「春風亭昇太」について知りたいことや今話題の「春風亭昇太」についての記事をチェック! (1/7)
【動画】颯爽と走る今永メジャーリーグ・シカゴ・カブスの今永昇太が27日、自身のインスタグラム(@shotaimanaga)を更新した。「flo-motion.」と綴り、1本の動画をアップ。投稿では長い後ろ髪を揺らし、ガムを口にしながら軽いランニングをしている今永の姿が確認できる。メジャー2年目ながら堂々した姿に、エースの風格すら感じる投稿となった。【画像】カブス・今永昇太開幕7連勝中のパドレスを止める!!MLB Japan この投稿をInstagramで見る cubs(@cubs)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今永先生がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」「今永さんfight〜」といったコメントが寄せられている。
2025年06月27日ジュニア5人組・KEY TO LIT(キテレツ)の岩崎大昇(※崎=たつざき)が22日、MBS/TBS系特別番組『上田家ご一行様おとなの遠足~ホントのところを見に行った』(後3:20~4:24)に出演する。なんとなく知っているけど深くは知らない、話題の場所を訪れ、ホントのところを体験・調査する“ファミリー・バラエティー”。上田晋也、松下奈緒、岩崎がロケに飛び出し、案内人からの熱烈なプレゼンを受け、体験する。今回は、加藤諒が食品サンプル工場、とろサーモンの村田秀亮が輸入車のキャンピングカー専門店を案内する。食品サンプルの会社では、その場でしか見学することができないスゴ技など、そしてキャンピングカー専門店では驚きの機能などに実際に触れる。ロケのVTRを40代のダイアン・津田篤宏、30代のヒコロヒー、そして8歳の永尾柚乃が全世代で楽しめるかを判定する。【コメント】■上田晋也なじみが薄いというか、よく知らないようなところで、本当に新鮮な驚きがたくさんあったので、きっと視聴者の皆さんも、我々と同じような気持ちで見ていただけるんじゃないでしょうか。勉強になったし、楽しかったですね。両方ともプライベートでほしくなりました。まぁ食品サンプルとキャンピングカーだとスケールがだいぶ違うけど!!(笑)松下さんとはドラマでご一緒させてもらったりこともあるし、岩崎君も前にバラエティーでご一緒させてもらってたんで、こうやって一緒にロケに行くのは初めてでしたけど、空気感がなんだか一緒だった感じがするのでそのスムーズさはあったような気がします。僕が希望を言ったところで番組のタイトルすら教えてくれないスタッフなので…。今後があるとすれば今回と同じく知らないままお送りしたいですね。新鮮な気持ちで臨めるロケがいいですね。■松下奈緒ロケ楽しかったです。なんとなく知っているけど、実際に手に取ることがないので、こうやって掘り下げていただき知らなかったことを知るきっかけになりました。「毎週見たい!」と思いました。安心安全の楽しい時間を過ごさせていただいて、上田さんは相変わらず楽しい方だなと思いました。岩崎くんは本当にフレッシュでした!世代が違ってもひとつの楽しいことに出会うとみんな同じリアクションするんだなということをすごく感じました。みんなが「わぁ楽しい!」と思えたのでロケは大成功かなと思います。あと、キャンピングカーで走ってみたいです。まだまだ知らない大人の遠足があると思うので、今後もいろいろ行けたら、楽しいだろうなと思います。■岩崎大昇めちゃくちゃ楽しかったです。今まであんまり食品サンプルもキャンピングカーも触れることもなかったので、やっぱり実際見たら、つい本当にほしくなりました!上田さんは本当に僕の尊敬している人なので、今日ご一緒できてうれしかったですし、すごいなと感じました。松下さんは、今日が初対面だったんですけどこんなお茶目な方だったんだ!と楽しかったです。次回があるとすれば…知ってるけど、深くは知らないことっていっぱいあるからパッとは思いつかないんですけど、キャンピングカーに乗って山奥に行ってうさぎとか獲ります?上田「随分な提案をしてきたな!次回別ロケになると思います(笑)」岩崎「一緒にやりましょうよ!みんなで!」
2025年06月16日14日、MLBJapanが公式インスタグラムを更新した。【動画】MLBJapan 大谷翔平選手のオリジナルマンホールが登場!可愛らしいデザインが好評「6月19日、投げる哲学者のふるさと @shotaimanaga (※本人のInstagramアカウント)へ、オリジナルのマンホールと彼の物語を探しに行こう。」と綴り、シカゴ・カブス所属の今永昇太選手のオリジナルマンホールが、地元の福岡県北九州市内に設置されることを報告した。MLBは日本時間11日に、大谷翔平選手ら12人の日本人選手それぞれをモデルにした特製マンホールを日本国内の各選手ゆかりの地に設置すると発表していた。今永選手のマンホールは、6月19日から順次設置が開始される。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年06月15日ジュニア5人組・KEY TO LIT(キテレツ)の岩崎大昇(22)が、9日放送のTBS系『ラヴィット!』(月~金曜前8:00)出演中に負傷したことが明らかになった。10日、ORICON NEWSの問い合わせにTBSが応じた。同社は「6月9日(月)9時すぎ、『ラヴィット!』生放送中の企画「ペアフリスビー対決」実施中に、相手の投げたフリスビーをキャッチしようと岩崎さんが転倒。その際、右腕を地面に強く打ち付けました」と経緯を説明。その際「転倒時に軽い痛みを感じたものの、腫れなどの外傷が見られなかったことから、生放送の企画を継続しましたが、放送終了後、岩崎さんより『右手首に痛みが出て来た』との訴えがありました」とし、その後すぐに病院へ。「すぐに近隣の医療機関を受診し、手首にひびが入っている可能性があることから、その後MRIによる精密検査を行い、『右橈骨遠位端骨折(みぎとうこつえんいたんこっせつ)』であったことが本日判明しました。今後、全治6週間の加療を要するとのことです」と説明した。なお、岩崎は「痛みはあるものの、それほど深刻な状況ではない」と話しており、所属事務所も「今後の仕事について、特段の支障はない」としている。TBSはこの件について「岩崎大昇さんご本人をはじめ、所属事務所ほか関係各所の皆さまに大変ご迷惑をおかけしました」とし、「当該の企画については、放送前に参加者全員が準備体操を行った上、フリスビー競技者から投げ方や受け取り方の基本技術を習うなどリハーサルを入念に行った上で、転倒防止の養生を行うなど安全対策を行ってまいりましたが、岩崎さんに怪我をさせてしまったことについて、大変申し訳なく思っております」と説明。続けて「岩崎さんの一日も早いご回復をお祈りするとともに、今後も番組制作上の安全管理をさらに徹底してまいります」と結んだ。
2025年06月10日映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人 橘蓮二のおススメ】落語芸術協会所属の芸人さんが心を込めて贈るファン感謝デー「芸協らくごまつり2025」が今年も5月25日(日) 10:00~16:00新宿 芸能花伝舎にて開催。「感謝」をテーマに95周年を迎えた落語芸術協会が100周年に向け演芸界をさらに大きく盛り上げてゆく。メイン会場では落語芸術協会会長でもある春風亭昇太師匠、超人気講談師 神田伯山先生、浪曲からは玉川奈々福先生、玉川太福先生といった大御所から若手まで演芸界を牽引する数多の芸人さんが「芸協まつり寄席」に総出演、また各教室では人気ユニット√9による「落語イントロ DON!」やお囃子、紙切り教室など盛り沢山のお楽しみ企画がめじろ押し。会場内では至るところで芸人さんが皆さまをお出迎え。一緒に記念写真を撮るも良し、サインをゲットするも良し、日頃高座で観ているお目当ての芸人さんに会えるチャンス。皐月の空の下、演芸ファンは全員集合!<イベント情報>「芸協らくごまつり2025」5月25日(日) 東京・芸能花伝舎開場 10:00 / 開演 10:30【芸協まつり寄席】※有料■10:30~11:15出演:神田伯山(講談)、桂小すみ(音曲)、おせつときょうた(漫才)■11:35~12:20出演:桂宮治(落語)、江戸家まねき猫(動物ものまね)、宮田陽・昇(漫才)■12:40~13:25出演:三遊亭小遊三、桂米助座談会タイムキーパー:三遊亭遊喜■13:45~14:30出演:玉川太福(浪曲 / 曲師:玉川みね子)、ぴろき(ウクレレ漫談)、山上兄弟(マジック)■14:50~15:35出演:春風亭昇太(落語)、コント青年団(コント)、玉川奈々福(浪曲 / 曲師:沢村まみ)【チケット】全席指定:1,500円
2025年05月04日クリケット・ワイヴァーンズクリケットクラブの木村昇吾が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ハリー杉山 元プロ野球選手で現役のクリケット選手・木村昇吾と野球観戦!「4月20日に大宮けんぽグラウンドで開催されたクリケット体験会に南アフリカ代表選手の @tonydezorzi と @ikigai_jpsa の代表である @zuksncube が来てくれて」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「参加者の皆さんに丁寧にアドバイスをくれて、最後にはデモンストレーションまで行ってくれました!」と報告し、「2人共ナイスガイで親切でカッコよくて、参加者の皆さんも彼らと交流出来て大変喜ばれてました!」と振り返った。「クリケット強豪国の代表選手がクリケットがマイナーな国での普及イベントに参加する事自体珍しいですし、僕自身としても色んな話をさせてもらったり貴重な経験になりました」と喜びを語り、最後に「選手としてもそうですが同時に普及活動も行っていきますので、皆さんの一緒にクリケットしましょ〜!」と呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る Shogo Kimura(@cricketershogo)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年04月25日今年で13年目を迎える春風亭一之輔のらくごDE全国ツアー!!広島ホームテレビ(所在地:広島県広島市)は、2025年8月22日(金)上野学園ホール、8月23日(土)ふくやま芸術文化ホール リーデンローズで、「らくごDE全国ツアー vol.13春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2025」を開催します。北海道から沖縄まで全国を股にかけた本ツアーも、今年で13年目を迎える。ネタに入る前の旬な話題や、日常をテーマにしたフリートークのような「まくら」も絶妙!痛烈な笑い、毒、艶を備え、演じるたびに進化する一之輔節‼古典落語を守りながらも、現代的なギャグを織り込み、登場人物が闊歩する魅力的な噺の世界は、初めて落語を聞く方にも楽しんでいただけますので、ぜひ目の前でご堪能ください。■広島公演: ■福山公演: らくごDE全国ツアー vol.13春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2025春風亭一之輔2001年に春風亭一朝(しゅんぷうてい いっちょう)に入門し、2004年に二ツ目に昇進。2012年にはわずか11年という異例のスピードで真打に昇進しました。この年の真打昇進では「21人抜き」と言われ、業界内外に大きな話題を呼びました。古典をベースにしながらも、現代的な感覚やユーモアを巧みに取り入れており、若い世代にも人気があります。演技力と滑らかな語り口、巧みな間の取り方に定評があり、多くの落語ファンから支持を集めています。また、テレビやラジオなどのメディアにも多数出演し、エッセイやコラムの執筆も人気を博しており、落語をより多くの人に広めています。公演概要(開催日時)■広島公演:2025年8月22日(金) 18:30開演■福山公演:2025年8月23日(土) 13:30開演(会場)■広島公演:上野学園ホール■福山公演:ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ(料金)共通 4,000円(全席指定・税込)※未就学児の入場はご遠慮ください。プレイガイド(一般発売)4月19日(金)10:00より(広島公演・福山公演)■イープラス ■ローソンチケット【L:61719】 ■チケットぴあ【P:533-125】 (広島公演)■エディオン広島本店(東館9F) 082-247-5111(福山公演)■リーデンローズチケットセンター 084-928-1810主催:広島ホームテレビ / イープラス制作:ジェイ・ファースト企画製作:夢空間/イープラス共催:公益財団法人ふくやま芸術文化財団ふくやま文化ホール※福山公演のみ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月18日二ツ目半ばの三人三遊亭吉馬・春風亭昇輔・三遊亭遊七が真打目指して今一番の新しい噺で挑む撃鱗GEKIRIN ~卯月八重桜の陣~『壽☆撃鱗 -GEKIRIN- 第30回記念特別公演』が2025年4月17日 (木)に日本橋社会教育会館 ホール(東京都中央区日本橋人形町1-1-17)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティでチケット発売中 : 公式X 落語芸術協会の若手注目ユニット「撃鱗-GEKIRIN-」が30回目の定期公演を記念して、春風亭一之輔をゲストに招き、普段の10倍の広さの会場で特別公演を奮闘開催!まもなく当日を迎えます。二ツ目半ばの三人が真打目指し、今一番の新しい噺で勝負に挑みます。撃鱗(げきりん)のリーダー・三遊亭吉馬はネタの数の多さと古典落語に真摯に取り組み、着実に実力を伸ばしている注目の二ツ目。人柄の良さが落語ににじみ出る。月刊ムー愛読者でありUFO見物と落語をしに全国各地に出かける。芸協ぱっちり倶楽部にも所属し写真も得意。春風亭昇輔はあっと驚くアイデアの新進気鋭の新作落語とテンポ抜群のポップな古典落語との二刀流。上方との交流も深い。そのイケメンマスクからは想像できない独特の視点で笑いの世界へと客席を引き込む、ショーレースでも上位にくい込む注目の二ツ目。三遊亭遊七は声域の広さを最大限に生かし、その時代にいるかのような景色の浮かぶ中性的な落語を目指す。踊りや小唄・長唄などの稽古にも余念がない。趣味は卓球と笛。普段の寄席でも鳴り物に取り組んでいる。らくご卓球クラブに所属し卓球もそこそこ上手い。ぜひ、日々進化しつづける現在進行形の若手落語家ユニットの今をご覧ください。カンフェティ受付終了後は下記ゲキリン事務局にてご予約・お問合せを受け付けております。 gekirin003@gmail.com 080-6599-4899番組一、前座三遊亭げん馬一、落語三遊亭遊七~踊り~一、ゲスト落語春風亭一之輔仲入り一、落語春風亭昇輔一、落語三遊亭吉馬公演概要撃鱗GEKIRIN ~卯月八重桜の陣~『壽☆撃鱗 -GEKIRIN- 第30回記念特別公演』公演日時:2025年4月17日 (木)18:30 開場/19:00 開演会場:日本橋社会教育会館 ホール(東京都中央区日本橋人形町1-1-17)■出演者三遊亭吉馬、春風亭昇輔、三遊亭遊七スペシャルゲスト:春風亭一之輔■チケット料金前売:3,000円(税込)<カンフェティ限定>1,000円割引! 3,000円 → カンフェティ席 2,000円!(全席指定・税込)チケットサイト「カンフェティ」チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月14日お笑いコンビ「蛙亭」が10日、公式Xアカウントを更新した。【画像】蛙亭・イワクラ 新年の挨拶でツーショット公開「バースデーガール」という言葉を添えて、この日誕生日を迎えた蛙亭・イワクラの写真を投稿した。昭和風のレトロなファッションでボウリングボールを掲げる姿が、トレンディドラマから飛び出してきたようでとても可愛らしい。バースデーガール pic.twitter.com/oGt5oFCxVp — 蛙亭【公式】 (@kaerutei_staff) April 10, 2025 この投稿にファンたちからは「レトロで可愛い!お誕生日おめでとうございます」「おめでとう御座います!岩倉さんの投球姿見てみたい」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月12日芸協まつり寄席実行委員会主催、『芸協らくごまつり2025』が2025年5月25日(日)に芸能花伝舎芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6-12-30)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて2025年4月7日(月)12:00~発売予定です。カンフェティにてチケット発売 : ※チケット販売ページは4月4日(金)以降公開予定公式X(旧:Twitter) 来る5月25日(日)に落語芸術協会のファン感謝Day『芸協らくごまつり2025』を今年も開催いたします。らくごまつり当日に開催する「芸協まつり寄席」では春風亭昇太、三遊亭小遊三、桂米助、神田伯山、桂宮治をはじめ芸協のニューフェイスやバラエティーに富んだベテラン芸人が登場。豪華な顔ぶれの5公演を各1500円(税込)でお楽しみ頂けます。たくさんのご来場をお待ちしております。<芸協らくごまつり>※入場無料西新宿の旧小学校校舎を利用した文化施設、芸能花伝舎にて10:00から16:00まで開催。今年のらくごまつり実行委員長は三遊亭遊喜がつとめ、本年のテーマは「感謝」。場内には落語芸術協会所属の芸人が大集合して来場者をもてなします。芸人の学園祭らしく自慢の教室イベントや体験教室が多数開催され、スポンサーブースの物販や校庭には芸人企画テントや人気のキッチンカーが並び1日楽しめます。サインラリーなどイベントも盛りだくさん。オンラインイベントも開催します。普段の寄席や公演とは違う、芸人の素顔に触れることができます。<芸協まつり寄席>※有料芸協らくごまつりの中でも、体育館で開催する有料落語会「芸協まつり寄席」は例年大人気で売り切れ必至の公演も多数。10:30~11:15神田伯山(講談)、桂小すみ(音曲)、おせつときょうた(漫才)11:35~12:20桂宮治(落語)、江戸家まねき猫(動物ものまね)、宮田陽・昇(漫才)12:40~13:25三遊亭小遊三、桂米助座談会タイムキーパー三遊亭遊喜13:45~14:30玉川太福(浪曲/曲師:玉川みね子)、ぴろき(ウクレレ漫談)、山上兄弟(マジック)14:50~15:35春風亭昇太(落語)、コント青年団(コント)、玉川奈々福(浪曲/曲師:沢村まみ)開催概要『芸協らくごまつり2025』開催期間:2025年5月25日(日)会場:芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6-12-30)■開催スケジュール【芸協らくごまつり】10:00~16:00【芸協まつり寄席】10:30~15:35■チケット料金全席指定席;1,500円(税込)チケットサイト「カンフェティ」チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月04日ラッパ亭『禁演落語会』が、2025年4月20日(日) に東京・紀伊國屋ホールで開催される。ラッパ屋 第50回公演『はなしづか』の本番期間中に開催される『禁演落語会』。『はなしづか』では、戦時中、ご時世にふさわしくない遊郭や間男が出て来る53席の噺を「禁演落語」として葬り、浅草のお寺に「はなし塚」が建立されたエピソードを中心に、戦中から戦後にかけての落語家やそれを取り巻く人々が描かれる。ラッパ亭『禁演落語会』では、『はなしづか』に出演する春風亭昇太と柳家喬太郎による「禁演落語」が届けられる。<公演情報>ラッパ亭『禁演落語会』出演:春風亭昇太柳家喬太郎2025年4月20日(日) 17:00会場:東京・紀伊國屋ホールラッパ屋 第50回公演『はなしづか』ラッパ屋 第50回公演『はなしづか』チラシ(表)脚本・演出:鈴木聡音楽:佐山こうた【出演】春風亭昇太柳家喬太郎ラサール石井/おかやまはじめ俵木藤汰岩橋道子弘中麻紀大草理乙子岩本淳中野順一朗浦川拓海宇納佑熊川隆一武藤直樹/ともさと衣椎名慧都(劇団俳優座)松村武(カムカムミニキーナ)【東京公演】2025年4月16日(水) ~23日(水)会場:紀伊國屋ホール【北九州(福岡)公演】2025年4月27日(日)会場:J:COM北九州芸術劇場 中劇場チケット情報:()ラッパ屋 公式サイト:
2025年03月21日5日、MLB Japanが公式SNSを更新した。【画像】ドジャース・山本由伸、オープン戦2度目の登板!着実に調整進める!「【#カブス】#今永昇太4回2安打無失点のナイスピッチ!!」と綴り、動画を投稿。動画にはパドレス戦に登板した今永の様子がおさめられている。開幕に向け更なる注目を集めた。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねがよせられている。
2025年03月05日MLB Japanが27日、公式インスタグラムを更新した。【画像】今永昇太、カブス開幕投手に内定 東京で大谷翔平率いるドジャース軍と対決ジャイアンツ戦でオープン戦初登板を果たした。試合ではホームランを含む3安打を浴び、3失点を喫したものの、2.2回で6つの三振を奪う力強いピッチングを披露。新天地でのデビュー戦となった。 この投稿をInstagramで見る MLB Japan(@mlbjapan)がシェアした投稿 ファンからは「6奪三振はすごい!」「次の登板も楽しみ!」と期待の声が寄せられた。課題と収穫が見えた一戦となったが、開幕へ向けて順調な仕上がりを見せた今永の次回登板にも注目が集まる。
2025年02月26日公益社団法人日本観光振興協会(会長:菰田 正信〈三井不動産会長〉、以下 日本観光振興協会)は、昇仙峡地域活性化推進協議会(会長:樋口 雄一)と協力し、山梨県甲府市と甲斐市に跨る日本遺産「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」~水晶の鼓動が導いた信仰と技・そして先進技術へ~の壮大な大自然と歴史的・文化的にも魅力あるストーリーを体感できるモデルコースを策定しました。また一部のモデルコースで利用可能な、地域の公共交通バスと昇仙峡ロープウェイチケットがセットになったお得な「日本遺産御嶽昇仙峡パス」の提供を開始します。金峰山五丈岩金櫻神社御嶽昇仙峡は、令和2年6月に「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」~水晶の鼓動が導いた信仰と技・そして先進技術へ~のストーリーが日本遺産に認定されましたが、構成文化財が広範囲に点在していることや、効率的な周遊が難しいという課題がありました。またここ数年は昇仙峡エリア全体への来訪客の減少も課題となって、新たな事業展開による誘客促進も必要となっていました。こうしたことから、日本観光振興協会及び昇仙峡地域活性化推進協議会は、「地域交通を活用した日本遺産体験周遊ツーリズム事業」(※)を活用し事業を実施しました。本事業では、来訪者に御嶽昇仙峡の新しい魅力を知っていただくことで地域の賑わい創出につなげることを目的に、日本遺産のストーリーに沿って効率よく文化財を周遊できる仕組みを構築するため、地元自治体や地域の交通事業者・民間事業者と連携し、約2年にわたり協議を行ってまいりました。今後も地域事業者と連携し、更なる利便性・満足度向上に取り組み、観光を基盤とした地域活性化に貢献してまいります。※本事業は、日本財団の助成による「観光地域づくり支援基金事業」の一部として実施しています。◆実施概要1. 日本遺産御嶽昇仙峡 WEBサイトの開設公式サイト「昇仙峡STORY」を開設し、日本遺産構成文化財の情報や、モデルコースを掲載URL: 掲載内容【1】日本遺産御嶽昇仙峡のストーリーに沿って3つのコンセプトに大別し、それらのコンセプトに基づいて策定した4つのモデルコースを掲載(1) タイトル:いざ御嶽昇仙峡へ。神秘の渓と祈りの道<コースのポイント>御嶽昇仙峡の成り立ち、水晶の採掘、修験者達の山岳信仰という全体のストーリーに触れ、当時の人々がこの地を切り開いてきた歴史や、観光地としての発展など、様々な出来事を学びながら日本遺産御嶽昇仙峡のメインスポットを巡るルートとなっています。初めて昇仙峡を訪れる方にお勧めです。URL: (2) タイトル:水晶採掘から「宝石のまち」へ。水晶今昔ストーリー<コースのポイント>昇仙峡一帯は、かつて水晶の産地として繁栄した歴史を持つ場所。水晶にまつわる歴史に特化し、実際に研磨体験を行ったり、水晶の成り立ちを知ることで現代の水晶研磨・加工技術に発展しているストーリーを体験します。水晶やパワースポットに関心が高い方にお勧めです。URL: (3) タイトル:そして古道へ。いにしえの修験者たちの軌跡と人々の生活を辿る<コースのポイント>かつて修験者が通ったと言われている修行の道を歩くことで、悪疫退散や万民息災、戦国時代の武士が戦いに臨む前に行った必勝祈願など、当時の人々の強い願いや多様な歴史的背景を肌で感じながらトレッキングするルートとなっております。山岳信仰やその歴史に関心が高い方、トレッキング好きの方にお勧めです。URL: (4) タイトル:金櫻神社の本宮 金峰山山頂の神秘の岩 五丈岩を求めて<コースのポイント>修験者たちが山麓の金櫻神社から山頂の本宮・五丈岩を目指すための“表参道”として使われていた「御嶽道」と呼ばれる金峰山古道を再整備。この登山道で金峰山山頂を目指します。山岳信仰やその歴史に関心が高い方、登山好きの方にお勧めです。URL: <公式サイト「昇仙峡STORY」のトップページ>HPトップ【2】日本遺産御嶽昇仙峡を構成する文化財のスポット情報を掲載URL: 【3】公式サイト「昇仙峡STORY」内に掲載のクーポンを提示すると受けられる特典公式サイト「昇仙峡STORY」内に掲載のクーポンを提示すると御嶽昇仙峡エリアのショップ・飲食店等で、各種特典を受けることができます。※クーポン加盟店 店舗数:9件(令和7年2月26日時点)URL: クーポン(イメージ)2.本事業で新たに制作したお得なパス「日本遺産御嶽昇仙峡パス」公共交通機関を利用して来訪する観光客は、地域の公共交通バスと昇仙峡ロープウェイチケットをセットにした「日本遺産御嶽昇仙峡パス」を利用することで、通常料金よりもお得に観光することができます。・販売期間 :令和7年3月1日(土)~令和8年3月31日(火)・パスの有効期間:利用日の当日のみ有効・パスの内容 :(1)甲府駅~昇仙峡エリア間の山梨交通路線バス往復乗車代(2)昇仙峡ロープウェイ往復乗車代・購入場所 :JR甲府駅南口 山梨交通駅前バスカウンター<パスの料金>4月1日~11月30日バス区間:甲府駅 - 昇仙峡滝上販売額 :大人 3,400円、小人 1,750円12月1日~3月31日バス区間:甲府駅 - 昇仙峡入口・天神森販売額 :大人:2,700円、小人:1,350円※12/1~3/31の期間は路面凍結により、昇仙峡入口・天神森~昇仙峡滝上間は運行休止となります。日本遺産御嶽昇仙峡パス(表)日本遺産御嶽昇仙峡パス(裏)■一般のお客様からのお問い合わせ先【本事業委託先】甲府観光開発株式会社TEL: 055-242-7020 (10時00分~17時30分/土日祝休) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月26日お笑いコンビ・蛙亭のイワクラが12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「こたつがあってリラックス」ジャンポケおたけ、蛙亭・中野の“おうち”でくつろぐ!?芸人仲間との新年会の様子を投稿した。「ゆずるさんが新年会を開いてくださった」「大爆笑しまくって元気出た」と、楽しさが伝わるコメントを添え、写真をアップ。イワクラは「敬語忘れて喋ってしまうくらい楽しかった」「一年またがんばれそうだぜ↕️」と、充実した時間を振り返った。 この投稿をInstagramで見る 蛙亭 イワクラ(@babybabybodybaby)がシェアした投稿 ファンからのコメントはまだないが、多くの「いいね!」が寄せられている。
2025年02月13日安田大サーカスのクロちゃんが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】クロちゃん、「コーシー」でダイエット宣言!?「春風を感じながら歩いていたら、き、き、き、菊地ーーーー!!ほんとやだ、こんな生活!!」と、突然の絶叫コメントを投稿した。 この投稿をInstagramで見る 安田大サーカス クロちゃん(@kurochandesuwawa)がシェアした投稿 これに対し、ファンからは「菊地さんお疲れ様です」「TikTokライブ配信いつするの?」とライブ配信を期待する声が寄せられた。謎の「菊地」呼びとクロちゃんの突然の嘆きに、フォロワーたちはいつもの“クロちゃんワールド”を楽しんでいるようだ。
2025年02月12日ラッパ屋 第50回公演『はなしづか』が、4月に東京・紀伊國屋ホールにて上演されることが決定した。春風亭昇太、柳家喬太郎、ラサール石井ほかが出演。戦時中の落語家の話を鈴木聡(脚本・演出)が、ラッパ屋らしい昭和ストーリーとして描く。併せて、チラシビジュアルとラッパ屋主宰の鈴木聡のコメントが到着した。■鈴木聡 コメント飲み屋の席で昇太師匠に聞いた話がきっかけでしたな。「戦時中、落語家たちが浅草のお寺に『はなし塚』というものを建てたんですよ」。はなし塚?「ご時世にふさわしくない噺を禁演落語として葬ったんです。遊郭や間男が出てくるような噺を53席ね」。なるほど、今でいうコンプライアンス遵守ですな。戦時中は落語家さんたちも心を入れ替えてお国のために真面目になった。「いやいや、そんな殊勝なもんじゃないんじゃないですか。猫をかぶった人もいるんじゃないかな。なんとかメシの種である落語を守ろう、この生きにくいご時世を生き延びようって……」。へえ、いいなあ、そのたくましさ、洒落っ気。なんだか元気が出てくるなあ。というわけで今回のラッパ屋は「はなしづか」。ほんとうにあった「はなし塚」建立のエピソードを中心に戦中から戦後にかけての落語家さんやそれを取り巻く人々のエネルギーを笑いと切なさたっぷりに描きたい。昇太師匠はもちろん喬太郎師匠やラサールさんも出てくれる。なにしろ昭和100年、ラッパ屋第50回の公演ですからな、ラッパ屋らしい、よき昭和の匂いプンプンのお芝居をご覧いただきたいと思います。是非!<公演情報>ラッパ屋 第50回公演『はなしづか』2025年4月16日(水)~4月23日(水)会場:東京・紀伊國屋ホール【スタッフ】脚本・演出:鈴木聡音楽:佐山こうた【出演】春風亭昇太、柳家喬太郎、ラサール石井おかやまはじめ、俵木藤汰、岩橋道子、弘中麻紀、大草理乙子、岩本淳、中野順一朗、浦川拓海、宇納佑、熊川隆一、武藤直樹ともさと衣、椎名慧都(劇団俳優座)、松村武(カムカムミニキーナ)【チケット】(前売・当日とも)A席:6,500円(前半割 6,000円)B席:5,500円(前半割 5,000円)※全席指定・税込※U-30券 3,000円 / U-20券 2,000円(どちらも引換券・税込)あり前売り開始日:2025年3月15日(土) 10:00チケット情報:【北九州公演】2025年4月27日(日) 14:00 開演会場:J:COM北九州芸術劇場 中劇場公式HP:
2025年02月07日映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人 長井好弘のおススメ】幕末から明治にかけて活躍した初代談洲楼燕枝の長編人情噺を毎月1回、1年かけて口演する。当時は三遊亭圓朝と肩を並べるほどの大物だったが、なぜか今は圓朝ほどには知られていない。代表作の『嶋鵆沖白浪(しまちどりおきつしらなみ)』も、その一部を先代金原亭馬生らが『大坂屋花鳥』という題の一席物で演じているが、現代人は本来のタイトルをルビなしで読めないだろう。そんな「知る人ぞ知る傑作」に柳家三三が挑戦、2011年の通し口演の後もしばしば演じ、自家薬籠中のものにした。かつて三三の弟子だったかけ橋にとっても『嶋鵆沖白浪』は特別のネタに違いない。江戸末期の閉塞感を背景に、複雑な人間模様が展開する難物を、かけ橋がどうまとめて行くのか、通い甲斐のある会になりそうだ。<公演上演>春風亭かけ橋『嶋鵆沖白浪』連続公演2025年2月21日(金)~12月31日(水) 東京・梶原いろは亭【演目】2月21日(金) 第1夜「喜三郎とお虎」「芝山の斬込み」4月18日(金) 第2夜「三日月小僧庄吉」「怪僧玄若坊」6月20日(金) 第3夜「大坂屋花島」「伝馬町女牢」8月15日(金) 第4夜「三宅島の再会」「闇の島脱け」10月17日(金) 第5夜「松原の菊造斬り」「お虎の美人局」12月19日(金) 第6夜「小管屋の仇討ち」「八丁堀召捕り」【チケット】予約:2,500円当日:2,800円生配信・アーカイブ配信チケット:1,500円※全公演2025年12月末までアーカイブ配信ありチケット情報:
2025年01月30日広島東洋カープの末包昇大が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】広島・末包昇大「1年間たくさんの応援ありがとうございました。」シーズン終了報告。悔しさ綴る「沖縄自主トレ」と綴り、7枚の写真をアップ。続けて「最高の環境で最高の食事と共に充実した時間を過ごせました!」と綴っており、充実した自主トレとなったようだ。そして、「あとは怪我をせず、最高の結果を残せるようにこれから頑張ります!!」と、意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る 末包昇大(@suekane.carp52)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「俺は末包にめちゃくちゃ期待してます」「頑張ってください!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月22日広島東洋カープの末包昇大が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】広島・末包昇大「1年間たくさんの応援ありがとうございました。」シーズン終了報告。悔しさ綴る「初の大学同級生全員集合旅」と綴り、3枚の写真と1本の動画をアップした。東洋大の同級生を旅行をしたことを明かした末包。投稿された写真には、西武の甲斐野央、楽天の藤井聖、中日の梅津晃大らの姿が収められている。続けて「来年も頑張ろ」と綴り、来シーズンの活躍を誓った。 この投稿をInstagramで見る 末包昇大(@suekane.carp52)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「毎年出来るといいですね」「ぜひ毎年やってください」といったコメントが寄せられている。
2024年12月18日シカゴ・カブスの今永昇太が7日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。【動画】今永昇太、MLB公式が“ゲームセンターの王”として注目!ファン爆笑の渦ミズノのプロジェクト「Dear Rookie」のTシャツを着た3人のスリーショットが公開された。この日は大阪でMLBタイガースの前田健太、カージナルスのヌートバーと共にジュニア向け野球体験イベントを行ったそうだ。未経験者の子どもたちを対象にボールを触る、捕る、投げる、打つ動作を楽しく体験するイベントだそうだ。今永昇太 (@shotaimanaga) のストーリーより今後も3人の活躍に目が離せない。
2024年12月07日株式会社ウィザス(大阪府大阪市、代表:生駒富男)が運営する第一学院高等学校(本校:茨城県高萩市・兵庫県養父市、全国59キャンパス:2024年10月時点)は、不登校や高校中退などを経験した生徒や、スポーツ・芸能活動などの「夢の実現と学業の両立」を目指す生徒も多く学ぶ広域通信・単位制高等学校です。このたび、「オフラインとオンラインの両特性を生かしたハイブリッド型のキャリア教育」の一環として、双方向リアルタイム配信授業「チャレンジレッスン」を実施します。詳しくはこちら( )過去のレッスンの様子(1)過去のレッスンの様子(2)■開催概要【落語家/春風亭昇々先生】落語家 春風亭昇々さん千葉県松戸市生まれ。関西学院大学文学部卒業。2007年4月に春風亭昇太に入門。前座名「昇々」。2011年4月、二ツ目に昇進。落語芸術協会若手二ツ目ユニット「成金」メンバー。新作ユニット「ソーゾーシー」メンバー(春風亭昇々、瀧川鯉八、玉川太福、立川吉笑)。平成27年度・28年度NHK新人落語大賞決勝進出するなど様々な賞を受賞。2021年真打昇進。日時 :2024年12月9日(月)13時00分~14時50分テーマ :表現力を身に着ける授業内容:人間は言葉よりも体のリアクションで物事を理解すると言われています。落語家の特技でもある形態模写を経験して、表現力を高めます。【株式会社笑下村塾】株式会社笑下村塾「笑い」を通じて社会問題や政治について楽しく学べる教育プログラムを提供する団体。お笑い芸人が講師となり、ユニークな視点で学びを深める場を作り、次世代の社会課題解決を担う人材育成を目指す。日時 :2024年12月10日(火)10時30分~12時20分テーマ :笑える!政治教育ショーin第一学院講師 :ジグザグジギー/マセキ芸能社授業内容:お笑い芸人を講師とし、お笑いを通じて民主主義とは?政治とは?をエンタメたっぷりで楽しみながら、参加者が自ら考え行動する力を育みます。■「チャレンジレッスン」について各業界で活躍するプロフェッショナルによる、東京のスタジオと全国のキャンパス・自宅をオンラインでつないだ双方向のライブ配信授業です。生徒が将来を見据え、自身の興味や得意分野に気づき、学ぶ楽しさの発見へとつなげることを目的に実施しています。業界や社会の第一線で活躍する講師の方が携わる職業はもちろん、それに関わるさまざまな仕事やその職業の裏側を知り、実体験を通じて将来を創造していきます。授業内では、タブレット端末やアプリを使用して質疑応答なども双方向(インタラクティブ)でリアルなやり取りを行えます。配信授業の特性を生かし、全国の仲間から配信されるコメントや講師からの即時フィードバックを通してさらなる学びを深めます。※チャレンジレッスンについて( )授業配信場所:第一学院高等学校 東京本部スタジオ(東京都港区芝1-5-9住友不動産芝ビル2号館 5F)※第一学院高等学校の生徒は各所属キャンパスから参加。キャンパスへの取材も受け付けています。◆第一学院高等学校について第一学院高等学校株式会社ウィザスの高校・大学事業の中核として運営している第一学院高等学校(通信制・単位制)は、全国に59キャンパス(2024年10月時点)を展開。「生徒第一」「1/1の教育」の想いを大切に、「成長実感型教育」を掲げ、生徒をプラス思考に変える独自の「プラスサイクル指導」をベースとし、生徒一人ひとりの「『もっともっと自分を好きになる』自分づくり」をサポートしています。当校には、不登校や高校中退を経験した生徒のほか、スポーツや芸能活動などの夢の実現と学業との両立を目指す生徒が在籍。卒業生もそれぞれの分野で多彩に活躍。多様な生徒たちがそれぞれの希望する進路を実現できるよう、生徒一人ひとりの自己成長を支援してまいります。<主な卒業生>・スポーツ:久保建英選手(サッカー:レアル・ソシエダ)/酒井宏樹選手(サッカー:オークランドFC)/伊藤洋輝選手(サッカー:FCバイエルン・ミュンヘン)/稲場悠介選手(水球)/開心那選手(スケートボード) ほか、野球・サーフィン・テニス・スノーボード 等・芸能 :Little Glee Monster(MAYU・かれん・アサヒ)/ねお(動画クリエーター、チャンネル登録者数89.9万人)/のえのん(動画クリエーター、チャンネル登録者数41万人)/ゆーぽん(動画クリエーター、チャンネル登録者数65.6万人)URL : ◆株式会社ウィザスについて株式会社ウィザスは、「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という3つの貢献を通じて、教育分野を中心に、一人ひとりの夢の実現に取り組む総合教育サービス会社です。すべては「成功」へのプロセスと考える“プラスサイクル”思考を基にした高校・大学事業、学習塾事業、グローバル事業、能力開発・キャリア支援事業を中心に、『「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関』を目指しています。社名 : 株式会社ウィザス代表者 : 代表取締役社長 生駒富男所在地 : 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル設立 : 1976年7月10日資本金 : 12億9,937万5,000円従業員数: 正社員971名(2024年3月31日現在)事業内容: 総合教育サービスURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月05日2024年12月1日、落語家の三遊亭鬼丸が自身のX(旧Twitter)アカウントで、ザ・コレクターズのライブを観覧したことを報告した。【画像】落語「七代目三遊亭円楽襲名へ、三遊亭王楽が決意表明」投稿には、「ザ・コレクターズのライブを観に行きました!音楽の力に圧倒されました。本当に素晴らしい時間でした」とコメントが添えられており、ライブ会場で撮影した写真も公開されている。ザ・コレクターズは、日本のロックシーンを代表するバンドの一つで、独特のスタイルと熱狂的なライブパフォーマンスで知られている。今回のライブでは、鬼丸自身もファンとして参加し、その魅力に心を打たれた様子が投稿から伝わる。三遊亭鬼丸は、落語家としての活動にとどまらず、多方面の文化やエンターテインメントにも興味を示しており、今回のライブ観覧が新たなインスピレーションとなったようである。コレクターズを恵比寿で観てきたよ pic.twitter.com/LJNyrLEtWS — 三遊亭鬼丸 (@onimaru31) December 1, 2024 ファンからは「鬼丸さんもコレクターズファンだったんですね」「素敵な感想、ライブがもっと気になります!」といったコメントが寄せられ、ライブの熱気が共有されている。
2024年12月03日映画・音楽・舞台など各ジャンルのエンタメ通=水先案内人が、いまみるべき公演を紹介します。【水先案内人 橘蓮二のおススメ】仲間の信頼も厚く、後輩の面倒見が良く、誰に対しても分け隔てがない落語界に於ける頼りになる優しい“永遠の兄貴”的存在である林家彦いち師匠の芸歴35年を記念した会『林家彦いち 座布団とげんこつ~噺家になって35回目の師走スペシャル』が12月10日(火) 19時より下北沢・本多劇場にて開催される。入門以来、人生観と落語表現をリンクさせるようにこれでもかとチャレンジを続ける彦いち師匠が創作した数多の作品の中から厳選した噺にこの日のために設えたアレンジを加え、師匠にとって最も思い入れのある街、下北沢の舞台で情感たっぷりに描き出す。当日はSWAの盟友である春風亭昇太師匠と三遊亭白鳥師匠も駆け付け各々落語一席と彦いち師匠の人生を振り返りながらの“げんこつトーク”と盛り沢山の内容でお届けする。「自分を解放するために自分を追い込む」そして「自分にしか出来ない噺をやる」。常に落語界の最前線で格闘する林家彦いち師匠の“新たなる叙事詩”が師走の本多劇場で起動する。<公演情報>『林家彦いち 座布団とげんこつ~噺家になって35回目の師走スペシャル』2024年12月10日(火) 東京・本多劇場開場 18:30 / 開演 19:00【出演】林家彦いち、春風亭昇太、三遊亭白鳥【チケット】(全席指定)前売:3,800円当日:4,000円
2024年11月30日関根勤が2025年2月、蝶花楼桃花と共に自身初の落語会『蝶花楼桃花 かんこん亭きん太(関根勤)親子会』を開催することが発表された。関根勤芸能生活50周年の今年、各所で50周年を祝う企画やイベントをやってきた中、レギュラーを務めるBAYFM水曜シン・ラジオでは、「50周年で満足しないでください!60周年も現役バリバリでいてください!」との思いを込めて、「関根勤プロジェクト~芸能生活60周年への道」が発足。今までにやった事のない、新しい事に挑戦して欲しいという想いをこめたプロジェクトとして、関根自身も前々から興味を持っていた「落語」にチャレンジする事が決定した。しかしながら、落語に関しては素人の関根。教えてくれる師匠が欲しい。本人の意向も考慮し、蝶花楼桃花師匠にお願いすることに。番組ゲストに師匠を呼び、いきなり放送中に弟子入りのお願いをする、という卑怯な作戦に、桃花師匠はあっさりと「OK!」と快諾した上に、「かんこん亭きん太」という高座名までもらうこととなった。演目については、桃花師匠から「どんな落語がしたいか考えて来るように」という宿題に対し、関根が「人情噺がしたい」と回答。結果、桃花師匠が関根の為に選んだ『徂徠豆腐』となった。『蝶花楼桃花 かんこん亭きん太(関根勤)親子会』は、2025年2月6日(木) 東京・なかのZERO小ホールにて開催。<公演情報>BAYFMシン・ラジオプレゼンツ『蝶花楼桃花 かんこん亭きん太(関根勤)親子会』2025年2月6日(木) 東京・なかのZERO小ホール18:30 開場 / 19:00 開演出演:蝶花楼桃花、かんこん亭きん太(関根勤)MC:井川修司(イワイガワ)【チケット】全席指定:4,000円(税込)一般発売:2024年12月25日(水)
2024年11月28日MLBは日本時間19日、公式SNSを更新した。【画像】今永昇太 また来年もシカゴで!Uber Eatsと最高の食事を楽しんで「The voting breakdown for the 2024 Rookie of the Year awards」と綴り、1枚の写真をアップ。本日発表されたMLB新人王の投票内訳を公開した。ア・リーグではルイス・ヒル(ヤンキース)が、ナ・リーグではスキーンズ(パイレーツ)がそれぞれ新人王に選出された。また今季新人トップの15勝を挙げた今永昇太だったが、結果は4位であった。彼らの活躍に来季も注目だ。The voting breakdown for the 2024 Rookie of the Year awards ⬇️ pic.twitter.com/fQ182ieEfV — MLB (@MLB) November 19, 2024 この投稿には世界中のMLBファンからいいねが寄せられている。
2024年11月19日注目の若手落語家・春風亭かけ橋(落語芸術協会、春風亭柳橋門下、二ツ目)が、長編人情噺『嶋鵆沖白浪』(読み:しまちどりおきつしらなみ)全話連続公演を開催する。『嶋鵆沖白浪』は、江戸時代末期から明治時代にかけて活躍した落語家、初代・談洲楼燕枝(だんしゅうろう・えんし)が残した史実を元にした全12話に及ぶ長編落語。実在した侠客・佐原の喜三郎と吉原の遊女・大坂屋花鳥の、八丈島への流刑と命懸けの脱出を描いた波瀾万丈の人情噺だ。さまざまな人物たちが複雑に絡み合う人間模様を、春風亭かけ橋が1年をかけて挑戦する。しばらく演じられることのなかったこの噺を掘り起こし、新たにまとめ上げたのは柳家三三。初代・柳橋から続く“柳派”と呼ばれる一門の流れを汲むかけ橋にとって『嶋鵆沖白浪』は向き合うべき物語となっている。なお、本公演は生配信され、全公演2025年12月末までアーカイブ配信される。チケットは、12月1日(日) 10時より予約開始。<公演情報>春風亭かけ橋『嶋鵆沖白浪』連続公演■2025年2月21日(金) 第1夜「喜三郎とお虎」「芝山の斬込み」4月18日(金) 第2夜「三日月小僧庄吉」「怪僧玄若坊」6月20日(金) 第3夜「大坂屋花島」「伝馬町女牢」8月15日(金) 第4夜「三宅島の再会」「闇の島脱け」10月17日(金) 第5夜「松原の菊造斬り」「お虎の美人局」12月19日(金) 第6夜「小管屋の仇討ち」「八丁堀召捕り」開演 19:00 / 開場 18:30会場:梶原いろは亭出演:春風亭かけ橋【チケット】予約:2,500円当日:2,800円生配信・アーカイブ配信チケット:1,500円※全公演2025年12月末までアーカイブ配信ありチケットはこちら:公式サイト:
2024年11月16日昇陽が常翔学園をセットカウント2-0で下し、3年連続3回目の全国大会出場を決めた。【スコア詳細】昇陽 2-0常翔学園第1セット 25-21第2セット 25-18▶︎フルマッチはこちらから!
2024年11月01日アイドルグループ・美 少年の岩崎大昇(※崎はたつさき)が主演を務めるミュージカル『ニュージーズ』の公開ゲネプロが8日に東京・日生劇場で行われ、キャストがコメントを寄せた。同作は2012年にトニー賞を席捲した大ヒットブロードウェイミュージカルで、1899年のニューヨークを舞台に新聞販売の少年たち“ニュージーズ”の奮闘を描く。ボブ・ツディカーとノニ・ホワイトが脚本を手掛けた同名映画を原作に、ブロードウェイではディズニー・シアトリカル・プロダクションズ製作により初演を迎え、トニー賞8部門にノミネート(2部門受賞)、ドラマ・デスク・アワード6部門にノミネート(2部門受賞)され、ブロードウェイで2年間通算1,004回公演を達成した。物語の舞台は1899年、夏のニューヨーク。少年・ジャック(岩崎大昇)は、足の不自由な友人クラッチー(横山賀三)と他の孤児やホームレスの新聞販売少年たち“ニュージーズ”と共に暮らし、毎日新聞を売って生活している。ジャックは、いつかニューヨークを出てサンタフェへ行くという夢を抱いているが、その日暮らしの現実を過ごしている。ある日、ジャックはデイヴィ(加藤清史郎)とその弟レスと出会う。デイヴィとレスは他の“ニュージーズ”と異なり、家と家族があるが、父親の失業という事情があって“ニュージーズ”に加わったばかり。ジャックは幼いレスを使えば、より多くの新聞を売ることができると考え、協力することにする。その頃、「ワールド」紙のオーナーであるピュリツァー(石川禅)は他社より儲けようと、販売価格は据え置きで“ニュージーズ”への新聞卸値を引き上げることを企てていた。デイヴィとレスと行動を共にするジャックだが、過去の出来事を理由に感化院のスナイダーに追いかけられてしまう。三人が逃げ込んだメッダ(霧矢大夢)の劇場では、その日も素晴らしいショーが繰り広げられる。翌朝、新聞100部あたり50セントの卸値が、60セントに値上がりしていることを知ったジャックは、自分たちの生活と権利を守るべく、“ニュージーズ”を率いストライキを決行。新聞記者キャサリン(星風まどか)はジャックの姿に心を動かされ、ストライキを追いかけ取材することを決意する。東京公演は日生劇場にて10月9日〜29日、兵庫公演は兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホールで11月3日〜4日、福岡公演は福岡サンパレス ホテル&ホールにて11月9日〜11日。○ジャック:岩崎大昇 コメントジャック役を演じます、美 少年の岩崎大昇です。ついに『ニュージーズ』の開幕が間近に迫ってまいりました。「時は来た」といったところでしょうか。カンパニーが一丸となって、より良い作品になることを目指し稽古を重ねてきました。演じている自分でも、この作品の世界観に日々魅了されています。皆様が心の底から楽しんでいただけますよう全力を尽くしますので、『ニュージーズ』の世界を全身でご堪能ください!○キャサリン:星風まどか コメントいよいよ『ニュージーズ』開幕致します! この日のためにお稽古を積み重ねてきたので、私自身とてもワクワクしております!! 課題と向き合いながら模索していたお稽古期間でしたが、やはり『ニュージーズ』のストーリーや素敵な楽曲がいつも背中を押してくれました。そして何より尊敬する出演者の皆様、スタッフの方々とより良い作品のために心を燃やした日々は宝物です!お客様にも素晴らしい時間を過ごしていただけますよう、カンパニーの皆さまと力を合わせ魂を込めて努めてまいります!!○デイヴィ:加藤清史郎 コメント日が経つごと、稽古が進んでいくごとに始まりを実感しています。自分の身は自分自身で守らなくてはいけない社会環境に身を置き、未成年ながら働いて、お金を稼ぎ、生きていく。そんな生活の中にでさえも、各々が悦びを見つけ、それを仲間と共有し、全体の喜びに変換することに長けている“ニュージーズ”。理不尽な事柄をきっかけに、彼らが何のために、誰のために立ち上がり結束するのか。その熱量を、劇場で体感していただき、お客様ご自身の生活や経験に重ね、今日を生きる力の1部に替えていただけますように。○クラッチー:横山賀三 コメントついに初日。あっという間の稽古期間でした。自分がやってきたことを信じ、“ニュージーズ”のみんなを信じて、ここから大千穐楽までクラッチーとして日々新鮮に生きたいと思います。みんなで作り上げてきたものを僕たち演者もお客さまも全力で楽しむ空間にできたらいいなと思います。緊張もしますが、自分の出せるものをパワフルにぶつけていきます! どうぞ宜しくお願いします。○メッダ:霧矢大夢 コメントいよいよ、2024版『ニュージーズ』が開幕します!続投組はより密度濃く、そして新しく加わったメンバーは新鮮な彩りとエネルギーをこの作品に与えてくれています。私は“ニュージーズ”の活躍を、いつも稽古場の特等席で観ています。もう拍手し過ぎて手が痛いです!これからはその役目を観客の皆様に譲りますね。誇らしく、自慢の我らが“ニュージーズ”に、惜しみない拍手と御声援を宜しくお願いします!○ピュリツァー:石川禅 コメント19世紀。産業革命で大量生産という魔法を手に入れて、世界は一気に資本主義の社会に傾きます。身分の差はなくなっても、資本家階級と労働者階級の貧富の差は、現代社会にも連綿と引き継がれ、時に働く私達に大きな問題を投げかけます。“ニュージーズ”の嘆き、怒り、喜びは、今を生きる私達に大きな勇気を与えてくれるでしょう。さあ、いよいよ開幕! どうぞ御期待下さい!!
2024年10月09日JTT公式インスタグラムが8日、自身のインスタグラムを更新。所属する昇侍の対戦カードを発表した。【画像】18歳の天才がRIZINデビュー戦で大金星!!朝倉海「やっぱり逸材」「応援よろしくお願いいたします!」とコメントし、1枚の写真をアップ。写真には、所属する昇侍と芦沢竜誠が写し出されている。 この投稿をInstagramで見る JAPAN TOP TEAM(@japan.top.team)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くの反応が寄せられている。
2024年10月08日