「有機」について知りたいことや今話題の「有機」についての記事をチェック! (1/4)
100%有機野菜の会員制宅配事業「ビオ・マルシェの宅配」を展開する、株式会社ビオ・マーケット(大阪府豊中市代表取締役社長:大浅田 寬)は、2024年10月7日(月)に国産の有機さつまいもを使用した「有機ひとくち焼いも」を発売いたします。〈商品概要〉■商品名:有機ひとくち焼いも■宅配販売価格:298円(税込322円)■内容量:50g■JANコード:4945586855001■販売者:株式会社ビオ・マーケット(大阪府豊中市名神口1-8-1)〈商品特徴〉■国産有機シルクスイートを使用原料のさつまいもは、しっとりとした絹(シルク)のようななめらかな食感と上品な甘み(スイート)が特徴の品種「シルクスイート」を使用しています。シルクスイートは、紅はるかや安納芋などに比べて新しいさつまいもの品種で、国内での有機栽培による生産量はまだ少なく、非常に希少なさつまいもです。そんな希少なシルクスイートを砂糖や食品添加物を使用せず、しっとりとした自然の甘みを感じる香ばしい焼いもにしました。また、青果の流通では規格外となる3L以上のサイズも原料に使用することでフードロスの削減にも取り組んでいます。■なめらかな食感と香ばしさシルクスイートの特徴を最大限に活かすため、一度しっかりと中まで蒸した後、高温で焼き上げているのでなめらかな食感と焼いもらしい香ばしさが感じられます。■食べやすいひとくちサイズ大きなサイズのさつまいもも皮付きのまま、食べやすいひとくちサイズに手作業でていねいにカットしているので手軽に焼いもを楽しめます。そのままはもちろん、温めるとさらに甘味が増して美味しくお召し上がりいただけます。なお、「ビオ・マルシェの宅配」は、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。▶ 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとしてBIOSTYLE事業認証を受けています。▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら 株式会社ビオ・マーケットは、有機農産物の小売・卸売事業で約40年の実績があり、有機農産物・有機加工食品の会員制宅配として国内最大規模の事業を展開し安心な食を提供するとともに、有機農業が持続発展する生産・流通システムの構築を推進しています。また、百貨店、量販店、専門店等への卸売販売を展開しています。ホームページURL 240920_bio-market.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月20日大豆・米・塩だけを使った無添加味噌や、そのまま食べても美味しい“クラフトみそ”シリーズなどが人気の「ひかり味噌」から、有機JAS認証のオーガニック味噌が新登場! 『THE ORGANIC 有機大豆』と『THE ORGANIC 有機米麹』の2種類が、9月1日(日)から発売となりました。左:『THE ORGANIC 有機大豆』 右:『THE ORGANIC 有機米麹』自然の味わい豊かな有機原料のみを使用。信州のきれいな水と空気に恵まれた環境のなか、じっくり丁寧に発酵と熟成を重ね、やさしい味わいの仕上がりに。ひかり味噌は「未来に続く、みんなにやさしい味噌を届けたい」と、日本の有機認証制度が確立される前から、30年以上にわたりオーガニック味噌に取り組んできた、言うなればオーガニック味噌のパイオニア。そんな「ひかり味噌」が満を持して作ったのが『THE ORGANIC』シリーズです。厳選されたオーガニック原料いいものだけで、できている『THE ORGANIC』は、厳しく管理された農場で有機栽培された原料(大豆、米)、そして天日塩を使ってつくられた、有機JAS認証のオーガニック味噌。オーガニック味噌は、無機化合物である水と塩を除くすべての原料が有機栽培の農作物でなければ、“オーガニック”とはいえません。中央アルプスの麓、きれいな水と澄んだ空気に恵まれた環境で仕込み、丁寧に発酵・熟成を重ね、やさしい味わいに仕上げられています。有機栽培とは、科学的な農薬や肥料の使用を控えた農業のこと。土壌や水質、大気に与える影響を抑えることで、良い土壌を保つための生物多様性が維持されて、豊かな自然環境を守っていくことができます。つまり、いつものお味噌をオーガニックに変えるだけで、カラダにも、地球にもやさしくなれる、というわけです。おいしいだけでなく、地球にもやさしいお味噌だなんて嬉しいですよね。■『THE ORGANIC 有機大豆』400g 参考小売価格:702円(税込)『THE ORGANIC 有機大豆』は、なめらかな口当たりで、うま味やコクもあるバランスの取れた味わいが特徴。■『THE ORGANIC 有機米麹』400g 参考小売価格:756円(税込)『THE ORGANIC 有機米麹』は、米麹の甘さを感じるまろやかな味わいで、減塩仕立てにすることで素材の旨みがより引き出されているそう。大切に育てられた有機栽培の大豆とお米を、おいしく食べ切ってもらいたいと、使い切りやすい小容量サイズに。パッケージには環境に配慮したバイオマスインクを使用し、分別しやすい再剥離ラベルを採用。また、天面に情報を一括表示することで裏面ラベルも削減しています。自然環境にやさしいパッケージなのも、サステナブルなうれしいポイントですね。ブランドサイトには、新しい感覚でお味噌を楽しめるオリジナルレシピも掲載。味噌汁だけでなく、和え物やスープなど、さまざまな料理で活躍してくれます。『THE ORGANIC 有機大豆』と『THE ORGANIC 有機米麹』、それぞれの特徴を生かしながら、好みや用途で使い分けるのも楽しみになりそうです。からだにも地球にもやさしいオーガニック味噌なら、小さなお子さんのいるご家庭でも安心していただけますね。ひかり味噌『THE ORGANIC』『THE ORGANIC 有機大豆』400g 参考小売価格:702円(税込)『THE ORGANIC 有機米麹』400g 参考小売価格:756円(税込)『THE ORGANIC』公式ブランドサイト: お問い合わせ:ひかり味噌
2024年09月04日国産オーガニックコスメを製造・販売する株式会社ネオナチュラルは、有機JAS認定ネオナチュラル母袋(もたい)有機農場にて8月31日(土)にオーガニックコスメの原料となる完全有機栽培ヘチマ水の収穫と、全身に使えるひんやりスプレー作りのイベント「有機ヘチマ水収穫体験会」を開催します。ただ今、日帰り、または宿泊でのご参加募集中です。全国でも数少ない「原料収穫からオーガニックコスメづくり体験」ヘチマ水は、江戸時代に「美人水」として大流行し、保湿性、整肌にすぐれた歴史あるスキンケア素材です。ネオナチュラルでは、自社ブランドのオーガニックコスメのほとんどに自社有機農場「母袋有機農場」で育てた有機ヘチマ水を使用しており、多くの方にご愛用いただいています。今回は、この伝統スキンケア素材の収穫から、オリジナルのコスメづくりまでを体験いただける、全国的にも珍しいイベントを開催いたします。さらにご希望の方にはヘチマ水の試飲も。オーガニックヘチマ水を収穫できる体験会は全国でも数少なく、大変貴重な体験ができます。収穫した有機ヘチマ水は通常、12カ月の熟成期間を経て化粧水などに商品化。お客様のもとへ届けられます。今回のイベントでは、採れたての旬のヘチマ水を使って、清涼感を感じるオリジナルレシピ「ひんやりスプレー(非売品)」を手作り。晩夏の思い出づくりとともに、帰宅後も上質な原料を使ったスキンケアをお楽しみいただけます。■ランチタイムは地元食材の手作り弁当を収穫体験の後は、地元食材を使った手作りの「美活弁当」や、地元特産の「郡上味噌」を使用した手作りの豚汁をご用意。また、有機ヘチマ葉で淹れたヘルシーな「ヘチマ葉茶」をご堪能いただけます。大自然の中でいただく昼食は格別です。■農場内施設でキャンプ&宿泊プランも2024年5月にグランドオープンした、農場にキャンプサイトや気軽に宿泊できるキャビン、入浴施設やアクティビティ施設などを備えた善玉菌リトリート施設『HOLY FUNGUS(ホーリーファンガス)』に前日もしくは当日に宿泊できるセットプランもご用意しております。農薬や除草剤の心配がなく、きれいな水と空気、豊かな自然が自慢の『母袋有機農場』。このような場所には、健康維持に良い善玉菌が多く存在するといわれています。心地よい空気あふれる農場で、善玉菌リトリートを思いっきりご体感ください。【開催概要】■日時:8月31日(土)10:00集合~13:00頃解散予定※雨天決行、荒天中止。■開催場所:ネオナチュラル母袋有機農場※現地集合・解散となります。〒501-4603岐阜県郡上市大和町栗巣1079■開催内容:有機ヘチマ水収穫、ひんやりスプレーづくり、昼食、農場散策などお土産:美百水 150mL、自作したひんやりスプレー、ヘチマの実、ミントなどのハーブ、HOLY FUNGUSオリジナルタオル■定員:30名※お子様も参加される場合は、収穫の際にハサミ等を使用するため、保護者様と一緒にご参加されますようお願いいたします。■参加費:※日帰りの場合中学生以上:3,800円(税込)/1名※お弁当込み小学生:2,000円(税込)/1名※お子様用弁当込み未就学児:無料※お弁当・お土産は無し■持ち物・格好:タオル、帽子、園芸用ハサミ、園芸用手袋、長靴、服装は汚れてもいい&肌をカバーできる服装が好ましい、雨天の場合カッパなど。■申込期間 :8月28日(水)朝10時まで※定員に達し次第募集終了(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月02日国産オーガニックコスメを製造・販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表者:高柳 昌博)は、有機JAS認定ネオナチュラル母袋(もたい)有機農場にて8月31日(土)にオーガニックコスメの原料となる完全有機栽培ヘチマ水の収穫と、全身に使えるひんやりスプレー作りのイベント「有機ヘチマ水収穫体験会」を開催します。ただ今、日帰り、または宿泊でのご参加募集中です。ヘチマ水収穫の様子過去のイベントの様子ひんやりスプレー(イメージ)■全国でも数少ない「原料収穫からオーガニックコスメづくり体験」ヘチマ水は、江戸時代に「美人水」として大流行し、保湿性、整肌にすぐれた歴史あるスキンケア素材です。ネオナチュラルでは、自社ブランドのオーガニックコスメのほとんどに自社有機農場「母袋有機農場」で育てた有機ヘチマ水を使用しており、多くの方にご愛用いただいています。今回は、この伝統スキンケア素材の収穫から、オリジナルのコスメづくりまでを体験いただける、全国的にも珍しいイベントを開催いたします。さらにご希望の方にはヘチマ水の試飲も。オーガニックヘチマ水を収穫できる体験会は全国でも数少なく、大変貴重な体験ができます。収穫した有機ヘチマ水は通常、12カ月の熟成期間を経て化粧水などに商品化。お客様のもとへ届けられます。今回のイベントでは、採れたての旬のヘチマ水を使って、清涼感を感じるオリジナルレシピ「ひんやりスプレー(非売品)」を手作り。晩夏の思い出づくりとともに、帰宅後も上質な原料を使ったスキンケアをお楽しみいただけます。■ランチタイムは地元食材の手作り弁当を収穫体験の後は、地元食材を使った手作りの「美活弁当」や、地元特産の「郡上味噌」を使用した手作りの豚汁をご用意。また、有機ヘチマ葉で淹れたヘルシーな「ヘチマ葉茶」をご堪能いただけます。大自然の中でいただく昼食は格別です。■農場内施設でキャンプ&宿泊プランも2024年5月にグランドオープンした、農場にキャンプサイトや気軽に宿泊できるキャビン、入浴施設やアクティビティ施設などを備えた善玉菌リトリート施設『HOLY FUNGUS(ホーリーファンガス)』に前日もしくは当日に宿泊できるセットプランもご用意しております。農薬や除草剤の心配がなく、きれいな水と空気、豊かな自然が自慢の『母袋有機農場』。このような場所には、健康維持に良い善玉菌が多く存在するといわれています。心地よい空気あふれる農場で、善玉菌リトリートを思いっきりご体感ください。ログキャビン【開催概要】■日時 :8月31日(土)10:00集合~13:00頃解散予定※雨天決行、荒天中止。■開催場所:ネオナチュラル母袋有機農場 ※現地集合・解散となります。〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079■開催内容:有機ヘチマ水収穫、ひんやりスプレーづくり、昼食、農場散策などお土産美百水 150mL、自作したひんやりスプレー、ヘチマの実、ミントなどのハーブ、HOLY FUNGUSオリジナルタオル■定員 :30名※お子様も参加される場合は、収穫の際にハサミ等を使用するため、保護者様と一緒にご参加されますようお願いいたします。■参加費 :※日帰りの場合中学生以上:3,800円(税込)/1名 ※お弁当込み小学生:2,000円(税込)/1名 ※お子様用弁当込み未就学児:無料 ※お弁当・お土産は無し■持ち物・格好:タオル、帽子、園芸用ハサミ、園芸用手袋、長靴、服装は汚れてもいい&肌をカバーできる服装が好ましい、雨天の場合カッパなど。■お申込み方法:※日帰りの場合はこちらから ※宿泊の場合はこちらから ■申込期間 :8月28日(水)朝10時まで※定員に達し次第募集終了■会社概要(1)法人名 :株式会社 ネオナチュラル (2)代表者 :代表取締役 高柳 昌博(3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 :昭和40年6月21日(5)資本金 :1,000万円(6)主な事業内容:オーガニックコスメ、ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料、有機食品の生産、体験農場の運営公式サイト 母袋有機農場 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月29日株式会社マイファーム(京都府京都市、代表取締役 西辻一真)は、令和6年度有機農業新規参入者技術習得支援事業を活用し、有機農業に取り組む農業者に対し、「有機JAS講習会の受講料」や「ほ場実地検査の検査料」を補助および有機農業の技術講習会を開催することで技術習得を促す事業を実施する運びとなりましたので、お知らせいたします。本事業の狙い新たに有機農業に取り組む農業者の有機JAS認証の早期取得を促すため、有機JASの制度や技術的基準に関する研修や初回のほ場実地検査を受講・受検する機会を提供します。また有機農業の技術を習得するための技術講習会を実施し、有機農業の技術の習得・向上を目指します。概要【有機JAS認証取得への補助金】◎対象者:次の4つの要件全てに当てはまる農業者① 営農の一部若しくは全部において国際水準の有機農業に取り組んで5年以内である、もしくは今後取り組むことを予定していること。② 過去に有機JASほ場実地検査を受けていないこと。③ 本事業期間中または終了後、有機JAS認証を取得する意向があること。④ 弊社が行うアンケート調査や事業実施年度の翌年度以降に行う有機JAS認証取得状況調査に協力すること。◎補助額:次のいずれか、または両方を申請可能(1)講習会受講料最大30,000円まで(2)有機JASほ場実地検査費用最大90,000円まで◎受付期間2024年6月28日(金)~ 2024年12月13日(金)※予算の範囲を超える申請があった時点ですぐに受付が終了しますのでお早めにお申し込みください。◎申請方法㈱マイファーム有機農業者支援事務局まで必要書類を提出 WEB申請先 : 提出先:株式会社マイファーム有機農業者支援事務局 organic@myfarm.co.jp (左記メールアドレス宛に提出ください)【品目別技術講習会】◎対象者有機農業に取り組んでいる。今後取り組む意向がある等幅広く有機農業に興味がある方(農業者以外の方も参加可能)◎受講料無料※受講後のアンケートにご協力ください。◎定員各回150名まで◎開講時期2024年10月~2025年2月の期間※オンラインのみの開催(計3回開催予定)※詳細プログラムや日程は順次オープン◎申請方法事業HPの専用サイトからお申し込みください。※詳しくは下記Webサイト・チラシをご覧ください。 WEB申請先 : 会社概要株式会社マイファーム( )本社所在地:〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町607番地 辰己ビル1階代表者 :代表取締役 西辻 一真設立日 :2007年9月26日資本金 :497,500,000円事業内容 :耕作放棄地の再生及び収益化事業/体験農園事業(貸し農園、情報誌の発行)農業教育事業(社会人向け新規就農学校、農業経営塾)/農産物生産事業および企業参入サポート流通販売事業(農産物の中間流通・通信販売)株式 :東京証券取引所 TOKYO PRO Market 証券コード 5865 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月28日2種類の有機コーヒー豆を使用した本格コーヒーサントリー食品インターナショナル(株)は2024年6月4日(火)、『クラフトボス ダブル焙煎BLACK』をイオングループ限定で発売しました。同商品はクリーンで力強い味わいの2種類の有機コーヒー豆を使用。2つの焙煎方法(高温短時間焙煎と香り封じ込め長時間焙煎)を採用することで、香り高いコーヒーに仕上げました。内容量は450ml、希望小売価格は160円(税抜き)です。本格的な味わいのコーヒーを楽しみたい人や、健康を気遣う人などにオススメです。全国のイオンやイオンスタイル、マックスバリュなどで購入することができます。『クラフトボス おいしい無糖紅茶レモン』がリニューアル!サントリー食品インターナショナル(株)は『クラフトボス ダブル焙煎BLACK』の発売日と同日の6月4日(火)、『クラフトボス おいしい無糖紅茶レモン』をイオングループ限定でリニューアル発売しました。同商品は有機茶葉と有機レモン果汁を使用し、爽やかな香りとすっきりとした味わいを実現。飲み始めのレモンの香りを従来品よりも強化しました。内容量は600ml、希望小売価格160円(税抜き)です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月08日国産オーガニックコスメを製造販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表:高柳 昌弘)は、スキンケア原料を有機栽培している岐阜県郡上市の自社有機農場内に、日本初(※)の体験型の善玉菌リトリート施設「HOLY FUNGUS:ホーリーファンガス」を2024年5月25日オープンします。本施設は、美肌や免疫力と関連深い「善玉菌」が豊富なオーガニックスキンケア農場の中にある施設です。美しい里山の中でのスパ&サウナや、ネイチャーヨガ、ハーブ収穫、里山散策などを行いながらキャンプをすることで、心身を整える体験を提供します。※国産オーガニックコスメが運営する、有機農場内のキャンプ場として。ネオナチュラル調べ。田んぼの上に立地する田んぼサイト■スキンケア会社だからできた唯一無二のリトリート体験ネオナチュラルは、代表の娘のアトピーを何とかするために、1個の石けんを手作りするところから始まったオーガニックスキンケア会社です。30年近く素肌とお客様の声と向き合う中でわかったのが、肌本来のしくみである皮膚常在菌群=肌フローラ(※)のバランスを整えることが、本質的で長期的なすこやかさにつながるということ。この善玉菌の働きを活かすために、自社有機農場で主要な原料を土作りから行っています。また、さまざまな自然体験を実施してきた中で、農場を訪れる方が自然由来のコスメを使い、ただ時間を過ごすだけで、元気になっていく姿を見てきました。長期的な美しい素肌と心身のためには、単にスキンケアだけでなく、豊かな自然と触れ合う時間と、そこでの体験が欠かせないと実感。その発想から生まれたのが善玉菌リトリート、そしてホーリーファンガスです。※『肌フローラ』は株式会社ネオナチュラルの登録商標です。(登録番号第5782870号)川のせせらぎが心地よいバンガローペットと泊まれる天の川サイト■本施設の特徴1. 美容健康に不可欠な善玉菌が多い場所肌の上には、肌のコンディションを整えるために様々な菌が生息しています。この中で、美肌を保つための菌が有機農場や豊かな自然に多いことが研究により判明しています。ホーリーファンガスは、美しい水と緑が豊富な里山に立地しており、美肌作りに適した環境となっております。参考: 2. 生活習慣を見直すというスキンケア優れたスキンケア製品をいくら使っても、美肌の元となる身体の健康が整わなければ美肌を手に入れることは出来ません。本施設では、様々な自然アクティビティを体験することでストレスを発散するとともに、生活習慣も見直す切っ掛けになることを目指しています。3. パワーあふれる優れた立地リトリート施設がある母袋(もたい)地区は、古来よりさまざまな力が合流する場所とされ、白山信仰が盛んな時代には宿場町として栄えました。キャンプ場は清らかな水が流れる渓流をはさんで地元氏神である白山神社があり、農場内に入るだけで冷涼で神聖な空気が頬をなで、こころが整っていくのを感じられます。宿泊者は、フィンランド式サウナが楽しめる宿泊者は、ネオナチュラルのオーガニックコスメが使い放題有機ハーブ収穫体験プランなど各種自然体験プランがある■お客様評価★4.93(5点満点中)を獲得 ホーリーファンガス概要所在地 :〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079施設 :オートキャンプサイト×3、ファームログキャビン×2、田んぼキャンプサイト×2、ペットOKグループキャンプサイト×1、渓流サイト×1、ショップ、貸切スパ&サウナ×2棟、ピザ釜&デッキ他アクティビティ:有機ハーブ収穫体験、里山散策、ネイチャーヨガ、化粧水作り、四季を通して里山ならではの自然体験は100通り以上予約 :日本最大級のキャンプ場検索サイト「なっぷ」より ※4月5日~プレオープンで、すでにお客様評価★4.93(5点満点中)を獲得しています(5月14日時点)■会社概要(1)法人名 :株式会社ネオナチュラル (2)代表者 :代表取締役 高柳 昌弘(3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 :昭和40年6月21日(5)資本金 :1,000万円(6)主な事業内容:オーガニックコスメ・ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料・有機食品の生産、体験農場の運営本店 : 楽天市場店 : Amazon店 : ホーリーファンガス公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月21日砂糖に近い甘みの天然甘味料3月15日、食品販売事業等を展開する株式会社東旗は、食品・生活雑貨の販売サイト「かわしま屋」で販売する天然甘味料『有機エリスリトール』をリニューアル発売した。「エリスリトール」は、人工甘味料ではなく、トウモロコシからできた“糖アルコール”。「糖アルコール」といってもアルコールは含まれておらず、子どもでも問題なく食べられる天然甘味料である。そして、虫歯にもなりにくい。合成甘味料と違って、身体へのデメリットがほとんど見当たらない。GI値はゼロ。カロリーもゼロでありながら、甘さは砂糖の約70~80%なので愛用者が増えている。ダイエット中、糖質制限中、血糖値が気になる人にオススメである。「有機JAS」認証を取得してリニューアル「かわしま屋」では、「エリスリトール」を砂糖の代わりになる健康的な甘味料として、2022年に発売した。農薬・化学肥料等に頼らず、自然界の力で生産された食品として「有機JAS」認証を取得したため、『有機エリスリトール』としてリニューアルした。『有機エリスリトール』は、原料に遺伝子組み換えをおこなっていない有機栽培されたトウモロコシを使用。含まれているブドウ糖を酵母で発酵させて、ろ過、遠心分離、乾燥等の加工により製造している。味は、クセがなくあっさりしている。砂糖の代わりとして、コーヒー・紅茶・ヨーグルト等に。また、調味料として料理にも使用できる。価格は、1袋600g入りで、1,080円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年04月28日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、株式会社カネカの有機JAS認証*1を取得した有機牛乳『オーガニック生乳でつくった有機牛乳』を3月19日(火)よりビオラル及びライフの一部店舗で先行販売いたします。■商品特徴有機循環型酪農を実践するカネカグループ運営牧場、別海ウェルネスファーム*2(北海道野付郡別海町)の生乳を使用しています。豊かな大地で育った健康な牛が作る芳醇な有機生乳の風味に加え、ベルギー・Pur Natur (ピュアナチュール)社の伝統製法により、甘味とコクがありながらもすっきりとした後味が特長です。本商品は、今話題の「A2ミルク*3」を使用しています。A2ミルクは、健康意識の高まりからオーストラリアやニュージーランドを中心に広がりを見せています。日本でも、A2ミルクは日経トレンディの2024年ヒット予測に入るなど、その注目度は高まっています。商品名:オーガニック生乳でつくった有機牛乳価格:498円(税抜)内容量:1000ml販売店舗:ビオラル及びライフ一部店舗(約60店舗)*1. 農林水産省が定める有機食品の検査認証制度。農薬や化学肥料などの化学物質に頼らずに生産された農産物や畜産物等であることを認証しています。*2. 株式会社カネカと、酪農パートナーである株式会社別海ミルクワールドで設立した生乳の製造・販売会社です。2021年4月有機専用牧場完成。2022年12月有機JAS認証を取得しています。*3. 牛乳に含まれるタンパク質のひとつであるβカゼインには、遺伝子の違いによりA1タイプとA2タイプの2種類があります。「有機循環型酪農」本商品を生産するための生乳は「有機循環型酪農」として地球環境への負荷を低減してつくられています。乳牛の排泄物は肥料として牧場隣地の畑で利用され、その畑では牛乳のエサとなるトウモロコシなどが栽培されています。乳牛は牧草地での放牧に加え、牛舎内でも自由に動き回れるようになっており、搾乳についても乳牛のタイミングで自ら搾乳スペースに入ってくるようにするなど、ストレスの少ない環境で飼育されています。こうした取り組みや商品にかける想いは、当社の「持続可能で豊かな社会の実現に貢献する」という経営理念にも通じており、このたび本商品を先行販売させていただくこととなりました。ピュアナチュール オーガニック|カネカ : 『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!と明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月19日つくば市のベルファーム有機農場にて開催農業生産法人の株式会社ベルファームが茨城県つくば市下岩崎にあるベルファームの有機農場において、『有機ケール花芽収穫体験イベント2024』を開催中である。3月7日(木)から始まっており、3月31日(日)まで実施。予約不要で参加希望者はジューススタンドにて、参加したい旨を伝えれば参加可能。費用は1袋1,000円(税込)で、収穫したケール花芽が袋からはみ出ていても、袋に入っている状態であれば持ち帰ることができる。有機春にんじん収穫体験イベントも同時開催ベルファームでは、独自の自家発酵堆肥を使用し、30年にわたりケールの種(原種)にこだわった有機農法を農薬不使用で続けている。ケールやにんじんなどを栽培から加工、販売までの自社一貫生産。また、農業を目指す人材の育成に力を入れ、生産者と交流できる農場イベントなども行う。『有機ケール花芽収穫体験イベント2024』は、雨天時や荒天時以外はいつでも参加可能で、縦44cm、横21cmの袋には20~30本のケール花芽を入れられるという。なお、参加者には手袋(軍手)、長靴、タオルの持参と、汚れてもいい服装が求められている。そのほか、有機春にんじん収穫体験イベントも開催中である。日時: 3月31日(日)まで場所: 畑の中のジューススタンド ベルファームつくば茨城県つくば市下岩崎1041-1費用: 1袋1,000円(税込)申込: 不要(ベルファームのサイトより引用)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年03月09日美味しさにこだわったご褒美サプリ株式会社white from greenが展開する青バナナ由来の難消化性でんぷん「from Banana(フロムバナナ)」に、「有機アガベイヌリン」と「有機アガベシュガー」を加えた腸活サプリ「from Banana(フロムバナナ)おいしさプラス」が、2024年2月9日に新発売されました。毎日の新習慣で腸内をキレイに!同商品の原材料は、有機グリーンバナナと有機アガベのみ。熟す前のグリーンバナナに豊富に含まれるレジスタントスターチは、胃や小腸で消化吸収されずに大腸の奥まで届き、腸内環境を整える善玉菌の栄養源となります。また「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の機能をバランス良く持っていることが最大の特徴で、腸内フローラを効果的に整える難消化性でんぷんです。今回新たに登場した「フロムバナナおいしさプラス」は、青バナナから抽出したレジスタントスターチに水溶性食物繊維「有機アガベイヌリン」と、低GIの甘味料「有機アガベシュガー」をプラスしたサプリメント。水や牛乳、珈琲、スムージーなど、さまざまなドリンクに混ぜて手軽に摂取できます。またヨーグルトにトッピングすれば、乳酸菌の働きを活性化させるシンバイオティクスの組み合わせとしても効果的です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年02月19日100%有機野菜の会員制宅配事業「ビオ・マルシェの宅配」を展開する、株式会社ビオ・マーケット(大阪府豊中市代表取締役社長:大浅田寬)は、2024年2月5日(月)より、契約生産者が青森県で生産した有機アマランサスを発売いたします。商品概要■商品名:国産有機アマランサス■希望小売価格:924円(税込み998円)■内容量:150g■JANコード:4945586758104■販売者:株式会社ビオ・マーケット(大阪府豊中市名神口1-8-1)開発背景青森県で、複数の雑穀の生産に取り組む契約生産者が、新たに有機アマランサスを生産いたしました。国内の雑穀の生産量が減少傾向にある中、少しでも多くの方にいろんな種類の国産の有機雑穀を食べていただきたい、そんな想いから、商品化が実現しました。商品特長■生産量が減少している稀少な国産雑穀国内の雑穀の生産量は、減少傾向にあります。その中でも有機JAS認証を取得しているのものは非常に少なく、稀少です。もっと有機JAS認証の雑穀の種類を増やしたい、という想いから、あわやキビなどの雑穀に加えて、栄養価の高いアマランサスの生産にチャレンジしました。■食物繊維、鉄分・マグネシウムなどのミネラルがたっぷり食物繊維:6.5g、鉄分:6.3㎎、マグネシウム234㎎(100g当たり)が含まれており、お米といっしょに炊くことで、不足している栄養を補うことができます。■ごはんに混ぜる以外にも、スープやサラダのトッピングに雑穀は、米と一緒に炊いて食べることが主流ですが、それ以外にも、鍋で炊いてサラダやスープのトッピングとしても粒々食感が楽しめます。なお、「ビオ・マルシェの宅配」は、京阪グループが推進する、“SDGsを実現するライフスタイル”を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」の一環です。SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。▶ 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとしてBIOSTYLE事業認証を受けています。▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら 株式会社ビオ・マーケットは、有機農産物の小売・卸売事業で約40年の実績があり、有機農産物・有機加工食品の会員制宅配として国内最大規模の事業を展開し安心な食を提供するとともに、有機農業が持続発展する生産・流通システムの構築を推進しています。また、百貨店、量販店、専門店等への卸売販売を展開しています。有機野菜 ビオ・マルシェの宅配 : 240118_bio-market.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月18日体に優しいランチも楽しめる味噌作り講座2024年1月13日(土)、池袋コミュニティ・カレッジにおいて、1日講座『有機味噌作りと発酵ランチを楽しむ会』が開催されます。同講座では、神楽坂発酵美人堂の店主 清水紫織氏が、材料にこだわった有機味噌の作り方をレクチャー。北海道産有機大豆と有機米麹、海塩を使って、自分だけの味噌を手作りします。開催時間は11:30から14:30まで、受講料は8,910円です。受講料には発酵調味料を使った体に優しいランチと、材料費(1kg程度の味噌分)が含まれています。申し込みは、2023年12月17日(日)まで、池袋コミュニティ・カレッジのホームページで受け付けています。味噌作り初心者の人や、塩分控えめな味噌(白味噌と柚子味噌)の作り方を学びたい人にもオススメです。発酵のスペシャリストとして活躍清水紫織氏は1979年生まれ、京都府出身です。自身の体質改善で味噌作りをしたことがきっかけとなり、発酵について学びを深めました。2015年に神楽坂発酵美人堂を設立。著書には『はじめてでも とびきりおいしくなる!発酵料理のきほん』『“漬けて置く”だけ おいしく整う 発酵食のストックレシピ』などがあります。(画像は神楽坂発酵美人堂より)【参考】※池袋コミュニティ・カレッジ※神楽坂発酵美人堂
2023年11月20日収穫体験やアーシングなどが楽しめるイベント一般社団法人国際食学協会は2023年10月28日(土)、茨城県つくば市の「ベルファーム」において、『有機微生物農法畑のワークショップ~心が躍る収穫体験&ベジごはん~ アーシング付』を開催します。講師は体温を上げる料理研究家の小川原智子氏が務めます。同イベントでは、畑での収穫体験や、vegan対応のベジごはん、アーシングなどを楽しむことができます。ベジごはんは「小松菜またはケールの発酵ポタージュ」「搾り立てコールドプレス人参ジュース」「玄米ポンセン(玄米ごはんの代わりのフィンガーフード)」などが予定されています。開催時間は10:00から14:00まで、定員は20名です。開催場所となる「ベルファーム」の住所は茨城県つくば市下岩崎1041-1となっています。参加費は往復タクシー代と、昼食代込みで8,000円です。ケール、小松菜、人参、ほうれん草など、収穫した野菜を持ち帰ることもできます。心と体を温めて、健康で幸せな人生をサポート小川原智子(おがわらともこ)氏は1971年生まれ、大阪府出身です。ゼネコン社内広報、地方紙記者として勤務した後、料理の仕事をスタート。現在はマクロビオティック料理教室「イエローハーモニー」を主宰し、体温を上げる料理研究家として活躍しています。著書には『人生が変わる!心と体を温める料理教室』があります。(画像は一般社団法人国際食学協会より)【参考】※一般社団法人国際食学協会※小川原智子のマクロビオティック料理教室
2023年09月14日この時期だけの至福のメロンスイーツ京都のヴィーガンカフェ「mumokuteki cafe KYOTO(ムモクテキカフェ キョウト)」にて、完全無農薬の有機メロンを使ったスイーツフェアが2023年7月15日に始まりました。同フェアでは濃厚な香りと甘み、とさっぱりとした後味が特徴のメロンを贅沢に使用した、タルトとパフェがお目見え。この時期にしか食べられない希少なメロンを楽しめます。究極の自然農法で作られた希少なメロンスイーツ1作目はオートミールを使用したザクザク食感のタルトに、卵・乳製品不使用のヴィーガンカスタードとメロンの果肉をたっぷりのせた「季節のタルト~メロン~」(税込1,100円)。そしてもう一つは、同店オリジナルの豆乳ソフトクリームがメロンの濃厚な甘みを引き立てる「季節のパフェ~メロン~」(税込1,900円)です。パフェの中には白キクラゲとメロン果汁の爽やかなジュレが。免疫力を高める効果もあり、厳しい暑さで疲れたからだにパワーをくれる1品です。使用されるメロンは北海道中富良野町で有機栽培されたもの。農薬に頼らない土作りからスタートし、何度も失敗を重ねた末に誕生した奇跡の有機メロンです。完全無農薬・無化学肥料で大切に育てられています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「mumokuteki」公式サイト
2023年07月24日国産オーガニックコスメを製造・販売する株式会社ネオナチュラル(本社:名古屋市昭和区、代表者:高柳 昌博)は、有機JAS認定「ネオナチュラル母袋(もたい)有機農場」にて2023年8月26日(土)に「有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫体験会」を開催いたします。参加者募集は8月23日(水)午前10時まで行います。ヘチマ水収穫の様子ネオナチュラル母袋有機農場: ■全国でも数少ない「オーガニックヘチマ水」の収穫体験ヘチマ水は、江戸時代に「美人水」として大流行し、保湿性、整肌にすぐれた歴史あるスキンケア素材です。ネオナチュラルでは、自社ブランドのオーガニックコスメのほとんどに自社有機農場「母袋有機農場」で育てた有機ヘチマ水を使用しており、多くの方にご愛用いただいています。今回は、この伝統スキンケア素材の採集をご体験いただき、さらにご希望の方にはヘチマ水の試飲もしていただけます。オーガニックヘチマ水を収穫できる体験会は全国でも数少なく、大変貴重な体験ができます。ヘチマ水収穫の様子2また、同有機農場内で育てた無農薬トウモロコシの収穫もお楽しみいただけます。体験はスタッフが丁寧に指導いたしますので、農場体験が初めての場合もお気軽にご参加ください。無農薬栽培のポップコーン用トウモロコシの収穫■地元食材のランチタイムも収穫体験の後は、地元食材を使った手作りの「美活弁当」や、地元特産の「郡上味噌」を使用した豚汁、ヘチマ葉で淹れたヘルシーな「ヘチマ葉茶」をご堪能いただけます。さらに、ご希望の方には有機農場の散策も可能です。空気の美味しい有機農場でのリトリート体験を心行くまでお楽しみください。■有機農場で「善玉菌リトリート体験」を「ネオナチュラル母袋有機農場」は、岐阜県郡上市の標高620mの場所にあり、近くには清流が流れます。農薬や除草剤の心配がなく、きれいな水と空気、豊かな自然が自慢です。このような場所には、肌に良い善玉菌が多く存在するといわれています。ネオナチュラルは、都会から離れた豊かな自然の中でリラックス・リフレッシュし、心とお肌を元気な姿に取り戻すことを「善玉菌リトリート」と呼んでいます。【開催概要】■日時 : 2023年8月26日(土)10:00集合~13:00頃解散予定※雨天決行※荒天時は9月2日(土)に延期。一部内容を変更して実施します。お申込みいただいた方にはメールにて後日詳細をご連絡いたします。■開催場所 : ネオナチュラル母袋有機農場 ※現地集合・解散となります。〒501-4603 岐阜県郡上市大和町栗巣1079■開催内容 : 有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫、昼食、農場散策など■定員 : 20名※お子様も参加される場合は、保護者様と一緒にご参加されますようお願いいたします。■参加費 : 中学生以上:4,700円(税込)/1名 ※お弁当込み小学生:2,000円(税込)/1名 ※お弁当別途未就学児:無料 ※お弁当別途■内容 : ・有機ヘチマ水&トウモロコシ収穫、昼食&ヘチマ葉茶、お土産など・お土産の内容(予定) 約3,000円相当:農場タオル、ヘチマ化粧水、トウモロコシ(ポップコーン用のため生食不可)、ヘチマの実、ハーブ※参加費は当日受付にて現金でお支払いください。■持ち物・格好: タオル、帽子、園芸用手袋、長靴、服装は汚れてもいい&肌をカバーできる服装が好ましい、雨天の場合カッパなど。■お申込み方法: ネオナチュラルのホームページ、電話にて受付 ■申込期間 : 2023年8月23日(水)午前10時迄【会社概要】(1)法人名 :株式会社ネオナチュラル (2)代表者 :代表取締役 高柳 昌博(3)本社所在地 :〒466-0851 名古屋市昭和区元宮町4-46(4)設立年月日 :昭和40年6月21日(5)資本金 :1,000万円(6)主な事業内容:オーガニックコスメ、ナチュラルコスメ・日用品製造販売、コスメ原料、有機食品の生産、体験農場の運営公式サイト : 母袋有機農場: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月20日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、「BIO-RAL有機緑茶・有機ジャスミン茶」「BIO-RAL九州産バタークッキー」を4月に新発売いたしました。健康や食品添加物に配慮したプライベートブランドとして、テレビや雑誌にたびたび取り上げられている“BIO-RAL”(ビオラル)。積極的な新商品の開発や取扱店舗の拡大により、2022年度の売上が昨年比180%を記録した注目のブランドから新商品が誕生いたしました。「BIO-RAL有機緑茶・有機ジャスミン茶」と「BIO-RAL九州産バタークッキー」は、それぞれ食品添加物に配慮し、素材にもこだわった日常的にナチュラルライフスタイルを取り入れたい方にぴったりな商品です。おやつにおすすめで、お茶とクッキーの相性も抜群です。“BIO-RAL”新商品の「BIO-RAL有機緑茶・有機ジャスミン茶」「BIO-RAL九州産バタークッキー」は、ライフ各店舗で販売しております。商品概要BIO-RAL有機緑茶<価格>138円(税込149円)<内容量>500ml<販売店舗>首都圏ライフ全134店舗近畿圏ライフ158店舗※商品の取り扱いについては各店舗にお問い合わせください<こだわり>①さわやかな香りとまろやかなうまみが特徴の一番摘み鹿児島県産知覧茶原料100%使用②一番摘みの茶葉は「一番茶」とも呼ばれ、その後に摘まれる二番茶や三番茶と比べて、深いコクと甘みが感じられます。③酸化防止剤(ビタミンC)不使用BIO-RAL有機ジャスミン茶<価格>128円(税込138円)<内容量>500ml<販売店舗>首都圏ライフ全134店舗近畿圏ライフ158店舗※商品の取り扱いについては各店舗にお問い合わせください<こだわり>①4回着香した特級茶葉使用②ライフが特許を取得した『おいしさ際立ち製法』で、ジャスミン茶の茶葉本来の苦みとさわやかな後味に仕上げました。③酸化防止剤(ビタミンC)不使用<開発者の思い>健康志向・有機商品市場の拡大に伴い、無糖飲料の支持は今後も高まっていくと考え、食品添加物に配慮した緑茶・ジャスミン茶を開発いたしました。再生樹脂を使ったペットボトルや、環境に配慮したラベルにも”ビオラルらしさ“を出しています。自然本来の味わいをお手軽にお楽しみいただけますので、ぜひお試しください!BIO-RAL九州産バタークッキー【和三盆仕立て】【和三盆&きなこ仕立て】<価格>498円(税込538円)<内容量>各80g<販売店舗>首都圏ライフ69店舗近畿圏ライフ123店舗※商品の取り扱いについては各店舗にお問い合わせください<こだわり>①原材料は小麦粉・バター・アーモンド・和三盆・甜菜糖・脱脂粉乳のみ。※【和三盆&きなこ仕立て】はきなこも使用。②九州産の生乳100%バター使用。③上品で優しい甘さの和三盆を贅沢に使った、コクがありすっきりとした味わいのクッキー。ほろっとした優しい口どけをお楽しみいただけます。<開発者の思い>安心して食べられて、とにかくおいしいクッキーを作ろうと考え、健康志向のプライベートブランド“BIO-RAL”より新商品を発売いたしました。上質なバターの香り、和三盆の繊細な甘さ、ほろっと食感が特徴で、冷やして食べるのもおすすめです。福岡県産の小麦、九州産生乳100%使用のバターなど、国産素材にもこだわりました。ライフのプライベートブランド“BIO-RAL”オーガニック・ローカル・ヘルシー・サステナビリティをコンセプトに、お客様の健康的な食生活に貢献できるよう、健康や食品添加物に配慮した商品を開発しています。現在、プライベートブランド商品として約260種類の“BIO-RAL”ブランドの商品を販売しております。『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!と明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月08日有機JAS菌床キノコメーカー、株式会社ハルカインターナショナル(岐阜県郡上市和良町横野919、代表取締役会長:井上九州男)は、キノコ種菌・菌床メーカー ジャパンアグリテック株式会社(東京都台東区浅草橋1-9-12、代表取締役社長:小西尚夫)など協業各社とともに、「オーガニックキノコ協会」を2023年1月11日から発足させました。消費者とともに環境負荷低減によるサスティナブルな社会づくりを目指していきます。有機JAS認証が得られるシイタケ菌床オーガニックキノコ協会は有機JAS認証が得られるキノコ菌床を活用して、おいしくて安全安心なフレッシュシイタケや乾燥シイタケの流通促進を図ることを目的として設立しました。具体的にはハルカ社やジャパンアグリなどが有機JAS認証を得られる国内製造のキノコ菌床を栽培参入事業者に販売を行い、消費者が有機認証のキノコ商品を購入できる機会づくりを増やしていきます。オーガニックな農産物、食材の生産、消費は世界規模で年々増加しています。日本では農水省が有機農産物の生産拡大を目的に「みどりの食料システム戦略」を策定し、先進国の中で立ち遅れていた有機農業支援の取り組みを開始しています。オーガニックキノコ協会では、農水省や消費者庁など政府機関の取り組みに呼応して、事業活動を展開していきます。このため、業界他社だけでなく、消費者団体、飲食業界団体などとも活動を連動していきます。有機認証の栽培キノコとは、JAS法に則て、農薬や殺虫剤など化学薬剤、化石燃料由来の冷暖房システムを使わないで栽培するキノコで、栽培管理などが適合すれば認証機関を通して有機JASの認証が得られます。栽培事業者にとっては電気料金などが高騰していく中、低コストで高品質なキノコを栽培できる事業モデルとなります。消費者にとっても菌床原料の情報開示をはじめ、農薬・化学添加剤の不使用などを確認することが出来ます。また、協会では有機認証が得られるキノコ菌床は、トレサビリティーが確認できる広葉樹など雑木を菌床原料にしている点、菌床原料に利用することで広葉樹林の萌芽更新を促し、森林の機能性を維持している点、栽培を終えた菌床は有機農業に有効な堆肥として再利用できるなど、循環型農林業に寄与できる点などを広報していきます。有機農業の進展は、持続可能な社会づくりとも連動しています。未来を担う子供たちに安心安全な食材を提供するためには、有機食材の安定供給が求められています。このため、協会では有機キノコ栽培事業者が地域の学校給食に安定して供給できるような条件整備について、地域のPTAや行政、学校給食会などと連動してオーガニック学校給食の普及活動に努めていきます。具体的には栄養士や調理員が管理しやすい有機乾燥キクラゲ、有機乾燥シイタケについて、使用実績モデルをつくり、各地域でモデル例を参照して活動してもらいます。農水省は海外輸出5兆円目標を掲げて国産農産物の輸出促進を図っています。協会では、特に東南アジアで乾燥シイタケを使う食文化に着目して、有機乾燥シイタケの輸出促進に向けた環境整備に努めていきます。米国や欧州などで和食のだしのうま味が認識されるようになってきたため、代表的なだし食材でもある乾燥シイタケの有機品を欧米にも輸出を図るため、SNSなどを利用した情報発信活動を積極的に展開していきます。国内の栽培キノコ業界は、乾燥シイタケの主力栽培事業者だった原木栽培農家が年々高齢化し、市場への供給量が激減しています。市場からの需要はありますが、供給が減少しているため、産地偽装が明らかになったアサリやシジミなどと同様、低廉かつ粗悪な海外産を国産品と偽って販売しているのが実情です。消費者庁は産地表示の厳格化を進めていますが、産地偽装が横行する実態の解消には至っていません。このため、協会では原木栽培の乾燥シイタケと同等、あるいはそれ以上の品質を担保できる菌床栽培の有機乾燥シイタケの栽培普及に努めます。また、産地偽装によって不当に低価格になっている乾燥シイタケ販売価格の適正化にも努めることで、山間に立地する有機乾燥シイタケの栽培事業者が地域での生業を維持できるよう活動していきます。協会事務局は当面、ハルカ社に置きます。【会社概要】商号 : 株式会社ハルカインターナショナル代表者: 代表取締役会長 井上九州男所在地: 岐阜県郡上市和良町横野919設立 : 2006年11月URL : 商号 : ジャパンアグリテック株式会社代表者: 代表取締役社長 小西尚夫所在地: 東京都台東区浅草橋1-9-12 秀山ビル6階設立 : 2006年2月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月13日チョコレート専門店「XXOCOA(ショコア)」は、2023年バレンタイン新作スイーツの第1弾として、有機チョコレートを使用した「オーガニックカカオの生チョコデュアルショコラ抹茶とホワイトチョコ・ビターとミルク」を本店ならびにオンラインショップで発売開始致します。抹茶には地元福岡県八女市の星野農園の抹茶を使用しています。オーガニックカカオ・フェアトレードの生チョコ「デュアルショコラ」福岡市中央区大名のチョコレート専門店「XXOCOA」(ショコア)では、2023年バレンタインの新作スイーツとして、有機チョコレートを使用した「オーガニックカカオの生チョコデュアルショコラ抹茶とホワイトチョコ・ビターとミルク」を本店ならびにオンラインショップで発売開始致します。福岡県八女市の星野製茶園の八女抹茶を使用した、ビター・ミルクと抹茶・ホワイトの2種類の生チョコです。ビターとミルクは、フランス産の有機フェアトレードチョコレートとスイス産のフェアトレード有機ミルクチョコを2層にした生チョコです。一般的な生チョコの製法と比べ、低温で時間をかけてパティシェが手作りしているため、カカオと抹茶、ミルクチョコの風味が生きています。2層のチョコレートの融点がそれぞれ異なるため、食感や口どけもそれぞれのチョコレートの特徴を楽しんでいただけます。9粒入り、16粒入りの2種類を準備しています。バレンタインの贈り物や手土産におすすめのスイーツです。■体に、自然に優しいサスティナブルな素材でつくるスイーツXXOCOAで使用する素材は、私たちの体にも優しく、自然にも、お菓子の原料である農産物の作り手にも優しいサスティナブルな素材を選定しています。チョコレートはオーガニック、フェアトレードの原料を使用し、秋の新作のカトルカールには、オーガニックの小麦やアーモンドパウダー、ナッツを使用しています。また、甜菜糖や太白胡麻油など体にやさしい素材を使用しています。■商品概要商品名:オーガニックカカオの生チョコデュアルショコラ抹茶とホワイトチョコ、ビターとミルク価格:各1,200円(税込)・9粒入り各2,000円(税込)・16粒入り■店舗概要店舗名: XXOCOA(ショコア)所在地: 〒810-0041福岡市中央区大名1丁目8-38 DAIMYO 509 1FTEL : 092-791-3233営業時間: 11時~20時〈水曜定休〉アクセス: 福岡市営地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩で5分西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅 徒歩で10分(画像はプレスリリースより)【参考】※公式オンラインショップ
2023年01月12日お試しサイズをワンコインで販売中食品販売事業を展開する株式会社東旗は、運営する食品ECサイト「かわしま屋」にて、11月19日(土)からイタリア産の『有機ザクロビネガー』(有機ザクロ100%の果実酢)を販売している。価格は、200ml入りで、500円(税込み)。お試しサイズで、1人3点までの限定販売となっている。一般的なお酢は、製品化する時にろ過や加熱処理が行われる。ろ過をすることで「にごり」が無くなるので見た目が良くなり、加熱処理により製品の品質が一定に保たれ、流通しやすくなる。酢酸菌で身体のバリア力の向上を『有機ザクロビネガー』は、有機ザクロの絞り汁を酢酸発酵させて作った果実酢。ろ過も加熱処理もしていないので、お酢に含まれる酢酸菌が生きたまま豊富に残り、栄養素を最大限に取り込むことができる。「にごり」に生きている酢酸菌は、身体のバリア力も高めてくれる。酢酸菌のほかに、アントシアニン・フラボノイド・ビタミンC・カリウムも多く含まれている。肌のコンディションを整え、心のストレスもリフレッシュして、美容や健康維持をサポートする。調理用のお酢として料理やドレッシングにも使用可能。飲む果実酢として、3~5倍に水や炭酸水で希釈して楽しむのもオススメ。牛乳・豆乳・果物や野菜ジュースで割ったり、レモン果汁やハチミツを加えたり、好みに合わせて調整できる。『有機ザクロビネガー』は、有機JAS(日本国内基準のオーガニック認証)とエコサート(フランスに本部を置く国際基準のオーガニック認証)の認証を取得済みである。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社東旗※かわしま屋
2022年12月25日かわしま屋は、世界初、有機JAS認定の「MCTギー」を11月25日(金)に新発売いたします。貴重な北海道産グラスフェッドギーと、最高品質のスリランカ産MCTオイルだけを原料に、独自の攪拌技術と配合量で、クセのない風味で飲みやすくコーヒーに溶けやすい、バターコーヒーに最適なMCTギーを開発しました。簡単にバターコーヒーが作れる「有機MCTギー」を開発普段のコーヒーに少量加えるだけで簡単に「バターコーヒー」をつくりたい、というお客様のご要望に応えるために開発しました。健康を気にする方にも安心して使っていただくために、有機JAS認定を取得しております。「ギー」特有のクセのある風味を緩和して、よりおいしくバターコーヒーを楽しむために独自の配合をしております。さらに「ギー」が低温になると固まってしまい使いづらい、という問題を解決するために、独自の攪拌技術で製造し、低温でも固まらない仕上がりになっております。「有機MCTギー」の特徴1. 「世界初」有機認証を取得したMCTギー安心安全の原材料にこだわり、最高品質のスリランカ産有機MCTオイルと北海道産、無農薬・有機肥料の牧草で育てた牛の乳からできたグラスフェッドギーを自社技術でブレンドし、MCTギーとして世界で初めて有機JAS認定を取得しました。2. 低温でも固まりにくい独自配合従来のMCTギーは気温が下がる冬場は固まってしまい、使用時に温めて溶かさなくてはいけませんでした。当社ではこの度、独自の配合量と攪拌技術により、低温でも固まらないMCTギーを実現しました。無添加で製造しているため、安全性にも問題がありません。3. クセのない食べやすい味海外産のギーに比べ、北海道で無農薬・有機肥料の牧草で育てた牛の乳からつくられた新鮮で良質なグラスフェッドギーはクセや臭みが無く、美味しくお召し上がりいただけます。さらに、容器にはフレッシュボトルを採用しているため酸化に強く、風味が劣化しにくい仕様になっております。4. 最高品質のMCTオイル(カプリル酸98.8%)最もエネルギー変換効率がいい中鎖脂肪酸である「カプリル酸」が98.8%以上含有される最高品質のスリランカ産有機MCTオイルを使用しています。理想の身体づくりのために習慣的にバターコーヒーを飲む方のニーズにマッチするMCTギーです。【「有機MCTギー」の概要】名称: 有機MCTギー販売開始日: 2022年11月25日販売料金: 2,880円(税込)/430g、680円(税込)/100gサイズ: 430g、100g(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト430g※公式サイト100g
2022年11月29日かわしま屋(本社:東京都)は、世界初、有機JAS認定の「MCTギー」を11月25日(金)に新発売いたします。貴重な北海道産グラスフェッドギーと、最高品質のスリランカ産MCTオイルだけを原料に、独自の攪拌技術と配合量で、クセのない風味で飲みやすくコーヒーに溶けやすい、バターコーヒーに最適なMCTギーを開発しました。「有機MCTギー」 (430g) (100g)スプーン一杯をコーヒーに混ぜるだけ【「有機MCTギー」開発の背景】普段のコーヒーに少量加えるだけで簡単に「バターコーヒー」をつくりたい、というお客様のご要望に応えるために開発しました。健康を気にする方にも安心して使っていただくために、有機JAS認定を取得しております。「ギー」特有のクセのある風味を緩和して、よりおいしくバターコーヒーを楽しむために独自の配合をしております。さらに「ギー」が低温になると固まってしまい使いづらい、という問題を解決するために、独自の攪拌技術で製造し、低温でも固まらない仕上がりになっております。バターコーヒー【「有機MCTギー」の特徴】1. 「世界初」有機認証を取得したMCTギー安心安全の原材料にこだわり、最高品質のスリランカ産有機MCTオイルと北海道産、無農薬・有機肥料の牧草で育てた牛の乳からできたグラスフェッドギーを自社技術でブレンドし、MCTギーとして世界で初めて有機JAS認定を取得しました。2. 低温でも固まりにくい独自配合従来のMCTギーは気温が下がる冬場は固まってしまい、使用時に温めて溶かさなくてはいけませんでした。当社ではこの度、独自の配合量と攪拌技術により、低温でも固まらないMCTギーを実現しました。無添加で製造しているため、安全性にも問題がありません。3. クセのない食べやすい味海外産のギーに比べ、北海道で無農薬・有機肥料の牧草で育てた牛の乳からつくられた新鮮で良質なグラスフェッドギーはクセや臭みが無く、美味しくお召し上がりいただけます。さらに、容器にはフレッシュボトルを採用しているため酸化に強く、風味が劣化しにくい仕様になっております。4. 最高品質のMCTオイル(カプリル酸98.8%)最もエネルギー変換効率がいい中鎖脂肪酸である「カプリル酸」が98.8%以上含有される最高品質のスリランカ産有機MCTオイルを使用しています。理想の身体づくりのために習慣的にバターコーヒーを飲む方のニーズにマッチするMCTギーです。ミキサーで攪拌するとなめらかな飲み口に【「有機MCTギー」の概要】名称 : 有機MCTギー販売開始日: 2022年11月25日販売料金 : 2,880円(税込)/430g、680円(税込)/100gサイズ : 430g、100gURL : (430g) (100g)■会社概要名称 : かわしま屋(株式会社東旗)本社所在地 : 東京都武蔵村山市残堀4-17-8設立 : 1979年4月資本金 : 1,000万円従業員数 : 30人代表者 : 代表取締役 河島 酉里ホームページ: 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】かわしま屋(株式会社東旗)E-Mail: shop@kawashima-ya.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月25日コロナ禍に負けない毎日の健康生活をサポート発芽玄米炊飯器・健康食品・美容関連商品等を販売する株式会社はつがは、健康食品『HYPER 有機ゲルマニウム 100』を11月14日に発売することを発表した。『HYPER 有機ゲルマニウム 100』には、「アサイゲルマニウム」を採用している。スプーン1杯で「有機ゲルマニウム」100mgを摂取できる。そして、免疫力アップに効果があると注目を集めている「LPS(リポポリサッカライド)」も同時に摂取できる。「アサイゲルマニウム」は、浅井一彦博士の研究室で「無機ゲルマニウム」と有機化合物との化学反応によって合成に成功したものである。安全性が高く、日本では食品原料として様々なサプリメントに含まれている。1日1回スプーン1杯でOK『HYPER 有機ゲルマニウム 100』は、舐めると「有機ゲルマニウム」特有のわずかな酸味があるが、他の成分の配合バランスによって若干甘みがあり、そのまま経口摂取できるようになっている。「アサイゲルマニウム」と一緒に摂ることで、相乗効果のあるオリゴ糖と乳酸菌を配合。スプーン1杯で「ラフィノース」を300mg、「シールド乳酸菌」を約100億摂取できる。また、食物繊維の不足を補う「難消化性デキストリン」も配合。スプーン1杯で食物繊維が約0.9gも摂取できる。同製品は、1日1回、付属のスプーンですり切り1杯を目安に摂取する。飲み物や水、ヨーグルト等に入れてかきまぜて摂取する方法がオススメ。1袋は35g入り(2ml×30回分)、1杯2mlのスプーンが付属する。価格は、7,800円(税込み)。「なでしこ健康生活公式オンラインショップ」で販売予定。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社はつが※なでしこ健康生活公式オンラインショップ
2022年10月11日オンライン収穫祭で盛り上がろう有機野菜・オーガニック食品の会員制宅配を展開する株式会社ビオ・マーケットは「オーガニックライブ2022」を10月6日と11月3日にオンライン配信します。オーガニックライブは、生産者・製造者・消費者を直接つなぐ年に1度の「産・消交流の収穫感謝祭」で参加費は無料です。オーガニックライブ「米」「しょう油」を紹介今年のオーガニックライブもコロナ禍であることから、昨年同様にZoomを利用しての開催です。ライブ中継では、畑の様子や生産方法のこだわりなど、産地より動画配信とリアルタイムで映像配信します。開催日時は、10月6日が13時~14時「有機米稲刈りオンラインツアー in小原営農センター(富山県富山市)」、11月3日が10時30分~11時30分「しょう油工場見学オンラインツアーin弓削多しょう油(埼玉県坂戸市)」を配信します。ビオ・マルシェの宅配サービス株式会社ビオ・マーケットは、会員制宅配「ビオ・マルシェの宅配」、直営店・ネットショップ、有機農産物・有機加工食品の販売などを行っています。ビオ・マルシェの宅配では、その時期の旬の有機野菜をはじめ、果物を自宅にまで届けてくれます。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ビオ・マーケットのプレスリリース※株式会社ビオ・マーケットの公式サイト
2022年10月03日添加物不使用が嬉しいファミマの有機栽培の恵み天津甘栗。しっとり、ほくほく食感の甘栗は食べ応えばっちり◎上品で自然な甘みが楽しめるヘルシースイーツです♪秋らしさが感じられるファミマの有機栽培の恵み天津甘栗ファミリマートで8月30日より販売開始された有機栽培の恵み天津甘栗。価格は138円(税込)です。秋らしさを感じる天津甘栗のパッケージです。添加物不使用です!有機栽培の栗を使用した添加物不使用の有機栽培の恵み天津甘栗。添加物不使用なのが嬉しいポイントですよね♪開封してみると小さめの栗が11個入っていました。ぱくぱくつまめる一口サイズです◎自然の甘みが楽しめるヘルシースイーツ♡しっとりとした食感の甘栗は、ほくほく感も感じられます。粒がしっかりとしているので食べ応えもあり、ほんのり甘さも感じられ、おいしい♡自然の甘みを堪能することができますよ。これからの寒い季節には、温かいお茶とも相性ばっちりです♪気になるカロリーは?カロリーは1袋あたり125kcalです。3時のおやつにはもちろん、小腹がすいたときにもぴったりなサイズ感です◎ヘルシーなおやつを楽しみたい方や、お子さまのおやつにもぴったりですよ♪上品な味わいの有機栽培の恵み天津甘栗シンプルで自然な甘みを楽しめる、ファミマの有機栽培の恵み天津甘栗。ほっくりとした甘栗の上品な味わいは、あと引くおいしさですよ。気になる方はファミリマートでチェックしてくださいね!※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年09月08日ねぎ・野菜苗の生産・販売から肥料の開発・販売を行う、ねぎびとカンパニー株式会社(代表取締役:清水 寅、本社:山形県天童市)では、自社がプロデュースする有機肥料「極肥料」において、原価高騰の中でも価格据置きで販売することを決定しました。【先の見えない農業資材の値上げラッシュ】昨年よりあらゆる物の高騰が続く中、農業界にも例外なく影響が押し寄せ、農産物の生産に必要な肥料・農薬・資材が値上げとなり経営を圧迫しています。肥料においては、輸送費の高騰、円安に加え、ウクライナ侵攻などの影響でロシア・中国が肥料原料の国内供給を優先する方針に転じるなどの要因が絡まり、特に化成肥料の価格高騰が進んでいます。有機肥料も例外では無く、輸入価格の高騰や供給量の減少、国内原料の減少により価格は上昇していますが、農産物の販売価格には転嫁しにくい状況で、農家は悲鳴を上げているのが現状です。【有機肥料の普及が目的だからこそ出来た決断】ねぎびとカンパニー株式会社は、山形県天童市にて、約10ヘクタールの面積でネギの栽培と出荷を行っております。2年前に東北の有機肥料メーカーと、国産の魚原料を主体とした肥料「極肥料」を共同開発しました。自社のネギ栽培にも使用しながら、全国の農家への販売も開始したところ、「味が良くなった」「太くなった」など大変好評で、今年は前年比400%と販売も好調でしたが、当社にとって肥料の販売は本来の目的では無く、高品質な作物を作り、高収益かつ持続可能な農業に変えていく事が、今後の世界で戦える日本の農業に繋がると考えております。さらにSDGsの流れが有機農業を後押ししている今、まずは有機肥料の普及に貢献したいと考え、あえて値上げはしないことに決めました。ねぎびとカンパニー株式会社 代表取締役 清水 寅【自社開発「極肥料」詳細】一般に魚由来の肥料といえば「魚かす(ぎょかす)」や魚粉を使ったものですが、有機肥料メーカーと共同開発した「極肥料」は、国内水揚げされた魚からとれる「フィッシュソリュブル」と呼ばれる液体の魚エキスを濃縮したものを使用しています。魚に含まれる天然の各種アミノ酸が豊富に含まれ、肥料としての効果はもとより、魚が持つ旨味成分が作物の味を上げる効果、そして天然栄養素による土壌微生物の活性化により最近問題となっている、地力低下の改善という3つの利点がある肥料です。自身が栽培者であるからこそ、製造・販売者とは違い理論・理屈ではなく、実際に使った感覚と自身の目で検証した結果、この肥料の利点だけでなく欠点、そして最大限の活用法を見出すことが出来たことから、「極肥料」の開発に至りました。ねぎびとカンパニー株式会社 取り扱い商品:極肥料・超微生物・超有機肥料・極液肥01【今後の展開】みどりの食料システム戦略の策定や世界的なSDGsの流れにより、有機農業に対する関心や、高付加価値・高機能農産物への期待が、今後ますます増加し続けていくことが予測されます。本当の価値・高度栽培技術・高収益スキームの3点の構築を基に、栽培指導からブランディングそして販売にいたるまで総合的なコンサルティングを行い、日本の農業に貢献できるように尽力いたします。【極肥料を使用したお客様の声】(1) 極肥料を使用したネギは、とにかく甘い。えぐみも無くみずみずしい。化学肥料よりゆっくりと力強く効いてくる。(農家 茨城県)(2) 他の肥料と比べ味と甘さが格段に違う。(農家 静岡県)(3) 春の短い期間に太らせる初夏ネギには即効性の化学肥料が一般的だが、極肥料は有機肥料にも関わらず太物が獲れた上に収穫量も増えた。(農家 茨城県)(4) 有機肥料なのに苗を植えてからの立ち上がりが早い。(農家 宮城県)(5) 葉の色入りが早く、土の肥えた畑では通常より肥料が良く効くため、施肥量を減らすことが出来た。(農家 大分)【商品概要】名称 : 寅ちゃんの極肥料販売料金 : 3,278円(税込)販売ルート: 代理店販売URL : 名称 : 寅ちゃんの超微生物販売料金 : 3,278円(税込)販売ルート: 代理店販売URL : 【会社概要】商号 : ねぎびとカンパニー株式会社代表者: 代表取締役 清水 寅所在地: 〒994-0075 山形県天童市大字蔵増字宮田4389-1設立 : 2014年9月18日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年08月01日有機JAS菌床キノコメーカー、株式会社ハルカインターナショナル(本部農場:岐阜県郡上市和良町横野919、代表:井上九州男、以下 ハルカ社)は有機JAS菌床キクラゲを原料とした「有機キクラゲチップス」など新たな商材を開発しました。2022年7月27日から7月29日まで、東京ビッグサイト東展示棟で開催される「第1回サステナブルフードEXPO」に出展し、食品業界などのバイヤーとの商談会を行います。【ハルカ社 有機JASきのこ夏祭り事業】・有機キクラゲチップス商品化で27日から食品展示会出展・有機シイタケの消費者庁食品機能性表示の申請準備開始独自の栽培技術がキノコの健康機能成分アップに寄与・キヌガサタケの「タマゴ」を販売、インフルエンサー募集栄養価抜群の有機JASキクラゲを使ったキクラゲチップスなど■新たな商材の開発についてハルカ社はシイタケ、キクラゲ、エリンギなど8種類の栽培キノコで有機JAS認証を取得しており、このうち、キクラゲは国内トップメーカーとして、国産野菜を具材に活用する大手外食などに供給しています。ハルカ社のキクラゲは次世代モデルの自然開放型栽培や生産管理によって、コロナ禍以降、注目が集まっているビタミンDが通常の栽培キクラゲに比べて4倍以上含有していることが成分分析で明らかになっています。このため、ハルカ社ではフレッシュキクラゲや乾燥キクラゲだけでなく、有機JASキクラゲを原料にした加工品を順次、開発して、優れた健康機能を持つ有機キクラゲの商品拡大を図っています。新たに開発したのは、有機JASキクラゲを原料にした「キクラゲチップス」です。サクサクとした歯応えがあってポテトチップス感覚で、スナック菓子としても楽しめる新商材です。キクラゲの素材だけでも風味がありますが、無味無臭の特色を生かして、塩味や甘辛味、バター風味、カレー風味など様々な味付けが可能です。製造工程によっては有機JAS加工食品の認証も得られます。現在、試行品の段階で、展示商談会などを通じて、販売ロットなどが確定次第、関連業者に製造委託を行います。キクラゲの加工品は、このほかに「有機キクラゲ佃煮」「有機キクラゲジェル」を開発しています。特に有機キクラゲ佃煮はビタミンDの含有が豊富で、わずか100gの少量パッケージでも、10日分のビタミンDが摂取できる機能性(ハルカ社調べ)があります。有機キクラゲジェルは流動タイプのため、様々な料理や飲料合わせとして活用可能で、嚥下が機能しづらい高齢者や乳幼児にも好適な食材となっています。佃煮やジェル商品は8月中旬から、ハルカ社の通販サイト「きのこな時間」 で順次販売していきます。■有機JASシイタケの特徴ハルカ社の主力商品、有機JASシイタケは大手流通、高級ホテルチェーン、ミシュランレストランなどで販売、活用が広がっています。今回、ハルカ社への事業参入企業の成分調査によって、消費者庁の機能性表示食品に申請可能という点が確認できたため、その申請準備を進めています。消費者庁の機能性表示食品には、食物繊維やポリフェノール、アミノ酸などの申請可能な成分項目があります。ハルカ社のシイタケに突出して確認できる特定の機能性成分は、同業他社の菌床栽培、原木栽培品の生シイタケ、乾燥シイタケのいずれよりも優位で、含有量が2倍という結果が出ています。ハルカ社の他の種類の有機JASキノコでも、シイタケとは別の機能性成分が、同業他社栽培品と比較して優位という分析結果が得られました。これらの分析結果からハルカ社方式の有機栽培システムが、農薬や化学薬剤、殺虫剤の不使用による安心安全の担保だけにとどまらず、機能性が高いキノコを栽培できるシステムであることも、科学的な証左によって確認できるようになりました。有機シイタケの機能性表示は消費者庁の申請受理を経て、今秋にも商品パッケージに明記していきます。■キヌガサタケの「タマゴ」販売ハルカ社では今夏で5年目となるキノコの女王、キヌガサタケの人工栽培に成功しました。現在、子実体を包含した幼菌が生長中で、8月には大量発生をする状況です。子実体の発生が見込まれるタマゴ形状の幼菌を4個入り1セット5,000円(税込み、送料込み)で、8月1日からハルカ社通販サイト「きのこな時間」 で販売します。また、長時間の動画配信が可能なSNSのInstagramのライブ機能などを使って「キノコの女王の出現シーン」を情報発信してくれるインフルエンサーなどには、幼菌の無償提供を行います。キヌガサタケの幼菌から発生する優雅な姿希望者は8月1日から、ハルカ社のホームページ の問い合わせフォームにある必要事項と、情報発信実績の入力をお願い致します。情報発信実績がある申込者の方に優先的に発送致します。ハルカ社の人工栽培のキヌガサタケは、子実体が発生する幼菌を持ち運ぶことが可能で、8月中なら午前7時ぐらいから子実体の発生が始まり、午前11時ぐらいまでに優雅な菌膜を降ろします。鑑賞後には食材にして味わうことも出来ます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月26日“おいしい” “ワクワク” “ハッピー” をお届けするライフコーポレーションは、健康や自然志向にあわせたプライベートブランド“BIO-RAL”より「有機アガベシロップ」を新発売いたしました。砂糖やはちみつの代わりとなる植物由来の甘味料として注目を集めている「アガベシロップ」。ライフが自信を持っておすすめする「今月の見て見て」7月商品に選ばれた「BIO-RAL有機アガベシロップ」は、原料に有機栽培の「ブルーアガベ」を100%使用した天然甘味料です。血糖値の上昇を穏やかに低く抑える「低GI食品」でありながら、砂糖よりも甘さが強いため、使用量が抑えられカロリーオフにも役立ちます。「BIO-RAL有機アガベシロップ」は、ライフ全289店舗の加工食品売り場にて販売しております。商品概要「BIO-RAL有機アガベシロップ」<内容量>360g<価格>498円(税込537円)<販売店舗>ライフ全289店舗の加工食品売り場「アガベシロップ」とは「アガベシロップ」は、「ブルーアガベ」と呼ばれる植物から搾った樹液を煮詰めた天然甘味料です。一般的な甘味料は、血糖値の上昇指数を示す「GI値」が高いのに対して、アガベシロップはその値が「21」とリンゴより低く、血糖値の上昇を緩やかにすることから、現代の健康志向を重視したライフスタイルに適した甘味料としてさまざまな分野で注目されています。自然な甘さとスッキリとした後味が特徴で、砂糖の代わりにさまざまな料理にご使用いただけます。こだわり①「オーガニックブルーアガベ」を100%使用メキシコの力強い太陽と広大な大地の恵みをたっぷりと浴びて育った「オーガニックブルーアガベ」を100%使用しています。畑作りに2年、ブルーアガベを育てるのに3年以上かけており、手間と年月が作り出したシロップの味わいは格別です。②低GI食品「GI」は、「Glycemic Index(グリセミックインデックス)」の略で、食後の血糖値の上昇度を示す指標のこと。同じカロリーでも、低GI値の食品を選んで食べることにより、血糖値の過剰な上昇と、血糖値低下作用のあるインスリンの過剰な分泌を抑えて、糖尿病や肥満になりにくい健康的な食生活に役立ちます。③環境にやさしいエコボトルを採用環境に配慮して、容器は100%再生プラスチックエコボトルを採用いたしました。担当者の思い近年、市場で注目を集めている「アガベシロップ」を人にも環境にも配慮した”オーガニック”の原料で販売したいと思い、開発いたしました。クセのないやさしい甘さなので、同じく低GI食品のヨーグルトやオートミール、シリアルと合わせるほか、これからの季節はアイスコーヒーやアイスティーに入れていただくのがおすすめです。毎日の食卓で気軽に「低GI+オーガニック」をお試しください!食べてみました!※ライフ従業員個人の感想です・「ライフプレミアム信州あづみ野とろ~りなめらか生乳100%ヨーグルト」に少量加えてみましたが、ヨーグルトのコクを打ち消さず、自然な甘みだけプラスされたので相性ばっちりでした!・はちみつやメープルシロップよりクセが少ないので、スイーツだけでなく、砂糖の代わりにいろいろな料理に使えます!7月の「今月の見て見て」商品はこちら!「今月の見て見て」とは?首都圏・近畿圏ともに、毎月自信を持っておすすめしたい商品をお客様に「見て、知って、試してほしい!」「試す価値あり!」と思える、そんなライフならではの魅力の詰まった商品を発信していく取り組みです。『ライフらしさ』宣言!株式会社ライフコーポレーションは、第六次中期計画において当社が目指す姿を『ライフらしさ』宣言!と明文化いたしました。お客様にとっても従業員にとっても『私の生活に欠かせない存在』『私のお店』になりたいという想いと意志が込められています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年06月30日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。54回目は、ecocoメンバーのAncyさん。普段野菜は有機野菜や無農薬野菜(特別栽培農産物)を通信販売で購入しているというAncyさんにお話を伺いました。有機野菜は通販で買う時代?!ネットで手軽に買えるエコなお買い物【最近やってるecoなこと】vol. 54最近はスーパーなどでも販売しているので手に入りやすくなった有機野菜。一般的に販売されている慣行栽培の野菜よりも少し値段は高いですが、化学肥料や農薬をできるだけ使わない栽培なので、土壌汚染や水の汚染などを防ぎ環境対策にもつながり、また人体に与える影響も少なくすることができます。有機野菜・無農薬野菜の違い有機野菜とはオーガニック野菜とも呼ばれ、化学合成されて作られた農薬や化学肥料を使用せずに栽培された野菜のことをいいます。農林水産省による有機JAS規格の条件を満たし、「有機JAS」マークがついているものです。ただ、JASが認定している農薬・化学肥料約30種類の有機質肥料の使用は認められています。(※)無農薬野菜とは農薬を使用せずに栽培する野菜のことです。有機野菜との違いとして国が定める規格がありません。そのため栽培している周辺の田畑で農薬を使用している場合もあるため、現在は野菜に「無農薬」という表示をすることは禁止されています。無農薬で野菜を作っている場合は「特別栽培農産物」と表示されています。また、「自然農法」という、農薬や肥料を使用せず、畑を耕さず、除草せず栽培する方法も注目されています。生でも食べる野菜は有機野菜や無農薬栽培野菜を選ぶAncyさん有機野菜や無農薬栽培の野菜(特別栽培農産物)を購入することで、環境にも優しく農家さんの支援にもなるかと思い1年くらい前から使い始めました。私が購入している通信販売は2か所です。パルシステム1年くらい前から購入しています。元々パルシステムで毎週野菜セットを購入していましたが、有機野菜のセットもあるなら試してみようと思い、そこからずっと注文しています。生産者さんの名前もわかるし、おすすめのレシピもつけてくれるので参考になりますよ。メルカリshops友達の実家が無農薬で栽培している野菜の農家さんで、メルカリで販売していると聞き、購入し始めました。他にもいろんな農家さんが出品していて、朝採れの新鮮なお野菜をすぐ発送してくれます。農家さんに知り合いがいなくても、直接やりとりして購入できるのが良いですね。事前に、今だとこの野菜をお届けしますって教えてくれるのと、苦手なものとかあったら抜いてもらって他の野菜に変えてくれたり、他の野菜を多めにしたりとか調整もしてくれるのがありがたいです。購入してるものパルシステムパルシステムのまいにち有機野菜セット5品¥948小松菜、青梗菜、大根、ニンジン、カブ。メルカリshops岐阜の無農薬野菜農家さんから、旬の野菜詰め合わせ60サイズのもの。スティックセニョール、紫セニョーラ、ブロッコリー(脇芽)、新玉ねぎ、サニーレタス、サンチュ、曽水大根、サラダ春菊。60サイズ¥2,100(送料込み)80サイズ¥2,500(送料込み)どちらも毎回旬の野菜が送られてくるので、何が入っているかは注文するたびに変わります。買い物をして農家さんを応援しよう農薬や化学肥料を制限すると雑草や害虫なども出てくるため、作業も大変です。慣行栽培に比べると手間もかかります。そして、形や色、大きさなども安定していないため見た目もさまざま。一般的には形がきれいで傷もなく、色もきれいなものを求めてしまう方も多いと思います。傷があったり形がいびつでも、有機栽培をしている農家さんを応援していく気持ちで購入する人が増えたらいいと思います。安心して食べられる有機野菜なので、捨てるところを最小限にして、ロスがないよう皮や葉も使い切りたいですね。Ancy都内で美容PRとして働くワーママ。1歳の男の子ママで第2子を妊娠中。子どもも食べられる、体にやさしいベジ料理を研究中。Instagram:@a6n3c2y文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年06月15日かわしま屋(株式会社東旗)(本社:東京都武蔵村山市残堀4-17-8、代表取締役:河島 酉里)は有機ぶどうのみを原料にした無添加の『飲む有機バルサミコ酢』を発売。約1ヶ月のテスト販売を経て、お客様から大変ご好評をいただき、2022年6月10日より本格販売を開始いたします。「飲む有機バルサミコ酢」790ml 飲む有機バルサミコ酢の水割り【「飲む有機バルサミコ酢」開発の背景】美容や健康のためにお酢を飲用されている方が増える中、保存料や甘味料を添加した商品が多く出回っています。しかし健康維持のために飲むのであればよけいな物が入っていない、かつ美味しく飲みやすいものを提供したい、という思いで企画が始まりました。飲む有機バルサミコ酢の炭酸割り【「飲む有機バルサミコ酢」の特長】1. 「ブドウの蜜」とよばれるバルサミコ酢木樽で8年間熟成された、イタリア産の有機バルサミコ酢。オーガニックのブドウだけを原料に長期間木樽で自然発酵させているので、ブドウの甘みが凝縮されまろやかな酸味と芳醇な香りで「ブドウの蜜」と呼ばれているほどです。2. 無添加・無着色一般的に普及しているバルサミコ酢には、熟成されていないブドウ酢に着色料や香料を加えて短時間で大量生産しているものもありますが、この「飲む有機バルサミコ酢」は無添加・無着色。毎日安心して飲んでいただけます。3. 無ろ過なので酢酸菌が生きている一般的なお酢は品質管理がしやすいようにろ過や加熱殺菌を施し酢酸菌が除去されています。しかしこの「飲む有機バルサミコ酢」はろ過や加熱殺菌をしていないので生きた酢酸菌がたっぷりと残っています。酢酸菌はお酢そのものの源であり、私達の身体のバリア力を高めてくれます。4. 多様なポリフェノールを豊富に含有バルサミコ酢は、ビタミンCの20倍の還元力をもつプロアントシアニジン、身体の組織を健やかに保つレスベラトロールをはじめとする多様なポリフェノールを含みます。その量は、健康食材として広く知られている黒酢の3倍にものぼります。5. 調味料としても使用可能保存料や甘味料を加えていない本物のバルサミコ酢なので、もちろんお料理にもそのまま使っていただけます。奥行きのある味わいは和の食材との相性もピッタリで、ふだんの料理に少し加えるだけで食卓を華やかにしてくれます。飲む有機バルサミコ酢レモン添え【「飲む有機バルサミコ酢」の概要】名称 : イタリア産 飲む有機バルサミコ酢販売開始日: 2022年6月10日販売料金 : 1,260円(税込)サイズ : 790ml(900g)URL : ■会社概要名称 : かわしま屋(株式会社東旗)本社所在地 : 東京都武蔵村山市残堀4-17-8設立 : 1979年4月資本金 : 1,000万円従業員数 : 30人代表者 : 代表取締役 河島 酉里ホームページ: かわしま屋とは「Food for Well-being」をコンセプトとして、食を通じて「安らぎ・健康・楽しさ」を世の中に提供していくことを目的とした食品のECサイトです。取り扱う品物は国内・海外の信頼できる生産者から直接仕入れており、かわしま屋でしか手に入らない商品も数多く取り扱っています。カラーミーショップ大賞・優秀賞4回受賞(2017年、2018年、2019年、2022年)【本製品に関するお問い合わせ先】かわしま屋(株式会社東旗)E-Mail: shop@kawashima-ya.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月08日