おじいさんを意味する『翁』という漢字。竹取物語の『今は昔、竹取の翁といふ者ありけり』という一節で知った人も多いでしょう。毛筆フォントを作るのが趣味という玉ねぎ修字(@ShujiTamanegi)さんが『翁』の文字をXに投稿したところ、「あまりにもかっこいい」と話題になっています。この『翁』、かっこよすぎる!これは超かっこよく書けたジジイこのコメントとともに玉ねぎ修字さんが投稿した『翁』の文字は、あまりにも達筆です。文字から受ける印象は、腰の曲がったおじいさんではなく、背筋がしっかり伸びてキビキビと動く好々爺。『はらい』や『はね』が太い筆線でダイナミックに書かれていて、力強さや覇気が伝わってきます。この投稿は6.4万件の『いいね』を集め、達筆ぶりに称賛するコメントが多数寄せられました。・かっこよすぎる。・これがイケジジ…。・普段はヨボヨボなのに本気を出すと強そう。たった一文字の漢字ですが、文字から伝わるあまりの力強さに想像を膨らませる人が多かったようです。この文字が誰でも使えるようになる日は近い玉ねぎ修字さんは現在、この『翁』の文字が収録されている筆文字フォント『玉ねぎ楷書激』を開発中とのこと。『翁』以外にも、かっこよくて力強い文字が多数収録されていて、無料版はすでにダウンロードできるようです。かっこいい『翁』の文字をあなたが使える日は、そう遠くないかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月22日鉛筆1本で書ける距離はどれくらいなのでしょうか。数mくらいは書けるかも…と思うかもしれません。ところが、実は意外な長さでした。トンボ鉛筆公式が発表した答えに驚くこと請け合いです。鉛筆1本の筆記距離は驚愕の長さだった!普段から鉛筆を使っている人でも、1本の線を長く書き続けることはあまりないかもしれません。書いているうちに削る必要も出てきますし、「どれくらいの距離が書けるのかな」と思ってもなかなか調べる機会がないでしょう。さまざまな文房具を製造・販売するトンボ鉛筆(tombowpencil)がその答えを教えてくれました。それによると、鉛筆1本で書ける筆記距離は、なんと50km!「メートル」ではありません。「キロメートル」です。思わず「ウソでしょ!」といいたくなってしまった人も多いのではないでしょうか。それほど驚く距離ですよね。50kmを具体的にあらわすと以下のような例があります。・25mのプールを1千往復・400mの陸上トラックを125周・スカイツリー(634m)72.8コぶん・長さ172mmの鉛筆が約29万本ぶん最後の例に鉛筆が入っているのがトンボ鉛筆ならではですね。どれも予想外の長さです。「あの鉛筆1本で…」と驚いてしまいます。トンボ鉛筆はさらに身近なものの距離を教えてくれました。・大阪環状線を1周すると21.7km・山手線を1周すると34.5km・東京から八王子までのタクシー走行距離が約46km・大阪から京都までのタクシー走行距離が約50km鉛筆1本の筆記距離がこれだけの距離に匹敵するそうです。電車やタクシーでそれなりに時間がかかる距離よりも長かったり同等だったりするとは驚くばかりですね。鉛筆はほかの筆記具よりも長く書ける「鉛筆がこれだけ長いならほかの筆記具は?」と考えた人もいるかもしれません。確かにそれも気になるところです。トンボ鉛筆によると、シャープペンの芯1本で約240mが書けるのだとか。あの細い芯1本でそんなに書けることに驚きますが、それでも鉛筆と比較するとだいぶ短いですね。鉛筆はほかの筆記具よりとても長く書けるのだそうです。筆記距離が長いということは、日常使いでは1本がかなり長持ちするということでもあります。鉛筆はコスパにすぐれた筆記用具なのですね。大人になると鉛筆を使う機会が減るかもしれませんが、たまには使ってみてはいかがでしょうか。短くなる鉛筆を見ながら「そろそろ終点の駅かな」「八王子に着きそう」と考えるのも楽しそうですね。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る トンボ鉛筆(@tombowpencil)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年09月16日「書けた!」「楽しい!」が体験できる体験型ライティング教室あすとれ(運営元:合同会社Reあすとれ/所在地:大阪府大阪市中央区南本町、代表社員:春瀬 ゆうな)では、これまでの月謝制コースとは別に、2023年9月から「単発イベントコース」をスタートします。単発イベントコース2023チラシ■「単発イベントコース」の特徴1)教室で人気の「工作&作文(日記)イベント」を単発で受講できるハロウィンぷにぷに作りやクリスマスリース、しめ飾りなどのものづくりを体験して、楽しかったこと(=気持ち)やわかったこと(=事実)を書いてもらいます。低学年では「事実+気持ち」を中心に「どんなことがあった」だけではなく、どんな気持ちだったか、気持ちも書いていただくこと。5年生以上では意見とその理由を書いていただきます。中学生からは多様な意見と提案、具体的に自分がやろうと思うことまでを「考え」「話し」「書いて」いただけるような内容になります。2)入会者(登録者)全員に、ミニテキストを提供。また、単発イベントコース会員のみなさま限定で「いますぐ役立つ 作文のコツ」を配信します。自宅でも、配信内容とミニテキストで作文(日記)の書き方を学んでいただけます。3)コース入会先着15名様に「レジン工作キット」をプレゼントコース入会のご連絡をいただいた方、先着15名様にプレゼントがあります。レジンでキーホルダーやアクセサリーなどをつくることができる、子どもたちに大人気の工作キットです。UVランプ、レジン液、型など工作時に必要なアイテムがすべて入っています。4)小学1年生から参加OK月謝コースは小学4年生~中学生を対象としていますが、単発イベントコースは小学1年生~ご参加いただけます。楽しくものづくりをしたあと、「こういうところが楽しかった」など、お話ししながら短い日記を書いていただければと考えています。小学1・2年生は保護者同伴をお願いいたします。5)コース入会後、単発イベントに3回以上ご参加いただいた方限定で、夏&冬の特別ワークショップをご案内「2023年冬休みの交通安全作文・生活作文など」「2024年夏休みの感想文・自由研究など」。個別に添削もしますので、学校の宿題も下書きまで完成する人気のワークショップです。6)単発イベントコースの中には、子どもゆめ基金助成イベント『おすすめ本の魅力をお手紙で伝えよう』(参加費1,000円)も含まれます。9月23日(天王寺区民センター)、10月15日(β本町橋)など、9~12月まで4回開催します。5)の「3回以上」にはこちらも含まれます。単発イベントの内容・日程や入会手続き・各イベントの参加費など詳細は、こちらをご覧ください。 工作&作文(日記)イベント10月予定の工作(ハロウィンぷにぷにイメージ)工作&作文(日記)イベント11月予定の工作(クリスマスリースイメージ)工作&作文(日記)イベント12月予定の工作(しめ飾りイメージ)子どもゆめ基金イベントマンガチラシ(おすすめ本の魅力をお手紙で伝えよう)単発コース入会先着15名プレゼント(レジン工作キット)≪お申し込みについて≫メールかお電話にて、以下をご連絡ください。「【単発コース申し込み希望】(1)お子様の学年と名前 (2)保護者の方のお名前 (3)連絡のつく電話番号 (4)(決まっていれば)参加希望のイベント名や日時」【単発コース申し込み希望】とご連絡いただいた順で「先着15名」をカウントしていきます。(4)の参加希望のイベントがまだ決まっていなくてもご連絡ください。メール: yuuna-haruse@astral-step.com 電話 : 06-4708-8979(質問など対応時間:1~3週目火木土の3時~5時頃)【教室・会社概要】会社名 : 合同会社Reあすとれ所在地 : 大阪府大阪市中央区南本町1-4-6 アーカス南本町8-b大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅 徒歩3分代表社員: 春瀬 ゆうなURL : 事業内容: 文章教室の開催、特別イベント開催、13歳から使える情報サイト「あすとれ」企画・運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月14日幼稚園に通う4歳の娘は、ある日から手紙をもらってくるようになりました。最初は絵がメインだったのに、だんだんと増えるひらがな。お友だちがひらがなを書けるようになっているというのに、娘はまだ読むこともできません。焦って教えてみても、本人にやる気はなく……。疲れ果てた私は個人面談で相談してみることにしました。すると思いもよらぬ言葉が返ってきたのです。お友だちからのお手紙夏休み明けから、娘は毎日のようにお友だちからたくさんの手紙をもらって来るように。手紙の内容は絵がメインで、「Aちゃんにもらったよ!」 とうれしそうに私に見せて来ました。 最初はなんてかわいくて素敵なやりとりなんだろうと思い、「お返事を書こうね」と娘に伝え、その日から娘もお手紙を書くのを楽しく感じたのか、帰宅してから画用紙や折り紙に絵を描き、翌日お友だちに渡すということが続きました。 知らない間に上達するお友だち11月ごろになると、もらう手紙に変化がありました。ひらがなで自分の名前が書いてあったのです。そしてだんだんと簡単なメッセージも添えられるようになりました。 最初はすごいと関心していた私でしたが、だんだんと焦りが出てきました。当時、娘はひらがなを読むこともできませんでした。そこでその日から私は、100円圴一で購入した練習帳や、私がノートにひらがなを書いてなぞらせるなどして、娘にひらがなを教えるように。私は必死になり、時には怒りながら教えていました。 幼稚園の先生に相談すると…ひらがなを教えるのに疲れていたとき、幼稚園で個人面談があったので、私は先生に相談してみることに。親は焦っているが、本人はやる気がないことを伝えると、先生はこう言いました。 「今、無理やりひらがなの勉強はやらなくていいです。今はひらがなではなく遊びに興味があるんだと思います。また、読んだり書いたりできる子の多くは上にきょうだいがいたりと、ひらがなに触れる機会が多いように感じます。お母さんが焦る気持ちはわかりますが、今はやりたいことをやらせてあげてください」 私は先生の言葉を聞いてハッとしました。何かをするときは、子ども自身が興味や関心を持っていることが大切なのだと気付いたのです。その日から、私は無理やりひらがなを教えるのをやめました。 あれから4カ月ほど経ちましたが、娘は簡単なひらがなが読めるようになり、今では少しずつですが自分の名前を書こうと自ら練習しています。子育てをしていると他の子ができているのにと焦る場面がたくさんありますが、親は子どもが興味を持てるようなお手伝いができればいいのだなと感じました。どんなときでも、主人公は子どもであることを心にとめておこうと思った出来事でした。 イラストレーター/あさうえさい著者:やまぐち さき
2023年06月11日日本ノート株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:角坂 靖夫)は、さらさら書ける軽い本文用紙を採用した新しい学習帳『スタディライト』シリーズを2022年7月1日より発売いたします。日本ノートは、いつも皆さまの身近にあり、学びを支える製品づくりを目指す、ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカーです。TOP画像スタディライトは、さらさら書ける軽い本文用紙を採用した、新しい学習帳です。シリーズ名の「スタディライト」は、“学び”を意味する「Study(スタディ)」と“軽い・光”の意味を指す「Light(ライト)」の言葉を組み合わせたもので、“軽い学習帳でアクティブに学び、未来を明るく照らして欲しい”との願いを込めています。スタディライトは、公益財団法人 日本漢字能力検定協会(以下「漢検協会」)と共同企画開発した、楽しく主体的に漢字を学べる“漢字探究ノート”と、日々の学校の授業で使いやすい“科目名入りノート”の2ラインで展開。子どもたちの学びをより楽しく、サポートできるシリーズです。<希望小売価格>・セミ B5判(学用 3号):税込価格 220円(本体価格 200円)・ハーフサイズ :税込価格 154円(本体価格 140円)※セミ B5判の横半分の大きさです。■従来品に比べ約12%軽量!児童の持ち運び負担軽減『スタディライト』シリーズは当社従来品に比べ、約12%もノート本体が軽くなりました。従来品と比べ平滑度をアップし、さらさら書けるオリジナルペーパーを本文用紙に使用。軽くなっても消しやすさ・裏抜けしにくさは従来品そのままです。本文用紙PONT■公益財団法人 日本漢字能力検定協会と共同企画開発漢字の意味を理解し、語彙力を高める新規罫「漢字探究ノート」ハーフサイズ新学習指導要領で注目されている“主体的・対話的で深い学び”。漢字を自ら調べる探究形式の新規罫を、漢検協会と共同企画開発しました。反復学習が多い従来の漢字学習に比べ、自ら課題を設定、情報収集し、整理・分析しながらまとめることで、漢字の意味を深く理解し語彙力を高めることができます。出来上がったノートは自分だけのオリジナル漢字辞典!自分が調べたことを発表することで、より対話的な学びが実現し、子どもたちの達成感とやる気につながります。公益財団法人 日本漢字能力検定協会についてラインナップブランド名 : キョクトウ製品名 : 『スタディライト』サイズ : セミ B5判(学用 3号) W179×H252mmハーフサイズ W179×H126mm罫内容 : ・漢字探求ノート漢字探求ノート レベル1、レベル2・科目名入りノート算数・国語・理科・社会・自主学習 5mm 方眼罫(10mm実線入)れんらくちょう 10行 タテ書きじゆうちょう 無地枚数 : 30枚希望小売価格 : セミ B5判(学用 3号) 税込価格 220円(本体価格 200円)ハーフサイズ 税込価格 154円(本体価格 140円)発売日 : 2022年7月1日※店舗によって発売日が異なる場合がございます。■会社概要日本ノート株式会社(ニッポンノート)代表者 :代表取締役社長 角坂 靖夫(かくさか やすお)本社所在地:〒135-0041 東京都江東区冬木11-17 イシマビル14階事業内容 :学用・日用・ビジネス用紙製品・文具の製造・販売印刷物・出版物・紙製品等の海外生産・輸入販売◆日本ノート 公式Instagram日本ノート【公式】@nippon_notebook_mj 日本ノート株式会社 公式Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月15日生田斗真が主演、吉瀬美智子、菊池風磨らも出演する「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」第7話が3月6日オンエア。絵里花に振り回される仙川を心配する声とともに、奈美が抱くドラマと小説の違いにも様々な声が寄せられている。「HERO」「ガリレオ」シリーズの脚本家・福田靖による完全オリジナルストーリーとなる本作。いきなりゴールデンの連ドラを手がけることになった売れない脚本家と人気作家の妻、その家族、彼を取り巻く人々の姿を描くホームコメディーとなる本作。子どもの頃からテレビドラマが大好きで脚本家を志すが、夢を諦め不動産会社に就職。32歳にしてコンクールで受賞するも脚本家の仕事はほとんどなく、主に主夫として奈美を支えてきた吉丸圭佑役で生田さんが主演。書店で働くシングルマザーだった頃知り合った圭佑と結婚、妊娠中に書いた小説が新人賞を獲り人気作家となる奈美に吉瀬さん。奈美の前夫との子どもで現在高校2年生の絵里花に山田杏奈。圭佑と奈美の実子で現在小学4年生の息子・空に潤浩。空の家庭教師だったが絵里花のことが好きで、圭佑の口述筆記を担当することになる仙川俊也に菊池さん。そのほか岡田将生、北村有起哉、長井短、小池徹平、浜野謙太らも出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。絵里花は本当の父親・村瀬陽太郎(やついいちろう)に「会いたい」とメッセージを送信。すると村瀬から「会いましょう」と返信が。日曜に村瀬と会うことを決めた絵里花は仙川に同行を求める。驚く仙川に絵里花は「ここまで付き合っておいて、一番大事な時にいないの?」と半ばキレ気味に詰め寄る。「でも僕は関係な…」と言いかけたところで、絵里花の強めな舌打ちを目にした仙川は半泣きモードで「立ち会わせていただきます」と同意する。そして日曜、約束の店で村瀬を待つ2人。村瀬が到着する時間が近づくと絵里花が突然“やはり村瀬とは会えない。私のお父さんは1人だけ”と言い出し、仙川に自分の代わりに村瀬と会うよう告げ、店を出て行く。仙川は入れ違いで現れる村瀬と話すことに…。今週も絵里花に振り回されっぱなしの仙川に「バイト先のJKにメロメロになった結果、都合良く顎で使われてその挙句店に置いてかれてるのほんま不憫すぎる う~んめっちゃスキ」「今週はまたえらい振り回されかたやねぇ」「仙川くん何話したのかな……パフェ食べられたかな」などのコメントが続々。一方、奈美は吉丸家が一家全員で「富豪教師Q」を視聴する様を見て、ドラマと小説の楽しまれ方の違い、世間での知名度の差を痛感する…奈美が抱く悩みにも「小説家の名前はあまり知らなくても脚本家の名前は知ってるってことあるなぁ…」「小説家の方が高尚に思えるけどテレビドラマならではの良さもあるもんな」「子どもがまだ幼いと、たしかに小説よりはドラマの方が見やすいかも」など、様々な声が寄せられている。(笠緒)
2021年03月07日生田斗真演じる売れない脚本家に、ある日突然大仕事が舞い込んだことで巻き起こる騒動と家族の絆を描くマイ・ホームコメディー「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」。この度、3月13日(土)放送の最終話に、「BiSH」のアイナ・ジ・エンドが出演していることが分かった。芸能界にもファンが多い“楽器を持たないパンクバンド”「BiSH」のメンバーで、ソロ活動にも注目が集まるアイナさん。今作で演じるのは、追い詰められてオーバーヒート状態になった圭佑が通い詰める“脳冷却”でお馴染み、「整体B&Bラボ」の新人スタッフ、飯田向日葵。突然、ある告白をし、脳冷却中の圭佑を動揺させるキャラクターだ。大の「BiSH」ファンである生田さんは「アイナさんの歌と踊りの表現力の高さに注目していたんです。表情などが独特というか、表現に奥深さがあるというか…すごくオリジナリティーにあふれている方なので、“歌や踊り以外も見てみたいな”とずっと思っていました。だから、勝手ながら“お芝居をやればいいのになぁ”とずっと思っていたし、いつか機会があればご一緒したいとも思っていたので、今回その念願が叶ってすごくうれしかったです」と喜び、最終話については「アイナさんの新たな一面をご覧いただけると思います。この作品にとっても重要な、最終回らしいシーンになっていると思うので、ぜひ楽しみにしていてください!」とアピール。また撮影を終えたアイナさんは「実は以前、(生田)斗真さんに『セリフってどうやって覚えたらいいんですか?』など、本当に初歩的な質問をたくさんさせていただいていたことがあるんです。今回初めて現場でご一緒させていただいて、『こんなにすごい人に、私はなんてバカな質問をしていたんだろう』と思いました(笑)」とふり返り、「演技をする上で、一番難しいのは“日常を表現すること”なんだろうなと思っていたんですが、私は今回、それを目の当たりにすることができて…グッときました。本当に素晴らしい先輩とご一緒できてうれしかったです」と出演した感想を語る。そして「斗真さんが脳冷却の施術を受けている時の表情です。本当に脳を冷却されている顔なんです…!」と見どころも明かしている。最終話あらすじ圭佑(生田斗真)は、プロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)から、ドラマの第9話をベテラン脚本家・に任せることになったと言われ、ぼう然。ひとりでその思いを抱えきれなくなり、米虫メンタルクリニックを訪れた圭佑は、奈美(吉瀬美智子)に言えない愚痴をぶちまける。しかし、そこにスキンヘッドの男(浜野謙太)まで現れてしまう。一方、奈美は、世間の人々を楽しませているのは自分の小説ではなく、圭佑のドラマの方なのではないか…と、自信をなくしかけていた。また、圭佑のアシスタントで空の家庭教師・仙川俊也(菊池風磨)は、なぜか絵里花(山田杏奈)の本当の父親・村瀬陽太郎(やついいちろう)とメッセージのやり取りをする仲に。それぞれが複雑な思いを抱えて迎えた夕食の時間、インターホンが鳴る。モニターに映っていたのは、スター俳優・八神隼人(岡田将生)で…!?「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」最終話は3月13日(土)23時30分~テレビ朝日にて1時間SPで放送。(cinemacafe.net)
2021年03月07日生田斗真主演、吉瀬美智子、菊池風磨らが共演する「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」の5話が2月20日オンエア。菊池さん演じる仙川と絵里花とのやり取りに多くの反応が。“仙川くん”のトレンド入りも注目されている模様だ。「HERO」「ガリレオ」シリーズの脚本家・福田靖による完全オリジナルストーリーとなる本作は、子どもの頃からテレビドラマが大好きで32歳にしてコンクールで受賞するも脚本家の仕事はほとんどなく、主に主夫として奈美を支えてきた吉丸圭佑が、あるきっかけから連続ドラマの脚本を担当することに。プレッシャーから“ツルツル男”が見えるようになってしまった圭佑だが、人気作家の妻・奈美に手伝ってもらいながら口述筆記でシナリオを書き上げる。その後息子の家庭教師をしている仙川に口述筆記を代わってもらい原稿を書いていく…というストーリーが展開されてきた。圭佑を生田さんが演じるほか、書店で働くシングルマザーだったが圭佑と結婚し、妊娠中に書いた小説が新人賞を獲って人気作家となった妻・奈美に吉瀬さん。奈美の前の夫との子どもで現在高校2年生、実の父のことが気になり出した絵里花に山田杏奈。圭佑と奈美の子どもである空に潤浩。絵里花のことが好きな空の家庭教師で、奈美に代わり圭佑の口述筆記を担当する仙川俊也に菊池風磨。圭佑が書くドラマの主演を務める人気俳優の八神隼人に岡田将生。圭佑に連ドラ脚本を依頼したドラマプロデューサーの東海林光夫に北村有起哉。ドラマのアシスタントプロデューサーを務める松尾めぐみに長井短。このドラマで初めてチーフ監督を務めることになる角隆史に小池徹平。圭佑だけに見える謎の“ツルツル男”に浜野謙太といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。5話では「富豪教師Q」が放送開始したものの、放送翌日の視聴率が芳しくなく、上り調子のライバルプロデューサー・涌本彩子(関めぐみ)からバカにされた東海林はイライラ、そしてすっかりスネてしまった主演俳優・八神隼人(岡田将生)は、楽屋に引きこもってしまう。その頃圭佑は「富豪教師Q」6話の脚本にとりかかろうとしていたが、早々に頭がパンク寸前となり仙川が調べた“脳冷却療法”を受けることに…という展開に。一方、絵里花は仙川を自分の部屋に呼び“実の父”と思われる男性のSNSに友達申請するべきか相談。大好きな絵里花の部屋で二人きりになって緊張した様子の仙川に「仙川君、純情すぎない?」「絵里花ちゃんの部屋にいる仙川くん、いつもよりちょっと低音」などの声が。さらにTwitterでは“仙川くん”がトレンド入りも果たしたことに「仙川くんでトレンド入りしてるのすごない?」「仙川くんもトレンド8位!ドラマとシンクロした奇跡」という声も。「今夜も仙川くんと空くんの絡みが見れて嬉しかった」「仙川くんと吉丸くんが段々と息が揃ってきてる」と、空との絡みのシーンにも視聴者から数多くの反応が寄せられている。(笠緒)
2021年02月21日生田斗真主演のマイ・ホームコメディ「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」のスピンオフで、菊池風磨(Sexy Zone)が主演する「書けないッ!? スピンオフドラマ~大学生 仙川俊也の筋書きのない人生~」が動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」にて3月6日(土)、13日(土)の本編放送終了直後、配信されることが決定した。脚本を手掛ける福田靖氏が、自身や家族のエピソードを投影した最初で最後の作品ということでも注目を集める「書けないッ!?」。今作のリモート会見では「TELASA(テラサ)」で、菊池さん主演の配信オリジナル作品「書けないッ!? スピンオフドラマ ~大学生 仙川俊也の筋書きのない人生~」が制作されることも発表され、「待ち遠しい!」「楽しみ!」「いつから始まるの!?」など、期待を集めていた。スピンオフドラマで菊池さんが演じるのは、本編でも大活躍中の仙川俊也。仙川は、空(潤浩)の家庭教師、そして吉丸圭佑(生田さん)のアシスタントとして吉丸家に入り浸る大学生。大手外食チェーンに就職が内々定し、卒業後はそのままサラリーマンとして生きていくことに何の疑問も感じていなかった仙川だが、脚本家として悪戦苦闘する圭佑や、妻でベストセラー作家の奈美(吉瀬美智子)と接するうちに、自分の人生を見つめ直すことに。進路について悩む一方で、吉丸家の“問題”に巻き込まれてしまう。 さらに、思いを寄せる絵里花(山田杏奈)に対しても絶賛空回り中の仙川の恋の行方は…?本編と同じく福田氏が脚本を手掛ける本作では、いろんな人に振り回されてアタフタする愛すべき仙川の魅力がさく裂。あっと驚くキャラクターも登場するという。菊池さんは「1人の若者としてどう生きていけばいいのか、どう自分の人生と向き合っていけばいいのか、をすごく考えさせられる内容になっていると思います」と言う。「スーツを着て就職活動する友達を見て、揺らぐ気持ちを実際に経験した僕自身とも重なるところも大きく、台本の中にも刺さるセリフがいっぱいありました」と明かす。また、「空くんや絵里香ちゃんをはじめとする他のキャストとの心地よい”掛け合い“」「やついいちろうさん演じるDJ YOOとの絡み」を見どころとして上げるほか、「ストーリーの後半に登場するヘッドスキンスライダーズという謎のバンドマンとのシーンにもぜひ注目していただきたい」という。「実は、このバンドマン、本編にも登場しているとある役者さんが演じられていて、この役者さんの“想像を超える役作り”に撮影現場は、僕を含めてみんな笑いを堪えるのに必死。面白すぎて芝居にならないくらいで、僕は笑わないように下唇を噛んで芝居をして乗り切りました(笑)。あれだけ楽しい撮影だったので、抜群に面白いシーンになっているはずです!」と気になるキャストの登場を語っている。「書けないッ!? スピンオフドラマ~大学生 仙川俊也の筋書きのない人生~」は3月6日(土)、13日(土)の本編放送終了直後、「TELASA」にて2回に分けて15分×全4話を配信。「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は毎週土曜日23時30分~テレビ朝日系にて放送中。(text:cinemacafe.net)
2021年02月14日生田斗真が主演を務める「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」の3話が1月30日放送。菊池風磨演じる仙川が大好きな絵里花の家庭教師をしようと圭佑らに願い出るも結果は…そんな仙川の姿に期待を寄せる視聴者からのコメントが続々と届いている。テレビ朝日の新ドラマ枠「オシドラサタデー」第一弾となる本作は、「HERO」「ガリレオ」シリーズの脚本家・福田靖による完全オリジナルストーリー。子どもの頃からテレビドラマが大好きで脚本家を志すが、夢を諦め不動産会社に就職。32歳にしてコンクールで受賞するも脚本家の仕事はほとんどなく、主に主夫として奈美を支えてきた吉丸圭佑役で生田さんが主演。書店で働くシングルマザーだったが圭佑と結婚、妊娠中に書いた小説が新人賞を獲り今では人気作家となった奈美に吉瀬美智子。吉丸家の高校2年生の娘・絵里花に山田杏奈。小学4年生の息子・空に潤浩。絵里花のことが好きな空の家庭教師の仙川俊也に菊池さん。圭佑が書くドラマの主演を務める八神隼人に岡田将生。圭佑に連ドラ脚本を依頼した東西テレビプロデューサーの東海林光夫に北村有起哉。アシスタントプロデューサーの松尾めぐみに長井短。監督の角隆史に小池徹平。圭佑だけに見える謎の“ツルツル男”に浜野謙太。また野村麻純、小野武彦、梅沢昌代らも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。今回はドラマの脚本をともに担当するはずだった如月翔(小越勇輝)が降板、圭佑は如月の脚本を基に2話の直しも担当することになってしまう。さらに口述筆記で圭佑を手伝っていた奈美が過労で倒れてしまい…追い詰められた圭佑の前にまたもやツルツル男が現れる。メンタルクリニックの医師・米虫憲治郎(矢柴俊博)から「次につるつる男が出てきたら戦いましょう」と言われていた圭佑は、自らを煽り立てるツルツル男を「もう消えろ」と一喝。すると急に突風がツルツル男を吹き飛ばしていく。結局2話も決定稿になり、3話の脚本の執筆に取り掛かるのだが、そこに仙川が現れ、絵里花の志望大学と学部が自分が通っている所であることを理由に、絵里花の家庭教師もやらせてほしいと願い出る。「毎日だって来れる」と言う仙川に、圭佑は奈美の代わりに口述筆記のバイトを依頼する…という展開に。圭佑を「お父さん」と呼び、絵里花の家庭教師をやらせてもらえるよう懇願する仙川…その姿に「仙川くんいつもよりかっちりした洋服着てくるの気合い入ってるな」「家族が発言する度にキョロキョロする仙川くん可愛い」などの反応が多数。結局絵里花の家庭教師はやらせてもらえなかったものの、圭佑の手伝いで毎日吉丸家に顔を出すようで「仙川先生、お手伝いするなら、来週からは、いっぱい登場するかな」「これからホンマに出番増えるね電球」「来週から仙川ふーまくんが本格出陣ということが分かりました」など、次回からの展開に期待を寄せる視聴者からのコメントが多数投稿されている。(笠緒)
2021年01月31日生田斗真と吉瀬美智子が夫婦役を演じる「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」の2話が1月23日オンエア。浜野謙太の“ツルツル男”の頭部に注目する声とともに、“ライバル”如月の言動にも視聴者から様々な反応が集まっている。本作は32歳にしてコンクールで受賞、脚本家の道に進むが仕事はほとんどなく、主に家事全般を担う脚本家兼主夫・吉丸圭佑を生田さんが演じ、圭佑が突然ゴールデンタイム連続ドラマの脚本執筆という大仕事が舞い込んできたことで巻き起こる騒動と、彼を応援し続けるベストセラー作家の妻・吉丸奈美(吉瀬さん)ら家族の絆を描くマイ・ホームコメディー。書店で働くシングルマザーから人気作家となった圭佑の妻・奈美に吉瀬さん。2人の高校2年生の娘・絵里花に山田杏奈。小学4年生の息子・空に潤浩。空の家庭教師で絵里花のことが好きな大学生の仙川俊也に菊池風磨。奈美の編集担当者・秦野ゆかりに野村麻純。そして圭佑だけに見える謎の“ツルツル男”に浜野謙太。圭佑が書くドラマの主演を務める八神隼人に岡田将生。ドラマのスタッフとして北村有起哉、長井短、小池徹平らも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。2話は奈美の口述筆記でなんとか第1稿を書き上げた圭佑。プロデューサーの東海林光夫(北村さん)、監督の角隆史(小池さん)、APの松尾めぐみ(長井さん)の「予想より面白い」という感想にホッとするも、またもや無茶なスケジュールで修正指示が出る。さらに如月翔(小越勇輝)という将来有望な若手脚本家が第2話から執筆に加わると告げられ、モヤモヤした想いに包まれ帰宅。洗面台で顔を洗っているとまたまた“ツルツル男”が現れる…というおはなし。風呂場からタオル1枚で現れたり、能のような動きで圭佑に迫ってみたりと1話以上にインパクトありまくりの“ツルツル男”。今回視聴者はそんなツルツル男の頭のシミに注目、「頭のシミ、世界地図じゃない?」「頭が地球になってるの?オーストラリアとかある」「後頭部はアフリカ大陸か」などの反応が上がる。一方、圭佑を脅かすライバルかと思われた如月だが、自分の脚本に修正が入ることや、八神の意見で内容が変わることに不満を募らせまさかの降板。この展開に「要求に合わせてお仕事していくのがプロ、自分の思いだけでは仕事できない」「如月くんの気持ちも分からないではないけど、「発注に応えるのがプロの脚本家」っていうのがまさにその通りすぎ」「如月くんみたいなヤツおる…直しとか受け入れないヤツ…」など、視聴者の様々な“プロ論”が投稿され、SNSをにぎわせている。(笠緒)
2021年01月24日先日、放送がスタートした生田斗真主演ドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」。この度、ドラマ本編から生まれたドラマキャストによるオリジナル生ドラマ「東西テレビの素敵な仲間たち」を、第2話放送直前に「TikTok LIVE」にて配信することが決定した。1月23日放送の第2話は、「富豪教師」というタイトルで人気俳優・八神隼人(岡田将生)主演作の執筆を始める脚本家兼主夫・吉丸圭佑(生田斗真)。第1話の締め切りまで時間がなく、追い詰められるが、妻・奈美(吉瀬美智子)をはじめ家族のフォローもあってなんとか第1稿を書き上げる。完成した脚本を手にいざ東西テレビへ向かった圭佑だが、プロデューサー・東海林光夫(北村有起哉)、監督・角隆史(小池徹平)、アシスタントプロデューサー・松尾めぐみ(長井短)の「予想より面白い」という感想にホッとする間もなく、翌日締め切りという鬼のスケジュールで修正を指示されてしまい、さらには将来有望な若手脚本家・如月翔(小越勇輝)が第2話から執筆に加わると告げられ――というストーリー。そんな第2話の放送直前に配信される生ドラマでは、圭佑に脚本を依頼する東西テレビのメンバー、プロデューサーの東海林(北村さん)、監督・角(小池さん)、アシスタントプロデューサー・松尾(長井さん)の企画会議の様子を見ることができる。テレビ朝日「書けないッ!?」第2話放送直前生ドラマは1月23日(土)22時30分~TikTok LIVEで配信予定。「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は毎週土曜日23時30分~テレビ朝日にて放送中。(cinemacafe.net)
2021年01月19日生田斗真主演、吉瀬美智子がその妻を演じ共演する新ドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」が1月16日放送開始。“主夫脚本家”を演じる生田さんに「日常ものやらせたら日本一」といった声が寄せられている。テレビ朝日の新ドラマ枠「オシドラサタデー」最初の作品として、「HERO」「ガリレオ」シリーズの脚本家・福田靖の完全オリジナルストーリーとなる本作。キャストは、子どもの頃からテレビドラマが大好きで脚本家を志すが、夢を諦め不動産会社に就職。32歳にしてコンクールで受賞し脚本家の道に進むが仕事はほとんどなく、主に主夫として人気小説家の妻・奈美を支えてきた吉丸圭佑に生田さん。書店で働くシングルマザーだったが部屋を紹介してくれた不動産会社の圭佑と結婚。妊娠中に書いた小説が新人賞を獲り小説家デビュー。人気作家となった奈美に吉瀬さん。奈美の娘で高校2年生の吉丸絵里花に山田杏奈、圭佑と奈美の息子で小学4年生の吉丸空に潤浩、大学3年生で空の家庭教師をしており、絵里花のことが大好きな仙川俊也に菊池風磨。圭佑が精神的に追い詰められると現れる謎のスキンヘッドの男に浜野謙太。奈美の編集担当者・秦野ゆかりに野村麻純。圭佑に連ドラ脚本を依頼する東西テレビのプロデューサーの東海林光夫に北村有起哉、アシスタントプロデューサーの松尾めぐみに長井短、圭佑が書くことになったドラマの監督・角隆史に小池徹平。圭佑が書くドラマの主演を務める人気俳優の八神隼人に岡田将生といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1話では圭佑の元にいきなり東海林から連ドラ脚本の依頼が入るが、それは元々の脚本家がケガで降板したために自分にまわってきた案件で、主演がトップスターの八神隼人に決まり、放送も迫るなか企画すら決まっていない“事故物件”だった。唖然とする圭佑だが東海林から「明日までに刑事ドラマでストーリーを考えて」と指示され、必死に考えた案を翌日送るも八神の反対で却下。今度は学園ドラマを翌日までに考えることに…というストーリーが展開。視聴者からは“ゆる~い”主夫生活を送る圭佑を演じる生田さんに、生田さんが一昨年主演した「俺の話は長い」を連想し「生田斗真のドラマが面白いー…日常ものやらせたら日本一」という反応や「生田斗真の醸し出す世界観好きやなあ。なんだろこのほっこりした感じ」といった声や、圭佑の“心の声”については「心の声とか独り言多くてイケパラの生田斗真が横切った」「生田斗真の役柄はイケパラの中津劇場ばりの1人コントで笑える」「イケパラの時みたいに心の声を全身で演じる生田斗真くん、最高過ぎるよ」と「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」の演技を思い出す視聴者も。また、煮詰まってパニック状態になる圭佑を、優しくサポートする奈美に「奥さん素敵すぎる…」「奈美さんなんとできた人」「めちゃくちゃいい夫婦」などの反応続出。生田さんが追い詰められると(妄想として)現れる謎のスキンヘッド男を演じる浜野さんにも「浜謙さん怖いいい」「浜謙さんまたも濃いキャラ」「いちいち登場が怖いわww」など数多くの反応が集まっている。(笠緒)
2021年01月17日生田斗真が脚本家兼主夫、吉瀬美智子がその妻でベストセラー作家を演じる新ドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」に、岡田将生がワガママなスター俳優役で出演することが分かった。今回出演が明らかになったのは、ある日突然、ゴールデンタイム枠の連続ドラマのメインライターという大役に抜擢された脚本家兼主夫の吉丸圭佑(生田さん)をムチャぶりで翻弄するドラマ関係者の新たな刺客、いまをときめく大人気俳優・八神隼人。彼を演じるのが、「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」『秘密 THE TOP SECRET』で共演し、生田さんと親交の深い岡田さんだ。八神は、とにかく注文が多く、発注通りに刑事ドラマで脚本を書き始めた圭佑に、「やっぱり学園モノにして」と思いつきでワガママを言ったり、「脚本が遅れるのは勘弁してね」と無理難題を投げ掛けたり…といったキャラクター。「生田さんには公私ともどもお世話になっているので、今回一緒にお仕事できるのが本当にうれしいです」と共演を喜んだ岡田さんだが、「でも正直ちょっと恥ずかしさもあるんですよね(笑)。先輩の生田さんに対して上から目線でいろいろと言うセリフが、最初はちょっとハートにきたんですけど(笑)」とコメント。また「今回僕は、“純粋なんだけど本当にワガママ”なスター俳優の役をやらせていただきます。生田さん演じる圭佑が僕の演じるスター・八神に翻弄される姿が愛おしく、目が離せない展開になっておりますので、そのやり取りにも注目して観ていただけたらうれしいです」と視聴者へメッセージを寄せている。「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は2021年1月16日スタート。毎週土曜日23時30分~放送、初回1時間SP(夜11時~)。(cinemacafe.net)
2020年12月19日生田斗真主演、脚本を手掛ける福田靖が、自身や家族とのエピソードを投影したオリジナルドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」。この度、新たなキャスト4名が発表された。本作は、細々と執筆を続けながら家事全般を担う、生田さん演じる脚本家兼主夫の圭佑に、突然ゴールデンタイムの連続ドラマの脚本執筆という大仕事が舞い込んだことで巻き起こる騒動と、彼を見守るベストセラー作家の妻・奈美(吉瀬美智子)ら家族の絆を描くマイ・ホームコメディー。先日発表された吉丸ファミリー&家庭教師に続き、今回明らかになったのは、テレビ局のドラマ関係者&謎の男という、圭佑をとことん振り回すクセモノたちを演じるキャストたちだ。北村有起哉がテキトーなプロデューサーにメインライターがケガで突然降板することになり、圭佑に脚本執筆を依頼することになる、東西テレビのプロデューサー・東海林光夫を演じるのが、『ヤクザと家族 The Family』『すばらしき世界』などが公開を控える北村有起哉。東海林は、「当たってバズればいいんだよ」が口グセのいい加減なプロデューサー。心底やりたいことがあるわけでもないし、特にアイデアがあるわけでもない…ふんわりした雑な発注からの大幅変更という鬼のスケジュールで圭佑を振り回す。<コメント>撮影現場がとても和やかな雰囲気なので、ホッとしています。ドラマ制作メンバー(小池徹平くん、長井短さんと私)の3人はいつも一緒なのですが、待ち時間も楽しく過ごさせてもらっています。福田さんの脚本を読むと、主人公の吉丸くんがあまりに気の毒で。そして作家さんやプロデューサーの実体験がどこまで盛り込まれているのか、ムフフとニヤついてしまいました。プロデューサー役の私としてはドSにならないといけないので、主人公に対して容赦なく追い込みたいです。皆さんが普段お茶の間で何気なく観ているテレビドラマですが、実は裏舞台にもドラマチックなことがたくさんあるんです。創作に携わる人々の艱難辛苦を、喜怒哀楽を織り交ぜてお届けできればと思っております。小池徹平、熱血監督に?圭佑が脚本を担当するドラマで初めてチーフを担当することになる監督・角隆史を、「奪い愛、夏」「大恋愛~僕を忘れる君と」などが近年注目を集めた小池徹平が演じる。暑苦しいほどにやる気満々、撮りたいイメージがどんどん湧いてくる監督・角。笑顔で圭佑を励ますなど一見優しい味方に思えるが、彼の意気込みとあふれ出して止まらないアイデアが、逆に圭佑を追い詰めていく…?<コメント>待ちに待った撮影だったんですが、ジェットコースターに乗っているみたいに駆け抜ける感じで(笑)、想像以上に楽しい現場です。初日から皆さんとの空気感が心地よい感じで、不思議な現場です。今回の福田さんの脚本は、笑いなしでは読めないです!毎回吹き出して笑ってしまうので、外では恥ずかしくて読めないかもしれません…うん、読めないッ!?ですね。登場人物が生き生きしていて、とても素敵な脚本です。ドラマの中では、撮影がどんどん進むにつれてトラブルが起きて、脚本を書き直して、またトラブルが起きて(笑)、とにかくドタバタがすごく面白い作品だと思うので、撮影現場のシーンも楽しみです。とても面白くて、皆さんを明るい気分にさせてくれる作品だと思いますので、たくさんの方に観てもらえるとうれしいです。やる気ゼロのAPを長井短内心では東海林をバカにしているアシスタントプロデューサー・松尾めぐみ役には、演劇活動とモデルを並行して活動中の長井短に決定。たまたま過去に作品を見たことがある、というだけで東海林に圭佑を推薦。それ故、思い入れも熱意も皆無、適当に仕事をこなすことしか考えていない。<コメント>福田さんの脚本を読んだ時に、どこまで本当にあったことなんだろう…っていうのがまず気になりました(笑)。黙読していてもセリフのテンポの良さが伝わってきて、「早くやりた~い」ってワクワクしたのを覚えています。そして迎えたクランクイン…私は皆さんと初めましてだったんですが、なんだか初めて会う気がしないくらい初日から楽しい撮影でした。ドラマを作るのも大変なんだなあって、笑いながら見ていただけたらうれしいです。このドラマも、ドラマ内ドラマも良い作品にしてみせます!!!!浜野謙太が謎めいたスキンヘッドの男に…ドラマ関係者たちのムチャぶりに追い詰められた圭佑の前に突如、出現するのが、浜野謙太演じるスキンヘッドの男。圭佑にしか見えないキャラクターで、窮地に追い込まれると突然現れ、さんざん痛いところを突く。ほかの人には見えないこの男と圭佑とのやり取りも本作の見どころのひとつだ。<コメント>一度朝ドラでご一緒させていただいた福田靖さんの脚本。その時からのリスペクトが止まらないです。各登場人物への愛が溢れていて読んでいて幸せになれます。僕はそんな福田先生が抱えておられる闇の部分の担当だと思うので存分に凶悪にやらせてもらおうと思っているのですが、生田斗真くんが笑ってくれたりすると可愛すぎて和んでしまうのでキャラを保つために頑張っています。特殊メイクスタッフの素晴らしい仕事ぶりもあり、僕の役は異様さを惜しみなく放っていると思いますが、アットホーム部分とのコントラストで脚本家というものの変態性がにじみ出るんじゃないかと出来上がりがホントに楽しみです。真の意味で家族で楽しめると思うので一緒にリアタイ視聴しましょーね!!「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は2021年1月、毎週土曜日23時30分~テレビ朝日にて放送予定。(cinemacafe.net)
2020年12月12日生田斗真と吉瀬美智子が夫婦役を演じる、新ドラマ枠オシドラサタデー「書けないッ!? ~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」。脚本を手掛ける福田靖氏自身や家族とのエピソードが投影された本作に、新たに菊池風磨(Sexy Zone)、山田杏奈、小野武彦、梅沢昌代らの出演が明らかになった。本作は、細々と執筆を続けながら家事全般を担う脚本家兼主夫・吉丸圭佑(生田さん)に、突然ゴールデンタイム連続ドラマの脚本執筆という大仕事が舞い込んできたことで巻き起こる騒動と、彼を応援し続けるベストセラー作家の妻・吉丸奈美(吉瀬さん)ら家族の絆を描くマイ・ホームコメディー。■圭佑の娘に恋!? 菊池風磨が連日吉丸家にやってくる家庭教師に“家族なの!?”と思ってしまうほどの存在感で連日吉丸家に現れる家庭教師・仙川俊也を演じるのは、今年10周年イヤーに突入、5人での活動も再開した「Sexy Zone」の菊池風磨。本作では“そこそこイケメン”なのに、好きな女の子の前では浮足立って空回りしてしまう仙川を絶妙な存在感で演じる。“ほぼ家族”的な立ち位置で吉丸家の面々と関わることになる仙川に要注目。■小野武彦、山田杏奈、潤浩、梅沢昌代…個性派揃いの吉丸ファミリーが集結ベストセラー作家の娘が何よりの自慢、定年退職して暇をもて余している奈美の父・篠田重幸を演じるのは小野武彦。その妻・篠田芳恵を梅沢昌代。数々の作品で物語に彩りを添えてきた名優2人が、時に温かく、時には厳しく、圭佑の奮闘を見守る義父母役で吉丸家に厚みをもたせる。そして、生田さんが「しっかり者で吉丸家を取り仕切っているのは子どもたちなんです。それが本当にカワイイ!」と語り、吉瀬さんも「“社長”とあだ名が付いているくらい子どもたちが仕切っています(笑)。子どもたちに励まされたり、ダメ出しされている感じです」と早くもメロメロになっているのが子どもたち。ドラマ関係者のむちゃブリに翻弄されながらも日々奮闘する圭佑をクールに見守り、仙川から好意を寄せられる吉丸家の娘・吉丸絵里花を演じるのは山田杏奈。『ミスミソウ』で映画初主演し、『小さな恋のうた』でヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞した新進気鋭の若手女優が、両親をクールに見守る女子高生役に。また、吉丸家の息子・吉丸空役に決定したのは映画『太陽の家』などに出演する名子役・潤浩(ユンホ)。小学4年生ながら両親に大人びた発言をし、絵里花からまったく相手にされない仙川を面白がる空を演じる。■菊池風磨からコメント到着「最初は緊張してドギマギして…」「僕も家族のシーンに結構混ぜてもらっていて、我がものヅラでリビングにいるんですけど(笑)、とにかくすごく楽しいですね!」と菊池さん。「皆さん本当に個性が強いんですけど、家族としてのまとまりもあり、僕なりのスパイスを加えていけたらいいな、という気持ちで演じさせていただいています」と撮影を語る。また、主演の生田さんとは初共演。「実際にお話させていただく機会もあまりなかったので、最初は緊張してドギマギしていました」と言うが、「“先輩”というより“お兄ちゃん”という感じで接してくださるので、すごくありがたいです。現場でも本当に温かい方なんですよ!生田さんが潤浩くんと“なぞなぞ”を出し合ったりしている姿を見て、僕はそういう(生田さんの)“現場作り”も学ばせていただこうと思っています」と先輩の背中を見て学んでいる様子だ。「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は2021年1月、毎週土曜日23時30分~テレビ朝日にて放送予定。(text:cinemacafe.net)
2020年11月30日生田斗真が主演し、吉瀬美智子と夫婦役を務める来年1月より放送予定のドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」がクランクインし、2ショット写真も到着した。新ドラマ枠“オシドラサタデー”にて放送が始まる本作は、生田さんが脚本家兼主夫の吉丸圭佑を、吉瀬さんがベストセラー作家として家計を支える妻・奈美を演じ、突然舞い込んだゴールデンタイムの連続ドラマの脚本執筆という千載一遇のチャンスを前に、クセの強いドラマ関係者に振り回されながらも奔走する圭佑と、それを支える家族の絆を描くマイ・ホームコメディ―。生田さんと吉瀬さんがセットに登場し、スタッフ陣の拍手に包まれ和やかな雰囲気でスタートしたという本作の撮影。無事、クランクインを迎え、生田さんは「すごく優しくて温かい気持ちになれるドラマが作れるんだろうな、という予感がしています。現場の雰囲気も素晴らしいし、なにより子どもたちがすごくカワイイ。そして僕たち夫婦もいい感じの抜け感があるので、観てくださる皆さんに“楽しさ”を届けられるんじゃないかな、と思っています」と話し、吉瀬さんも「クランクインから和気あいあい、チームワークが本当にいいんです。リビングに飾ってある家族写真を見ても『あるある、こんな家族!』というような(笑)、すでに平和ですごくステキな“家族”というものができ上がっている気がしています」と作品へ自信をみせている。撮影開始に先立ち、物語の舞台となる吉丸家の自宅セットを見学した2人。スタッフこだわりの部屋に「すっごくオシャレ!こんな家に住みたい!」(生田さん)、「ほんとだ! 扉の色も全部違うよ。奈美さんよく稼ぎましたねぇ(笑)」(吉瀬さん)とマイホームに大満足の様子。圭佑の狭い執筆スペースに座ると、生田さんは「なんかかわいそう(笑)。でも落ち着く」と感想を述べ、一方で、奈美の超ゴージャスな書斎に足を踏み入れると、「環境が違い過ぎるよ(笑)」とつぶやく一幕も。そして家中の様々な場所を見て回り、イメージを膨らませていたという。また実際に今回の役を演じてみて、生田さんは「福田靖さんの人生を投影させたようなドラマなんです。劇中で圭佑が口述筆記という形で脚本を書くシーンがあるんですが、そういう福田さんがやられている手法や、実際にあったご家族とのエピソードなどが登場します。だからこそ僕もそのエピソードをより身近に感じながら丁寧に演じていきたいと思っています」と話し、吉瀬さんは「私も『こんな風になっちゃうの!?』というような、このドラマ以外では絶対に見られない“変わった見た目”のシーンがあったり、斗真くんもかっこよさを崩したお茶目な部分がたくさん出てきます。普段見ることのない姿をたくさんお見せすることができる作品だと思います」と気になるコメントを。そして、今後の撮影で楽しみにしていることについては「最初は家族のシーンなど、少人数で物語がスタートするんですが、途中から『こいつは一体何なんだ!?』という謎の人物が入ってきて、物語をかき乱します。それが今からとても楽しみですね!」(生田さん)、「まだ撮っていないんですが、圭佑の妄想の部分はどうなるんだろう…と思っていて。それが映像になったらどうなるんだろうと、今からすごく楽しみです。あと、圭佑の心の声と斗真くんの動きのバランスが本当に絶妙で、面白いシーンがたくさんあるので、私も楽しみにしています」(吉瀬さん)とそれぞれ語っている。「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は2021年1月、毎週土曜日23時30分~テレビ朝日にて放送予定。(cinemacafe.net)
2020年11月24日【 前回 のお話】イチコ4歳のとき、プレゼントでかるたをもらったけれど、ひらがなが読めない。そこでひらがなが読めるように、練習を開始しました。》 遊びたいのに読めない!~5歳、ひらがなマスターの道:読み方編〜 前回の記事で、イチコがひらがなが読めるようになった話を書きました。今回は「書く話」。■ひらがなマスターの道その3、お手紙を書く!さて、イチコがひらがなドリルをやっていたときのことです。ごめん、書けてない!やっぱりなぞらないと文字は書けないようです…。が、まだこのときは「年中組やったし、書けなくてもいいか〜」と、そのままにしてました。ただ本人は文字が書けていると思っているので、読めない文字でせっせと親戚や友達にお手紙を書いていました。かろうじて半分判読できる程度!私が横に正解を書き足していました。そして年長組になり、イチコ…ふと気づいたようです。ということで、ここから正しく書こうとがんばるようになりました。■ひらがなマスターの道その4、正しい文字を書くには?遊びの時間ならいいんですが、私の家事タイムにも呼ばれる始末。どうしよう…と思っていたときに見つけたのが…「わからないひらがなは、この表を見て書いてみたら?」と渡したところ、これが便利だったようで、どうしてもわからないとき以外は呼ばれなくなりました。ありがとうひらがな表…!とはいえまだまだ間違いだらけ。少しずつ少しずつ成長しています。私が教えてもいいのかもしれませんが、イチコは間違えるのを嫌がるタイプなので、とりあえず好きにやらせてます。正しく書くのはまだ先でいいでしょ!いまは文字を楽しんで!
2019年07月15日小学校入学前、年長さんの秋くらいから親も園も小学校にむけて準備がはじまります。筆記用具の種類や算数セットのシール貼りなど不安なことがもりだくさんでした。でもそういう「親がやること」のほかにも心配なことがありました。保育園から渡されたプリントに「小学校入学までにできたほうがいいもの」というリストがあり、そのハードルの高さに不安しかなかったです。それだけでも焦りを感じるのに…お手紙を書くのが好きな子は文字の読み書きもできて、簡単な算数ならできるという子も。入学前からレベルが違う!スタートダッシュ遅れてしまったのか?と思いました。■学校説明会で質問「ひらがながまだ書けないんです…」ここで先生が「しっかり書けるようにしてきてください!」なんて言われたらどうしようとドキドキしていたけど、先生の回答はこうでした。■私の焦りを救った先生の答えは?もちろん、学校によって方針はさまざまだと思うけど、小学校へあがる前に「あれもやらなきゃ」「これもできたほうがいい」と、まわりやネットの情報で不安が大きくなったり、子どもたちにも知らず知らずのうちにプレッシャーを与えていたりしていたのかなと思うと反省しました(実際小学校にあがると字が書ける、書けないはさほど気にならなかったです)。できたほうがいいものはできたらいいとは思うけど、変に不安を子どもに伝染させるよりは「ま、楽しく学校へ行けていればいっか」と、どんと構えていったほうがいいな、と思った入学前でした。
2019年03月12日テープが目立たず、上から文字が書けるデザイン粘着テープ《スコッチ®@!(あっと)テープ》に、とってもかわいいLINEFRIENDS限定デザインが期間限定で登場♪ブラウンやコニーなど、LINEFRIENDSのかわいいキャラクターに癒やされながら、ラッピングやデコレーションを楽しんでみませんか?DIYにも使えちゃう♡かわいいデザイン粘着テープ《スコッチ®@!テープ》は、テープが目立たず、上から文字が書ける《スコッチ®メンディングテープ》にかわいい絵柄をプラスした商品。仕上がりが美しく、しっかり貼れる粘着力があるので、ラッピングやデコレーション、DIYにもぴったりなんです♪そんな《スコッチ®@!テープ》にLINEFRIENDS限定デザインが新登場!ひと言メッセージを書き込める幅広タイプの「メッセージラベルテープ」3種と、ギフトラッピングなどにぴったりな「デコレーションテープ」2種類が2018年1月4日(木)から2018年12月末日まで期間限定で仲間入りしちゃいます♡少しだけデザインをご紹介♪こちらは、ちょっとしたお祝いメッセージを添えたいときに役立つ《ハッピー》。テープの上から字が書ける「メッセージラベルテープ」です。36mm幅と、メッセージを書き込みやすいように少し幅広になっています♡ブラウンやコニーなど、LINEFRIENDSのキャラクターがメッセージをかわいく彩ってくれるデザインは、プレゼントなどに添えるのにぴったりですよね♪他にも「メッセージラベルテープ」には、長い書き込みができる《パレード》や、旅立ちのメッセージにぴったりな《トラベル》など、用途に合わせたデザインが展開されているんです。こちらは、手紙やラッピングのデコレーションにぴったりな《フラワー》。色とりどりのお花とLINEFRIENDSがたわむれているデザインは、とってもかわいくて普段使いしやすそうですよね♪絵柄が浮き出る「デコレーションテープ」には、LINEFRIENDSの顔が並んだ《フェイス》も仲間入りするので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね♡まとめラッピングやデコレーション、DIYにも使える便利な《スコッチ®@!テープ》。今回ご紹介したLINEFRIENDS限定デザインの他にも、マカロンやお花などかわいいデザインの商品がたくさんあるので、そちらもチェックしてみてはいかがでしょうか♪【商品情報】
2018年01月18日夏休みの宿題の中で特に気が重くなりがちなのが、読書感想文。「何でもいいからさっさと書きなさい! 」と、休みの終わりごろに子どもに無理矢理書かせるパターンを、今年こそ脱したいと思いませんか? 情報化社会で生き抜くための独特な情報編集術を、ネット上で教えているイシス編集学校。固定観念にとらわれず、自由な発想を引き出す術を教えてくれると評判の高いこの学校が、子ども向けのワークショップ『大好きな本の伝えかた 読書感想文の編集術!』を開催していました。筆者も親子で早速参加して、ヒントを学んできました!オリジナリティあふれる読書感想文を書くポイントは、「出す」「選ぶ」「分ける」「つなげる」の4つの工程だといいます。詳しくご紹介しましょう。■まずは本を好きになるヒント!「誰かに似た本」を探してみる!?以前こちらの講座を受けたことのあった筆者は、小6の長女を連れて参加。古典的な名作は一切読まず、今どきの軽めの本ばかり読む長女がイシス編集学校でどんなことを学ぶかと楽しみでした。ウォーミングアップは、「誰かに似た本を部屋いっぱいの蔵書から3分で探す」というもの。 「本が誰かに似るってどういうこと?」と頭がかたくなりかけてとまどう長女の横では、自由な発想で楽しそうに本を探す子どもたち。本は中に書かれている文字や内容だけではなく、表紙の色や文字、触った感じなどいろいろな情報を伝えているものであることを感じる試みのようでした。「花が好きな母親に似ている」と草の絵の表紙の詩集を選んだり、「青い空の表紙写真が親友のイメージにぴったり」とおのおのの感性で選んでいました。本嫌いな子どもも、このように本の違う面に注目したり、もっと自由に本を楽しんだりしていいと思ったら本が好きになるのかな、と感じました。■コツ-1:「出す」―発想を広げるキーワードとホットワードを出す続けてキーワードを聞いてどんなことが思い浮かぶか発想を広げる練習。「りんご」のキーワードからは「甘い」「赤い」などの形容詞から、「アダムとイブ」「白雪姫」「ピコ太郎」までありとあらゆる思い浮かぶ言葉をどんどん書き出してみます。キーワードから思い浮かぶそれらの言葉を「ホットワード」と講座では呼んでいました。 読書感想文を書くにあたっても、その方法を使います。読んだ本の中の好きな登場人物や好きな場面などをキーワードとして選び、そのキーワードから思い浮かぶ「ホットワード」をどんどん書き出してみるのです。「この子のここがかっこよくて好き」「この場面が好きな理由」「この場面を読んでこんな気持ちになった」など、ホットワードはなんでもいいのです。■コツ-2:「選ぶ」―「誰に伝えたい? 」出したホットワードから選別次に大切なのは「誰に伝えたいか」テーマを決めること。たくさん出たホットワードの中からテーマに合ったものを選びます。例えばりんごの説明であれば、「りんごを見たことのない人」と「りんごが大嫌いな人」に伝える時では、選ぶ言葉が変わるでしょう。りんごを食べたことのない人には「赤い」「甘い」など特徴の説明が必要ですし、嫌いな人には「火を通すと食感が変わる」など説明したくなるかもしれません。読書感想文でも同じ。「誰に伝えたいか」を決めると、「何を伝えたいか」が思い浮かびます。「この場面のことを先生に一番伝えたい」「読んでワクワクした気持ちを友達に伝えたい」などとテーマを決め、書き出したホットワードの中から合うものを選んでいきます。■コツ-3:「分ける」―伝えるためには順番が大事なポイント作文のカギとするホットワードを選んだら、次に決めるのは「人に伝えるための順番」。講座では4コマのイラストを並べ変えてストーリーを作るという作業を通して、並べ方次第でストーリーも印象もまったく変わるということを体験してみました。ついつい同じような書き出しにしがちな読書感想文も、順番を考えて言葉を並べ変えるだけで、内容も印象もグンと変わりそうです。 ■コツ-4:「つなげる」― つなげる言葉を紡ぎ、感想文を仕上げる順番を決めたら、あとはそれぞれをうまくつなげて感想文を仕上げます。講座では、各自が持参した大好きな本を人におすすめするためのキャッチフレーズを考え、それを記したオリジナルの帯を子どもたちが一人一人作りました。選んだホットワードからズバッと伝わる言葉を紡ぎ出すのです。限られた文字数の中で、「あっ! この本読みたいな」と読み手に思わせるキャッチフレーズを考えられたら、印象に残る読書感想文も書けそうです。本が好きな親子が集まっているだけあって、本をテーマにした2時間半の講座もみんな夢中で作業しているうちにあっという間。「出す」「選ぶ」「分ける」「つなげる」の4つを使って自分の大好きな本のキャッチフレーズを考え、帯を作ったところで終了しました。大人では思いつかない心に響く言葉を考え出す子どももいて、ライターをしている筆者も思わず感心してしまいました。帰宅した長女は早速、3歳下の妹にポストイットを使ってキーワードとホットワードを書き出させて、作文を書かせていました(まず自分でやらず妹にやらせてみていることに驚きましたが、とても有効な方法を学んだ、と思ったようです)。そう、このやり方は読書感想文だけでなく、作文や大人の仕事でも使えそうです。白紙の原稿用紙の前でうんうんうなった挙句、「とにかく書きなさい! 」とやみくもに書かせてしまう前に、まずはポストイットを用意して楽しく取り組んでみましょう。どんどん言葉を出していくところから始めて、今年の読書感想文を仕上げてみませんか? 取材協力:イシス編集学校 編集術を身につけるネット上の学校。ユニークな手法で生活から仕事まで幅広く生かせる情報の編集スキルを伝授。学生から社会人まで多くの生徒を持つ。ネットで無料体験できる「編集力チェック」も実施中。共催:(公財)せたがや文化財団 生活工房後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
2017年08月10日不自然なまでに文字を間違える息子…病院の診察で判明したのは?出典 : 発達障害のある小学生の息子は、ディスグラフィアの診断を受けています。ディスグラフィアとは、知的な発達は遅れておらず、文字を読むこともできるのに、文字を「書く」ことに大きな困難がある障害を言います。小学校1年生のときの息子の字は、枠からはみ出たりして乱雑だったのですが、学校の先生も私も「丁寧さに欠けているだけ」だと思っていました。ただ、100点ばかりのテストでも、名前だけ赤ペンで「ていねいにかきましょう」と直されていたことがありました。しかし1年生の終わりごろになって、文字の汚さ以上に間違い方に特徴があることに気が付きました。例えば「お」の点が無かったり、1つの単語の中にひらがなとカタカナが混ざったり、漢字の「へん」と「つくり」が逆だったり、鏡文字になっていたり…ちょうど発達障害について専門機関にかかり始めた頃だったので、合わせて相談すると、「書く」ということが特に難しいディスグラフィア(書字障害)があるとわかったのです。とにかく「書けるように」訓練する日々…息子と私の葛藤出典 : その後、字が書けるようになるための訓練が始まりました。息子はなぜ字を書けないのか、そしてどうすれば書けるようになるのか。通級の時間も漢字を覚える練習をたくさんして、言語聴覚士さんによる訓練も受けました。このとき特に役立ったのは「ハイブリッド・キッズ・アカデミー」の遠隔評価キットです。子どもの読み書きの遅れがどの程度であるのか?の評価を、在宅で受けることができ、どういった対処が望ましいか?までのアドバイスがもらえます。ハイブリッド・キッズ・アカデミーしかし、通級の時間全てを漢字を覚えることに費やして、その時間には覚えても、家に帰るともう書けない…息子は決して怠けているわけではなく、何度も何度も練習しています。でも書けるようになったと思っても、それも束の間で、覚えた漢字がポロポロと頭の中から消えていく…それがどれ程悔しく辛く、そして切なかったことでしょう?いつしか息子は「文字を書く」行為にものすごい拒否反応を示すようになっていました。そんな息子の様子を見ていて、私は葛藤していました。確かに今後、受験などで字を「書かなければいけない」ことはあるかもしれない。でも、ここまでさせなければいけないのだろうか。「文字が書ける」ことはそこまで大切なことなのだろうか、と。「文字が書けない」ことは障害なのか?息子の成長を本当に阻んでいたものは出典 : 息子はパソコンを使ってローマ字のタイピングもできますし、正しい漢字を選んで変換することもできます。それに、自分で字を書くことは難しいですが、「作文」は出来ます。私が代筆すれば、原稿用紙2~3枚の良い文章を書くことができるのです。そんな息子の様子を見ているうちに、息子に対する「文字を書けるようになってほしい」という思いは消えていました。それよりも「書く」ことが前提の課題を前にしたとき、「書く」という最初のハードルにとらわれて、課題自体に取り組む意欲を失くしてしまう方が大問題だと思うようになりました。何か自分のやりたいことを始める前に、「自己紹介」「説明」「作文」などが求められると、未だに息子は顔が暗くなります。「これ、書かなきゃいけないの?」「…やっぱりやめようかな…」と恐る恐るつぶやきます。「パソコンで打ち込めばいいんだよ。何なら喋ってくれたらママが打ち込んでもいいから。」と私が言うと、息子はホッとして取り組む気になってくれています。目の前の「できないこと」にとらわれて、子どもが意欲を失わないように出典 : まだまだ社会にはこういった障害は認識されておらず、学校側に理解してもらえないこともあるかもしれません。私も学校の先生にはICT機器の導入などをお願いしたのですが、難色を示されてあきらめたという経緯があります。「できないこと」ばかりにとらわれて、子どものやる気や意欲の芽を摘んでしまわないよう、「こういう子もいるんだ」という認識が浸透してほしい。そして「合理的配慮」として快く代筆やICT機器などを使わせてあげてほしい!心からそう思います。
2016年10月09日「文章なんて書けない」「文章を書くのは嫌い」と思っている人でも、たった40分で小説が書けてしまうというのが、『たった40分で誰でも必ず小説が書ける「超ショートショート講座」』(田丸雅智著、キノブックス)。著者は、若手ショートショート作家の田丸雅智さん。新世代を担うショートショートの旗手として活躍中です。本書は、田丸さんが小学生から年配者までを対象に実施している「ショートショートの書き方講座」を一冊にまとめたもの。文章に縁がなかった人も、作文嫌いの人も、田丸式メゾットのワークを行えば、たった40分で小説が書けるといいます。著者の田丸さんに、ショートショート創作の秘訣と、そのワークによって磨かれる能力について聞いてみました。■ショートショートは短くて不思議な物語ショートショートとは、一般的定義では原稿用紙20枚程度以下。新鮮なアイデア、完全な筋書き、意外な結末の3つの条件を満たしていることが条件で、田丸さんはそれを「短くて不思議な物語」だと表現します。さらに、「『構想はあるけれど小説は書いたことがない』という声をよく耳にします。小説を書くことはハードルが高いようですが、そんなことはありません。作文を書く際には『書かないといけない』という意識が働きますが、ショートショートならなにを書いても自由。書きたいという衝動に基づきワクワクしながら書いていると、いつの間にか文章になるのです」と、田丸さんはいいます。こうしたメソッドに従って書くと、40分で小説がつくることができるというのです。そんなショートショートの書き方は次のとおり。【事前ワーク】制限時間7分[1]名詞を探して書く(3分)太陽・タコ・発電・傘など、なんでも思いつく名詞を20個記入。[2]名詞から思いつくことを書く(4分)最初に書いた名詞からひとつを選び、その言葉から思いつくことを書きます。(「太陽」の場合、「ぽかぽかする」「発電に使える」「夕焼け」など)■ショートショート創作の「3ステップ」いよいよ書き方の実践。次の3つのステップに従って書いていきます。【ステップ1】制限時間5分:不思議な言葉を作る「発電に使えるタコ」や「ぽかぽかする傘」など、日常では耳にしないような言葉を考えます。事前ワークで書いた名詞と思いつくことを組み合わせてつくります。【ステップ2】制限時間8分:不思議な言葉から想像を広げるステップ1で作った不思議な言葉から1つを選び、「それはどんなものなのか」説明します。次に「それは、どこで、どんな時にどんないいことがあるか」、また「どこで、どんな時にどんな悪いことがあるのか」と、メリット、デメリットを書きます。【ステップ3】制限時間20分:想像したことを短い文章にまとめるここまで書いた内容をまとめれば、超ショートショートの完成です。所要時間は40分、文章は短くても長くてもOK、その文章がいいか悪いかも関係なし。■ショートショートで磨かれる4つの能力田丸さんの実施する講座は、仲間と見せ合いセッションしながらワークを行います。「人と言葉などを見せ合い、意見を論じ合うことが大事なのです。人のアイデアや発想を知ることで、自分の作品への相乗効果をもたらすからです」そして40分で書き上げた超ショートショート作品を膨らませて、少し長い文章にも挑戦していきます。ここまで行くと、小説を書くことも夢じゃないですよね。田丸さんは「このプチ成功体験で、作文が苦手な人でも文章が書けるという創作の楽しみを味わってほしい。体験を通して、自分が表現したいという欲求から文章力はどんどんついていきます」とおっしゃいます。このショートショート創作のワークを継続して行うことで、(1)文章力、(2)発想力、(3)論理的思考力、(4)コミュニケーション力の4つの能力が磨かれるともいいます。また、「ワークでは、アイデアを考えて広げる発想力と、考えたことの整合性を合わせて論じる論理的思考力の2つの力が同時に問われます。いいかえると、発想をつかさどる右脳と論理をつかさどる左脳が、ワークをしている間フル回転しているわけで、脳のトレーニングにもなるのです」とも。さらに、コミュニケーション力の強化にもつながると強調します。「書いたことを人に伝えること、また何人かとワークをし、アイデアを出し合ってセッションすること、この2つでコミュニケーション力が磨かれます。よってビジネスシーンにも応用することが可能です。広報や企画、開発に携わる方は、このメソッドを活用してみてほしいですね」(田丸さん)*ショートショート講座のワークは、言葉遊びの感覚で自由に楽しくできるのが魅力です。アイデアの考案からまとめて文章にするまで、40分とは短いようですが、制限時間の中で一生懸命考えるからできてしまうのです。普段は使わない頭を活用するのも健康面でいいのでしょう。講座の終了後は、「まるで私の頭じゃないみたい」「こんなに簡単に書けるなんて」という驚きの声が上がっています。名詞を書き出し、そこから不思議な言葉を発想するところなどは、仕事場で革新的なアイデアを考案するときにも役立ちそうです。物語を書きたい人、アイデア不足に嘆く人は、手に取ってみてはいかがでしょう。(文/森美奈) 【取材協力】※田丸雅智・・・1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年12月『物語のルミナリエ』(光文社)に「桜」が掲載され作家デビュー。12年3月には、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。主な著書に、『海色の壜』(出版芸術社)、『ショートショート・マルシェ』(光文社)、『日替わりオフィス』(幻冬舎)などがある。 【参考】※田丸雅智(2015)『たった40分で誰でも必ず小説が書ける「超ショートショート講座」』キノブックス
2016年02月29日数年前から大人気の消せるボールペンは、妙に早くインクがなくなり、すぐに書けなくなると思いませんか?それもそのはず。実をいうと消せるボールペンは、普通のボールペンの10倍の量のインクを使うのです。だから、10倍早く書けなくなるというわけ。ということで今回は、筆記具で書ける量を距離に置き換えてみたいと思います。■鉛筆は大体50キロメートルも書ける!最初に登場するのは、筆記界の帝王というべき鉛筆です。鉛筆の筆記距離は、なんと50キロメートル。東京駅から高尾山まで、もしくは山手線1周半に相当する距離です。だから大事に、長く使い続けることが可能。ある意味、鉛筆を使うのは究極のエコかもしれません。ところで蛇足ですが、鉛筆が6角形なのに対し、色鉛筆が丸型であることには、きちんとした理由があります。鉛筆は親指、人差し指、中指の3つの指で挟んで使うことが多い筆記具。そのため、持ちやすいように3の倍数の形にしてあるのです。一方の色鉛筆は、文字を書くというよりも、色を塗るためにいろいろな持ち方をしますよね。そこで、指当たりがいいように丸にしてあるということ。■消せるボールペンは100メートル以下さて、話を筆記具の距離に戻しましょう。次はいよいよボールペンについてです。製品によりますが、一般的なボールペンの筆記距離は、だいたい500~1,000メートル前後です。そして消せるボールペンは、先に触れたとおり特殊なインクを使っていることもあり、通常のボールペンの約10倍のインクを消費します。そのため、1本で書ける距離は約100~200メートルです(もちろん、こちらも製品によります)。特に軸が細いタイプは、インクの容量も小さいので90メートル前後にまで落ちます。つまり普通のボールペンの1/5~1/10程度。鉛筆とくらべたら1/500。使い方が悪いわけでも、不良品に当たったわけでもなく、「消せるボールペンはすぐにインクがなくなる」と感じるのは当たり前のこと。もともとそういう製品だからなのです。短い人生だけど、とても便利なもの。それが消せるボールペンなのかもしれません。(文/シール坊)
2015年07月01日年長児の子を持つママが小学校の入学説明会におもむくと、「自分の名前はひらがなで書けること」を前提において授業を進めていきたいということを先生から伝えられ、焦ってしまうことも少なくないはずです。文字に興味を持っていて、ひらがなを書くのが得意な子もいれば、文字の読み書きが苦手な子もいます。それは子どもの個性なのですが、自分の子どもが後者の場合、ママは入学後の不安を感じてしまうこともあるでしょう。できれば入学までにある程度余裕を持ってひらがなの学習をして、小学校に入ってから苦労しないような環境を整えてあげましょう! 今回は、子どもが正しいひらがなを書けるようにするためのポイントをピックアップしてみました。■子どもが正しいひらがなを書けるようにするポイント(1)お手本の文字は机の上側に配置してひらがなが苦手な子の特徴として挙げられるのは、鏡文字になってしまうこと。鏡文字とは、上下のバランスはそのままで、左右を反転させたような文字になっていることです。つまり、鏡の中の文字のようになってしまうことなのです。鏡文字を書いてしまう子は意外と多いものです。なぜ鏡文字になってしまうかについては、まだ文字を「文字」として認識していないからという理論や、人間は元々上下左右を逆さまに見ていて、幼少期はまだ反対に見たままでしか表現できないという理論など、さまざまな説があるそうですが、はっきりとした原因はわかっていません。いずれにしても、まだ文字の正しい形を覚えていないので、まずはひらがなの形をしっかりと覚えさせることが大切です。お手本の文字を書いている紙の横に配置してしまうと、余計に鏡文字になりやすいので、お手本の文字は机の上側に配置して写し書きさせるようにしましょう。■子どもが正しいひらがなを書けるようにするポイント(2)なぞり書きと写し書きの両方をやらせるひらがなの学習で有効なのは、なぞり書きと写し書きです。どちらか1つだけを行っていても、効率よくひらがなを覚えることはできません。なぞり書きは、あまり頭を使わないので子どもにとっては飽きやすい作業ですが、字の形を身につけるという意味ではとても大事な作業になります。また、写し書きは自分で考えながら文字を書くので、早くひらがなを習得するきっかけになるでしょう。■子どもが正しいひらがなを書けるようにするポイント(3)ママも一緒に書き順チェック文字を正しく書くための基本は「書き順を守ること」です。字のバランスを整えるという意味でも、書き順はしっかりと守らないといけません。漢字を習う時になると、さらに書き順は重要になってきます。まずは基礎となるひらがなを書く時から、書き順をチェックしておきましょう。ママも一緒に書き順をチェックしてみると、文字のバランスのとり方を知るきっかけになるかもしれませんよ。昔と今とで漢字の書き順が異なっている文字もいくつもあります。これから先のことも考えて、今のうちから親子で書き順を意識して文字を書くようにしてみては? 入学までにひらがなをマスターできるように、今日から子どもと一緒にひらがなの学習をスタートしましょう!
2015年01月17日三菱鉛筆は、教科書のような表面が塗工された紙に書いても濃くはっきり書ける新開発のシャープ替芯「ユニナノダイヤ教科書対応芯」を発売する。発売日は11月14日。芯径は0.5mm(40本入り)。硬度はHB、Bの2種類。価格は税抜き200円。「ユニナノダイヤ教科書対応芯」は、学習において定番の筆記シーンである「教科書への書き込み」に着目した新製品だ。学習にシャープペンシルとカラー印刷の教科書などを組み合わせて使う場合、表面が塗工されたツルツルとした用紙にシャープペンで文字を書いても薄くなってしまい、滑るような書き味になることから、教科書を使って勉強する学生らにとって不満があったという。そうした声を受け、教科書のような低摩擦の紙にも濃くはっきり文字を書くことができるようシャープ替芯が開発された。教科書に多く使われるツルツルとした紙にはっきりと書くことを可能にするため、小さな摩擦でも摩耗しやすい芯構造を新規に設計。さらに、芯に特殊オイルを配合することで、低摩擦の紙に対しても固着性が高く、従来品よりも約60%濃く書くことができる新しい芯を実現した。加えて、ノートなどの普通紙に書くときは従来通りの濃さで書くことができるため、教科書の書き込みとノートへの筆記を両立できるということだ。
2014年10月21日ゼブラは8月7日、油性マーカー「マッキーペイントマーカー」を全国の文具取扱店にて発売する。○色が濃い物にもはっきり書ける油性マーカー同商品は、金属やゴムなど色が濃い物にも明るくはっきり書ける油性マーカー。ユーザーの、「黒い物に書いても下地が透けずに濃くはっきりした線が書きたい」「暗いところでも目立つ線をいろいろな素材に書けるマッキーはないか」という声に応え、開発された。インクに下地を隠す成分(酸化チタン・アルミ成分)が入っており、それが書いた対象物の上に乗り、その上に色材が乗る仕組みを採用。金属製品や黒いゴム、ガラス瓶、プラスチックなどに書いても、下地に影響されずに濃くはっきりした線が書けるという。マッキーの個性である太細両方のチップを搭載し、1本でさまざまなシーンで使用可能。他社従来の同タイプのマーカーは片方のチップのみのため、業界初とのこと。匂いが少なく、人や環境に配慮した油性アルコール系インクを使用。他社従来品のインクに含まれるVOCは不使用となる。家庭での工作・プラモデル塗装・園芸や、工場・工事現場での部品・資材へのマーキングや塗装に適した仕上がりになっているとのこと。「マッキーペイントマーカー」は、太字8mm/細字2mmで、価格は302円(税込)。「マッキーペイントマーカー極細」は、細字1.2mm/極細0.7mmで、価格は248円(税込)。ともに不透明インク・耐水性で、インク色は白、銀、金、黄、ピンク。
2014年07月22日ゼブラは、金属やゴムなど色が濃い物にもはっきり書ける油性マーカー「マッキーペイントマーカー」および「マッキーペイントマーカー極細」を、全国の文具取扱店にて発売する。発売日は8月7日。価格は、「マッキーペイントマーカー」が税抜き280円、「マッキーペイントマーカー極細」が税抜き230円。「マッキーペイントマーカー」および「マッキーペイントマーカー極細」は、ユーザーからの「黒い物に書いても下地が透けず、濃くはっきりした線が書きたい」といった声に応えて開発された新製品で、金属製品や黒いゴム、ガラス瓶、プラスチックなどといった物に書きこんでも、下地に影響されずに濃くはっきりした線が書くことができる。この性能は、インクに配合した下地を隠す成分(酸化チタン・アルミ成分)の上に色材が乗る仕組みによって実現した。クリエイティブの現場でも、塗装用途や採寸のマーキングなどに使うことができそうだ。また、この新製品においても、マッキーの個性である太細両方のチップを搭載。同社は、この点が他社が展開する同タイプのマーカーとの違いで、1本で多様なシーンでの利用が可能となるとしている。そのほか、匂いが少ない油性アルコール系インクを使用している。なお、2製品ともカラー展開は共通で、白、銀、金、黄、ピンクの5色。ペン先の太さは、「マッキーペイントマーカー」が太字8mm/細字2mm、細字1.2mm/極細0.7mmとなっている。
2014年07月15日難しい漢字が書けたらモテるかも?いまは亡き女優・夏目雅子さんが夫の伊集院静さんについて「どんな人ですか?」と尋ねられ、「薔薇や憂鬱なんていう難しい漢字をすらすら書ける人」と答えたのは有名なエピソード。最近は、パソコン・携帯電話などが簡単に漢字変換してくれるので、読めても書けないという人も多いのでは?そこで、どんな漢字が書けないかをマイナビの男性会員416名にお尋ねしました。>>女性編も見るQ.読めるけど書けない漢字を教えてください(複数回答)1位薔薇(ばら)74.8%2位檸檬(れもん)57.5%3位葡萄(ぶどう)54.1%4位蒟蒻(こんにゃく)53.9%4位痙攣(けいれん)53.9%6位林檎(りんご)52.2%■薔薇(ばら)・「最近は、もっと簡単な漢字も書けなくなっている」(28歳/自動車関連/技術職)・「何度練習しても覚えられない」(30歳/金融・証券/専門職)・「目で覚えている感じがする」(31歳/機械・精密機器/技術職)■檸檬(れもん)・「書き方を覚えても、使い道が思いつかないから」(33歳/商社・卸/事務系専門職)・「何かかっこいい」(29歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「これはわかりません」(35歳/運輸・倉庫/営業職)■葡萄(ぶどう)・「果物系は弱いです」(41歳/ソフトウェア/技術職)・「漢字検定1級レベルの難易度です。これ、書ける人の方が少ないと思いますよ」(36歳/印刷・紙パルプ/技術職)・「読めるけど書けない」(22歳/食品・飲料/技術職)■蒟蒻(こんにゃく)・「無理」(22歳/小売店/営業職)・「字は基本的に書けないものが多いです……」(29歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)・「変換に頼ると大変なことになるなと思った」(23歳/学校・教育関連/営業職)■痙攣(けいれん)・「新聞や小説で見たことがあったから」(20歳/自動車関連)・「漢字は苦手です」(44歳/情報・IT/事務系専門職)・「画数が多すぎる」(41歳/その他)■番外編:イメージと現実が「乖離」しすぎて書けません・乖離(かいり)/甕(かめ)「乖離は読めるけど書けないです。日常使わない漢字は書けないです。甕も無理、書けません。字がぐちゃぐちゃになると思います」(56歳/機械・精密機器/事務系専門職)・顰蹙(ひんしゅく)「使わないから書けない」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・髑髏(どくろ)「骨骨しすぎ」(25歳/医療・福祉/事務系専門職)総評栄えあるというよりも、残念な1位に選ばれてしまったのは、「薔薇(ばら)」です。読めても書けない漢字の定番ということで、覚えようとチャレンジした方も少なからずいらっしゃいました。わかっているのに、いざ書こうとすると書けないという意見の一方で、書く必要のない漢字だと断言する声も多々見られました。2位は「檸檬(れもん)」です。中国語「檸檬(ネイモウ)」が由来とのこと。レモンを檸檬と表記することはあまりなく、喫茶店の名前か、梶井基次郎の短編小説のタイトルくらいしかなじみのない言葉。しかし、半数以上の方が書けなくとも読めたということは、素晴らしいですね。3位も果実の「葡萄(ぶどう)」でした。果物屋さんや、「葡萄酒」のようにワインのラベルなどでは見かける漢字ですが、日常で書くことはありませんものね。果実では「林檎(りんご)」も52.2%の支持を獲得。皆さん、果実系の漢字が苦手のようですね。「蒟蒻(こんにゃく)」と「痙攣(けいれん)」が同率で4位。「蒟蒻」は、「蒟蒻ゼリー」「蒟蒻畑」で視覚的になんとなく覚えているものの、書けと言われると、あいまいもことして書けないようです。「痙攣」は、日常会話では発するものの、漢字で書くことはまずありませんから、書けないのも当然かも。メールやSNSなど、文章を打つ(書く)機会が多く、仕事の書類もほとんどがパソコン頼りになっているなか、実際に手書きで文章を書く機会は少なくなりました。読めても書けない漢字が多くなるのは当然かもしれませんね。(文・OFFICE-SANGA花澤和夫)調査時期:2011年5月21日~2012年5月25日調査対象:マイナビニュース会員調査数:男性416名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【男性編】言われるとむかっとするつなぎ言葉ランキング【男性編】思わず言ってしまう短い言葉ランキング【男性編】ビジネスで使う絶対実現しない社交辞令だと思うフレーズランキング完全版(画像などあり)を見る
2012年07月06日