私は3歳と1歳の娘を育児中です。先日、夫が晩酌中に長女と2人でお風呂に入りました。次女をあとから連れてきてもらうように夫に頼んだのですが、お風呂に入ってきた次女は……。長女と2人でお風呂に先日、夫は翌日が休みだったので夕食後にビールを飲んでいました。その時間はみんなでテレビを見ていたのですが、長女が「トイレに行きたい」と言ったので、私は長女と2人でトイレへ。 長女はまだおむつが取れていないため、新しいおむつを交換するのがもったいないと思い、トイレのあと、そのままお風呂に直行。そして夫に、私が声をかけたタイミングで次女をお風呂まで連れてきてもらうように頼みました。 お風呂に現れた次女は…長女と自分の体を洗い終えたので、夫に次女をお風呂まで連れてきてもらうように呼びました。すると、次女がひとりでニコニコしながら脱衣所に入ってきたのですが、次女の手にはなんと、夫が晩酌時に食べていたポテトチップスが……。 次女はポテトチップスを袋ごと手に持ちながらポリポリと食べていました。夫を問い詰めると、夫は酔っぱらった様子で「欲しそうだったからあげた」と発言。 夫とは「ポテトチップスのような塩分の多いものは子どもにあげないようにしよう」と話を共有していたのですが、酔っていたので判断がにぶっていたのだと思います。その後、夫には「子どもが見ている前で食べると欲しがるから、今後は食べるのもあげるのも絶対にやめて」と強く注意しました。 おやつに子ども用のスナック菓子をあげることはたまにありますが、大人が食べるポテトチップスを次女が袋ごと食べていたのにはビックリしました。このことがあってからは夫も反省し、子どもたちが寝てから晩酌をするようになりました。 ※ポテトチップスは、濃い味付けや堅い商品もあるため、3歳未満のお子さんには与えないようにしましょう。 イラスト/ミロチ著者:堀川京香監修者・著者:助産師 松田玲子医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
2024年03月19日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。 ※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言晩酌をしない父に違和感を覚えた話主人公は父と血がつながっていません。それでも実の父のように慕っています。ある日、いつもは晩酌するはずの父がお酒を飲まなかったため、主人公は不思議に思います。しかも父がお酒を飲まないことが、それから何日も続きました。父が気になる主人公出典:モナ・リザの戯言さらに母もソワソワしているようで主人公はますます気になります。そこで主人公はあることが頭をよぎりました。問題さあ、ここで問題です。主人公は頭に何がよぎったでしょうか?ヒント主人公は気になって眠れなくなりました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「やっぱり変だ。父さんも母さんも何か隠している」でした。両親が何か隠していると感じた主人公。そして主人公は、父と母を探ることを決意。2人の会話を盗み聞きすることにしたのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(lamire編集部)
2024年01月24日皆さんは、義家族の言葉にあきれたことはありますか?今回は、酔っ払った義父の発言にあきれたエピソードを紹介します。イラスト:ゆゆ妻の実家で晩酌…酔った義父のモテ自慢…さらに酒が進んだ義父…とんでもない発言に…酔っ払った義父の言葉に、驚いた主人公。モテ自慢まではよかったものの、よその家にも子どもがいるという発言には困ってしまうでしょう。お酒はほどほどにして、楽しく飲めるといいですね。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年11月01日酒が好きな人にとって、仕事や家事を終えた後の晩酌は楽しみなひと時です。幼い子供がいる人や在宅ワークをする人は、家で晩酌することも多いでしょう。しかし、家での晩酌は店で飲むのと比べて、どうしても味気ない感じがしてしまいますよね。先日、筆者はインテリア雑貨などを販売している『ニトリ』で、手軽に家飲みの気分が上げられそうなアイテムを発見したので紹介します。その名も『かち割りアイストレー』。価格は税込み299円です。なんと、この製氷トレーを使うだけで、ピックで砕いたようなかち割り風の氷が作れるのだとか。早速、作ってみましょう。まず、製氷トレーに水を注ぎます。この時、水が氷型の凹みからあふれないようにするのがポイントです。水を注いだらフタを閉めて、冷凍庫の水平な場所で凍らせてください。しっかりと密閉できるフタなので、引き出しタイプの冷凍室でも水がこぼれる心配がありません。冷凍庫に入れて数時間後、完成した氷がこちらです。市販のかち割り氷のように透き通ってはいませんが、ピックで砕いたような程よく尖った形が再現されていました!冷蔵庫の自動製氷機の氷との違いを、それぞれグラスに入れて比較してみましょう。左が『かち割りアイストレー』で作った氷、右が普段使っている自動製氷機の氷です。ウイスキーがなかったので、似たような色のルイボスティーを入れてみました。やはり左のほうが、店で出てくる酒のような雰囲気が出ています。グラスを揺らした時のカランという音も、左のほうが耳に心地よく感じました。おもてなしなどで大量に必要な時には、複数の製氷トレーを重ねて作ることもできるそうです。晩酌やおもてなしドリンクを手軽にワンランクアップさせてくれるアイテムなので、興味のある人は試してみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年09月07日もうすぐ師走。慌ただしい年末がやってきますね。「寒いから出掛けたくない・・・」「忙しくて外出してる場合じゃない!」なんて時は、おうちで晩酌しませんか?本日は、晩酌のお供におすすめのグルメ&スイーツをご紹介します。自分のご褒美用にもぴったりですし、お歳暮としても喜ばれそうなお品です。(2022年11月29日更新)もうすぐ師走。慌ただしい年末がやってきますね。「寒いから出掛けたくない・・・」「忙しくて外出してる場合じゃない!」なんて時は、おうちで晩酌しませんか?本日は、晩酌のお供におすすめのグルメ&スイーツをご紹介します。自分のご褒美用にもぴったりですし、お歳暮としても喜ばれそうなお品です。(2022年11月29日更新)新食感!驚くほどジューシーなフリーズドライフルーツ完熟フルーツをすぐにフリーズドライ加工することで、旬のおいしさが閉じ込められた一品です。果実の濃厚なおいしさがぎゅっと凝縮されながら、サクッと軽いエアリーな新食感で、自然な甘さと香りを楽しむことができます。ドライフルーツが苦手な方でもおいしく食べられると評判で、大切な方への贈り物はもちろん、自分へのご褒美にも最適。おしゃれなギフトボックスも魅力の一つ。一般的なドライフルーツにはないサクサクとした食感、生の果物のようなしっかりとした味わい、全てが目新しく、感動すること間違いなし!→商品ページへ進む七味×マカロンという斬新な組み合わせ!そのお味はいかに・・・?信州善光寺の門前に店を構えて280年の歴史を持つ七味唐辛子専門店「八幡屋礒五郎」の『七味マカロン』をご紹介します。アーモンドパウダーとメレンゲを混ぜて焼いた香ばしい生地に、七味素材を加えたバタークリームを一つずつサンド。甘い口溶けと、軽くスパイスの効いた珍味に仕上がっています。はじめはクリームの甘み、後から辛みが効いてきて、とても面白い味わい。クリームの甘さで七味のスパイシーさが際立ちます。名前からすると味の想像がつかず、ドキドキ感がありますが、食べれば納得の美味しさです。→商品ページへ進むおしゃれなパッケージにテンションアップ!懐石料理店が作るトリュフぼうろ東京・日本橋に店舗を構える京懐石料理店「日本橋OIKAWA」がお贈りする焼き菓子の詰合せ。京料理で修行した技術や知識を活かした遊び心のあるトリュフぼうろは、あるお客様からの「料理と同じ位のレベル高い焼き菓子を作ってほしい」とのリクエストを受けて作られました。ワインや日本酒に合うように、ブルーチーズやブラックペッパーを使用し塩味を効かせた「ForLiquor」と、ティータイムに合うようにクリームチーズを使い、ほんのり甘く仕上げた「ForTea」の2種類。赤杉を使用した折箱が高級感を演出し、特別な贈り物にもふさわしい一品です。→商品ページへ進む「伝統」と「革新」が生んだ新感覚スイーツ1856(安政3)年創業、世界遺産である下鴨神社のすぐ傍に店を構える老舗料亭「下鴨茶寮」。京都の名物である「ちりめん山椒」からヒントを得て、ナッツやドライフルーツ、粉山椒を絡め、一つ一つ丁寧に手作りされた「料亭のちりめんナッツ」。珈琲や紅茶に限らずワインやシャンパン、日本酒と、和・洋どちらの趣向に合わせてもお愉しみいただけます。長年愛される「ちりめん山椒」とナッツやドライフルーツを絡め、京都の古き良きものと現代の新しいものが交わることで誕生しました。見た目も可愛らしいので、贈り物としても幅広い年代の方に喜ばれそう。→商品ページへ進むワイン好きは必見!スペイン王室献上品生ハムセット最高級のイベリコ豚の中でもレアル・ベジョータを使用した豪華な生ハム。スペイン王室でも使われている4年熟成の商品です。スペイン国内でも入手困難な4年熟成をスペイン職人の手切りによって、一番おいしい状態でお届け致します。チーズのような味わいが特徴です。熟成期間によって、味の違いがわかるように18ヶ月熟成の生ハム、サラミ、チョリソーなどを詰め合わせました。小パックにしておりますので、食べきりサイズです。生ハムを一番おいしい状態で食べて頂けるように食べ方のしおりも付けております。ワインと非常に合いますので、ワインの好きな方にお薦めです。→商品ページへ進むギフト・手土産探しなら「接待の手土産」がおすすめ~ぐるすぐりの姉妹サイト「接待の手土産」のご案内~接待の手土産とは、「現役秘書が選りすぐった心づかいが伝わる贈り物」を全国からお取り寄せできるサービスです。相手との心の距離をぐっと縮め、関係も滑らかにする「手土産」。真心を感じる贈り物は信頼構築のカギになる、と言っても過言ではありません。「ビジネスの場でも通用する、上質な手土産情報を伝えたい」という想いから「接待の手土産」は誕生しました。会社訪問、会食や接待、イベントなど大切なビジネスシーンの贈り物だけでなく、お中元やお歳暮、プライベートでのこだわりのギフト選びにぜひ、お役立てください。接待の手土産
2022年11月29日秋が深まるにつれて、夜がどんどん長くなりますよね。そんな秋の夜長に、「晩酌を楽しむ」という方も多いのでは?好きな音楽を聴いてリラックスしながら、また、大切な方との会話を楽しみながら美味しいお酒を飲む時間は至福のひと時ですよね♪本日は、そんな晩酌のお供におすすめしたい絶品おつまみ5選を紹介します。パッケージもステキな商品ばかりですので、お酒好きの方へのギフトとしてもきっと喜ばれると思います♪秋が深まるにつれて、夜がどんどん長くなりますよね。そんな秋の夜長に、「晩酌を楽しむ」という方も多いのでは?好きな音楽を聴いてリラックスしながら、また、大切な方との会話を楽しみながら美味しいお酒を飲む時間は至福のひと時ですよね♪本日は、そんな晩酌のお供におすすめしたい絶品おつまみ5選を紹介します。パッケージもステキな商品ばかりですので、お酒好きの方へのギフトとしてもきっと喜ばれると思います♪塩味、辛味、甘味の絶妙なバランスが秀逸!栖クッキー濃厚なチーズのシュガークッキーにアクセントで黒胡椒をトッピングしたクッキーは、お酒のおつまみにピッタリ。コク深いチーズの塩味と刺激的な黒胡椒の辛味、まわりに纏ったクリスタルシュガーの甘味の絶妙なバランスがクセになります。赤ワインなど、好きなお酒とのペアリングをお楽しみください♪着物で着飾るようなイメージで桐箱に和紙の帯を巻いた、美しいパッケージも魅力の一つ。1つ1つ丁寧に作られた上質な味わいをゆっくりとお楽しみください。【お取り寄せ可】栖クッキー(チーズ&黒胡椒)3,240円(税込)|浅草栖旨み爆発!卓越した技術を持つ職人がつくる海鮮しぼり焼“瀬戸内の魚介を職人の技でしぼり焼き上げた、海鮮煎餅”。独自開発した「しぼり焼」の技術で、瀬戸内・広島の海産物をつなぎの小麦粉等、一切使わずにそのまま煎餅に!噛めば噛むほど素材の旨味が染み出してくる感じでとても美味しく、現役秘書の審査による「接待の手土産セレクション」で2015年から3年連続で特選を受賞し、2018年に殿堂入りしたほどの人気商品です。「他とは違う煎餅を作って、広島から発信できる商品にしたい」という想いで、商品化に努めたものの、作っては失敗を繰り返し・・・。完成するまでに、なんと1年半かかったそうです。ようやく完成したという牡蠣のせんべいは、一口食べれば牡蠣の味の濃さにびっくり!生でも食べられるほどの新鮮な素材を使用しているため、広島・瀬戸内の魚介そのもののおいしさを丸ごと味わえます。牡蠣・生しらす・でびら・たこ・さよりの5種類。日本酒や白ワインと合わせてどうぞ♪※しぼり焼は登録商標です。【お取り寄せ可】海鮮しぼり焼詰合せ5,400円(税込)|巴屋清信この美味しさは異次元かもしれない!甘くて辛い、スパイシーナッツ中東を訪れた際に現地の「お祭」で食べた「ナッツ」に魅了され、「この味を、もっと多くの人に知ってもらいたい、味わってもらいたい」という想いから作られた「SPICYNUTS」。スパイスがピリリと利いた、甘くて辛いナッツは、一度食べると止まらないおいしさです。試行錯誤を重ねてたどり着いたのは、日本古来の調味料「七味唐辛子」と中東のスパイスの融合。口に入れると、自然な甘味とナッツのコク、後味にスパイスの辛味が広がります。赤ワインやビール、ウィスキーなどと一緒に楽しむのがおすすめです。食べきりサイズの個包装ですが、あまりの美味しさに2袋目、3袋目と食べ進めてしまいそう!【お取り寄せ可】一度食べると止まらない!と人気の「甘くて辛い、スパイシーナッツ」GIFTBOX。【送料無料】2,700円(税込)|GoNutting旨みたっぷりの出汁がしみ込んだ奉納鮑海深く潜らないと採取できない貴重性から、古来より最高級の貝とされてきた鮑は、神に捧げる奉納品として珍重されたほか、室町時代以降は武士の出陣前に、戦勝を祈願する縁起物として食されていました。そんな鮑を、絶妙の加減で味付けし柔らかく煮込んだ「奉納鮑」は、日本酒のアテにぴったり。自分へのご褒美としてちょっと贅沢したいときや、お世話になっているお酒好きの方へのギフトにも◎炊き込みご飯や雑炊などにアレンジしても美味しいですよ♪【お取り寄せ可】奉納鮑4,500円(税込)|料理人日本一隠れ家レストランの自信作!梅山豚・山形尾花沢和牛・鮑の燻製神楽坂で15年、看板のない隠れ家レストラン「江戸前炭火焼kemuri」。何度もテレビや雑誌で取り上げられる人気店が店内で丁寧に手作りする名物「オリジナル燻製料理」はお酒によく合うんです。生産者(塚原牧場)からの産直の、日本に100頭の希少な最高級豚肉「梅山豚」。サシはきめ細かく、口どけはフワっと軽やかで粉雪のよう、と言われる「雪降り和牛・山形尾花沢牛」。店内で丁寧に捌いた「鮑」。厳選食材を、それぞれの食材に最適な手法で燻製にしました。ビールと一緒に楽しみたいですね♪【お取り寄せ可】燻製詰め合わせ(梅山豚・山形尾花沢和牛・鮑)6,000円(税込)|江戸前炭火焼kemuri神楽坂ギフト・手土産探しなら「接待の手土産」がおすすめ~ぐるすぐりの姉妹サイト「接待の手土産」のご案内~接待の手土産とは、「現役秘書が選りすぐった心づかいが伝わる贈り物」を全国からお取り寄せできるサービスです。相手との心の距離をぐっと縮め、関係も滑らかにする「手土産」。真心を感じる贈り物は信頼構築のカギになる、と言っても過言ではありません。「ビジネスの場でも通用する、上質な手土産情報を伝えたい」という想いから「接待の手土産」は誕生しました。会社訪問、会食や接待、イベントなど大切なビジネスシーンの贈り物だけでなく、お中元やお歳暮、プライベートでのこだわりのギフト選びにぜひ、お役立てください。接待の手土産おすすめの特集いも&栗でおくるほくほく秋スイーツ特集
2022年10月04日yanawo(ヨナヲ)の新曲「yugi(ユウギ)」が、2022年7月8日(金)に配信リリース。栗山千明主演のテレビ東京系深夜ドラマ『晩酌の流儀』のオープニングテーマとなる。yonawoの新曲「yugi」ドラマのOP主題歌に2022年は、夏の大型音楽フェス「サマーソニック」への出演や、chelmico(チェルミコ)の鈴木真海子らを迎えた対バンツアーの開催が決定しているyonawo。6月には、バンド史上最高に“気持ちよく踊れる”新曲「After Party」をリリースしたことでも話題だ。そんなyanawoが、新曲「yugi」を配信リリース。「yugi」は栗山千明主演の深夜ドラマ『晩酌の流儀』のオープニング曲としてバンドで初めて書き下ろしたもので、“お酒”をテーマにしたドラマの世界観に寄り添った1曲となっている。なお新曲「yugi」のジャケット写真は、イラストレーターとしても活躍している野元喬文(Dr)が描き下ろし。楽曲と合わせて、そのアートワークにも注目だ。<荒谷翔大(Vo) コメント>初めて書き下ろしでドラマのオープニング曲の担当を任せていただき、お話をいただいたときは少し不安だったのですが、ドラマのテーマなど雰囲気を踏まえて、その世界に寄り添う作詞作曲アレンジを作り上げる作業はとても新鮮で楽しかったです。特にアレンジの面では一人きりの素敵な晩酌の時間を彩る優雅で心地よい音作りにこだわりました。今回はこのような素敵な機会をいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます。この曲がドラマをより一層楽しんでもらうための入り口になることを願ってます。【詳細】yonawo 新曲「yugi」配信日:2022年7月8日(金)※テレビドラマ『晩酌の流儀』のオープニング主題歌。■ドラマ25『晩酌の流儀』放送日時:7月1日(金)より毎週金曜深夜0:52~1:23放送放送局:テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知 テレビ北海道 TVQ九州放送出演者:栗山千明、武田航平、辻凪子、馬場裕之(ロバート)、おかやまはじめ
2022年06月30日京都・四条にある高級会席料理店【じき 宮ざわ】。こちらは宮澤政人さん率いる【じき】で感銘を受けた泉貴友さんが、直接宮澤さんに交渉、弟子入りして、一つ星を獲得するほどになった日本料理の名店です。四条駅から歩いて2分の好立地。石畳の小路を抜けた先にある星付き店です食材は、なるべく天然ものにこだわっており、季節を感じられる『焼物』や『お造り』をはじめ、三重の尾鷲産ボラを使った色鮮やかな『自家製カラスミ』や、上質の葛を長時間練り、使用する調味料は塩とはちみつのみという名物『焼胡麻豆腐』など、丁寧につくられる本格京料理を堪能できます。緑を望むカウンター席。泉さんが目の前で丁寧に料理を仕上げてくださいます今回は、ネーミングから心をわしづかみにされる、【じき 宮ざわ】の『晩酌せっと』をお取り寄せしてみました。桐箱に一品ずつ丁寧に梱包されていました手書きのお品書き。それぞれのこだわりが記載されていますまずは、『水なす浅漬け』から頂きます。『水なす浅漬け』大阪泉州の水なすを、利尻昆布だしと塩のみで漬け込んだ浅漬け。水なすは肉厚で、食べ応えも十分。浅漬け好きの私ですが、こんなにも肉厚で食感をしっかりと楽しめるなすの浅漬けは初めてです。味は昆布だしの柔らかく丸みのある味わいで、なすそのものの味もしっかりと感じることができます。『下津井タコ』続いて、『下津井タコ』。岡山のタコと新生姜、水玉きゅうりを自家製ポン酢で和えた一品です。生姜とポン酢でさっぱりとした味わいですが、酸味が強すぎないので食べやすく、一手間加えられた水玉きゅうりは目にも楽しい。タコは弾力のある歯応えで、噛むと旨味が広がります。日本酒との相性もバッチリです『〆鰆燻製』お品書きを眺めつつ、お次は『〆鰆燻製』に箸を伸ばします。鳥羽・答志島の鰆をお酢で〆て、無農薬のもち米のわらで薫香をつけたという『〆鰆燻製』。答志島の鰆は肉厚で脂が乗っており、噛むと旨味と薫香が広がります。日本酒だけでなく、薫香と相性のよいウイスキーとも合わせていただきたい。『自家製カラスミ』いよいよ、お店の名物の一つ、『自家製カラスミ』を。三重県尾鷲産のボラ子をこだわりの塩と酒で仕込み、天日干しで仕上げたという逸品です。塩分は控えめで、やわらかい味わい。そして、とにかく旨い。じっくりといつまでも楽しめます。『和牛きんぴら』そろそろお口がお肉を欲っする頃です。5等級の和牛と、非常に糖度が高い北海道産の和田コボウを合わせて炊き込んだという『和牛きんぴら』。サシの入った旨味たっぷりの肉の甘みと旨味、それにゴボウの香りと甘みも活かされております。きんぴらの概念を払拭する見た目と味わい。さすが、星付きの店。『晩酌せっと』6,480円(送料別)、冷蔵で京都から佐川急便で発送。消費期限:4日間(製造日を含む)。到着後は冷蔵で3日間、冷凍なら2週間持ちます。※水なす浅漬けと下津井タコ・岡山のタコは冷凍不可桐箱に入っているので、ギフトにも最適。これからの季節ならお中元におすすめです。一人でちびちび、二人でしっぽり、お酒と共に楽しむのにちょうどいい分量。お品書きを眺めつつ、大切な人と会話しながらゆったりと酒肴を楽しめる『晩酌セット』。今宵の晩酌は、特別な時間が過ごせました。お取り寄せサイト「ヒトサラ CHEF’S MALL」世界で活躍する日本のトップシェフがつくるグルメやスイーツをはじめ、全国の知られざる逸品やその土地ならではの味などを「お取り寄せ」できるECサイト。「食」をより楽しくするバラエティ豊かな商品をご紹介しています。
2022年06月27日株式会社ロフトでは、話題の“オンライン飲み会”や、家で過ごす晩酌タイムに役立つグッズを特集しています。氷点下の温度をキープしながら持ちやすさにこだわったジョッキや、ユニークな形の氷を作ることができるアイストレー、おつまみにぴったりな量を燻すことができる小型燻製器などが注目。好きなお酒やおつまみをワンランクアップし、お家飲みの時間をより美味しく楽しめます。【こだわりのグラス&タンブラー】※価格はすべて税込み・オンドゾーンフリージングジョッキ(ドウシシャ)・・・・・3,828円冷凍庫で凍らせたジョッキに飲み物を入れると独自の真空・冷却3層構造により1分以内に氷点下の冷たさに。手に触れる部分は冷たさを感じにくい素材でできており飲みやすいのが特徴。・冷感桜シャンパングラスペア(丸モ高木陶器)・・・5,500円冷たい飲み物を注ぐと、表面に描かれた桜が満開になる不思議なグラス。※ネットストアのみ取り扱い冷感桜シャンパングラスペア・サーモス真空断熱タンブラー(サーモス)・・・・・3,080円真空断熱構造により氷が溶けにくく、結露も気になりません。手に馴染む陶器風デザイン。サーモス真空断熱タンブラー・大人の透明氷ダイヤモンド型(ドウシシャ)・・・・・1,628円ゆっくりと凍らせることでまるでダイヤモンドのような美しく透き通った氷を作ることができます。大人の透明氷ダイヤモンド型・プロスト2WAYステンレスサーモ缶ホルダー(サブヒロモリ)・・・・・1,760円飲みごろ温度をキープしてくれるタンブラーと350mlの缶がすっぽり入るホルダーの2WAY。シリコンコースターでデスク上でもしっかりホールド。プロスト 2WAYステンレスサーモ缶ホルダー【ワンランク上のおつまみにチャレンジ】・コンパクト燻製器フードスモーカー(グリーンハウス)・・・・・6,050円自宅で手軽に燻製を楽しむことができる小型燻製器。付属のサクラ・リンゴ・ヒッコリーの3種のチップで卵やチーズなどお好きな食材を燻すことができます。レシピブック付き。コンパクト燻製器フードスモーカー・LIVEじゅーじゅー厚熱鉄焼プレート(ドウシシャ)・・・・・2,728円約10㎜の厚みがあるプレートで蓄熱性が高く食材が美味しく焼けます。一人分の調理に最適。LIVE じゅーじゅー厚熱鉄焼プレート・大人のレモン絞り革命(旭電機化成)・・・・・522円剣山型の特殊なしぼり構造により、軽く押しこむだけで果汁をたっぷり絞れます。【あると便利。オンライン飲み会に役立つグッズ】・スマホ/タブレット用アルミスタンド(オウルテック)・・・・・2,178円2か所を好きな角度に調整可能なスタンド。シリコンパッドで機器をしっかりキャッチ。スマホ/タブレット用アルミスタンド・エアロペックスワイヤレス骨伝導イヤホン(アフターショックス)・・・・・19,998円わずか26gと軽量で、耳に掛けるオープンイヤーの骨伝導タイプなので家族の呼びかけやアラームなどを聞き逃しません。防水機能付きで、快適な通話が可能なマイクも搭載。展開場所:ロフトネットストアにて購入可能、および全国のロフトにて展開ロフトネットストア企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年05月26日今回は100均〔ダイソー〕の食器から、晩酌にぴったりのアイテムをご紹介。梅雨が明け、だんだんと初夏の暑さがやってきて、体も疲れがちなこの季節……。心地よい夜風とともに寝る前の一杯が心も体も癒やしてくれます。そんな晩酌の雰囲気をもっと引き立ててくれそうな食器が〔ダイソー〕にありました♪至福の一杯を引き立てるだんだんと夏本番らしい暑さを感じはじめると、日中は日差しに照らされて心身ともに疲れがちなこの季節。そんな毎日のリフレッシュ方法として、「晩酌」をされる方も多いのではないでしょうか?夏の夜は風が心地よく風情もあって、心も体もリラックスできるひとときですよね。そこで今回は、晩酌のときにおすすめしたい食器のご紹介。100均の〔ダイソー〕では、雰囲気のある本格的な陶器が100円(税別)でゲットできちゃうんです!すてきな器たちと、ぜいたくなひとときを過ごしてみませんか?おつまみにちょうどいいサイズ感の平皿左:《正方皿約12.5×12.5cm(天目粉引きアソート)》右:《天目焼き物皿20×13cm》おつまみはそんなに量も多くなく、手軽なサイズ感の平皿があるとうれしいですよね。《正方皿約12.5×12.5cm(天目粉挽きアソート)》は小さすぎないからおつまみ1〜2種類くらいを盛りつけるのにぴったり。やわらかい色合いの和風食器です。2人以上で使ったり、きゅうりの一本漬けなどを盛り付けるなら、黒光りで高級感漂う《天目焼き物皿20×13cm》がおすすめ。もちろん、普段の食卓で焼き物にも使える使い勝手のよさもうれしいポイントですよね♪どちらも平皿だから、使い終わった後サッと洗い流せてストレスフリーに片付けられるのも、晩酌にもってこいです!重厚感のある存在感、高級陶器のような手触り晩酌には欠かせないのがコップですよね。お酒の味もさることながら、使う器ひとつでやっぱり雰囲気は大違い。でも、なかなか骨董品店の逸品までは用意できない……。そこで、こちらの《土物タタキ風焼酎カップ黒》はいかがですか?存在感あるどっしりとした見た目とツヤのある黒は、一見お高い骨董品かと思うほど本格的。タタキ風のザラザラとした手触りも高級感があります。表面の凹凸が手にフィットしやすいから、ほろ酔いになっても手を滑らせる心配がなさそうです。大きいロックアイスでも余裕で入る飲み口の広さも高評価ポイントですね☆今夜、一杯いかがですか?今回は〔ダイソー〕で見つけた、晩酌にオススメの食器たちをご紹介しました。どれも高級感があって、いつものお酒の味をより引き立ててくれそうです。今回紹介した3点はどれも100円(税別)だから驚き。ぜひ、いつもよりリッチな気分を、お得に堪能しちゃいましょう♪
2018年06月25日晩酌中の夫の元に嬉しそうに駆け寄る次男&三男。『お父ちゃん大好き!!』といいながらほっぺにチュ(ハート)二人から熱烈なキスをもらい、デレデレの夫。『父ちゃんモテモテやんか~(ハート)』と嬉しそうに言う夫に、なぜか手を出す二人…そして、まさかの一言(笑)まさかのおつまみ目当てだったとは…。夫には申し訳ありませんが、大爆笑させてもらいました(笑)
2018年04月04日早春の宵!ささっと作れる晩酌のおとも立春も過ぎ、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。この寒さをあえて「春寒」や「余寒」と呼ぶのをご存知でしょうか。「もう春だから、この寒さは冬の名残りなのだ」と、あたたかな春を心待ちにするのです。そんな春待ちにぴったりな簡単おつまみレシピを3つご紹介したいと思います。待ち遠しい春を思いながら、しっぽりどうぞ。薄かぶと柚子の昆布漬けさっぱりとした蕪をしゃきしゃきと、塩昆布の旨味と柚子のいい香りをまとわせて、浅漬けにします。<材料> 1人分蕪 1個柚子の皮 2cm ×1.5cmほど塩昆布 大さじ21. 蕪は皮をむいて、半分に切り、スライサーで薄く切る。柚子の皮は細切りにする。2. 1と塩昆布を調理袋に入れて、もみ合わせる。3. 冷蔵庫で水分がでるまで1時間ほどおけばできあがり。小魚の唐揚げ「獺魚を祭る(かわうそうおをまつる)」季節。獺は川で魚をとると、岸に並べてしばらくの間食べようとしません。その様子が、先祖をお祭りしているようだ、ということでいまの季節のことを表すようになりました。春を思いながら、獺になった気分で?(笑)小さな魚を並べて頂いてみるのも、乙。<材料>1人分ししゃも等 4尾薄力粉 少々・ししゃもの丸干しに薄力粉で薄く衣を付け、ごま油で揚げ焼きする。・揚げる直前に薄力粉をまぶすこと。時間が経つと魚から出る水分でべちゃっとなるので注意。春菊の肉巻き焼き香りゆたかな春菊を牛肉で巻いて、甘辛い照り焼きだれで絡めながら焼き上げます。<材料>2人分牛肉(薄切り肉) 4~5枚春菊 1把サラダ油 大さじ1/2●たれ醤油 大さじ1酒 大さじ1みりん 大さじ1砂糖 小さじ11. 春菊は半分の長さに切り分け、茎の太いほうから順に茹で、しっかり水気を絞る。2. 牛肉を広げ、手前に春菊を少量置き、くるくると巻く。3. サラダ油をひいたフライパンを中火であたため、2の肉を焼く。全面に焼き色をつける。4. ●たれの材料を合わせて、3のフライパンに流し込む。たれの水分がとんでとろっとしてくるまで肉を回転させながらタレに絡めて焼く。5. 食べやすい大きさに切ってできあがり。Text/太田みお働くおひとりさまにとっての毎日はめまぐるしくて、ゆっくり季節を感じる時間さえ取れないですよね。 「休日のたった1時間でいいからほっとしたい…」元外資系バリキャリから一転、丁寧な生活を目指して料理研究家になった太田みおさんが、四季の彩りを簡単に楽しむ「レシピ=歳時記」をお届けします。
2018年02月16日焼酎をもっとおいしく飲みたいという方は、グラスにもこだわってみることをおすすめします。焼酎は使うグラスによって味や香り、舌触りなどが多彩に変化します。しかし、焼酎グラスが欲しいという方の中には「種類が多くて選べない」という方もいるはず。そこで今回は、焼酎グラスの特徴や使うメリット、選び方やおすすめの品などをご紹介していきます。焼酎グラスの特徴ってなに?使うメリットはあるの?焼酎は気化を早めることでうまみを引き出すことができるため、焼酎グラスは飲み口が幅広のものがよいとされています。その一方で、香りを楽しみたいというロックやストレート派の方には、飲み口がすぼまったまるい形のグラスがおすすめです。焼酎グラスを使うメリットは、味わいや舌触りがまろやかになったり、香りをより強く感じられたりする点。さらに、酒器を一緒に愛でることで気分を高揚させ、日々の晩酌をちょっとだけ特別なものにできるのです。飲み方別!手放せない焼酎グラスの選び方焼酎グラスを選ぶ際は、好きな飲み方から絞り込んでみましょう。例えば、ロックやストレートで飲む方には小ぶりのグラスがおすすめです。大きいグラスだと、飲み切る前に氷が溶けて焼酎の味や香りが薄まってしまうためです。仮にダブルウォールグラスであれば、氷が溶けにくいためゆっくり飲みたい方にもぴったりです。加えて、お湯割りなら焼酎の口当たりがまろやかになる陶器がおすすめです。持つ際にも手が熱くならず、陶器ならではのぬくもりがほっこりした気分にしてくれます。さらにロックや水割り、お湯割りなど「どんな飲み方でも好き」という方は、保冷・保温効果に優れている金属製やステンレス製のグラスがおすすめです。重厚感のある有田焼の焼酎グラスかつては門外不出とされていた鍋島様式によって作られた、有田焼の焼酎カップです。陶器ならではの口触りは、どこか風情のある趣を感じられます。飲み口が幅広なので焼酎のキレがよく感じられるほか、焼酎の気化を早めることでまろやかな舌触りを演出しています。さらに、グラスの底にある突起で味のバランスを保っているなど、随所に職人の技を感じられるひと品です。ナチュラルな色が日々になじむ、九谷焼の焼酎グラス深い緑と赤の色合いが温かみを感じさせる九谷焼のカップです。金の絵の具で描かれた唐草の絵付けは光にあたるときらきらと輝き、高級感あふれる印象に。すべて職人の手作業で絵付けをしているため、グラスによって線の濃度が異なり、ひとつとして同じものはありません。ざらりとした陶器ならではの質感とグラスの側面に付けられた凸凹が、しっとりと手のひらになじみます。木星みたいな見た目がかわいい焼酎グラス信楽焼の伝統的な技術が生み出した焼酎カップです。ころんとしたまんまるなフォルムがかわいい♡やさしい風合いの土肌が、温かなぬくもりを感じさせます。しっかりと重みがあるので安定感があり、使うたびに持ち主の手になじみます。奥行きのある形なので香りが中に溜まりやすく、飲むたびに焼酎のよい香りを感じられるのもうれしいポイントです。まんまるで小ぶりな有田焼の焼酎グラスころんとまるくて艶のある有田焼のカップです。墨流しの模様が独特な和の趣を感じさせるほか、飲み口に施されたシルバーが高級感を演出しています。小ぶりなサイズながらしっかりと重さがあるので、手にしっくりなじみます。器を愛でながらお酒を味わう、そんな静かな晩酌にぴったりのひと品です。無駄がひとつもないシンプルな焼酎グラスグッドデザイン賞を受賞したロックグラスです。シンプルで洗練されたデザインは、どんなお酒も魅力的にみせてくれます。型吹き製法で作られており、うすい飲み口はロックで飲む際にベストな厚みに仕上げられています。経験豊富な職人だからこそ作れるグラス底の美しいガラスだまりが、シンプルなグラスに重厚感をプラスしています。スタイリッシュで個性的な焼酎グラススクエア型のデザインがスタイリッシュなダブルウォールグラスです。従来のダブルウォールグラスにはない変わったデザインながら、伝統的な吹きガラス製法によってひとつひとつ丁寧に作られています。二重構造なので保温・保冷効果に優れており、結露が発生しにくいという特徴があります。電子レンジや食洗機にも使用できる、利便性が高いひと品です。陶器のように手になじむ焼酎グラス焼き物のようなフォルムが特徴的なロックグラスです。ろくろを使わず人の手によって形作る「てびねり」という陶芸の技法を忠実に再現することで、ガラスながら焼き物のような温かみの感じられるグラスに仕上がっています。洋食器はもちろん、和食器との相性も抜群。厚みがあり丈夫なので、普段使いしやすいひと品となっています。風情のある切子の焼酎グラス繊細なカッティングが魅力的な、切子のフリーグラスです。職人によって切り込まれたカッティングは、繊細でありながら大胆。すべて手作りなので、形や重さ、色合いなどが微妙に異なり、味わい深い趣を感じさせます。なお、同タイプは3種類あり、緑のスズカセリのほか、青のサキシマボタンヅル、赤のカワラナデシコがあります。焼酎本来の味わいを楽しめる純銅製の焼酎グラス純銅で作られた焼酎カップです。入念な手作業によって打ち込まれた槌目(つちめ)は、不揃いながらもどこか整然とした美しさを感じさせます。高い熱伝導率と冷却性を併せ持つ銅で作られているため、冷たい飲み物を注ぐとたちまち容器も同じ温度に。さらにイオン効果で味が澄むため、焼酎本来の味と香りを存分に味わうことができます。いつでもおいしい温度をキープできる焼酎グラスステンレス製の真空断熱タンブラーは、焼酎グラスにぴったりのひと品です。魔法瓶構造なのでいつまでもおいしく飲める温度をキープしてくれるほか、氷を入れても結露しません。また、内側の温度が外に伝わらないので、お湯割りにしても表面が熱くなる心配はありません。さらに、陶器やガラスのように割れる心配がないため、バーベキューなどアウトドアの際にも重宝します。グラスは焼酎をおいしくするためのスパイス焼酎グラスと一概にいっても、そのタイプは多種多様!それぞれの形状や材質によって香りや味などの感じ方も異なるので、ロックや水割り、お湯割りなどお好みの飲み方にあった焼酎グラスを使うことをおすすめします。焼酎グラスにこだわることで、いつも飲んでいる焼酎がよりおいしく感じられるはずです。これらを参考に、ぜひお気に入りの焼酎グラスを探してみてくださいね。生活雑貨のアイデアをもっと見る
2017年11月13日明日は父の日。日頃がんばってくれているご主人と、たまにはゆっくり晩酌… なんていうのもよいですね!気合いのこもったごちそうよりも、なにげないおつまみを手作りされるほうが、実は嬉しいもの。こんなとき助かるのが、冷蔵庫に常備してある春巻きの皮。明太子と焼き海苔をくるくる巻いて、油で揚げずにトースターでカリッと焼いて。ビールと一緒に、「おつかれさま」のひと言を添えて!パリパリ明太子調理時間 15分 1人分62 Kcalレシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子<材料 3~4人分>明太子 1腹焼きのり 1枚春巻きの皮 2枚サラダ油 適量<作り方>1、明太子は薄皮に切り込みを入れ、中身をしごき出す。 焼きのりは8等分に切る。春巻きの皮は1枚を4等分に切る。2、焼きのりに明太子を等分のせ、端から巻く。3、春巻きの皮にサラダ油をぬり、(2)をのせて巻く。トースターで焼き色がつくまで焼き、器に盛る。明太子に含まれるDHAは血流を促して脳機能を活性化し、EPAは悪玉コレステロールを減らす作用があると言われています。また、脂肪燃焼を助けるカプサイシンも含みます。
2016年06月18日みなさん、家の晩酌のおつまみはなんですか? いまどき女子のお酒のおつまみといえば、「ヘルシー」とか「オイシー」とか、ちょっと甘っちょろいことをいってそうですが、 本当はお酒のつまみにそんなこと考えたくないのが本音でしょう。でも今どき女子は欲張りでしょうから、「お酒は飲みたいけどきれいになりたぁい」なんていうのでしょう。 「働きたくないけど金はほし~ぃ」ってのと同じですね。 すごい都合のよさですね。 しかし、そんな都合のいいことは世の中には通用しません。…と、お思いでしょうか? そんなことありません。 「働きたくないけど金はほし~ぃ」という人は、宝くじに全財産投資すればいいんです。(※失うものも多いです)「お酒は飲みたいけどきれいになりたぁい」という人は、これを作ればいいんです。■ヘルシー納豆バクダン(1人前)・納豆(大粒) 1パック・白ねぎ(小口切りにする) 25g(約1/6本)・みょうが(小口切りにする) 1個・キムチ(粗みじん切りにする) 70g・アボカド(小さめに角切りにする) 1/2個・天カス 10g・味の母 小さじ1 ※なければみりんで代用・醤油 小さじ1/2・フラックス(亜麻仁)オイル 大さじ2/3 ※なければごま油で代用 ・海苔 適量 ※お好みで味付け海苔などでもOK 1.材料をすべてボウルに入れよく混ぜる。2.器に盛り、海苔を添えて完成! 食べるときは、少しずつ海苔に巻いて・・・ぱくっとどうぞ!おつまみなのに、女子にうれしい納豆・キムチの発酵食品&フラックスオイルが摂れる、これぞスーパーオシャレ山おつまみ! 見た目はオッサンくさいけど、こんなの食べてたら明日は勝ち組です。(お肌とか、たぶん…)そして何よりのポイントが天カス! こいつが、全体にジャンクなアクセントを与えてくれます。ただし、市販の天カスは添加物の多いので、買うときに注意しましょう。ベストは自分で天ぷらを作ったときに天カスをとって冷凍しておくか、家で天ぷらを作らない人はなるべく貧乏そうな格好をして天ぷら屋に行き「天カスください」といいましょう。(ハズカシー)お酒が飲めない人は、そのままご飯の上にぶっかけても◎!さらに、最近お気に入りの納豆をご紹介。「つるの舞」。 これ、かなり大粒の納豆ですが、そのホクホク感たるや大粒納豆の中でもナンバーワンです。なのでご飯にかけるのはもちろん、今日のような納豆が主役のおつまみなんかにはピッタリ。なのに値段も安い! 最高です。 これがうちの冷蔵庫にはいつも常備されています。成城石井などで購入可能です。ほかでも、見つけたら買ってみてください。 カンタンなので、ぜひぜひおためしを!!
2015年04月26日熟年のお父さんのムードが漂う「晩酌(ばんしゃく)」という言葉の響き。でも、一日の疲れを流し去るおいしいお酒とのひと時は、独身男性をもトリコにしているようです。“中食”ブームも手伝って、いわゆる“家飲み”“一人飲み”が人気を集める中、自由な晩酌スタイルを楽しむ方も増えているのではないでしょうか?人によってはこだわりの晩酌スタイルもあるでしょう。特に気になる働き盛りの独身男性の晩酌スタイルはどんなものなのか。ちょっと覗いてみたくなり、マイナビニュース会員30代独身男性に「晩酌事情」について聞いてみました。■晩酌をするのは週末が多い?Q.あなたは普段、「晩酌」をしていますか?晩酌を「している」と回答した人が31.6%(73名)、「していない」と回答した人が68.4%(158名)という結果になりました。「している」人が約3分の1です。近年、“アルコール離れ”と言われていますが、それが結果にも現れているようです。Q.「晩酌」の頻度について教えてください。・週末…………43.8%(32名)・毎日…………35.6%(26名)・月に10回未満…………13.7%(10名)・平日…………6.8%(5名)回答では「週末」と回答した方が多いようです。お酒を片手に、時間を気にせず、ゆっくりくつろぐ様子が伝わってきます。さらに「毎日」という、晩酌ヘビーユーザーに対して、「月に数回」とピンポイントで楽しむ方もいて、たしなみ方は様々でした。■やっぱり人気はビールと意外なワインQ.普段どのようなお酒を飲みますか?(複数回答可)・ビール:79.5%(58名)・ワイン:30.1%(22名)・焼酎:24.7%(18名)・リキュール:13.7%(10名)・ウイスキー:13.7%(10名)・日本酒:11.0%(8名)・その他:5.5%(4名)やはりビールが圧倒的な一番人気となりました。続いてワイン。健康志向とともに、手頃な価格で手に入るようになったことも背景にあるのかもしれません。ワインについては次の質問でもう少しくわしく聞いてみました。Q.あなたの自宅には、ワインセラーを備えていますか?普段ワインを良く飲むという22名にワインセラーの有無を聞いたところ、「備えていない」20名でしたが、「小規模な設備を備えている」という方が2名存在するという結果になりました。30代独身男性のなかには、やはりこだわりがある方もいるようです。Q.あなたの自宅にある冷蔵庫には、予備のビールが常備されていますか?「常に予備が常備されている」は41.4%(24名)、ですが、「無くなったら買いに行く」22.4%(13名)も常備組と考えられるでしょう。また、「予備は常備していない」25.9%(15名)という方々は、「毎日購入する」10.3% (6名)というタイプと購入姿勢が似ているようです。“常備する・しない”の割合は、約半々で、これは日頃の買い物スタイルにも共通していそうです。Q.晩酌をする際に、最もよく食べるおつまみは何ですか?・一品料理:46.6%(34名)・お菓子:27.4%(20名)・何も食べない:9.6%(7名)・スイーツ:5.5%(4名)・麺類:2.7%(2名)・その他:8.2%(6名)晩酌を彩る“おつまみ”。やはり軽いものが人気のようです。しかし、「麺類」(2名)というガッツリ派も見逃せません。働き盛りはエネルギーの摂取が必須ということの表れでしょうか。しかし反面、「何も食べない」という方も約1割を占めています。30代独身男性の晩酌事情はいかがでしたでしょうか?皆さんそれぞれ、晩酌スタイルを楽しんでいるようですね。心と体を癒やす、ささやかなるプチ行事。どうぞ今夜もいいお酒を。(文・エスタイル)調査時期: 2013年3月15日~4月3日調査対象: マイナビニュース会員(30代未婚男性限定)調査対象数: 231名調査方法: 回答者限定ログイン式アンケート
2013年06月07日