飛び込み選手の馬淵優佳が10日に自身のアメブロを更新。娘の幼稚園の友人を呼んで自宅プールで遊んだことを報告した。この日、馬淵は「ママっぽいことできた日」というタイトルでブログを更新。「初めて幼稚園のお友達を呼んでプール遊び」と自宅プールで遊ぶ子ども達の様子を公開した。続けて「幼稚園に通いだして4ヶ月。私は毎日送り迎えに行けないし、周りのママさんともなかなか親しくなれず、、、」と述べつつ、娘について「毎日行っててお友達もたくさんできていつも誰かと遊びたいって言ってて」と説明。「ようやく叶ったお友達を家に呼ぶこと」とつづり「なんかママしてるな~~ってちょっと自分でしみじみ笑」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年08月10日飛び込み選手の馬淵優佳が3日に自身のアメブロを更新。出産1日前のお腹を公開した。この日、馬淵は「今回はつわりのお話!」と切り出し「私は比較的つわりは軽い方でした」と妊娠時を回想。「それでも、食べづわりで、ずっと胃が気持ち悪いな~って感覚」があったそうで「長女の時も次女の時も、どちらも同じ感じで食べすぎて吐くことが2回くらいあったかな」と振り返った。続けて「本当にひどい人は寝込むって聞いたことあるから私はありがたいことに全然動けた!」と説明。「予定日1週間前くらいに、もうしばらく外食できないかなと思って、一人で原宿のピザ食べに行ったの覚えてる」と出産直前のエピソードをつづった。最後に「出産1日前」とお腹に手を当てた自身の写真を公開。「お腹重かったなぁ~妊婦の写真が全然なくて残念」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年08月04日台湾で大きな話題を呼んだホラー映画『紅衣小女孩』のシリーズ2作品が邦題『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』として9月30日(金)より全国公開されることが決定した。本作は、90年代に台湾全土を震撼させた<怪奇事件>を基に、家族の絆を描く衝撃作。1998年、台湾で人気を博した心霊番組に1本の動画が投稿された。動画には、ハイキングを楽しむ普通の家族が映されていた。普段と変わらない様子ではあったが、よく見ると家族ではない、紅い服を着た少女が映り込んでいた。その数日後、家族のひとりが謎の死を遂げる…。『紅い服の少女 第一章 神隠し』台湾全土で多くの憶測を呼んだ怪奇事件<紅い服の少女>は、無数の都市伝説を生み出し、90年代を象徴する社会現象となった。その後映画化され、2017年度台湾映画興行成績第一位を叩き出し、恐怖の大ヒットホラー映画として台湾全土を再び席巻した。『返校 言葉が消えた日』(19)や『哭悲/THE SADNESS』(21)、Netflixの配信映画として日本でのランキングNo.1に輝き、シリーズ化も発表された『呪詛』(22)など台湾ホラー人気が伺える昨今。本作『第一章 神隠し』は、2015年に台湾製ホラーとして、初めて興行的大成功を収め、現在の台湾ホラーブームの原点となった。そして続編『第二章 真実』は2017年台湾映画年間興行成績1位を記録。このシリーズ2作がこの秋、一挙公開される。本作2本の監督を務めるのは『The Soul:繋がれる魂』(21)で主演のチャン・チェンに金馬奨主演男優賞をもたらした次世代ヒットメーカーのチェン・ウェイハオ。長編初監督にして本作を大ヒットさせ、現在は台湾映画界を牽引する若き才能だ。この度、日本公開に合わせて公開記念ポスターも解禁。ポスターには、肩を寄せ合うカップルの後ろを歩く、紅いワンピ―スを身にまとった少女の姿が写し出され「そこでは愛する人の名を呼んではいけない」と意味深なコピーが並ぶ。同じく解禁となる各章のキービジュアルには、『第一章 神隠し』から、 失踪事件に巻き込まれる主人公イージュン(アン・シュー)が松明を掲げる様子が切り取られ、『第二章 真実』では、必死の形相で幼いわが子を守るリー(レイニー・ヤン)とその家族の様子が写されている。『紅い服の少女 第二章 真実』『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』は9月30日(金)よりシネマート新宿・シネマート心斎橋ほか全国にて一挙公開。(text:cinemacafe.net)
2022年07月28日飛び込み選手の馬淵優佳が24日に自身のアメブロを更新。夫で競泳選手の瀬戸大也と娘達とプールを満喫した日のエピソードをつづった。この日、馬淵は「休みの日もプールにいきまーす!」というタイトルでブログを更新。「練習のプールと遊びのプールは全然気持ちが違う」と述べ「娘たちもプール大好きやから、休日でもプールに連れて行ったり」と休日もプールへ足を運んでいることを明かした。続けて、娘達について「水への恐怖心はないみたいで、アームヘルパーつければ、足がつかなくても浮いてられる」と説明し、プールを満喫する瀬戸や娘達の写真を公開。最後に「帰りはバタンキューの娘たち」と車内で眠る娘達の姿も公開し、ブログを締めくくった。
2022年07月25日飛び込み選手の馬淵優佳が22日に自身のアメブロを更新。娘達にテレビ電話をした日の出来事をつづった。この日、馬淵は「娘の塩対応」というタイトルでブログを更新。「娘たちに会えない日は、テレビ電話する」と明かすも「今日は、塩対応すぎて私が寂しい」と心境を吐露した。また、テレビ電話中の様子について少し話すと娘から「ママ、テレビ見ていい?」と聞かれたそうで「えぇ~喋ろうよ」とお願いしたことを説明。すると「明日会ったら、ぎゅーってしてあげるね」「明日いっぱい話そうね」と娘から言われたことを明かした。さらに、娘へ「、、、わかった」と返答すると「じゃあまたね!」と切られたそうで「ブチっと切られた」と残念な様子でコメント。最後に、娘達とのテレビ電話のスクリーンショットとともに「テレビには勝てない。笑」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月23日日向坂46の影山優佳が新型コロナウイルスに感染したことが22日、グループの公式サイトで発表された。サイトでは「日向坂46メンバーの影山優佳が、新型コロナウイルスへの感染が確認されましたので、ご報告申し上げます」とし、「本人から体調不良の報告があり、PCR検査を実施しましたところ、陽性であることが確認されました。既に症状は落ち着いている状況でございます」と伝えた。また「今回の陽性報告をうけ、日向坂46メンバーおよび近しいスタッフを対象としてPCR検査を実施したところ、全員陰性との確認がとれました」とし、あす23日に開催する『W-KEYAKI FES.2022』DAY3日向坂46公演については「影山優佳は欠席となりますが、予定通り開催致しますことを合わせてご報告させていただきます」と説明した。「この度は、ファンの皆様、関係者の皆様には多大なるご心配をおかけします。引き続き日向坂46メンバーならびにスタッフの感染対策を徹底し活動してまいります」とつづった。
2022年07月22日飛び込み選手の馬淵優佳が22日に自身のアメブロを更新。コーヒーや輸入食品などを取り揃える『カルディコーヒーファーム』で発見し、購入した品を紹介した。この日、馬淵は「KALDI購入品」というタイトルでブログを更新。「最近のスーパー、鍋の素の種類が少ないですよね」と切り出し「冬はあんなに種類豊富やったのに…」と残念そうにつづった。一方で「KALDIでお気に入りの鍋の素見つけた」と嬉しそうに報告し「夏でもおいてるって最高!!」とコメント。「辛いけど、本場の火鍋よりは優しい味」と購入した鍋の素の写真を公開し「他にも気になるの見つけて買ってみた」と明かした。
2022年07月22日飛び込み選手の馬淵優佳が20日に自身のアメブロを更新。第2子の出産で無痛分娩を選択した理由を明かした。この日、馬淵は「自然分娩と無痛分娩の感想は、本当にどっちも素晴らしい経験でした」と切り出し、第1子を妊娠した際について「痛いの嫌いやし怖いし、無痛分娩もいいなぁと思った」とコメント。一方で「女に産まれて、妊娠できて、問題なく産めるのなら、一度は出産の痛みを体験したい」と思ったそうで「自然出産にしました」と明かした。しかし「想像以上に陣痛痛すぎて、産まれた瞬間、『次は絶対、無痛にしよ』って心に決めた」といい「第二子妊娠が分かった瞬間、無痛分娩できるとこをまず探しました」と説明。「もう一回経験できるのなら、やっぱり無痛かなぁ」と述べ「今まで飛び込みでいっぱい失敗して、いっぱい痛い思いしたけど、はるか上を行ってました」と出産を振り返った。
2022年07月21日飛び込み選手の馬淵優佳が17日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』で娘達にねだられて渋々購入した商品を紹介した。この日、馬淵は「コストコ行くと、毎回なんかおねだりされる」と明かし「今回は、プリンセスのドレス」と娘達からドレスをねだられたことを報告。「絶対着ないやろと思ったけど大泣きされたから渋々買ってあげた」とドレスを購入した経緯を説明した。また、娘達はドレスを気に入ったようで「休日の制服になった」と休日の度に着用している様子を報告。ドレスを着用した娘達の姿を公開し、ブログを締めくくった。
2022年07月19日飛び込み選手の馬淵優佳が17日に自身のアメブロを更新。出産前の入院中に毎日デリバリー注文していた品を紹介した。この日、馬淵は「次女を妊娠中、産科病院の近くに大好きなケバブ屋さんがあって」と明かし「検診があるたびに毎回食べてた!」(原文ママ)と説明。「臨月は週一、入院中は毎日デリバリー」と頻繁に注文していたことを明かした。続けて「妊娠中、無性に食べたいものがでてくるって言うけど、私は多分ケバブやったんやと思う(笑)」と推測。「娘が産まれてたからはメッキリ行く機会がなくなってしまって」と明かす一方で「今日は久々に用事があって通ったので、食べてきました!」と報告した。最後に「みなさんも立ち寄った際には是非~!」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年07月18日飛び込み選手の馬淵優佳が15日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』で売り切れ続出だという人気品を購入したことを明かした。この日、馬淵は「去年からずっと気になってたウォーターテーブルをついに長女の誕生日プレゼントで購入」とウォーターテーブルを購入したことを報告。「コストコで大人気のこの商品は売り切れ続出らしい…」と『コストコ』で人気の商品だということを明かした。続けて「暑くなってきたけど、プールに入るにはまだちょっと寒いから曇りの日に大活躍してます」と説明し、娘達がウォーターテーブルで遊ぶ様子を公開。「スーパーボールとか入れたら楽しく遊べそう!」と述べ、ブログを締めくくった。
2022年07月17日飛び込み選手の馬淵優佳が15日に自身のアメブロを更新。夫で競泳選手の瀬戸大也とお揃いで貰ったものを公開した。12日のブログで、馬淵は「それぞれがそれぞれに練習に励んでいる」と自身と瀬戸について明かし「合流した時は思いっきり甘えよう!な~んて、そんな可愛いことはできないんだよなぁ」とコメント。「GINGORI(社長)に撮ってもらったナイスショット!?」と述べ、瀬戸と手を重ね合わせる2ショットを公開していた。この日は「大也のお祝い!?」というタイトルでブログを更新。「事務所の社長の誕生日祝いのはずが…大也の世界水泳の銀メダル祝いになってしまった」と明かし「ついでに私の関西選手権優勝祝いまで」と祝ってもらったことを報告した。続けて「ペアのサンダル」と色違いのサンダルを手にした瀬戸との2ショットを公開。「スイマーには必需品!!大切にします!!」と嬉しそうにつづり、ブログを締めくくった。
2022年07月16日飛び込み選手の馬淵優佳が11日にアメブロを開設したことを報告し、夫で競泳選手の瀬戸大也との2ショットを公開した。この日、馬淵は「みなさん、初めまして!」と切り出し「今年1月に現役復帰を発表して、飛込み競技をしている、馬淵 優佳です」と挨拶。「旦那は同じく水のスポーツをしている競泳の瀬戸大也です。女の子2人の母でもあります」と家族を紹介し、瀬戸との2ショットや娘達の写真を公開した。続けて「今後はブログを通して、母親として、妻として、女性として、そして時々、アスリートとしての一面などを発信できたらと思っています」と意気込みを述べ「ドタバタ過ごして、あっという間の日々…でもその当たり前の毎日が『幸せである』ということを忘れないように、ブログを書くことで日々の『幸せ』を大切に感じて行きたいと思います」とつづった。また「ブログのタイトルである『加油!』は中国語で『頑張れ!』という意味」と明かし「自分自身を鼓舞する意味と、少しでも皆さんの頑張る力になればと願いを込めて、このタイトルに決めました」と説明。最後に「平凡な日常こそ、ここに載せていけたらと思うのでどうぞ楽しくお付き合いください!」と呼びかけ、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「ブログ開設おめでとうございます」「楽しみにしています」「応援します」などのコメントが寄せられている。
2022年07月12日ジャングルポケット・斉藤慎二お笑いトリオ『ジャングルポケット』斉藤慎二の告白が波紋を広げている。6月19日に配信された『SBS(静岡放送)』の記事で、【「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由】とのタイトルで、いじめを受けていた過去を明かしたのだった。《自分がクラスの中で一番背が小さいというだけで、『チビだ』とか、『死ね』だとか、『生きている価値がない』と言われるようになりました》《ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された。血が止まらなかったんですけど、いじめられていることは、親には内緒にしておこうという変な正義感があった》斉藤によると、いじめ被害にあっていたのは小学校3年生から中学生までで、児童30人から面と向かって悪口を言われたこともあり、その時に指導に当たっていた教師も笑みを浮かべていたのだという。そんな学校生活を悲観して、一時は自ら命を絶とうとした斉藤。それでも高校進学を機に多くの友達に恵まれて、以後の“芸人・斉藤慎二”への道が開かれたようだ。そして、後日談として信じがたいエピソードも披露した。人気芸人として活躍しながらも、かつてテレビ出演した際にも“いじめ”体験について語った斉藤。放送後には芸人仲間からの賞賛、実母から慰みの声をかけられた一方で、元同級生からも1本の電話がかかってきたのだがーー。実名を出してやればいい「久しぶり。いじめのやつ記事で見たんだけど、いじめてる側に俺って入ってる?」「家族ができたから、名前を出さないでくれ」いじめの中心人物だったという、元同級生の口から出たのは自身の保身ばかりで、ついぞ斉藤への謝罪の言葉はなかったようだ。「この記事がネットで拡散されて、一部で不穏な空気になっていますね」とはネットトラブルに詳しいITライターの談。「多くは斉藤さんへの同情や応援する声で、“勇気ある発信”と重みある経験談が響いているようです。いじめを受けたことがある、また現在も受けている被害者に勇気を与えたことでしょう。片や“名前を出さないでくれ”などと申し出た元同級生に対しては、“都合良すぎ”“卑劣”などと、加害者らしい身勝手さに辛辣な意見。中には“実名出してやればいい”との攻撃的なものも散見され、実際、既に“特定”が始まっているようで……」ネット上には、主にSNSで発信される画像、動画などの情報から、事件や事故の犯人、または芸能人の熱愛や不倫騒動、匂わせ行為に関する人物を割り出す“特定班”なるユーザーがいる。斉藤の母校同級生に特定班の“捜査”が「当然ながら特定情報の全てが正しいわけもなく、しばしば人違いなどの“冤罪”も起きるために決して褒められた行為とは言えません。それでも彼らの推理力と洞察力は脱帽もので、すでに斉藤さんのSNSや出演番組を元に“母校”に食い込んでいる様子。彼の話から察すると小学校、中学校時代の同級生の多数が“対象”にもなりうるわけで、もしも“いじめ意識”がなかった当事者が大人になって、周囲やSNSで“俺、ジャンポケ斉藤の同級生なんだ”などと吹聴していたとしたら……」(前出・ITライター)斉藤の卒業から28年、現在の母校小学校HPには【いじめ防止基本方針】が策定されている。【人として許されない行為】としつつも、どの学校でも、どの児童でも起こりうるとして未然防止や早期発見、または相談・通報、対応や指導に至るまで徹底して取り組んでいるようだ。告白記事では最後に《いじめられている側は一生忘れない。僕は一生恨んでいます》と話しつつも、《自分がやったことを後悔して、これから自分は変わっていくんだ、これからは人を傷つけずに生きていくんだという気持ちを持ってくれたらすごくうれしい》斉藤が投げかけた前向きな言葉は、同級生たちに届いているだろうか。
2022年06月22日来年デビュー30周年を迎える斉藤和義が、10月から12月にかけて弾き語りライブツアーを行うことが決定した。彼のライブ活動の原点とも言える本ツアーは、「できるだけシンプルにしたい」という構想のもと、“歌うたい”斉藤がシンプルに楽器と向き合い、ストレートなサウンドでのパフォーマンスを披露する。10月10日の神奈川・神奈川県民ホール公演を皮切りに全26公演が予定されており、12月21日には2004年11月以来18年ぶりとなる日本武道館での単独弾き語り公演も開催される。チケットは、オフィシャルファンクラブ「Something-Else」の会員を対象とした先行受付が6月30日15時よりスタートする。<ツアー情報>斉藤和義 弾き語りツアー 202210月10日(月・祝) 神奈川・神奈川県民ホール 大ホール開場17:00 / 開演18:00お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)10月13日(木) 宮城・仙台サンプラザホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:GIP月15日(土) 山形・やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:GIP月19日(水) 長野・長野市芸術館 メインホール開場18:00 / 開演18:30お問い合わせ:FOB新潟(025-229-5000)10月21日(金) 新潟・新潟県民会館開場18:00 / 開演18:30お問い合わせ:FOB新潟(025-229-5000)10月23日(日) 石川・本多の森ホール開場16:30 / 開演17:00お問い合わせ:FOB金沢(076-232-2424)10月28日(金) 北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ウエスinfo@wess.co.jp(mailto:info@wess.co.jp)10月29日(土) 北海道・旭川市民文化会館 大ホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ウエスinfo@wess.co.jp(mailto:info@wess.co.jp)11月4日(金) 千葉・市川市文化会館 大ホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)11月8日(火) 京都・ロームシアター京都 メインホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月9日(水) 岡山・岡山市民会館開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:YUMEBANCHI(岡山)(086-231-3531)11月11日(金) 島根・島根県民会館 大ホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:YUMEBANCHI(岡山)(086-231-3531)11月12日(土) 広島・広島文化学園HBGホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:YUMEBANCHI(広島)(082-249-3571)11月17日(木) 群馬・高崎芸術劇場 大劇場開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)11月22日(火) 兵庫・神戸国際会館こくさいホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月24日(木) 大阪・オリックス劇場開場17:30 / 開演 18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月25日(金) 大阪・オリックス劇場開場17:30 / 開演 18:30お問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)11月27日(日) 高知・高知県立県民文化ホール オレンジホール開場16:15 / 開演17:00お問い合わせ:YUMEBANCHI(岡山)(086-231-3531)12月4日(日) 東京・TACHIKAWA STAGE GARDEN開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)12月8日(木) 鹿児島・宝山ホール開場17:45 / 開演18:30お問い合わせ:BASE CAMP(092-406-7737)12月10日(土) 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール開場16:45 / 開演17:30お問い合わせ:BASE CAMP(092-406-7737)12月11日(日) 熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)開場16:15 / 開演17:00お問い合わせ:BASE CAMP(092-406-7737)12月18日(日) 埼玉・川口総合文化センターリリア メインホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)12月21日(水) 東京・日本武道館開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)12月23日(金) 愛知・名古屋国際会議場センチュリーホール開場17:30 / 開演18:30お問い合わせ:ジェイルハウス(052-936-6041)12月24日(土) 静岡・静岡市民文化会館 大ホール開場16:30 / 開演17:30お問い合わせ:ジェイルハウス(052-936-6041)【チケット料金】指定席:7,700円(税込)着席指定席 / 注釈付指定席:7,700円(税込)立見 / 立ち位置指定席:7,150円(税込)※3歳未満入場不可。3歳以上からお一人1枚ずつチケットが必要になります。※指定席以外の席種の有無は会館によって異なります。■ファンクラブ先行受付受付期間:6月30日(木) 15:00~7月10日(日) 23:00まで※お申込み多数の場合は、座席も含め抽選となります。お申込み順ではありません。※6月30日(木) までにファンクラブ先行受付にご入会いただきますと今回のファンクラブ先行受付のエントリーに間に合います。ファンクラブ入会方法&注意事項はこちら:ツアー特設サイト:<リリース情報>斉藤和義「俺たちのサーカス」Now On Sale斉藤和義「俺たちのサーカス」ジャケット配信リンク:関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:斉藤和義 配信まとめ:
2022年06月22日斉藤由貴《斉藤由貴の娘さん、お母さんそっくり》世間を驚かせたのは、5月4日に放送されたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』のひと幕だ。「4月から始まった、黒島結菜さんが演じる料理人を目指す主人公の、家族とのつながりを描いた物語です。斉藤由貴さんの長女・水嶋凜さんは、主人公が挑んだ料理大会に出場するライバル校の生徒の1人として登場しました。セリフはひと言だけでしたが、あまりにそっくりなので、SNSでは話題をさらっていました」(テレビ誌ライター)しかし、水嶋は“斉藤由貴の娘”として大々的にデビューしていたわけではなかった。「2021年1月期のテレビ東京系ドラマ『直ちゃんは小学三年生』がデビュー作でしたが、当時は母親については明かされておらず、今年3月に『週刊ポスト』が報じたことで、斉藤さんの娘だと発覚。その際、所属事務所である東宝芸能は、“親子共演”の可能性も示唆していました」(スポーツ紙記者)今年9月に、いよいよそれが実現する。「ミュージカル『シンデレラストーリー』で水嶋さんがWキャストで主演を務めるんです。斉藤さんはこのミュージカルの楽曲の作詞を務めており、同じ舞台上に立つわけではありませんが、少し変則的な“母娘共演”ということができますね」(同・スポーツ紙記者)これまで斉藤は、3度の不倫騒動で“魔性の女”ぶりを発揮してきただけに、娘との関係を危惧する声もあった。しかし、1994年に結婚した夫と3人の子どもたちと暮らす、神奈川県の高級住宅街を取材すると、家族仲は悪くないようで……。「最近、お姉さん(水嶋)は芸能活動などで忙しいのか、ご両親とお出かけしているのは妹さんが多いようです。でも、小さいころは一緒に遊んでいるのをよく見かけましたよ」(近所の住民)「芸能はやらせない」から一転また、子どもたちが小さいころは、同じ神奈川県内にある斉藤の実家にもたびたび訪れていた。「車で遊びに来ると、由貴ちゃんが“お変わりないですか?”と明るく挨拶をしてくれました。娘さんがあまりにかわいいから、由貴ちゃんのお父さんに“子役になれるんじゃない?”と話したら、“芸能はやらせない”って。由貴ちゃんにいろんな騒動があって、大変な思いもしたからね。2年くらい前に由貴ちゃんのお父さんは亡くなってしまいましたが、心配もあったんじゃないかしら」(家族ぐるみで交流のあった住民)その思いを知ってか知らずか、水嶋はデビュー前の2018年に顔を出さずに出演した『1周回って知らない話』(日本テレビ系)で母についてこう話している。「普通のお母さんよりもスリリングなお母さんのほうが好き。いろいろあったし、ドギマギした状態が平凡より楽しいな」危うい母にも“ちむどんどん”する様子を見せる娘のおかげで、亡き父の心配からも無事“卒業”!?
2022年05月19日斉藤慶子撮影/伊藤和幸本年のカレンダーにて実に約30年ぶりのビキニ姿を披露した斉藤慶子。そのスレンダーボディは’80年代にグラビアを席巻した、あのころのまま。世間は“美しすぎるビキニ姿”と絶賛した。「正直、ビキニを着るかは迷っていたんですよね……」と語る斉藤。そもそもビキニ撮影の提案はあったものの、コロナ禍の影響で延期になっていた。“立ち消えになったかな?”と思い始めたころ、急きょ、撮影の日程が決定した。撮影のわずか20日前のことだった。そこから短期間での身体作りがスタート!「もともと“間食しない派”。なぜって3度の食事をおいしく食べたいから。だから食事はしっかりとりつつ、バランスだけ調整してみました」(斉藤、以下同)撮影前の10日間は昼食を抜いて……着地点を定め、そこに向け食生活を整えた。そもそも好きな食べ物が「キャベツと魚肉ソーセージ」というヘルシーな斉藤。「野菜が大好き。ウサギみたいに野菜を食べます。特にキャベツなじみの飲食店に丸ごと持ち込んでせん切りにしてもらっちゃうくらい好きなんです」料理は苦手なので外食や惣菜が中心の日々だが、「外食でもダイエットはできますよ!例えばスパゲティよりペンネを選べば歯ごたえが出るから少量で満足できる。“油少なめに作って”ってオーダーもできるし」揚げ物の油を“キッチンペーパーで包んで油を搾る”ワザは斉藤の十八番だ。今回は撮影が決まった日から、昼食を軽くした。「春雨ヌードルにカニカマやウインナーを入れるといいだしが出るし、食べた感があっていい。最後の10日間ぐらいは、お昼を抜きました」朝食はできるだけ遅めにとり、昼食を抜かして、夕食を早めにとれば1日2食で済む。例えば朝食を10時、夕食を17時にするのだ。「1日2食だとやせますよ。朝ご飯はキャベツとキュウリたっぷりのサンドイッチ。全然インスタ映えしない見た目だけど、お気に入りです。結果、撮影前に3・5キロ落としました」食事制限はしたものの、運動は一切しなかった。「運動は昔から大嫌い。小学生のころから嫌いで全然しない。ジムも行きません」ジムに行ったのは人生で1度だけ。20年以上前にジムが大流行したときだ。「体験で行ったら筋肉痛になって“二度と行きたくない”って。それで終わり(笑)。運動は嫌いだけど、せっかちだから、座っていたり寝転がってテレビを見ていたりする時間は短いかも。常に何かをしている感じ。私が寝転がっているのは、再放送の『相棒』を見ている1時間ぐらいだねって家族に言われます(笑)」お腹が空いたときは「歯を磨く」20年習っているフルートの腹式呼吸の効果もあったのか、今回の写真を見た人たちからは“変わらない体形だね”と言われたそう。「スリーサイズはデビューしたときから変わらない。高校時代の制服を持っていますが、全然普通に着られます。体重も高校時代からほぼ変わらないので」本格的なダイエットも今回が2度目だという。「“最近食べすぎだから少し控えようかな”ぐらいはありますが、本気のダイエットは22~23歳のとき以来。当時のマネージャーがぽっちゃり体形を気にして、いつも食事を半分残していたんです」その残した半分を食べていたら太ってしまった。「洋服が入らなくなったけど、お直しに出すのも嫌だなと思って、その時人生初ダイエットしました」当時から運動嫌いの斉藤は“食べなければやせる”と考え、常にカフェオレで空腹をごまかした。それでもまだ空腹が続くと歯を磨いた。「そうすると食欲がなくなる(笑)。だから家だと食後すぐ歯磨き。歯磨きすると、誰がどんなおいしいお菓子を持ってきても“もう1回歯を磨くの面倒だな”ってなるから」結果は大成功。今回も歯磨き作戦は実行したが、好きな食べ物を我慢したりはしない。コンビニ惣菜も食べるし、酒も外食も楽しむ。「お酒はいつもビールから始めてワインの白、赤。最後はジントニック。昨日はなじみのイタリアンで油少なめに作ってもらいました」朝と夜2回体重計に乗り、全身鏡で体形をチェック。髪の毛も自分でこまめにカットし、お気に入りのくるくるドライヤーでセットする。自己管理で最高の状態の自分をキープする努力は怠らない。その原動力は“自分の好きな自分でいたい”気持ちだ。「手鏡を持って歩いて、いつも自分の顔を見るようにしています」たまには、家族や身近な人に、“私、可愛い?”って聞くこともオススメだ。「笑いながらも、ちゃんと“可愛い、可愛い”って返してくれるから、気持ちが上がります(笑)。もっときれいで可愛くいなきゃ、って思えますよ」常に自分をしっかり見つめて、自分を好きでいること。これが斉藤の変わらぬ美の秘訣なのだろう。取材・文/ガンガーラ田津美
2022年04月19日お笑いトリオ『ジャングルポケット』のボケ担当の斉藤慎二さん(39)は、かねてよりお付き合いしていたタレントの瀬戸サオリさん(34)と2017年に結婚。2019年には待望の第1子男児が誕生しました。妻のサオリさんが自身のインスタグラムに息子さんの写真を公開したところ、あまりの可愛さから反響を呼んでいるようです。先日は、湯上りショットを公開し注目を集めているようです。早速チェックしてみましょう!まつげフサフサの可愛すぎる湯上りショット この投稿をInstagramで見る 瀬戸サオリ(@seto_saori)がシェアした投稿 お風呂あがりの息子さんを抱っこする斉藤さんの写真を公開したサオリさん。大きなくりくりおめめにまつげがフサフサで、見上げる表情がとっても可愛い1枚ですね。抱っこする斉藤さんもチラりと写っていて家族で温泉でしょうか。コメント欄には「こんな可愛い子見たことないです♡」「なんていう可愛さなんですか!♡」「斉藤さんの鏡越しにしっかり手をギュッと抱っこしてる姿に愛を感じます♡」と、あまりの可愛さにキュンキュンしているフォロワー続出でハートマークが飛び交っておりました。サオリさんは、お子さんの写真やおうちごはんの写真をよく投稿していて、素敵なライフスタイルにも注目が集まっているようです。今後もお子さんの可愛い写真の投稿などチェックしていきたいと思います!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月04日22歳の長女が昨年1月に女優デビューしていたことが報じられた斉藤由貴(55)。芸名は水嶋凜、所属事務所も斉藤と同じだ。かつて本誌は斉藤と長女のツーショットを目撃していた。2017年12月、自宅近くのコンビニで待っていた水嶋を、斉藤が迎えに来ていたのだ。目鼻立ちが彼女とうり二つの水嶋が、母にほほ笑みかける様子が印象的だった。だが当時の斉藤といえば、50代開業医の男性とのW不倫が明るみになり、“禊”の最中だった。「不倫の代償は大きく、決まっていたNHK大河ドラマ『西郷どん』の出演も辞退、レギュラーのラジオ番組も休止、複数のCMも降板と、芸能活動にブレーキがかかっていました」(スポーツ紙記者)危機に瀕していた母の女優生命を救ったのは、じつは水嶋の叱咤だったという。「自宅で意気消沈する斉藤さんは、『もう女優は引退かな……』と漏らすこともあったそうです。そんな斉藤さんに水嶋さんは、『ママには女優しかない!』『女優を続けて!』と、直談判。斉藤さんは引退を思いとどまり、『長女には頭が上がらない』と感謝していました」(テレビ局関係者)そんな“恩人”である水嶋のデビューを、斉藤は静かに見守っていてーー。「斉藤さんからはよく下のお子さんのお話は聞くのですが、上のお子さんの近況については聞いたことはなかったので、デビューしていたことを知って驚きました」(制作会社関係者)斉藤と同じ道を進むことを選んだ水嶋。母と同じ“舞台”に立って共演することが実現する日は来るのだろうかーー。「現時点で、共演する具体的な作品や時期が決まっているわけではないと聞いています。今の水嶋さんは演技力を磨いて経験を積む段階で、斉藤さんとは積んできたキャリアの幅が違いますから。まだ出演作はドラマへのゲスト出演くらいですが、すでに舞台などの仕事は決まっており、本人の意欲も旺盛で、勉強熱心です。いずれは共演が実現するでしょうし、その日は遠くないと思いますよ」(舞台関係者)“禊”が生んだ母娘の固い絆は、簡単に解けることはないーー。
2022年03月28日卓球日本代表の石川佳純が出演する、JA全農の新CM「つながる食卓」編が、26日より放送される。新CMでは、石川が初のワンカット撮影に挑戦。農作物の生産を支える研究段階から消費者の手に届くまでを長いテーブルで表現し、様々な工程の末にテーブルの先にいる石川がサラダを頬張るといった内容だ。大自然の中に設置された長いテーブルのセットに、石川のほか研究員役や料理人役などキャストがずらりと並び、ワンカット撮影がスタート。時が止まったように静止した状態での撮影に現場は緊張感に包まれていたが、OKの声が上がると自然に拍手が起こった。■石川佳純インタビュー――CM撮影を終えた感想をお願いします。すごく豪華なセットの中でドローンが飛んでいたり大きなカメラで上から撮影していただいたり、たくさんの新鮮な野菜や果物と撮影をすることができてすごく貴重な1日になりました。――CMの見どころを教えてください。野菜や果物が普段どのような過程を経て私たちの食卓に届いているのかを知ることができ、ありがたさを実感できます。また、スケールが大きい点も見どころです。――最近おいしいと思った食のエピソードを教えてください。何を食べてもおいしいと思っていますが、やはり焼肉が好きなので焼肉を食べた時には心の底からおいしいと思えますし、パワーもつくのでやっぱり焼き肉を食べた時です!――石川選手にとって食とは何ですか?食べることが体を作ることにつながります。またトレーニング以外にも日々の健康を保つためにも食べることは一番の基本です。「食」はバランス良くたくさん食べることを意識しています。「食」は大切にしていかなくてはいけないものだと思います。――卓球選手としての石川選手の未来はどのように描かれていますか?これまでたくさんの試合や舞台を経験させていただいていますが、今後も目の前の試合を一つ一つ全力で戦っていきたいです。その中で成長しなくてはいけない部分もたくさんあるので、まだまだ成長できるように頑張っていきます!――今後、卓球界や未来を担う子どもたちに何を残していきたいですか?7歳から卓球を始めて21年になりますが、卓球をしている子やスポーツを始める子どもたちに目標を持って頑張ってもらえるよう、自身が卓球を通して教わったことを少しでも伝えられたらいいですし、自分の経験を伝え何か目標や熱中できるものを見つけるきっかけになれたらいいなと思います。
2022年03月24日山崎まさよしが、ジャングルポケットの斉藤慎二とデビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』の収録曲「斉藤さん」をコラボ歌唱する動画を公開した。「斉藤さん」は現在放映中の「サッポロ レモン・ザ・リッチ」CMソングに起用されている楽曲で、DIY好きとしても知られる山崎まさよしが趣味を生きがいとする思いを綴った歌となっている。コラボした斉藤とは、数年前に旅先の仙台の居酒屋で偶然出会い、お互いに顔が似ていると周囲の人から言われることもあり、その場ですぐに打ち解けたという。そんな経緯もあり、公開された映像では斉藤が「自分の楽曲を制作してくれた」と感慨に耽りながら「斉藤さん」を熱唱するも、実はタイトルの「斉藤さん」とは、山崎と同じくDIYマスターとして有名で同じシンガーソングライターである「斉藤和義」のことだった、というオチまでの一連のやり取りを見ることができる。山崎まさよし×斉藤慎二(ジャングルポケット)「斉藤さん feat. 斉藤さん」<配信情報>「斉藤さん」配信リンク:サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」15秒Ver.サッポロ レモン・ザ・リッチ 「愉しむ山崎さん」30秒Ver.<リリース情報>山崎まさよし デビュー25周年記念オリジナルアルバム『STEREO 3』発売中CD購入リンク:配信リンク:●完全生産限定盤(CD+GOODS):7,700円(税込)山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 BOX写真※プラモデル全長約100mm、スペシャルBOX(縦244mm 横190.5mm、高さ48.5mm ※若干の個体差が発生する可能性があります。)に同梱山崎まさよし『STEREO 3』完全生産限定盤 展開画像●通常盤(CDのみ):3,300円(税込)※プラケース山崎まさよし『STEREO 3』ジャケット【収録曲】1. Prelude2. Hello ヘヴン3. Flame Sign4. 霧雨5. 虹のつづき(日本ペイントグループ テーマソング)6. サイドストーリー7. 斉藤さん8. 泣き顔100%9. 温かい手10. Updraft山崎まさよし「虹のつづき」MVEneKey2周年キャンペーン「サイドストーリー」山崎まさよし篇がん患者さん・医療関係者 応援ムービー「温かい手」山崎まさよし「Updraft」リリックビデオ関連リンク山崎まさよし オフィシャルサイト:山崎まさよし Official YouTube Channel:山崎まさよし Official Instagram:山崎まさよし Official Twitter:山崎まさよし UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト:
2022年03月07日お笑いトリオ・ジャングルポケットの斉藤慎二と妻でタレントの瀬戸サオリが出演する、サッポロビール・サッポロ 濃いめのレモンサワーの新CM「本気の濃いをRN編 斉藤夫妻」が、1日から放送される。新CMでは、ブランドイメージキャラクターで短編コメディドラマ『オー! マイキー』のフーコン夫妻が登場する「本気の濃いをRN編 フーコン夫妻」(同日公開)を斉藤夫妻が完全再現。ブラックジョークを交えた“濃い”と“恋”がすれ違う会話で、息の合った掛け合いを披露している。WEBCMに続き、2度目の出演となる斉藤夫妻。斉藤はサービス精神旺盛で、瀬戸だけでなく現場のスタッフの笑いも誘うようなアクションを随所に取り入れ、終始笑いの絶えない和気あいあいとした現場となった。■ジャングルポケット・斉藤慎二、瀬戸サオリ インタビュー――撮影を終えてのご感想は?斉藤:自分のキャラに合った役を演じているので、楽しかったですね。――夫婦円満の秘訣は?瀬戸:お酒を飲みながら「一本だけドラマ見よう」とか、割と大事な時間で夫婦円満の秘訣かなと思います。――瀬戸さんの得意料理は?斉藤:料理は抜群に上手いので、「里芋の煮付け」とか煮物系も大好きです。瀬戸:薬味から作ったりとか(もしてます)。斉藤:全部出汁から作るので、タレとかも。すごいなと思います。市販のものでもいいのにって言うんですけど、やっぱりそういうところにこだわりがあるので。――今、夢中になっているものは?瀬戸:もうこれは、一つじゃない? せーの……二人:息子!斉藤:息子はもう本当にヤバいですね。出かける時に玄関で「ヤダヤダ」ってやっている姿を見ると仕事しちゃいけないのかなって(笑)。たまらないですね。瀬戸:外で(息子が)「騒がしいな」って思っても、パパのクオカードをいつも財布に入れているんですけど、クオカードを見せると「パー」って言ってちょっと大人しくなってくれたりします。――CMの見どころは?斉藤:(濃いめのレモンサワーを)飲ませていただいて、本当においしいと感じたので、CMをきっかけに共有してもらえたら嬉しいなと、楽しい気分になってくれたら嬉しいなと思います。そういった意味では、すごく良いCMができたんじゃないかなと僕は思っているので、そこは自信をもっていろんな人に宣伝したいと思っています。
2022年03月01日細田佳央太(20)撮影/伊藤和幸「ワクワクしていたけど二十歳になった実感はなくて、年齢だけの変化でした」昨年12月12日の誕生日に大人の仲間入りをした細田佳央太。初めてのお酒は、映画『子供はわかってあげない』の沖田修一監督から贈られた焼酎「保命酒」を飲んだ。「お酒というより薬みたいな独特の味でした。飲むと顔が赤くなって眠気がきます。記憶が飛ぶような体験はまだなくて(酒量)キャパはわからないです。20代でやりたいこと?特にないですね。好きな芝居ができて、たまにみんなでお酒を飲んでワイワイする時間があればいいかな」■演技はやりすぎないのが大切成人した節目、ドラマに初主演する。土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』(テレビ朝日系毎週土曜夜11時~)で“非イケメン”の主人公、池田龍馬役を演じている。イケメン強豪校に入学した龍馬が、全国選抜高等学校イケメン大会出場に向けた選抜候補メンバー入りしたことから全国制覇を目標に奮闘する学園コメディー。「設定を聞いたときはイケメンファーストの高校でめちゃくちゃ面白そうだと思いました。何がイケメンなのか、どう描くのか、クランクイン前から楽しみでした」龍馬が通う「美南学園」は“面武両道”が校訓。姿かたちを美しく保てば自ずと精神も磨き上げられるというもの。「龍馬は浮いていて周りのイケメンに置いていかれるけど、メンタルは強い。どんなことを言われても聞き入れる。龍馬の魅力をどうやって引き出すのか。周囲から浮いているからこそ、やりすぎないのが大切かなと思うので、コメディーといっても振り切った演技や勢い任せにしないように気をつけています」坊ちゃん刈りの髪型や見た目に変化はある?「髪型や衣装は変わらないと思います。(役作りで)猫背でリュックは肩ひもを両手でつかんで背負っていますが、全国大会を目指す過程では姿勢や体形的なことはアプローチしようと思っています。体形を絞ることを考えていますが、作品の途中から(体重を)落とすのは初めてなので、できる範囲でやりたいと思います」■辞めたいはないけど、つらいことはある昨年はドラマ『ドラゴン桜』での発達障害を抱えた受験生役、『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール』では目の不自由な青年役などを好演。初主演ドラマも期待され、現場では座長としても臨む。「主演と座長は同じ意味だと思っていました。なんでもやれないといけないし、完璧な状態で作品に入って監督の指示も最小限でないといけないと思っていました。でも主演と座長は違うと説明されて。スタッフの力を底上げするのが座長だと。それはいまの自分にはできないので深く考えるのをやめよう、と開き直ったら少し楽になって主演、座長にとらわれず池田龍馬役を精いっぱい、全力で演じることだけに気持ちを切り替えました。いずれは座長としてチーム全体をレベルアップできるような役者になれたらいいなと思います」小学校2年生から活動しているが、辞めたいと思ったことはないという。「自分が好きで続けていることなので辞めたいはないけど、つらいと思うことはあります。プレッシャーです。演じる役のことを考えて自分に圧をかけている。そのプレッシャーに部屋でひとり、ため息が止まらないことはあります」これまでの出演作品で多くの“イケメン”に出会ってきていたと推察する。「カッコいい、男らしいと思う方はいてもイケメンにはまだ出会ったことはないです。イケメンの定義は難しい。例えば顔もスタイルもよくてスポーツ万能でもめちゃくちゃ頭が悪い、あるいは人のやさしさに欠けているのはイケメンなのか。答えが出ないので、このドラマで見つけたいと思います」自他ともに認めるイケメンに!●ゲームより優先順位が上「好きなゲームとポケモンに触れている時間は、いろんなことを忘れられるけど、2時間ぐらいで飽きちゃいます。眠くなるし睡眠はゲームより大事です」●実は未経験です「1度も経験のない海外に30歳になるまでに1回は行きたいです。場所はアメリカ。バスケットボールが好きなので、NBAを観戦したい。いろんなところを回ってアメリカの雰囲気を肌で感じてみたいです」
2022年01月29日3歳の歌姫“ののちゃん”こと村方乃々佳ちゃんが出演する、ニチモフーズ「ニチモフーズのスーパーきくらげ(黒)」の新CM「ニチモフーズきくらげの歌『ののか先生』」編が、25日より放送される。新CMでは、乃々佳ちゃんが先生役になりきって「きくらげの歌」 を披露。共演したオリジナルキャラクター・きくらげの「きく蔵」と一緒に、 「ぷるぷるきくらげのヒミツはね♪」と歌い上げる。「お願いします!」と元気な挨拶とともに、撮影現場に登場した乃々佳ちゃん。撮影開始前から、「きく蔵」ともすっかり仲良くなり、モニターチェックでは「きく蔵も来てくださーい!」と一緒に撮影シーンを確認する場面も。撮影中はご機嫌な様子で「きくらげの歌」を歌ったり、「きく蔵」や撮影小道具のきくらげに興味津々な乃々佳ちゃんに、撮影スタッフからも自然と笑顔があふれる現場となった。CM撮影後のインタビューで、乃々佳ちゃんは「楽しかった!」と笑顔。「きくらげの歌」で印象的だったフレーズは「“きくきく”のところ」だと撮影を振り返った。今年4歳になる乃々佳ちゃん。「4歳になったら頑張りたいこと」を聞かれると、「黄色いトラクターに乗りたい!」と、最近挑戦した公園遊具についても明かした。
2022年01月25日映画『ハウ』が2022年8月19日(金)に公開される。監督は犬童一心、原作は斉藤ひろし。“犬と人との絆”を斉藤ひろし×犬童一心で描く映画『ハウ』は、犬と人との関係を描いた物語だ。『キセキ-あの日のソビト-』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『余命1ヶ月の花嫁』を手掛けてきた脚本家・斉藤ひろしが、愛犬と過ごした日々をエッセンスに小説『ハウ』を執筆。その小説を、『ジョゼと虎と魚たち』『最高の人生の見つけ方』を世に送り出し、自身も愛猫の記事を書くなど動物愛に溢れる犬童一心監督が映画化する。〈映画『ハウ』あらすじ〉婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫。横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが、突然ハウが姿を消す。あらゆる手段を尽くしてハウを探す民夫だが、無情にも「ハウによく似た白い大型犬が事故死した」という情報がもたらされる。しかし、横浜から遠く離れた北の地でハウは生きていた!偶然のアクシデントが重なり、ハウは青森まで運ばれてしまったのだ。ハウは、大好きな民夫の声を追い求め、「もう一度、君に会いたい」という一心で青森から横浜・798 キロの道のりを目指す。果たして、長い旅路を経てハウと民夫はもう一度再会することができるのか――。そこには、優しすぎる結末が待っていたーー。田中圭や池田エライザが出演『ハウ』では、ワンと鳴けない主人公の仔犬・ハウと、田中圭演じる青年・民夫の、優しくいとおしい時間が描かれる。2人の絆が紡ぐ感動のストーリーに注目だ。さらに、ヒロインを演じる池田エライザをはじめ、豪華キャストが集結。野間口徹、渡辺真起子、長澤樹、モトーラ世理奈、石橋蓮司、宮本信子、深川麻衣、田中要次、利重剛、伊勢志摩、市川実和子、田畑智子といった面々が名を連ねている。また、石田ゆり子が物語を彩るナレーションを担当する。■赤西民夫…田中圭赤西民夫は、ハウの飼い主であり、ちょっぴり気弱な市役所職員。婚約者にあっさりとフラれ、途方に暮れていたところハウと運命の出会いを果たし、飼うことに。ハウの人懐っこさに心を癒されながら、絆を深めていく。演じるのは『あなたの番です 劇場版』『そして、バトンは渡された』などヒット作に出演し、自身も犬好きを公言する田中圭。■ハウ…ベックそして、もう1匹の主人公・ハウを演じるのは、『ハウ』で初演技となる俳優犬のベック。民夫に優しく寄り添い、かけがえのない存在になっていく犬を好演。田中圭との温かくほほえましいコンビネーションに注目だ。■桃子…池田エライザ市役所で働く非正規職員。民夫の同僚であり、愛するペットを通じて民夫と交流を深める。ハウと離れ離れになり落ち込む民夫にそっと寄り添う、動物愛溢れるヒロイン。桃子を演じるのは、女優、監督、モデル、アーティストと多彩に活躍する池田エライザ。■鍋島夫妻…野間口徹、渡辺真起子民夫の上司とその妻。民夫がハウと出会うきっかけを作る。ハウがいなくなってしまった後も一緒に行方を追ったり、民夫を気にかけ優しく見守る存在。■朝倉麻衣…長澤樹震災の風評被害に心を痛める女子中学生。ハウとの交流によって閉ざした心を次第に解きほぐしていく。ハウの存在に背中を押され自ら問題と向き合うように。■森下めぐみ…モトーラ世理奈深刻なDV被害に遭い、修道院のシェルターに保護された若い女性。ふらりと現れたハウをなぜか避けてしまう。■シスター...市川実和子森下めぐみを支えるシスター。■関根志津…宮本信子愛する夫を亡くし、ひとりで傘屋を営む女性。偶然立ち寄った古き良きシャッター商店街でハウが遭遇する。■関根次郎…石橋蓮司志津の夫。■ナレーション…石田ゆり子主題歌はGReeeeN「味方」主題歌はGReeeeNが書き下ろした楽曲「味方」。ハウと民夫の強い絆を思わせる心温まるような歌詞を、爽やかなメロディが彩る。GReeeeNは、「寄り添ってくれる存在の大切さ。嬉しい時、悲しい時、人生のあらゆる場面で、『あのさぁ』『ねぇ聞いて』って隣で話ができる、そしてそれを『そりゃないね!』って笑いあえる、そんな存在。映画「ハウ」では、主人公のハウと民夫がそのような関係で強い絆で繋がっている、と主題歌のお話をいただいた際に感じました。この曲が誰かの「味方」になるきっかけになれたら嬉しいです!!!!そしてGReeeeNも、いつもそんな存在でありたいと思っています」とコメントを寄せた。【詳細】映画『ハウ』公開日:2022年8月19日(金)出演:田中圭、池田エライザ、野間口徹、渡辺真起子、モトーラ世理奈、深川麻衣、長澤樹、田中要次、利重剛、伊勢志摩、市川実和子、田畑智子、石田ゆり子、石橋蓮司、宮本信子※石田ゆり子はナレーションでの出演。監督:犬童一心脚本:斉藤ひろし、犬童一心原作:『ハウ』斉藤ひろし(朝日文庫)音楽:上野耕路企画・プロデュース:小池賢太郎プロデューサー:丸山文成、柳迫成彦企画・製作プロダクション:ジョーカーフィルムズ製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ、東映配給:東映
2022年01月17日斉藤和義が「Over the Season」のMusic Videoを12月22日0時にプレミア公開することを発表した。「Over the Season」は東洋水産「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、WEB CMには斉藤本人も出演している。今回のMVを手がけたのは、砂(サンド)を使ったライブパフォーマンスで東京を拠点に全国各地や世界で活躍するサンドアーティストの伊藤花りん。伊藤は今回の作品について「初めて曲を聴いた時に感じた温かさと懐かしさを作品に込めて作らせて頂きました。和義さんからもアイディアを色々と頂けた事で曲とサンドアートとの世界観のリンクを、より楽しんでもらえるものに出来たと思います。時が流れて変わっていくものは沢山あるけれど人の温かさや伝わっていくもの、そして変わらずにそこにあり続けるものを砂で流れていく絵と曲と共に感じて頂けましたら幸いです。」と語っている。また、WEB CMにも登場し話題となっているオリジナルフィギュア“斉藤フタ義”が、12月22日10時よりSPEEDSTAR CLUB限定で販売されることが決定した。斉藤和義「Over the Season」MV※12月22日(水) 0:00よりプレミア公開■オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)12月22日(水) 10:00より販売開始オリジナルフィギュア・斉藤フタ義(ブリスターケース入り)価格:1,650円(税込)サイズ:本体:約W40×D35×H60mmブリスター:約W70×D42×H107mm※SPEEDSTAR CLUB限定販売。(会員でなくても購入可能)購入リンク:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」Now On Sale斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年12月17日お笑いトリオ『ジャングルポケット』の斉藤慎二さんが、Twitterを更新。投稿された1枚の写真が、ネット上で注目を集めています。ジャンポケ斉藤「父親失格です」斉藤さんといえば、2017年にタレントの瀬戸サオリさんと結婚。2019年には、第一子となる息子さんが誕生しています。斉藤さんが投稿したのは、2021年11月27日で、ちょうど2歳になった息子さんの姿でした。「すべてが愛おしい…怒ったりできない…父親失格です…」などとつづった1枚をご覧ください。2歳になりました…。もう全てが愛おしいです…。全く怒ったりできないです…。父親失格です…。はぁ…。本当におめでとう pic.twitter.com/GBuzSjHJC9 — ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) November 27, 2021 クリクリとした大きな目を輝かせながら、おもちゃか何かをくわえる息子さん。2歳児ながら、すでに顔立ちが整っています。長いまつ毛にも目を奪われますね…!写真には16万件以上の『いいね』が寄せられ、「これは怒れないや…」「かわいい」「将来は確実に美形」などのコメントが寄せられました。「本当におめでとう」と、息子さんへの祝福メッセージを添えている斉藤さん。斉藤さんの活躍はもちろん、息子さんの今後の成長からも目が離せません![文・構成/grape編集部]
2021年11月29日鈴木京香、沢口靖子、原田知世、斉藤由貴映画『科捜研の女―劇場版―』もヒット中の沢口靖子(56)、幾度の不倫報道を経ても人気の衰えない斉藤由貴(55)、朝ドラの母親役も好評だった鈴木京香(53)、俳優・椎名桔平との熱愛が報じられた原田知世(53)。皆、若いころから人気の高い女優たちだが、50代を迎えた今も若々しく、仕事も第一線で活躍し続けている。そんな4人はまさに「奇跡の50代」と言えよう。そんな夢のような「美アラフィフ&アラ還」世代の女優4人の若さの秘密とは?「整形ポリス」こと、有名人の顔やボディ、プチ整形疑惑にまで鋭く目を光らせている、ネットウォッチが趣味のOL・プラ美と美容ライター・イム子のアラフォーコンビが調査!◇◇◇プラ美:“リッツパーティー”は終わったけど、科捜研は相変わらず大人気ね。イム子:科捜研ねぇ。あら?第1話放送って1999年?もう22年前なの?沢口靖子さん変わらなすぎじゃない!?プラ美:リッツパーティーのときも科捜研第1話のときも今回の劇場版も、ずっと同じイメージよ。それこそ科捜研で調査してほしいわ!イム子:しかもいつの間にかアラ還だったのね。驚き!でも最近の50代ってみんな若々しくって、「現役の女」って感じがしない?プラ美:そうね。斉藤由貴さんは定期的に恋愛報道があるし、鈴木京香さんは相変わらずモテオーラがすごいし、原田知世さんのほっこりデート報道は心底羨ましかったわ!イム子:仕事も現役、女も現役。今の50代は無敵なのかしら?プラ美:やっぱりバブルの洗礼を受けた世代は強いのかも。それとも何か秘策が……?沢口さんは「最新美容クリニックで5時間美肌ケア」って報道もあったしね!イム子:私たちもいつか50代になるし、秘策があるならぜひ知りたい!ちょっと私たちの科捜研こと、美容整形外科で調査してくるわ!今回のターゲット:沢口靖子・原田知世・斉藤由貴・鈴木京香「『奇跡の50代美女』その若さのカラクリに迫る!」回答者:美容整形外科『高須クリニック』入谷英里医師イム子:沢口さんたち50代人気女優のみなさんは、お仕事も頑張られて、見た目も美しいまま。とは言えそれぞれに顔の美点や欠点があるとは思うのですが……。入谷先生:まず沢口さんですが、目立っていた鼻の下のホクロを取ったか、小さくされたように見えます。イム子:確かにそれは思いました。お顔がすっきり垢抜けましたよね!入谷先生:ホクロはチャームポイントにもなりますが、場所や大きさによっては欠点になることも。しかも加齢により大きくなるので、簡単なオペですむうちにCO2レーザーで切除したり、小さくするのはいいと思います。イム子:小さなホクロならシミ取り感覚で取れるというし、肌も白く見えそうですよね。入谷先生:顔や身体で気になる部分は早めに取り組んだほうが、簡単に、しかも値段も抑えて処置できることも。■鼻は年齢によって変化するイム子:なんでも早めの対策が大事なんですね。ところで、沢口さんの鼻って若いころと若干、変わった印象がありますが、鼻は年齢によって変化する場所なのでしょうか?入谷先生:土台となる鼻骨が女性ホルモンの減少や加齢によって減るので、形が変わることがあります。イム子:鼻も加齢現象があるんですね!入谷先生:そうなんです。もし何か形で気になることがあるなら、『シャープラインノーズ』など長期持続型のヒアルロン酸を注入して高くしたり、オーソドックスな『シリコンプロテーゼ』を使った方法もあります。イム子:解消法があると聞いて安心しました。ちなみに沢口さんはデビュー当時、ガミースマイル(笑うと歯茎が露出すること)ぎみでしたが、こちらも変化があるものですか?入谷先生:年を取ると口周りが痩せてきますし、悪化する方も多い箇所ですね。でも沢口さんはケアや笑い方などでカバーできているのか、そう目立ってないと思います。イム子:沢口さんはいつも美しく、欠点なしの美人に思えますが、美容外科医として見ると、何か気になる部分はありますか?入谷先生:本当におきれいですが、こめかみの凹みやシワが少し目立つかな?これは足りない部分にヒアルロン酸を注入することで、滑らかなフェイスラインが復活すると思います。あとは今後、目の下のたるみが起きそうなので、早めに引き締め効果のある『サーマクールアイ』などでパーツケアをするといいと思います。■過剰なダイエットの影響か、くぼみ目にイム子:アラ還でその程度のケアで済むならば、やはり若くお美しいですね!入谷先生:そうですね。しかし沢口さんより1歳下の斉藤さんは大幅なダイエットをされたのか、まぶたが痩せてくぼみ目になり、ちょっと険のあるお顔に見えているかも……。イム子:確かに、目元がとても変わりましたね。入谷先生:くぼみ目はまぶたにヒアルロン酸を注入する方法がありますが、やはりダイエットもやりすぎは禁物。若いころよりも2〜3キロ太っているくらいのほうが、お顔はふっくらとして、くぼんだりシワっぽくならないと思います。イム子:女性ならダイエットは気になることですが、あまり痩せるとシワや骨っぽさが目立ち、かえって老けて見えるんですね。入谷先生:そうですね。それに斉藤さんの場合は、もともとワシ鼻ぎみだったのが目立ち、若いころからある首のシワも深く見えちゃいますね。イム子:首のシワ!気にしている人も多い部分ですが、クリニックではどのような解決方法がありますか?入谷先生:首はなかなか難しい部分ですが、深いシワはヒアルロン酸、浅いシワはベビーコラーゲン、小じわや全体的なシワ感の場合は水光注射になり、これらを組み合わせて行っています。イム子:ヒアルロン酸とベビーコラーゲンはよく耳にしますが、どのように使い分ければいいのでしょうか?入谷先生:簡単に言うと、深いシワにはヒアルロン酸、浅いシワにはベビーコラーゲンがいいとされています。しかし、斉藤さんがこれ以上ダイエットをして、もっとシワ深くなってたるみが出てしまったら、『ミニリフト』とヒアルロン酸の併用治療などの方法がいいでしょうね。イム子:『ミニリフト』は耳の前辺りの皮膚を切開して引き上げる施術ですね。興味はありますが、なかなか難しそうです。入谷先生:ヒアルロン酸のように注入しておしまいではないので、技術が高く施術件数も多いような信頼できる医師に頼むといいと思います。■若見えに重要な“顔の3点セット”イム子:参考にします!では鈴木さんのお顔はいかがでしょうか?入谷先生:若いころから少し目立っていた「顎下の脂肪」がより増えたような……。ご本人が気になるのなら、脂肪溶解注射や脂肪吸引でスッキリさせて、フェイスラインを糸で引き上げる『イタリアンリフト』がいいと思います。でも和服にはこのふくよかな雰囲気が似合うので、あくまでご本人が目指す美の方向に向かうのがいいと思います。イム子:確かに鈴木さんは色も白く、うりざね顔で和装が似合いますね!入谷先生:うりざね顔は老けにくいのですが、鈴木さんは何よりも頬骨の高さがあり、口角もキュッと上がっていて、鼻下から上唇の距離も短く、若々しさとハッピーオーラがあるお顔です。イム子:頬骨、口角、鼻下の短さ……この3点は重要なんですね!入谷先生:頬骨に関しては先述の沢口さん、斉藤さん、これから解説する原田さんともに、みなさん位置が高くて美しいと思います。■エラがあることで逆にハリを保っているイム子:50代美女優の共通事項は「頬」だったんですね!頬が下がらないように私も今日からスマホを上にして見ます!入谷先生:先取りケアとして『ウルセラ(HIFU[ハイフ])』で引き上げたり、ボリューム足しにヒアルロン酸を注入するのもおすすめですよ。そういう意味では原田さんは頬も美しい高さで、絶妙なファニーフェイス!わざとらしくない若々しさでとても素敵です。イム子:デビュー当時の可愛い雰囲気が今も崩れてないのはすごいのひと言ですね。入谷先生:華やかな美女系ではないかもしれませんが、目も鼻も小ぢんまりしていることにより若々しさがキープでき、またエラがあることで逆にハリを保ってます。イム子:エラは小顔の敵として、ボトックス注射などで細くする方も多いと思いますが、そのような効果もあるんですね。入谷先生:ボトックス注射ですっきりと小顔になり、骨っぽさがなくなって若く見えるという効果もあるので、エラの良し悪しは個々によると思いますが、原田さんの場合はこのままでいいと思います。強いて欠点をあげるなら、目と目の間が少し離れているので、鼻根のあたりに少しヒアルロン酸を注入すると、目の距離が近くなって、よりおきれいに見えるかもしれません。イム子:確かにすっきり美しい瞳になりそうですね。他にケアしたほうがいいパーツはありますか?入谷先生:誰もがそうですが、加齢により顎が小さくなったり、口唇が痩せてくるので、ヒアルロン酸を少し注入したり、あとは美肌ケアなどを早めに行い、今の状態をキープしてほしいですね!イム子:優しげでナチュラルな雰囲気から、あまり「美!」という印象が強くない原田さん、まさかの高評価ですね。入谷先生:原田さんは自分を知ることで美を客観的に管理できていそう。その点では沢口さんはプロフェッショナルらしい厳しさがありそうだし、鈴木さんは自分の長所を知っている。一方、斉藤さんは恋愛に揺れそうなので気苦労に気をつけてほしい……という印象でしょうか。イム子:なるほど~。では、読者のみなさんが美しいアラフィフ・アラ還を迎えるのに大事なポイントを教えてください!入谷先生:まず無理なダイエットをしないこと。そして気になる部分は早めのケアを。あとは無理しすぎず、自分の長所を愛し、ゆったりとした気持ちで毎日を過ごすことですね!イム子:どれも今すぐできそう!ぜひ実践したいと思います!今回お話を伺ったのは…入谷英里先生:杏林大学医学部卒業。昭和大学臨床研修センター、昭和大学形成外科、美容外科クリニックを経て2013年より『高須クリニック東京院』(公式Instagram)に勤務。東京院・横浜院を担当し、女性医師の目線からアンチエイジングから女性器の悩みまで、幅広い相談に応じている
2021年11月13日歌手・斉藤和義の「ずっと好きだった」(10)が、auスマートパスプレミアム会員に向けて、9日から期間限定で無料プレゼントされる。今回配信される「ずっと好きだった」は、初恋や青春、感情のフラッシュバックがキーワードのアップテンポなロックチューン。再会した初恋の人へ当時の恋心を告げるような歌詞が多くの人の心をつかみ、斉藤を代表する人気曲となった。auスマートパスプレミアム会員であれば、同曲を12月8日まで無料でダウンロードすることができる。
2021年11月09日斉藤和義の楽曲「Over the Season」と東洋水産『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のコラボPVが公開された。「Over the Season」は『マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、CMは喧騒から離れ緑に囲まれた場所に現れる幻想的な雰囲気の博物館「赤いきつね緑のたぬき 思い出博物館」に武田鉄矢が訪れ、赤いきつね緑のたぬきを食べた日の思い出を振り返るという内容になっている。過去の回想シーンでは、若かりし頃の武田鉄矢の妻役として麻生久美子が登場し、家庭での温かく懐かしいシーンが表現されている。公開されたコラボPVではそのCMや斉藤の様々な歌唱シーンに加え、赤いきつねのフタを開けるシーンやお湯を入れるシーン、さらにはスペシャルフィギュア“斉藤フタ義”も登場するコラボ感満載なWEB CMとなっている。斉藤和義「Over the Season」×「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」コラボPV■「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」スペシャルサイト:<配信情報>斉藤和義 配信シングル「Over the Season」配信中斉藤和義「Over the Season」ジャケット配信リンク:斉藤和義 配信シングル「寝ぼけた街に」配信中斉藤和義「寝ぼけた街に」ジャケット配信リンク:<リリース情報>斉藤和義『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Now On Sale●Blu-ray・初回限定盤(Blu-ray+CD+バッグ):7,920円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(Blu-ray)5,720円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』Blu-rayジャケット●DVD・初回限定盤(DVD+CD+バッグ):6,600円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(DVD):4,400円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』DVDジャケット●CD・初回限定盤(2CD+スペシャルポーチ):4,180円(税込)※三方背ブックケース仕様・通常盤(2CD):3,080円(税込)『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!〜万事休すも起死回生〜 Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』CDジャケット【Blu-ray&DVD収録内容】01. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド12. 小さな夜13. ニドヌリ14. シャーク15. Room Number 99916. 愛とやらにせっつかれてるのは気のせい?17. a song to you18. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜19. 歩いて帰ろう20.キャンティのうた21. Boy【特典CD収録内容】※初回限定盤のみ01. 朝焼け ※映画『リクはよわくない』主題歌02. 寝ぼけた街に ※UTグループ株式会社 企業理念ムービー「Upward Together」テーマ曲03. Over the Season ※「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」新CMソング【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルバッグ(ポリエチレン素材の軽量バッグ)【CD収録内容】■DISC101. 傷だらけの天使02. 万事休す03. アレ04. いつもの風景05. ずっと好きだった06. メトロに乗って07. I want to be a cat08. 猫の毛09. オートリバース〜最後の恋〜10. 君の顔が好きだ11. 歌うたいのバラッド■DISC201. 小さな夜02. ニドヌリ03. シャーク04. Room Number 99905.愛とやらにせっつかれているのは気のせい?06. a song to you07. ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜08. 歩いて帰ろうEN0109. キャンティのうた10. Boy【初回限定盤付属グッズ】202020オリジナルロゴ入りスペシャルポーチ(ポリエチレン素材の軽量ポーチ)<キャンペーン情報>■斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン【応募方法】LIVE Blu-ray / DVD / CD『KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 “202020” 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~ Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28』のうち、Blu-ray またはDVDのうち1作品と同発のLive盤CDの計2作品(初回、通常問わず)をご購入の方に応募抽選で「斉藤和義スペシャルグッズ」をプレゼントいたします。初回生産分に封入されているシリアルコードを2作品分(Blu-ray 初回盤①通常盤②またはDVD初回盤③通用盤④のうち1作品とCD初回盤⑤通常盤⑥)それぞれの商品に封入されているキャンペーン応募券に記載のシリアルコードを、各1つずつ合計2つ揃えて専用サイトよりご応募いただけます。【賞品】・A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義” 300名様※サイズ:縦6cm 横4cm斉藤和義 LIVE Blu-ray / DVD / CD W購入者対象応募キャンペーン A賞:スペシャルフィギュア“斉藤フタ義”・B賞:ボディサイドに第2のサウンドホール “プレイヤー・ポート” を搭載したギブソンの最新アコースティックギター『ジェネレーション・コレクション』からG-Writer ECにサインを入れて1名様にプレゼント詳細はこちら:・C賞:中野サンプラザ公演でメンバーが着用していたレオパード柄のカーディガン 1名様※サイズ:レディスMサイズ※Rock’n Roll Can Never Dieの袋にサインを入れてプレゼント【応募期間】11月14日(日) 23:59まで関連リンク斉藤和義 オフィシャルサイト斉藤和義 レーベルサイト:斉藤和義 Twitter斉藤和義 Instagram斉藤和義 YouTube:
2021年11月08日