ABEMAの人気恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』に出演した大峰ユリホ、新井舞良、『恋とオオカミには騙されない』に出演したFAKY・Taki、長谷川美月が14日、千葉・幕張メッセで開催されたファッション&音楽イベント『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER』に出演した。大峰と新井は「dazzlin」、Takiと長谷川は「SPIRAL GIRL」のステージに登場。番組を彩った女子メンバーの“ランウェイ競演”に会場のファンも大きく沸いていた。同イベントは、過去2年は新型コロナウイルスの影響で開催を延期してきたが、2019年9月以来2年半ぶりに開催。ランウェイを彩るモデル陣は、トップバッターを務めた滝沢カレンをはじめ、“めるる”こと生見愛瑠、山之内すず、新川優愛、池田美優、貴島明日香、鈴木愛理、高橋ひかる、藤田ニコルら。櫻坂46、日向坂46、AKB48らのメンバーも多数出演し、お笑いコンビ・チョコレートプラネット、フリーアナウンサーの久慈暁子がMCを務めた。
2022年05月14日フリーアナウンサーの新井恵理那(32)が8日、自身のインスタグラムを更新。母親との2ショットを公開した。「母の日に母と陶芸」と報告し、母親との自撮り2ショットをアップ。プレゼントとして「mimosaさんで注文したドライフラワーボトルと手紙を渡しました素敵なラッピングで渡す方も気分があがった~」と明かし、3枚目ではドライフラワーボトルを手にした母の姿も披露している。ファンからは「凄い美人母娘」「すてきな母の日にうるッ」「お母さん?若~い」「お母様… お若い、、、お姉さんかと思えてしまいました。。。」「忙しい中母親と陶芸素敵です 最高の親子」「お母さんも美人!!」などの反響を呼んでいる。
2022年05月09日オン・オフ問わず使えるアイテムが充実、新井さんの季節感ある爽やかなスタイルに注目!青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、フリーアナウンサーの新井恵理那さんとコラボレーションした女性向けのWEBページ『働く私のAttitude』について、新たに春夏シーズン向けのコンテンツを制作し、4月14日(木)から「洋服の青山」の公式サイトで公開します。◎コンテンツURL: 『働く私のAttitude』では、様々なことに向き合いながらも“いつも自分らしくいたい”、そんな女性の気持ちに寄り添うものづくりを目指し、服を通して少しでも前向きな気持ちになってほしいという当社の思いを表現しています。今回公開するコンテンツでは「Work(仕事の日)」と「Day Off(休日)」の2つのシーンを設定し、今春夏シーズンの新作コレクションを着用した新井さんが様々なスタイルで登場します。それぞれのシーンで新井さんの飾らない姿や自然な笑顔をご覧いただけるとともに、あらゆるシチュエーションに対応する「洋服の青山」の多彩な商品ラインナップをご紹介します。当社では、今を輝く働く女性として年齢を問わず幅広い世代から支持を集める新井さんとコラボレーションし、「洋服の青山」の商品の魅力を更に多くの方々に伝えていきます。Work(仕事の日)Day Off(休日)◎新井恵理那さんプロフィール: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月14日無理しないランニング習慣“ゆるラン”。日頃から“ゆるラン”を楽しんでいる俳優の新井舞良さんに、その魅力について聞いてみました。ゆるRUNとは?・WALKとRUN、交互でOK・まずは30分間を目標にする・喋れるくらいのペースで無理せず体を動かすことが好きで、高校生の時には「いろんな競技をやってみたい」と、陸上部で七種競技に打ち込んでいたという新井舞良さん。その運動好きは今も変わらず。ボディメイクのためのトレーニングのほかに、趣味的に取り入れているのがランニング。「『走らなきゃ』という意識は全くなく、単純に好きだから走っているという感じです。朝走ることが多いんですけど、そうするとその日は体が動かしやすくなるし、目も開くし、発声もしやすい!そんなふうにちょっと早起きして走ることから始まる、気持ちのいい一日が好きなんです」実は、子どもの頃、運動の中でもマラソンは苦手だったそう。「私が通っていた小学校はスポーツに力を入れていて、夏になると中休みの20分は、必ずマラソンだったんです。それが嫌で…。記録が出るので達成感はありましたが、毎日強制的にやらされていると、やっぱり嫌になりますよね。でも今はそういうこともなく、自分が走りたい時に走っているだけ。何km走ろうとかルールも決めていないので、気持ちもラク。だから楽しいんだと思います。ただ、ゆっくり走ったほうが脂肪燃焼にいいと聞いたので、息が切れない程度のペースで走るようにはしているんです。週に2回くらい、20~30分走っています」これはまさにゆるラン!実際に体のラインの変化もあったそう。「一時期、ランニングから帰ってすぐに写真を撮っていたんですが、1日目と20日目を比べると、体がキュッと引き締まっていました」ランニングには、ほかにもこんな楽しみが。「走りながら『あそこに新しいお店ができた』とか、いろいろ探すのが好きなんです。気ままにコースを変えて、新しい発見を楽しんでいます。あと、向こうから走ってきたランナーに会釈をするのも欠かせません。『仲間見つけた!』みたいな感じで嬉しくなっちゃうんですけど、あちらも会釈し返してくれますよ。ランナーってフレンドリーな人が多いじゃないですか?私の思い込みかな?(笑)」そんな新井さんが、ゆるラン初心者に伝えてくれたのは、「無理せず自分のできる範囲で走れば、きっと気持ちがいいし、楽しいはず。特別な技術も必要ないので始めやすいと思いますが、正しいフォームで走ることは意識したほうがいいかも。ケガもしないし、メリットがありますよ」あらい・まいら2001年1月10日生まれ、北海道出身。俳優、モデル。『VOCE』専属モデル。出演するABEMAの人気恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』が今月20日、Huluオリジナルドラマ『神様のえこひいき』が3月19日から配信スタート。シェルパアノラック¥13,200長袖Tシャツ¥4,400ショーツ¥5,390タイツ¥8,800アンクルソックス¥1,650シューズ¥9,790(以上ニューバランス/ニューバランスジャパンお客様相談室 TEL:0120・85・7120)※『anan』2022年2月16日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・白男川清美ヘア&メイク・浜田あゆみ(メランジ)取材、文・保手濱奈美(by anan編集部)
2022年02月15日今、注目の女の子を紹介する『anan』で連載中の「イットガール」。今回は俳優、モデルの新井舞良さんです。トリリンガルを目指して韓国語も勉強中。目標は海外作品への出演!連続ドラマで初のレギュラー出演。「動きや表情、声の出し方などを臨機応変に演じるのが難しくて、満足することがないです。でも日々勉強して成長できているので、すごくやりがいを感じています。もっと実力をつけて、余裕を持って楽しめるようになりたいな。現場では、先輩の福原遥さんが相談にのってくれて心強いです!」。夢は海外でも名が知られる俳優になること。「全編英語で話す作品に出て、カナダにいる祖父母にも観てもらいたい。英語を忘れないように、父との日常会話はほぼ英語です」韓国にいる友達と週1回、語学勉強。オンラインでお互いの母国語を教え合っています。課題もあって結構本格的。週に3~5回はトレーニングします。今はキックボクシングやジムでお尻を鍛え中。学生時代から運動が好き!オートミールおにぎりはダイエットの味方。食物繊維たっぷりでヘルシー。鮭や梅ふりかけと食べるとおいしい!あらい・まいら2001年生まれ。美容誌『VOCE』(講談社)専属モデル。ドラマ『アンラッキーガール!』(読売テレビ・日本テレビ系)にて三田亜子役で出演中。特技は陸上(七種競技)。※『anan』2021年10月27日号より。写真・土佐麻理子文・松下侑衣花(by anan編集部)
2021年10月26日新井恵理那アナ(公式インスタグラムより)いまや生活に欠かせない化学繊維。衣類や寝具などに使われ、安価で肌触りのいいものもあるが肌のトラブルなどで悩みを訴える人も多くアレルギーという問題も。身体に負担をかけないよりよい付き合い方とは――。■わき腹の猛烈なかゆみで目が覚めた肌着の刺激でチクチクしたり、我慢できないほどのかゆみを感じたり……。そんな経験はないだろうか。40代女性のAさんは、いわゆる“あったかインナー”が原因で皮膚科を受診するはめになった。9月に入って夜は身体が冷えるようになり、保温効果のある機能性インナーを着用して寝たところ、わき腹の猛烈なかゆみで目が覚めた。睡眠中に無意識にかきむしっていたようで、肌が赤くなり、熱をもっている。しばらくかゆみがおさまらなかったため皮膚科を受診すると、肌が軽い炎症を起こしていることがわかり、ステロイド軟膏が処方された。あったかインナーが暖かいのは、水蒸気として出た汗が液体に変わるときに熱を発する性質を使用しているから。天然素材に比べ、レーヨンなどは乾くのに時間がかかるという欠点も。なので、「睡眠中に着用することはおすすめできません」と、野村皮膚科医院の野村有子院長は話す。“あったかインナー”は、いまや冬の定番商品。毎年秋ごろになると、さまざまなメーカーからバラエティーに富んだ商品が発売される。「薄くて身体にフィットする」「自らの体温で発熱する」「裏起毛で保温性抜群」など多様な機能をうたっており、ほとんどの商品がポリエステルやポリウレタン、アクリルなどの化学繊維を混合した素材で作られている。「ポリウレタンとポリエステルは、かゆくなりやすい“ポリ・ポリ”コンビ。ついつい皮膚をポリポリかきむしりたくなる素材なんです。わかりやすいでしょう(笑)」と野村先生が言うように、あったかインナーに使われている素材はかゆみトラブルを生じやすい。だが肌着ということで、睡眠時に着用してしまう人も少なくない。■睡眠時は要注意「寒い日の外出時や、屋外での仕事にあったかインナーを利用するのはよいと思います。ただし、帰宅してからは着替えるべき。汗をかきやすい睡眠時に着用するのは絶対にやめましょう。最近はフリース素材のパジャマを愛用している人もいますが、汗を吸わないという点では同じ。寝るときには、天然素材の肌着とパジャマが基本です」また、汗腺が発達していない子どもがあったかインナーを着用する際も注意が必要だ。「子どもは大人に比べて体温が高く、頻繁に汗をかきます。綿や絹の肌着は吸湿性と通気性にすぐれていますが、化学繊維の肌着ではこれらの機能が弱く、熱がこもりやすくなってしまいます。そのためうまく体温調節ができず、汗をかけない体質になってしまうことも。最近は、汗が出にくいせいで熱中症になる子どもも増えています」■刺激を受けやすいデリケートゾーン化学繊維の肌着によるトラブルは、あったかインナーに限らない。生理用ショーツやガードルをはく女性に多いのが「摩擦黒皮症」だ。「おもにナイロンなどの素材による摩擦刺激で発症します。皮膚が黒ずんで、ひどくなるとゴワゴワ硬くなってしまいます」内ももや陰部は皮膚がやわらかく、繊維の刺激を受けやすい。生理用ショーツなどは防水機能が必要なため化学繊維が多用されがちだが、経血が少ない日には皮膚に触れる内側の生地に天然素材をあてることで、ずいぶんとトラブルは軽減するそう。「これからの季節は肌が乾燥し、ますますかゆみを感じやすくなります。素材だけでなく、身体をしめつけない下着を選ぶことも大切です」いま女性のあいだで静かなブームとなっている「ふんどし」。身体をしめつけない下着として最適だ。先月、フリーアナウンサーの新井恵理那が、インスタグラムで「マイふんどし」を公開して話題に。テレビ番組では、ふんどしを着用して寝ることがマイブームだと明かしていた。抗加齢医学専門医の田中佳先生も、長年ふんどしを愛用し続けているという。「以前、トランクスをはいているときはゴムのしめつけなどでかゆみを感じることがありましたが、ふんどしは本当に快適。最近は女性用もいろいろなデザインのものが発売されています。ふんどしという言葉に抵抗がある女性もいるらしく(笑)、このごろは空気パンツと呼ばれることもあるようです」(田中先生、以下同)ためしにネットで検索してみると、その商品の豊富さに驚く。ほとんどがリネンやガーゼなどのやわらかいコットン素材でできており、ひものついた昔ながらの「ふんどし」から、ショーツに近いデザインまでさまざまだ。「ふんどしならなんでもいいというわけではなく、しめつけ感のないものを選ぶことが大切です。ひもがあまりに細すぎると、身体にくいこんでしまうことも。適度な太さのひもがついた、ゆったりとしたものがよいですね」■化学物質を肌から取り込む経皮毒「チクチクする、かゆいといった物理的刺激は、肌に直接触れるものによって起こります。その場合は、肌着を天然素材のやわらかいものにかえることでおさまることがあります。いっぽう、化学的刺激は洗剤や柔軟剤などの化学物質で起こります。衣服や肌着の素材にどれだけ気をつけても、刺激の強い洗剤を日常的に使用していては意味がありません」田中先生によると、気づかないうちにこれらの化学物質を皮膚から吸収し、有害な作用を引き起こすことがあるという。肌トラブルの原因のひとつが、この「経皮毒」である可能性も捨てきれない。「皮膚の薄い陰部は、特に経皮吸収率が高いことがわかっています。神経質になりすぎて、身に着けるすべてを天然素材にする必要はありませんが、せめて下着はやわらかい綿や絹などを選びましょう。肌トラブルがなかなか改善されないという人は、いま使用している洗剤を見直し、柔軟剤の使用をやめてみましょう」野村先生は、「肌着は信頼できる店舗、メーカーのものを購入することも大切」と話す。「身体のかゆみを訴える患者さんに、いま着ている肌着の素材を尋ねることがあります。綿だと答える患者さんの肌着を触らせてもらうと、明らかに肌触りが化学繊維で、おかしいなと感じることがあるんです」最近では、安価な外国製の衣類がネットで簡単に手に入るようになった。そんななか、国民生活センターには「服の組成繊維に関するタグの表示が、実際のものとは異なっているようだ」という相談も寄せられている。実際に、英語表記で「ポリエステル65%、綿30%、スパンデックス(編集部注:ポリウレタン)5%」と表示されていた子ども服が、国民生活センターの調査の結果、「ポリエステル83・4%、綿11・5%、ポリウレタン5・1%」と判明したケースもあった。アレルギー性皮膚炎などを引き起こさないためにも、直接肌に触れる肌着を購入する際は特に注意が必要だ。「軽くて暖かいフリースやスポーツ用のドライシャツなど、安価で機能的な化繊衣類はうまく使えば便利なもの。大事なのは、天然素材との上手な使い分けです」(野村先生)もはや、肌着選びが健康を左右するといっても過言ではない。これからの乾燥する季節を健康に、快適に過ごすためにも、この秋は新しいアウターを買う前に、まずは肌着から見直してみるのはいかがだろうか。野村有子(のむら・ゆうこ)●野村皮膚科医院院長。医学博士、皮膚科専門医。アトピー性皮膚炎や乾燥性湿疹を中心に皮膚疾患の診断・治療を行っている田中佳(たなか・よしみ)●日本脳神経外科学会認定元専門医、日本抗加齢医学会認定専門医。ドクターセラピストとして健康になるための方法を伝える講演活動に取り組んでいる(取材・文/植木淳子)
2021年09月18日フェンダー(Fender)は、King Gnuやmillennium paradeで活躍する常田大希と新井和輝の初となるギターとベースのシグネチャーモデルを2021年8月17日(火)よりフェンダー正規取扱店にて先行予約をスタートする。フェンダーから常田大希と新井和輝のシグネチャーモデルかねてからレコーディング、ライブ、ミュージックビデオなど、様々なシーンでフェンダーを愛用していた常田大希と新井和輝。今回、フェンダーから登場するギターとベースは、フェンダーを愛する常田と新井が“自身の理想”を追求して作りあげたシグネチャーモデルだ。“何をどうしてもかっこいい” - 常田大希のシグネチャーギター常田大希のシグネチャーギター「Daiki Tsuneta Swinger」は、日本製の「スウィンガー(Swinger)」をベースに大幅なカスタマイズを施した。24インチスケールとバスウッドの軽量なボディが、快適な演奏を叶え、メタルカバーのソープバータイプピックアップが、太く腰のあるサウンドを実現する。また、より自由な表現を可能にするため、ブリッジには、専用のシンンクロナイズドトレモロと、激しいアーミングにも安定したチューニングを保つロック式チューナーを搭載している。常田自身も、完成以来ほぼ全てのレコーディングとステージで使用するほど、このギターには厚い信頼を寄せている。なお、常田の希望により、165,000円と比較的手に取りやすい価格で販売される。<常田大希コメント>「まさかフェンダーから自分の楽器が出るとは思ってもいなかったので、めちゃくちゃ嬉しいです。子供の頃の常田少年に教えてあげても信じないでしょう(笑)。小ぶりだけどハイパワーでチューニングの安定感と歪みのノリが抜群なギターに仕上がってます。珍しいSwingerのボディーとオリジナルのピックガード、それにシンプルかつ小洒落たカラーにも拘りました。サイズ感が小ぶりだから、男女ともに似合うと思うし、小洒落たカッティングしたり、ギャンギャンに歪ませたり、ぶん投げたり、部屋に飾ったり。この子は何をどうしてもかっこいいでしょう。」“我が儘を全て詰め込んだ1本” - 新井和輝のシグネチャーベースファンだけでなく全てのベースプレイヤーに届けたいという、新井和輝の想いが詰め込まれたシグネチャーベース「Deluxe Jazz Bass V, Kazuki Arai Edition」は、2021年に日本製にて復刻され大きな反響を得た「Made In Japan Deluxe Jazz Bass V」を元にした。ヴィンテージの風合いを再現した粒子の荒い2カラーサンバーストと、ヴィンテージナチュラルの2色を展開する。本人監修により実現したオリジナルシェイプのグリップと小ぶりなボディは、これまでの5弦ベースになかった高い演奏性を叶えた。パワフルな音を叶えるアクティブ回路をメインに使用しながらも、パッシブのナチュラルな響きを追求した。深みある色合いのローズ指板を採用したローステッドメイプルネック、耐久性に優れるニトロセルロースラッカーが薄く吹かれたボディにより、高級感を演出すると共にこだわり抜いた木材の鳴りを最大限に引き出した。なお、本モデル限定のピックガードを搭載。ネックプレートには、このために起こしたオリジナルデザインが刻印されている。<新井和輝コメント>「僕にとってフェンダーは、すべての音楽の基盤となっているサウンドで、ルーツそのものです。今回フェンダーで自分のモデルが作れるなんて、ミュージシャン冥利に尽きる最高な時間でした。今まで使っているFender American Deluxeを基に、我が儘を全て詰め込んだ一本に仕上げることができました。初めて5弦を弾く人からプロフェッショナルまで色んな人に是非弾いてみて欲しいです。」【詳細】Daiki Tsuneta Swinger 165,000円Deluxe Jazz Bass V, Kazuki Arai Edition 275,000円予約受付店舗:フェンダー正規販売店予約開始日:2021年8月17日(火)販売開始日:2021年10月下旬(予定)※フェンダー公式サイトでの事前予約は行っていないが、10月下旬より販売。※製品仕様及び販売価格は、予告なく変更となる場合あり。【問い合わせ先】フェンダーミュージック株式会社TEL:0120-1946-60
2021年08月20日マスクが生活必需品となり東京オリンピックも延期ーー。新型コロナウイルスによってありとあらゆることが激変した2020年。芸能界もかつてないほど激動の1年を迎えていた。本誌が目撃してきた数々の“異変”のなかでも、特に反響が多かったものを改めて紹介する。個性派俳優として不動の地位を築くも、女性への暴行事件によってすべてを失った新井浩文被告(41)。今年10月には懲役4年の実刑が言い渡され、判決が確定。昨年12月初頭には地方裁判所の懲役5年の判決に即日控訴していた新井被告だが、その直後に楽し気に飲み会に参加する姿を本誌は目撃していたーー(以下、2020年1月21日号掲載記事)※日付、肩書、年齢等は掲載時のまま昨年末の23時過ぎ。都内にある隠れ家バーに入るマスク姿のMEGUMI(38)が。20分ほど滞在すると自転車に乗って帰っていった。「この日は彼女の夫・Dragon Ashの降谷建志さん(40)が共同経営するバーの10周年記念パーティだったんです。芸能関係のお客さんも多かったですね」(常連客)深夜0時過ぎ、今度は帽子を目深に被った眼鏡の男性が店に入っていった。新井浩文被告(40)だーー。新井被告は18年7月に派遣型マッサージ店の女性従業員へ強制性交をした容疑で、19年2月に逮捕された。同月に保釈されたが所属事務所(当時)も解雇されている。「昨年9月の初公判で彼は女性に謝罪したものの『合意があった』と無罪を主張。第2回公判では自ら出演する事件当日の“再現ビデオ”を提出して無罪を訴えました。しかし、昨年12月2日に懲役5年の実刑判決が下りました。新井被告はその判決を不服として即日控訴。現在は保釈金750万円で再保釈されています」(政治部記者)新井被告はなぜ、この店に?「彼は昔からDragon Ashのファン。約十年前、メンバーの桜井さんを通じて降谷さんと初対面した時は緊張で手が震えたほどでした。それがいまや共通の友人たちの結婚式の2次会を仕切るなど、降谷さんから信頼される親友になったんです」(音楽関係者)前出の常連客も言う。「これまでも降谷さんの誕生日を祝うなど、このバーは仲間たちの“憩いの場”なんです。ただ降谷さんはこの日、大阪でライブがあったため不在でした」事件当日は「酒に酔っていた」と供述していた新井被告だが、保釈中も懲りずに仲間の酒場へ……。1時間ほど“憩いの場”に滞在した新井は10人ほどの友人らに囲まれながら店から出てきた。新井被告は笑みを浮かべながら手を振るとタクシーを拾って乗り込んだ。「彼は事件後も犯行現場となったマンションにしばらく住んでいました。一部では“恩師”の某女優の世話を受け軽井沢に隠遁中と報じられていますが、実は都内の別のマンションを拠点に生活していると聞いています」(映画関係者)今後の裁判はどうなるのだろう。「高裁の判決が覆される可能性は非常に低いと思います。強制性交等罪の法定刑下限は5年なので、実刑5年が重すぎるとは思えません。もしも被害女性と高額で示談した場合、実刑4年程の減刑になる可能性はありますが、執行猶予の可能性は非常に低いです。早ければ判決は夏ごろと思われます」(神田お茶の水法律事務所・上谷さくら弁護士)判決の日まで、新井被告が“改心”することはあるのだろうかーー。
2020年12月29日派遣型マッサージ店の女性従業員に暴行をし、強制性交罪に問われた新井浩文(本名・朴慶培)被告(41)。12月2日付で実刑が確定し、収監されたことが報じられた。「1審では懲役5年の判決を受けましたが、新井被告はこれを不服として即日控訴。11月にあった控訴審では、慰謝料300万円を女性に支払ったことが判明しました。そのことが考慮され、1年減刑されることに。新井被告が上告しなかったため、懲役4年の判決が確定したのです」(社会部記者)各紙によると、「抵抗を著しく困難にさせる暴行があった」として同罪の成立を認定。被害女性が抱いていた嫌悪感などを、「察知できなかったとは考えられない」と指摘されたという。これまで総額1,250万円を積んで2度も保釈された新井被告だが、反省の色は見られなかったようだ。「女性は和解したものの、新井被告を許していません。『刑務所で反省してほしい』と強い処罰感情を抱いています。実刑あっての和解だったのでしょう。女性は部屋が暗かったことや、体格差があることから身動きができなかったと主張。『やめてください』『触らないで』などと、抵抗しつづけたことを訴えていました。いっぽう、新井被告は“合意に誤信があった”と無罪を主張。ですが口止め料として現金を女性のカバンに押し込み、2,000万円の被害弁償額を提示するなど金銭で解決しようとしました。そのうえ、過去にもマッサージ店の女性従業員と性的行為をしたという“武勇伝”も披露したといいます。そんな彼の言動は『信用するに値しない』と一蹴され、性犯罪のなかでも重い罪とみなされたのです」(前出・社会部記者)事件当日も「ほろ酔いだった」と供述していた新井被告だが、本誌は19年末に保釈中の様子をキャッチしていた。そこには深夜0時過ぎに、都内の隠れ家バーに入っていく新井被告の姿があった。1時間ほど滞在すると、10人ほどの仲間に囲まれながら上機嫌で店を後にした。「交友関係が広い新井被告を、応援している俳優やプロデューサーもいるようです。一部では、“恩師”の女性に軽井沢で世話になっていたとも報じられました。新井被告は、執行猶予が付されるか無罪になると高をくくっていたようです。仮に新井被告が刑期を終えたとしても、俳優として起用するリスクは高すぎるでしょう」(芸能関係者)
2020年12月04日自宅で派遣型マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪に問われた元俳優の新井浩文被告(41)。その控訴審初公判が10月12日、東京高裁で開かれた。おととし7月に東京都世田谷区の自宅で女性を乱暴したとして、昨年12月に1審の東京地裁で懲役5年(求刑5年)の判決を言い渡された新井被告。だが、判決を不服として控訴していた。各スポーツ紙などによると、新井被告は控訴審初公判に出席せず。弁護側は懲役5年とした1審の判決が重すぎるとした上で、「女性の抵抗が著しく困難になるような暴行はなかった」と主張。さらに被害者女性に慰謝料を支払い、民事上で和解していたことを弁護人が明かしたという。「1審に出廷した新井被告は、強硬に無罪を主張。にもかかわらず当初は女性に1,000万円の示談金を申し出たものの、断られたことで倍額の2,000万円を提示していたことも明らかになりました。女性側はそれでも応じていなかったのですが、1審の判決が出た後に和解したのでしょう」(1審を傍聴した記者)検察側は控訴の棄却を求め、即日結審。11月17日に判決が言い渡されるというが、新井被告サイドは徹底抗戦の構えをみせたという。「控訴理由などをつづった『控訴趣意書』が弁護側からマスコミに配布され、50ページ以上にわたって被害者証言の矛盾点を検証していたそうです。ただいっぽうで示談金を支払ったということは、新井被告に非があると認めてしまっていることにもなるでしょう」(司法担当記者)そんな状況だけに、判決は厳しいものになりそうだという。「控訴は棄却され、減刑されたとしてもまず執行猶予はつかないでしょう。最高裁に上告したとしても、よほどの新証拠でもないと棄却されるのではないでしょうか」(前出・司法担当記者)このままだと、新井被告にとって時間と金を浪費するだけになってしまいそうだ。
2020年10月13日講談社主催のミスコンテスト「ミスマガジン2020」グランプリ発表会見が6日、東京・護国寺の同社で行われ、グランプリに新井遥、ミスヤングマガジンに後藤真桜、ミス週刊少年マガジンに菊地姫奈、読者特別賞に早川渚紗、審査員特別賞に大槻りこが選ばれた。1982年にスタートし、過去には斉藤由貴や細川ふみえなど錚々たるタレントを輩出した講談社主催のミスコン「ミスマガジン」。今年は2,788名が応募して16人のファイナリストを選出。その16人がさらに過酷なファイナルステージに臨み、ヤングマガジンのハガキによる投票とライブ配信のランキング、さらにはYou TubeのPV数やSNSのお気に入り登録数などが加味され、グランプリには20歳の新井遥が選ばれた。「本当にこのような歴史あるコンテストでグランプリを頂けて本当に光栄です。ファンの方々や関係者の方々、家族のみんなには本当にありがとうございましたと言いたいです」と感謝の言葉を口にした新井。2010年にグランプリを獲得した新川優愛が憧れだといい、「専属モデルもやっているし女優さんとしても活躍されているので、目標にしたいです」と抱負を。新井は168cmの高身長に上からB83・W58・H85という抜群のスタイルが魅力の20歳。10kmのランニングも欠かさずスタイル維持に努めているそうで、「最近は腹筋とか背筋を鍛えています。グラビアを中心に頑張っていきたいですが、将来はモデルさんになりたいと思っていて、専属モデルを目標にして頑張っています」とさらなる活躍を誓った。ファイナリスト16人の中で最年少の15歳ながらも、上からB80・W57・H83という高校生離れしたプロポーションと豊満なバストが一際目立った菊地姫奈は、ミス週刊少年マガジンを獲得。「本当にこの賞をもらったからには、この賞に相応しい人になれるように一生懸命頑張りたいと思います。今後はグラビアをやっていきたいですし、海とか綺麗なところで撮影したいですね」と意欲を見せていた。
2020年10月07日フリーアナウンサーの新井恵理那(あらい・えりな)さんが、2020年4月30日にインスタグラムを更新。美しすぎるドアップショットを公開し、ファンをドキドキさせています。新井恵理那のドアップが「国宝級」この日、新井恵理那さんは趣味で作ったというイヤリングを身に着けたショットを3枚続けて投稿。 View this post on Instagram A post shared by 新井恵理那 (@elina_arai) on Apr 30, 2020 at 3:40am PDT※画像上の矢印をクリックすると、ほかの写真も見ることができます。イヤリングのクオリティもさることながら、何より目がいってしまうのが新井恵理那さんの美しい顔!ドアップにより、その肌のきれいさがより分かります。髪をかきあげた2枚目のショットではうなじも見え、アナウンサーらしからぬ色気ムンムンの姿にファンはすっかりメロメロになったようです。・美しいとしかいえません!・破壊力が半端ない。国宝に指定されました。・もっと見たい!おかわり。・もはや趣味の領域を越えてますね!ため息が出るほどかわいいな。そんな新井恵理那さんは、すっぴんでも多くの人を魅了しました。その美しさも、ぜひチェックしてみてください!新井恵理那の『すっぴんショット』にファン「赤ちゃんみたい」現在は「仕事がない」と赤裸々に報告[文・構成/grape編集部]
2020年05月03日フリーアナウンサーの新井恵理那(あらい・えりな)さんが、2020年4月13日に自身のインスタグラムを更新。プライベート感満載なすっぴんを公開し、ファンから絶賛されています。新井恵理那のすっぴんに「赤ちゃんみたい」新井恵理那さんは「仕事がない、外にも出られない」と近況を報告。ほかの芸能人同様、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で外出自粛を強いられているようです。それでも元気そうな様子で、すっぴんかつ前髪をすべて上げた素顔の写真を公開! View this post on Instagram A post shared by 新井恵理那 (@elina_arai) on Apr 12, 2020 at 9:50pm PDTむいた卵のようにツルツルとした美肌に、ファンは「すごい…」と感嘆の声を寄せています。・すげー!めちゃくちゃかわいいじゃないですか!・赤ちゃんみたい。肌がきれいすぎる!・今まで見たすっぴんの中で、一番きれい。1日も早くコロナウイルスによる混乱が落ち着き、新井恵理那さんの活躍がテレビ番組などで見られる日が待ち遠しいですね。新井恵理那に「好きな男性のタイプ」など100の質問をぶつけたら?インスタの写真がセクシー[文・構成/grape編集部]
2020年04月14日北野武自身が立ち上げた芸能事務所『オフィス北野』を’18年に退社して新事務所を設立。昨年の6月には長年連れ添った妻と離婚。そして今年2月8日に突然の再婚発表と、なにかとお騒がせが続く北野武。そんな彼が新作映画の撮影に向けて動きだしたという。「新作映画は、たけしさんが昨年12月20日に発表した書き下ろし小説『首』の実写化です。織田信長などが活躍した戦国時代を曾呂利新左衛門という噺家がコミカルな視線で語るというストーリー。来春の公開を目指して間もなくクランクインするそうです」(スポーツ紙記者)北野は’89年に『その男、凶暴につき』で映画監督デビュー。圧倒的なセンスで続々と作品を世に送り出し、“世界のキタノ”と称された。「たけしさんの映画というとヤクザたちの抗争を描いた『アウトレイジ』シリーズが有名ですが、それはヤクザ映画ファンが一定数おり収益が見込めるからであって、ある意味“会社のため”でした。実際、’99年には『菊次郎の夏』といった心温まる作品を。’07年には『監督・ばんざい!』といったコメディー映画も撮っています。最新作は戦国時代のバイオレンスとコメディーが合わさった本来のたけしさんらしい作品になりますよ」(映画ライター)■「新井浩文を起用したい」数年前から戦国時代の小説を書く構想を持ち、時間を見つけては資料を読んでメモしていたという北野。『オフィス北野』から独立したことで、ようやく自分好みの映画作りに没頭できるようになった。’17年の『アウトレイジ最終章』以来、待望の新作映画だが、彼らしい“計らい”も構想にあったそうだ。「新作映画のキャストに、新井浩文を起用したいと思っていたそうです」(映画配給会社関係者)新井は’19年2月にマッサージ店の従業員女性に乱暴したとして逮捕。同年12月の一審判決で懲役5年の実刑判決が下りて現在、控訴中だ。「たけしさんは自身が監督した『アウトレイジ ビヨンド』でも新井さんを起用してます。“役者としてまじめだし、次の映画で俺が起用しようかな”と周囲に漏らしていました。でも新井さんには、実刑判決が出てしまっていますからね。執行猶予中ならともかく、現状では難しいでしょう」(同・映画配給会社関係者)映画のクランクインと新井のキャスティングについて、北野の事務所に問い合わせたが「そのような事実はない」との返事が。「これまでたけしさんは1~2年に1作のペースで映画を作ってきましたが、最近は公私ともに忙しい日々が続き、時間があまりとれませんでした。今年になってやっと一段落ついたこともあって。水面下で着々と準備を進めていますよ」(同・映画配給会社関係者)創作意欲が尽きない“世界のキタノ”。まだまだ世間を騒がせてくれそうだ。
2020年02月26日昨年末の23時過ぎ。都内にある隠れ家バーに入るマスク姿のMEGUMI(38)が。20分ほど滞在すると自転車に乗って帰っていった。「この日は彼女の夫・Dragon Ashの降谷建志さん(40)が共同経営するバーの10周年記念パーティだったんです。芸能関係のお客さんも多かったですね」(常連客)深夜0時過ぎ、今度は帽子を目深に被った眼鏡の男性が店に入っていった。新井浩文被告(40)だーー。新井被告は18年7月に派遣型マッサージ店の女性従業員へ強制性交をした容疑で、19年2月に逮捕された。同月に保釈されたが所属事務所(当時)も解雇されている。「昨年9月の初公判で彼は女性に謝罪したものの『合意があった』と無罪を主張。第2回公判では自ら出演する事件当日の“再現ビデオ”を提出して無罪を訴えました。しかし、昨年12月2日に懲役5年の実刑判決が下りました。新井被告はその判決を不服として即日控訴。現在は保釈金750万円で再保釈されています」(政治部記者)新井被告はなぜ、この店に?「彼は昔からDragon Ashのファン。約十年前、メンバーの桜井さんを通じて降谷さんと初対面した時は緊張で手が震えたほどでした。それがいまや共通の友人たちの結婚式の2次会を仕切るなど、降谷さんから信頼される親友になったんです」(音楽関係者)前出の常連客も言う。「これまでも降谷さんの誕生日を祝うなど、このバーは仲間たちの“憩いの場”なんです。ただ降谷さんはこの日、大阪でライブがあったため不在でした」事件当日は「酒に酔っていた」と供述していた新井被告だが、保釈中も懲りずに仲間の酒場へ……。1時間ほど“憩いの場”に滞在した新井は10人ほどの友人らに囲まれながら店から出てきた。新井被告は笑みを浮かべながら手を振るとタクシーを拾って乗り込んだ。「彼は事件後も犯行現場となったマンションにしばらく住んでいました。一部では“恩師”の某女優の世話を受け軽井沢に隠遁中と報じられていますが、実は都内の別のマンションを拠点に生活していると聞いています」(映画関係者)今後の裁判はどうなるのだろう。「高裁の判決が覆される可能性は非常に低いと思います。強制性交等罪の法定刑下限は5年なので、実刑5年が重すぎるとは思えません。もしも被害女性と高額で示談した場合、実刑4年程の減刑になる可能性はありますが、執行猶予の可能性は非常に低いです。早ければ判決は夏ごろと思われます」(神田お茶の水法律事務所・上谷さくら弁護士)判決の日まで、新井被告が“改心”することはあるのだろうかーー。「女性自身」2020年1月21日号 掲載
2020年01月07日2019年に不祥事を起こして謹慎したタレント(左上から時計回りに)沢尻エリカ、木下優樹菜、道端アンジェリカ、田口淳之介、田村亮、新井浩文、ピエール瀧、浦田直也「2019年ほど活動休止の芸能人が多い年は、過去思いつかないですね。2020年に彼らがどう復帰できるのか、果たして復帰に手こずるのか、芸能マスコミとしては要注目ですね」ベテラン芸能ライターがそう指摘するとおり、2019年は、皮肉を込めれば不祥事芸能人の豊作イヤーだった。■性犯罪者の復帰はアウト反社騒動を巻き起こしたよしもと芸人・雨上がり決死隊の宮迫博之、ロンドンブーツ1号2号の田村亮、タピオカ騒動でヤンキー臭を発揮したタレントの木下優樹菜、キチンとした納税を怠ったチュートリアルの徳井義実、恐喝容疑で書類送検された、タレントの道端アンジェリカといったところは“不逮捕組”。“逮捕組”としては俳優の新井浩文、ミュージシャンのピエール瀧、女優の沢尻エリカ、歌手の田口淳之介、AAAの浦田直也といった名前が挙がる。「逮捕組といっても、それぞれ立場が異なる。強制性交容疑で実刑判決を受け現在、控訴中の新井は、復帰に甘いと言われる芸能界といえども、居場所はないでしょう。以前、俳優の小出恵介が未成年者と淫行したことが原因で、数か月後に所属事務所を契約解除になりましたが、性犯罪の加害者の復帰は、大手事務所が後押ししてもなかなか難しい。世間の風もいま、#Mee Too問題への関心が高まり、性犯罪により一層、厳しい目が注がれるようになった。2019年8月、以前、性犯罪で逮捕された高畑裕太が舞台で復帰しましたが、メディアへの復帰はできない」(前出・芸能ライター)ちなみに小出は現在、ニューヨークに住み、アクターズスクールに通っているという。性犯罪に関してはほとんど復帰アウトで、イメージ挽回の手立てはないのが実情だ。クスリに関しては、その社会復帰を見守る空気が世間にもあり、再チャンスの窓口はあることはある。「以前、逮捕されたASKAが歌手復帰してコンサートを行っている。田口は釈放後すぐに自主レーベルから新曲を配信リリースしている。沢尻は2020年1月末に初公判があるため、まだまだ復帰は先。沢尻と同じエイベックス所属のAAAの浦田はクスリ問題ではありませんが、所属事務所のエイベックス社員が、沢尻より先に復帰のメドを立てるために会議をしていますよ、と明かしていたことから、そう遠くないと思いますよ」(前出・芸能ライター)2019年10月にリリースしたAAAのシングルジャケットに映っているのは5人のメンバー。それがいま、オフィシャルサイトのトップに使われ、まったく違和感を覚えない。「本人は早めに復帰したい。ほかのメンバーは拒否しているわけではないが、快く思っていないメンバーもいる。どうすることがグループとして、会社としてプラスになるのか、微妙な調整が2019年末に話し合われたようです」(情報番組デスク)そんな中、年内の“解決”を狙ったかのように所属事務所は、浦田の謹慎処分の解除とともにAAAの脱退を表明。今後は引退はせずにソロとして活動するというから、復帰は間近と見られる。■吉本芸人、復帰の順序逮捕されていないが、社会的制裁を受けたタレントに関しては、「うまく区切りをつけるタイミングが難しい。所属事務所の見極め力が問われる」とスポーツ新聞記者。対象者としては、宮迫、田村、徳井、ユッキーナ、といった面々だ。「木下以外はすべてよしもと。経営陣の空気としては、田村→徳井→宮迫の順で、と考えているようです。宮迫に対しては、ウソをついたことで騒動を炎上させた張本人という恨みがあり、いまも不快感を漏らす幹部がいる。徳井に関しては金がらみのスキャンダルですが、かつてよしもとの次長課長の河本準一の母親が生活保護費を不正受給していた件よりはマシ、という感じで、オファーがあればいつでも復帰しますよ、と暮れの忘年会で広報関係者が話していました」(前出・スポーツ紙記者)2019年の大晦日に、よしもと所属のフジモンことFUJIWARAの藤本敏史との離婚を発表した元妻の木下優樹菜。タピオカ騒動が直接の原因になったかは不明だが、「夫婦としてのすれ違い」を理由としている。「これまで、いい妻、いい母のイメージで女性に支持されていたのですが、化けの皮がはがれた感じで、元のようないい妻、いい母を売りにすることはもう難しい。じゃあ、どんな戦略がいいのか。演技もできない、歌も歌えないバラエティータレントですから、代わりはいくらでもいる。よしもと芸人の復帰よりも、案外、難しい」と情報番組デスクは指摘する。12月、お笑いコンビ、よゐこの濱口優と南明奈夫妻が登場したウエディング関連のイベントがあったが、そこでも両人は「夫婦としてメディアに出続けたい」と、おしどり夫婦として名乗りを上げた。謹慎芸能人がいれば、その穴を埋める芸能人がすぐさま現れる芸能界。謹慎芸能人にとって2020年はどんな年になるのだろうか。<取材・文/薮入うらら>
2020年01月02日街を代表する名刹「梅照院」こと「新井薬師」がある新宿線「新井薬師前」駅は、高田馬場駅から3駅目という近さながら、ほどよく流れるローカルな雰囲気が魅力です。なかでも〈カタリナ〉は、店主・岩崎美由紀さんのやさしい接客と居心地の良さで人気の自然派ワインバー。新しいお店と昔ながらのお店が同居した商店街や桜並木の街は、のんびりとした空気をまとっていました。自然派ワインのおもしろさを提案するには、カウンター越しのおしゃべりから。カウンター9席のみですが、こちらの窓際のコーナーではウエイティングも可能。温かい雰囲気の店内だから居心地も抜群です。お酒が飲みたい時も、食事がしたい時も、仕事帰りにふらりと一人で行ける気さくなお店があったなら……。新井薬師にある自然派ワインをそろえる〈カタリナ〉は、ワイン1杯だけの人も気軽に来られるよう、チャージはなし。しかも窓が広く取られているため、中の雰囲気もわかりやすく、入りやすさが魅力です。「一人で来られる女性も多いですよ。一人で飲みに行ったことがなかったけど、ここなら初めて一人でも来られたという方もいましたね」と店主の岩崎さん。カウンター席しかないので、店主の方とも話しやすいと、一人カウンターデビューにはぴったりのお店なのです。店名の〈カタリナ〉は日本語の「語り」から。4文字で耳なじみのいい言葉を探していて選んだそう。カウンターで岩崎さんとおしゃべりしながらグラスを傾けていると、ついつい長居してしまうはず。岩崎さんはかつて中野坂上にあったワインバー〈プチ・コニシ〉で働いていました。そこで自然派ワインのおいしさを初めて知ったのだそう。そして31歳の時に独立し、念願だったカウンターのお店を作りました。「自分が行って好きになるお店も、雰囲気も大切だけど、やっぱり人ありきだったりするので。メニューだけ見せて『はい、どうぞ』ではなく、対面でお客さまと話をしていくなかで提案していきたいなと思ったんです」せっかくカウンターで飲むなら、店主の方とのコミュニケーションがあって、ワインを選ぶプロセスも楽しい時間です。続きは「Hanako w/ Seibu」をチェック。
2019年11月22日チュートリアル・徳井義実「徳井さんや、所属する吉本興業は頭を抱えていますよ。テレビ各局のレギュラー番組や、契約期間中だったCM会社からも多額の“損害賠償”が請求されるのは必至ですからね」(芸能プロ関係者)10月末に発覚したお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実(44)の“申告漏れ事件”がいまだに尾を引いている。「徳井さんが’09年に設立した個人事務所が、’18年までの7年間で約1億3800万円の申告漏れを指摘されました。さらに、個人的な旅行代や洋服代などが経費として認められず、’15年までの4年間で、約2000万円の“所得隠し”と判断されてしまったのです」(スポーツ紙記者)■ルーズさから損害賠償も!?1億円を上回る追徴税額は、昨年末に納付をすませたという徳井。とはいえ、再三にわたって税務署から督促されても納税せず、個人と事務所の社会保険の加入手続きすら行っていなかったという“前代未聞のルーズさ”に、世間はあきれかえっている。「釈明会見から数日後、吉本は徳井の活動自粛を発表しました。芸能活動を休止するのは当然ですが、彼が出演するテレビのレギュラーは10本以上。各局は彼の出演見合わせや降板、すでに撮影していた番組は、急きょ編集して放送するなど、てんやわんやですよ」(民放キー局関係者)すでに全収録を終え、撮り直しが困難なNHK大河ドラマ『いだてん』では、徳井が重要な役どころのため全カットは難しく、内容を考慮しながらの再編集で対応した。「NHKは国民からの受信料で成り立っているので、再編集にかかった費用は、彼に請求することになります。もちろん、NHKだけではなく、レギュラー番組があった民放各局やCM会社からも当然、損害賠償が請求されるでしょう」(同・民放キー局関係者)売れっ子芸人だっただけに、賠償金もそうとうな額になると予想される。「未成年との飲酒と不純異性行為によって事務所との契約が終了した小出恵介は、ドラマや映画、CMなどの違約金が5億円を超えたと報じられました。今年2月には、新井浩文が女性への強制性交の容疑で逮捕されたことで、公開予定の映画が数本白紙になり、こちらの損害賠償額も5億円以上だったんだとか」(前出・スポーツ紙記者)さすがの吉本も、徳井の個人事務所の税務まで監督するのは難しく、今回の件に非はないように思われるが……。「吉本は最近、徳井の不祥事によって発生する損害賠償額の計算を始めたそうです。その見立てによれば“億は下らない”そうで、2億~3億円にのぼる可能性もあるそう。吉本としては、徳井本人とどう賠償金を支払うかの話し合いを行う意向なのですが、すでに1億円以上の追徴金を支払っている徳井の肩代わりをすることも視野に入れているそうですよ」(芸能プロ幹部)ルーズさが引き起こした笑えない事態になっている。
2019年11月14日9月23日、映画「台風家族」の上映が延長されると公式サイトで発表された。同日に行われた市井昌秀監督(43)と「凪待ち」の白石和彌監督(44)によるコラボ舞台挨拶で、市井監督が発表したという。この発表にネットでは歓喜の声が続々と上がった。《お知らせありがとうございます!もう観れないと思ったので、とても嬉しいです!!》《おめでとうございます監督、キャスト、スタッフの皆様、そしてファンの想いが届いて嬉しいです》そんななか、市井監督は同日にTwitterを更新。こう感謝の気持ちをつづった。《いつも『台風家族』のことを気にかけてくれていた、『凪待ち』の白石和彌監督とコラボ舞台挨拶を行いました。 そこで『台風家族』の続映決定を発表。館数は減りますが、新たに上映してくれる劇場もあります。 応援してくれた方々のおかげです。 ありがとうございます》本作は、市井監督が12年間温めた作品を映画化させたオリジナル作品。主演の草なぎ剛(45)にとっては、2年前に「新しい地図」を始動させて以来の初主演作だ。もともと、本作は今年6月に公開予定だった。だが、出演者の新井浩文被告(40)が逮捕・起訴されたことを理由に延期。本編の再編集などは行わずに、9月6日から26日まで3週間限定で公開に踏み切った。各メディアによると公開初日の舞台挨拶で市井監督と草なぎは、本作が無事に公開できたことを深く感謝。作品の感想については「生の声」が一番強いと強調し、同作を身近な人やSNSでも広めてもらうよう呼びかけたという。そんな市井監督や草なぎら出演者は、30回以上にわたる舞台挨拶を全国各地で決行。草なぎは、YouTube「ユーチューバー 草彅チャンネル」で共演のMEGUMI(37)ともコラボ出演。本作の口コミ紹介や撮影エピソードを披露した。それに並行して、TwitterなどのSNSも活用してPRに尽力している。「新しい地図」の香取慎吾(42)も18日に本作を鑑賞したとインスタグラムで報告。《自分の事以上に僕の好きな俳優草彅剛が映画館のスクリーンに映っている事に沢山の感謝を思った》とつづり、フォロワーに来場を呼びかけた。“台風の目”とも言える監督や出演者らの懸命な努力。その情熱が多くの人へ伝わり、上映延長へとつながったようだ。
2019年09月25日元SMAPの草なぎ剛が14日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた主演映画『台風家族』(公開中)の全国89館生中継舞台挨拶付上映イベントに、共演のMEGUMI、甲田まひる、藤竜也、市井昌秀監督とともに登壇した。「サンキューベリーマッチョ!」「I LOVE 剛、I LOVE 台風家族」「まんまん満足」と最初からハイテンションの草なぎは、「最初から空回り」と自分でツッコミ。そして、「ここ六本木も満員御礼で僕満足なんですけど、88館の地方のみなさんも足を運んでくれてありがとうございます」「公開も危ぶまれていて、こんなにたくさんの方が毎日来ていただいて、本当にうれしく思っています」と感謝の思いを語った。市井監督も「紆余曲折ありましたが公開され、たくさんの方に見ていただいて2週目を迎えられることをうれしく思っています。本当にありがとうございます」と観客に感謝し、「草なぎさんがいてこそシナリオが進んだ。小鉄という台風のような人物が草なぎさんで本当によかった。まだまだキャンペーンは続くし、また草なぎさんと全国を回れることをうれしく思います。ありがとうございます」と草なぎにも感謝の思いを伝え、2人でガッチリ握手を交わすと会場から拍手が。なお、全国で舞台挨拶を行っており、「先行上映から数えて今日で25回。草なぎさんとも23回」と明かした。草なぎにとっても特別な作品になったようで「僕自身も素敵な作品に出会えたのが本当に幸せなことで、これを機に頑張っていこうと思います」としみじみ。そして、「本当にたくさんの人に支えられて僕は作品に出演しています。今日も全国各地の劇場から応援してていただいて、みんなの力を借りて頑張っていくしかないので、これからも手を取り合っていい作品を。そして、台風家族あと13日間、最後まで手を抜かず、1人でも多くの方に幸せを感じていただけたら」と感謝の思いを込めながら語った。草なぎは去り際まで映画をPR。「サンキューベリーマッチョ!」「#台風家族あと13日」などとハイテンショントークで盛り上げた。本作は、主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、9月6日より3週間限定で公開中。世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家の“台風”のようなめまぐるしい夏の一日を描いた物語で、鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田が演じた。
2019年09月14日元SMAPの草なぎ剛が14日、都内で行われた主演映画『台風家族』(公開中)の全国89館生中継舞台挨拶付上映イベントに、共演のMEGUMI、甲田まひる、藤竜也、市井昌秀監督とともに登壇。台風15号により被害を受けた千葉県の被災者に向けて、「心を強く持ってもらいたい」とメッセージを送った。草なぎは「『台風家族』ということで、先にお話したいんですけど」と切り出し、「千葉のほうがすごく大変なことになっていまして、今もなお大変な生活をされている方がたくさんいらっしゃると思うんですけど、心を強く持ってもらいたいと思っています」とエール。「『台風家族』のスタッフ・キャスト一同、心からお見舞い申し上げます」と伝え、登壇者全員で頭を下げた。本作は、主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、9月6日より3週間限定で公開中。世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家の“台風”のようなめまぐるしい夏の一日を描いた物語で、鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田が演じた。草なぎは、「ここ六本木も満員御礼で僕満足なんですけど、88館の地方のみなさんも足を運んでくれてありがとうございます」と感謝し、「公開も危ぶまれていて、こんなにたくさんの方が毎日来ていただいて、本当にうれしく思っています」と喜びを語った。
2019年09月14日草なぎ剛主演×市井昌秀監督による映画『台風家族』(公開中)の新たな場面写真が12日、公開された。主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、3週間限定で公開されることが決定した同作は、世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家のめまぐるしい夏の一日を描いた物語。鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田が演じた。草なぎが今までの配役で“一番クズ”な役と称する鈴木小鉄の知られざるバックボーン・・・それは、稼業である葬儀屋は継がず、大好きな映画の世界に飛び込むべく、役者になるため家出をしたという過去。そんな小鉄が、売れない役者として多種多様な役柄に挑戦していた若手時代の写真がこのたび公開された。公開された場面写真で小鉄が演じているのは、カフェ店員の役(台詞は「お待たせしました。Bモーニングです」)、暴力団事務所前で掃除中の新人ヤクザ役、社長の逮捕を知って刑事に詰め寄る建設会社社員B役、ゾンビ役とさまざまだ。本作が公開して早くも1週間。公開4日目には、プロデューサー書き下ろしの制作の裏側などを赤裸々に語られたパンフレット1万部が完売の劇場が続出、さらなる販売を希望する声が配給会社に多く届き、1万部増刷を決定した。そして、公開6日目となった昨日の水曜日には、興行収入1億円を突破し、快晴ヒットスタートを切った。公開2週目となる今週末14日には、全国89館・生中継舞台挨拶付き上映を実施予定。「数回観ても常に新しい発見がある」と評判の市井監督の綿密に練られた脚本によって、“台風家族の謎”をさらに解き明かしたい全国の観客の質問を受け付ける“参加型イベント”として行われる。(C)2019「台風家族」フィルムパートナーズ
2019年09月12日新井浩文《目を見て、悪いことをした、と言ったら、思いきり、叱ります、嫌という程、叱ります、それだけです、まだ目を見てない、だから俺は普段通り、これから飲みいってくるよ、来れそうだったら連絡してな、いってくるね》今年2月1日、ツイッターでこのようにつぶやいたのはムロツヨシ(43)。この日は俳優の新井浩文被告(40)が強制性交罪の疑いで逮捕された日だった。「このツイートが新井被告を擁護するような内容だと誤解され、大炎上しました。ムロさんは、そのせいで3か月ほどツイッターを休止する事態に追い込まれています」(スポーツ紙記者)実は新井の逮捕3日前、彼らは都内にあるダイニングバー『A』で会っていた。「この店は、テレビで野球中継を見て盛り上がったりする地元のオジサンたちの憩いの場で、ムロさんは10年以上も通っている常連でした。その日は新井被告と一緒に来ていて、地元で事業をしている常連の社長さんを紹介していたようです」(店の関係者)同店は都内の高級住宅地にあるため、常連客にはそこそこの規模がある会社社長もいたという。なぜムロは新井被告に社長を紹介したのか?「新井被告とムロさんはお互いのSNSにはしょっちゅう登場し、’18年10月に放送されたNHKの情報番組『あさイチ』に新井被告がゲスト出演した際は、ムロさんが普段着のまま乱入するなど、公私ともにとても親交が深かったんです」(前出・スポーツ紙記者)そんな彼らなら、自分たちの将来の夢について語り合うこともあったのだろう。「新井被告は大のお酒好きで、居酒屋巡りが趣味でした。俳優として軌道に乗っていた彼が、副業として“居酒屋のような店を経営してみたい”と親友のムロさんに相談していたのかもしれませんね」(芸能プロ関係者)酒好きが高じて生まれた新井被告の番組『美しき酒呑みたち』(BSフジ)。逮捕前日には、この番組収録が都内で行われていたという。「それまでの番組内容は各地方で俳優やミュージシャンと居酒屋でお酒を酌み交わすものでしたが、この日は“新井さん行きつけのオネエチャンがいる店”がテーマでした。実際に懇意にしていた芸能関係者の女性がオーナーを務めるバーで収録されたものの、新井被告の逮捕で完全にお蔵入りに」(テレビ局関係者)9月2日の初公判では、被害女性への謝罪を述べたが“暴力はしていない。同意があったと思っていた”と語った新井被告。ムロと描いた青写真も、レギュラー番組同様“お蔵入り”が濃厚なのか。
2019年09月12日新井浩文撮影/齋藤周造「暴力は一切やっていません。同意があったと思っています」マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪で起訴された俳優・新井浩文の初公判が東京地裁で開かれた。冒頭のように主張する被告に対し、証人として出廷した被害女性は必死に抵抗を続けたことを明かし、「自分から受け入れたことはありません」と、同意があったことを否定。双方の主張はまっぷたつとなった。当時の生々しいやりとりが赤裸々に語られる中、逮捕後に被告は示談金1000万円、その後2000万円と“値上げ”して提示するも、女性がそれを拒否していたという新たな事実も判明。「物みたいに扱われて、すごく悔しい。刑務所に入って反省してほしい」と強く訴えた。次回は26日、被告人質問が行われる予定だが、今後、彼の口からは何が語られるのか……。被害女性が負った心の傷の深さは計り知れないが、それでもなお無罪を主張する彼に対し、世間からは厳しい声が上がっている―。
2019年09月10日俳優の草なぎ剛が、映画『台風家族』(9月6日公開)で、世界一“クズ”な一家の長男役を熱演している。本作は、主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、3週間限定で公開されることが決定。草なぎにインタビューし、公開決定の思いとともに、この作品によって引き出された新たな自分や、自身のクズな一面について話を聞いた。市井昌秀監督が構想から12年間あたためてきた“両親への想い”を形にした、世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家の“台風”のようなめまぐるしい夏の一日を描いた本作。鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田まひるが演じた。――上映を望む声が多く寄せられ、公開決定に至ったということですが、改めて心境をお聞かせください。みなさん心配してくださって、配給会社にお便りを送ってくれたり、SNSを通して声を上げてくれたり、そういう作品を期待してくださるファンの方がいなかったら公開は絶対無理だったので本当に感謝しています。ありがとうございます。――本作で、自分も知らない一面を市井監督から引き出してもらえるのではないかと話されていましたが、実際に引き出されたなと思う一面はありましたか?市井監督とは、“水と油”みたいな感じで最後まで分かり合えずに終わってしまったんですけど、それがよかったなと。――分かり合えず!?監督はすごい真面目で、すべてに真剣に向き合うタイプなんです。僕はいい意味でラフ、悪い言葉で言うと不真面目(笑)。適当にやるくらいのほうがお芝居もうまくいくタイプだったので、最初は監督のことが嫌で(笑)、でも仕事って面白いもので、「監督大丈夫かな?」みたいなほうが、完成したときに自分自身も見たことない表情に出会えたり、そういった面で監督と分かり合えなくてよかったなと。僕はいつも台本を読まないで現場に行くような感じなんですけど、今回は真面目にやるのもいいなと思って、台本を読んでいた時期もありました。『台風家族』のお仕事を決めるときも、尾野真千子ちゃんが出るって聞いただけでやるって決めて、本も読んでいるふりをしていたんですけど、尾野真千子ちゃんがOKするってことはいい本なんだろうと思って。でも、いろんな意味で監督には引き出されました。だんだん監督の熱意や真面目っていうのが僕の中に浸透してきて、すごいなこの人って尊敬するようになって。みんなを巻き込んでいて、それこそ監督は“台風の目”でしたね。うまいですね、今のコメント(笑)。――うまいです(笑)完成したものを見たときも、新たな自分と出会えましたか?そうです。この映画は、「新しい地図」という新しい環境になって初めての(単独)主演の映画でしたし、無意識の中で頑張ろうという自分もあったせいか、空回りしたり力が入りすぎるところもあるのかなと思ったんですけど、うまく監督が僕をコントロールしてくれて。僕の役はクズだけど最後はほろっとさせるあたりとか、新たな僕の表情がスクリーンに出ていると思います。初めて市井監督の世界に触れて戸惑うこともあったんですけど、それも結果的にめちゃくちゃいい方向に転び、監督に感謝しています。――クズでありながら憎めない小鉄との共通点はありますか? また、ご自身のクズだなと思う点を教えてください。基本的にクズです。すぐ帰りたいと思っているし(笑)。家に愛犬のクルミちゃんがいるからすぐ帰りたくて、それを言うと最近ファンの子が怒るんですよね。「剛くん仕事中なのにクルミちゃんのことばっかり考えている」って。申し訳ないと思いますが、やるときはちゃんとやるんで! でもそこがまずクズですよね、早く帰るために真面目を演じているわけですよ。真面目に監督の意見を聞いてその通りにやると早く帰れるので。僕は1秒でも早く帰りたいから話を聞いているだけなので、クズですよね。根っからのやばいヤツというか(笑)――クルミちゃんと生活するようになって早く帰りたいと思うように?でも、その予兆は昔からあったと思います。だいたい冷房効いているところが嫌いで、冷房を消すんですけど、そうするとみんなまたつけるんです。うちの(香取)慎吾ちゃんとかすごい冷房好きで、俺が消してもすぐつける。でも僕もつけないと嫌なときもあって、つける瞬間を見られると「あいつ冷房嫌いなのに」って思われる。そう思われるのが嫌で、見られるとめちゃくちゃ帰りたくなるんです。こんなこと言いつつ仕事は好きなので、皆さんお仕事ください(笑)――市井監督に引き出された“真面目な自分”はいかがでしたか?お芝居などは答えがないものだなって再確認できました。監督と離れると真面目ではない元の自分に戻ってしまうんですけど、つかんだつもりなのに一晩寝たら消えてしまうっていうのが人間なんじゃないかなと。真面目な自分も抱きしめておこうぜって思うけど、忘れていなくなっちゃったらまた探せばいいじゃんって。だから、正解とか答えってなくていいんだと、監督に教わりました。その現場現場で対応していくのが大事なんだって。だからこれからも不真面目に生きていこうかなと思います(笑)――より柔軟になったということですね?そうですね、より柔軟に! 私、ユーチューバ―ですから!■プロフィール草なぎ剛(くさなぎ・つよし)1974年7月9日生まれ、埼玉県春日部市出身。91年にCDデビュー以来、数々の名曲を世に送り出し、『NHK紅白歌合戦』に23回出場。主な出演映画は『黄泉がえり』(03)、『日本沈没』(06)、『あなたへ』(12)、『まく子』(19)など。『僕と彼女と彼女の生きる道』(04)、『任侠ヘルパー』(09)など数多くの話題のドラマや『バリーターク』(18)、『道』(18)などの舞台作品でも注目を集め、演技力にも定評がある。17年9月には稲垣吾郎、香取慎吾と「新しい地図」を立ち上げ、18年には自身が主演した『光へ、航る』を収めた映画『クソ野郎と美しき世界』が2週間の限定公開ながら28万人以上を動員する大ヒットを記録。YouTuberとしても活動している。
2019年09月07日元SMAPの草なぎ剛が主演を務める映画『台風家族』の初日舞台挨拶が6日、都内で行われ、草なぎ、MEGUMI、中村倫也、尾野真千子、甲田まひる、若葉竜也、長内映里香、榊原るみ、藤竜也、市井昌秀監督が登壇。MEGUMIは、中村倫也への劇中での暴力を謝罪した。主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、3週間限定で公開されることが決定した同作は、世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家の“台風”のようなめまぐるしい夏の一日を描いた物語。鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田が演じた。舞台挨拶ではそれぞれ撮影エピソードを語り、MEGUMIは「中村くんに事あるごとに役で暴力を振るっていて、今回どうかなと思っていたら結果、暴力を振るう形になって、ごめんね」と謝罪。中村は笑い、「(暴力)3回目くらいなんですよね。過去2回は夫婦なんですよ。今回は姉弟」と補足した。そして、「MEGUMIさんには中村をはたかせたいというのがあるんでしょうかね?」と推測すると、MEGUMIは「そういう世の中の願望にこれからも応えていきたいと思います」と宣言し、中村は爆笑した。また、中村は、自身が演じた千尋が包丁を持って暴れるシーンを振り返り、「結構長回しで、映っていないところでもずっとやっていて。僕が包丁を向けると、若葉が声が枯れるまで叫んだり、草なぎさんがものすごい驚いてくれたり、それが楽しかったです」と包丁を手にしている動きをしながら説明。「素に戻ってニヤニヤしてやってましたね」とうれしそうに話した。
2019年09月06日元SMAPの草なぎ剛が6日、都内で行われた主演映画『台風家族』の初日舞台挨拶に、共演のMEGUMI、中村倫也、尾野真千子、甲田まひる、若葉竜也、長内映里香、榊原るみ、藤竜也、市井昌秀監督とともに登壇した。主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、3週間限定で公開されることが決定した本作。草なぎは「いろいろなことがあって、公開にたどり着けることができるのは、みなさんの応援の声が大きく届いたおかげ。『初日公開おめでとう』という言葉がこんなにグッとくる日は初めてです」と心境を明かし、「この作品がみなさまのところに届けられるこの日を感謝しています」とあいさつした。市井監督も「公開を迎えられたこと本当にありがたく思っています。応援してくださったみなさんの声が後押しになって、こういった決断をしていただけたと思っています。本当にありがとうございます」と感謝。「スタッフ、キャストの力があって映画が完成したと思っていましたが、応援してくださるみなさんの力があって公開できたと思っています」と目を潤ませながら語った。監督の強い思いを聞き、草なぎは「本当に監督が台風の目になって僕らを引っ張ってくれて、最後は監督のためにこの役を演じようと思ったくらい。監督がうれしい顔をしているのを見ると僕らもすごくうれしいです」と優しい表情でコメント。そして、「ね! みんなよかったよね、できて。やったよね!」と突然、陽気なテンションに変えて笑いを誘った。また、草なぎは「倫也くん話してよ! 監督どうでした?」などと共演者に話を振り出し、中村は爆笑した後、「現場でも熱い思いを感じていました。多くの方に今日から見ていただけるというのは僕たちもうれしいですけど、何より監督良かったねっていう気持ちです」と心境を告白。そして、「今日は進行してくださる感じで?」と草なぎにツッコミを入れ、再び会場から笑いが起こった。本作は、世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家の“台風”のようなめまぐるしい夏の一日を描いた物語。鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田が演じた。
2019年09月06日元SMAPの草なぎ剛が主演を務める映画『台風家族』(9月6日公開)の初お披露目イベントが31日、都内で行われ、草なぎ、MEGUMI、甲田まひる、市井昌秀監督が登壇した。主要キャストの新井浩文被告が逮捕・起訴され公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、3週間限定で公開されることが決定した本作。草なぎは「ようやく公開にたどり着けることができました。みなさんの応援のおかげだと思います。本当に感謝しています」と感謝し、「普通に映画が公開するのが当たり前だと思っていたんですけど、自分がこういうことになって、何事もなく公開できる映画って幸せなんだなと思っています」と感慨深げに語った。同作は、世界一“クズ”な一家だけどなぜか憎めない、愛すべき鈴木家の“台風”のようなめまぐるしい夏の一日を描いた物語。鈴木家の長男・小鉄を草なぎ、次男・京介役を新井、長女・麗奈役をMEGUMI、三男・千尋役を中村倫也、小鉄の妻・美代子役を尾野真千子、娘・ユズキ役を甲田が演じた。草なぎは、昨夏猛暑の中で行われた撮影を振り返って「本当に熱くて…。『あの撮影は暑かったんですよ』っていうのはよくあるので、あんまり言いたくなかったんですけど、本当に暑かったのでどうしても言ってしまう。言いたくないんですよ。でも本当に暑かったんです。熱中症にならなかったのが奇跡だっていうくらい」と吐露。「言いたくない」と言いながら「暑かった」と何度も繰り返して笑いを誘い、「でもその暑さが僕たちのチームワークを作ってくれたのかなと思います」と話した。甲田も「暑かったです。言いたくないけど」と打ち明け、MEGUMIも「私も言いたくないんですけど暑かった」と告白し、会場からは笑いが。市井監督は「汗も本物。狙いです」と説明した。MEGUMIは、役の細かい設定が書かれた資料をもらったことを明かし、そこに草なぎ演じるクズな長男・小鉄について「麗奈が12歳のときに、麗奈が履いていた下着を売った」と書いてあったと告白。その裏設定を読んで、小鉄をクズだと思えたという。この裏設定について、草なぎは「初めて聞いた。僕のやつには書かれてなかった」と知らなかった様子。だが、監督が草なぎの資料にも書いてあったと言うと、草なぎは「読んでないのがバレた。でも大丈夫です。問題ナッシングです」と笑いながら話した。
2019年08月31日元SMAPの草なぎ剛が31日、都内で行われた主演映画『台風家族』(9月6日公開)の初お披露目イベントに、共演のMEGUMI、甲田まひる、市井昌秀監督とともに登壇した。主要キャストの新井浩文被告が2月に逮捕・起訴されたことを受け、公開延期となっていたが、本編の再編集は行わず、9月6日から26日までの3週間限定で公開されることが決定。上映を望む声が多く寄せられ、公開決定に至った。草なぎは「紆余曲折あって延期になり、ようやく公開にたどり着けることができました。みなさんの応援のおかげだと思います。本当に感謝しています」と感謝の思いを伝え、「普通に映画が公開するのが当たり前だと思っていたんですけど、自分がこういうことになって、何事もなく公開できる映画って幸せなんだなと思っています」としみじみ。「少しでもみなさんに何か伝わればいいかなと思っています。いろんなデリケートな問題があると思いますが、去年の夏に僕たちがかけた情熱は、みなさんの心に触れるものがあると思うので、楽しんでご覧ください」とメッセージを送った。最後のあいさつでも「公開できることにすごく幸せを感じています。一番お蔵入りになることが悲しいことだったので」と公開を迎えられる喜びを語り、「本当にみなさんの応援のおかげで公開にたどり着けた。本当に感謝しています」と感謝。「とても面白い映画で、声を出して笑うところもたくさんある。大声で笑っていただきたい。最後に温かい感情が押し寄せてくると思うので、温かいものを持って帰ってほしいです」とアピールした。同作は、市井監督が構想から12年間あたためてきた“両親への想い”を形にしたオリジナルストーリー。銀行強盗を企て2000万円の大金と共に忽然と姿を消してしまった両親の“なんちゃって”葬儀を行うために、10年ぶりに集まったきょうだい達の、愛おしくも、めまぐるしい夏の一日の物語を描く。主人公で鈴木家の長男を草なぎ、次男役を新井、長女役をMEGUMI、三男役を中村倫也、草なぎ演じる長男の妻役を尾野真千子、娘役を甲田が演じた。
2019年08月31日草なぎ剛(45)主演映画「台風家族」が9月に公開されることを、各メディアが報じた。6日から3週間限定での公開になるという。同作はもともと6月に公開予定だったが、強制性交罪で起訴された俳優の新井浩文被告(40)が主要キャストとして出演しているため2月に公開延期。新井被告は草なぎや中村倫也(32)の兄弟役を演じていた。「まだ正式決定ではありませんが、新井被告のシーンはノーカットで上演される方向になりそうです。というのも彼が演じていたのは、代役を立てるのが難しい重要な役どころ。撮り直しが物理的に難しかったということも大きかったようです」(映画関係者)また世間の反応が変化してきたことも、大きく影響しているようだ。「これまでは映画の出演者が逮捕されると、公開延期やお蔵入りになってきました。しかし最近は、『作品には罪はない』という流れに変わってきています。今年4月に『麻雀放浪記2020』公開されましたが、麻薬取締法違反で逮捕されたピエール瀧さん(52)の出演シーンはノーカットのまま。そうした流れも、決定の後押しになったようです」(前出・映画関係者)今年はすでに出演作「まく子」が公開された草なぎだが、単独主演作は13年公開の「中学生円山」以来6年ぶり。それだけに公開決定報道に対しネット上では《お蔵入りにならなくて良かった》《久しぶりにスクリーンで草なぎさんを見れると思うと今から楽しみです》、《これは英断と言っていいでしょうね》など歓喜の声が飛び交っている。
2019年08月02日