日経BPコンサルティングは3月27日、ブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン2015」の結果を発表した。ブランド・ジャパンは、一般消費者やビジネスパーソンが興味を示しているブランドをランキング形式でまとめたもので、2015年で15回目と…
Evernoteは3月16日、Evernoteのコンテキスト機能に、米国以外で初めてのコンテンツパートナーとして「日本経済新聞 電子板(日経電子版)」が加わったと発表した。パートナー契約により、日経電子版とエバーノートの両方の有料サービス…
Evernoteと日本経済新聞 電子版の機能連携が16日から始まった。新機能は日経電子版とEvernoteの双方のサービス上で、キーワードや文脈に沿ったコンテンツを表示する。日経電子版、Evernoteの有料会員になることで、フルサービス…
松谷化学工業はこのほど、同社が製造・販売する希少糖含有シロップ「レアシュガースウィート」が、「2014年日経優秀製品・サービス賞」における「最優秀賞 日経産業新聞賞」を受賞したことを発表した。日本経済新聞社が主催する「日経優秀製品・サービ…
楽天証券はこのたび、16日のナイトセッションから、日経225先物・オプション取引における取引手数料を改定し、大手ネット証券で最安値水準(8日現在)に引き下げると発表した。大手ネット証券とは、楽天証券、SBI証券、カブドットコム証券、松井証…
日経BPコンサルティング12月19日、「携帯電話・スマートフォン"法人利用"実態調査2015」を行い、その結果を発表した。調査によると、2015年のモバイル・ソリューションへの投資に関する重点投資分野の1位は「クラウドサービス」、次いで「…
カブドットコム証券はこのたび、12月1日に日経平均株価が1万7563円に到達したことを記念して、「1・7・5・6・3(イナガキゴローサン)キャンペーン」を開始した。日経平均株価1万7563円という水準は、2006年4月、当時の第3次小泉内…
2014年12月03日日経リサーチは11月27日、総合企業ランキング「NICES」2014年度版の調査結果を発表した。「NICES」は企業に関係するステークホルダーにとって「優れた企業」像を探るため、日本経済新聞社・日本経済新聞デジタルメディア・日経リサーチが…
SBI証券はこのたび、25日(予定)より、大阪取引所に新たに上場する「JPX日経インデックス400先物」の取扱いを開始すると発表した。このたびの「JPX日経インデックス400先物」の取扱い開始により、同社の同取引所上場の先物・オプション取…
カブドットコム証券はこのたび、25日(予定)から大阪取引所にて取引が開始されるJPX日経インデックス400先物を上場初日より取扱うと発表した。これにより同社の先物・オプション取扱商品数は11商品となり、主要ネット証券での取扱商品数最多を更…
米Evernoteと日本経済新聞社(日経)は10日、両社が資本・業務提携に合意したと発表した。Evernoteは日経から2,000万ドルの出資を受ける。また、2015年初頭より、Evernoteと「日本経済新聞 電子版」のサービス上で、キ…
2014年11月10日日経BPコンサルティングはこのほど、大学Webサイトのユーザビリティ(使いやすさ)を評価した「全国大学サイト・ユーザビリティ調査 2014-2015」の結果を発表した。○富山大学は文字のコントラストを高めてさらに読みやすく同調査の対象とな…
日経トレンディが選出する「今年のヒット人」に俳優のムロツヨシ、“天使すぎるアイドル”と人気の橋本環奈(Rev.from DVL)が選ばれたほか、来年「2015年の顔」は女優の杉咲花に決定。11月3日(祝・月)に開催された、日経トレンディに…
2014年11月04日「日経トレンディ」(日経BP社)が発表する「2014年ヒット商品ベスト30」の発表会が11月3日(祝・月)に開催。1位に映画『アナと雪の女王』、2位に「妖怪ウォッチ」、3位には今年7月「USJ」に開業した「ウィザーディング・ワールド・オブ…
2014年11月04日日経BPコンサルティングは23日、全国主要500駅で実施したLTE/4G通信速度に関する調査の結果を公表した。それによると、データ通信のダウンロード速度についてはiPhone 6、Android端末ともにソフトバンクモバイルが1位となった…
2014年10月23日(画像はwoman expo 2014 HPより)WOMANEXPO2014開催働く女性の為の総合イベントが日本経済新聞社、日経BP社の主催で、5月24日(土)~25日(日)の2日間、東京ミッドタウンで開催されます。「WOMAN EXPO…
2014年05月15日皆さんこんにちは! フィスコリサーチレポーターの三井智映子です。円安が進み、日経平均株価も上がってますね。もしこのシリーズを読んでニュースなどに敏感になってくれた方がいたら嬉しいです。さてさて、今日は「日経平均株価」についてお話したいな、…
2013年04月12日日経BPコンサルティングはこのほど、「働く既婚女性と二世帯同居に関するアンケート」調査を実施し結果を発表した。調査は2012年12月7日~12月11日、20代~40代の有職者のうち、夫の母親(姑)と同居している女性を対象とし、310件の回…
2013年01月30日12月19日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に上昇し、4月3日(10,050円)以来約8ヵ月半ぶりに10,000円台を回復しました。16日の衆議院選挙で自民党が圧勝したことで、積極的な金融緩和や財政出動が実施される可能性が高まったとの見…
日経グループの総合調査機関「日経リサーチ」は、首都圏の消費者約15,000人を対象に、首都圏商業施設の利用実態調査「商圏センサス(首都圏センサス)秋調査」を実施。調査の結果、4月26日にオープンした「渋谷ヒカリエ」が、上位常連の百貨店をお…
2012年11月14日日経BPコンサルティングは、今年で11年目になる「企業メッセージ調査 2012」の結果をまとめ、10月26日に調査結果報告書を発行・発売した。「企業メッセージ調査」とは、企業がブランド・コミュニケーションの中核として発信しているメッセージ…
「日経BPコンサルティング」は21日、「食の安全・安心ブランド調査」の調査結果を発表した。この調査は、食べ物や飲み物を製造・販売する企業や、外食関連企業・店舗など300ブランドの「安全・安心」イメージを消費者に聞いたもの。6月27日~7月…
白衣の企画・製造・販売を行うクラシコはこのほど、薬剤師向けの雑誌「日経ドラッグインフォメーション」(以下、日経DI)とのコラボレーション企画による「薬剤師のための理想の白衣」メンズ・レディース各1種類を発売した。商品の企画にあたり、「DI…
2012年06月13日「日経平均」や「TOPIX」という言葉、誰でも見たり聞いたりしたことがあるでしょう。でも、それが株と関係があるということまではわかっても、具体的に何を指していて、この2つにどんな違いがあるかを知っている人は意外と少ないはず。そこで、今回は…
国内外の景気回復期待や、日本銀行による追加の金融緩和およびそれに伴なう円安の進展などを追い風に、日本株式は堅調な推移を続けています。日経平均株価は3月19日に終値で10,141.99円と約1年ぶりの高値水準となるなど、相場の基調の強さがう…
カブドットコム証券株式会社は6日、日経225オプションの、インプライドボラティリティ(IV)をチャート化したスマイルカーブを自動更新で確認できる「スマイルカーブフラッシュ」の無料提供を7日から開始すると発表した。インプライドボラティリティ…