「敏感肌」について知りたいことや今話題の「敏感肌」についての記事をチェック! (2/11)
ファンデーションの負担から肌をカバー2024年12月4日、花王株式会社は自社が展開する「キュレル」において、2025年2月8日から「キュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベース」をリリースすると発表した。このブランドは、皮膚科学研究に基づき「セラミド」に着目したブランドであり、乾燥性敏感肌のためのスキンケアアイテムを提供してきた。同社が2023年に実施した調査によると、乾燥性敏感肌に悩む人の多くは、新しいメイクや自分が心惹かれるメイクに挑戦したいにもかかわらず、ファンデーションで肌が重たく感じるケースが少ないことが判明。そこで同ブランドから、ファンデーションの負担から肌をカバーし、美肌仕上げに導く、新しい化粧下地を販売することになった。ファンデーションと下地が混ざりにくいキュレル 潤浸保湿 ファンデ負担防止ベースは、乾燥性敏感肌でも「しっかりメイク」を楽しみたいという要望に応えて誕生したアイテムだ。独自開発した「スキンプロテクト膜」技術を採用することで、肌とファンデーションの間に塗膜を形成し、ファンデーションと下地が混ざりにくくなることで、ファンデーションによる肌への負担を軽減する。また、毛穴や肌の凹凸を目立たなくし、肌にナチュラルなツヤや明るさをプラスすることで、美しい肌を演出。ファンデーションののりを良くする効果もある。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月08日乾燥が気になる季節の集中ケアセット登場美容化学者「かずのすけ」が手がける敏感肌向けスキンケアブランド「CeraLabo(セララボ)」が、ブランド10周年の感謝の気持ちを込めて冬の美白&保湿セット「CeraLabo HolidaySet 24/25」(公式ストア価格:送料・税込4,980円)を2024年12月3日に販売開始しました。1年頑張った自分へのごほうびにも!“目指すのはスキンケアに頼らない肌”というコンセプトの元、肌に本当に必要な成分だけを盛り込んだシンプル設計のスキンケアを提唱する「セララボ」。肌が敏感な人でも安心して使える、ジェンダーレスのアイテムを展開しています。10周年を記念したホリデーセットには、有効成分がシミや肌荒れを防いで透明感を引き出す人気No.1薬用美白美容液「シャインドリップ」、マカデミア種子油などの保湿成分が冬の唇を乾燥から守る「リップエッセンスバーム」、手持ちのスキンケアとカスタムしてパックを作れる「スポットリペアパッド」をセレクト。オリジナルのサテンポーチ付きです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年12月07日皮膚科学専門製薬企業のスキンケア商品皮膚科学に特化した製薬会社マルホ株式会社は11月21日、敏感肌用スキンケア化粧品ブランド「iniks センシティブ」から、医薬部外品の敏感肌用バーム状クリームを2025年2月13日に発売すると発表した。「iniks センシティブ」は、フィラグリン不足やバリア機能低下の原因に着目した敏感肌用スキンケア化粧品。これまで「iniks センシティブ」では、「ディープモイスト ローション【医薬部外品】」と「モイストバリア ミルク【医薬部外品】」を揃えていたが、今回新たにバーム状クリームを追加した。さらっと軽やかに密封保湿新商品のバーム状クリームは、「iniks センシティブ シールドバリア オイルクリームN 【医薬部外品】」。オイル・ワックス成分が全体の約90%ながら、テクスチャーはベタつかずさらっと軽やか。オイル成分が肌を包んで水分蒸発を防ぐことで角層を保湿し、有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」の抗炎症作用で肌荒れを防ぎすこやかな肌を保つ。また、整肌成分「ポリグルタミン酸」と保湿成分「アミノ酸コンプレックス」配合で、敏感肌のバリア機能をサポートし、なめらかなツヤ肌へと導く。敏感肌に配慮した、摩擦レス、低刺激処方で、唇や顔の保湿に、いつでも使用できる。「iniks センシティブ シールドバリア オイルクリームN 【医薬部外品】」は、容量25g、税込3,960円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月24日エトヴォス(ETVOS)の2025年春スキンケアとして、ジェル美容液「バランシングVCクリアエッセンス」が、2025年2月5日(水)より発売される。“敏感肌向け”ゆらぎをケアするジェル美容液敏感肌仕様の人気ジェル美容液が、「バランシングVCクリアエッセンス」として2025年春にリニューアル。肌トラブルに効果を発揮する成分や、乾燥による毛穴の目立ちをケアする「ヒト型セラミド」などの保湿成分はそのままに、肌のすこやかな状態を保つ「ベニノキ種子エキス」を新配合し、パワーアップした。朝晩のスキンケアルーティンに組み込むことで、皮脂やざらつき、乾燥による肌あれをケア。繰り返すニキビや赤みなどを予防し、トラブルが起きにくい肌に導いてくれる。透明のジェルタイプなので、メイクの上から使用できるのも嬉しいポイントだ。【詳細】「バランシングVCクリアエッセンス」 3,300円<リニューアル新製品>発売日:2025年2月5日(水)【問い合わせ先】株式会社エトヴォスTEL:0120-0477-80受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
2024年11月14日2025年1月30日、敏感肌ケアブランド「ディセンシア」の最高峰ライン「ディセンシー」のクリームが生まれ変わって新登場。「ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム」が発売されます。ホルモンバランスの変化や代謝の悪化と共に、肌の内部では産生力が落ちていく大人の肌。エイジングとともに慢性的な敏感状態に陥ることもあるんだそう。敏感な肌にやさしく、しかし、エイジングケア(※1)もしたい。そんな願いをかなえてくれるクリームの誕生です。発売に先駆けてメディア向けに開催された新商品発表会に参加し、新クリームの魅力について聞いてきました!■ポーラ・オルビスグループ独自有効成分で明るく澄みわたるような肌へ年齢を重ねることで気になる肌の色調・形状・質感の変化。シミやくすみ、シワ、たるみ、ゆらぎやすさなどのエイジングサインは、日々少しずつ変化しているものの気づくのはいつも突然です。エイジングサインの原因はさまざまありますが、ディセンシアはそのひとつひとつに向き合って革新的な“全方位ブライトリフトケア”を実現させました。それが新しい「ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム」。ポイントのひとつめはポーラ・オルビスグループ独自の美白(※2)・肌荒れ防止有効成分「D-パンテノールW(※3)」です。現在、日本で認められている美白有効成分は約20種類ありますが、大半がメラノサイトに働きかけることでメラニンの産生を抑制するもの。従来品のクリームに美白有効成分として配合されていたアルブチンも、その仲間です。一方、今回のクリームに配合された「D-パンテノールW(※3)」は表皮細胞に働きかけることで表皮細胞のエネルギー量を増加させ、美白効果を達成するものなんだとか。つまり、代謝が落ちている大人の肌のエネルギー量を高め、ターンオーバーを正常化させてくれるということ。肌荒れを防ぐ効果があるところも大人の敏感肌にぴったりの成分です。ポイントの2つ目はたるみ印象をケアしてくれる点。肌のたるみは真皮のコラーゲン量が低下することが原因と言われています。「ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム」では、真皮コラーゲンの産生を高め、ハリ・弾力を回復させる「ゲットウ葉エキス」を配合。じんわりと濃密なうるおいを肌に与え、ハリ・たるみ印象のケアをサポートしてくれます。ポイントの3つ目はディセンシア独自技術による高保湿肌荒れケアをかなえる点です。今回、クリームヘアの配合が難しかった「バスケットウィーブ処方」を初搭載。角層をふっくらとハリのある状態へ導き、バリア機能をサポートしてくれます。さらに、他シリーズでも採用されている「ヴァイタサイクルヴェール」も両立。疑似角層を形成して、乾燥などの外部刺激から肌を守ってくれます。■塗った瞬間からハリを感じるクリームクリームを手に取ると、とろけるようなテクスチャー。じゅわっと肌に広がって、なじませた瞬間からパッと輝きをもたらします。肌をラッピングしてくれるようなフィット感があり、ハリが出るところにも驚きました。「敏感肌向けスキンケアは肌にやさしいけど効果は穏やか」というイメージを覆す今回の新作クリーム。敏感でももっと確かな実感がほしいという方、肌がなんとなく不調でなにから始めればいいのかわからないという方はぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか?2025年1月30日発売予定ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム(医薬部外品)30g本体10,450円/リフィル9,900円※1 年齢に応じたお手入れのこと。※2 メラニンの蓄積を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。※3 デクスパンテノールW(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年10月30日応募の最終締め切りは12月8日(日)医薬品や医薬部外品、化粧品の製造と販売などを手がけるユースキン製薬株式会社が「シソラで!超敏感肌まもろうプロジェクト2024」を実施中である。このプロジェクトでは、「ユースキン シソラ おためしセット」が抽選で合計13,000名にプレゼントされる。10月11日(金)から開始されたキャンペーン企画であり、第1弾の応募締め切りは11月8日(金)で、第2弾の応募期間は11月9日(土)から12月8日(日)である。ローション・クリーム・フェイスマスクをセットでユースキン製薬の2代目社長の野渡和義氏は、超敏感肌の息子を救うべく、しそのうるおい成分に着目。1993年にしその葉エキスを配合した日本初の「ユースキン クリームS」が誕生する。その後、「ユースキン シソラ」とブランド名を改め、今年8月にはパッケージデザインを刷新している。このプロジェクトでプレゼントされるのは、「ユースキン シソラ」の顔・からだ用保湿ローション「シソラ ローション 10mL」と、顔・からだ用保湿クリーム「シソラ クリーム4g」、顔用保湿マスク「シソラ フェイスマスク 25mL1枚」のセットである。キャンペーンサイトからリンクされている応募フォームのアンケートに回答して送信すれば応募完了となる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月16日夏から秋への変わり目は、夏のダメージを受けた肌の労わりケアに力を入れたいところ。そんな今、来たる冬の乾燥対策にもつながる、キュレルの潤浸保湿「パウダーバーム」を手に入れました。汗っかきゆえに、汗にまつわる不快感に悩まされた夏。髪の毛一本でも顔にくっつけば、肌がムズムズとかゆみが出てしまう、敏感な状態が続いていました。そんな肌コンディションがゆらぎがちな私でも使えるのが、キュレルのパウダーバームです。髪の毛の接触による不快感や、汗・花粉のダメージから守る「バリア膜」を作り、不快な原因を寄せ付けずに肌を守ってくれます。汗っかきの私でもサラすべ肌をキープでき、不快接触によるムズムズ感が気にならなくなるのか試してみました。■肌の防御力を底上げするキュレルのパウダーバームキュレルのパウダーバームは、いつものスキンケアの最後に使うことで、髪の毛やほこり、繊維などの不快な接触から肌を守るアイテムです。2024年4月に発売された当初から気になっていて、夏に発覚した「酒さ(顔に赤みやぶつぶつ、ほてりなどを伴う皮膚疾患)」をきっかけに購入を決意しました。私は髪の毛一本でも肌に張り付いただけで、ムズムズと不快に感じやすく、髪をまとめてヘアバンドでがっちり固定するのがおうち時間のヘアスタイルに。さらに顔周りや口周りに汗をかきやすく、夏はちょっと家事をしただけで肌の不快感が強まることに悩んでいました。「キュレルのパウダーバームって、ワセリンのようなスキンケアバームとどう違うだろう?」と思い調べてみると、不快接触や刺激から肌を守るだけではなく、皮脂や汗に反応してセラミド機能成分を放出する処方とのこと。肌表面をサラサラにするだけではなく、余分な皮脂と汗を吸着しつつ、うるおいもチャージできる一石二鳥の機能が備わっていたんです!■バームなのにサラサラになるのが新感覚キュレルのパウダーバームは、スキンケアをした後・日焼け止めをぬる前に使います。全顔に使う時の適量は約2cmです。本体の裏に実寸大が描かれているので、使う量をイメージしやすいですよ。もったりとしていて、粉感を感じるペーストです。体温でとろけてスルスルと伸びていき、不透明で真っ白なペーストが、みるみるうちに無色透明になるのが不思議……!初めはもったりしていたのが、ぬり広げていくうちにふわ・サラなテクスチャーになり、最後は肌がするりとサラサラに。湿っぽさを感じず、サラサラになるまでなじませるのが、肌に密着したサインのように感じました。■汗っかきにも耐え得るサラすべ仕上がり抜群の肌なじみにより白っぽくならず、皮脂吸着系パウダーでありがちなきしみ感もなし。いつものスキンケアにアイテムを追加したことによる、重さや負担感もゼロなので、ストレスフリーで守ってくれるのがうれしいです。汗をかきやすい口周りと髪の生え際にぬったところ、いつもは家事の途中で汗を拭きたい気持ち悪さを感じるはずが、気づけば不快に感じることなく家事が完了!これならマスクをしてもムズムズ、ヒリヒリとしたストレスから解放されそうだなと、これからの外出が楽しみです。顔周りの短い髪の毛が、ほほにくっついてしまうのがストレスだった私。キュレルのパウダーバームでサラッとした肌に整えることで、髪の毛を払いのけたかのように、くっつき防止になり、いつもより快適にすごせました。ちなみに、ファンデーションとの相性は要チェックです。どちらかと言うと、ノーファンデの日やおうち時間用として使うのが良さそうですね。■日中でもセラミド補給できる安心感余分な皮脂や汗を吸着してサラサラを保ちつつ、セラミド機能成分やユーカリエキスによるうるおいチャージで角層のバリア機能をサポート。キュレルのパウダーバームは、痒い所に手が届くアイテムです。これからの時期は乾燥が気になりますが、日中もセラミド補給ができれば安心ですね。髪のケアやマスクによる摩擦ストレスだけではなく、花粉にも対応してくれるのがありがたい!汗や皮脂が原因で、肌のムズムズやヒリヒリした刺激に悩んでいる方へ。スキンケアの最後にひとぬりする、キュレルのパウダーバームで快適な肌心地を手に入れてみませんか?■商品概要キュレル「潤浸保湿 パウダーバーム」34g価格:2,090円(写真・文:夏木紬衣)
2024年10月14日渋谷ロフトの売れ筋アイテムを紹介してくれたのは……株式会社ロフト 広報室 渋谷プレスルーム滝田 有貴さん「秋のお肌にぴったりの売れ筋アイテムを集めました!」乾いたお肌が潤いをゴクゴクチャージ!厳しい夏の暑さで乾燥気味のお肌にはたっぷりの潤いが必要です。でもママには時間がない。わかる、わかるよ……! 子どもとのお風呂上がりに自分のスキンケアをする余裕なんてないってことは!だからこそ、短時間でグイッと水分チャージできるオールインワンや、貼るだけで美肌に近づくシートマスクはいかがでしょう?乾燥さん薬用しっとり化粧液【医薬部外品】(乾燥さん薬用しっとり化粧液【医薬部外品】/1,650円※価格はすべて税込/以下同)「お風呂上がりの顔のスキンケアがこれ1本でできるオールインワン化粧液で、化粧水と美容液と乳液がこの1本で叶います!洗顔の後に適量を手のひらかコットンでお顔に馴染ませるだけでスキンケアが完了するんです。オールインワンというとジェルや乳液タイプが連想されて『ベタつきがちょっと苦手……』という方もいますが、こちらは化粧水状なのでほどよくしっとりした潤いを感じられると思います。また、秋の入り口は特にお肌が敏感になりますし乾燥を感じがち。乾燥するとどうしても小じわが目立ったり、 いろんな肌トラブルに繋がってしまうので、優しく潤いを補給できる化粧水が1本あるとうれしいですよね」(滝田さん)クオリティーファーストダーマレーザースーパーエクソソーム100(クオリティーファーストダーマレーザースーパーエクソソーム100/770円)「大人気シートマスクシリーズの新作です!実は私シートマスクオタクで、新商品が出るたびに冷蔵庫にストックして毎日お風呂上がりに試しているのですが、クオリティーファーストのマスクはガーゼのような薄い素材に美容成分たっぷりの液がヒタヒタで本当に気持ちいいんですよ。そのうえ3分という短い時間でお肌がしっかり潤うので、忙しいママにぴったりです。こちらは高濃度のヒト脂肪由来間葉系細胞エクソソーム(整肌成分)を配合しているので、お肌のピンとしたハリ感が欲しい方におすすめ。引き上げるようなハリを実感してください」(滝田さん)バイオダンスバイオコラーゲンリアルディープマスク(バイオダンスバイオコラーゲンリアルディープマスク/2,640円)「今、韓国のお土産で話題になっているのがバイオダンスのシートマスク。私もこのあいだ、韓国土産で1枚いただきました(笑)。シートマスクは長時間貼り続けるとかえって肌の水分を奪ってしまってよくないといいますが、これは美容液をゲル状に固めたハイドロゲルマスクで、3時間以上の使用でゲルが透明に変わります。3時間程度お肌に密着させる、それこそ『貼ったまま寝ていいシートマスク』なんです。たとえば『今夜は夜ふかししてドラマをイッキ見しちゃおうかな』なんて週末の夜に貼って、そのまま寝落ちしちゃってもOK。プルプルのゲルがだんだん浸透して最後は薄い紙1枚になります。ちょっと感動しますよ(笑)。もうひとつ面白いのは、両目と口の部分はシートが丸く抜けるので、それをもっと美容成分が欲しいところーーたとえばほうれい線に重ねたり、首などに貼ったりしてもいいんです。週末の夜もいいですし、明日はプレゼンだから気合いを入れたいとか、子どもの行事で写真を撮るからキメたいっていうときに、スペシャルケアしていただくのがおすすめです」(滝田さん)リズムベースポイント集中パック(左:リズムベースポイント集中パック[ブラック]/右:リズム ベース ポイント集中パック[シャイン]/どちらも660円)「これもスペシャルケアに最適な、小さいサイズの四角いシートマスクです。化粧水や乳液などで肌を整えたあと、集中的にケアしたい気になる部位にシートをのせます(約5分)。化粧水などで保湿しても、『なんとなくここだけ足りない』『今日なんか左だけ乾燥するな』『おでこすごいベタつくな』とか、部分的に気になることってありますよね。[ブラック]は鼻のキワや頬などの毛穴やキメの乱れが気になるところを集中ケア。[シャイン]は“白玉点滴”でおなじみのグルタチオンという成分を配合していて、くすみを一掃してハリが欲しいところにピンポイントで貼るといいと思います」(滝田さん)サイズ感はこのくらい。お肌にピタッと吸い付きます。時間が足りないあなたにはコレ!サボリーノ目ざまシート プレミアム ビタットC/サボリーノお疲れさマスク プレミアム ビタットA(上:サボリーノ目ざまシート プレミアム ビタットC/1,760円/下:サボリーノお疲れさマスク プレミアム ビタットA/1,760円)「貼るだけで洗顔から保湿下地まで全部叶うスゴすぎるシートマスクのサボリーノから、プレミアムラインが出ました。朝専用の『目ざまシート プレミアム ビタットC』は、洗顔の代わりにたった1分貼るだけで保湿下地まで完了で、6種のビタミンCとプロポリスエキスが入ってしっとりと明るい肌へ。夜専用の『お疲れさマスク プレミアム ビタットA』は6種のビタミンAとプロポリスエキス配合で、 お休み前に1分貼るだけで、化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックまで完了するオールインワンマスク。1分で全部整っちゃうというのが、忙しい人には何よりうれしいですよね」(滝田さん)健康美肌の土台をつくるクレンジング1日つけっぱなしだった日焼け止めやメイク。まずはスッキリ落とすことが先決です!でも正直「オイルの乳化」とか「洗顔料の泡立て」ってちょっと面倒じゃないですか……ね?そこでオススメしたいのが、乳化いらずの簡単クレンジング&もこもこ泡の洗顔フォーム♪これなら疲れた夜も、それに慌ただしい朝も一発で汚れが落ちます!SISIアイムユアヒーローエンリッチ(ウッディの香り)(SISIアイムユアヒーローエンリッチ/3,980円)「コットンにつけてメイクを落とす二層式のウォータリークレンジング。まるで水のようなテクスチャーで、ウォータープルーフのマスカラやファンデから、毛穴・皮脂汚れまで、驚くほど簡単に優しくオフできて、しかもベタつかないので、売り場でかなり人気になっています。今回新しく出た『エンリッチ』は肌にハリとツヤを与える大人肌のためのクレンジングで、エイジングケアに特化。ウッディーな大人っぽい香りに癒されますし、朝の洗顔にもおすすめです。寝ているあいだの皮脂汚れを落として優しく保湿してくれるので、メイクのノリが良くなりますよ」(滝田さん)ラフラオイルセラムクレンジング(ラフラオイルセラムクレンジング/3,300円)「私がプライベートで愛用しているクレンジングはこちらです! メイクはしっかり落としたいけれどオイルだとベタベタするし、バームタイプはジャー容器から掬うのが面倒。そんな悩みを解消した、オイル×バームのいいとこどりポンプ式クレンジングなんです。ダブル洗顔不要なので、もう家に帰ったらこれで顔を洗ってお風呂入って寝るだけ、みたいな感じです。くるくるっとメイクをなじませて、乳化いらずでざっと流すだけなのですが、調子はいいですね。一番気に入っているポイントは、オレンジ精油のものすごくいい匂いがするところ。いつもの洗顔の時間でちょっとした癒しを感じられるのが幸せです」(滝田さん)キノラボアサスキクリアフォーム(キノラボアサスキクリアフォーム/1,980円)「『お肌はきめ細かな泡で洗うほうがいい』とわかってはいますが、慌ただしい朝に洗顔フォームを泡立てて顔を洗顔して、ってそんな時間はなかなかありませんよね。最近は泡タイプの洗顔料がひそかに増え始めています。こちらはもちもちの弾力泡がたっぷりで、洗顔と泡パックが1度に叶うすぐれものです。もし時間の余裕があるときは、泡をのせたまま30秒パックしてもいいですし、時間がないときはすぐに洗い流しちゃってOK。顔をごしごしこすって洗う必要は全然ありません。汚れは泡が全部持っていってくれます」(滝田さん)もこもこ泡の弾力がすごい! 全然だれる気配なし、気持ちよすぎました。泡といえばこれもオススメ!フォーファム全身保湿ケアホイップ(フォーファム全身保湿ケアホイップ/1,980円)「ふわふわの泡で出てくるホイップタイプのワセリン(※)で、片手でさらっと伸ばせるのでベタつかず、肌あたりも滑らかで、ベタつきを感じることなくしっとりします。7つのフリー処方(パラベン / 香料 / 着色料 / エタノール / シリコーン /牛乳・卵由来の原料 / 石油系界面活性剤)で、小さいお子様から大人の方まで家族みんなで使えます。モイストタイプは、ベタつきを軽減してお肌の水分を保つ効果に優れたイヌリンという成分配合で、しっとりすべすべな使用感。一方でディープモイストタイプはより満足度の高い保湿力で吸い付くようなもっちり感を感じられ、普段の保湿ケアに物足りなさとかを感じている方にも試してみてほしいですね」(滝田さん)(※ワセリンを一部配合した泡)ふわふわの泡がスーッと肌に馴染んでしっとり質感に。トリートメント不要なのに髪がサラツヤ!?(ココネクレイクリームシャンプーリペア/3,630円)「クレイクリームシャンプーといって、泡立たないシャンプー。頭皮~毛髪に馴染ませて3分くらい髪のパックみたいな感じにして、流して終了です。3分待っている間に体や顔を洗ったり湯船につかったりできて、タイパも抜群。泡立たないのに頭皮のスッキリ感が特徴的で、しかもトリートメントもコンディショナーも不要!髪が絡まったりゴワゴワになっちゃうんじゃないの?と思うかもしれませんが、シャンプーだけでサラサラの仕上がりになるんです。ものすごい時短ですよね。そんなココネから、ダメージケアに特化したダメージリペアタイプが新登場しました。カラーやパーマで髪のダメージが気になる方や、髪の毛が太くて広がりやすい方におすすめなので、私もあとで買う予定です(笑)」(滝田さん)haruシャンプーkurokamiスカルプ(haruシャンプーkurokamiスカルプ/3,960円)「ココネは髪の1本1本が太くてハリコシ強めのタイプにおすすめなのですが、細めの髪質でペタッとしやすい、ボリュームが欲しいタイプの方にはこちらのharuが合うと思います。しっかり泡立てて使っていただくシャンプーですが、これもトリートメント不要!頭皮をケアして髪のボリュームを出し、においもケアしてくれます。やっぱり夏のあいだに頭皮や髪も結構なダメージを受けているので、秋になるとフケやかゆみなどのトラブルが出がち。是非、頭皮環境から整えてあげてほしいです」(滝田さん)これ、めちゃくちゃ売れてますオルビスエッセンスインヘアミルク(オルビスエッセンスインヘアミルク/1,320円)「オルビスのヘアミルクが今、口コミで大人気になっています。洗い流さないトリートメントなのですが、濡れた髪でも乾いた髪でも使用できるのがポイント。お風呂を出るタイミングで濡れた髪の毛先にサッとつけて、そのあとドライヤーで乾かせばダメージを抑え、まとめやすい髪にしてくれます。ヘアケアは強めの香りのものが結構多い中で、無香料なので他の香りを邪魔しないのもウケているようです。ベタつかないところもいいのでしょうね」(滝田さん)ロフト ネットストア:渋谷ロフトHP(写真=佐藤登志雄、取材・文=マイナビ子育て編集部、取材協力=渋谷ロフト)
2024年09月22日SHIROは9月12日、旬シリーズより「ヨモギオイルインウォーター 2024」(4,400円)を発売します。同月9日には、会員向け先行予約を開始しました。■蒸留水とオイルの2層によるやわらかなミスト同商品は、エゾヨモギを使用したオイルインウォーター。火照りや紫外線ダメージなどが気になる夏の終わりの肌や季節の変わり目のゆらぎ肌にアプローチします。旬のヨモギを採ったその日に生のまま使って抽出した蒸留水と、ヨモギを乾燥させて抽出したオイルの2層構造で、やわらかなミストに仕上げています。旬のヨモギならではのパワフルかつ爽やかな香りも特徴。メイクの上からでも使用できます。■商品概要商品名:ヨモギオイルインウォーター 2024容量:120mL価格:4,400円発売日:9月9日:SHIRO Membership Program「FAST RESERVE(会員向け先行予約)」開始9月12日:SHIRO オンラインストア(10時~)、SHIRO全国直営店舗(フォルサ)
2024年09月11日有効成分で肌を整えながらエイジングケア日本ゼトック株式会社は9月6日、ヘパリン類似物質配合の「ヘパリート」ブランドから、敏感肌・乾燥肌用の本格エイジングケア美容液「ヘパリート 薬用エイジングケアセラム(医薬部外品)」を発売した。美容液は肌にとっての「栄養」。そのため、肌に美容液(栄養)を与える前に、まずは、敏感肌による乾燥と肌荒れを解決して肌を整えることが重要だ。今回の「薬用エイジングケアセラム」では、有効成分の「ヘパリン類似物質」と「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、敏感肌の悩みを解決しながらエイジングケアができる。「ナイアシンアミド」配合「ヘパリン類似物質」は、うるおいを引き寄せて閉じ込め、水分を保持することでバリア機能をサポートする。「グリチルリチン酸ジカリウム」は、肌荒れやニキビを防ぎ健やかな肌へと導く。また、エイジングケア成分としてナイアシンアミドを配合。浸透密着型のコラーゲンペプチドが肌に弾力とツヤを与え、3種のアミノ酸と3種のセラミドが肌にうるおいを与える。さらに、敏感肌用の低刺激処方で、毎日使えるよう、ベタつかない使用感で使い心地も追求した。「ヘパリート 薬用エイジングケアセラム」(販売名:薬用セラムHS)は、45ml、1,980円(税込)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月09日第一三共ヘルスケアは8月28日、乾燥性敏感肌を考えた機能性スキンケアシリーズ「コスメディカ」から、クリーム状導入美容液「コスメディカ リペアセラム」(医薬部外品)を新発売します。■乾燥性敏感肌に悩む生活者のQOL向上に貢献同商品は、乾燥性敏感肌向けのクリーム状導入美容液です。皮膚の水分保持能改善とシワ改善両方の効能を持った日本で初めての有効成分「ライスパワーNo.11+」を配合。これにより主な効能は、肌あれ予防を含む3つとなります。さらに敏感肌への使用を考え、低刺激性処方を追求しています。洗顔後、化粧水の前に使うことで、肌をやわらかくして化粧水をなじみやすくするとともに、肌本来のうるおう力を改善(*1)し、ハリのある美しい肌へと導きます。■開発背景乾燥性敏感肌は皮膚のセラミドや天然保湿因子(NMF)が不足し、水分保持能が低下しています。そのため、水分が蒸発しやすく、外部からの刺激を受けやすい状態になっています。皮膚の表皮が乾燥したり、さらに奥深くにある基底膜や真皮が紫外線や乾燥などの外的ストレスでダメージを受けたりすると、シワの原因になるといわれています。「ライスパワーNo.11+」は、肌奥深くの表皮・基底膜・真皮に多標的に作用することで、皮膚のうるおいを改善(*1)しながらシワまでも改善する機能をもった成分。「ライスパワーNo.11+」の機能により乾燥性敏感肌の人の悩みに応えることができると考え、同成分を配合した高機能の導入美容液を開発しています。■商品特徴◎お米のエキスを発酵させて作られる「ライスパワー」から誕生した有効成分「ライスパワーNo.11+」を配合しました。◎主な効能として皮膚の水分保持能改善、シワ改善、肌あれ予防の3つがあります。◎乾燥肌に働きかけ、うるおいを補うだけでなく、肌本来のうるおう力を改善(*1)。ハリのある美しい肌へと導きます。◎角質層のすみずみまで浸透して、すっとなじむクリーム状の貯水美容液(*2)です。◎乾燥性敏感肌を考えた処方設計で、無香料・無着色・弱酸性、鉱物油フリー、アレルギーテスト済み※です。※すべての人にアレルギーが起こらないというわけではありません。*1 皮膚の水分保持能改善*2 皮膚の水分保持能改善を示す美容液■商品概要「コスメディカ リペアセラム」(医薬部外品)容量:18g、45g価格:ノープリントプライス(エボル)
2024年08月26日「lulumo」高保湿化粧水を新発売できる限り無添加&シンプル処方にこだわる、大人の敏感肌に向けたスキンケアブランド「lulumo(ルルモ)」より、乾燥によるピリピリ・つっぱりを優しくケアする高保湿化粧類「lulumoモイスチャーローション」(税込3,280円)が2024年8月16日に発売されました。新商品の発売を記念して、現在20%オフとなるキャンペーンを実施中です。保湿成分を厳選!シンプル処方で低刺激に肌が乾燥するとバリア機能が低下し、荒れやすくなる大人の敏感肌。「lulumo」はスキンケアの原点である“保湿”に立ち返り、肌の奥深くまでうるおいで満たして1日中乾かせない化粧水を発売しました。その生命力から“復活の木”とも呼ばれる植物の回復を支える成分「グリセリルグルコシド」や、その浸透力を高める植物由来の経皮吸収促進剤「コスモペリン」、皮膚のバリア機能をサポートする成分「フィラグリン」を厳選。みずみずしく弾力のあるツヤ肌へと導きます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月20日今なら20%オフ!「lulumo」新作化粧水登場大人の敏感肌に向けた低刺激スキンケアブランド「lulumo(ルルモ)」より、高保湿化粧水が新登場。2024年8月16日、「lulumoモイスチャーローション」(税込3,280円)が公式オンラインストアやECショップで発売された。新商品の発売を記念して、現在20%オフの特別価格で販売されている。無添加・低刺激・高保湿すべてを叶える化粧水「lulumo」では大人の敏感肌への刺激を減らせるよう、スキンケアの原点である“保湿”に立ち返り、配合成分をできる限りシンプルにした低刺激化粧水を完成させた。高い保湿力のカギとなるのは、過酷な砂漠で生息し、水を吸うことで瞬時にみずみずしい緑色に蘇ることから、“復活の木”とも呼ばれる植物ミロタムヌスの回復を支える成分「グリセリルグルコシド」。さらにその保湿成分を角質層まで瞬時に浸透させる植物由来の経皮吸収促進剤「コスモペリン」や、皮膚のバリア機能を高める成分「フィラグリン」を配合している。肌の奥深くまでうるおいで満たし、1日中乾かせない。乾燥によるピリピリやつっぱりが気になる大人の敏感肌を優しくケアする1本だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月17日低刺激「ママ&キッズ ベビーライン」化粧品、医薬部外品、歯みがき粉の企画、開発、製造、販売などを行う株式会社ナチュラルサイエンスは、新生児から敏感肌の大人まで使える「ママ&キッズ ベビーライン」の「おさるのジョージ」限定ボトルを発売すると発表した。同社は低刺激スキンケアブランドを展開し、その「ママ&キッズ ベビーライン」は、皮膚科医や助産師、産科医の協力により開発されたもので、新生児を含む子どもから、敏感肌やアトピーの成人まで使えるアイテムである。『ベビーヘアシャンプー』(税込1,485円)、『ベビー全身シャンプー』(税込1,540円)、『ベビーミルキーローション』(税込1,980円)、『ベビーミルキークリーム』(税込1,980円)の「おさるのジョージ」限定ボトルを発売。発売日は9月10日であるが、公式通販サイトでは既に販売が開始されている。80年以上愛され続ける「おさるのジョージ」1941年、絵本「Curious George」に登場したジョージは、好奇心旺盛で、思いがけない騒動を起こし、愛らしい姿が今も親しまれており、日本では現在「おさるのジョージ」の名で知られる。『ベビーヘアシャンプー』は、弱酸性泡状頭髪用シャンプーで、ポンプを押すだけでふわふわの泡が出るタイプ。『ベビー全身シャンプー』は、弱酸性泡状顔・体用シャンプーで、同じくポンプを押せば、ふわふわの泡が出てくる。『ベビーミルキーローション』は、顔・体用乳状ローションであり、母親の胎内を再現した8種のうるおいアミノ酸が赤ちゃんの肌にうるおいを与え、大人にも使える。また、『ベビーミルキークリーム』は、乾燥シーズンでも、肌にうるおいを与え、しっとり肌を維持する顔・体用乳状クリームである。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年08月14日自らうるおいを作り出す肌へ2024年8月8日、第一三共ヘルスケア株式会社は自社が展開するブランド「コスメディカ」において、8月28日に「コスメディカ リペアセラム」をリリースすると発表した。同ブランドは、乾燥性敏感肌の人をサポートするために開発された機能性スキンケアシリーズ。皮膚科学の見地に基づき、メディケーションとコスメティックを融合させている。米のエキスを発酵させた「ライスパワー」から生まれた有効成分「ライスパワーNo.11」と「ライスパワーNo.11+」を配合することにより、化粧品でうるおいを補うだけでなく、自らうるおいを作り出す肌へと導く。高機能のクリーム状導入美容液今回発売するコスメディカ リペアセラムは、クリーム状導入美容液である。乾燥性敏感肌は、天然保湿因子や皮膚のセラミドが不足することで、水分をキープする機能が低下している。そのような状態では、肌から水分が蒸発しやすく、外部刺激に対して敏感に反応しやすい。同アイテムは、主な効能として皮膚の水分保持能改善、シワ改善、肌あれ予防の機能を備えた貯水美容液で、肌にすっとなじみ角質層のすみずみまで染み渡る。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月12日パッケージデザインが新しくなりました!ユースキン製薬株式会社は2024年8月1日(木)、敏感肌スキンケアブランド『ユースキン シソラ』をリブランディングします。成分・処方はそのままに、リブランディングに伴ってパッケージデザインを一新。スキンケアを通じて肌と心の両方を健やかに保ちながら、毎日を気持ちよく過ごしてもらいたいという願いが込められています。同ブランドの商品は、無香料、無着色、ノンアルコールの肌に優しい処方を採用。「しその葉エキス」が配合されており、肌にうるおいを与えながら、肌のバリア機能にアプローチします。『シソラ ローション』は肌荒れ防止有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」を含有。肌馴染みが良く、角層にまでしっかり美容成分を届けます。ポンプタイプの内容量は170mL、希望小売価格は1,595円です。その他にも『シソラ クリーム』『シソラ ボディシャンプー』『シソラ フェイスマスク』などのラインナップがあります。気軽に試せるトライアルセットが登場同ブランドのリブランディングに伴って、新たにトライアルセットの販売がスタートします。同セットは『シソラ ローション20mL』『シソラ クリーム10g』『シソラ UVミルク10g』の3点が入っています。希望小売価格はオープン価格です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月31日「敏感肌」と聞いて、あなたはどのようなイメージを抱きますか?通常のスキンケア商品ではヒリヒリしてしまう、肌に赤みが出る、化粧品選びが難しい……さまざまなイメージがあるかと思います。そしてそこには、「自分は違うけど」という前提がありませんか。しかし、敏感肌の研究を続けるスキンケアブランド「ディセンシア」は、「敏感肌は特別な肌質ではなく、誰にでも起こりうる“肌状態”である」といいます。今回はこの秋に“リステージ”を遂げる敏感肌向けスキンケアライン「つつむ」シリーズのメディア向け発表会で解説された“敏感肌の真実”をお伝えします。■「変わらないこと」への価値。リニューアルではなく“リステージ”へ高敏感ケアシリーズ「TSUTSUMU」は、ディセンシア創業のきっかけとなったシリーズです。これまで17年にわたり、敏感肌に悩む人に寄り添った製品を展開してきましたが、2024年9月5日よりリステージを果たします。リニューアルではなくリステージと言っているのは、中身は変えていないから。「つつむ」シリーズはこれまで、意志を持って処方変更をしていないのだそうです。化粧品ブランド、しかもスキンケアといえば最新の研究をもとに製品の改良を重ねていくのが常ではあります。しかし、ディセンシアに届くお客様の声にはこんなものもあるそうです。「変わっちゃったんですね」「せっかっく肌に合っていたのに……」「新しいものが肌に合うか心配です」そう、化粧品選びに人一倍気を遣う敏感肌の人にとってみれば、リニューアルは必ずしも歓迎できることではないのです。ディセンシア「つつむ」はお客様の継続率はなんと98%。「肌に合わなかった」という声が非常に少ないブランドなんだとか。だからこそ、「これだけは使える」というお客様のためにも「あえて変えない」ことに価値があるのです。では、今回の“リステージ”では何を行うのか。それは敏感肌の認識を新たなフェーズへ導くことと、PRの西川さんはいいます。敏感肌の知識を深めることが、本質的なスキンケアになる。そのためにまず、「つつむ」が提唱したいのが「#敏感肌はみんなの肌」であること。一体どういうことなのでしょうか。■意外!敏感肌の定義とはポーラ化成工業株式会社フロンティア研究所 所長の平河さんによると、研究所が考える敏感肌の定義とは以下のような項目に“一つでも当てはまる”ことだそう。・肌がかさつきやすい・肌がヒリヒリ、ピリピリすることがある・肌が赤くなったり痒くなったりすることがある・肌がタオルやパフの刺激で赤くなりやすい・季節、体調の変化等で肌が不安定になりやすいこうしてみると意外と自分にも当てはまるかも……と思いませんか?敏感肌というと極度の乾燥肌というイメージを持つ人も多いかもしれませんが、普通肌・脂性肌・姿勢乾燥肌でも敏感肌になるのだとか。敏感肌は“肌性”ではなく“肌状態”なのです。健やかな肌と比べると、敏感肌は角層細胞の細胞面積が小さく、不規則に並んでいます。これは本来つくられるべき脂質やたんぱく質がつくられないままになっていることが原因だそう。健やかな肌に比べて敏感肌はターンオーバーが速く、角層細胞が未成熟なまま。それによって細胞間脂質が減少し、きれいに剥がれるための酵素が不活性に。そして重層剥離を起こし、よりターンオーバーが速くなってしまう……と、負の連鎖に陥ってしまうのです。この敏感肌のサイクルを引き起こす要因としては、外部要因には花粉や紫外線などの環境、こすることや美容医療による物理的刺激、合わない化粧品成分による科学的刺激の他、内部要因としてはホルモンバランスの変化、食生活の偏り、心理的なストレスなどさまざまな要素が挙げられます。「生理前はなんだか肌の調子が落ち着かない」そんな悩みがあるのなら、まさに敏感肌であるといえるのです。■敏感肌をケアするには?敏感肌にはさまざまな要因があると分かりました。では、どのようにケアしていけば良いのでしょうか?ディセンシアでは、敏感肌に陥る根本原因のひとつである、“角層状態を感知する能力”によるターンオーバーのスピード加速に着目しました。たとえば、ケガをしたとき。角層状態が悪い、つまり異常であることを肌の感知機能がキャッチして、ターンオーバーのスピードを上げます。ケガをした部分を早く治そうとするのです。この機能は肌を修復しようとするためのものですが、肌表面が健やかな状態でなければさらにターンオーバーが促進されてしまい、負の連鎖は終わりません。そこでディセンシア「つつむ」シリーズのクリームでは、成熟した角層細胞に形状や並び方が似ている粉体「有機変性ベントナイト」で「角層は整っている」と錯覚させます。これにより、角層細胞が成熟し、細胞間脂質で満たされ、酵素が活性化して適切に角層が剥離される……という正常なターンオーバーに戻ることが期待できるます。さらに、カギとなるのは細胞間脂質と酵素活性です。20分の1のサイズにナノ化した「人型セラミド」を保湿成分とともにカプセル化した「セラミドナノスフィア」を配合し、角層をすみずみまでうるおいで満たします。「有機変性ベントナイト」と「セラミドナノスフィア」が層状になって肌表面にヴェールを形成する「ヴァイタサイクルヴェール」を、ディセンシア「つつむ」シリーズのクリームに搭載。外的刺激から肌を守りながら、健やかな角層を疑似的に再現することで健やかな肌状態の継続を目指します。■「みんな」に使ってもらえるようにパッケージを刷新敏感肌のことを考えたこだわりの処方はこれからも変わらず、「敏感肌は、みんなの肌。」という新しい提案に合わせて、より多くの人に手に取ってもらえるよう、パッケージが変更されます。ジェンダーレスかつエイジレスに、現代のスタイルに溶け込むカラーに統一。化粧液とクリームはリフィル化され、環境への負荷を軽減します。商品ラインナップも変わらず、独自技術「ヴァイタサイクルヴェール」搭載のクリームを中心とした、全6商品。アルコール不使用、無香料など、敏感肌のことを考えた処方設計を徹底しています。・アルコール不使用・無香料・無着色(※1)・紫外線吸収剤不使用・アレルギーテスト済み(※2)・敏感肌の方の協力による連用テスト済み(※3)・小児による連用テスト済み(※4)※1 デイ モイスチャーヴェールは除く※2 全ての方にアレルギーが起こらないというわけではありません※3 全ての方の肌に合うというわけではありません(ジェントル ウォッシュ以外で実施)※4 全ての方の肌に合うというわけではありません(フェイスクリーム/フェイスクリーム R1で実施)普段は違うスキンケアアイテムを使いつつ、敏感肌が気になるときは「つつむ」に変えてみる……そんな使い方がおすすめです。■敏感肌は、私の肌でもあるこの記事を読んで「私ももしかしたら敏感肌かも?」と思った方もいるでしょう。美容に関する情報が世にあふれるようになり、過剰なお手入れによって敏感肌になってしまうケースもあるそうです。普段は肌トラブルが少ない方も、美容医療の施術の後など「つつむ」が役立つシーンはあるはず。新「つつむ」シリーズを日々のスキンケアのラインナップに入れてみてはいかがでしょうか。2024年9月5日発売全10品ディセンシア つつむ ジェントル クレンジング100g2,420円ディセンシア つつむ ジェントル クリームウォッシュ100g1,980円ディセンシア つつむ ジェントル ウォッシュ標準重量80g1,980円ディセンシア つつむ ローションセラムE本品120mL3,740円、リフィル115mL3,520円ディセンシア つつむ フェイスクリーム(しっとり)、ディセンシア つつむ フェイスクリーム R1(とてもしっとり)本品30g3,300円、リフィル30g3,135円ディセンシア つつむ デイ モイスチャーヴェール15gSPF16 PA++2,310円(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年07月26日紫外線やエアコンによる乾燥によって肌が揺らぎがちな夏。肌トラブルを感じた時のためにお守りコスメは備えておきたいですよね。そんな悩みを解消してくれる美容液がドイツの皮膚科学から生まれたスキンケアブランド「ハウトシールド」から発売されます。メディア向けに行われた新商品発表会で、8月1日より発売する「セラムレスキューOLT」について聞いてきました。■ダーマトロジースキンケアブランド「ハウトシールド」とは?ドイツ語の“肌(HAUT)”と“盾(SCHILD)”を組み合わせたブランド名のハウトシールドは、ドイツの皮膚科学者マーティン・アルブレヒト氏とGST Japanがアジア人の肌に合うように共同開発した、ダーマトロジー(皮膚科学)スキンケアブランドです。肌のうるおいをキープするのに重要な役割を持つ“ラメラ構造”に着目したスキンケアラインを展開している中でも、ブランドの代名詞ともいえるのが「美容EQクリーム」。ラメラ構造が乱れると、バリア機能が低下し、乾燥やゆらぎなどの日常的なトラブルはもちろん、くすみ、たるみ、シミ、シワなどの加齢によるさまざまな肌悩みと深く関係しており、肌バリアを正常化することが美肌への近道と同ブランドは考えているのだそう。そこで、独自の技術OLT(オーソ・ラメラ・テクノロジー)製法を用いて、健康な肌の“ラメラ構造”に近いクリームを開発。肌の上にもう一枚健康な肌をまとうことで肌を健やかに保ちます。「美容EQクリーム」の特徴は、洗顔後は化粧水なしのクリームひとつでお手入れが完了するということ。ミルフィーユのような層状構造がダメージの侵入を防ぎ、うるおいを蓄え生み出すことからクリームだけのシンプルなケアがかなうといいます。「美容EQクリーム」には保湿成分のナイアシンアミドとモリンガオイルを配合し、バリア機能をサポートして日中のダメージから肌を守り、うるおいを育みます。また、夜使用する「ナイトEQクリーム」には、ターンオーバーを促す整肌成分のレチノールや保湿成分のナイアシンアミドを配合し、バリア機能の補修をサポートしてくれるのだそうです。また、同ブランドは、石油系界面活性剤やパラベンなどの肌バリアにダメージを与える成分を排除。防腐剤不使用のため、容器はドイツ製のエアレスボトルを採用し、酸化や雑菌の繁殖を防ぎ、いつでも清潔に使用できるのもポイントの一つとなっています。■日焼けや乾燥のケアに。夏から使いたい美容液が登場8月1日より登場するのは、大人のストレス肌にアプローチする美容液「セラムレスキューOLT」です。紫外線や乾燥、摩擦などによる外的刺激や、ストレスなどによってダメージを受けた肌を、OLT製法と3つの植物成分によって整えます。肌荒れ防止成分のボスウェリアセラタ樹脂エキス、整肌成分のショウガ根エキス、保湿成分のワサビノキ種子油が働きかけることにより、女性特有の不定期に起こるゆらぎ肌の悩みや、うっかり日焼けしてしまった時のほてりなどのケアにも使用できるのだそう。日常のダメージケアとしてはもちろん、肌がゆらいだ時のスペシャルケアや予防ケアとしても使用できるお守りコスメにぴったりのアイテムです。実際に手に取ってみると、みずみずしいクリームのようなテクスチャー。伸びが良くワンプッシュだけでも広範囲に塗り広げることができました。塗布後の肌を触ってみてもベタつかず、さっぱりとした仕上がりなのに内側にうるおいを感じるような仕上がりでした。使用方法は、朝夜の洗顔後に適量(2〜3プッシュ程度)を手に取り、気になる部分を中心に顔全体になじませていきます。乾燥が気になる場合は、「美容EQクリーム」もしくは高保湿タイプの「美容EQクリーム リッチ」を重ねて自身が心地良い状態に仕上げるのがおすすめなのだそうです。■ゆらぎ肌のお守りに「セラムレスキューOLT」を一年中、何かしらの原因でゆらぎがちな肌。肌が敏感な時こそシンプルなケアで労わりたいですよね。自分に合ったお守りコスメを探している人は「セラムレスキューOLT」を試してみてはいかがでしょうか?(吉川夏澄)
2024年07月26日d プログラム(d program)の2024年秋スキンケア「d プログラム 薬用 ナイトジェルマスク」が、2024年9月21日(土)より新発売される。敏感肌向け、“つるん肌”に導く夜間集中ジェルマスク新作「d プログラム 薬用 ナイトジェルマスク」は、“敏感肌”のための低刺激な夜用ジェルマスクだ。使い方は、週2~3回を目安に、夜のお手入れの最後にたっぷり塗り広げるだけでOK。寝ている間、毛穴周りの肌にうるおいを与え続け、翌朝にはキメの整った“つるん肌”を叶えてくれる。肌あれ・ニキビを防ぐ2種の薬用有効成分のほか、うるおいを与えて肌環境を整える厳選成分も配合。美容成分たっぷりの“ぷるん”としたジェルが、べたつかずやさしく肌に広がり、すこやかな肌の生まれ変わりをサポートする。【詳細】「d プログラム 薬用 ナイトジェルマスク」 3,520円(編集部調べ)<新製品>発売日:2024年9月21日(土)【問い合わせ先】資生堂インターナショナルお客さま窓口TEL:フリーダイヤル 0120-81-4710
2024年07月25日乾燥性敏感肌のために開発されたアイテム2024年7月2日、クラシエ株式会社は9月11日に「YOHADA ボディウォッシュ」をリリースすると発表した。同社が実施した乾燥性敏感肌に関する調査において、睡眠中にかゆみを感じる頻度を質問したところ、40%以上の回答者が週に1回以上かゆみを感じていると回答。そして、保湿クリームを使用し、対処していることが明らかになった。また、自分専用のボディソープを使用している人の割合は、年代が上がるにつれて増加していた。ボディソープには、皮膚を洗浄する機能だけでなく、乾燥ケアや敏感肌ケア機能も求めていることがわかっている。しかし、低刺激性をうたったボディソープについて、機能は評価されているものの、泡立ちや泡量、香りのよさに改善を求める声も上がっていた。そこで同社は、乾燥性敏感肌のナイトケアボディソープとして「YOHADA」を開発し、睡眠中の乾燥刺激を感じにくい肌へ導きたいと考えた。睡眠中も肌を乾燥から守ってくれるYOHADA ボディウォッシュは、乾燥性敏感肌のために開発されたアイテムであり、低刺激処方になっている。リッチな泡立ちで、豊かな泡が肌を包み込んで優しく洗い上げる。また、保湿成分として「YOHADA美容成分」を配合することで、肌を保湿成分がしっとりと包み、睡眠中も肌を乾燥から守ってくれる。フローラルとシトラスの香りを合わせた「ムーンリットフラワーの香り」が、1日の終わりと新しい朝のスタートを心地よくつなげてくれるだろう。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月10日敏感肌向けブランド「ミノン」から新製品第一三共ヘルスケア株式会社は、8月28日に敏感肌向けブランド「ミノン」のフェイスケアシリーズ「ミノン アミノモイスト」から「エイジングケア デイクリームUV」を新発売し、「エイジングケア ローション」をリニューアル発売する。バリア機能が低下しがちな敏感肌は、紫外線によるダメージを受けやすいため、適切な対策が欠かせない。その一方で、敏感肌になると、日焼け止めやUV化粧下地の使用率が約半数以上低下することがわかっている。敏感肌の人は、紫外線対策が不十分である可能性がある。今回の新発売とリニューアル発売は、敏感肌の人でも安心して使用できる製品として開発された。シワ改善・しみ予防しながら紫外線もカット「エイジングケア デイクリームUV」は、シワ改善・しみ予防と紫外線カットを同時に行い、下地効果も備えた多機能なUVクリーム。紫外線吸収剤フリー、酸化亜鉛フリー処方でありながら、「SPF50+、 PA++++」を実現した。滑らかに伸びて優しく肌に密着するテクスチュアで、ごわついた敏感肌にも優しくフィット。淡いピンクベージュカラーで肌のくすみ感をカバーし、ナチュラルにトーンアップする下地効果も期待できる。保湿力アップの濃密な使い心地にリニューアル「エイジングケア ローション」は、保湿成分と配合バランスを見直し、浸透感の良さを保ちながら保湿力を向上。さらにとろみのある、濃密な使い心地にリニューアルされた。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月09日株式会社ハーバー研究所は、保湿成分を贅沢に配合した洗顔石けん『スクワフェイシャルソープ』を敏感肌のための低刺激処方へリニューアルして、2024年8月22日(木)より通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて発売いたします。『スクワフェイシャルソープ』はスクワラン※1やローヤルゼリーエキス※2、グリチルリチン酸2K※2に加え、新たに吸着型ヒアルロン酸※3を配合し、更にうるおいが感じられる処方へと進化。しっとりとした洗い上がりで、キメが整ったモチモチの肌に導きます。敏感肌の方でも毎日お使いいただきやすい洗顔石けんです。キメが整ったモチモチの肌へ≪商品概要≫商品名:スクワフェイシャルソープ容量・価格:100g1,320円(税込)<商品特長>◎新たに美容液成分吸着型ヒアルロン酸※3を配合。また、リニューアル前の商品から継続して、グリチルリチン酸2K※2や、うるおい成分スクワラン、ローヤルゼリーエキス※2を贅沢に配合し、肌に必要なうるおいは残しながらも、古い角質や余分な皮脂、毛穴の汚れなどをやさしく洗い落とします。洗い上がりはつっぱらず、しっとりとした肌に。◎新たな低刺激処方を採用して、敏感肌の方でもお使いいただきやすくなりました。※敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み※全ての方に皮ふ刺激が起こらないということではありません◎手間ひまかけた枠練り製法の石けんへリニューアル。水に濡れてもふやけにくい石けんで、柔らかくふんわりとした泡が肌をやさしく洗い上げます。<使用方法>水かぬるま湯でよく泡立ててから洗顔し、十分に洗い流してください。※1保湿成分※2皮膚コンディショニング成分※3ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿成分)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月25日株式会社ハーバー研究所(所在地:東京都千代田区)は、保湿成分を贅沢に配合した洗顔石けん『スクワフェイシャルソープ』を敏感肌のための低刺激処方へリニューアルして、2024年8月22日(木)より通信販売(オンラインショップは11:00頃更新予定)および全国のショップハーバーにて発売いたします。『スクワフェイシャルソープ』はスクワラン※1やローヤルゼリーエキス※2、グリチルリチン酸2K※2に加え、新たに吸着型ヒアルロン酸※3を配合し、更にうるおいが感じられる処方へと進化。しっとりとした洗い上がりで、キメが整ったモチモチの肌に導きます。敏感肌の方でも毎日お使いいただきやすい洗顔石けんです。『スクワフェイシャルソープ』1,320円(税込)≪商品概要≫商品名 :スクワフェイシャルソープ容量・価格:100g 1,320円(税込)<商品特長>◎新たに美容液成分吸着型ヒアルロン酸※3を配合。また、リニューアル前の商品から継続して、グリチルリチン酸2K※2や、うるおい成分スクワラン、ローヤルゼリーエキス※2を贅沢に配合し、肌に必要なうるおいは残しながらも、古い角質や余分な皮脂、毛穴の汚れなどをやさしく洗い落とします。洗い上がりはつっぱらず、しっとりとした肌に。◎新たな低刺激処方を採用して、敏感肌の方でもお使いいただきやすくなりました。※敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み※全ての方に皮ふ刺激が起こらないということではありません◎手間ひまかけた枠練り製法の石けんへリニューアル。水に濡れてもふやけにくい石けんで、柔らかくふんわりとした泡が肌をやさしく洗い上げます。<使用方法>水かぬるま湯でよく泡立ててから洗顔し、十分に洗い流してください。スクワフェイシャルソープ(泡立て)※1保湿成分 ※2皮膚コンディショニング成分 ※3ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(保湿成分)≪無添加主義(R)≫ハーバーは創業以来「肌に必要なものだけを補い、肌本来の働きを助ける」という「無添加主義(R)」を貫き、その理念をすべての化粧品に反映しています。ハーバー5つの無添加<SNS公式アカウントで情報発信中!>LINE公式アカウント: Instagram : X(旧Twitter) : Facebook : YouTube : ■お客様からのお問い合わせ先ハーバー研究所フリーダイヤル: 0120-82-8080URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月20日天然セラミド配合ロゼット株式会社は6月17日、乾燥肌・乾燥性敏感肌向け薬用スキンケアブランド「AK usual」 (エーケー ユージュアル)を立ち上げたこと、また同日の2024年6月17日より公式オンラインショップにて販売を開始すると発表した。「AK usual」は、肌のバリア機能をサポートしてすこやかに保つうるおい成分「天然セラミド」を配合したアイテムを用意しており、そのラインナップは化粧水「薬用u ローション 150ml」、乳液「薬用u ミルク 110ml」、クリーム「薬用u クリーム 40g」の3品。また、初めての人でも気軽に使いやすい5日分の「スターターキット」も用意している。赤ちゃんの保湿にもロゼット株式会社のスキンケアブランド「AK usual」は、25年以上にわたる同社のセラミド研究に伴う知見を活かした高保湿・低刺激の処方アイテムがそろっている。そのため、子どもから大人まで、乾燥肌や乾燥性敏感肌に悩むすべての人が使用できる商品となっている。中でも乳液の「薬用u ミルク」は、ベタつきのないなめらかな使用感とのびの良さで、全身のスキンケアだけでなく、赤ちゃんの保湿ケアにもおすすめ。価格は税込みで3,300円となる。同社では、繰り返す乾燥による肌悩みにライン使いで効果的に肌にうるおいを与えることはもちろん、肌状態や好みの使用感に合わせて日常に寄り添うスキンケアとして、是非「AK usual」を家族で使用してもらいたいとのこと。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月18日ノブ(NOV)から、より高い美容効果を叶えた新スキンケアブランド「ノブプラス」が登場。美容効果を追求した「ノブプラス」誕生敏感肌用の化粧品ブランド「ノブ」から、より高い美容効果を誇る機能性スキンケア「ノブプラス」が誕生。古い角質を取り除きながらたっぷりとうるおいを与え、肌を乾燥から守ってくれるスキンケアプロセスで、透明感のあるツヤ肌へ導くアイテムを展開する。“やわらかい透明肌”叶えるピーリングソープ最初のステップとしておすすめなのは、古い角質や余分な皮脂を取り除くピーリングソープ。ざらつきやくすみが気になる肌をやわらかく透明感あふれる肌へ整えてくれる。保湿成分も含み、しっとりとした洗いあがりも魅力的だ。なお、顔だけでなく体にも使用することができる。うるおい&キメ整える化粧水次のステップには、角質をやわらかくし、うるおいを与える化粧水「クリアローション GA」を用意。なめらかでキメが整った肌と保湿効果も兼ね揃えた化粧水は、導入化粧水としても活躍してくれるアイテムとなっている。“ツヤとハリ”与える保湿化粧水また、肌にたっぷりとうるおいを与え、透明感とつやのある肌に導く保湿化粧水もラインナップ。アミノ酸を配合することで、うるおいを保たせ、ハリのある美しい肌へ仕上げることができる。贅沢なとろみと肌なじみが良い使い心地も魅力的だ。贅沢な美容液「リペアエッセンス V」最後には、美容成分をたっぷりと配合した美容液「リペアエッセンス V」。しっとりした感触で肌を守りながらうるおいを与え、透明感とつやのある肌に仕上げてくれる。さらに、4種のビタミンや保湿成分を贅沢に加え、角層にうるおいをしっかりを届けてくれるのがポイントだ。【詳細】「ノブプラス」発売日:2024年4月15日(月)展開店舗:全国の医療機関(病院・調剤薬局)・ドラッグストア・バラエティショップ、公式オンラインショップなどアイテム:・ノブプラス ピーリングソープ 標準重量80g 2,420円<新製品>・ノブプラス クリアローション GA 80mL 3,300円<新製品>・ノブプラス セラムローション 150mL/4,950円、40mL/1,650円<新製品>・ノブプラス リペアエッセンス V 28g 5,500円<新製品>【問い合わせ先】ノブTEL:0120‐351‐134
2024年05月13日日々変化する流行。その中で、自分がどれほど流行に敏感なのか知りたいと思ったことはありませんか?今回は、あなたの誕生月が流行に敏感な女性ランキングにどれほど影響しているのかを紹介します。誕生月と流行の敏感さの関連性について掘り下げ、あなたの位置を知ることで、自分自身の特性や能力をより深く理解する一助となるでしょう。■第6位:2月2月生まれの女性は、インスピレーションに溢れ、独自のセンスを持っています。流行に敏感ではありますが、それ以上に自分のスタイルを大切にする傾向があります。彼女たちは新しいトレンドを取り入れつつも、自分らしさを忘れません。■第5位:5月5月生まれの女性は、自然体でありながらも流行に対する感度が高いです。彼女たちは新しい情報を自然とキャッチし、それを自分のスタイルに落とし込む才能を持っています。しかし、流行を追うだけでなく、自分の価値観を大切にするバランスが取れているのが特徴です。■第4位は...第4位は、8月8月生まれの女性は、流行に対する鋭い感覚を持っています。彼女たちは新しいトレンドをいち早くキャッチし、自分のスタイルに取り入れることが得意です。(千夜/占い師)(ハウコレ編集部)
2024年05月13日日本初上陸!ビオデルマのオイルクレンジング「生物学」と「皮膚科学」の知見から敏感肌を健やかに整える、フランス発のスキンケアブランド「BIODERMA(ビオデルマ)」が、春の新作「サンシビオ ミセラー クレンジングオイル」(税込2,970円)を2024年3月25日に発売します。「ビオデルマ」のアイコンであるクレンジングウォーター「サンシビオ エイチツーオー D」と同じ技術を搭載し、メイク汚れや不要な皮脂は逃さず落としながら高いスキンケア効果を発揮。使い心地にもこだわり抜いた、敏感肌のためのクレンジングオイルです。スキンケア成分を取り込める独自技術同商品には「オメガ3、6必須脂肪酸」や「アミノ酸」など、敏感な肌のバランスを整える成分を配合。ウォータープルーフの頑固なメイクもすっきりオフしながら、肌を快適な状態に保ちます。香料、着色料、アルコール、パラベンは不使用で、肌へ本当に必要な物だけを厳選して負担を抑えるミニマム処方。バリア機能を守り、季節の変わり目などゆらぎやすい状態の肌を整えます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月13日ビオデルマがオイルクレンジングを発売フランス発の敏感肌用スキンケアブランド「BIODERMA(ビオデルマ)」より、オイルと水のいいとこ取りをした新作メイク落とし「サンシビオ ミセラー クレンジングオイル」(税込2,970円)が誕生。2024年3月25日(月)に発売される。オイルと水の利点を両立「サンシビオ ミセラー クレンジングオイル」は、ビオデルマのベストセラー商品「クレンジングウォーター」での知見をもとに、肌に美容成分を取り込みながら汚れはしっかり落とせる「デュアルアクションミセラーテクノロジー」を搭載。はじめは外部が親油性成分、内部がスキンケア成分の状態ではじまり、肌に馴染ませることでオイルが汚れを吸着。スキンケア成分を浸透させる。その後水を加えて乳化させると、洗浄成分がメイク汚れや不要な皮脂を取り込み、後戻りすることなく洗い落とすことができる仕組みだ。メイク落としと同時にスキンケアも!同商品には健やかな肌に必要なオメガ3、6、アミノ酸などを配合。乾燥を防いでくすみや肌荒れを防止するスキンケア効果も高い。オイルはさらりとしたテクスチャーで、肌に素早く馴染み摩擦による刺激も軽減。バリア機能も損なわない。敏感肌にも優しい洗い上がりで、もっちりとした柔肌に導いてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月12日2つのハーブを合わせた心地よいスキンケア敏感肌ブランドOSAJI(オサジ)を展開する株式会社OSAJIは3月6日、春の香りのスキンケア「Urara」シリーズをWedにて数量限定発売した。「Urara」はラベンダー油とローズマリー葉油の2つのハーブを合わせた、優しさとみずみずしさにあふれる香りのスキンケアシリーズ。パッケージも春らしく、朝夕のスキンケアに心地よいひとときを届けるシリーズだ。ミスト、ソープ、ハンド&ボディクリームを発売今回発売されたのは、「ディフェンスミスト Urara」(50ml 税込2,420円)、「ローソープ Urara」(100g 税込2,200円)、「ハンド&ボディクリーム Urara」(50g 税込1,540円)。「ディフェンスミスト Urara」は、潤い膜を形成する2種のヒアルロン酸配合で肌をみずみずしく保ち、春時に気になる花粉、ほこり、ちりなどの外的刺激から肌を守るディフェンスミスト。「ローソープ Urara」は、半練りタイプの2層式洗顔石けん。生クリームのようなもっちりした泡で肌を包み、潤いを残してスッキリと洗うことでなめらかなつるんとした肌に導く。「ハンド&ボディクリーム Urara」は、ディフェンスミストと共通のヒアルロン酸2種を配合し、潤いの保護膜を形成して手肌を守るクリーム。空気中の微粒子による汚れが気になるときや乾燥が気になる部位に、サッと塗りのばして使用できる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月12日敏感肌にやさしい「ARZTIN」の新作メイク落とし韓国の大手美容皮膚科から生まれたハイエンドメディカルスキンケアブランド「ARZTIN(エルツティン)」が、低刺激&ヴィーガン処方のメイク落とし「ピュアクレンジングオイル」(税込2,200円)を2024年2月19日に公式オンラインストアなどで発売しました。今後はバラエティショップやドラッグストアでも発売される予定です。頑固な汚れも負担をかけずにスルっとオフ!「ピュアクレンジングオイル」は、肌と地球環境へのやさしさにこだわったヴィーガン認証のメイク落としです。濃いメイクも肌に負担をかけずにすばやく落とせるよう、オイルの黄金比率を追求しました。またパッケージにはFSC認証の紙や大豆油インクなど、環境に配慮した素材を使用しています。「ツバキ種子油」や「オリーブ果実油」など6種の植物由来オイル成分配合で、しっとりとした洗いあがりに。べたつきやぬるつきを残さず、心地よいうるおいが続きます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月25日