お笑いコンビ・霜降り明星のせいやが16日、自身のインスタグラムを更新。11日に死去したダチョウ倶楽部の上島竜兵さん(享年61)を、2ショット写真とともにしのんだ。せいやは、自身が青のはっぴに身を包み、赤のはっぴ姿の上島さんから頭巾をかけてもらっている写真を添えて「せいや俺はおまえにリアクション芸期待してるんだよって言ってくださったのが忘れられないです。ほんまに優しくてすごい先輩。#ご冥福をお祈りします」とつづった。上島さんは1961年1月20日生まれ。兵庫県出身。高校卒業後、俳優を志し上京。その後、お笑い芸人の道に進み、85年にダチョウ倶楽部を結成した。肥後克広・寺門ジモンとともにバラエティー番組で活躍し、「聞いてないよォ」(93年の流行語大賞大衆部門・銀賞)「ヤー!」「ムッシュムラムラ」などのギャグで人気を博した。また「絶対に押すなよ!」と言いつつも熱湯風呂に落とされるギャグのほか、帽子を回転させてかぶり直す「くるりんぱ!」、互いに怒りながら次第に近づいてキスをするギャグなど、幅広い世代に親しまれた。■「日本いのちの電話」ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時~午後10時)フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時~午後9時/毎月10日・午前8時~翌日午前8時)
2022年05月16日お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が8日、自身のYouTubeチャンネルに恒例の競馬動画を投稿し、この日行われたGIレース『NHKマイルカップ』を外したことを報告した。粗品は毎週、“生涯終始マイナス1億円君”として競馬予想をするも、ことごとく予想を外すことから“粗品の呪い”と話題。この日は、1着のダノンスコーピオン、2着のマテンロウオリオンを押さえるも、最低人気から3着に突っ込んだカワキタレブリーは買い目になく、「ふざけるなー!誰やねんお前!ボケ―ー!!」と憤慨。手広く144点購入していたとあって、前日の予想動画では「抜け目なしっ、ヨロシク!」と自信を見せており、あえてそのシーンを何度もインサートするなど、後悔がにじんだ。また「俺、マキシマム ザ ホルモン好きなのに!カワキタで買えてた!」とも嘆いた。本命のキングエルメスは6着だったが、「俺の歴史の中の本命馬ではまあまあ善戦した方」とし、ひたすら伏兵カワキタレブリーを買えなかったことを恨み、「全通りでよかった」と漏らした。また、次回予告として「来週私、馬券買いません。それどころじゃないです、お金が。馬券はもう買いませんので」とも伝えた。
2022年05月08日アイドルグループのジャニーズWEST(中間淳太、藤井流星、小瀧望、神山智洋、重岡大毅、濱田崇裕、桐山照史)が出演する、パイロットコーポレーション「Juice(ジュース)」シリーズのWEB動画「#Juice 持って Mixed Juice 踊ってみた」が24日(9:00〜)より、特設サイトにて公開される。今回のWEB動画では、ジャニーズWESTの8thアルバム表題曲「Mixed Juice(ミックスジュース)」のミュージックビデオをモチーフに、メンバー7人と各メンバーそっくりな(?)7人のかわいらしい指人形が登場。 メンバーカラーの「ジュース」片手に、カラフルなおそろいの衣装に身を包み、ポップなシンクロダンスを披露する。一番の注目ポイントは、メンバー一人ひとりが操る指人形のダンスシーン。手の甲に描かれている顔は、メンバーが直々に「ジュース」で描いた自分の似顔絵を、それぞれCG加工によりアニメ化したもので、本人の表情や動きとシンクロする場面は必見だ。さらに、舞台のあちこちに描かれたメンバーによる個性的な落書きや、映像の中に紛れさせたジャニーズ WESTファンへのメッセージなど、見どころ満載の作品に仕上がっている。今回の撮影に向けて、まずはメンバー7人の手・指の形や大きさを測り、それぞれのサイズに合わせた指ダンス用の衣装を、現場に持ち込んだミシンで製作。重岡いわく「今までさまざまな衣装のフィッティングを体験したけど、手の衣装を合わせたのは初めて」とのことで、メンバーたちは目の前で縫われていく自分たちの衣装をうれしそうに眺めていた。さっそく桐山が「さあ、服を着ようかな」 と完成した自分の衣装を装着し、ポケットに手を入れるような仕草をして面白がっていると、そこへ中間が加わり、一緒に指サッカーをして遊ぶ場面も。その姿を楽しそうに見ていた小瀧も「これだけで4時間は遊べるね」と語るなど、早くも指ダンス人形の世界にどっぷりハマっている様子だった。そもそも今回の指ダンス人形の企画は、重岡が過去に手の甲に顔を描いた指ダンス動画を上げていて、それを「ジュース」の制作陣が視聴したことがきっかけでスタート。そこで今回の動画でも、 指ダンス人形の顔はメンバー自ら似顔絵を描いた上で、それをCG加工し、まるで生きているように動かす処理を施している。それぞれの顔には一人ひとりの個性が出ていて、とても魅力的だが、メンバーの中で最も似顔絵を描くのに手こずっていたのが藤井。描き終えた藤井の手の甲を見た濱田が「寝起きのような顔」、桐山が「愛嬌はあった」と表現したユニークな顔にも注目だ。また、指ダンスの撮影のために、手や指のメンテナンスを完璧にしてきたというメンバーたち。中でも神山は、爪をピカピカに磨いてきたそうで、自慢の爪を周囲に披露。休憩中、時折一人黙々と指ダンスの練習をしている姿も。実は「指ダンスのフリー演技があった時に、これができたら楽しそう」と、こっそり「ムーンウォーク」の自主練習をしていたのだとか。そうした陰の努力の成果と持ち前のセンスを存分に発揮した神山は、本番中もワンテイクOKを連発。撮影後、メンバーが選ぶ、ジャニーズWEST“No.1 指ダンサー”の称号を見事獲得した。「ジュース」を持ちながら踊るシーンでは、斜め下に向けたペン先を親指で挟んで、人差し指と中指をリズムに合わせながら動かす。指ダンス人形では、足に相当する部分が人差し指と中指、腕にあたる部分が親指と小指ということで、時にはとても難しい動きも要求されたが、指導するハンドダンスの先生も「本当によく動かせますね」と目を丸くするほど、次々と成功させていたメンバーたち。撮影中、「やればやるほど、とても手が柔らかくなって、慣れてきました(笑)」と話していた中間を筆頭に、監督やスタッフも驚くほどのスピードで指ダンスを極めた。ジャニーズWESTの新曲「Mixed Juice」の歌や踊りに合わせて、指ダンス人形の映像をシンクロさせるべく、カメラアングルや舞台セット、一人ひとりの動きなどにとことんこだわった今回の動画。圧巻は一列になった指ダンス人形たちが、一斉にくるりと90度回転して、ダンスを決めるシーン。練習中、 アクションがなかなか難しいと話していたメンバーたちだったが、いざ本番になると、一回目でピタリと合わせて一発OKを獲得。それでも、さらにシンクロ率を高めようと、モニターでプレイバックを確認しながら、修正点を指摘し合い、小瀧の申し出で再度チャレンジすることに。その後、4テイク目にして誰もが納得の完璧なダンスを成功させた瞬間、現場から大きな拍手が沸き起こった。そして「Mixed Juice」MVのフィナーレを彷彿とさせるラストカットは、神山の「超〜ジュース〜♪」という歌詞をきっかけに、指ダンス人形が自由に踊り出すと、そのままカメラが引いていき、セットやスタジオが映り込み、歌と映像が同時に終わる印象的なシーン。監督から「自由にダンスしてください」という指示を受けたこの場面では、指ダンス人形がメンバーの意思で縦横無尽に歩いたり、ムーンウォークをしたりなど、見ているだけで楽しい雰囲気が伝わってくる映像となった。○■ジャニーズWESTインタビュー――撮影の感想をお聞かせください。重岡:楽しくて、指ダンス。めっちゃ笑えるよな。よくテレビでやる動物のハプニング映像を見ている感覚っていうか。おっちょこちょいの、かわいいやつらが頑張って踊っているみたいな。桐山:指は毎日使っているはずなのに、ちょっと苦戦するという。小瀧:慣れてへんのやろな。この指だけ動かすというのは難しい。藤井:手がおかしな状態になるので、途中で結構つりそうになる。中間:衣装もかわいかったね。神山:僕らと同じ格好で作ってもらって。重岡:職業柄、いろいろな服を着させてもらうけど、指の衣装のフィッティングは初めてやろ。一同:確かに(笑)。重岡:スタイリストさんに「丈感、大丈夫ですかね?」と言われて、「大丈夫です」って。中間:しかも、顔の部分は自分で描いたわけやんか。それも結構見どころなんじゃない? 流星がなかなか個性的な顔になっていたし。藤井:やばい仕上がりになってた(笑)。濱田:寝起きみたいになっていたよね。藤井:大丈夫なんかなという。まだそこは映像を見れていないので、僕だけ出来上がりが心配。桐山:愛嬌はあったけどね。かわいい感じになっていた。重岡:自分たちも、指のダンスも撮影してもらって面白かったよね。完成が楽しみです!――初挑戦の“指ダンス”はいかがでしたか?神山:ダンスで体を動かすのとは訳が違って、最初にテストの動画を見た時は、できるかなと心配になりました。中間:結構、難しかったよね。薬指を折って、人差し指だけを動かすダンスとか。重岡:撮影中は「ジュース」のペンも持っていたからね。中間:楽器をやっていたメンバーはうまいなと思った。シゲはうまい。ピアノやってたから。小瀧:カミちゃんも、左手やったら、うまくできたんかな。重岡:関係あるの?桐山:スタッフさんか誰かが言っていたの?小瀧:うん。「重岡さん上手ですね」って。桐山:悔しい〜! また、しれっと言うところが悔しい。重岡:まぁ、肩の力を抜いたらできるよ(笑)。肩に力が入りがちなので、リラックス、リラックス。――メンバーの皆さんの中から“No.1 指ダンサー”を選ぶとしたら?濱田:これはもう最初に決まっているんですよ。神山です。重岡:俺ちゃうんや。今の流れなら、絶対俺やん。スタッフさんが言ってたんやで。濱田:絶対違う。小瀧:スタッフさんが選ぶんやったら、シゲかもしらんけど、ハマちゃんが選ぶんやから。濱田:理由はあります。カミちゃんは皆が休憩中、一人だけ衣装をはめて、指でムーンウォークの練習をしていました。小瀧:そんなシーン、撮影でやらんのに。濱田:使わないんだけど、一人で「違うなぁ」とか言いながら。小瀧:ライブでやる?「指ムーンウォーク」重岡:今後もやるやつやん。ライブ映像とかでも面白いかも。ポップな感じになって。桐山:各々が遊びながらできるから、そういうムービーが作れると面白そうだね。――それでは、ジャニーズWESTの“No.1 指ダンサー”は神山さんに決定しました。神山:ありがとうございます!桐山:(重岡さんを指差して)一人だけ納得できていないな(笑)。――「ジュース」の書き心地やカラーバリエーションなど、オススメのポイントをお聞かせください。小瀧:本当に書きやすくて、スラスラ書けます。流星が一回、「yea〜」と書くシーンがあって、なみなみで線を伸ばしていくんですけど、見ていても気持ちがいいぐらい本当にストレスなく書けていました。しかも、カラーバリエーションが豊富で42種類もあります。重岡:発色というか、色もむっちゃキレイよね。小瀧:書いていて、楽しいし見やすいし、最高な「ジュース」なんですよ。重岡:いろんなビジネスのシーンでも使えるし、学生さんとかも自分好みのノートとかでね。桐山:男の子が大好きな「金」もあるというね。あれはなかったよ。重岡:金で名前、俺も書きたいもん。小瀧:なんか売れる気するな。桐山:自分の名前を金で書いたらテンション上がるやん。――「ジュース」をどんな時に、どんなシーンで使いたいですか?桐山:昨年、後輩から「プレゼントです」って、直筆の手紙をもらったんですよ。それがめちゃくちゃうれしくて、僕も誰かの誕生日やお祝いは絶対直筆で書こうと思いました。僕たちはそれぞれ、七色の虹色のメンバーカラーをもらっているので、何かメッセージを出す時には、絶対に7色を使おうと思います。中間:今年、照史から直筆の手紙をもらえるのかな?桐山:(小声で)あげます。藤井:めっちゃ恥ずいやん。桐山:逆にあげるっていう?重岡:いらん、いらん。桐山:もらえ、そこは。重岡:いる、みんな?中間:俺も、めっちゃいらん(笑)。――学生時代のペンにまつわる思い出をお聞かせください。藤井:僕ね、落書きが好きだったんですよ。一同:してそう!藤井:ほんまに学生時代、絵はそんなに上手くないんですけど、プリントとかにずっと誰かの顔の目をリアルに描くのが好きだったんです。アニメではなく、ガチに瞼を描いていました。重岡:あれだけ使いこなせたら、気持ちも晴れるやろな。桐山:ペン売り場で「こんなことできますよ」みたいなのがあったらいいですよね。一同:確かに。桐山:ほんまに色を重ねてできるんやなと思ったよ。あと、「ジュース」は太さが変えられるからいいよね。今回の動画でも、机にいろいろイラストを描けるのも、太さや色のバリエーションが豊富だから、あれだけ描けるんやなと思って。藤井:文化祭の看板とかも、「ジュース」を使ったらすごくかわいくなりそう。
2022年02月24日『霜降り明星』の粗品昨年4月に始まったばかりの音楽バラエティー番組『オトラクション』(TBS系)が、今年3月末で放送が終了すると報じられ、業界に衝撃が走っている。「歌手の西川貴教さんと第七世代の筆頭である『霜降り明星』の粗品とせいやがMCを務めており、いわゆる“音ゲー”に特化した新感覚アトラクション番組です。この3人がゴールデンタイムの番組でMCを任されることは初めて。ただ、放送スタート後の世帯視聴率は3〜4%、個人視聴率は1〜2%と低迷し、ゴールデン帯としてはかなり厳しい数字に……。特に気合いが入っていたのは粗品だったそうですから、わずか1年での打ち切りにそうとう悔しい思いを感じていると思いますよ」(TBS関係者)■冠番組がまさかの3時間繰り下がり『オトラクション』が終了した後の番組もすでにほぼ決定しているそう。「昨年11月に特番として放送された『ZOO-1グランプリ』のレギュラー化が有力です。全国の飼育員たちが自慢の動物たちを映像を交えてプレゼンしていき、“びっくり部門”や“偶然に撮れちゃった部門”などでそれぞれの王者を決めるという動物バラエティー番組。子どもから大人まで楽しめる構成となっていることもあり、メインMCは特番に引き続いて『サンドウィッチマン』の2人が起用される予定です。霜降りをゴールデン初MCとして起用した『オトラクション』はチャレンジという感じでしたが、後番組がサンドウィッチマンの動物番組というのは安定を求めたような印象を受けます」(同・前)そんな粗品といえば昨年末、5年半の交際期間を経て結婚を発表したばかり。「粗品が高校時代に出場したお笑い大会のときに照明を担当していた女性が、今の奥さんとの出会いだったそうです。その後、ピン芸人の三浦マイルドのお笑いライブで椅子を持ってきくれたことで偶然の再会。’18年の『M-1グランプリ』で優勝する前から交際、そして同棲したのちに今回のゴールインへ。ディズニーランドのシンデレラ城の前でロマンチックなプロポーズをしたと周囲にのろけていたそうですよ」(吉本興業関係者)しかし、幸せの絶頂から突き落とされる形の今回の打ち切り劇となってしまった。実は、昨秋にも自身の冠番組が“降格”している。「霜降りの2人がMCで深夜0時台にテレビ朝日系で放送されていた『霜降りバラエティX』の放送時間が約3時間が繰り下がりました。その際、テレビ朝日の総合編成部長は“新しい枠で霜降りのみなさんと一緒に番組を作っていきたい”と語っていましたが、さすがに深夜3時台への繰り下げは驚きましたね」(テレビ誌ライター)『霜降りバラエティX』以外で2人がメインを張る番組も、伸び悩んでいるのが現状のようだ。「昨年の9月いっぱいで、テレビ朝日系の『爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!』が放送終了。“心配を笑い飛ばそう”をテーマにベテランから第七世代までの世代間ギャップを楽しむがコンセプトでしたが、コロナ禍の影響でロケができず、スタジオトークが中心の作りになってしまい、視聴者が離れてしまった。’20年の夏からTBS系でスタートした『霜降りミキXIT』や、昨春からゴールデンタイムで始まったフジテレビ系で放送中のコントバラエティー『新しいカギ』に霜降りもメインキャストで出演中。しかし、どちらの番組も話題になることは少なく、視聴率の面でも苦戦しており、制作側は頭を悩ませているところなのでは」(制作会社関係者)■今年が正念場かただ、お笑い第七世代を引っ張るリーダー的存在である粗品の実力は本物。それゆえに「番組に恵まれていない」との声も上がっている。「『M-1グランプリ』とピン芸人の賞レースである『R-1グランプリ』の2冠を獲った粗品の実力はそうとうなもの。MCもこなせるし、ひな壇でキャスティングしても結果を出してくれる安心感があります。過去にはラジオ番組での問題発言でいくつか炎上してしまった案件もありましたが、生放送でも安定した笑いを獲れる粗品が若手の星なのは間違いない。そんな彼が出演するテレビ番組の結果が芳しくないのは、一時期の“第七世代ブーム”に乗っかってしまった制作側にも責任があるのかもしれませんね」(放送作家)次々と新たな芸人が台頭していく中で、粗品のポジションは安泰というわけではない。「今や第七世代よりも、『千鳥』や『かまいたち』や『チョコレートプラネット』、『ニューヨーク』といった“第六世代や六•五世代”に該当する芸人たちの起用が増えています。第七世代の華やかな人気よりも、実力で勝負する時代に再びシフトチェンジしています。本来はそうあるべきですし、実際彼らの冠番組が続々とスタートしているのが現状。粗品の実力があれば十分に対抗できるはずですが、現在の出演番組が軒並み“低空飛行”のため、今後は制作側も彼の起用に慎重にならざるを得ない。今年は正念場を迎えるかもしれませんね」(前出・テレビ誌ライター)新婚、そして新年早々訪れたピンチ……。いろいろな意味で粗品の笑いに今年も目が離せない!
2022年01月07日2021年12月30日、お笑いコンビ『霜降り明星』がYouTubeで生配信。動画の冒頭で、「あのー、結婚したわ」とラフな調子で粗品さんが結婚を報告しました。粗品さんによると、入籍は同月27日で、都内の役所に提出したといいます。2人の出会いをつなげたイス粗品さんが相手の女性と出会ったのは、高校生の時に出場したお笑い大会の予選。女性が照明係を務めており、「その時はしゃべってないけど、印象には残っていて」と明かしました。その後、お笑いタレントの三浦マイルドさんのライブで再会。イスが足りなくなった際、運んできてくれたことから女性も打ち上げに参加することになり、粗品さんと同じテーブルに着いて話す機会があったといいます。以降も再会する機会があり、仲を深めて5年間ほど交際し、結婚に至ったとのこと。『霜降り明星』のせいやさんは、「一脚のイスがつなげたのか」と驚きの声を上げました。また、ケンカの有無について聞かれた粗品さんは「普通のカップルくらいのケンカしました」と述べ、仲直りの方法について語りました。ケンカした時はケーキを買って帰って、それを2人で食べたら手打ち、仲直り。しもふりチューブーより引用粗品さんの結婚に祝福が寄せられるほか、「仲むつまじそうなエピソードに胸が温まりました」「愛が伝わってきます」などの声が上がりました。粗品さん、ご結婚おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2021年12月30日神山智洋(ジャニーズWEST)と奧村佳恵撮影/高梨俊浩’11年の初演以降、世界中で上演され“現代戯曲の最高傑作”と呼ばれる舞台『LUNGS』(12月23日まで東京グローブ座にて)。登場人物は男女のカップルだけ、背景も家具も小道具も一切なく、着替えもなし。照明の変化や音で時間や場所が移り変わっていく。■集中するために台本を…まさに出演者の演技力が試される舞台で、単独初主演にして、ふたり芝居に初挑戦中のジャニーズWEST・神山智洋。 “そろそろ子どもを持つべきか……”とふたりが話し始めるところから幕が開き、会話が途切れることなく続く100分間の舞台。「男女のカップルの痴話げんかの様子をのぞき見してもらう世界観。ふたつ前の舞台『オセロー』で(膨大に)セリフが多い役をやり切って“もう怖いものはない”と思ったら、ぜんぜん違うタイプのものがきちゃいました。会話劇なので、自分だけでは成立しない。最初に(台本を)見たときは、“なんじゃこれ、すげーのきちゃったな”と(笑)」集中する色が青だとネットで調べ、台本を真っ青にしてすべて覚えた。「(ジャニーズWESTの)桐山(照史)は“早く見たい、楽しみ”とめっちゃ言ってくれていて。小瀧(望)は次の1月クールのドラマで主演をするので、その撮影日程の関係もあって大阪まで見に来てくれて。“しゃべりだしたら止まらへん”って興奮したメールが届きました。実際に会ったときは“素晴らしかった”って言ってくれて。メンバーにも頑張っている姿を見せたいというのもあるし、褒められたいですね」演出の谷賢一から「気の遣い方が恩着せがましくない。当然のように努力して、当然のように結果を出してくる」と初座長ぶりを評価された神山。メンバーからも褒められるはずーー。
2021年12月17日霜降り明星の粗品14日放送の『YOASOBIのオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送)にお笑いコンビ霜降り明星の粗品(28)が出演した。放送内では粗品が際どい下ネタを放り込んだようで……。コロナ禍で大ヒットした『夜に駆ける』以降、ヒットソングを立て続けに出し続けているYOASOBIはNHK『紅白歌合戦』に2連続出場を決めたばかりの要注目アーティストだ。YOASOBIはボーカロイドプロデューサー(通称ボカロP)兼ソングライターのAyase(あやせ、27)とシンガーソングライターの幾田りら(YOASOBIではikura名義、21)からなる2人組ユニット。Ayaseはアニメ『鬼滅の刃』で大ヒットした『紅蓮華』『炎』を歌うLiSA(34)やHey! Say! JUMPなどにも楽曲提供をする勢いのあるボカロPとされ注目されている。ボーカルのikuraはYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で『夜に駆ける』を披露するとその再生数は1.1億回を記録し、一躍有名に。今では他のアーティストとのコラボなども積極的にしている女性アーティストだ。■YOASOBIのラジオ番組で粗品が下ネタ投下さて、本項冒頭の粗品の発言とはどんなものだったのか。「ラジオの16分過ぎころに粗品さんが登場しました。粗品さん自身もボカロPとしてYouTubeで楽曲を配信しているため、YOASOBIとの音楽トークに華が咲き始め、専門用語が飛び交いながらも和やかな雰囲気でした。しかし、Ayaseさんが“P(プロデューサー)は自称ではなく周りから言われて浸透していくもの”というと、粗品さんは“俺は童貞P、包茎P、カントンPや”と突然下ネタをぶっこんできたのです。これにAyaseさんは大爆笑。ikuraさんも笑ってはいましたが“すごい今、真正面から言われてびっくりしちゃった。洗礼をうけました”と戸惑っていました」(ラジオ局関係者)その後、一旦別のコーナーを挟んだ後、ラジオブースに戻ってきた粗品は意気消沈したように、「さっきちょっと下ネタを言ってしまって…」「ソニーの大男に首根っこつかまれて……、5分くらい……」と発言。それにikuraは「すみません、私は全然OKなんですけど」と返すも、粗品は立て続けに「全然OKなんですか? 最近いつセックスしたんですか?」と質問を返した。爆笑に包まれたラジオのムードではあるが、「この発言は危険」と話すのはラジオ局関係者だ。「笑いを取るためにしたことなのでしょうが、セクハラとも取られかねない発言なので、お叱りを受けるのも仕方ないように思います。粗品さんは過去にもラジオで、雨女だという女性アナウンサーの話になり“熱海が終わったもんな、雨で”と発言し、“無神経すぎる”と非難殺到。熱海市での大規模な土砂災害があった直後だったこともあり、同番組中に謝罪をすることに至りました」■「まともな会社勤めなら処分受けるレベル」ラジオでの発言は地上波テレビに比べると際どいものもある印象だが、過去にはこんなこともあったとラジオ局関係者は続ける。「同じ吉本興業所属のナインティナイン・岡村隆史さんは“コロナ明けたら、可愛い人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります”“だから今我慢しましょう。今我慢して風俗に行くお金をためとき”という発言が大炎上しました。女性が性風俗業で働くことを待ち望むような発言に、かなりの非難が殺到。出演している『チコちゃんに叱られる!』(NHK)では降板を希望する署名運動が始まってしまうなど、岡村さんとしてもその発言の重みを痛感したと思います」今回、粗品のikuraへの発言についてネット上では、ただの下ネタとして面白がる両者のファンもいたが、《粗品、ikuraちゃんにセクハラかましてて引いた。あれはアウト》《飲み会でも充分にアウトだがこれ公共の電波を使ってのセクハラだからより悪質で罪が重い》《セクハラした相手の『気にしてない』という許しを間に受けてよりセクハラを畳み掛けるって……》《まともな会社勤めなら処分受けるレベル》といった批判の声もあがっていた。粗品とLINEを交換している仲のAyaseに対し、ikuraは全くの初対面。21歳の女性が、有名な年上男性のゲストから下品な質問をされたら、否が応でも笑って受け流すしかないだろう。大人な対応をとったikuraに粗品は救われたとも言える。セクハラととるか下ネタとしてお笑いととるかは人それぞれ。今回のラジオでは終始笑い声が聞こえる楽しい雰囲気で終了するも、公共電波での発言は注意したほうがいいかもしれない。
2021年12月16日舞台『LUNGS』の公開ゲネプロが5日に東京・東京グローブ座で行われ、神山智洋、奥村佳恵、谷賢一(演出)が取材に応じた。同作は2011年の初演以降世界中で上演され続け、「現代戯曲の最高傑作」との呼び声も高い会話劇。2019年には作者ダンカン・マクミランがさらに戯曲をブラッシュアップし、ロンドンのオールドヴィック・シアターにて、マット・スミス、クレア・フォイというスターキャストにより上演され大きな話題を呼び、今回が日本初上演となる。「そろそろ子供をもつべきなのか」という若いカップルが直面する問いを発端に、リアルでシャープな言葉で、スピーディーに男女の会話が展開していく二人芝居となる。すでに大阪公演を終え、東京グローブ座で5日〜23日の公演を予定している同作。100分の2人芝居、セットも時間経過などの表現もなしという作品に、神山は「どっちかの台詞が止まれば舞台が止まると、どきどきしながらやっていて。大阪で本番もやらせていただいて、稽古期間も合わせると2カ月以上かけて作り上げてきているので、反射的に台詞が出るくらいになっている」と自信を見せる。公演を終えるとプールに入ったくらい疲れるという奥村は「眠たくなるんですよ。プール入った後って眠くなるじゃないですか。本当に眠くなるんですよねえ」とぼやいていた。初の単独主演となる神山は「責任感はあるんですけど、出演者も少ないし舞台もシンプルなので、カンパニーの人数も極端に少ない。基本的に関西人だし、元々ジャニーズWESTというにぎやかなところから僕が飛び出しているので、盛り上げるのは僕の使命的なところはあるのかなと感じます」と、現場の士気を高めている様子。膨大な台詞量については、集中力を高めるために青の蛍光ペンで線を引くようになったということだが、その方法を教えてもらった奥村は「私も蛍光ペンで引いてたんですけど、途中でインクがなくなって、絶望しちゃいましたね」と苦笑する。2人の台詞が重なったまま話し続けるシーンもあり、神山は「そこは日本人とは違う感覚はありますよね。海外の方の作品を観ていたら、俳優さん同士が一緒にしゃべってるので、そういうイメージなのかなというのは、『ジュラシック・パーク』を見ていて思いました。台詞を覚えてる時期に金曜ロードショーでやってたので、『こういうことか!』って」と意外なところからヒントを得たようだった。演出の谷は「まさか『ジュラシック・パーク』とは」と驚きつつも、神山について「現場にする気遣いがすごくある方だなと思うんです。気遣ってる感じを見せないで気遣ってくれているので、恩着せがましくない。あることについて『素晴らしいね』と言ったら、『そこは座長なので自分が引っ張らないと』と言っていて、当然のように努力して当然のように結果を出してくる。しっかりしなくちゃというところを出さずにやってるんだと思いました」と絶賛した。ジャニーズWESTのメンバーの反応について聞かれた神山は「桐山(照史)はすごい楽しみにしてくれてて、早い段階で観に来てくれるはずなんですよね。小瀧(望)はドラマ主演をやるので、スケジュールの関係で大阪までわざわざ観に来てくれて、公演が終わったその日の夜中にメールで『やばい、しゃべり出したら止まらへん。興奮してる』みたいな内容が来たりとか。『今度、感想聞かせて』と言ったら、会った時に『素晴らしかった』と言ってくれた」と明かす。「メンバーに頑張ってる姿を見せたいというのもあるので。メンバーに褒められたいです」とはにかんでいた。また2021年を表す1文字を聞かれると、「前」と答えた神山。「去年はこんなにフルキャパでエンタメをお届けできるのが難しかった、どんどん前に進んでいる、良い方向に向かってるんじゃないかなと感じています。ジャニーズWESTで言うと上半期はライブツアーをやらせていただいて、そこで全員がソロを披露したりいろいろ挑戦をやって、下半期はドラマとか舞台とかバラエティとか色んな方面で個々が活動させていただいて、走り抜けた7周年でした」と振り返り、「前進した1年ですね」とまとめる。取材会の終わりには、なぜか走って捌ける奥村&谷から取り残され、苦笑する姿も見せていた。
2021年12月05日ナナヲアカリが、霜降り明星・粗品が作詞・作曲・プロデュースした新曲「学校だるい学校だるい学校だるい」を11月29日に配信リリースすることが決定した。7カ月連続配信企画の第2弾となる今作は、昨年よりボカロPとしても音楽活動をスタートした粗品とタッグ。「調理実習する家庭科室の机 足入れるところない」など「#学校あるある」を彷彿させるようなワードが随所に盛り込まれている。併せて公開されたジャケットは、ナナヲアカリの楽曲「オトナのピーターパン」のイラストを担当した“ぬくぬくにぎりめし”が手掛け、楽曲に続き粗品がディレクションを務めている。Music Videoは11月末に公開される。■粗品 コメント学校はだるいです。特に月曜日なんかはだる日です。全員がそう思ってるであろう学生時代を思い出してこの曲を作りました。粗品がレーベルを設立して、本格的に音楽活動を始めて、実は一番早くお声をかけて頂いたのがナナヲアカリさんでした。本当に嬉しかったです。今回ナナヲアカリさんの音楽が完成していく過程がとてもワクワクするもので、凄く勉強になりました。ポップでネガティブな歌詞を歌わせたら一級品のナナヲアカリさんの歌声が、レコーディング中ずっと心地良かったです。音楽の脳みそだけでなくお笑いの脳みそも使って作った曲なので、是非聞いて下さい。■ナナヲアカリ コメントとっても楽しい曲を粗品さんとえんじぇるズで作ることができました!!毎日玄関で学校だるいだるい行きたくないと駄々をこねていたあの日々を思い浮かべながら歌っているのでとてつもない魂がこもっていると思います。レコーディングで最も頑張ったところはナナヲ初の「こてこて関西弁怒りのツッコミパート」です。粗品さんのディレクションが本物すぎてめちゃくちゃ刺激をもらいながらキレ散らかしました。今日も学校へ行く君へ、学校だるいなと思って通っていたあの時の君へ、送る歌です。<リリース情報>ナナヲアカリ7カ月連続配信リリース第2弾「学校だるい学校だるい学校だるい」「学校だるい学校だるい学校だるい」配信ジャケット11月29日(金) 配信リリース第1弾「アイがあるようでないようである」※ドラマ25『おしゃ家ソムリエおしゃ子!2』オープニングテーマ配信リンク:<ライブ情報>『77ONLINE LIVE 2021』11月13日(土) ※無観客配信LIVE配信リンク:『ナナヲアカリワンマンライブツアー「NNNN」』2021年12月11日(土) 大阪・BIG CAT2021年12月12日(日) 愛知・ElectricLadyLand2022年1月16日(日) 東京・EX THEATER ROPPONGI全席自由:4,770円(税込)※D代別チケット詳細:関連リンクナナヲアカリ Official HPナナヲアカリ 公式Youtubeナナヲアカリ 公式Twitterナナヲアカリ 公式Instagramナナヲアカリ 公式TikTok
2021年11月07日粗品チョコレートプラネット(以下、チョコプラ)、霜降り明星、ハナコの若手実力派の3組によるバラエティー番組『新しいカギ』(フジテレビ系)。放送開始から2か月がたったが、霜降り明星・粗品の存在感が際立っている。「’18年に史上最年少で『M-1グランプリ』で優勝を飾ると、翌年には『R-1ぐらんぷり』も制覇し、大ブレイク。現在のテレビ・ラジオのレギュラーは14本で、アーティスト活動もするなど、マルチに活躍中です」(テレビ誌編集者)そんな彼が、5月14日に放送された2時間スペシャルで、ある“事件”を起こしていた。■ミスを許さない粗品にスタッフも戦々恐々「実家が焼き肉店を営む粗品さんが、ゲストに焼き肉を振る舞う『焼肉屋ソシナ』というトーク企画があったんです。セットや小道具を実家の焼き肉店とほぼ同じにするほどのこだわりようだったのですが……。当日用意されたまな板が粗品さんの納得のいくものではなかったようで、“こんなまな板で肉が切れるかっ!”と、激怒してしまったんです」(フジテレビ関係者)粗品が納得するまな板を急きょ買いに行く必要が生じたため、収録開始が3時間も遅れてしまったという。「チョコプラも待たされたイライラから、“大将がこだわりすぎて、ちょっと(収録開始が)押しちゃったんだよ”と番組内で暴露していましたね。この日のゲストは小池栄子さんだったのですが、“芸能界の先輩を何時間も待たせてまで、買いに行かせるのはどうなんだ?”と怒っているスタッフもいました」(同・フジテレビ関係者)完璧主義がゆえ、身近なマネージャーへの“鬼ダメ出し”は日常茶飯事のようだ。「粗品さんはムダに待たされることが嫌いで、収録後すぐに帰れるよう終了時間にタクシーが到着するよう手配させてるんです。ある日、マネージャーの連絡ミスで到着が遅れたときは、すごい剣幕でマネージャーを問い詰めて……。最近は優しいタレントさんが多いので、少しのミスも許さない粗品さんに若いスタッフたちは戦々恐々としていますよ」(制作会社関係者)一方では、プロ意識が高いと絶賛する声も少なくない。「ものまね番組って構成や演出は基本スタッフが考えるのですが、’19年に日テレ系『ものまねグランプリ』に出場したときは、多忙にもかかわらず、自分たちで構成を考えて臨んだんです。それでMr.シャチホコらプロのものまね芸人たちを抑えて優勝したので、みんな感心していましたね」(日本テレビ関係者)スタッフへの厳しいダメ出しは、プレッシャーによるものでは、との声も。「自分たちが“お笑い第7世代”という言葉を作ってしまった責任を感じているようで、つまらないと思われないよう必死みたいですよ。一方で、自分たちを面白くしてくれたスタッフには“最高でしたね!”ときちんと褒めてくれます」(放送作家)すべてのスタッフに優しくなれれば、完璧かも?
2021年07月08日MUCCが、5月5日に行った配信ライヴ『GWみんな暇になったでしょ?ムック結成記念日+1日明星完全再現無観客配信ライヴ~Fight against COVID-19 #4~』を映像作品としてリリースすることを発表した。作品化に際してタイトルはシンプルに削ぎ落とされ『~Fight against COVID-19 #4~『明星再現配信+4』』と題し、例年「逆ムックの日」として何かしらのアクションがある9月6日に発売される。緊急事態宣言の発令によりツアーの日程延期を受けて行われた同ライヴは、その名の通り4月21日にリリースされたベストアルバム『明星』を曲順から完全再現し、アンコールでは『明星』に収録されなかったものの、ファンの間でも隠れた人気を誇る4曲が披露された。ファンからは映像化を期待する声も多く、急遽のリリース発表となった。また、メンバー・SATOち(Dr)の新型コロナウィルス陽性により延期となっているツアー『MUCC TOUR 202X 惡-The brightness world』の振替日程は現在調整中。なお6月9日に「ムックの日」として配信企画を行う事となっていた件については、先ごろ退院したSATOちの快復を待ち、SATOちの誕生日である8月12日にムックの日・リベンジとして何らかの企画を行うことが決定している。<リリース情報>MUCC ライヴBlu-ray / DVD『~Fight against COVID-19~『明星再現配信+4』』2021年9月6日(月) リリース●朱ゥノ吐VIP会員限定受注生産盤:9,600円(税込)※送料別【特典映像】「明星」「SATOち牛乳」発売記念特番!『人生いろいろ!?リハスタムック最後の聖戦!』※受注受付期間:6月9日(水) 22:00~7月9日(金) 23:59受付URL:●通常盤(Blu-ray):5,500円(税込)●通常盤(DVD):4,950円(税込)【収録曲】1. 家路2. 前へ3. 19794. ぬけがら5. 茜空6. 昔子供だった人達へ7. メディアの銃声8. 夕紅9. 謡声(ウタゴエ)10. パノラマ11. フライト12. 塗り潰すなら臙脂13. You & I14. レクイエム15. My WORLD16. 明星17. 背徳の人18. 1R19. チェインリング20. 気化熱MUCC ライヴBlu-ray / DVD『惡-The brightness world』2021年6月9日(水) リリース●朱ゥノ吐VIP会員限定受注生産盤(Blu-ray):9,600円(税込)※受付終了●通常盤(Blu-ray):6,006円(税込)●通常盤(DVD2枚組):5,005円(税込)※全商品共通特典:バックステージパスステッカー【収録曲】1. 惡 -JUSTICE-2. CRACK3. 神風 Over Drive4. ENDER ENDER5. G.G.6. 海月7. アイリス8. サイコ9. Friday the 13th10. SANDMAN11. 積想12. COBALT13. アルファ14. スーパーヒーロー15. DEAD or ALIVE16. 目眩 feat.葉月(lynch.)17. ニルヴァーナ18. カウントダウン19. TONIGHT20. スピカ21. My WORLD22. 名も無き夢23. 蘭鋳 feat.葉月(lynch.)24. 家路25. 優しい歌26. ハイデ27. 明星『惡-The brightness world』トレーラー映像MUCC BEST ALBUM『明星』2021年4月21日(水) リリース●初回限定盤(CD+Blu-ray):5,731円(税込)※特典詳細:●初回限定盤(CD+DVD):4,631円(税込)※特典詳細:●通常盤:3,411円(税込)※特典詳細:【収録曲】1. 家路 -2017 飛翔-2. 前へ -In its true light-3. 1979 -殺シノ調べII ver.-4. ぬけがら -2020-5. 茜空6. 昔子供だった人達へ -2020-7. メディアの銃声 -殺シノ調べII ver.-8. 夕紅 -2020-9. 謡声(ウタゴエ)10. パノラマ11. フライト -Album ver.-12. 塗り潰すなら臙脂 -2020-13.You & I14. レクイエム15. My WORLD (惡 MIX)16. 明星<ライヴ情報>『MUCC TOUR 202X 惡-The brightness world』・よこすか芸術劇場・中野サンプラザホール・ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール(茨城県立県民文化センター)(1日目)・ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール(茨城県立県民文化センター)(2日目)※振替日程調整中(問)DISK GARAGE:050-5533-0888『MUCC TOUR 202X 惡-The brightness world』特設サイト:<配信情報>「ムックの日 リベンジ企画(仮)」8月12日(木) 配信予定※詳細については追って公式ページ等で告知関連リンクMUCC Official HP: Official Twitter: Official Instagram: Official Facebook: Official YouTube Channel: Official Weibo:
2021年06月09日アイドルグループ・ジャニーズWESTの神山智洋が、舞台『LUNGS』で初の単独主演を務めることが30日、明らかになった。同作は2011年の初演以降世界中で上演され続け、「現代戯曲の最高傑作」との呼び声も高い会話劇。2019年には作者ダンカン・マクミランがさらに戯曲をブラッシュアップし、ロンドンのオールドヴィック・シアターにて、マット・スミス、クレア・フォイというスターキャストにより上演され大きな話題を呼び、今回が日本初上演となる。「そろそろ子供をもつべきなのか」という若いカップルが直面する問いを発端に、リアルでシャープな言葉で、スピーディーに男女の会話が展開していく二人芝居となる。ポップでロックな創作スタイルで脚本・演出ともに高い評価を受ける谷賢一が演出を務め、神山は単独主演・二人芝居ともに初挑戦。舞台には定期的に出演し、2018年の『オセロー』では確かな演技力を魅せ高い評価を得た神山が、2020年8月の『正しいロックバンドの作り方 夏』以来、約1年ぶりの主演を務める。同作の台本の1ページ目には作者によって「この作品は、素舞台で上演されることを想定している。背景も、家具類も、小道具も一切なく、マイムもしない。衣裳替えもしない。照明変化や音響で、時間や場所の移動を示すことも行わない。」と書かれており、2人の俳優、演出家をはじめとするクリエーションチームの想像力、そして客席の想像力のもとに立ち上がる作品となっている。東京公演は東京グローブ座にて2021年10月、大阪公演はサンケイホールブリーゼにて11月。○演出:谷賢一 コメント戯曲を初めて読んだとき、手が震えました。こんなにすごい本があったのか! と。演劇は俳優の演技を通じて、観客が自分の想像力のキャンバスに絵を描いていく芸術です。演者と観客で共に描く絵画なのです。すべての演劇がそうですが、この『LUNGS』は俳優の身体を通じて時間も空間もすべて観客が描き、塗る。演劇の究極の形です。奇しくも昨年、同じ作者ダンカン・マクミランの作品『エブリ・ブリリアント・シング』を演出・上演して、そのパワーとユーモア、演劇的可能性に圧倒されました。またこうして世界最先端・最高峰の作品に関われることを誇りに思います。主演の神山さんと手を取り合い、息を合わせ、同じ理想を共有し、日本の観客にこの素晴らしい作品を最高の形でお届けしたいと思います。○神山智洋 コメント単独主演も二人芝居も初めてで日本初上演の作品、お話をいただいたときは「いよいよきたか」と思いましたが、ここまで初めて尽くしを一気にやらせてもらえることは燃えますし、とてもありがたいことだなと感じています。二人芝居は未知数すぎて、ワクワクしている部分ももちろんありつつ、素舞台という絵変わりがないチャレンジングな作品なので、魅せるためには細かいとこまで詰めていかないとと思っていて、稽古期間中は追い詰められているかもしれないです(笑)。日本初演ということで参考にできるものがないのですが、今後どこかで上演されるときには今回がベースになることもあると思うので、僕たちなりの『LUNGS』を創り上げたいです。「子供をもつ、もたない」という、今の時代にリアルで身近なテーマを持つ作品です。演出の谷さんともう一人の出演者の方と三人四脚で、スタッフの皆さんにも支えてもらいながら一丸となって、皆さんに楽しんでもらえる、面白いものを創りたいと思います。僕自身初めて尽くしだからこそ、まずは楽しみながら、せりふの一言一言に想いをこめ、意味を持って伝えられるよう頑張ります!
2021年05月30日お笑いコンビの霜降り明星が17日、公式YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』に出演。レギュラー番組で共演するアイドルグループ・乃木坂46の「バラエティ能力の高さ」を絶賛した。この日の動画では、霜降り明星がコンビとして出演するレギュラー番組の放送曜日や時間帯を確認。その番組に対する思いをそれぞれ語っていく。その流れで、フジテレビ系『乃木坂46のザ・ドリームバイト!』(フジテレビ系 毎週火曜23:30〜)の話題に。せいやは「乃木坂ちゃんのボケのおもろさ、結構びっくりするときあるな。さすがやな! ってなる」と話し、番組スタッフから「急なフリートーク」を振られた際にも見事に対応していると明かした。続けて粗品が「(乃木坂46は)バラエティ能力が高い」としながら、メンバーの大園桃子にまつわるエピソードを披露する。番組中、「DJの名前を付ける」という“大喜利力”が試される話題になったときのこと。粗品もはっきりとは覚えていないようだが、大園が「DJほーにょん」といったニュアンスの回答をしたそうだ。それに対し、粗品が「いや、もうそれ放尿やん」と返すと、大園は「いや、汚いですよ!」と瞬時に“名ツッコミ”。粗品は「こんなラリーできるアイドルおらんで」と絶賛し、改めて「バラエティ能力すごい」と舌を巻いた。そのあとも、二人そろって「まいちゅん(新内眞衣)も落ち着いてコメント言うし、まなったん(秋元真夏)もバラエティ能力高い」、「さゆりんご(松村沙友理)も飛鳥(齋藤飛鳥)ちゃんもすごい」と感心するばかりだった。
2021年05月20日お笑いコンビの霜降り明星が8日、公式YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』に出演。14代目王者となった2018年の『M-1グランプリ』の最終決戦で、ネタが飛んでいたことを告白した。動画「実はM-1決勝でネタが飛んでいた…今だから明かせるM-1優勝ネタ作りの裏話!【霜降り明星】」のなかで、『M-1』で披露したネタを振り返った霜降り明星。最終決戦では、「小学校」をテーマにしたネタを披露して初優勝を果たしたが、粗品が、「気づいてる人おるかな? ネタ飛んでるんですよ」とぶっちゃけると、せいやは、「一瞬飛んだ。俺がね」とポツリ。「『M-1』のために色んなネタを試し過ぎて、どれがどれか分からへんようになった」ことが原因だったことを明かした。すると粗品は、「でも、ネタ飛んでたよな? って言われたことないねん。すごいですよね。ネタ飛んでんのに、すぐ修正して演技したんです」と、臨機応変に対応したせいやを称賛。すると、せいやは、「漫才師って、飛んだ瞬間に飛ばないんですよ。2個前くらいで飛んでるって分かるんです。ヤバい、次の次のくだりなんやっけ? って思いながらしゃべってるんです」と語りつつ、「ヤバい思い出してない、なんかせなアカンって、アクションを適当にやって」と、最終決戦でのハプニングを述懐した。また、「せいやさんのおかげで優勝した」という粗品に対し、「俺は真逆やと思うで。俺はマジでずっとお前のおかげだと思ってる」と返したせいや。「粗品さんが、違うでしょ! 違うでしょ! って言ってんねん。そうじゃないでしょ? 違うボケでしょ? って。思い出せよみたいな間を作ってくれたんですよ。俺、思い出したの、あれのおかげやってん」と、すぐさまツッコんでくれた粗品に感謝しつつ、「ホンマ、最後に降りてくるのよね」と、奇跡のような出来事をしみじみと振り返っていた。
2021年05月16日祖父母が通うヘアサロン店主と池江璃花子選手暗雲立ち込める東京五輪に吉報が舞い込んだ。競泳選手の池江璃花子が、東京五輪代表選考会を兼ねる日本選手権に出場し、2種目で優勝。400メートルメドレーリレーと400メートルリレーの日本代表に内定した。「4月4日の100メートルバタフライでの優勝後のインタビューで“努力は必ず報われるんだなというふうに思いました”と語っていました。日本選手権に出場するのは3年ぶり。まさに奇跡です」(スポーツ紙記者)10代から日本を代表する選手として活躍した彼女を、病魔が襲ったのは突然だった。「2019年の2月、オーストラリアで合宿を行っていたところ、体調不良で緊急帰国。その後の検査で、急性リンパ性白血病と診断されました。当時は、五輪どころか命に関わる事態といわれていましたね」(同・スポーツ紙記者)抗がん剤や造血幹細胞移植といった治療を受け、2019年12月に退院。その直後のコメントでは「2024年のパリ五輪を目指す」と語るなど、長い闘病生活が始まるのかと思いきや、約1年半後となる今、彼女は東京五輪の代表選手に内定した。■医師も驚く池江選手の復活劇これまで多くの白血病患者を担当してきた江戸川病院腫瘍血液内科部長の明星智洋医師も、驚異的な復活に驚きを隠せない。「急性リンパ性白血病は同種移植をしない場合、通常2年間治療することが多いのですが、池江さんの場合、年齢的に若いことと、いいドナーが見つかったため、早めの同種移植を行ったのかもしれません。ただ、臓器にできたがんのように切除して終わりというものではなく、治療は長丁場になるんです」治療の副作用も重くのしかかる。「通常、同種移植といった他人の造血幹細胞の移植を行うと、移植片対宿主病という免疫反応が出てしまい、内臓の機能が低下します。さらに副作用で筋力や免疫力も落ち、その状態が最短でも半年近く続きます」(明星医師)治療後も油断はできない。「一般的に、成人の急性リンパ性白血病の5年生存率は30~40%。治療を終えても元どおりの生活ができるとは限りません。寛解状態になっても再発する可能性も抱えています。そのため、治療後も最低5年間は経過を見ますので、彼女は今でも定期的に病院に通っていると思われます。そのような中でトレーニングを積んで大会に臨み、復帰を遂げたのですから奇跡の復活といえます」(明星医師)アスリートには、この偉業はどう映ったのか。北京五輪の男子400メートルメドレーリレーの銅メダリストで、現在はスポーツ解説者を務める宮下純一さんはこう語る。「率直に“本当に病気をしていたのかな”と思いました。プロの水泳選手の場合、大きな大会の後、次のシーズンまで1か月くらいオフを取ったりしますが、それでも練習再開時に筋力の低下を覚えます。彼女がプールでの練習を再開したのは、昨年3月。1年近くのブランクは取り返しがつかなくなりかねません」治療に時間を取られながらも、トレーニングを重ねていたようだ。「前評判では“エントリーした種目を全部泳ぎきれるか”という懸念の声もあったほどでした。しかし彼女は懸垂などで肩甲骨まわりを重点的に鍛え、体重も増やして水を押し返すパワーと推進力を得ていました。泳ぎにも迷いや苦しみを感じさせませんね」(宮下氏、以下同)この復活劇は彼女の人柄やメンタルの強さも大きい。「以前、対談したこともありますがとてもまっすぐな子ですよね。結果を出している選手だと天狗になったりするものですが、彼女はいつもきちんと受け答えします。そんな人柄だからこそ、みんな手を差し伸べたり応援したくなるんだと思います」周囲の期待を背負い、それに応える彼女。実際、今回の復帰にも多くの支えがあった。「栄養士をつけて体重と栄養管理をし、コーチたちも白血病の闘病中である彼女にどのような練習をさせるか苦心したようです。担当の西崎勇コーチは“頑張りすぎないように頑張らせるのが大変”と語っていました。周囲の支えが大きかったと思います」■地元・江戸川区から歓喜の声吉報に沸く池江の地元・東京都江戸川区だが、彼女と家族ぐるみの付き合いがある『ヘアーサロン安曇野』の店主の喜びは計り知れない。「最近は会えてないけど、成人式の写真を彼女のおじいさんからいただいたので店内に飾っています。病気を治しただけでもすごいのに五輪なんて夢のようですよ」その写真は成人の日にインスタグラムに投稿された晴れ着姿。これは都内のフォトスタジオで撮られていたようだ。「2020年の年始、つまり退院してまもなく撮影しに行ったそうです。池江さんの仕事先の紹介で知ったそうですが、完全にプライベート撮影のようでした」(池江家の知人)自身の成人式の1年前に撮影した晴れ着姿。それには並々ならぬ気持ちがあった。「1ポーズ約1万円というスタジオだったそうですが、50ポーズくらい撮って、費用は約50万円ほど。一般的な成人式の写真って数万円とかですから規格外ですよね。一緒に祖母、祖父、母親、兄、姉も含めた家族写真も撮影したそうです。当時は、池江さんの容体がこの先どうなるかわからない状況でしたから、万が一のことを考えて早めに、そして多めに成人式と家族の写真を撮ったんでしょうね」(同・池江家の知人)■あの子はよく頑張った深い絆で結ばれた池江の家族。困難を乗り越えた彼女をどう思っているのか。4月上旬、池江家のほど近くに住む祖父母を訪ねると、祖母が対応してくれた。─出場が決まってから、お孫さんとお話ししましたか?「ええ、直接は会えていないですが、今は便利な電話がありますから」─どんなお話を?「ひと言“おめでとう”って言ったら、ありがとうって。喜んでいましたよ」─早くお孫さんに会ってお祝いしたいのでは? 「コロナですからね、お祝いしたいのはやまやまですが……。しばらく本人にも会っていないんですよ。本人も大会中はホテル住まいらしいので。あっ、確か今日もこれから試合じゃないかしら」孫の活躍をうれしそうに語る祖母。─オリンピック内定を決めましたが、なぜここまで頑張れたんでしょうか?「どの家族も一緒だと思いますが、やはり家族の支えでしょうね。ほんと、あの子はよく頑張りましたよ」孫の偉業に、感極まったように声を震わせながら話してくれた。今回の快進撃の秘密、それは支え合う家族の絆だったのかもしれない。
2021年04月13日フリーアナウンサーの高橋真麻とお笑いコンビ・霜降り明星のせいやと粗品が18日、都内で行われた「ブルドックソース新商品『Jソース』発表会」に出席した。色々な食材と相性がいいという同商品を、どんな食品にかけてみたいか尋ねられると、高橋は「私は普通の使い方しかしたことがないですけど、例えばアイスクリームにかけてみたらどんな味になるんだろうな」と興味を示し、実家が焼肉屋の粗品は「お肉にかけたいですね。(実家の)タレは自家製なんですけど、研究としてソースをかけたらどんな味がするのかやったことがあります」とコメント。これにせいやは「粗品に実家のお肉にかけたいんですけど、気をつけないといけなくて、A5ランクとかいいお肉似合うと思うんですけど、粗品の実家の焼肉はD3の肉なので、このソースすら合わないかも」と冗談を言って会場を沸かせ、粗品は「マジで最低の肉ではないので。ウチも企業なので」と突っ込んだ。また、同ソースを様々な食材にかけて試食する一幕もあり、同商品をステーキにかけて食べた粗品は「飲食業界に革命が起きたかもしれません。アニキを救える調味料3つ目が出ました」と興奮気味に語り、「客には出せないような3日前くらいの古い肉のことをアニキって言うんですけど、アニキをごま油、胡椒が救えた調味料で、ごま油まみれにしたら客にわからないんですけど、3つ目出ました。革命が起きました」と力を込めた。すると、せいやは「粗品の実家はアニキどころかオジサンが出てきますから」とイジって笑いを誘った。さらに、MCが"高橋とせいやに共通点が多い"とコメントすると、せいやは「真麻さんと僕ですか? お父さん(高橋英樹)以外にあるんですか? 英樹さんがおモテになられるので隠し子なんです」とボケ、高橋の小さい頃の写真がせいやに似ていることが明かされると、高橋は「そうなんですよ。見返すとほぼせいやさんなんですよ」と認め、せいやも「僕も見たんですけど、そっくりなんですよ」と驚いていた。イベント後の代表質問で、霜降り明星の2人と共演しての感想を求められた高橋は「今までは、バラエティでご一緒するタレントさんが自分より年上の方が多かったので、割と強めのツッコミを受けるタイプだったんですけど、最近は第7世代とかお若い方で、私のほうが年上になっちゃったので、大丈夫かなって思っていたんですけど、楽しくやらせていただきましたし、次回はもっと強目に突っ込んでいただいても大丈夫ですよ」と吐露すると、せいやは「えー、ホンマですか?僕的には『お父様が一緒なので』とか踏み込んだんですけど、もっと!?」と目を丸くした。また、ソースの常識を覆す同商品にちなみ、常識を覆すエピソードを聞かれた高橋は「娘が生まれまして、子守唄といえば『ね〜むれ〜、ね〜むれ〜♪』とかゆったりとした素敵な音楽がいいと思っていたんですが、あるあるで反町隆史さんの『POISON』を聞かせると泣き止むという、それが本当に効くんですよ。しかもそのまま寝てくれるんですよ」と打ち明け、「なので、子守唄がまさかの『POISON』という。それは常識が覆りました」と語った。
2021年03月18日お笑いコンビ・霜降り明星が23日、同コンビの公式YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に出演。粗品が、芸人以外で面白いと思う著名人について語った。「芸人じゃないのに芸人ぐらい面白い人5選! 粗品が一緒に番組をやりたい人とは?【霜降り明星】」と題して公開された動画で、粗品は「芸人じゃないのに芸人ぐらいおもろい人」として、間宮祥太朗を挙げて「この間、番組にも来てもらって。そのときに改めて思った」と述べ、せいやも「ツッコミ上手いよな」と称賛した。粗品は「せいやが間宮さんにしかツッコまれへんボケをしたんですね。それをめちゃくちゃいいタイミングでツッコんでくれたりとか」と続け、「トークも間宮さんがちゃんとオチをパンと言ってウケるみたいな。珍しいよなこういう人」と絶賛した。また、市川猿之助も面白い著名人としてピックアップした粗品は、「やっぱり忘れられへん。『しゃべくり007』で共演したときに、俺がすべりまくって『詫びろー』って言って。誰が落とすねんってなったときの猿之助さんの全力の『あーい、とぅいまてーん!』。エグすぎる。大助かり。『やかましいわ!』って俺言えて、ほんまにホッとしました。最強」と讃えた。そして粗品は、猿之助と以前会食をしたことを明かし、「そのときも言うてたで。『しもふりチューブ、出してよ~』って。すごない?『うちのカマキリ(香川照之)も呼ぶからさ~』って(笑)」と振り返っていた。
2021年02月26日お笑い芸人の今田耕司が18日、自身の公式YouTubeチャンネル「今ちゃんねる。」で、霜降り明星を絶賛した。「初コラボ!今田耕司×霜降り明星せいや『ここでしか聞けない事』」と題して公開された動画に、霜降り明星のせいやがゲスト出演。せいやから「ほんま聞きたいんですけど、今田さんから見て、霜降り明星どうですか?」と聞かれると、今田は「天才。2人とも」と即答した。せいやは「マジっすか! うれしい、これ! 粗品もうれしいと思います」と喜びをあらわに。今田が、仲の良いお笑いコンビ・トットの多田智佑から「霜降り明星がネタ作るときに頭を抱えているのを見たことがない」と聞かされたことを告げると、せいやは「僕ら、考え込まないタイプですね。その場で半分ずつ出し合ってやるだけなので。やってみて結果だけ見て、良いやつを残してる」と説明した。それを聞いた今田は「ここの時代じゃなくて良かったと思うときあるで。こんなネタよう作らんわ」と感嘆していた。
2021年02月21日お笑いコンビ・霜降り明星のせいやが9日、同コンビの公式YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に公開された動画で、銀シャリの橋本直やTHIS IS パンのTHIS IS 岡下らを絶賛した。「せいや過小評価されてる芸人ランキング! 天下を獲ってもおかしくない芸人とは?【霜降り明星】」と題して公開された動画で、せいやは「過小評価されてる芸人ランキング」として、過小評価されていると思う芸人トップ5を挙げていった。第2位に橋本を挙げ、「芸人界隈ではみんな『天才』と言うてるんですけど、林(修)先生ぐらい冠(番組)があるべきなんですよ」と熱弁した。橋本について「この人化け物やん」とせいや。「もちろん、鰻(和弘)さんもすごいし、2人ともネタつくってはるけど。頭の回転の速さとか、優しいしね。僕とかご飯、何回も連れて行ってもらっていますけど、橋本さんは天下獲っててもおかしくない。MC全局制覇しててもおかしくないぐらいだと思うんですよね」と語った。そして、「この人を紹介したいからこのランキングをやったところもある」としたうえで、1位に岡下を入れた。せいやは岡下と大阪時代にルームシェアをしていた間柄であり、特にものまね能力の高さを取り上げて、「世間に認められて大ブレイクしても良いなと思ったんですよね」と述べていた。
2021年02月11日MUCCのベストアルバム『明星』の発売日が4月21日(水)に決定。収録曲や形態などの詳細も発表された。『明星』は現メンバー最後の記念碑的な作品。リリースは昨年12月27日の公演「惡-The brightness world」終演間際に発表されていたが、今回の発表はファンにとっては待ちに待った続報だろう。本作は全16曲で全てSATOちが作詞もしくは作曲に携わった作品となっており、4曲が再レコーディングされている。メンバー全員で作詞を手掛けた新曲「明星」も収録される。初回限定盤には特典としてMUCCの歴史を振り返るメンバーの個別インタビュー映像に加え、『明星』ミュージックビデオも収録。個別インタビューはメンバーとも親交の深いライター、武市尚子により行われ、過去の歴史、そしてこれからのMUCCについての内容だ。同日4月21日にはSATOちの単行本『SATOち牛乳』の発売も決まっており、その他、通常盤も含めた各盤にはSATOちが描き下ろしたイラストカードが1枚封入(全10種類)されるなど、こちらもファン必須のアイテムとなっている。MUCCは2月28日より行われるホールツアー「MUCC TOUR 202X 惡-The brightness world」の開催を発表しており、ドラムのSATOちは今ツアーをもって脱退。ツアーでは各会場ごとにそれぞれMUCCに縁のあるゲストの参加が予定されており、詳細については後日の発表となる模様。ツアーのトレイラー映像もYouTubeにて公開されている。コロナ禍からの配信ライヴ、脱退発表を経た武道館公演で確かな手応えを感じたMUCC。彼らの現在地をぜひ現場で見届けてほしい。■リリース情報『明星」4月21日(水)発売購入ページ: <仕様>【朱ゥノ吐VIP会員限定生産盤】(CD +Blu-ray)8,120円(税込)※別途、送料¥1,000【初回限定盤】(CD +Blu-ray)5,210円(税別)【初回限定盤】(CD +DVD)4,210円(税別)【通常盤】3,101円(税別)<朱ゥノ吐VIP会員限定盤特典>・スペシャルパッケージ仕様・SATOちスペシャルブックレット・特典Blu-ray DISC<初回限定盤特典>・特典DISC<限定盤付属Blu-ray、DVD収録映像共通>・MUCC HISTORY メンバー個別インタビュー映像・「明星」Music Video<全商品対象封入特典>・SATOちイラストカード(ランダム1枚封入、全10種類)収録曲:1.フライト -Album ver.-作詞:逹瑯、ミヤ / 作曲:SATOち、ミヤ)2.メディアの銃声 -殺シノ調べII ver.-作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち)3.パノラマ作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち,ミヤ)4.家路 -2017 飛翔-作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち,ミヤ,逹瑯)5.謡声(ウタゴエ)作詞:逹瑯 / 作曲:ミヤ, SATOち6.前へ-In its true light-作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち7.茜空作詞:ミヤ / 作曲:SATOち8.レクイエム作詞:SATOち,逹瑯 / 作曲:SATOち9.昔子供だった人達へ -2020-作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち10.夕紅 -2020-作詞 :ミヤ / 作曲:SATOち11.My WORLD (惡 MIX)作詞:SATOち,ミヤ / 作曲:SATOち,ミヤ12.1979 -殺シノ調べII ver.-作詞:逹瑯作曲:SATOち13.塗り潰すなら臙脂 -2020-作詞:逹瑯 / 作曲:SATOち,ミヤ14.You & I作詞:ミヤ / 作曲:SATOち,ミヤ15.ぬけがら -2020-作詞:ミヤ / 作曲:SATOち,ミヤ16.明星作詞:MUCC / 作曲:ミヤ■書籍情報『SATOち牛乳』4月21日タワーレコード独占販売定価:本体3,000円+税仕様:四六判・全300ページ予定■公演情報『MUCC TOUR 202X 惡-The brightness world』トレイラー: 月28日(日)福岡サンパレスOPEN16:30 / START17:303月7日(日)仙台サンプラザホールOPEN16:30 / START17:303月25日(木)愛知県芸術劇場大ホールOPEN 17:00 / START 18:003月27日(土) 大阪オリックス劇場OPEN16:30 / START17:304月3日(土) 新潟テルサOPEN16:30 / START17:304月15日(木) LINE CUBE SHIBUYAOPENOPEN 17:00 / START 18:004月29日(木・祝)中野サンプラザホールOPEN16:30 / START17:305月1日(土)よこすか芸術劇場OPEN16:30 / START17:305月5日(水・祝)ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール(茨城県立県民文化センター)OPEN16:30 / START17:305月6日(木)ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホール(茨城県立県民文化センター)OPEN 17:00 / START 18:00チケット料金:全席指定 9,600円(税込)※未就学児入場不可 ※営利目的の転売禁止一般発売:2021年2月14日(日)特設サイト:
2021年02月04日お酒やタバコなどの購入時、年齢確認のため身分証明書の提示を求められることがあります。未成年の飲酒や喫煙を防ぐため、20歳以上であることを確認できなければ、酒類やタバコを販売しない店舗もいるようです。しかし、年齢確認をすることで客が文句をつけたり怒鳴ったりするトラブルも報告されており、年齢の確認を避ける店員も。粗品「俺が本部の人間やったら昇進させるな…」お笑いコンビ『霜降り明星』の粗品さんが、2021年1月18日にTwitterを更新。ある店員の対応に感心した出来事を投稿し、反響を呼んでいます。2021年で28歳になる粗品さんは、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)でお酒を買おうとした時、店員から年齢確認をされたそうです。しかし、粗品さんは年齢を確認できるものを持っておらず、店員から「お売りできません」と断られたといいます。帰ろうとする粗品さんへ店員は「粗品さんですよね。応援しています」とひと言。相手が有名人でも、店のルールに忠実に従う店員の対応に粗品さんはこう感じたそうです。俺が視察で来てた本部の人間やったら昇進させるなあ@soshina3ーより引用コンビニでお酒買おうとしたら、年齢確認されたんですけど金だけ持って出掛けたから身分証無くて店員さんにキッパリ「お売りできません」って言われて勿論諦めて帰ろうとしたらその店員さんに「粗品さんですよね、応援してます」って言われた俺が視察で来てた本部の人間やったら昇進させるなあ— 粗品(霜降り明星) (@soshina3) January 18, 2021 自分のことを知りながらも、あくまで店員としての仕事を全うする店員の姿に、粗品さんは感心したといいます。きっと店員は、相手が粗品さんであってもなくても、日頃から年齢確認を徹底しているのでしょう。ネット上では、エピソードに対しこのような声が寄せられました。・サービス業の鏡ですね。有名人でもひいきせずに、証明するものがなければお断りする勇気がすごい…!・誰に対してもルールの中で、平等になれる人って素敵ですね。・年齢確認に対して感心する粗品さんも、店員さんの徹底した行動も素晴らしいですね!中には、「店員さんの対応は正しいけど、粗品さんと知っているなら売ってあげてもいいのに」という意見もありました。しかし、もし店が未成年だと知りながら酒類を販売すると、罰金や販売免許取り消しなどが課されることがあります。成人していそうな有名人が相手でも、未成年に販売してしまうリスクを考えれば、生年月日を元に判断することは大切なのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月19日〈明星食品〉が、創立70周年を記念して「明星70周年記念商品 中華三昧 贅の極み」を発売。魚翅姿煮拉麺(フカヒレスガタニラーメン)と極厚叉焼拉麺(ゴクアツチャーシューラーメン)の2食がセットになった、豪華な組み合わせで、数量限定でオンラインのみで販売します。即席ラーメン業界史上最高価格の5,000 円という、商品。どんな味なのか、早速レポートします。〈明星食品〉 70 周年記念商品 「中華三昧 贅の極み」。「明星 70 周年記念商品 中華三昧 贅の極み (魚翅姿煮拉麺・極厚叉焼拉麺)」5,000 円。〈明星食品〉は、1950年の創業以来、袋麺の「チャルメラ」「中華三昧」、カップ麺の「一平ちゃん」などのブランドを中心に「もっと安心を」「もっと驚きを」「もっとうれしい願いを」をお客様に提供し続け、2020年3月で創立70年目を迎えました。今回発売した「明星 70 周年記念商品 中華三昧 贅の極み」は、旅行自粛や外出控えによりご自宅でゆっくりと過ごす方へ、手軽に本格高級中華の味わいを楽しんでいただきたいという思いから、豪華食材つきの「魚翅姿煮拉麺」「極厚叉焼拉麺」を 2食セットで発売しました。「魚翅姿煮拉麺」は、レトルトの魚翅姿煮、麺・粉末スープ・液体スープ、チンゲン菜パックが入っています。紹興酒や生姜で味付けされた一枚のフカヒレの姿煮を贅沢に使用しているということで、期待が高まります。「極厚叉焼拉麺」は、極厚叉焼のレトルト、麺・粉末スープ・液体スープ、チンゲン菜パックに加え、スパイス入り。袋を手にとっただけでも、叉焼の厚みを感じます。厚み約5cmの叉焼がとろける「極厚叉焼拉麺」。約5cmの贅沢な叉焼に、ポークエキスをベースに香味野菜で味を調え、XO醤やオイスターソースでコクを出した本格中華のしょうゆラーメン。これを自宅で食べることができるなんて……! 早速、調理していきます。本格的な食材を使っているけど、即席麺なので作り方は簡単。鍋を2つ用意して、作っていきます。まず、レトルトパウチの封をあけずに熱湯へ。4〜5分間沸騰したお湯で温めます。叉焼を温めている間に、粉末スープと、液体スープを器に入れ、熱湯500mlに麺を入れて3分茹でます。その後、フリーズドライのチンゲン菜を入れてさらに1分茹でればOK。麺を茹でていたお湯を先に器に入れて、スープを混ぜ、その上に茹でた麺とチンゲン菜を入れて、温めていた叉焼を上に乗せ、お好みでスパイスをかければ完成! 約5分で、本格的な叉焼拉麺のできあがりです。レトルトパウチの中には、叉焼・たけのこ・しいたけが入っています。どれも立派な大きさでぷりっぷり、即席麺とは思えない仕上がりです。メインの叉焼は、約5cm!お箸で崩れそうなほど、柔らかくジューシーで口の中でとろけます。まさに贅の極みと呼ぶのにふさわしい一品。肉厚のしいたけ、シャキシャキのたけのこも良いアクセントです。スープにもとろみがあるので、最後まで熱々を食べられるのも嬉しいところ。乾燥麺だけど、お店で食べる生麺のようで驚きました。一枚のフカヒレを贅沢に使った「魚翅姿煮拉麺」。チキン、ホタテやあさりの魚介だしに香味野菜をあわせた、とろっとした濃厚中華スープ。紹興酒や生姜で味付けされたフカヒレが相性抜群な一品。フカヒレの姿煮を贅沢に一枚食べられる、ご馳走ラーメンです。こちらも作り方は簡単。鍋を2つ用意して、作っていきます。まず、レトルトパウチの封をあけずに熱湯へ。3〜4分間沸騰したお湯で温めます。フカヒレを温めている間に、粉末スープと、液体スープを器に入れ、熱湯500mlに麺を入れて3分茹でます。その後、フリーズドライのチンゲン菜を入れてさらに1分茹でる工程は、叉焼麺と同様。麺を茹でていたお湯を先に器に入れて、スープを混ぜ、その上に茹でた麺とチンゲン菜を入れて、温めていたフカヒレを上に乗せれば完成!具材はフカヒレのみというシンプルなラーメン。1cm以上はあろうかという、肉厚のフカヒレの存在感がすごい……!ぷるぷるのフカヒレからは、噛めば噛むほどに紹興酒や生姜の味が。洗練された味でありながら、濃厚な中華風スープにはチキンと魚介のだしを感じます。叉焼麺に比べて、こちらの方が優しいお味。どちらも甲乙つけがたいほどおいしかったので、気分に合わせて食べるのがおすすめです。ガツンと食べたいときには「極厚叉焼拉麺」、贅沢気分なときは「魚翅姿煮拉麺」を選んでみて。2食セットなので、ご家族で食べ比べしてみるのも良いかもしれません。高級レストランの味を自宅で食べられる贅沢感。「明星 70 周年記念商品 中華三昧 贅の極み」は、プレゼントにもおすすめです。「明星 70周年記念商品 中華三昧 贅の極み」5,000円公式サイト※1月16日よりRakuten24で販売予定
2021年01月16日2020年9月30日、お笑いコンビ『霜降り明星』のせいやさんが、YouTubeチャンネル『しもふりチューブ』で、引っ越したばかりの新居を初公開しました。「邪魔するで」「腹減ったから、なんか作ってくれ」と、『しもふりチューブ』おなじみのパターンで、せいやさんの新居に入っていく粗品さん。前の家からは随分広くなったようで、初めて入るせいやさんの新居に「えぇ!?」「見違えるやん!!」と驚きっぱなしの様子です。引っ越したばかりとはいえ、家具が全くない部屋には「(任天堂の人気ゲーム)『どうぶつの森』みたい」というコメントや、部屋づくりの企画を期待する声もあがっていました。お札を置く場所、どこかで見覚えのある椅子、なぜか2つある枕…。ツッコミどころが満載のせいやさんの新居で、粗品さんが1番ビックリしたのはクローゼットだったようです。ウォークインクローゼットのドアを開けてみると、そこには…。粗品さんが思わず「あぁ怖っ!」と叫んでしまった理由は、動画をご覧ください。いじられながらも、「突撃されたら…もてなそか」と粗品さんのために準備を始めるせいやさん、とても優しいですね。その後に公開された動画では、せいやさん特製のもてなし料理が、次々に披露されています。粗品さんも大絶賛のオリジナル料理が気になる人は、『しもふりチューブ』で続きを見てみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2020年10月22日お笑いコンビ・霜降り明星のせいやが16日、コンビの公式YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に公開された動画で、老後のビジョンについて語った。「老後のビジョンはある?子供は欲しい?60歳以降の夢が意外すぎる!!【霜降り明星】」と題して公開された動画で、せいやは「老後のビジョン」として、「芸人ももちろん頑張るっていうのは大前提。師匠になったり、劇場に出たりしたい」としたうえで、「大学の客員教授がしたい」と語った。せいやは「俺、大学めっちゃ好きやねん、大学に行ってたし。先生になろうと思ってん、もともと。教壇に立ってみたいねん。教壇に立って、今から何にでもなれる可能性のある人たちと歳とってから関わりたいのよ」と熱弁。「だから、どこかで本とか出したり、自分なりに論文を書いたり、客員教授になるためのステップを踏まなあかん」と、具体的なプランも明かした。そして、「おもろい大学の先生」になりたいと述べ、「おっさんになって大学の名物講師になるのが夢やな」と願望を口にした。
2020年10月17日●対照的なキャラクターとそれを面白く伝えられる能力『M-1グランプリ2018』で優勝し、抜群のトーク力も生かしてバラエティ番組で大活躍のお笑いコンビ・霜降り明星の粗品(27)とせいや(28)。まだ霜降り明星が世にでる前に、才能にいち早く惚れ込み、“裏方”として仕掛けてきた放送作家・白武ときお氏(29)の存在がある。2017年9月に静岡朝日テレビのインターネットテレビ局「SunSetTV」で立ち上げた『霜降り明星のパパユパユパユ』は、昨年4月に同局で『霜降り明星のあてみなげ』として地上波レギュラー化。その後、YouTubeチャンネルを提案し、同年7月に始動した「しもふりチューブ」は、まもなく登録者数100万人という人気チャンネルに。また、6月末にスタートしたTBS『霜降りミキXIT』にも携わっている。初めて霜降り明星を動画で見たときに、「めちゃくちゃ面白い」と才能を感じたという白武氏。2017年6月に初対面を果たし、同年9月に早くも『霜降り明星のパパユパユパユ』を立ち上げた。「ただ楽しくてやっている芸人さんもいいと思いますが、霜降り明星はやるからには結果を出す、絶対売れてやるという志があり、かっこいいなと思いました。霜降り明星の面白さ、この才能をより多くの人に届けたい、一緒にやったら面白いことになると思って声をかけました」ネタだけではなくフリートークも面白く、ラジオやテレビでその才能を存分に発揮している2人。白武氏は「2人のキャラクターが対照的。粗品さんは、ニコニコ動画が好きだったり、ゲームを配信していたり、いまどきっぽさを持ち合わせている。一方、せいやさんはアグネス・チャンのファンクラブに入っていたり、昭和歌謡が大好き。ものまねが得意ですが、僕の世代で武田鉄矢さんのものまねを一生懸命やる人はいない。そのギャップが面白い」とそれぞれの魅力を伝え、「対照的なキャラクターが魅力的で、さらに、それを面白く伝えられる能力が高い。引き出しも多くてアウトプットも上手、そんなすごい人たちはいない」と絶賛する。また、「性格もいい」と人柄も称賛。「芸能界で長く生き残るためにはコミュニケーション能力も必要で、いくら天才でも人間として破綻していたら続かない。今は特に、どの面を切り取ってもちゃんとしてないと叩かれたり、スポンサーにクレームが入る。“人を傷つけない笑い”といった言葉で縛られるのもかわいそうですが、人間性も重要視されていると思います」と述べた。毎日更新しているYouTubeチャンネル「しもふりチューブ」でも、霜降り明星の面白さを日々実感。「撮影は1週間に1回くらい、2~3時間で8本撮っています。編集で面白くしないといけないというわけではなく、2人が話している時点で面白さの基準を満たしていて、さらにそれを見やすくしたり、面白く味付けするという作業なので、ほかのYouTuberさんのほうが100倍大変だと思います。スライム風呂を用意するといった労力をかけず、会議室でしゃべっているだけで成立するので」と話した。YouTubeを展開する中で新たな発見もあるという。「毎日投稿していると、リアクションを見て、こういうネタはウケない、こういうネタは意外と再生数が伸びるんだなとわかり、日々トライアンドエラーしています。一方で、霜降り明星が今考えていることや、得意なこともわかり、そこから企画を思いつくこともあります。いろんな芸人さんがYouTubeをやっていますが、芸人さんの脳みそをのぞけるので楽しいです」●YouTube動画1日30本撮影も「撮れ高を作り続けられる」2人の個性が最大限に生かされた企画も「しもふりチューブ」で誕生した。白武氏は「麒麟の川島(明)さんからアイデアをもらって始めた『せいやの人間競馬』は最近のヒット作。せいやさんが粗品さんがかけた競馬を再現し、それを見て粗品さんが結果を知るというもので、ギャンブル狂いの粗品さんと、ものまねが得意なせいやさんの良さが出ている」と説明。「せいやさんは、映画のシーンなども細部まで覚えて再現できる。特殊能力だと思います。自身のエピソードをしゃべるときも、映像として取り出してしゃべるそうです」と加えた。また、YouTubeにおいては2人の熱量を大切に。「YouTubeは演者のテンションが乗っているとそれがダイレクトに伝わります。熱量があるほうが面白く見えるし、クラスの男子がバカやってるなという映像の方が面白く見えるので、いろんなアイデアを提示しながら、どれが楽しくできそうか、撮影の前に話して決めます」と明かした。印象に残っているエピソードを尋ねると、1日で30本撮影した龍宮城ホテル三日月のロケの話に。「特番時期でスケジュールがなかなかとれないということで、道中で30本撮影したのですが、普通はそんなことできない。撮れ高を作るモンスターだなと思いました。旅の記録なので車中で何にも起こってないシーンもありますが、彼らはトークの掛け合いが面白いので、オンの状態であればずっと撮れ高を作り続けられる」と、改めて2人のすごさを感じたという。“お笑い第7世代”として注目を集める霜降り明星。このフレーズは、ラジオでのせいやの発言がきっかけで誕生したが、白武氏はすぐにこのフレーズに食いつき、『霜降り明星のパパユパユパユ』で各世代の定義を明確に示したという。その後、地上波のバラエティでも使われ広まっていったが、「6.5世代の芸人がプロレス的に『谷間の世代のように見えるじゃないか』と怒ったり、おじさんなのに第7世代と言い張っている人もいて、面白い感じになっていると思います」と、盛り上がりを喜んでいる。“3人目の霜降り明星”として、白武氏が目指す未来とは。「もうすぐ達成できると思いますが、『しもふりチューブ』の登録者数100万人突破、そして150万人、200万人と増やしていきながら、テレビの世界でも彼らが一番面白く見える番組を担当できたらいいなと思っています」と力を込めた。■白武ときお1990年12月17日生まれ、京都府出身。放送作家。担当番組は『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ)、『霜降りミキXIT』(TBS)、『霜降り明星のあてみなげ』(静岡朝日テレビ)、『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』(TBS ラジオ)、『かが屋の鶴の間』(RCC ラジオ)。YouTube では「しもふりチューブ」「みんなのかが屋」「ジュニア小籔フットのYouTube」など、芸人チャンネルに多数参加。今年7月に著書『YouTube放送作家 お笑い第7世代の仕掛け術』を刊行した。
2020年09月16日お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が26日、同コンビの公式YouTubeチャンネル「しもふりチューブ」に公開した動画で、相方・せいやのすごいと思うところについて語った。「粗品が語る!!せいやのここがスゴイ【霜降り明星】」と題して公開された動画で粗品は、せいやが体調不良(現在は復帰)のため欠席していることを報告したうえで、「せいやのいいところ、すごいところ、お笑い的に褒めなければいけないところを、せいやがいない今やからこそ4つ紹介します」と切り出した。「モノマネがうまい」「ツッコミが面白い」「記憶力がすごい」とせいやの長所を次々と挙げていった粗品。最後の4つ目には「愛されるキャラクター」と書いたフリップボードをカメラに向け、「ほんまにこれが1番すごいです。せいやさんの中で、これが1番天才的。これだけは努力でどうにでもなる話じゃない」と強調した。そして、「人の懐に入れるという意味でも愛されるキャラクターやと思いますし、彼はムードメーカーですからね。楽屋とかでも、話の中心にいますもんね」と褒めていた。
2020年08月30日舞台『正しいロックバンドの作り方 夏』の公開ゲネプロが10日に東京・東京グローブ座で行われ、藤井流星、神山智洋、栗原類、吉田健悟、中村梅雀、西田征史が取材に応じた。同作は日本テレビ深夜ドラマ「シンドラ」第12弾として放送された同名ドラマの舞台化作。ロックバンド“悲しみの向こう側”のメンバーで、バンドを愛する心配性のリーダー・シズマ(藤井)、夢も目標も特にないイマドキ大学生・テツ(神山)、天才かもしれない不思議くん・オギノ(栗原類)、とにかく明るいムードメーカー・コバ(吉田健悟)の成長物語となる。ソーシャル・ディスタンスを守るためにステージ上で行われたフォトセッションでは、それぞれソロで写真を撮られ、梅雀のポーズに「かわいい!」「一番アイドル!」とキャスト陣が声をかける一幕も。最後には「キエチマエカナシミ〜!」と全員で作中のキーフレーズで決めていた。新型コロナウイルスの感染が広がる中、稽古中もずっとマスクをつけていたというが、藤井は「初めて本番を迎えて、『こんな感じの表情をしてたんや』とわかったのもあって、新鮮」、神山は「二段階で稽古を楽しめたのが大きかったかな」と振り返る。神山は「こういう状況の中で舞台をやることに対して、エンタメを届けられるのはすごい力になるのかなと思いますし、ファンの皆様にご協力いただいて、感染拡大防止に努めながら、千秋楽までの1週間ちょっと、誰1人欠けることなく走り続けられたらなと思います」と意気込んだ。上演に際しては、キャスト・スタッフ全て検査を行い、陰性だったと報告。「陰性という文字も一瞬どきっとする」(吉田)、「アホやから、陰性って文字を見ても、一瞬、どっちかわからない」(藤井)、「英語でネガティブって書いてあるし」(梅雀)と周囲を笑わせる。梅雀がベースの腕前を披露するシーンもあるが、西田が「あそこのフレーズは梅雀さんに任せました」と説明すると、梅雀が「題名は『後悔』」と明かし、キャスト陣も「初めて聞いた」と驚いていた。ドラマからの舞台上演となったが、藤井は「僕はジャニーズショーはやったことあるんですけど、こういう舞台は初めてなので、『神山さんお願いします! 引っ張ってください!』って」と不安だった様子。西田は「流星くんが初舞台に近いという感じで不安がってて、よく聞いたら演出家が怖いと思ってるらしくて、灰皿が飛んでくるようなイメージが」と苦笑し、「それは違うよ、というところから説いていった」と語る。「ドラマの生っぽいお芝居から、急に腹式になるのも違うと思ったので、ドラマと舞台の中間を目指すように作っていった」と方針を明かした。「所属するジャニーズWESTと、今回演じたロックバンドが通じるところがあるか?」という質問には、神山が「グループがのし上がっていくためにぶつかり合うのが必要なんじゃないかな。ジャニーズWESTはぶつかりは避けて仲良くやっていきたいという思いはあるけど、ぶつかってより強くなるものもあるのかなあ、という視点は増えた気がします」と答える。藤井も「『夢を追う時間は長い方がいい』というセリフがあるんですけど、ジャニーズWESTにもはまったりするなと思う。デビューするまでにも時間かかりましたし、今でもCD買ってくれる方いっぱいいますけど、そんなはじめから売れてたわけでもなかったので、ちょっと重ねちゃう」と心境を吐露。また、「同作を観たメンバーが焼きもちを焼くか?」という質問に対し、藤井は「こないだ重岡大毅が24時間のドラマ主演に決まったときも、グループのメールで『すげーな、おめでとう!』『お前、よくあん中から行けたな!』とみんなで祝った」とエピソードを披露。神山は「メンバーの頑張ってる姿を好きなメンバーばかりなので、焼きもちを焼かせるとしたら、めちゃめちゃ(バンドの)仲いいところ見せて、『ジャニーズWESTの時の2人じゃない』と思わせられたら成功だと思います」と笑顔を見せた。今回、舞台の配信も決定。神山は「こういう状況であって、応募してくださったけど観に来れなかったという方もたくさんいらっしゃると思うので、配信という形で皆さんの手元に届けられる日が来るのは嬉しい」と喜びを表す。藤井は「チケットが取れても怖いから行けないという人もいると思う」と配慮し、栗原は「劇場で見るとは違った楽しみ方もあるかもしれない」と期待。藤井が「オンラインライブもやらせてもらってますけど、舞台って全然違うと思うので、楽しみですね。めちゃくちゃ嬉しいです」と語ると、出演者にも関わらず吉田が「俺も観たい」と言い出し、笑いを誘っていた。東京公演は東京グローブ座にて8月9日~8月30日、大阪公演は梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて9月2日~9月8日。撮影:阿久津知宏
2020年08月10日「霜降り明星」せいやと粗品《お互いに見せんねん。しよう》お笑い第7世代の筆頭とも言われる『霜降り明星』せいやの醜聞が掲載された。6月18日の『文春オンライン』によると、コロナ禍で外出自粛中の5月にせいやが既婚女性と通信アプリ『Zoom』を使用してオンライン飲み会を開催。酔いが回ったのか、せいやは画面越しに下半身を見せつけたのだという。「テレビでも度々“風俗好き”とネタにもしているせいや。一般女性へのセクハラ行為に“風俗に行けないんで”と、文春の直撃に言い訳する姿には呆れます。ただ、それは告発がすべて正しかった場合の話。というのも、せいやの言い分としては“女性も自ら下半身を見せていた”として、“ハメられて写真を撮られた”“ハニートラップだ”と主張しているのです」(芸能リポーター)この騒動にネット上では、《いやいやいや、本当に気持ち悪くて嫌だったら切れば良くない?》《クリック一つで遮断できるのになに言ってんの?》■写真を売れば数十万円にも途中退出ができるシステムにもかかわらず、女性は行為を見届け、さらに何枚もスクリーンショット(画像の保存)していたことに多くの疑問が向けられている。「雑誌社へのネタの持ち込みは、対象者の知名度や影響力、またスキャンダルの内容によって変わりますが謝礼は数万円から数十万円が相場です。もちろん、写真があればその分多く支払われます。勢いに乗る『霜降り明星』だけに、それなりのお金が動いたとも考えられますね」(写真誌カメラマン)一方のせいやもまた、女性に撮られていることがわかっていながら欲のまま行為に及んでいたというから自業自得か。ではナゼ、今回のように「オンライン飲み会」からトラブルに発展してしまったのか。せいやの場合、この女性との出会いが“SNS上でのナンパ”で、面識なくつながったことにも一因がありそうだ。ITジャーナリストの三上洋氏が解説する。「『Zoom』以前から、『LINEビデオ』や『Skype』を使って“オンラインラブ”が行われていた経緯はあります。しかし、それは遠距離同士の恋人であったり、1度なり実際に身体の関係をもった人間同士が行うのが多くのパターン。ところがせいやさんの場合、会ったことのない一般素人と行為に及んでいたというのがちょっとびっくりで、芸能人が一般人相手にそういうことをしてしまうというのは、すごく特殊だと思います」■自分のファンだからイケるそして、今回のトラブルが起きてしまった原因について、「ネットは自分の期待していること、自分だけが思っていることが一方通行になりやすく、そこのズレがお互いにあったのではないでしょうか。ましてやオンラインでつながって初めて会ったのですから、お互いが期待していたものが違ったのでしょう。既婚女性の側からすると、“お笑い芸人として私と会ってくれて面白いことをしてくれるのかな”という思いで、せいやさんからすると“自分のファンだし、そうされてもいい雰囲気を出しているから僕とオンラインラブをしたいのかな”という思い。その双方が、すれ違った結果なのかと」(三上氏)せいやは写真を撮られていることに気づいていたというが、その理由も《好きだったから》で恋人になれると思っていたのかもしれない。「オンラインビデオやテレビ会議で録画ができないということはまずありません。アプリの公開録画機能だけでなく、ソフトウェアの録画機能を使えば相手にバレずに録画できてしまいます。テレビ会議にしろ、写真のやり取りにしろ、スマートフォンの画面に写るものはどんなものであれ、録画されて流出する危険があるということを考えていただきたいですね。誰にもバレないだろう、録画されていないだろうということを信じたらいけません」(三上氏)ますます便利になるオンラインビデオ機能だが、そこには多くのトラブルの原因も潜んでいる。
2020年06月19日アイドグループ・ジャニーズWESTの藤井流星と神山智洋が、舞台『正しいロックバンドの作り方』に主演することが8日、明らかになった。同作は日本テレビ深夜ドラマ「シンドラ」第12弾として放送中の同名ドラマの舞台化作。ロックバンド“悲しみの向こう側”のメンバーで、バンドを愛する心配性のリーダー・シズマ(藤井)、夢も目標も特にないイマドキ大学生・テツ(神山)、天才かもしれない不思議くん・オギノ(栗原類)、とにかく明るいムードメーカー・コバ(吉田健悟)の成長物語となる。舞台版新キャストとして、中村梅雀が登場。さらに野田美桜、かわのをとや、中谷竜が出演する。作・演出は、ドラマの企画・脚本監修を務める西田征史が手掛け、西田監修のもと、ドラマの脚本を手掛けるおかざきさとこが舞台版の脚本も担当する。東京公演は東京グローブ座にて8月9日~8月30日、大阪公演は梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにて9月2日~9月8日。○作・演出 西田征史 コメントこの夏、“悲しみの向こう側”の向こう側を、舞台で描きます。まずお伝えしたいのは、ドラマから地続きの続編ではないということ。ドラマの最終話で妙に引っ張って「続きは舞台で!」という作品ではありません。ドラマを楽しみにしてくださっている方々、ご安心ください。ドラマではドラマとしてしっかり描ききったつもりです。この舞台版では、「シズマ・テツ・オギノ・コバ」がドラマの後の時間で、新たに苦悩している問題に向き合っていきます。その中で意外な人物との出会いがあって……と、そんな、彼ららしい夏を描きます。ドラマのキャスト・スタッフの皆さんで育ててくださった、「シズマ・テツ・オギノ・コバ」と再び向き合えること、とても楽しみにしております。○藤井流星 コメントドラマからの舞台化というパターンは初めに聞いた時、驚きました。個人的には舞台が5年振りくらいなので凄くワクワクしていますし、またシズマを演じられる喜びもあります。そして、“悲しみの向こう側”の4人の空気感は撮影現場でも凄く良かったと感じているので、実際に見ていただけるのは凄く嬉しいです。ドラマの全10話を経て絆が更に深まったあの熱いクセだらけの“悲しみの向こう側”の4人が夏に更に熱くなって戻ってきて、またまたバカな事をすると思います。笑キャスト、スタッフ一丸となって皆さんに楽しんでいただける様に頑張りますので、是非楽しみにしていて下さい。○神山智洋 コメント“悲しみの向こう側”にテレビの次は舞台で会えます。出演したドラマが舞台化されるのは初めてなのでワクワクしますし、また4人で集まっておもしろいことを出来るのが今からとても楽しみです。中村梅雀さんをはじめ、新キャストの皆様、ドラマで企画・脚本監修を担当してくださった西田さん、舞台でお世話になるスタッフさん。全員で一丸となって2020年の夏は超熱い夏にしたいと思います。ドラマとはまた別のお話なので、ドラマを見られていない方でも楽しめますし、ドラマを見て頂いた方はより深く正しいロックバンドの作り方を楽しんで頂けると思います。ドラマでは見られない細かい部分や、舞台だからこそ感じる空気感を味わってください。今年の夏は楽しくなりそうです。会場で皆様に会えるのを、神山智洋としても赤川哲馬としても、心よりお待ちしています。○栗原類 コメントこの度ドラマ『正しいロックバンドの作り方』が舞台化されます。今まで関わった作品が舞台化されるというのは初めてでとても新鮮な気持ちです。“悲しみの向こう側”4人のお話はドラマが終わっても続きます! ドラマを見ていないかたでも入り込める作品です。この夏は是非劇場でお会いしましょう。よろしくお願い致します。○吉田健悟 コメントもう一度“悲しみの向こう側”のメンバーになれることは、ただただ嬉しいです。そして、舞台に立てる幸せを噛み締めています。テレビで演じた役を舞台でも演じる。というのは人生初でして、まだ稽古もこれから、の状態ですが、新作エピソードをひっさげて、メンバー4人、キャスト、スタッフ、チーム全体でゼロから作り上げて最高の舞台にしたい気持ちです。ゾクゾクしております。舞台には、お客様が欠かせません。観に来てくださるお客様も言わば共演者です。舞台演劇ならではのライブ感。是非味わってください。皆様と一緒に、キエチマエカナシミ!と叫べる日を楽しみにしております。○中村梅雀 コメント私は母親がピアニストだった影響で音楽が無い人生は考えられません。12歳から様々なジャンルのバンド活動をしてきて、64歳の今もライブを続けています。過去にはCDも出しています。ですからバンド活動には特別な思いがあります。『正しいロックバンドの作り方 夏』は熱い青春の魅力がたっぷりです。友情、夢、喜び、競い合い、不安、迷い、悲しみ、怒り、など、様々な要素をバンド活動を通して巧みに描いていると思います。熱くて楽しい、感動的な舞台になると思います。グローブ座には昨年の『THE NETHER』に続き、2年連続の出演になります。他の劇場とは明らかに違うお客様の集中力と反応の熱さにとても驚きました。今から毎日のステージが楽しみです。
2020年06月08日アイドルグループ・乃木坂46の白石麻衣、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいやが31日、オンライン上で行われた第4回「いいかも! オンライン飲み ASAHI SUPER DRY VIRTUAL BAR」に参加。事前応募で当選した約700人と画面越しに乾杯した。“おうち時間”でオンライン飲み会を楽しむ人が増えている中、「会えなくたって、乾杯! ~いいかも! オンライン飲み~」をテーマにオンラインでイベントを開催。白石麻衣、霜降り明星、そして、アサヒビールイメージガールの高田里穂が参加した。4人は一般参加者約700人と乾杯。1人ずつ「ぷはー」顔も披露した。そして、「あっち向いてホイ」や「にらめっこ」などゲームを楽しんだり、4人が「名前を呼んでほしい」といった一般参加者のリクエストに応えたり。お酒を飲みながら1時間以上、同じ時間を共有した。白石は、お酒を飲むか聞かれると「飲みますよ」と答え、「日によってバラバラですけど、缶1、2本くらい。適量です。今は飲む頻度も高くなりました。週3とか」と説明。好きなおつまみは「イカの一夜干し」とのことで、「マヨネーズつけて食べます。七味もかけて」と話すと、せいやが「味覚おっちゃんじゃないですか」とツッコんだ。豪華なオンライン飲みに、一般参加者から「まいやんと霜降り明星さんと高田里穂さんと乾杯は贅沢すぎるこれ以上のない乾杯だわ…」「まいやんと霜降りと飲めるって最高」「まいやん美しすぎる」「霜降り明星おもしろい」「まいやんと乾杯できる日がくるとは」などと歓喜の声が上がった。
2020年05月31日