身体操作を駆使した忍術を得意としています。普段見ることのできない、本物の忍者アクションをご体験いただけます。ショー観覧、手裏剣体験(※中学生以下のお客様限定)ともに無料でご参加いただけ、お子様たちとの素敵な思い出作りができます。忍者集団「靁凮刄」イベント運営: 株式会社ワーサルイベント詳細: ■開催概要イベント名: 忍者ショー 靁凮刄(RAI-FU-JIN)/手裏剣体験開催日時 : 2025年4月12日(土)会場 : アトレ川越屋上(〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地)アクセス : JR川越線・東武東上線「川越」駅 徒歩1分公式サイト: 【忍者ショー】開催時間 :1回目 11時~/2回目 13時~/3回目 15時~ ※各回20分ショー観覧:無料定員 :忍者ショー 各回300人【手裏剣体験】開催時間 :10:00~16:00(最終受付15:30)手裏剣体験:無料参加条件 :中学生以下定員 :手裏剣体験 200人参加方法 :手裏剣体験は屋上にて受付■主催アトレテナント会代表者: アトレテナント会 会長 岡野 行麻所在地: 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町105番地URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ワーサル(イベント運営会社)担当:岡本 博幸TEL :03-5371-0255(月~金の10時~18時) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月31日エイチアールケイ株式会社(所在地:東京都中野区、代表:堀野 晃世)は、一棟貸しの泊まれるからくり屋敷「Holy House(ホーリーハウス)」・泊まれるアスレチック「Holy Town(ホーリータウン)」・泊まれる仮想世界「Holy Planet(ホーリープラネット)」などの、ホーリーシリーズを展開しています。この度、着ぐるみ同士のコラボ、イベント企画、PR動画作成などいただいたアイデアを一緒に実現し、周りを笑顔にすることができるコラボ仲間の募集を2025年3月より開始しました。また、コラボ第1回企画として、2025年3月30日に株式会社キットウェル様と無料イベントの開催が決定しました。泊まれるからくり屋敷ホーリーハウス■活動内容当社のホーリーシリーズ3棟の管理人として、オリジナルキャラクター「ホーリーちゃん」を2024年12月24日に発表し、『ホーリープロジェクト』として活動を本格的に開始いたしました。「ホーリーちゃん」詳細: 無料宿泊キャンペーンでは、SNSで参加者を募集し当選者は無料宿泊の他、当日ホーリーちゃんとの動画撮影を過去には実施。また、中野区ショートフィルムフェスティバル『ナカンヌ』参加した際には、地域のご紹介動画を作成しました。2025年2月10日に大阪で開催されたイベント「BEST OF MINPAKU2025」では、ホーリーシリーズ第3弾の泊まれる仮想世界「ホーリープラネット」が準グランプリ、関東1位、東京1位、アクティビティ部門1位を受賞しました。InstagramなどのSNSを中心に、さまざまな企画にチャレンジしています。詳細URL: ホーリーシリーズの管理人ホーリーちゃんホーリーハウスの屋根裏部屋泊まれるアスレチックホーリータウン泊まれる仮想世界ホーリープラネット■コラボ仲間の募集を開始着ぐるみ同士のコラボ、イベント企画、PR動画作成などいただいたアイデアを一緒に実現いたします。実現可能なご依頼から順次ご連絡差し上げますので、お気軽に当社ホームページ( )のお問い合わせフォームからお問い合わせください。失敗を恐れずさまざまな事にチャレンジでき、一緒に周りを笑顔にする仲間を募集します。※お問い合わせの際は、以下を明記ください。・お名前(個人名、企業名)・メールアドレス・あればホームページやSNS情報・ご依頼内容お誕生日などの記念日盛り上げます。■コラボ第1回企画:無料イベントの開催2025年3月30日、株式会社キットウェル様と無料イベントを開催します。ホーリープラネット内の遊具設備を無料で使える他、ビンゴ大会ではマグビルドやホーリーちゃんグッズなどをプレゼントします。詳細Instagramページ: ※参加受け付けは、2025年3月27日時点ですでに締め切っております。■会社概要商号 : エイチアールケイ株式会社代表者 : 堀野 晃世所在地 : 東京都中野区江古田1丁目1番7号 哲学堂パークサイドビル設立 : 昭和52年11月16日事業内容: 不動産の賃貸、管理、保有および運用不動産の売買及び仲介、旅館業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月27日東映太秦映画村(京都市右京区)は24日、大阪・関西万博がスタートする今春、日本文化のシンボル・忍者と海外発のアーバンカルチャーを融合させた“新時代の忍者エンターテインメント”を始動すると発表した。『NINJA EXTREME PARTY』と題し、4月12日~6月29日に実施。国内外に忍者コンテンツを発信してきた東映京都チームが、新たに、パルクール・スラックラインなどのエクストリームスポーツ、EDM、イマーシブショーなどをミックス。臨場体感型イベントとして初開催する。イベントでは、千葉真一さん創設のJACを源流とするJAEのアクション俳優や東映の殺陣スペシャリストに加え、ダンスバトルイベント「オールドスクールナイト」優勝経験のあるパルクール・パフォーマーらが忍者に扮して結集するライヴ・エンターテインメント・ショー『NINJA WARRIORS』をメインとして、「パルクール教室」や「スラックライン体験」なども実施。忍者修行の技と術に置き換え、来場者が見るだけでなく参加することで、没入体験できる。また、オリジナル忍者フードや、忍者衣装のレンタル、忍者アトラクションなども充実する。イベント全体を、忍者研究の第一人者である三重大学 人文学部教授/国際忍者学会会長の山田雄司氏が企画監修。展示イベントには、伊賀市・甲賀市・忍びの里伊賀甲賀忍者協議会・伊賀流忍者博物館が参加する。■ライブ忍者ショー<NINJA WARRIORS>忍者が飛ぶ!走る!踊る!国・世代を超えて楽しめる、ノンバーバルで、本格的で、誰も見たことがない、そして誰もが見たかった忍者エンターテインメント。パルクール+本格アクション+EDMが織りなす新時代の忍者ショー。日程:土日祝開催(雨天中止、中止時は屋内で忍者グリーティングを実施)■イマーシブショー<うずまさ忍者の里>音楽に乗せて「九字護身法」を覚えたり、ゲスト参加型の演劇修行があったり、5感で楽しめる忍者イマーシブショー。日程:毎日開催(雨天の場合、内容変更や中止の場合あり)■パルクール教室・スラックライン体験忍者のような身のこなしを手に入れよう!パルクール・スラックラインに挑戦!日程:土日祝開催(雨天中止)■うずまさ忍者修行ラリー各忍者イベントで遊ぶごとにスタンプをゲット!貯めたスタンプの数であなたの忍者ランクが決定。忍者ランクシールをプレゼント!日程:毎日開催■忍者のあれこれ知っちゃっ展!伊賀・甲賀にまつわる本物の忍者資料の展示や、映画やドラマに使用された忍者アイテムがここに集結!「なんでそんなに詳しいん?」「映画村で、忍者のあれこれ知っちゃってん!」日程:毎日開催■EXTREME スペシャルパフォーマンスパルクール・スラックラインの一流選手によるスペシャルパフォーマンス!普段なかなか見ることのできない、忍者のような身のこなしのプロのパフォーマンスをお楽しみください。日程:4月12日(土)・13日(日)、6月28日(土)・29日(日)→スラックラインパフォーマンス5月3日(土)~5日(月)→パルクールパフォーマンス(※雨天中止)
2025年03月24日お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政が18日、自身のXを更新した。【画像】「オレだけは見てたぞ」ニューヨーク屋敷、おばさんの奇行に遭遇「何日か前にタクシーの中に忘れた眼鏡を取りに、だいぶ遠くの街まで来た。」と綴り、写真をアップ。青空を背景に黒いフレームと黄色い持ち手の眼鏡を手に持つ様子を写した一枚だ。何日か前にタクシーの中に忘れた眼鏡を取りに、だいぶ遠くの街まで来た。 pic.twitter.com/JIZ6aLFLtx — ニューヨーク 屋敷 (@NYyashiki) March 18, 2025 この投稿には「なんだか小説の始まりみたいで、かっこいい✨」「飯尾さんの忍法眼鏡残しかと思った」など、ユーモアを交えた反応が寄せられている。
2025年03月18日忍者ショー「忍者王子」が2025年4月2日~2025年10月29日の毎週水曜日にYES THEATER(大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月ビル)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて3月25日(火)10:00より発売開始です。カンフェティで3月25日(火)10:00よりチケット発売開始チケット購入はこちら : 忍者ショー「忍者王子」ホームページ 大阪難波にあるYES THEATER(なんばグランド花月ビル)で、忍者堂(本社:大阪府大阪市西成区)による忍者ショー「忍者王子」の定期公演を2025年4月2日(水)より開始します。多ジャンル対応のYES THEATERでは、これまで訪日外国人のお客様向けの忍者体験やマレーシア、インドネシア、ドバイ、ナイジェリアなど世界各地や国内でのMICE(インセンティブ、学会など)での忍者ショーを行ってこられた忍者堂様とともに、日本の「忍者文化」をより多くの方にご覧いただくため、訪日外国人にも人気の難波で、この度新たに忍者ショーの定期公演を4月より行います。公演は日本語で行いますが、英語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語の字幕がつきます。映画やアニメで見た忍者が繰り広げる忍者ショーで、子供から大人まで楽しんでいただける内容になっております。より多くの方にご覧いただきたいと考えており、チケットは前売り券3,500円とリーズナブルな価格設定としました。また、会場は難波駅から徒歩5分とアクセスも良く、昼食前、昼食後、夕食前とお客様の行動がしやすい時間に公演いたします。訪日観光が初めての方や、リピーターの方でも楽しんでいただける大阪観光としてご利用いただけるかと考えております。【あらすじ】平和な日々が続くそんなある日、忍者がその茶碗を手にしたものは天下が取れるという黄金の茶碗を城へ盗みに入った・・・。 先祖代々、茶碗を守ってきた五大一族の王子「竹丸」は隠れるのは得意だが戦うのが苦手な弱虫王子。そんな王子が勇気を出して黄金の茶碗を守ることができるのか?忍術を使う忍者や伝説の妖獣も登場する忍者ショー「忍者王子」公演概要[日程・期間]2025年4月2日~2025年10月29日※6月25日、7月30日、8月27日は休館日水曜日、1日3公演(午前11時、午後3時、午後6時)、各約1時間。各回30前開場。[劇場]劇場名:YES THEATER場所:大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月ビル最寄り駅:大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」下車徒歩10分、南海線「なんば駅」下車徒歩10分[チケット価格(日本円)]前売り券:3,500円当日券:4,000円3歳未満は保護者1名につき、お子様1名までひざ上無料(席が必要な場合は有料)・忍者ショー「忍者王子」ホームページ ・Tripadvisor チケットページ ・忍者堂Instagram ・忍者堂Facebook ・忍者堂X ・YES THEATER Instagram ・YES THEATER X チケットサイト「カンフェティ」チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月15日歌手のアグネス・チャンが13日に自身のアメブロを更新。お笑いコンビ・くりぃむしちゅーの上田晋也から届いたクッキー缶を公開した。この日、アグネスは「上田晋也さんからすごく美味しいクッキーが届いた」と報告。届いたクッキー缶の写真を公開し「早速みんなで頂きました 私はストロベリージャムクッキーを食べた」と明かした。続けて「すごく美味しかった!!みんな自分の好きなクッキーを選んで食べてます」とコメント。「上田さん、ありがとうございます。ご馳走様です」と感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月14日少年忍者のヴァサイェガ渉が1日、東京・国立代々木競技場 第一体育館で開催された「第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER」(TGC)に出演した。⼈気スタイリスト相澤樹⽒による新しいスタイリングショー「TGC “TOKYO DECO” COLLECTION」では、ネオにフューチャーしたTOKYOから生まれたカルチャーファッションが披露された。ヴァサイェガ渉は肩から下半身にかけて膨らんだ特徴的なAラインの個性的衣装を身にまとい、モードな表情で登場。ショー全体から醸し出される未知のネオな雰囲気にぴったりと合ったランウェイとなった。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。ファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。第40回のアニバーサリー開催となる今回のテーマは「HERE WE GO!」。TGCに集うさまざまなヒト・モノ・コトとコラボレーションし、ワクワクやトキメキが止まらないイベントを目指すという思いが込められている。撮影:蔦野裕
2025年03月08日忍者堂(本社:大阪府大阪市西成区、代表:辻村博志)は、大阪難波にあるYES THEATER(なんばグランド花月ビル)で、忍者ショー「忍者王子」の定期公演を2025年4月2日(水)より開始します。忍者王子■訪日外国人対応の経験を活かし訪日外国人に向けた忍者ショー。私たち忍者堂は、これまで訪日外国人のお客様向けの忍者体験を行い、マレーシア、インドネシア、ドバイ、ナイジェリアなど世界各地や国内でのMICE(インセンティブ、学会など)での忍者ショーを行ってきました。そしてこの度、日本の「忍者文化」をより多くの方にご覧いただくため、訪日外国人にも人気の難波で忍者ショーの定期公演を4月より行います。公演は日本語で行いますが、英語、中国語(繁体字、簡体字)、韓国語の字幕がつきます。映画やアニメで見た忍者が繰り広げる忍者ショーで、子供から大人まで楽しんでいただける内容になっております。より多くの方にご覧いただきたいと考えており、チケットは前売り券3,500円とリーズナブルな価格設定としました。また、会場は難波駅から徒歩5分とアクセスも良く、昼食前、昼食後、夕食前とお客様の行動がしやすい時間に公演いたします。訪日観光が初めての方や、リピーターの方でも楽しんでいただける大阪観光として、ご利用いただけるかと考えております。忍者 火遁の術[内容]忍者王子が守る願いを叶える「黄金の茶碗」を巡って忍者達が繰り広げる戦い。伝説の妖獣も出現する忍術合戦。平和な日々が続くそんなある日、忍者がその茶碗を手にしたものは天下が取れるという黄金の茶碗を城へ盗みに入った…。先祖代々、茶碗を守ってきた五大一族の王子「竹丸」は隠れるのは得意だが戦うのが苦手な弱虫王子。そんな王子が勇気を出して黄金の茶碗を守れることができるのか?忍術を使う忍者や伝説の妖獣も登場する忍者ショー「忍者王子」[日程・期間]2025年4月2日~2025年10月29日※6月25日はお休み、7月30日、8月27日は調整中水曜日、1日3公演(午前11時、午後3時、午後6時)、各約1時間。各回30前開場。[劇場]劇場名 :YES THEATER場所 :大阪府大阪市中央区難波千日前11-6 なんばグランド花月ビル最寄り駅:大阪メトロ御堂筋線「なんば駅」下車徒歩10分、南海線「なんば駅」下車徒歩10分[チケット価格(日本円)]前売り券:3,500円当日券 :4,000円3歳未満は保護者1名につき、お子様1名までひざ上無料(席が必要な場合は有料)・忍者ショー「忍者王子」ホームページ ・Tripadvisor チケットページ ・Instagram ・Facebook ・X 忍者 風遁の術戦う忍者【会社概要】社名 : ハイ・パートナーズ株式会社代表 : 代表取締役 辻村博志所在地 : 〒557-0002 大阪府大阪市西成区太子1-1-18 ワカバビル4階事業内容: 忍者・侍ショー、和文化体験施設運営サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月04日海外旅行中にぼったくりに遭うことは、多くの旅行者にとって避けられない経験でもあります。しかし、日本を訪れる外国人観光客の間で、ぼったくり被害は実際にどの程度発生しているのでしょうか。FAST TRAIN JAPAN合同会社(所在地:東京都港区、CEO:Gregory Lane)は、Tokyo CheapoのユーザーにWebサイト上でユーザーを対象とした「日本でぼったくりだと感じた経験」に関するアンケート調査を実施しました。その結果を発表します。Photo by Carey Finn■Q1:日本で「ぼったくり」だと感じたことはありますか?Fast Train Mediaアンケート調査(1)● Yes 19.1%● No 80.9%つまり、回答者の5人中4人以上が「いいえ」と回答し、日本旅行中にぼったくりに遭ったことは一度もないユーザーが大多数を占めていました。一方で、少なくとも19.1%、つまり約5人に1人が「不当な行為だと感じたことがある」と回答しているのです。では、一体どこでどのような不当な行為が起きているのでしょう。さらにユーザーに質問をしました。■Q2:どこで「ぼったくり」が起きましたか?Fast Train Mediaアンケート調査(2)● バーやレストラン 43.0%● 宿泊施設 7.0%● 買い物中 25.0%● 観光または移動中 25.0%日本食は、外国人の間でもとても人気です。一方で、各地の観光地では「インバウンド価格」といったインバウンド客向けの価格が設定されていることが話題になっています。アンケート調査では、特に飲食店でぼったくり被害が多いことが判明しています。また、昨年はインバウンド客向けの外食として高価な海鮮丼「インバウン丼」が話題になり、2024年の「新語・流行語大賞」にもノミネートされていました。「インバウン丼」という言葉が流行語大賞になってしまうのも、日本人としてはいかがなものかと微妙な気持ちです。確かに、発展途上国では観光客向けの特別価格が設定されることがよくありますが、日本もそのような状況になってしまったのかと思うと、複雑な心境になってしまいます。■Q3:具体的にどんなことが起きたのですか?Photo by Alexandra Ziminskiでは、どんなことが起きたのか、ユーザーに質問しました。具体的な回答を紹介します。<バーやレストラン>最も具体的な回答が多かったのがバーやレストランなどの飲食店です。◎ 注文していないのに前菜(お通し)を出されて、その料金を払わなきゃいけませんでした。ちょっと納得いきませんでした。◎ メニューに提示されている金額とお会計のときの金額が違っていました。◎ 特別ではない質が普通の料理を過剰に高い価格で提供していると感じ、割に合わないと思いました。◎ 値段がメニューに書いてない焼き鳥屋で、2人で5~6本の串を頼んだら、結局100オーストラリアドル以上払うことになって驚きました。◎ 初めて日本に来たとき、3人の外国人と一緒にスナックに行きました。そこには「pub」と書いてあったので、いわゆるイギリスにある「パブ」だと思っていました。3人のうち2人はお酒を飲まなくて、2人はウーロン茶、1人はビールを注文しました。バーの女性はミステリアスで笑顔が素敵な中年の女性でした。料金は10,000円でしたが、彼女が「割引」をしてくれて、1人3,000円になりました。しかし、それはちょっとぼったくりだったことに後で気づきました。私が注文したのはソフトドリンクでしたが、そのとき、まだ日本円に慣れていなかったので、値段が高いとは気づかなかったのです。ソフトドリンクの値段にしてはかなり高かったと思います。食べ物と飲み物の少しニッチな話ではありますが、多くの観光スポットでは酒に対して非常に高い料金を取っているのが見受けられます。例えば、価格が6~7倍に価格が設定されているのを見たことがあります。少なくともロンドンではレストランのワインの標準価格は最大でも4倍なので、かなり高いと感じます。日本でお通しは普通に受け入れられているもので、ぼったくりではありませんが、何も分からない外国人観光客にとっては、「ぼったくり」と感じられてもおかしくはありません。<その他>商品やサービスの記載がないものは、以下の「その他」にまとめています。しかし、以下の意見の中には誤解も見受けられます。◎ 実際の値段より高い値段で請求された。(商品は記載がないため不明)◎ 私は正確な金額を払ったのに、お店の店員さんに「金額が不足している」と誤解されました。ちゃんと払ったことを伝えたら理解してくれましたが、気分を害しました。◎ タクシードライバーが遠回りして料金が高くなることがよくあります。タクシードライバーが遠回りしているのは、ぼったくりというよりも、土地勘がなくて道が分からないタクシー運転手がいることが原因かもしれません。その他にも、アンケートの回答で、「新幹線の追加料金が高い」という意見もありました。追加料金については、指定席料金、グリーン車料金、特急料金や特別な運賃、予約手数料や発券手数料など、さまざまなケースが考えられます。しかし、回答には具体的に何を指しているか記載がなかったので不明瞭ではあります。もし特急券であれば、乗車券と特急券があることをよく理解していない外国人観光客は少なくありません。決して「ぼったくり」ではないのですが、よく理解できていないことが原因で、そのような印象を持たれることもあります。つまり、決して「ぼったくり」ではないのに、誤解を受けている可能性が少なくないのです。それらの誤解を避けるために、Tokyo Cheapoでは以下の記事で、何が「ぼったくり」で何が「ぼったくり」ではないのか、またどうやってぼったくりを避けるのかを解説し、「買い手側の注意が必要」であることを伝えています。How To Avoid Getting Ripped off in Japan 外国人が誤解しているケースもありますが、本当のぼったくりも少なからず実際に起きています。一方で、人によっては「観光に来ているのだし、英語対応など外国人のための特別なサービスを提供しているなら、観光価格で支払うことは問題ない。問題なのは、前もって正確な金額を知らせていないことだ。」という意見もあります。つまり、事前に知らされていないことに不満を感じている場合もあるのです。■まとめアンケート調査の結果から分かることは、日本の慣習をインバウンド客が理解できていなくて、誤解を生んでいるケースが少なくないことです。特に「お通し」や「時価」といった習慣は、日本では一般的でも、海外から旅行で訪れたお客様には理解されづらい場合があります。誤解を避けるためには、事前の説明や適切なコミュニケーションが不可欠です。お店側がしっかりと説明し、インバウンド客が安心できるように配慮することが、双方にとって重要なポイントになるでしょう。当社が運営する訪日外国人向けWebサイトTokyo CheapoとJapan Cheapoでは、日本を旅行する外国人が直面する問題や課題を解決するための役立つ情報を提供しています。インバウンド観光市場でのビジネスの促進方法について、何かご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。【会社概要】社名 : FAST TRAIN JAPAN合同会社(日本法人)所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂 9-2-13, ninetytwo13CEO : Gregory Lane設立 : 2008年6月事業内容 : ウェブコンテンツ開発、地域活性マーケティング、インバウンド・訪日客誘致に関するコンサルタント業、総合広告代理店など企業ホームページ: 【運営サイトとソーシャルメディア】Tokyo Cheapo : Japan Cheapo : Instagram (Tokyo Cheapo) : Instagram (Japan Cheapo) : TikTok : Facebook : YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月27日全国のコンビニエンスストアで発売中ビタミンやアミノ酸、ミネラルなどの栄養素を含む「金のユーグレナ」が配合されたグミ『忍者めし無双 もも』がUHA味覚糖株式会社から発売された。「金のユーグレナ」は株式会社神鋼環境ソリューションのスーパーフードで、ビタミンやアミノ酸、ミネラルなど50種類以上の栄養素が含まれている。『忍者めし無双 もも』は20g入りでオープン価格、全国のコンビニエンスストアで購入できる。手が汚れないのでゲーム中や仕事中に最適ユーグレナ(和名:ミドリムシ)は藻類で、動物と植物の両方の特徴や栄養素を持つ。ユーグレナには多くの種類があるが、その中でも「金のユーグレナ」は世界15か国以上で特許を取得しており、栄養価が高く、そのまま腸に届くという食物繊維のパラミロンの含有率も高い。『忍者めし』シリーズは、かつて忍者が携帯していたという「兵糧丸」をコンセプトに開発され、ハードな食感なのでよく噛むことで満腹感が得られ、小腹を満たすこともできる。『忍者めし無双 もも』は『忍者めし』ならではの酸味とももの甘さのバランスが特徴で、ゲームや仕事など、集中したいときにおすすめ。2種類のパッケージには、eスポーツに集中する忍者のデザインと、VRゴーグルを装着した忍者のデザインが採用されている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年02月13日女優・プロレスラーの安川結花が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「女子力アップ!」安川結花、驚きの落ちない口紅をゲット!道場での打ち合わせに向かう前の意気込みを投稿し、ファンからエールが送られている。「#おはよう 今日は道場にて打ち合わせ!からの整体っっ!!!良い打ち合わせ、ご縁が繋がりますようにっっ」とコメントし、今日一日を力強く生き抜く決意を表明。「さぁっ、今日も活きる」と、安川らしい前向きなメッセージで締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Yasukawa Yuka-act(@actyasukawayuka)がシェアした投稿 この投稿には「めちゃくちゃ綺麗♥️」「安ちゃんおはようさんです今日も笑顔になれますように!」「何でそんなに可愛いの?」といった声が寄せられ、多くのファンが彼女の活躍を応援している。
2025年02月12日新日本プロレスの棚橋弘至が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】棚橋弘至、4月にシカゴで米国ラストマッチ!「#ACEvsALPHA」実現へ道場で腕のトレーニングに励む姿を公開し、左腕の回復具合を報告した。「道場で #腕トレ 左腕も良くなってきた(2枚目)♪」と綴り、鍛え上げられた腕の写真を披露。以前から不安視されていた左腕も順調に回復しているようで、トレーニングの効果を実感している様子がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る Hiroshi Tanahashi(@hiroshi_tanahashi)がシェアした投稿 この投稿には「腕トレお疲れ様です✨」「逞しカッコイイ逸腕」「左腕の調子が良くて何より!」といった声が続々と寄せられ、ファンからは安堵と期待のコメントが寄せられている。
2025年02月06日忍者の日ミッション株式会社インフィニブレイン(本社:大阪市中央区、代表取締役:武山 英治)は、オンラインゲームプラットフォーム「DMM GAMES」( )にて配信している、近未来くノ一ロールプレイングゲーム『対魔忍RPG』は、2月2日(日)より忍者の日ミッションなどをお知らせいたします。▼公式サイト ▼公式X(Twitter)アカウント(@taimanin_rpg) ▼公式対魔忍RPGチャンネル ▼忍者の日ミッションが開催!開催期間:2025年2月2日 (日) 0:00 ~ 2月22日 (土) 23:59期間限定ミッションをクリアすることで、最大で対魔石×22個やSR確定ガチャチケット×1を獲得することができます。※詳細につきましてはゲーム内の「お知らせ」をご確認ください。【復刻】期間限定ピックアッププレミアムガチャ▼【復刻】期間限定ピックアッププレミアムガチャが開催!開催期間:2025年2月7日 (金) 10:00 ~ 2月21日 (金) 09:59【復刻】バレンタイン限定ユニットがピックアップされた、2020~2024年のバレンタイン限定ユニットを獲得できるガチャです。また、初回限定で対魔石30個を消費しての11連ガチャを引くことができる大変お得なガチャになっています。※詳細につきましてはゲーム内の「お知らせ」をご確認ください。お得なアイテムセット▼バレンタインミニセットが販売!販売期間:2025年2月1日 (土) 0:00 ~ 2月15日 (土) 23:59販売価格:500DMMポイント販売期間中、1日1回限定で購入できるお得なセット販売となります。▼忍者の日セットが販売!販売期間:2025年2月2日 (日) 0:00 ~ 2月22日 (土) 23:59販売価格:3000DMMポイント販売期間中、3回限定で購入できるお得なセット販売となります。※各セットの詳細についてはショップの「おすすめ」ページをご確認ください。お得なキャンペーン▼お得なキャンペーン開催!①メインクエストレイド出現率アップ!開催期間:2025年2月2日 (日) 0:00 ~ 2月22日 (土) 23:59期間中は全てのメインクエストでのレイドボス出現確率がUPしています。②デイリークエスト全開放、消費AP半減!開催期間:2025年2月2日 (日) 0:00 ~ 2月22日 (土) 23:59期間中、曜日毎に開催されているデイリークエストが全て解放されます。さらに消費APが半減となっています。③強化成功率2倍!開催期間:2025年2月2日 (日) 0:00 ~ 2月22日 (土) 23:59期間中、ユニット強化時の大成功、超成功確率が2倍になります。※詳細につきましてはゲーム内のお知らせをご確認ください。注意事項・キャンペーン、イベントの仕様、日程については予告なく変更する場合があります。・本イベントは今後、再度開催する可能性があります。▼製品概要タイトル:対魔忍RPGプラットフォーム:DMM GAMES/DMM GAMESストア権利表記:(C)2018 LILITH.ALL Rights reserved.<対応環境>WindowsOS:Windows 10(64bit) 以上【推奨ブラウザ】Google Chrome(64bit)Microsoft Edge(Chromium版)(64bit)※バージョン記載のないものは最新バージョンとなります。※上記は推奨環境となり、動作を保証するものではありません。※掲載内容は予告なく変更される場合があります。■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 MAビル三田Ⅱ 2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年02月01日■これまでのあらすじ幼友だちの「ひとみ」のいた屋敷でくつろいでいたのは、同じ幼稚園に子どもを通わせるが仁美。その仁美にママ友はまるで女中のように接していた。屋敷の主人が亡くなり、仁美が屋敷を相続したらママ友とその息子は追い出されてしまうと思われる。しかしママ友が仁美を屋敷から追い返す場面も目撃。ふたりの関係については謎が深まっていく。ずっと懸念事項だった晴くんママが住んでいるお屋敷の問題。このお屋敷に住んでいた方が亡くなったことで、ついに表面化してしまったようです。なぜ私がこのお屋敷に呼ばれたのか? なぜ仁美さんがここに来る必要があるのか? そして晴くんママは、一体何者なのでしょうか?※この物語はフィクションです次回に続く(全22話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©Alexander - stock.adobe.com
2025年01月28日現代に潜む忍者の暗躍を描いた映画『アンダーニンジャ』が1月24日(金)に公開される。主演の山﨑賢人が演じるのは、暇を持て余しニート同然の暮らしをおくる末端の忍者・雲隠九郎。「何を考えているのか掴めない印象があった」と語る山﨑が、どのように九郎を作りあげていったのか。その軌跡をたどる。福田組の現場で感じる「楽しさ」と「独特な緊張感」──原作を元々読んでいたとのことですが、手に取ったきっかけは?いま思い返すと不思議な縁だったんですが、(猿田役の)岡山天音と普段からよく「最近面白い漫画ある?」みたいな話をしていて。結構前に「花沢健吾さんが新しく描いてる『アンダーニンジャ』って知ってる?面白いよ」とオススメされて読み始めたんです。それがこうして今作で共演するとは……面白いですよね(笑)。──原作のどんなところに魅力を感じましたか?日本人として、やっぱり「忍者」という存在にすごく惹かれます。かつては本当に居たものだし、かっこいいし。『アンダーニンジャ』で描かれる忍者は「これこそが忍者」みたいな王道のビジュアルではなく、普通の人と変わらない感じで現代に潜んでいるという設定からワクワクが止まらなくて。独特なロートーンでセリフが続く感じも好きですし、なんてことのないアパートが出てきて、そこに住んでいる人たちとのゆるい日常が描かれる一方で、めちゃめちゃかっこいいリアルな戦闘があったりと……『アンダーニンジャ』にしかない雰囲気がすごく好きです。──そういった原作に福田雄一監督のテイストが乗ることでもたらされる魅力とは、どんなところにあると感じますか?いま言ったような、日常のゆるい笑いのシーンと戦闘シーンのギャップを表現できるのは福田組しかないなと思いました。めちゃめちゃギャップがありますからね(笑)。例えば、僕が演じる九郎が戦っているところに野口(演:浜辺美波)が指輪を持ってきてくれるシーンとか……目の前に強敵がいるから、九郎は相手から目が離せないんですよね。それで、前を見ながら後ろに手を伸ばして野口が持っている指輪を取ろうとするんだけど、なかなかうまく取れなくて(笑)。あのシーンも「全然取れないっていう感じにして」と福田さんのアイデアなんですが、「あ、なるほど。面白いなあ」と思いました。目の前ですごい戦いが起きようとしているのに、何も知らない野口が「どういうこと?」とか「え、なにこの時間?」ってツッコミを入れる、全然噛み合っていない感じも面白くて。そういった対比があることによって、福田さんの映画版『アンダーニンジャ』が“学園もの”としてもうまく成立しているのがすごいなと思いました。──本作でまた福田監督と作品づくりができることについて、オファー時に思ったことは?もちろん嬉しかったですし、福田組で『アンダーニンジャ』を撮ると聞いて「なるほど。すごい化学反応を起こしそうだな」とも思いました。自分も最近はアクションをやらせてもらうことが増えてきたので、そういった経験値も活かせるという意味でも新たな関わり方でまた福田さんとご一緒できるのが楽しみでした。──福田監督の映画においては、2017年の『斉木楠雄のΨ難』、2020年の『ヲタクに恋は難しい』に続き3作目の出演となりますね。福田さんの現場って常に笑いがあって、スタッフもキャストもみんなが楽しく作品づくりをしているんです。『斉木楠雄のΨ難』に出演したときに、お客さんも含めてみんなが笑って幸せな気持ちになっていて……「誰ひとり不幸な人がいないってすごいことだな」と思ったことを覚えています。映画を撮っていますが、良い意味で遊びの部分があるというか、仕事だけど本気で遊ぶというか。笑いのプロの人たちがいる現場って、それまであまり経験したことがなかったのでいろんな気づきがありましたし……20代前半に福田さんの現場に参加できたことで、その後の現場でも自分のなかでは「楽しむ」というモチベーションが常にどこかしらにはあるので、そういう意味でも影響は大きかったと思います。『斉木楠雄のΨ難』、『ヲタクに恋は難しい』、そして今回の『アンダーニンジャ』と、定期的に福田さんとご一緒できているのはすごく嬉しいことですね。ただ、“笑いの難しさ”を目の当たりにする現場でもあるので、福田組ならではの独特な緊張感があるというのも事実です(笑)。掴めなくて謎の多い雲隠九郎を演じるのが「とても楽しかった」──公式コメントでもおっしゃっていたように、雲隠九郎は何を考えているのか掴めない人物の印象ですが、どんなところを手がかりに役を作っていったのでしょうか?まず、壮絶な修行を経てはじめて忍者になれるので、きっとそれぞれがものすごい努力しているんですよね。それで、疲れ果てちゃったのかな?という考え方がひとつあると思いました。──九郎の気だるい感じは、そこからきているという考え方?そうですね。すごい技術を得るためにいろんな修行をして全部習得したけれど、そのぶん疲れちゃった、みたいな考え方です。ほかにも、忍者なので人を欺く能力も習得していて、平気で嘘をつけたり……九郎のあの独特な話術も忍術のひとつかもしれないとか、いろんな考え方ができますよね。原作も謎が多いので、いろんな説がありますし。なので、九郎の読めないところや人間っぽくない謎な感じを多く残したいという気持ちで演じていました。──淡々と話す九郎の本心がどこにあるのか、まったくわからない感じでした。どこまでが本当のことを言っていて、どこまでが本気なのか。それすらも全部後からどうにでもできちゃうぐらいの能力がある人なんだろうなと思っていて。例えば、野口にいまの学校の状態について聞くシーンがありますが、あの九郎の感じってなんだか怖いじゃないですか。でも、それすらももしかしたら彼の忍術で、野口が知らぬ間にかかっていたのかもしれないとかっていう考え方もできて。自分としては、計り知れない九郎の深いところにあるものが見えないように演じようというのは意識していました。──今回の九郎が謎の多い人物だからそういった役づくりをしたのではなく、普段から演じる人物のいろんな可能性を考えて役づくりをしているのでしょうか?そうですね。台本に書いていなくても、演じるキャラクターがどういう人柄で、どういったことを経てきていまがあるんだろうっていうのは考えます。ただ、九郎はそのなかでも明確なものがなかったので、そのぶん自分でいろんな想像ができたのがとても楽しかったですね。──福田監督とすり合わせた部分は?最初の段階で「どのぐらいの感じで雲隠九郎というキャラクターを演じていくか」みたいなことは話しました。「ここをこういう風に見せたいね」といった表現の仕方は結構細かくすり合わせました。今回はアクションシーンも多かったので、監督も気合いが入っていて。九郎の毛先の尖り具合といったビジュアルも含めて細かく話し合いながらやっていきました。でもやっぱり……福田さんが特に熱を込めて演出してくれたのは、お笑いのシーンでしたね(笑)。一番力が入っている感じがありましたし、九郎の掴めないところをお笑いのシーンでもうまく出せたらいいなと思いながら演じていました。──お笑いのシーンで意識したことは?間や声のボリュームや目線など、ひとつひとつが大切な要素になってくるので、笑いを作るのって難しいなと改めて思いました。九郎という人間の性格や人柄があるので、それを壊さないように面白くできたらいいなと……。──たしかに、九郎とお笑いの掛け合わせは難しそうです。「ギャップ萌え」というセリフがありましたが、九郎自体がギャップ萌えなんじゃないかと思って、そこは意識していました(笑)。──ムロツヨシさん演じる大野と押入れでの掛け合いは、山﨑さんご自身も笑いをこらえるのが大変そうでしたね(笑)。監督から全然カットがかからなくて、台本よりもだいぶ伸びていますから(笑)。九郎はほぼ「えっ!?」しか言ってなかったんですが、「えっ!?」がこんなに面白いとは思っていませんでした。セリフが終わったら押入れの扉を閉めて、それを大野がまた開けて会話するっていう繰り返しで台本では2回分くらい書いてあったんですが、それが終わってもカットがかからなくて「どうしよう?」と。とりあえずムロさんがバンって扉を開けて顔を出したら、毎回新鮮な気持ちで「えっ!?」って言うようにしていました(笑)。でもムロさんが面白すぎて、やっぱり耐えられなくなって。九郎としては笑わないほうがいいなとは思っていましたが、どうしても無理で……そういうところも本編で使う福田さんは面白いなと思います。アクションがビシッと決まった登場シーンで「観客の気持ちを掴みたい」──アクションシーンも本作の見どころのひとつですが、撮影前に準備したことなどはありましたか?めちゃめちゃ練習しました。手や足の指も使ったアクションなので、柔らかくしておくために指をぐっと広げるストレッチもしていました。──印象的なアクションシーンは?すべての戦いが1対1だったので、どれも印象に残っていますね。アクロバットの動きや刀で戦うシーンもあって、ひとつひとつが新鮮で……漫画のカットを忠実に再現しているところなんかもすごく楽しかったです。──映画が始まってすぐのアレクセイとの戦いも圧巻でした。雲隠九郎という男の登場シーンでもあるので、「アクションをビシッと決めて、映画を観ている方たちの気持ちを掴みたいな」と思って演じました。ビシッと決めつつ、九郎のだるそうな余裕な感じも出したかったので、アクション監督の田渕(景也)さんと現場で色々と話しながら作っていって。例えば、アレクセイに締め技をかけているところも……最初は普通に押さえていたんですが、九郎の手が頭の近くにあったので“肘をついて横向きに寝そべったまま締め技をかける”ほうが余裕っぽく見えるんじゃないかと思ってやってみたら「いいね、それでいこう」となったり。そういった細かいところでも九郎の無気力なだるい感じが出せたらいいなと思い常に考えていました。それでいてめっちゃ強いってかっこいいじゃないですか。──終盤の戦いも引き込まれます。漫画を読んでいたときも衝撃的な戦いだったので、観てくださるお客さんにもあの緊張感や衝撃を与えられるようなものにしたいと思ってやっていました。──アクションシーンを演じる楽しさはどこにあると感じていますか?戦うのが好きなんでしょうね(笑)。自分もアクション映画を観るのが好きだし、演じるのも楽しいです。完成したものを観るのも楽しいし、早くみなさんにお見せしたいし……アクションを作っていくチームのアツさも好きですね。今作のアクションを演じている人たち全員がかっこよかったし、“現代の忍者”という大きな枠はあるものの、それぞれ戦い方が全然違ったりするので、そのあたりも見ていただけると面白いんじゃないかなと思います。──野口とのシーンも多かったですが、浜辺さんのお芝居から引き出されたものはありましたか?たくさんありました。九郎の掴めない言葉や行動に野口が一喜一憂してくれるので、自分自身も「野口にいいリアクションをさせたいな」と思いましたし、リアクションが返ってきたときにまた九郎の言葉や雰囲気、佇まいも変わっていった部分は大いにあると思います。──ちなみに、山﨑さんご自身の推しキャラは?ムロさんの大野、佐藤(二朗)さんの吉田昭和は間違いなく面白いんですけど、坂口(涼太郎)くんが演じた瑛太が近くでずっとツッコんだりボケたりしていて、それがずっと面白かったですね(笑)。この映画においてのコメディ部分をかなりの割合で担っていたんじゃないでしょうか。本当に最高でした。──映画『アンダーニンジャ』に出演したことで得たものは?笑いとアクションの融合という意味でも、これだけ緩急のあるものを作り出せたのは自分にとって大きかったと思います。アクション作品をたくさんやってきましたが、今作ではそこに笑いの要素をがっつり盛り込んだ表現方法や面白さを探求できましたし、アクションにも色んなアプローチや見せ方があることを学ぶことができて、本当に得るものが多い作品でした。観てくださる方たちもジェットコースターのように笑いとアクションの緩急が楽しめると思いますし、どんな世代の方たちにもお届けできる作品なので、ぜひ観ていただきたいです。なにより、面白いのでね(笑)。何も考えずに観て楽しんで幸せになって、映画館を出たらなんだか興奮している。かつ、ちょっとした怪しさも纏いながら家に帰れるような、贅沢な映画だと思います。『アンダーニンジャ』1月24日(金)より全国東宝系にて公開©花沢健吾/講談社©2025「アンダーニンジャ」製作委員会出演:山﨑賢人浜辺美波間宮祥太朗白石麻衣山本千尋宮世琉弥坂口涼太郎長谷川忍(シソンヌ)木南晴夏ムロツヨシ / 岡山天音平田満佐藤二朗ほか原作:花沢健吾『アンダーニンジャ』(講談社「ヤングマガジン」連載)脚本・監督:福田雄一音楽:瀬川英史撮影/堺優史、取材・文/とみたまい
2025年01月23日元モーニング娘。の保田圭が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】保田圭、櫻坂46との共演にドギマギ!「くりぃむナンタラ」での衝撃展開を告白出演したバラエティ番組『くりぃむナンタラ』でのエピソードを振り返った。「すっかり騙されちゃいました 楽屋の入り口には偽番組名が!」と、ユニークな企画の裏側を明かしつつ、大林素子とのツーショット写真を公開。「クイズで大活躍していた素子さん、本当にすごかった」と共演を喜んだ。今回の収録では櫻坂46のメンバーとも共演し、「あの重〜い空気の中、大役をやりきった櫻坂46のみんなすごいなぁ」とそのプロ意識を称賛。さらに後日、井上梨名、大園玲、武元唯衣、松田里奈の4人から直筆の手紙とお菓子が届いたことに感謝を綴った。 この投稿をInstagramで見る 保田圭 (Kei Yasuda)(@keiyasuda1206)がシェアした投稿 投稿には「圭ちゃん可愛い」「素子さんとの共演も嬉しい!」といったコメントや多くのいいね!が寄せられ、共演者との温かな交流がファンの心を和ませている。
2025年01月09日グラビアアイドルで会社経営者でもある「くりえみ」こと栗田恵美が14日、自身のインスタグラムを更新。【画像】グラドル社長・くりえみ「髪も顔も体もメンテナンス」中の童顔自撮りショットが可愛すぎてファンメロメロ⁉「今日は会社の忘年会がありました!!!」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。「私は世の中の当たり前を変えたいと、イノベーションを起こすことがしたいと、うざいくらいに言い続けてます」というくりえみは「100回失敗して1度成功すればいいと思っています」と前向きだ。くりえみは最後に、ファンに向けて「みんなも、自分の可能性を自分で狭めないで、沢山挑戦して沢山人生を楽しんで欲しいです」と熱いメッセージで締めくくった。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「私は駄目な事が多いとそこから逃げてしまいますが、それでは駄目なんですね!凄い前向きなので尊敬します❤」といったコメントが寄せられている。
2024年12月14日グラビアアイドルで会社経営者でもある「くりえみ」こと栗田恵美が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「最近は不動産投資の本を…」グラドル社長・くりえみ、あくなき知識欲にファンも脱帽!?「入院で1ヶ月お風呂に入れなかったので、退院できた今ボロボロになった髪も顔も体もメンテナンスして取り戻しています、、!!」と綴り、自身が写った写真や動画など数点をアップした。ヘアケア中の自撮りショットには可愛すぎる童顔のくりえみが写っており、ファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月05日グラビアアイドルで会社経営者でもある「くりえみ」こと栗田恵美が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】グラドル社長・くりえみ、"美ボディラインあらわなタイトミニワンピ"姿でファン魅了!「Good morning最近は不動産投資の本をよく読んでいてすごく興味深いです」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。グラビアアイドルと会社経営者という二足の草鞋で活動するくりえみの、あくなき知識欲にファンも脱帽のようだ。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「とっても可愛い」「知識をつけるのにとても良いですね✨」といったコメントが寄せられている。
2024年12月03日タレント、グラビアアイドル、会社経営者、緊急手術から現在快方に向かっている「くりえみ」が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】グラドル社長・くりえみ”小舟に揺れる”非現実な幻想ショットを公開し、ファンを一斉に魅了「美女は何しても似合う」くりえみは「仕事おわりにkahoとワーナー ブラザーススタジオツアーに行った」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女は”ワーナー ブラザース・スタジオツアー東京”で得た思い出を綴っている。同作のファンである「くりえみ」は、続けて映画制作の凄さと国を掲げてハリーポッターが制作されていた気がすると、巨大規模がに圧倒されたようだ。また映画制作の裏側を知るの好きすぎると語ったが、フォトの1枚目以降を見ると、同地に向かう時間がなかったファンにとって収穫になる投稿もしているため必見だ。そうして彼女は「Harryのコスプレしたかったから、次行く機会あったらコスプレしたいなぁ」と、ファン期待の”匂わせ”も含めた言葉を綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「どきどき、かわいいくりえみちゃん」「生きている限り楽しみたいよな。そう想ってあなたの活躍を見ています。大変な今年を乗り気ったあなたは本当に偉い。来年も健康と活躍を祈ります。」といった絶賛と労いのコメントまで寄せられている。
2024年12月03日日本のタレント、グラビアアイドル、会社経営者、緊急手術から現在快方に向かっている「くりえみ」が30日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】美女陸上選手・榎本樹羅、「太もも全開×水上ドライブスルー×カヌー」の映えすぎ動画公開で大反響を起こす!「みんながインスタグラムのストーリーで京都のおすすめを教えてくれたので助かりました」と綴り、2枚の最新ショットを公開。彼女のネーム下に見える”嵐山”。エリアは京都市の西京区、京の都から離れた非現実かつ幻想的なスポットである。最近では先述のリンクに記載の美女アスリート榎本樹羅が訪れており、行きたいという反響が起きていた知る人ぞ知る聖地だ。癒しショットはもちろんだが何よりも、くりえみの体調が快方に向かっているのもファンにとって喜ばしいことに違いない。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ゆっくりエンジョイして、身体を休めてね」「京都が似合うねえみさん✨」といったコメントが寄せられている。
2024年12月02日八天堂(Hattendo)の冬限定フレーバー「くりーむパン あんバター」が、2024年12月1日(日)より数量限定発売される。“バターとろける”冬限定「くりーむパン あんバター」「くりーむパン あんバター」は、“クリーム・あんこ・バター”といった3層仕立ての冬限定フレーバー。“ふんわり・しっとり”食感のパン生地に、なめらかな八天堂特製クリームをはじめ、北海道産小豆を使用したやさしい甘さのあんこ、塩気の効いたバターを詰め込んだ。クリームとあんバターが織りなす、深い味わいのスイーツパンとなっている。そのままではもちろん、電子レンジで10秒ほど温めて食べるのもおすすめ。バターが溶けて、中から“じゅわっと”とろける味わいを楽しむことができる。【詳細】「くりーむパン あんバター」1個 360円発売日:2024年12月1日(日)※数量限定のため、予定数量に達し次第終了。販売店舗:八天堂の国内常設店舗【問い合わせ先】お客様相談室TEL:0120-52-7152 (平日 9:00〜17:00)
2024年12月01日日本のタレント、グラビアアイドル、会社経営者、緊急手術から現在療養中の「くりえみ」が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】くりえみ社長「プール温泉が恋しい…」治療に報告&レア水着ショットを披露「待ってる」「綺麗」の声続々くりえみは「今日は1ヶ月ぶりにシャワーに入れる!!!の!!!㊗️」と綴り、複数枚の最新美麗ショットを公開。現在闘病生活を送る彼女だが、先日のポストではバーチャルヒューマンの社会実装についての投稿をしており、6時間の用意のうえイベント会場に向かったことも報告していた。徐々に快方へ向かっていることがわかり、今回の投稿だとシャワーに入ったあとに生き返る気がしたのだとか。フォト投稿とコンディションが整っていく姿に、ファンは大きな喜びを見せている。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「シャワー入れて良かったですさっぱりすると、気持ちもさっぱりですね✨️」「元気そうで良かったです」といったコメントが寄せられている。
2024年11月15日タレント、グラビアアイドル、経営者、緊急手術から現在療養中の「くりえみ」が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】グラドル社長・くりえみ「久しぶりに家に帰れました」とファンに報告、仕事の流儀も語るくりえみは「本日、私がCMOを務めるAiHUB株式会社が、NVIDIAの最先端技術を活用しバーチャルヒューマンの社会実装を加速させることを発表しました✔️」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。またNVIDIAの副社長と映った写真を公開しており。彼女はスピーチを聴きながら英語の勉強をしていることも綴っている。続けて「今やNVIDIAは世界一の企業なので、こうやって直接お話できる機会があるだけで本当に有り難くて嬉しくて」と告げた。くりえみが世界一という内容だが、2024年にNVIDIAは一時的ではあるものの時価総額3兆(当時換算で約468兆円)を記録し話題になったことを指している。そうして向かう際の準備に6時間もかけたという彼女だが、体調を労いつつイノベーション革命を見せてほしいものだ。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「くりえみさんの夢が一つずつ叶って行きますねでも、決して無理をなさらないで下さい。今、一番の夢は元気になること!ですよね❤️」「いつも楽しそうな仕事していて羨ましいです!」といったコメントが寄せられている。
2024年11月14日日本のタレント、グラビアアイドル、会社経営者、現在術後で療養中の「くりえみ」が10日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「治療頑張りました!」グラドル女社長・くりえみ、白ドレスの美麗ムービー公開&近況報告くりえみは「今回は断念したけど、New Yorkの街はいつもギラギラしていて、有象無象に飛び交う人の声と入り混じるきつめの香水の匂い、夜が明けても一生終わらなそうな謎の集まり達。」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また光景を見ているだけで、1人1人の人生に触れられていような不思議な感覚になるのだとか。そんなNYシティについて「いつ行けるのか、分からないけど、またいつか」とも綴っている。くりえみはミリオンフォロワーを誇る、国内でも大人気の女性経営者兼グラドルだ。病状と現状を心配するファンは、立て続けにもう1度向かうことができるといったエールを送り続けている。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「また行けると思います!体の治療に静養していただき回復に努めてほしいと願っています」「くりえみさんだったら、必ずまた行けます!だからこそ、今は身体を1番に考えて欲しいです」といったコメントが寄せられている。
2024年11月11日日本のタレント、グラビアアイドル、会社経営者の「くりえみ」が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】くりえみ女社長、花を片手にファンが待つ近影を披露。「ご飯が美味しい」にファン安堵の表情「本当は今日は写真集の発売イベントだったね、、!!」と綴り、最新の短編動画を公開した。また「会えなくて悲しいです!」と困難な現場を吐露している。とはいえ、くりえみは「今日も治療がんばりました!!!」と苦境でありながらもポジティブさを欠かさない。そうして彼女はファンに会えることを目標とし、「またどこかで会えるのを楽しみに、今はがんばります」と投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る くりえみ/(@kurita__emi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「治療頑張ってるんですねファイティン」「エミちゃん❤️頑張って治療して下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)ずっ〜とlove❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月03日木々が紅葉し、落ち葉のほのかな甘い香りに癒やされる「秋」。秋になると食べたくなる「いもくりなんきん」を、上質なホテルアフタヌーンティーで楽しんでみませんか?さつまいも・栗・かぼちゃをふんだんに使った、秋らしさあふれるスイーツやセイボリーを味わえるのがハイアット リージェンシー 東京の「秋の味覚アフタヌーンティー」。ワンプレートに秋の情景が表現されたスイーツは、写真を撮る手が止まらないかわいさでした……。一品ずつが秋らしい……ホテルならではの上質な味にも感動ハイアット リージェンシー 東京の1階「Vicky’s」で11月30日(土)まで開催している「秋の味覚アフタヌーンティー(6,500円)」。通常、ハイアット リージェンシー 東京では「カフェ」にてアフタヌーンティーを提供していますが、現在改装工事中のため、Vicky’sでの提供となります。メニューはスイーツ9種、セイボリー4種。ガラスのプレートにそれぞれスイーツとセイボリーが盛り付けられており、秋らしさあふれる色合いに気分が上がります!スイーツは「かぼちゃマカロン」「スイートポテト」「かぼちゃモンブラン」「紫芋バターサンド」「マロンムース」「きのこフィナンシェ」「さつまいもパフェ」「ミルフィーユショコラ」「マロンパイ」。ただ並べているだけではなく、スイートポテトは土に見立てたココアクランブルの上にのっていたり、きのこフィナンシェはチョコレートの木から生えていたり。ペストリー・ベーカリー料理長の佐藤浩一さんは一つひとつのスイーツを丁寧に作ることに加え、盛り付け方に特にこだわり、秋を表現したそうです。佐藤料理長はとても物腰柔らかで、「みなさんに写真を撮ってもらえたらうれしい」と話してくれました!佐藤料理長はフランス「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」で開業時よりスーシェフとして従事した経験を持ち、ハイアット リージェンシー 東京には10年以上在籍。佐藤料理長の作るスイーツはどれも上品で、食べた瞬間に喜びを感じられるような味わいです。例えば栗のような見た目の「マロンムース」はムースをチョコレートでコーティングした一品。ふわふわのムースとパリパリのチョコレートの掛け合わせがとてもおいしく、栗の風味も楽しむことができました。「かぼちゃモンブラン」はなめらかなピスタチオのブリュレの上にかぼちゃのクリームを絞ったケーキ。芳ばしいピスタチオとかぼちゃが、これまた合うんです……。紅葉をかたどったチョコレートがかわいらしさを引き立て、また写真を撮ってしまうのでした。私が最後まで食べるのをためらったほど、かわいさあふれるスイーツが「さつまいもパフェ」。下からバニラムース、大学芋風のさつまいも、マール・ド・シャンパーニュのジュレ、チョコレートサブレ、黒糖入り生クリーム、さつまいもクリーム、ハートのチョコレート、かぼちゃのチップスが盛り付けられています。マールはブドウの蒸留酒で、大学芋風のさつまいもにほんのり大人な味をプラス。小さなグラスに、秋らしさが詰め込まれた贅沢なスイーツでした。まさかの栗ごはんも!趣向を凝らしたセイボリー&ドリンクセイボリーは「栗ごはん牛丼」「合鴨とネギのロール」「サーモンベネディクト」「揚げ湯葉と大根のサラダ」。まさかの「セイボリーに栗ごはん!?」と驚きましたが、バターを加えた洋風ライスの栗ごはんはアフタヌーンティーらしさも感じられるおしゃれな味わいで、さらにびっくり。「秋の味覚アフタヌーンティー」は14:30から19:00入店までOKなので、ディナー代わりとしてもぴったりです。「サーモンベネディクト」はうずらの卵を半熟に仕上げ、小さなサイズながらトロッと卵黄があふれだすエッグベネディクトを完璧に表現しているセイボリー。小さなイングリッシュマフィンもホテルで焼き上げているそうで、ふわふわな食感がおいしい……。一口でパクッと頬張り、サーモン×卵×オランデーズソースとともに堪能しました。もっと食べたかった……。セイボリーは正統派からコンテンポラリーまで、さまざまなフランス料理店で経験を積んできた料理長の大滝実さんが担当しています。ドリンクも秋らしいものを楽しめるのが「秋の味覚アフタヌーンティー」の魅力。コーヒーや紅茶に加え、「ハニーパンプキンオレ」、「アイス焼栗ラテ」、「秋の夕暮れ」の限定オリジナルドリンクを楽しむことができます。温かい「ハニーパンプキンオレ」はかぼちゃのピューレ入りで、ふんわりとした泡と一緒に飲むとほっこり。「秋の夕暮れ」はカシスシロップ、オレンジジュース、ジンジャエールを合わせたさっぱりとしたドリンクとなっており、フランス料理のコースのお口直しのようなイメージで口の中をリフレッシュできます。自然あふれる場所に行かずとも、秋を感じられるハイアット リージェンシー 東京の「秋の味覚アフタヌーンティー」。ハイアット リージェンシー 東京は「新宿駅」西口より徒歩約9分、地下鉄大江戸線「都庁前駅」A7出口C4連絡通路より徒歩約1分なので、都心で働いている女子には会社帰りに行くのもおすすめですよ。「いもくりなんきん、食べに行かない?」と友達を誘ってみてくださいね。・ハイアット リージェンシー 東京住所:東京都新宿区西新宿2-7-2URL:(撮影・取材・文:小浜みゆ)
2024年10月30日