「日南響子」について知りたいことや今話題の「日南響子」についての記事をチェック! (1/2)
モデルでレースアンバサダーの日南まみが20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日南まみ、スタバでのリラックスショットを公開!「振り返る美女」に称賛の声「北海道に帰ってきてるよ⛄️❄️」と題し、故郷でのひとときを報告した。投稿では「たまたま日中暖かい日で良かった♥️」と、心地よさを感じさせるコメントを添えている。北国で過ごす穏やかな日々に触れる日南の投稿に、ファンも心が温まるようだ。彼女が次にどんな景色を見せてくれるのか、期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 ファンからは「ゆっくりリラックスしてねー」「のんびりしてきてね❄」「可愛い」など、癒しの時間を満喫する彼女への応援コメントが続出。また、「めちゃめちゃオシャレで可愛い」とファッションセンスにも注目が集まった。
2025年01月20日レースクイーンやグラビアなどで活躍する日南まみが15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日南まみ、最新投稿で魅力炸裂!ファンを魅了する笑顔に反響続々「私を応援してくれた全ての皆さま、ほんとーーーーに、ありがとうございました❤︎」と感謝の気持ちを綴り、これまで支えてくれたファンへの感謝を伝えた。投稿には笑顔あふれる写真が添えられ、明るい人柄が伝わる内容となっている。日南は今年もスーパーGTや様々な活動でその魅力を発揮し、多くの人々に元気を届けていくことだろう。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 この投稿には、「2025シーズンも応援していきます!」「素晴らしい笑顔で元気をもらえます!」といったコメントが多数寄せられ、ファンからのエールが続々と集まっている。
2025年01月15日レースクイーンの日南まみが7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日南まみ、ファンへの感謝と絆を綴る!「今年こそ笑顔で終われますように」マクドナルドのポテトへの愛を投稿し、「たまにだけ食べたくなる( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ )」とシンプルながら共感を呼ぶ一言を添えた。美しさと日常の何気ない投稿が、多くのファンに癒しと共感を届けた日南まみ。彼女の魅力がさらに輝いた一枚となった。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 写真では美しい髪と笑顔が際立ち、ファンからは「髪の毛サラサラで美人で可愛い❤️」「CMみたいだね」との絶賛コメントが寄せられた。
2025年01月06日レースクイーンの日南まみが6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】レースクイーン 日南まみ、華麗なオフショット公開!賞レースの投票期間が終了したことを報告し、「毎日の配信や呼びかけ、ネップリ更新も、応援してくれる皆さんのおかげで全力で駆け抜けることができた」と感謝の気持ちを述べた。「大人になってからの青春をしている気がする」と語り、ファンとの絆が深まったことをしみじみと振り返った。「今年こそは笑顔で終われますように」と締めくくった日南まみ。ファンとの絆を胸に、さらなる活躍が期待される一年となりそうだ。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 投稿には「お疲れ様でした!皆んなと一緒に闘えてよかったよ」「可愛すぎます✨癒されます」といったファンからの熱いコメントが続々。特に「ネップリいっぱい頂きました家宝にします」という声もあり、応援するファンの熱量の高さが伝わる。
2025年01月06日レースクイーンの日南まみが24日、インスタグラムを更新した。【画像】「今日も可愛い」と絶賛の嵐!日南まみ、朝の投稿にファン大興奮!投稿には「」の絵文字が添えられ、誕生日を匂わせる内容にファンが注目。スーパーGTのスタンレーチームで活躍する彼女らしい華やかなオフショットが披露されている。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 「Happy birthday!」「改めておめでとう!」と祝福のコメントが続々。中には「いろいろお祝いしてもらえてるね」と心温まる声も。日南の人気ぶりが一目で分かる投稿となった。
2024年12月23日レースクイーンの日南まみが13日、インスタグラムを更新した。【画像】日南まみ、クールなオールブラック姿でファンを魅了!「目の保養」の声続々!!12月13日に誕生日を迎え、インスタグラムで感謝のメッセージを投稿。「おめでとうメッセージありがとう♡ツイートしてくれた皆んなも嬉しかたよ」とファンからの祝福に感謝を伝えつつ、翌日に控えたイベントへの意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 コメント欄には「まみちゃん誕生日おめでとう✨」や「いつもめちゃくちゃ可愛いよねー」といった祝福の声が殺到。「素敵な一年になりますように」や「明日楽しもう」と、ファンとのつながりを喜ぶコメントも多数寄せられている。「ちょっと前にお祝いしてもらった」との言葉からも幸せなひとときが伺え、ファンはその姿にほっこり。「明日もみんなに元気を届けてくれそう!」と期待する声も多く、日南まみの誕生日は大盛況のムードに包まれている。
2024年12月14日レースクイーンの日南まみが10日、インスタグラムを更新。【画像】日南まみ、感謝のメッセージでシーズンを締めくくる!「笑顔で終われますように」「内股じゃないんだけど、膝が内股界隈」と、遊び心たっぷりのキャプションを添えた写真を公開。STANLEY TEAM KUNIMITSUのレースアンバサダーとしての美しいショットに、ファンは大盛り上がりだ。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 「可愛い!」「キレカワイイ!」と絶賛の声が寄せられ、コメント欄には「デートしよう!」「大好き!」という熱烈なメッセージも。日南のチャーミングな投稿に、「この雰囲気好き」「笑顔が素敵」と、彼女の自然体の魅力に惹かれるファンが続出している。
2024年12月10日レースクイーンで活躍中の日南まみが30日、インスタグラムを更新した。【画像】日南まみが熊本でのGT思い出ショットを公開!ファン歓喜のコメント殺到クールなブラックコーディネートの写真を公開。「#レースクイーン」「#ラウンドガール」などのタグを添えて、存在感あふれる美しさを披露した。この投稿にファンからは「天使!」「めっちゃ美人」「その目で見られたい!」など熱烈なコメントが殺到している。「めっちゃ可愛い」「似合ってる!」とスタイルを称賛する声が多く寄せられる中、「今日も癒されます」「本当に綺麗で可愛い!」とのコメントも目立ち、日南の持つ華やかな魅力に心奪われるファンが続出している。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 投稿には「今日も1日頑張りましょう」「まみちゃん最高!」といった応援の声も相次ぎ、彼女の活躍への期待がさらに高まっている。日南まみの投稿は、まさにファンの心を癒すひとときとなった。
2024年11月30日レースクイーンの日南まみが、28日インスタグラムを更新した。【画像】日南まみ、新シリーズ投稿にファン熱狂!「ずっと見てたい」の声続々「GTで熊本行った時の」と投稿。くまモンを背景にしたキュートな写真は、#レースクイーン や #ボクシング など多彩なハッシュタグとともに公開され、ファンから「今日も可愛い」「この髪型最高!」と絶賛の声が続々寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 熊本でのスーパーGTではSTANLEYチームのレースアンバサダーとして活躍し、その場でも注目を集めたまみ。コメント欄には「大好き」「くまモンより可愛い!」といった声が多数。彼女の明るい笑顔に、ファンの熱量も最高潮だ。
2024年11月29日レースクイーンの日南まみが、24日インスタグラムを更新した。【画像】日南まみ、秋色スタイルで魅了!ファンから絶賛の声が止まらない!!「このシリーズもう少しお付き合いください」とコメントを添えて新たな投稿を公開。レースクイーンやラウンドガールとして活躍する日南らしい華やかな写真に、「帽子もお似合い」「ずっと見てたい」と絶賛コメントが続々寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 ファンからは「可愛いすぎる!」「このシリーズ大好き!」といった声も多数。「綺麗なコーディネートですね」「まみたんさま、つきあってください~」と、日南の美しさに圧倒されたコメントも続き、彼女の人気の高さが改めて証明された。レースやボクシングと多方面で活躍する日南の投稿は、ファンにとって見逃せない特別なひとときとなっているようだ。
2024年11月24日グラビアモデルでレースクイーンの日南まみが、10日インスタグラムを更新。【画像】日南まみ、今シーズン最後のグリッド登場に感謝「今年こそ頼みます!」秋らしいコーディネートでInstagramを更新し、ファンから絶賛の声が続出。「スーパーGT」や「ボクシングラウンドガール」として活躍する日南の多忙な毎日でも、エレガントでキュートな姿が光っている。写真には#SGTや#スタンレー電気など多くのタグがつけられ、スタンレーチームのアンバサダーとして活動中であることが伺える。多くのファンから「可愛すぎる!」「秋のコーデ似合ってる」と称賛が相次ぎ、彼女のファッションとプロ意識に対する支持が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 「綺麗だね」「大好きです!」など、コメント欄にはファンからの愛情たっぷりの声が多数。日南の人気と活躍ぶりに、今後の活動にも大きな期待が寄せられている。
2024年11月11日レースクイーンでモデルの日南まみが、9日インスタグラムを更新。【画像】日南まみ、純白のコーデでファンを魅了!「可愛すぎる!」と絶賛の声続々今シーズン最後のグリッドガールとしての活動を報告。「本当にありがとう」と先行投票に感謝を伝え、来年への期待を込めてファンに呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 ファンからは「可愛いくて綺麗!」「たまらん美しさ」と絶賛の声が寄せられ、「グリッドボードが似合いすぎ」「いつも素敵な日南さんに癒されます」と応援メッセージが続々と届いている。日南の輝く笑顔に、多くのファンがエールを送る温かいコメントであふれている。
2024年11月09日グラビアモデルでレースクイーンの日南まみが4日Instagramを更新。【画像】日南まみ、新たなポストで魅力全開!「SGT」アンバサダー姿にファン歓喜『にしたんクリニック レースアンバサダーアワード2024』の先行投票に感謝の気持ちを綴り、多くのファンから応援の声が寄せられている。日南はギャルパラブースでの活動後、「皆さんのおかげで泣きそう」と投稿し、ファーストステージへの力強い支援を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 投稿には、「笑顔が素敵!」「いつも応援してるよ」といったコメントが殺到。さらに、「投票報告で特典がもらえる」との案内もあり、ファンとの交流を大切にする彼女の姿勢が印象的だった。ファンからは「現地行けず残念」「一緒に駆け抜けるよ!」と応援の声が次々と届き、日南の今後の活躍に期待が高まっている。
2024年11月04日レースクイーンの日南まみが3日Instagramを更新。【画像】日南まみ、新たなポストで魅力全開!「SGT」アンバサダー姿にファン歓喜SUPER GT茂木戦で最後のグリッド担当を務め、ファンの前で華やかに登場!9番手スタートから6位でフィニッシュした100号車STANLEY TEAM KUNIMITSUの応援を背に、ステージやピットウォーク、サポーターズシート訪問でファンとの交流を楽しんだ。日南は「皆さんに会えてとても嬉しかった」と投稿し、シーズンラストのグリッド担当に感謝の思いを綴った。次戦に向けても「熱い応援をよろしく」と意気込みを語り、次回の戦いにも期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 日南まみ(ひなみ まみ)(@_maaamiy_)がシェアした投稿 ファンからは「コスチューム似合ってる!」「お疲れ様、ゆっくり休んでね」「次のレースも楽しみ!」と温かいコメントが多数寄せられ、最後のグリッド担当に多くの称賛とエールが送られていた。
2024年11月04日paak design株式会社(宮崎県日南市飫肥)は、写真家・酒生哲雄による写真展「JAPAN SHOT」を、2024年11月3日(日・祝)から11月10日(日)まで、宮崎県日南市の「PAAK HOTEL 犀(さい)」と「PAAK HOTEL 茜さす(旧伊東伝左衛門家)」の2会場にて開催いたします。「JAPAN SHOT 280」 2024-03-10 10:23:46 大阪・大阪城 580mm×410mm 掛け軸■酒生哲雄(TETSUO SAKOU)について酒生哲雄写真事務所の代表、写真家。広告写真をはじめ、宮崎県美術協会の理事や、みやざき総合美術展の運営委員。宮崎キャリアデザインスクールの講師としても活躍。繊細な視点と独特の美学を持ち、広告写真から個展の展示作品まで幅広いジャンルで高く評価されています。<略歴>1976年 東京都生まれの宮崎育ち2000年 友人のバンドのCDジャケットを手掛けたことがきっかけで写真に興味を持ち、フォトグラファーを志す2001年 愛文社印刷にフォトグラファーとして入社し、広告写真を手掛け始める2003年 初個展「Walk shot -shooting 2002 in Tokyo-」を開催2007年 高野典範氏に師事2007年 酒生哲雄写真事務所を設立2010~11年 個展 宮崎空港展 以降様々な個展を開催2014年 東京に酒生哲雄写真事務所を開設。2017年 JDI×淡島ホテル「DREAM LAND 幻想の国」にて映像クリエーションを初めて手掛ける。以降、西島数博氏プロデュースの舞台に多数参加2018年 宮崎日日新聞社広告賞 銅賞2020年 宮崎日日新聞社広告賞 大賞2020年 PHOTO STUDIO & GALLERY & OFFICEを宮崎で設立2021年 個展「新たなる世界へ」みやざきアートセンター2024~25年 手嶌葵コンサート舞台の背景映像クリエイション(2019~創作)現在、酒生哲雄氏は写真と映像を用いた創作活動に情熱を注ぎ続けており、作品は光と影の繊細なバランスや被写体との深い対話を通じて、観る者に強い印象を与えます。■「JAPAN SHOT」とは?「JAPAN SHOT」は、2022年から精力的に撮影を続けているプロジェクトで、時代の瞬間を捉えた作品群です。今回の展示では、「アート×宿×城下町」というテーマを掲げ、酒生哲雄氏が生み出す独特の世界観を宮崎で初めて披露します。現代の日本各地を巡り、独自の撮影技法とインスピレーションカラーで完成させた完全撮りおろしの新作の数々が展示されます。「JAPAN SHOT 140」2024-04-04 15:48:37 東京・銀座 1620mm×1120mm P100 キャンバス「JAPAN SHOT 307」2024-02-18 17:40:43 東京・銀座 594mm×420 A2 シルバープリント「JAPAN SHOT 439」2023-11-28 14:38:11 京都・清水寺 333mm×287mm ゴールドプリント■写真展のコンセプト本写真展は、宮崎県飫肥の城下町を舞台に、地元の方々はもちろん、日本を訪れる海外の方々にも伝えたい「地方ホテルとアーティストの共創による、ディープな日本体験の創造」をコンセプトとしています。地方ホテルを拠点に、酒生氏が地域の魅力を再発見し、アートを通じてその土地の独自の文化や感性を表現します。■地方ホテルの魅力を引き立てるアート展示今回の個展では、「PAAK HOTEL 犀」と「PAAK HOTEL 茜さす(旧伊東伝左衛門家)」の2つの会場にて展開されます。犀ではアバンギャルドな日本を、茜さすでは日本のロマンをコンセプトに、各会場で創作が行われます。客室内のさまざまなスペースに作品を配置し、訪れる人々がアートと宿泊施設を同時に楽しめる空間を提供します。アートと宿泊の融合により、滞在そのものが新しいアート体験となり、訪れた人々に新たな視点を提供します。■世界の入り口はどこにでもある地方にある小さな宿や城下町でも、世界に通じる感性を体験できる場所であることを強調しています。「新たな写真技法+伝統技法」のミクストメディアで表現された作品と空間を楽しんでいただけます。本展は、日本の地方で体感できるディープな日本文化を国内外の観光客に発信し、地方の新たな価値を発見する場となるとともに、その魅力を世界に広げる役割を果たします。■特別なご案内通常は宿泊者のみが利用できる宿泊施設「PAAK HOTEL 犀」「PAAK HOTEL 茜さす(旧伊東伝左衛門家)」が、今回の写真展開催期間中はどなたでもご入場いただけます。この特別な機会を利用して、宿泊施設内の美しい空間で作品をご鑑賞いただけます。開催期間終了後も、宿泊者の方は引き続き楽しむことができます。【開催情報】会期 : 2024年11月3日(日・祝)~11月10日(日)時間 : 10:00~17:00会場 : 宮崎県日南市飫肥城下町内2箇所PAAK HOTEL 犀(さい)(〒889-2535 宮崎県日南市飫肥4丁目4-39) PAAK HOTEL 茜さす(旧伊東伝左衛門家)(宮崎県日南市飫肥4丁目4-1) 入場料: 無料酒生哲雄■主催者について<paak design株式会社(パークデザイン株式会社)>宮崎県日南市飫肥に拠点を置く建築設計事務所で、主に建築デザイン、インテリアデザイン、プロダクトデザインなどの分野で活動しています。洗練されたデザインと機能性を追求し、クライアントのニーズに応じたデザインを提供することに力を入れています。<代表取締役 鬼束準三(おにつか じゅんぞう)>1983年生まれ。2014年、地元・宮崎県日南市にUターンし、商店街の活性化に取り組む「株式会社油津応援団」に入社し、地元のまちづくりに傾倒。2017年「地域資源を活かした循環型のしくみをつくる」ことを目指しpaak design株式会社設立。○推薦コメント:『JAPAN SHOT』展では、アートと宿、そして城下町が融合し、まさに地方の魅力を最大限に引き出した新しい日本体験をすることができます。 酒生さんの目を通して切り取られた、日常の中に潜む美しさを再発見してくれると同時に、どこにもない美しい世界が感性を刺激し、心の奥深くに響きわたります。ぜひ、この機会に宮崎日南市の飫肥城下町で、酒生哲雄さんが創り出す美しい瞬間を直接体感し、日本の新たな一面に触れてみてください。<宿泊マネージャー 長尾優>大阪市出身。京都府舞鶴市に移住、古民家ゲストハウス2件の開業・運営を4年間経験。2020年に宮崎県に移住、paak design株式会社が手がける宿泊施設に従事。○推薦コメント:宮崎県日南市の城下町を舞台に、酒生哲雄さんの写真展『JAPAN SHOT』が開催されます。今回の展示は、写真にとどまらず、「アート×宿×城下町」というテーマを通じて、宿泊施設とアートの共存を体感できる貴重な機会です。展示が行われるPAAK HOTEL 犀と茜さすの2会場は、酒生氏の作品に包まれ、訪れる人々を非日常の世界へと導きます。普段は宿泊者のみが利用できる空間が、この特別な期間中は一般開放され、作品を堪能できるチャンスです。ぜひ、この機会に宮崎県日南市で、酒生哲雄さんの作品と2つの宿泊施設を体験してください。■協力<株式会社 飫肥社中 代表取締役/一般社団法人DST 常務理事 崎田 恭平>日南市出身。九州大学卒、2013年に33歳で日南市長に就任(2期8年)。地方創生の事例として飫肥城下町での取り組みが注目される。2021年に首長養成塾の創設(飫肥社中)。2022年から一般社団法人DSTの常務理事を務め、アカデミア・経済界・行政が連携し、EBPMの推進やエビデンスの社会実装に取り組む。○推薦コメント:酒生さんが切り取る世界は、今まで“自分の目で見ていたもの”を、より深くに何かがあるように気づかせ、今いる場所への感謝や愛着の気持ちが生まれるという不思議な感覚になります。コロナ禍を経て、その反動から世界中からの移動が生まれた今、地方だからこその世界への扉があると確信しています。飫肥から世界へ。ぜひ、現地に来て体感してください。<バレーダンサー・俳優・振付家 西島数博>宮崎県日向市生まれ。3歳より伊達バレエスクールにてバレエを始め、フランスの国際コンクール第1位受賞。ヨーロッパにて100回を超える舞台に出演。TVドラマ「池袋ウエストゲートパーク」出演から芸能界で活動。主演映画「るにん」アメリカの映画祭でグランプリ受賞。宮崎初演の神話音楽劇「ドラマティック古事記」新国立劇場オペラパレスにてフルオーケストラで上演する他、企画プロデュース、演出振付家としても常に躍進するマルチなダンスアーティスト。酒生哲雄映像作品とのコラボでは、新演出白鳥の湖「SUPER SWAN」や手嶌葵コンサート「明日への手紙」等を上演。○推薦コメント:映像と共に斬新な舞台のクリエイションをしたいという思いから、必然的な出逢いだったのかも知れないと思えるほど、インパクトの強いコラボ作品が誕生しました。酒生哲雄の独創性は、写真家を超越する未知なるアートを生み出しています。<株式会社モリミキ 代表取締役・アートディレクター モリミキ>東京都出身。学習院大学卒。2006年に宮崎に拠点を移し、宮崎と東京の二拠点生活を実現。総合的なデザイン会社、株式会社モリミキ代表。車や洋服のパターン以外はほぼデザインをこなす。また、アルフォンス・ミュシャ専門の画商、株式会社ぎゃらりい自在堂の代表も兼務。○推薦コメント:国内外の広告写真も多数手掛けている酒生さんの目に映る、まるで合成のような今の日本の姿がJAPAN SHOTとなり世界へ旅立つ。一度だけのシャッターで表現された、引き込まれる世界観をもつ日本の姿が、世界を魅了することを確信しています。<STAYLE-C株式会社 代表取締役 本田清大>2018年に設立され、宮崎県日南市飫肥を拠点に地域の観光資源の活性化を目指している。主な事業は「武家屋敷 伊東邸」の運営および飲食店の運営。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月11日■これまでのあらすじ妻の響子に断りもなく義母を同居させた夫の拓人。元看護師であり調理師であることを理由に、義母にはいろいろ頼られるがそれでも大きな問題なく暮らしていた。そこに離婚した義兄の奏斗が息子の雄基を連れて無理やり居候し始める。しかも奏斗は拓人より自分が上と言わんばかりにいろいろ命令してくるが、1ヶ月間だけだからと我慢していた響子。しかし突如、奏斗はこのまま住み続けると言い始めて…。ひとり反対する響子だが拓人は助けてくれず、夫を見捨てて娘の綾音を連れて実家に帰る。数日後、拓人が響子と話し合うため訪れる。しかし「兄貴と母さんがごめん!」と言う拓人を、響子は「何被害者ぶってるの?」と一蹴し、「誰も守ってくれないから私のことは私が守るって決めた。家には帰らない!」と言い放つのだった。おそらく拓人は小さい頃から親や兄によって押さえつけられ、自分の意見を通すことが苦手なのでしょう。そしてそのことに被害者意識があるからこそ、「自分が一番悪い」とは思っていなかった…。でも一緒に闘って欲しかった夫に裏切られた私にとっては、一番許せないのは拓人でした。自分で言いだしたこととは言え、「離婚」の2文字が現実味を帯びてきたある日、お義兄さんの元妻であり、雄基くんの母親の梓さんにようやく会うことができました。そこで私がまったく知られざる事実を教えてもらったのです。この事実を突きつけたとして、お義母さん、お義兄さんがどう動くのか、そして肝心の拓人が私との将来をどう考えているかはわかりませんでした。それでも私は一度自分の家に帰ることにしたのです。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全24話)毎日更新!
2024年03月11日株式会社ブランジスタメディアは、宮崎県日南市と提携し、ローカル旅の魅力を発掘する「旅色FO-CAL」日南市特集を1月25日(水)に公開いたしました。電子雑誌・動画・紙冊子のナビゲーターを務めるのは、黒川智花さんです。■ 「旅色FO-CAL」日南市特集/スペシャルナビゲーター・黒川智花さん「爽やかな旅景色と歩く 宮崎県日南市のごきげんな旅」 電子雑誌「旅色」は宮崎県日南市と提携し、「旅色FO-CAL」日南市特集を公開いたしました。「滞在型市内周遊観光モデルコース」の構築及び発信による誘客促進と、新たな関係人口の創出を図るため、電子媒体を核とするプロモーションを実施し、地域経済の活性化を目指します。また、電子雑誌を紙冊子にしたパンフレットを制作し、2月下旬より配布を行う予定です。今回、黒川智花さんが訪れた日南市は、神話の時代から「日向」と呼ばれるほど温暖な気候が魅力の場所。県南部に位置し、太平洋に面した日南市は南海型気候区で、日本で最も日照時間に恵まれた地域のひとつです。そのため自然の恵みが豊かで、海は南国のリゾート地のようにどこまでも澄み渡り、昭和の新婚旅行先としてブームになるほど旅行地として栄えてきました。今日でもその魅力は色褪せることなく、グルメ、歴史、観光、温泉、アクティビティなどで旅人たちを魅了し続けているまちです。■ 黒川智花さんが案内する、1泊2日でいく宮崎県日南市のごきげんな旅 羽田空港から約1時間50分、伊丹、関西空港から約1時間10分。たったそれだけの移動で南国感あふれるリゾート気分を味わえるのが宮崎県日南市です。温かな陽光に包まれると、誰もが日常を忘れて“ごきげん”になること間違いなし。そんな日南市に出かけたのは、親しみやすい笑顔がチャームポイントの女優・黒川智花さん。「温暖な気候に似た空気感というか、優しい雰囲気が日南市の魅力」と語ってくれました。そんな日南市での旅の様子はぜひ本誌をご覧ください。また、黒川さんに日南市を案内してもらっているかのような旅ムービーも公開中です。黒川智花さんが日南市を旅するスペシャルムービー 動画1: ■ 南国リゾート気分をたっぷり味わう 日南の海あそび、森あそび 宮崎県から鹿児島県まで100km以上続く日南海岸は日本有数のリアス式海岸で、日南海岸国定公園に指定されており、1年を通してマリンスポーツやアクティビティを楽しめるのが魅力。海&川あそびをスケジュールに組み込んで南国リゾート気分を満喫できるよう、5つのあそびをご紹介します。■ 太陽と海の贈りもの おさえておきたい日南グルメ 日南市は平均気温約18度と、1年を通して温暖な気候で、山海の幸が豊富な土地。食文化も豊かで、日本屈指の生産量や水揚げ量を誇るものや、江戸時代から続く歴史ある郷土の味など魅力たっぷり。口にすると体の内側からパワーがみなぎり、心まで満たしてくれるでしょう。■ Special Interview 黒川智花 日頃から『旅色』の記事をチェックするなど、旅色ファンと語る黒川智花さんに、1泊2日の日南市の旅を振り返ってもらいました。おいしいご当地グルメや迫力ある絶景、出会った人々やそこに息づく温かな思いに触れ心身ともにパワーチャージができたようです。<株式会社ブランジスタメディア 会社概要>URL: 本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル代表者 :代表取締役社長 井上秀嗣事業内容 :電子雑誌出版・電子広告株式会社ブランジスタメディアは、株式会社ブランジスタ(東証上場6176)のグループ企業です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月25日宮崎県日南市を、電子雑誌・動画・紙冊子でPR株式会社ブランジスタメディアは、宮崎県日南市と提携し、ローカル旅の魅力を発掘する「旅色FO-CAL」日南市特集を1月25日(水)に公開いたしました。電子雑誌・動画・紙冊子のナビゲーターを務めるのは、黒川智花さんです。「旅色FO-CAL」日南市特集表紙:黒川智花さん「旅色FO-CAL」日南市特集 / スペシャルナビゲーター・黒川智花さん「爽やかな旅景色と歩く宮崎県日南市のごきげんな旅」 電子雑誌「旅色」は宮崎県日南市と提携し、「旅色FO-CAL」日南市特集を公開いたしました。「滞在型市内周遊観光モデルコース」の構築及び発信による誘客促進と、新たな関係人口の創出を図るため、電子媒体を核とするプロモーションを実施し、地域経済の活性化を目指します。また、電子雑誌を紙冊子にしたパンフレットを制作し、2月下旬より配布を行う予定です。今回、黒川智花さんが訪れた日南市は、神話の時代から「日向」と呼ばれるほど温暖な気候が魅力の場所。県南部に位置し、太平洋に面した日南市は南海型気候区で、日本で最も日照時間に恵まれた地域のひとつです。そのため自然の恵みが豊かで、海は南国のリゾート地のようにどこまでも澄み渡り、昭和の新婚旅行先としてブームになるほど旅行地として栄えてきました。今日でもその魅力は色褪せることなく、グルメ、歴史、観光、温泉、アクティビティなどで旅人たちを魅了し続けているまちです。■ 黒川智花さんが案内する、1泊2日でいく宮崎県日南市のごきげんな旅 羽田空港から約1時間50分、伊丹、関西空港から約1時間10分。たったそれだけの移動で南国感あふれるリゾート気分を味わえるのが宮崎県日南市です。温かな陽光に包まれると、誰もが日常を忘れて“ごきげん”になること間違いなし。そんな日南市に出かけたのは、親しみやすい笑顔がチャームポイントの女優・黒川智花さん。「温暖な気候に似た空気感というか、優しい雰囲気が日南市の魅力」と語ってくれました。そんな日南市での旅の様子はぜひ本誌をご覧ください。また、黒川さんに日南市を案内してもらっているかのような旅ムービーも公開中です。「旅色FO-CAL」日南市特集:黒川智花さん「旅色FO-CAL」日南市特集:黒川智花さん黒川智花さんが日南市を旅するスペシャルムービー■ 南国リゾート気分をたっぷり味わう日南の海あそび、森あそび 宮崎県から鹿児島県まで100km以上続く日南海岸は日本有数のリアス式海岸で、日南海岸国定公園に指定されており、1年を通してマリンスポーツやアクティビティを楽しめるのが魅力。海&川あそびをスケジュールに組み込んで南国リゾート気分を満喫できるよう、5つのあそびをご紹介します。「旅色FO-CAL」日南市特集:海あそび、森あそび■ 太陽と海の贈りもの おさえておきたい日南グルメ 日南市は平均気温約18度と、1年を通して温暖な気候で、山海の幸が豊富な土地。食文化も豊かで、日本屈指の生産量や水揚げ量を誇るものや、江戸時代から続く歴史ある郷土の味など魅力たっぷり。口にすると体の内側からパワーがみなぎり、心まで満たしてくれるでしょう。「旅色FO-CAL」日南市特集:日南グルメ■Special Interview 黒川智花 日頃から『旅色』の記事をチェックするなど、旅色ファンと語る黒川智花さんに、1泊2日の日南市の旅を振り返ってもらいました。おいしいご当地グルメや迫力ある絶景、出会った人々やそこに息づく温かな思いに触れ心身ともにパワーチャージができたようです。「旅色FO-CAL」日南市特集インタビュー:黒川智花さん「旅色FO-CAL」日南市特集インタビュー:黒川智花さん株式会社ブランジスタメディア会社概要URL : 本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル代表者:代表取締役社長井上秀嗣事業内容:電子雑誌出版・電子広告株式会社ブランジスタメディアは、株式会社ブランジスタ(東証上場6176)のグループ企業です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月25日「恋なんて、本気でやってどうするの?」第5話が5月16日放送。西野七瀬演じる響子の“本心”に「半端なく響いた」などの声が上がる一方で、広瀬アリス演じる純の行動には「すごく共感」「振り回しすぎ」など様々な反応が寄せられている。「恋なんて人生のムダ!」と思っている主人公をはじめ、恋に本気になれない6人の男女の群像ラブストーリーを描く本作。恋愛経験ゼロの桜沢純を広瀬さんが、特定の交際相手を持たない刹那主義的な恋愛をしてきた長峰柊磨を松村北斗がそれぞれ演じる。2人のほか、純の高校時代の同級生・清宮響子に西野さん。響子が想いを寄せる「サリュー」シェフの岩橋要に藤木直人。純と響子の親友・真山アリサに飯豊まりえ。アリサの“レンタル彼氏”内村克巳に岡山天音。柊磨の“匂わせ投稿”をしていた竹内ひな子に小野花梨といった俳優陣も共演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。柊磨と結ばれた純だが、頭の中は彼のことでいっぱいになり仕事にも身が入らない状態に。“仕事に命賭けてたのに…ダメだ、自分が一番軽蔑してたタイプの女になってるじゃん!”と自らの変化に困惑。さらにデート中に柊磨がほかの女性に優しく接する姿や、店にやって来たひな子への態度も以前と変わらない様子を見て、柊磨から距離を置こうとする。一方、純が柊磨との恋に夢中になっている姿を見た響子は、アリサにだけ要に憧れて「サリュー」に通っていることを打ち明ける…というのが6話の展開。響子の思いを知ったアリサは2人の距離を近づけるため、夫の敏彦(味方良介)が不在のときに料理の手伝いを口実にシェフの要を家に呼び、ホームパーティーを開いてはどうかと提案。敏彦の出張時を見計らってホームパーティーが開催されるのだが、そこに敏彦が帰ってきてしまう…。その後サリューを訪れた純は、店の前で響子を出くわす。純は響子にアリサから要のことを聞いたと明かし、結婚してても誰かに憧れることはある。響子は自分に線引きできる大人だからと話したうえで「全然罪ないと思う」と自分の考えを伝えるが、響子は自分が単に要に憧れてたわけではないと告げ、「要さんが好き。要さんが欲しい」と自らの率直な思いを口にする…。そんな響子に「要に対する想いを純に語るシーンが半端なく響いた」「響子ちゃんの本音というか気持ちを純ちゃんに伝えたところ涙でた」など共感の声が寄せられる一方で、「気持ちはわかるけど相手に迷惑かけるから順番は間違えちゃダメよー」といった声も。一方、柊磨からの電話を無視していた純だが、帰宅すると自宅の前で待つ柊磨の姿が。柊磨から「俺、避けられてる?」と聞かれ「仕事が忙しかっただけ」とごまかす純だが、帰ろうとする柊磨を後ろから抱きしめ「実は避けてた」と本当のことを話し始める。「嫉妬深いし、臆病だし、心配性だし。しっかりしてるように見えてるかもしれないけど」と言う純。“柊磨がそばにいるのは今だけで遠くに行ってしまうかも”と不安だった想いを打ち明ける純に「純の気持ちすごく共感しちゃう 私も心配性だし臆病だし、些細なことで不安になる」といった共感が寄せられる一方で、「純は柊磨を振り回しすぎやで」といった反応も送られている。【第6話あらすじ】テーブルウエアの展示会で純がデザインした器が好評を博す。会場には柊磨も姿を見せ、拓人が純の部下の前で2人が付き合っていることをほのめかすが、思わず純はそれを否定してしまう。同じ頃「サリュー」にオーナーがやってきて、突然店を閉めると言い出す。要の過去が関係しているらしい。純から「サリュー」閉店の話を聞いてショックを受ける響子に、要は自分の過去を打ち明ける…。「恋なんて、本気でやってどうするの?」は毎週月曜22時~フジテレビ系にて放送。(笠緒)
2022年05月17日毎週水曜日の深夜に放送中の『カープ道』、今回は前回に続いてカープのキャンプ地60周年を迎えた日南を巡ります。番組内容今回のカープ道は、日南キャンプ60周年を記念した特別企画。歓迎ムードに沸く日南の街を、さらなる魅力を求めて掘りつくします。農園で栽培されているスイートピー、いったいカープとどんな関係が?また同級生がケムナ投手の素顔を語ります。出演者中島尚樹尾関高文(ザ・ギース)カープを知らない、興味ない、乗っかりたい人必見のカープ学習番組【毎週水曜深夜放送中】番組ホームページはこちら▼ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月01日7月10日公開の映画『銃2020』の完成発表記者会見が2日、都内で行われ、日南響子、加藤雅也、佐藤浩市、企画・製作の奥山和由、武正晴監督、原案・脚本の中村文則が出席した。ベストセラー作家・中村文則の衝撃のデビュー作『銃』の映画化『銃』から2年、中村自身が原案・脚本を担当した本作を『全裸監督』の武正晴監督が映画化。偶然拳銃を拾ったことで事件に巻き込まれるヒロインの東子を日南響子が演じ、佐藤浩市、加藤雅也ら個性豊かなキャスト陣が脇を固める。企画・製作を務めたのは奥山和由。世界中が未だかつて経験したことのない事態により、生活が一変してしまった現代を舞台に、鬱屈感の中から生まれる狂気と人間の内面に秘めたしたたかを描く。主演の日南は「撮影していた時はこんなことになるとは思ってもいなかったので不安はありました」としつつ、コロナ禍の影響で危ぶまれた公開初日を間近に迎えて満面の笑顔を浮かべ、奥山ららのオファーで演じたヒロイン役に触れ、「この撮影に入る前はプレッシャーで潰れそうになりました。でも何とか乗り切れて良かったです」と充実感をにじませた。奥山は日南について「主役ですけど良くも悪くも大きな女優さんですね。超大物ですよ。昭和の初期にしかいませんでした」と絶賛した。また、コロナ禍の影響による外出自粛期間についても言及。日南が「私は元々引きこもりなので家にいることは苦になりません。やったことがない楽器を演奏したり絵を書いていました」と明かし、佐藤も「僕もほとんど変わりません。外に出るタイプではないので影響はありませんでした」とコメント。加藤も「僕もそんなに苦じゃなかったです。(外出自粛要請も)出ちゃいけないんだなという意識ぐらいですよ」と語った。現在は加藤とともに違う作品の撮影に入っているという佐藤。コロナ禍以前とは撮影現場も様変わりしたそうで「撮影所の前では検温、スタジオに入る前は手にアルコール、フェイスガードをつけて本番までそうしています。それに僕らは慣れないといけない。社会が変容したように芝居も変容する。マスクをつけて芝居をするのもあり得る訳で、目だけで語るシーンも出てくるでしょう。それで良いと思うし、逆に面白く自分たちが違った掴みにしていくしかないと思いますね」と変化に対応する必要性を実感している様子。また、コロナ禍で再確認したことも多かったといい、「撮影現場にいると、改めて自分が何者なのかということを再確認できたのは、今まで自分たちが普通に仕事をしていれば感じなかったことです。それを改めて感じれたことは良かったことだと思いますね」と前向きだった。映画『銃 2020』は、7月10日より全国公開。
2020年07月03日2020年5月23日に、女子プロレスラーの木村花さんが22歳という若さで亡くなりました。警察によると、自宅には遺書とみられるメモが置いてあったといいます。バラエティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演していた木村さん。番組内での言動をきっかけに、以前からSNSで不特定多数から誹謗中傷を受けていました。所属事務所は、詳しい死因を明かしていないものの、誹謗中傷によって木村さんの心が傷付いていたのは確かです。木村さんの母親であり、元女子プロレスラーである木村響子さんは同月31日にTwitterを更新。「娘の旅立ちを見送った」と報告しました。花の旅立ちをみんなで見送りました本当にかわいい顔をして寝ていたのですべてが嘘みたいで実感がありませんがたくさんのひとが花のことを愛してくれていてその想いは絶対に花に届いているしだからきっと花は今 さみしくないはずですこれからもずっと花を愛してあげてください pic.twitter.com/ypxUl92y8f — 木村響子 (@kimurarock) May 30, 2020 木村さんの逝去後、ネット上では誹謗中傷をやめるよう訴える声が多数上がっています。一部では、誹謗中傷を送った加害者を必要以上に責める人もいるようです。これに対して響子さんは、「ヘイト(憎悪)のスパイラルをやめてほしい」とお願いをしました。皆さんに お願いがありますどうか 花のことでご自分を責めないでください他の誰かを 責めないでくださいなにかを 恨まないでくださいヘイトのスパイラルを止めてくださいもうこれ以上 こんなことが起こらないように花が望んだやさしい世界に少しでも近づけるように— 木村響子 (@kimurarock) May 30, 2020 「自分や他人を責めないでほしい、恨まないでほしい」と強く訴える響子さん。投稿にはさまざまなコメントが寄せられています。・やるせない気持ちでいっぱいです。響子さんも、どうか自分を責めないでくださいね。・誹謗中傷を送った人が許せず、同じ気持ちにさせたいと思いました。でもそれを花さんは望んでいないと思ってぐっと我慢しました。・人を責めたところで変わらないですよね。どうか優しい世界になってほしい。誹謗中傷をした加害者を、また別の人が中傷する行為はよい方向には進まないことでしょう。誰かを責めるよりも、一人ひとりがネットでのモラルを意識するほうが、誹謗中傷をする加害者は減っていくのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年05月31日2020年5月23日に22歳という若さで亡くなった、女子プロレスラーの木村花さん。木村さんは逝去が報じられるおよそ10時間前にInstagramのストーリーズ機能で「さようなら」というメッセージを残していました。また、以前からSNSで不特定多数から誹謗中傷を受けており、「誹謗中傷に傷付いたのは否定できない。お母さんや支えてくれたみんな、ありがとう。弱い私でごめんなさい」などの投稿をしていました。【訃報】女子プロレスの木村花さん22歳が逝去インスタで「さようなら」と投稿事務所によると亡くなった経緯は調査中とのことですが、投稿を見るに多くの誹謗中傷が木村さんの心を深く傷付けたのは明らかでしょう。今回の件を受け、ネットでは世間で多発している中傷行為について非難の声が続出しています。木村花の母・木村響子が娘の逝去にコメント同月24日、木村さんの母親であり、元女子プロレスラーである木村響子さんがTwitterを更新。娘の訃報について、多くの人に向けたコメントを公開しました。木村花 を応援してくれたかた仲良くしてくれたかた愛してくれたかた守ってあげれなくて ごめんなさい辛い想いをさせて ごめんなさいあなたが辛いと 花も辛いからどうか楽しく元気な花を心に置いてあげてください花が伝えたかったことをカタチにするためにもっと 強くなります— 木村響子 (@kimurarock) May 24, 2020 多くの親にとって、我が子に先立たれるのは想像を絶する苦しみでしょう。「守ってあげられなくてごめんなさい。つらい思いをさせてごめんなさい」という投稿からは、響子さんの深い悲しみや苦しみが伝わってきます。続けて、響子さんは一部のマスコミに対しこのように『お願い』をしています。マスコミの皆様へ警察や スターダム事務所に詳細を問い合わせるのは おやめください お仕事に詳細がでてしまいます死者のプライバシーをどうか尊重してあげてくださいギリギリのところで 闘っているひとたちの背中をおさないでくださいもう誰ひとりも傷つけないでください— 木村響子 (@kimurarock) May 24, 2020 訃報に対し、多くの人から「木村さんは間違いなく愛されていた選手だった」「テレビで見てとても好きだった」といったコメントが寄せられた、木村さん。木村さんは生前に「愛されたかった人生でした」と投稿していましたが、実際は多くの人から愛されていたのでしょう。しかし、好意的な言葉よりも一部の否定的な言葉のほうが印象に残りやすいのは、残念ながら事実です。木村さんのように傷付けられる人をこれ以上増やさないため、今一度『言葉』の正しい使い方について多くの人が再認識する必要があります。[文・構成/grape編集部]
2020年05月25日作家・中村文則のデビュー作を映画化した村上虹郎主演『銃』。その企画・製作を務めた奥山和由プロデューサーの着想により、新たな視点で描かれた映画『銃 2020』が年内に公開されることが決定。ポスタービジュアルも到着した。ストーリー「昨日、私は拳銃を拾った。こんなに奇麗で、不機嫌そうなものを、私は他に知らない」。深夜、東子は自分の後をつけてくる不穏なストーカー・富田から逃れるため、薄暗い雑居ビルに入る。流れ続ける水の音が気になり、トイレに入ると辺りは血に染まり、洗面台の水の中に拳銃が落ちていた。拳銃を拾った東子は、電気が止められ、ゴミに溢れた部屋に一人戻る。拳銃を確認すると、中には弾丸が四つ入っていた。自分を毛嫌いし、死んだ弟を溺愛し続ける母・瑞穂を精神科に見舞った後、東子はこの銃が誰のものだったのかが気になり、再び雑居ビルに行く。そこで見かけた不審な男・和成の後をつけるが、逆に東子は和成に捕まってしまう。事件が不意に起きる。隣の住人の親子がある男を殺害する。「早く撃ちたいよね。…これでいい?」東子は埋めるのを手伝った後、その死体に向かって拳銃を撃つ。だが拳銃の行方を探す刑事に、東子は追い詰められることになる。「また来る」刑事は去っていくが、何かがおかしい。銃そのものに魅了された東子はさらに事件の真相に巻き込まれ、自らもその渦の中に入っていこうとする。東子の「過去」が暴発する。そして――。狂気が誘うエンターテインメント映画本作は、中村氏の原案となるオリジナル作品。中村氏自身が初めて脚本を担当した。『銃』と同様、企画・製作を奥山プロデューサーが務め、武正晴監督がメガホンをとり、中村氏と脚本も担当。今回主人公を演じるのは、日南響子。『銃』ではキーマンのトースト女を演じた彼女だが、本作では銃を拾い、その銃に翻弄される女・東子を演じている。さらに、銃が引き寄せた縁により東子が出会う謎めいた男役を佐藤浩市。東子を執拗に追い回すストーカー・富田役を加藤雅也。東子を毛嫌いし精神を病む母・瑞穂役を友近。東子を破滅へと追いつめる刑事役を吹越満が演じる。なお、村上さんが西川トオルとしてワンシーンだけ出演、トオルを追い詰める刑事役のリリー・フランキーも同じく刑事役として特別出演。ほかにも、山中崇、宇野祥平、篠原ゆき子、内田慈、岡山天音、サヘル・ローズ、片山萌美、中村ゆうじらも参加している。キャストコメント日南響子東子役を演じました日南響子です。今回、8年ぶりに主演を務めさせていただき、新しい感覚と学ぶ事が多くありました。東子はとても難しい役どころだったので、ワンシーンワンシーンが自分との戦いでした。そして私自身を成長させてくれた東子を演じられて嬉しく思っております。佐藤浩市助監督の時から知っている武監督、石井隆監督の『GONIN』でした。その時のプロデューサーが今回の奥山和由さん。『銃 2020』には『GONIN』という作品と同じでジャンルでは括れない匂いがある。富田(加藤雅也)親愛なる東子様ついに君は僕の存在が気になりだしたようだこの時を僕はずっと待っていたこの幸福の瞬間のために僕は存在するそろそろ・・・僕は君の前に姿を現すことにするよそして・・・神である僕をこの苦しみから救い出すことで、君はすべてのことから解放される『銃 2020』は2020年、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開予定。(cinemacafe.net)
2020年04月30日2019年秋にNetflix映画として配信された、日本を代表する鬼才・園子温監督、椎名桔平主演による『愛なき森で叫べ』が、4月30日(木)よりNetflixオリジナルシリーズ「愛なき森で叫べ : Deep Cut」として再編集されて配信されることになった。『愛なき森で叫べ』は、実際の事件からインスパイアされた狂気と愛憎が渦巻く戦慄のサスペンス・スリラー。もともとドラマシリーズとして企画されて撮影された本作は、その後、編集過程で没入感を最大限に引き出すため、エピソードを区切らずにシームレスの形で151分の映画フォーマットとして完成された。オリジナル脚本をベースとしたドラマシリーズ版では、稀代の詐欺師・村田(椎名さん)の大胆な騙しの手口と残忍性、そんな村田をモデルにしたシン(満島真之介)たちの自主映画シーン、村田の餌食となる妙子(日南響子)と美津子(鎌滝えり)の高校時代などが追加。映画では明かされなかったキャラクターをより深く掘り起こし、また過激描写などを含めた園監督の世界観が贅沢に盛り込まれた全7話のドラマシリーズとなる。ストーリー1995年。愛知県豊川市から上京したシン(満島真之介)は、ジェイ(YOUNG DAIS)とフカミ(長谷川大)に声をかけられ、彼らの自主映画制作に参加。知人の妙子(日南響子)と美津子(鎌滝えり)に出演を依頼する。彼女たちは高校時代、憧れであったクラスメイトが交通事故で急逝するという衝撃的な事件から未だ逃れられずにいた。引きこもりとなっていた美津子に村田(椎名桔平)から電話がかかってきたのは、世間が銃による連続殺人事件に震撼していたころ。村田は「10年前に借りた50円を返したい」という理由で美津子を呼び出し、巧みな話術とオーバーな愛情表現で彼女の心を奪っていく。だが、村田は冷酷な天性の詐欺師だった。自身の姉も村田に騙されていた妙子によって彼の本性を知ったシンたちは、村田を主人公にした映画を撮り始める。やがて村田は、美津子の父・茂(でんでん)や母・アズミ(真飛聖)をも巻き込み、事態は思わぬ方向へ転がり始める...。Netflixオリジナルシリーズ「愛なき森で叫べ : Deep Cut」は4月30日(木)よりNetflixにて世界190か国で配信予定(全7話)。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング
2020年04月03日『愛のむきだし』、『ヒミズ』、『冷たい熱帯魚』など、人間の裏表を強烈な映像で描き出し、国内外に熱狂的なファンを持つ園子温監督。そんな園監督の現場に、俳優の満島真之介が従事していたことは、広く知られたことだろう。園ワールドに魅せられ、映画の世界に飛び込み、助監督として作品に携わり続けた満島さん。やがて、彼の才能は演者としても花開き、今日の活躍に至る。ふたりが監督×役者としてタッグを組んだ3本目が、Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』である。実際の猟奇的殺人事件にインスパイアされ、大胆なオリジナルの物語として紡ぎ上げた戦慄のサスペンス・スリラーとなった『愛なき森で叫べ』。1995年、銃による連続殺人事件が世間を震撼させていた東京にて、田舎から上京したシン(満島さん)は、妙子(日南響子)と美津子(鎌滝えり)とともに、自主映画の撮影に参加する。その頃、美津子は村田(椎名桔平)という男に夢中になっていた。人当たりがよく紳士的に見える村田だが、実は天性の詐欺師で、美津子ならずシンたちまで支配していく。ふたりの関係性をなぞり、「師弟対談ですね」と水を向けると、園監督は「いやいや」と首を振ってみせたが、満島さんは大きな瞳を爛々と輝かせうなずいた。「園監督のもとで育った」という経験と誇りが満島さんの大きな軸となっていることに違いはなく、この後のインタビューでは、満島さん目線での園監督、園監督から見た満島さんの姿など、幾多もの貴重なエピソードや思いが語られることになった。久しぶりの再会で園監督が感じた満島さんの存在「姉貴以上に、吸収力がすごいのかな」――園監督と満島さんは、満島さんが10代のときからのお付き合いなんですよね。満島:そうです。18歳のときからなので。親元を離れてからの僕のことを知っているのは園さんぐらい。そんな人っていないだろうから、いわゆる「映画監督の園子温」という、皆さんとの距離感とは、ちょっと違うかもしれないですね。不思議なんですよ。お兄さんのような存在でもあるし、人生で切っても切り離せない関係なので。園さんと出会って「これだけ経ったんだな」と、いまになって感じることがたくさんあります。――本作で満島さんが演じたシンは、自主映画サークルの仲間たちと「ぴあフィルムフェスティバル」を目指すという、園監督の若いときを投影しているような役です。満島さんにオファーしたのは、これまでの関係性があったから、というのも大きいですか?園監督:やっぱり「もう1回やりたいな」って、そういう感じがあったんですよね。最初に満島真之介と出会ったのは、もちろん満島ひかりから紹介されて、なんですよ。高校卒業したての子で、何がしたいのかはよくわからないけど、毎日何かをしている感じで。雨になると、なぜか濡れるためだけに外に飛び出して「雨って最高!!」とか言っていて。満島:(笑)。園監督:俺が知っている真之介は、全然映画の知識もなくて、雨とか風とかに興味があって、電車でフラフラ旅に出たり、という人だった。とにかく、謎が多くて。けど、久しぶりに会ったら、映画もいっぱい観ているし、知識もすごいあって、同じ世代の役者と断然違う知識量と経験値を持っているから、もしかしたら姉貴以上に、吸収力がすごいのかなと思っちゃうときがあった。詳しくいろいろなことを知っているのは、日本の役者では稀有というか、珍しい存在だよね。とにかく視野が広いし、異様にワールドワイドに物事を考えられる人間だから。世界レベルで言えば当然なんだけど、その世界レベルに到達してる日本の役者はなかなかいないから、そういう意味では、彼は世界で戦える役者なんだなと思いますけどね。満島:でも、それは、俺がまだ何もない、何も知らないときに、園さんが調べていたこととか、観ていた映画だったり、読んでいた本、資料みたいなものがずっとそばにあったからです。社会や世界で起きていることにフォーカスを当てて、映画をどう作るかをずっと向き合っていた園さんが、楽しそうに調べている姿とか、映像を観ている姿を側で見ていたから、僕の中では当たり前だった。園さんが、18歳のときから見せてくれていた背中があったからこそ、自分が求めるものが、幅広いものになっちゃうんです。何も知らない自分に、スポンジが水を吸収するようにいろいろな情報や知識を伝えてくれたから、ひとりになっても、その先を求める自分がいるんですよね。同じ時間をまた共有できる喜び「園さんが作っている作品に常に関わっていたい」――園監督のもとで助監督をなさっていた満島さんですが、役者になると思っていましたか?園監督:思っていなかったし、そういう気配はなかった。けど、才能はあるだろうなと思っていました。しばらく全然会えない時期があって、それで、真之介が芝居をやり出したと聞いたんです。舞台とかを観に行ったりしたけど…最初のうちは自分とやらないで、どっかでやっているのを観て、「ちょっと歯がゆいな、俺もやってみたいな…」って。満島:(笑)。園監督:本当に最近になって、やっと会えるようになったんです。僕としては、まさかこういう形で真之介とちゃんと会うと思っていなかったところもあったから、あまりそういうことを思わないけど、当時、久しぶりに再会したときに「本当によかったな」と思って、それだけで十分幸福だった。幸せだったな。満島:最初、今回のお話がきたときはまだ準備稿だったんだけど、何も考えないで、すぐ「やります!」って返事をしました。やっぱり一緒に作品を作れる喜びは、本当に計り知れないんですよ。ありがたいことに、いろいろな人たちからオファーはいただきますけど、園さんはちょっと格別です。「役者として役をもらったからうれしい」とは違って、「同じ時間をまた共有できること」が、大きな喜びなんです。本当は、園さんが作っている作品全部に出たいんですよ、これから先も。常に関わっていたいという気持ちがあるのは、やっぱり特別です。――『愛なき森で叫べ』の現場も、特別でしたか?満島:現場も独特で楽しいんですよ!今回の役は、園さんの体験を追体験していると言ってもいいほど、園さんの昔のことが、このシンに詰まっているんです。メインの(村田の)お話がありつつ、シンという、園さんが若い頃に経験したことを盛り込んだ役をやれた。毎日現場で、「園さんと一緒に作っているんだな」という実感がありました。自分の人生、過去をちゃんと振り返って、「ああいうときもあったな」、「こうだったな」と、常に感じている毎日でした。そこに、新たなものがどんどん上乗せされていくから、全作品に関わりたくなるんです。もはや役者として出なくても制作側でもよくて、園さんが1から作品を作り上げるまで、ずっとそばで見ていたいんです。これからのふたり、これからはバトル――「東京ヴァンパイアホテル」、『ピアニストを撃つな!』に続き3作目ですが、これからもタッグを期待していていいですか?園監督:いまはまだ準備というか、『愛なき森で叫べ』は、ウォーミングアップ&ウェイクアップだよ。これから本気というか。満島:うん、それはわかる。これから先こそが本番です。園監督:「おう、久しぶりやな」って肩叩き合って、旧交を温めていたのがいままで。これから次にやるのは、一介の監督と一介の役者に戻って、もうちょっとバトルっつうか、『愛のむきだし』における、満島ひかりと俺の戦いのようなものを真之介と一回やらなきゃなと思ってる。いままでちょっと、あまりにも幸せで「フフフ」という感じでやっていたので、これじゃいかんなと。だから、これからのふたりも温かく見守ってくれれば。満島:ここから世界に向けて、園さんと新たな作品を作りたい気持ちがより強くなってきました。この作品は、ひとつのきっかけに過ぎないんじゃないかなと思っています。この間、僕はようやく30歳になったんですけど、やっと園さんとしっかり対峙できるような状態になり始めてきたな、と感じているんです。日本だけじゃなく、映画史に残る作品を一緒に戦って作りたい。そのときをいまかいまかと待ちわびています。(text:Kyoko Akayama/photo:You Ishii)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング
2019年10月08日園子温監督・脚本、椎名桔平主演のNetflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』。この度、椎名さん扮する詐欺師・村田丈の巧妙な手口が垣間見える場面写真と、その村田に翻弄される面々の場面写真が一挙解禁となった。『冷たい熱帯魚』『恋の罪』と同様に実際の事件からインスパイアされた、狂気と愛憎が渦巻く戦慄のサスペンス・スリラーとなる本作。村田は、高校時代の衝撃的な事件から引きこもりになっていた美津子(鎌滝えり)だけでなく、多くの女性を軽妙なトークで虜にし、なんと自分のソロライブまで開催!そして、ターゲットの女性の家族のお祝いにもバンドを従えて派手な演出をするなど、相手の心に入り込む。しかし、一家の信用を得た瞬間に詐欺師としての冷酷な顔をむき出しにし、全てを搾取するのが村田。美津子の父・茂(でんでん)や母・アズミ(真飛聖)をも洗脳し、閉鎖された空間での徹底的な暴力で心も体も支配していく。そんな村田をモデルに自主映画を撮るシン(満島真之介)や妙子(日南響子)たちも予想外の地獄へと導かれていくのだが…。彼らの運命が1人の男によって翻弄されていくさまは、過去作で映画界を震撼させてきた園監督らしい演出が満載。予定調和を嫌う園監督の考えで、ラストシーンの台本が渡ったのはなんと本番の3日前だとか。キャスト・スタッフ全員を、村田ばりのセンスで華麗に欺く園監督の演出術に応えるべく緊張感MAXの極限状態で生まれる彼らの芝居に目が離せない!Netflix映画『愛なき森で叫べ』は10月11日(金)より世界190か国に配信予定。(text:cinemacafe.net)
2019年10月04日鬼才・園子温がNetflixと組んで贈る、『冷たい熱帯魚』や『恋の罪』と同様に実際の事件からインスパイアされた狂気と愛憎が渦巻く戦慄のサスペンス・スリラー『愛なき森で叫べ』。この度、待望の本予告とキーアートが解禁となった。先日、シッチェス・カタロニア国際映画祭2019 ニュー・ビジョンズ部門への正式出品が決定し、早くも世界中のファンから待望の声が寄せられている本作。主演の椎名桔平が演じる"村田丈"は、軽妙な話術で人の心を操りながら、人を人と思わぬ冷酷さを持つ“最狂の詐欺師”。大げさなポーズや誇大妄想のようなうそに笑いながらも、徹底した自己中心的な言動に背筋が凍るキャラクターとなっている。解禁となったキーアートは、そんな“最狂の詐欺師・村田丈(椎名桔平)”が不気味に微笑み、上京したばかりの青年・シン(満島真之介)、そして村田に惹かれる妙子(日南響子)と美津子(鎌滝えり)が取り囲み、騙す者と騙される者が交錯する不穏なもの。また、本予告では、村田のありえない騙しの手口と残酷さが止まらない!真っ白なスーツで芝居がかった劇的なプロポーズをしたり、これまでに騙してきた女性たちを集めてライブをしたりと大胆すぎる行動で人の心を掴みつつ、徹底的な暴力で身体を支配する村田。そんな村田を主人公に自主映画を撮ることにしたシン、ジェイ(YOUNG DAIS)、フカミ(長谷川大)の3人。村田に近づきすぎた彼らと、美津子の両親である茂(でんでん)、アズミ(真飛聖)をも巻き込み、惨劇の幕が上がる――。最後の銃声は、一体誰に向けられたものなのか、気になる映像となっている。Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』は10月11日(金)よりNetflixにて全世界190か国へ配信予定。(text:cinemacafe.net)
2019年09月18日監督&脚本・園子温×主演・椎名桔平で贈る、狂気と愛憎が渦巻く戦慄のサスペンス・スリラーNetflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』から、特報映像とティザーキーアートが到着した。物語の舞台は1995年。上京したばかりのシン(満島真之介)は、ジェイ(YOUNG DAIS)とフカミ(長谷川大)に声をかけられ彼らの自主映画制作に参加。ジェイたちの知人である妙子(日南響子)と美津子(鎌滝えり)に出演を依頼する。彼女たちは高校時代、憧れであったクラスメイトが交通事故で急逝するという衝撃的な事件から未だ逃れられずにいた。引きこもりとなっていた美津子に村田(椎名桔平)から電話がかかってきたのは、世間が銃による連続殺人事件に震撼していたころ。村田は「10年前に借りた50円を返したい」という理由で美津子を呼び出し、巧みな話術とオーバーな愛情表現で彼女の心を奪っていく。だが、村田は冷酷な天性の詐欺師だった。自身の姉も村田に騙されていた妙子によって彼の本性を知ったシンたちは、村田を主人公にした映画を撮り始める。やがて村田は、美津子の父・茂(でんでん)や母・アズミ(真飛聖)をも巻き込み、事態は思わぬ方向へ転がり始める…。今回到着した映像では、写真に赤でバツ印が書かれたアルバムが映し出されスタート。とある女子校の卒業アルバムを元に、結婚詐欺の標的を探す村田が美津子と繋がる、事件の発端の場面。続いて真っ赤なスポーツカーに真っ白なスーツで現れた村田が、出会った瞬間にプロポーズする怪しすぎるシーンが収められている。普通ならば絶対に騙されないであろうシチュエーションだが、奇想天外な嘘ほど人は信じてしまうのか、美津子はこの後、村田に心も体も支配されていく…。併せて、血糊が飛び散る撮影現場シーンを切り取ったティザーキーアートも到着。これは『愛なき森で叫べ』の撮影シーンなのか、シンたちが撮る村田を主人公にした映画なのか、虚構と現実が入り混じるデザインだ。なお、本作は「シッチェス・カタロニア国際映画祭2019」のニュー・ビジョンズ部門へ正式出品が決定。ワールドプレミアとして上映される。Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』は10月11日(金)Netflixにて全世界配信予定。(cinemacafe.net)■関連作品:【Netflixオリジナル】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflixオリジナル】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング
2019年09月05日日本を代表する鬼才・園子温が手掛け、『冷たい熱帯魚』『恋の罪』と同じく実際の猟奇的殺人事件からインスパイアされた戦慄のサスペンス・スリラー『愛なき森で叫べ』が、Netflixオリジナル映画として今秋、全世界独占配信。その場面写真が解禁となった。本作には、これまでの園監督作品を彷彿とさせるシチュエーションや、『HAZARD』(’06)、『自殺サークル』(’02)、『Strange Circus 奇妙なサーカス』(’05)、『冷たい熱帯魚』『恋の罪』(ともに’11)などに登場した村田、美津子、妙子、シンといった同じ名前の人物が次々と現れ、園監督ならではのユーモアとバイオレンスで突き進む。特に『冷たい熱帯魚』で狂気に満ちた存在感で圧倒した、でんでんによる初代"村田"は熱狂的なファンを生み出し話題となったが、本作『愛なき森で叫べ』で椎名桔平が演じる"村田丈"は、軽妙な話術で人の心を操りながら、人を人と思わぬ冷酷さを持つ最狂の詐欺師。大げさなポーズや誇大妄想のようなうそは笑いを誘いながらも、徹底した自己中心的な言動に背筋が凍るキャラクターとなっている。そしてこの度解禁されるのは、携帯を片手に不穏な表情で会話している村田丈(椎名さん)の姿をはじめ、上京してきたばかりの謎めいた青年・シン(満島真之介)、村田のターゲットとなる尾沢茂(でんでん)・アズミ(真飛聖)夫婦、妙子(日南響子)、美津子(鎌滝えり)といった主要な登場人物たちを捉えた7点の場面写真。園監督は、"村田"というキャラクターについて「僕が実際に出会った詐欺師の名前に近いんです。僕が本物の詐欺師から学んだその話術や口調をどの"村田"にも投影していますね」と、その誕生秘話を明かす。また、椎名さんは「園ワールドの歪んだリアルの中で発想した自分のアイデアを、カメラが回っているうちに監督に見せていくジャズ・セッションのような作業でした。この作品が配信されたら、映像の鮮烈さに世界中に衝撃が走ると思います」と、園監督と作り上げた作品と“村田”への自信あふれるコメントを寄せている。世界中に蔓延している猟奇的殺人事件の被害者の姿、そして彼らが加害者に転じてしまう人間社会の恐ろしさと闇を、独特のユーモアとバイオレンスで炙り出す本作。世界は再び、園子温に震撼することになりそうだ。Netflixオリジナル映画『愛なき森で叫べ』は秋、全世界にて配信予定。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflixオリジナル】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflixオリジナル】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング
2019年08月21日