素人弟子として能を習うユウコさんに体験談を語ってもらった。(撮影:今村綾子)■お能との出会い――お能との出会いはいつ頃だったのでしょう?ユウコさん:本格的な出会いは、お稽古を始める数年前に靖国神社の夜桜能(*1)を観に行ったときですね。そ…
文豪・夏目漱石や、日本文化に関する随筆を多数発表してきた白洲正子さんといった著名人の趣味としても愛されてきた能楽。能楽協会によると、江戸時代初期には「能の謡を習う」ということが一般に広まっていたそうで、その繁栄ぶりは現代のカラオケ文化にも…
■海老原露巌の今日の一文字「極」新しい趣味として書道を始めるというテーマをいただき、まずイメージした一文字は「極」でした。志を持ち、取り組んで極めることを目指す姿は、生きて歩む道を指し示すことにつながります。私は志を強く持つことの大切さを…
『DRESS』1月特集は「新世界を嗜む」。ここで定義する新世界とは、未体験の趣味の世界。思いっきり笑った、感動して泣いた、目標を達成して感動した、のめり込みすぎて時間を忘れていたetc.。趣味を通じて得るさまざまな感情や経験は、私たちの人…
木村ゆう
Arare
森有貴子
赤ちゃんの眠り研究所
谷本まゆみ