黒羽麻璃央(右)、小池徹平(左)撮影/佐藤靖彦黒羽麻璃央(以下、黒羽)「ジュノンボーイになったころ、徹平くんは大先輩で神的存在だったけど、今はいい意味でそれがなくなって。先輩ではあるけど、部活だったらOBじゃなくて1つ上くらい、一緒に試合に出ているような」小池徹平(以下、小池)「麻璃央くんとは年の差を感じずに、自然に話が通じる」8歳差でジュノンボーイの先輩後輩という関係だが、そんな差を感じさせない仲のよさが伝わってくる2人。5月17日から始まるミュージカル『るろうに剣心京都編』で、主人公の緋村剣心役(小池)と敵の志々雄真実役(黒羽)で共演する。’20年に予定されていたがコロナ禍で一度中止になった作品が、2年越しの公演実現だ。キラキラ王子が豹変!?小池は『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)連載時から、黒羽は単行本で読んでからの、ともに原作の大ファン。黒羽は稽古期間中、自分が出演しない小池のシーンを見学しながら“ああ、剣心だ!頑張れ〜!”と心の中で叫んでいたという。黒羽「もう“るろ剣”が大好きなんです。徹平くんの柔らかい部分や人柄のよさが剣心にすごく投影されているし、しかもビジュアル面でも剣心のまんま。本当にすごいんです!」小池「ありがとう。でも照れるね。親に感謝しないと(笑)」写真だけ見ても、まるで漫画からそのまま出てきたような、生き写しか!? というくらいハマってる小池の剣心。この姿が舞台上で熱闘を繰り広げることを想像するだけで胸が熱くなる。対する黒羽と志々雄との共通点を小池に尋ねると。小池「志々雄は、方向性は違えど自分の正義というか心がしっかりある。その真っすぐさや情熱は、麻璃央くんと共通するんじゃないかと思います。悪役だから、ほかの共通点を探すのは難しいなあ(笑)。でも麻璃央くんってキラキラした役が多かった印象だけど、今回は包帯で顔を全部隠して、凶悪な敵役を演じる。それをすごく楽しんでいるなあという感じがします」黒羽「モラルに縛られず自分の信念を貫いているだけというキャラクターなので、やっていてめちゃめちゃ楽しいです。お芝居でしかこういうことって経験できないので、新鮮ですね(笑)」優しいキラキラ王子の黒羽が、どんな豹変ぶりを見せるのか。期待せずにはいられない。また、少年時代に夢中になって読んだという原作漫画について、特に魅力を感じた部分を聞いてみると。黒羽「剣の技の数々ですね。現実離れしていなくて、達人だったらできるんじゃないかという気になりました。そして幕末から明治初期という動乱を生きた男たちの中に、こういう人たちがいたんじゃないかと思えるようなリアリティー。実在の人物も出てくるし、そういうところが面白いなと思って読んでました」小池「僕も技や個性的なキャラクターがすごく好きでした。あと今になって、この作品の深さをより感じるようになって。剣心を通して、戦った仲間たちの道が開けていくというか。彼が人を優しく包み込んで、新しい道を示してあげる。そんな姿を非常にカッコいいと思うようになりましたね」食事と運動と楽しく笑うことここで黒羽から、小池の美貌の秘密を知りたいと質問が。小池「何もしてないよ〜(笑)」黒羽「だって36歳にまったく見えないですよ!」小池「大したことはやってないけど、確かに健康ではあるかもね。けっこう気を使ってる」黒羽「ジムに行ったり?」小池「稽古期間中とかは無理だけど、普段はピラティスをやったり。身体を動かすといいよね。あとは食事。最近は稽古に入る前にアレルギーが出るものを細かく調べて、数値が高いものはなるべく食べすぎないようにしてる。完全にやめるのは非常に難しいので、できる範囲で」黒羽「僕もアレルギーの検査をやったら、今までたくさん食べていたものでも合わないものがあって。量を減らして、食生活に気をつけるようにしたら、健康診断の結果がめっちゃよくなったんですよ。お医者さんに驚かれるくらい(笑)。睡眠の質もすごくよくなりました」小池「うん、変わるよね。あと、笑うことも大事かな。なるべく楽しい気持ちでいたいなと」そんな2人にとって、オフの楽しみは何なのだろう?黒羽「サウナかなあ」小池「一緒だ!行きたいねえ」黒羽「時間が空いたときに行くと、リセットできるんですよね。出てくる汗も、運動したときの汗と違って」小池「そうなんだよね。でも時間がなくて、なかなか行けないんだよなあ。あと、いい季節になってきたから、友達家族と集まってのんびりバーベキューとかしたいな。楽しそう」脚本/演出の小池修一郎が、今作の製作発表会見で、「徹平さんで『るろうに剣心』をやると決まったとき、演劇界の知り合いの方が“彼は本当にいい座長になるでしょうね”と話していて。謙虚ですれていなくて、剣心の持つ純粋さを体現できる方だと思います」と語っていた。黒羽も、「ほんと、そのとおりだと思います」と強くうなずく。黒羽「優しさや、まとう空気感、自然と人が集まってくる感じが、剣心と徹平くんは同じだなと思います。とにかく優しいんです、棘がないというか」小池「うれしいな。別に何もやってないんですけどね、僕は。麻璃央くんもとても優しくて、そこは志々雄と真逆だね」間もなく開幕。意気込みは?黒羽「出演が決まったとき、志々雄を任せてもらえるんだという喜びがすごく大きくて。難しいキャラクターですし、みなさんの求めるハードルもきっと高いところにあると思いますが、またひとつ新たな壁を与えてもらえてうれしい。すてきなものを届けるという一心で頑張ります!」小池「殺陣も激しくてカッコいいですし、楽曲も素敵なものばかり。IHIステージアラウンド東京という、360度客席が回転する特殊な劇場にぴったりな、壮大な作品です。劇場でないと体感できない興奮がたくさん詰まっているので、ぜひ遊びに来てほしいなと思っています」Q もし“るろうに剣心”の時代(明治初期)にタイムスリップしたら?「僕は農民がいいなあ。畑を耕して、お米を収穫して、というのを頑張りたい。剣心たちのように戦うのは、絶対にムリです(笑)。実際にその時代に行ってみたら考え方が変わるのかもしれないけど、今の状態で考えると、戦いには関わらずに生きていきたいですね」(黒羽)「勉強をして、船で外国に行きたいです。時代が大きく変わるときって、新しい考え方をいかに取り入れられるかが大事だと思うので。当時は今みたいに気軽に海外に行ける時代ではない分、ワクワクする感じもすごく強かっただろうから、それも味わってみたいです」(小池)ミュージカル『るろうに剣心京都編』日程/5月17日〜6月24日会場/IHIステージアラウンド東京出演/小池徹平黒羽麻璃央加藤和樹ほか公式サイト/(C)和月伸宏/集英社スタイリスト/【小池徹平】松下洋介、【黒羽麻璃央】ホカリキュウヘアメイク【小池徹平】【黒羽麻璃央】ともに宮内宏明(M’s factory)
2022年05月17日お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーとタレントの朝日奈央が26日、都内で行われたキリン『完璧な新キリンチューハイ』解禁発表会に登壇した。イベント名にちなみ“完璧”だと思うものを聞かれたカズレーザーは「朝日奈央」と回答。先にエピソードトークを披露した朝日に「スキのない話をしてて、完璧じゃん。って。完璧すぎなので、うそだと思う」と感心しながらも疑い、会場の笑いを誘った。そんな朝日は「無愛想な店員さん」といい、友人4人と訪れた店でのエピソードを披露。「いろいろ注文した時に、その時の店員さんが、メモをとらずに頷くだけで『ちょっと大丈夫かな』と…間違えた注文で来るかと思ったら、ひとつも間違えずにきたんです。めちゃくちゃまじめな人だった。メモもとらずに覚えていてすごく完璧だった」と驚いたそう。すると、その回答を聞いたカズレーザーが「朝日奈央」を“完璧”として回答。本人は「ふざけてるじゃないですか」と思わず苦笑するなか、カズレーザーは「(このアンケートの回答をいただいたときに、朝日さんなんて書いたんですかって聞いたら、もう1個、保険でエピソード書いてた」と真剣な表情。完璧なあまり“作り話”疑惑をかけられ「うそじゃない!」と言い張る朝日に「まるで作り話かのような話をするってことですね」と納得していた。この日は、パッケージ詳細などすべてがふせられたミステリー缶として商品を紹介。試飲した感想レポートで対決すると「完璧以上超完璧。飲んだらわかります」というカズレーザーに対して、朝日は「酸味と甘味がほどよく爽快感がある。まさに朝日奈央のような完璧具合!」とアピール。微妙な会場の反応に「一瞬時がとまったかと…」とヒヤヒヤしつつも勝者は朝日に。特別に同商品の“正体”を教えもらい「お~なるほど。これはちょっと…内緒にしています」としたり顔でほほえんでいた。なお商品は5月16日に解禁される。これに先駆け、きょう26日からサンプリングやツイッター投稿による100万本体験キャンペーンが実施される。
2022年04月26日俳優の黒羽麻璃央が29日、都内で行われたミュージカル『るろうに剣心 京都編』の製作発表に出席した。原作は漫画家・和月伸宏氏による人気コミック。これまでに、アニメ、小説、そして、実写映画など様々なメディアで展開されてきたが、今回は原作の中でも特に人気の高い“京都編”を、ミュージカル界のトップランナー・小池修一郎氏が新作として脚本を書き下ろし、日本で唯一の客席が回転する劇場・IHIステージアラウンド東京で上演する。2020年11月より開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の状況により全公演中止となり、新たに2022年5月17日~6月24日、同会場にて上演されることになった。主人公・緋村剣心の宿敵・志々雄真実を演じる黒羽は、包帯衣装で登場。「前回の公演が幕を開けることができなくなり、そのときから志々雄真実を演じる心の中の火は消えずに、いつかやりたいと思って過ごしてきたので、製作発表の日まで来られたことを本当にうれしく思っています」と喜びを語った。続けて、「僕自身も原作のファンなので、こうして志々雄真実を演じられるというのは感慨深いですし、少しでも早く包帯の暑さに慣れないといけないなと。この下、びしょびしょです」と明かし、「本番までに汗腺とかどうにかしたい。終わった頃には2キロくらい落ちていると思います」と話した。製作発表には、主人公・緋村剣心役の小池徹平、志々雄一派の十本刀の一人・瀬田宗次郎役の加藤清史郎、剣心の仲間・相楽左之助役の岐洲匠、剣心を支える・神谷薫役の井頭愛海、くノ一の少女・巻町操役の鈴木梨央、志々雄を慕う駒形由美役の伶美うらら、元・新撰組三番隊組長・斎藤一役の山口馬木也、剣心の師匠であり育ての親でもある十三代目飛天御剣流継承者・比古清十郎役の加藤和樹、そして小池修一郎氏も出席した。
2022年03月29日細田佳央太(20)撮影/伊藤和幸「ワクワクしていたけど二十歳になった実感はなくて、年齢だけの変化でした」昨年12月12日の誕生日に大人の仲間入りをした細田佳央太。初めてのお酒は、映画『子供はわかってあげない』の沖田修一監督から贈られた焼酎「保命酒」を飲んだ。「お酒というより薬みたいな独特の味でした。飲むと顔が赤くなって眠気がきます。記憶が飛ぶような体験はまだなくて(酒量)キャパはわからないです。20代でやりたいこと?特にないですね。好きな芝居ができて、たまにみんなでお酒を飲んでワイワイする時間があればいいかな」■演技はやりすぎないのが大切成人した節目、ドラマに初主演する。土曜ナイトドラマ『もしも、イケメンだけの高校があったら』(テレビ朝日系毎週土曜夜11時~)で“非イケメン”の主人公、池田龍馬役を演じている。イケメン強豪校に入学した龍馬が、全国選抜高等学校イケメン大会出場に向けた選抜候補メンバー入りしたことから全国制覇を目標に奮闘する学園コメディー。「設定を聞いたときはイケメンファーストの高校でめちゃくちゃ面白そうだと思いました。何がイケメンなのか、どう描くのか、クランクイン前から楽しみでした」龍馬が通う「美南学園」は“面武両道”が校訓。姿かたちを美しく保てば自ずと精神も磨き上げられるというもの。「龍馬は浮いていて周りのイケメンに置いていかれるけど、メンタルは強い。どんなことを言われても聞き入れる。龍馬の魅力をどうやって引き出すのか。周囲から浮いているからこそ、やりすぎないのが大切かなと思うので、コメディーといっても振り切った演技や勢い任せにしないように気をつけています」坊ちゃん刈りの髪型や見た目に変化はある?「髪型や衣装は変わらないと思います。(役作りで)猫背でリュックは肩ひもを両手でつかんで背負っていますが、全国大会を目指す過程では姿勢や体形的なことはアプローチしようと思っています。体形を絞ることを考えていますが、作品の途中から(体重を)落とすのは初めてなので、できる範囲でやりたいと思います」■辞めたいはないけど、つらいことはある昨年はドラマ『ドラゴン桜』での発達障害を抱えた受験生役、『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール』では目の不自由な青年役などを好演。初主演ドラマも期待され、現場では座長としても臨む。「主演と座長は同じ意味だと思っていました。なんでもやれないといけないし、完璧な状態で作品に入って監督の指示も最小限でないといけないと思っていました。でも主演と座長は違うと説明されて。スタッフの力を底上げするのが座長だと。それはいまの自分にはできないので深く考えるのをやめよう、と開き直ったら少し楽になって主演、座長にとらわれず池田龍馬役を精いっぱい、全力で演じることだけに気持ちを切り替えました。いずれは座長としてチーム全体をレベルアップできるような役者になれたらいいなと思います」小学校2年生から活動しているが、辞めたいと思ったことはないという。「自分が好きで続けていることなので辞めたいはないけど、つらいと思うことはあります。プレッシャーです。演じる役のことを考えて自分に圧をかけている。そのプレッシャーに部屋でひとり、ため息が止まらないことはあります」これまでの出演作品で多くの“イケメン”に出会ってきていたと推察する。「カッコいい、男らしいと思う方はいてもイケメンにはまだ出会ったことはないです。イケメンの定義は難しい。例えば顔もスタイルもよくてスポーツ万能でもめちゃくちゃ頭が悪い、あるいは人のやさしさに欠けているのはイケメンなのか。答えが出ないので、このドラマで見つけたいと思います」自他ともに認めるイケメンに!●ゲームより優先順位が上「好きなゲームとポケモンに触れている時間は、いろんなことを忘れられるけど、2時間ぐらいで飽きちゃいます。眠くなるし睡眠はゲームより大事です」●実は未経験です「1度も経験のない海外に30歳になるまでに1回は行きたいです。場所はアメリカ。バスケットボールが好きなので、NBAを観戦したい。いろんなところを回ってアメリカの雰囲気を肌で感じてみたいです」
2022年01月29日「真犯人フラグ」に出演中の桜井ユキと、ミュージカル「刀剣乱舞」「テニスの王子様」などで知られる黒羽麻璃央が双方のSNSにて、1月11日に結婚したことを報告した。2人は連名で、「昨年、作品の共演をきっかけに出会い、今日に至るまで短い期間ではありましたが、共に過ごす時間の尊さを日々感じております。そして、この先の人生も共に歩んでいきたいと思い、このような運びとなりました」と共通の文面をアップ。作品の共演とは、初共演した2021年4月期のTBS金曜ドラマ「リコカツ」のParaviオリジナルストーリー「リコハイ!!」。主人公夫婦・咲と紘一と同じマンションの1つ上の階で、桜井さん演じる“サレ妻”・希恵と黒羽さんが演じる“サレ彼”の年下男性・健太との奇妙な同居生活と“もう1つの離婚から始まるラブストーリー”を描き、ラブシーンも数多く登場したが、息の合った演技を見せて話題となっていた。桜井さんは報告のインスタグラムで「更に成長していけるように、しっかり地に足をつけ邁進していきたいと思いますので、これからも桜井ユキをよろしくお願い致します。自分がこんな文章をアップする日が来るとは思いませんでした。むずむずするので今日は自転車で爆走します」と独特の表現によるコメントで喜びを表現。「G線上のあなたと私」「だから私は推しました」「イチケイのカラス」といったドラマや数々の映画作品で活躍してきた桜井さんは、現在は日本テレビ系日曜ドラマ「真犯人フラグ」や話題のCMにも数多く出演、デビュー10周年のファースト写真集「Lis blanc」(リス・ブロン)は発売前から重版に。端正な顔立ちに凛とした眼差しでクールビューティーな魅力を放ち、唯一無二の存在感と高い演技力で様々な役柄を演じてきた。黒羽さんといえば、ミュージカル「テニスの王子様」2ndシーズンの菊丸英二役や「刀剣乱舞」三日月宗近役、舞台「黒子のバスケ」黄瀬涼太役など多くの代表作を持つ舞台俳優。映像作品にも進出し、ドラマ&映画「広告会社、男子寮のおかずくん」、「LINEの答えあわせ ~男と女の勘違い~」、「恋はつづくよどこまでも」のParaviオリジナルストーリー「まだまだ恋はつづくよどこまでも」などでも注目されてきた。2020年11月には黒羽さんが新型コロナウイルスに感染、回復したこともあり、報告内の「共に過ごす時間の尊さ」といった言葉や最後の「感染拡大が一日も早く収束し、皆様が健康な日々を過ごせるよう、心よりお祈り申し上げます」といったメッセージには2人の思いが込められているようだ。(text:Reiko Uehara)
2022年01月12日俳優の黒羽麻璃央と桜井ユキが結婚したことを12日、それぞれのSNSを通じて発表した。黒羽はTwitterアカウントで「私事ではございますが、この度、桜井ユキさんと結婚しました事をご報告させていただきます。これまで以上に俳優業を、そして人として成長できるよう、より一層精進して参りたいと思っております」と更新し、「令和4年1月11日に結婚いたしましたことをご報告させていただきます」と報告した。4月期に放送されたTBS金曜ドラマ『リコカツ』のParaviオリジナルストーリー『リコハイ!!』で恋人役を演じた2人は「作品の共演をきっかけに出会い、今日に至るまで短い期間ではありましたが、共に過ごす時間の尊さを日々感じております」とコメント。「この先の人生も共に歩んでいきたいと思い、このような運びとなりました。これからは共に支え合い明るい家庭を築いていきたいと思います」と決意を表し、「これからも役者としてより一層精進して参りますので、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます」とメッセージを送った。また、桜井もInstagramのアカウントで同様に報告。「自分がこんな文章をアップする日が来るとは思いませんでした。むずむずするので今日は自転車で爆走します」と茶目っ気たっぷりの言葉を綴った。
2022年01月12日結婚を発表した桜井ユキと黒羽麻璃央女優の桜井ユキ(34)が結婚を発表した。お相手はミュージカル『刀剣乱舞』や『テニスの王子様』などで“2.5次元俳優”として活躍する黒羽麻璃央(28)だ。互いのSNSには幸せいっぱいの思いが綴られている。2021年4月にスタートした『リコカツ』(TBS系)のParaviオリジナルストーリー『リコハイ!!』で初共演を果たしたふたり。それまで面識がなかったこともあり、はじめはどうも“ぎこちない”関係だったようで、「撮影がはじまったころは黒羽さんは桜井さんと目も合わせられなかったそうですよ。理由は“怖かったから”(笑)しかし、撮影が進むと次第に打ち解けるようになったそうです。桜井さんが趣味の観葉植物の話をすると、黒羽さんも興味津々な雰囲気でした。“どんな店がおすすめ”なのか聞いていましたね。ラブシーンも多い作品だったのもあってか、スタッフからは次第に“あのふたりいい雰囲気じゃない?”と噂をされていましたよ」(ドラマスタッフ)■「したいです。結婚」この共演をきっかけに交際をスタートさせると、桜井は周囲にこのように漏らすようになったという。「黒羽さんと付き合っているときから急に“縁があれば子どもを授かりたい”という話を聞くようになりましたね。今年に35歳を迎える彼女ですから、結婚もなるべく早い方が、と考えたのでは?入籍日は運気的にも良かった11日だといいます」(桜井を知る業界関係者)そういった経緯もあるのか、昨年の12月26日に行われた自身初となる写真集のイベントでは、“将来子どもを持つこと”についてこのように話している。《役者として、結婚してお子さんを持たれた方って、まとっている雰囲気がすごく変わるなって。『何だろう、この感じ?』とすごく思うんですね。なので、そこを自分でも体験したいなと……》同イベントに出席した記者はその日の様子をこのように振り返る。「子どもの話があったので、記者のひとりが“具体的な縁があるのか”と聞いたんです。すると照れながら『こういうのなんて言っていいかわからない』と動揺しつも、『したいです、結婚。言っちゃった!』と笑顔になっていました。明らかに浮ついた様子だったので、誰か相手がいるな、とは確信しましたね(笑)」一方の黒羽は2017年に『週刊女性』誌上で同じく舞台で活躍する崎山つばさと対談した際、結婚願望は「ある」としたうえで、《なんか家庭を持ったほうがモチベーションになると思うから》と発言。そして、子どもについてはこのように話している。《俺は、男、女、2人でいいかな。女の子は欲しい》ご結婚おめでとうございます!
2022年01月12日モーニング娘。’21の北川莉央のセカンド写真集『莉央 17th summer』が11月6日にワニブックスから発売される。昨年発売されたファースト写真集が1週間で重版というヒットを記録し、今年6月にデビュー2周年を迎えた北川。1年ぶりの写真集となる今作は全編沖縄ロケを敢行し、“もし島に北川莉央が転校してきたら…”をテーマに等身大の北川がそのまま写し出されている。北川は夏・冬の制服、水着、体操着、浴衣、部屋着など様々な衣装で登場しており、写真集では溢れる笑顔や憂いを帯びた表情などを楽しむことができる。また東京・SHIBUYA TSUTAYAでは11月8日18時より今作の発売を記念したイベントが行われる予定だ。■北川莉央 コメント全て沖縄で撮影をさせて頂いたのですが、ファースト写真集よりリラックスしていて自然な表情がたくさん詰まった1冊になりました。今回気付いたことは、運動神経やバランス感覚が写真集撮影には求められるということ。プールに飛び込むシーンは泳げない私にとって命がけ(笑)。自転車にも乗れなくて苦労しました。ただ沖縄らしいお天気に恵まれ、まるでイメージ画像のような真っ青な綺麗な海、ダブルレインボー、奇跡的な景色をいくつも見ることもでき、大好きなかき氷を2杯食べられたことも嬉しかったです。現役高校生として最後の制服姿も2パターンあり、タイトル通り、17歳の私の夏がそのまま写し出されたような作品です。前回より成長した私を見て頂きたいと思います<イベント情報>北川莉央 写真集『莉央 17th summer』発売記念イベント11月8日(月) 18:00~東京・SHIBUYA TSUTAYA イベントスペース※詳細は書店サイトをご確認ください<作品情報>モーニング娘。’21 北川莉央 写真集『莉央 17th summer』2021年11月6日(土) 発売価格:2,970円(税込)■ハロープロジェクト オフィシャルサイト
2021年11月03日俳優の瀬戸利樹が主演する舞台「MOTHERLAND(マザーランド)」のONE DAY SPECIAL GUESTとして、東京公演の12月7日、8日に長妻怜央、大阪公演の12月18日に伊波杏樹の出演が決定し、萩谷慧悟の12月7日追加出演も決定した。DisGOONie(ディスグーニー)の記念すべき10作品目である舞台「MOTHERLAND」。 中国・秦の君主「始皇帝」の側近にして天才軍師と名高い昌平君(しょうへいくん)を中心に展開するこの作品には、主演の瀬戸をはじめ、仲田博喜、伊藤純奈、鈴木勝吾、椎名鯛造、村田洋二郎、新條由芽、青木玄徳、鈴木みのり、中川大輔、平山佳延、横山真史、長友光弘(響)、松田凌、萩野崇、谷口賢志、的場浩司、そして 凰稀かなめが出演。One Day Special Guestには、長妻、伊波、萩谷のほか、東京公演の12月9日に栗山航が、10日に花村想太が、大阪公演の18日に北村諒が登場する。12月3日~12日に東京・明治座で全12公演、18日・19日に大阪・森ノ宮ピロティホールで全3公演上演され、チケットは10月20日10時に各プレイガイドで先行発売される。
2021年10月18日dTVで日本独占配信中の超・大型オーディション番組『LOUD』(全15話)の魅力をナビゲートするスペシャル番組『「LOUD」~今からでも間に合う! 見どころ大放出SP〜第3弾』が27日(23:00〜)、ABEMAにて配信される。『LOUD』は、JYPエンターテインメントの代表であるパク・ジニョン(J.Y.Park)とP NATIONの代表であるPSYの2人がプロデュースを務め、次世代ボーイズグループを誕生させるオーディション番組。オーディションに参加するのは「2000年1月1日以降に生まれた男性」という応募条件のもと、6名の日本人を含む各国から集まった総勢73名。国籍も背景も異なる個性的な挑戦者たちが、「実力」と「魅力」という2つの審査基準で、さまざまなステージに挑戦する。そして両プロデューサー2人の合格を勝ち取り、最終ステージまで進んだ挑戦者の中から、JYPエンターテインメントのグループ1組とP NATIONのグループ1組、計2組のボーイズグループとしてデビューするまでの軌跡を描く。今回配信されるスペシャル番組では第1弾&第2弾に引き続き、K-POP好きで知られる、ドランクドラゴンの塚地武雅と朝日奈央がMCとして、モデルの鶴嶋乃愛、ボーイズポップスグループ・プラチナボーイズの小池成をコメンテーターに迎え、第5ラウンド(キャスティングラウンド)と第6ラウンド(生放送ラウンド)を中心に『LOUD』を振り返る。参加者たちがデビューする事務所が決定する第5ラウンドでは、日本人のクランプ世界チャンピオンで最年少参加者のコウキがまさかの脱落の危機に。この衝撃の展開に、鶴嶋が「コウキくんは両方の事務所から選ばれるものだと思っていたので思考停止しました……」とその衝撃の大きさを振り返ると、小池も「コウキくんが保留になった時のケイジュくんの涙が……4、5回巻き戻して見ました」と同じく日本からやってきた参加者同士の絆が垣間見える名シーンを熱弁する。続く第6ラウンドは、J.Y.Park率いるアイドル事務所の老舗・JYPエンターテイメントとPSY率いる新進気鋭のP NATIONという2つの事務所が、キャスティングしたメンバーでパフォーマンス対決を繰り広げる生放送ラウンド。ド派手なステージの連続に、朝日は「(ステージの音源を)毎日聴いてる! 最高! 絶対に見た方がいい!」と大興奮。今まで数々のオーディション番組を見てきた塚地も、「普通のオーディション番組は基本的には参加者同士が戦うけど、『LOUD』は事務所同士の対決。プロデューサーたちも事務所総出で戦っているという今までにないオーディション」と、『LOUD』ならではの魅力をアピールした。『LOUD』はdTVにて全話日本独占配信中(3話まで公式YouTubeにて無料公開中)。
2021年09月24日鈴木達央《歌姫LiSAの夫・鈴木達央がファン女性とホテル不倫「彼女の誕生日を夜景でお祝い…」》(7月30日報道)《ファン女性を自宅に連れ込み不倫女性はSNSで「LiSA ライブだったから家大丈夫だったんだ…」》(同)《鈴木達央&LiSA夫婦揃って活動休止LiSAは心身疲労で静養不倫報道の鈴木は体調不良》(8月4日報道)《鈴木達央が新曲発売中止9月発売予定も見合わせ》(8月17日報道)妻のいぬ間に、ファンを連れ込み不貞行為に及んだ声優の鈴木達央。『鬼滅の刃』の主題歌『紅蓮華』で知られる、妻であるLiSAのツアー中に行われた所業だ。鈴木は“被害者”のLiSAを巻き込み、7月末の第一報以来、連日世間を賑わせている。直近の報道も衝撃の内容だった。■“豆腐メンタル”で言い訳が多い《LiSAも病室に駆けつける夫・鈴木達央が救急搬送》(8月18日報道)“自殺未遂”とも言われているこちらの報道。夫の不貞で《心身疲労により一定期間の静養が必要》(LiSA公式サイト発表)となり、ツアーを急遽中止させられたうえに、自らが招いた悪事を“清算”するような鈴木の行為が重なり、SNS上ではLiSAに同情する声が相次いだ。「まったく驚かないですね。むしろ“だろうな”って思います」鈴木の自殺未遂報道に対し、以前彼の“追っかけ”をしていたという女性は、このように語る。「昔から、豆腐メンタル(編集部注・豆腐のように崩れやすいメンタリティ)と逃げ癖がありますね。自殺未遂が本当か知らないけど、メンタルが弱くてコンサートでの歌唱がダメダメだったときに“体調不良”って後付けしたり、言い訳が多いんですよね。しかもそれがダラダラと長い(苦笑)。そういうところが潔くなくて好きじゃなくなりました」(元鈴木ファンの女性)一方で彼の優しさにも触れていた。「追っかけていたとき、“誕生日おめでとう!”って言ってくれたり、優しいところもあるんですよねぇ……(苦笑)」(同・元鈴木ファンの女性)■男も惚れる優しい一面と魅惑のイケボ小山田圭吾の騒動が落ち着いてきた今、メンタリストDaiGoとともに世間から最も嫌われている男の1人といえる鈴木だが、近しい人間の評判は良い。仕事とプライベートの両面で付き合いのあるアニメ業界関係者も、「けっこうフザけたり、乱暴だったりするんだけど、たまにめっちゃ優しいんですよね。あれは男の俺が見てても落ちますねぇ(笑)」たとえばそれは仕事の場面。「ラジオで女性声優と共演したとき。たっつん(鈴木)が番組中に“それは淫乱ですね、君は”とか強めにイジって、“はい、OKでーす!”と収録が一時止まる。その瞬間、“さっきの大丈夫だった?ごめんね”みたいなのをイケボでいきなり言うんですよ。あれ、かっこいいんすよね」(アニメ業界関係者)仕事の現場での評判の良さは、女性に対してだけではない。「無茶ぶりとかも全部やってくれますね。たとえば“せんぶり茶を飲むのは嫌だ”とか“赤ちゃん言葉を言う罰ゲームは嫌だ”なんてことはないです。役も全部NGなく受けてくれ、敬遠されがちな役も全然やってくれる。その演技やバラエティのリアクションも良いし、面白い」(同・アニメ業界関係者)ただ、結婚後がそうであるように、当然ながら“女遊び”は結婚以前から多かった。鈴木と一緒に合コンに行っていた声優系事務所の関係者は、彼の“遊び方”を次のように振り返る。「合コンに行っても、ブスとか並にはいかない感じなんですよね。プライド高いし、かっこいいし、モテるから。だから、けっこう美人とか“大物”を食うんですよね。LiSAさんしかり。当時は、“ジャイアントキリング”って呼ばれていましたよ(笑)。誰もが届かなさそうな高嶺の花を食っちゃう」“ジャイアントキリング”――スポーツ界で使われる、格下が格上に勝つこと――が得意だったという鈴木。そのたどり着いた先がLiSAだったということか。結果的に“最後”ではなかったわけだが……。救急搬送されたという鈴木。現在の症状などは発表もなく、詳細はわかっていない。命に別状がないことを祈るが、彼が清算しなけれればならない問題は山積している。迷惑をかけたLiSAへの対応をまず第一に考えるべきだろう……。
2021年08月28日dTVで日本独占配信中の超・大型オーディション番組『LOUD』(全15話を予定、毎週土曜0:00〜更新)。そのスペシャル番組『「LOUD」~今からでも間に合う! 見どころ大放出SP〜第2弾』が31日(23:00〜)、ABEMAにて配信される。『LOUD』は、JYPエンターテインメントの代表であるパク・ジニョン(J.Y.Park)とP NATIONの代表であるPSYの2人がプロデュースを務め、次世代ボーイズグループを誕生させるオーディション番組。オーディションに参加するのは「2000年1月1日以降に生まれた男性」という応募条件のもと、6名の日本人を含む各国から集まった総勢73名。国籍も背景も異なる個性的な挑戦者たちが、「実力」と「魅力」という2つの審査基準で、さまざまなステージに挑戦する。そして両プロデューサー2人の合格を勝ち取り、最終ステージまで進んだ挑戦者の中から、JYPエンターテインメントのグループ1組とP NATIONのグループ1組、計2組のボーイズグループとしてデビューするまでの軌跡を描く。今回配信されるスペシャル番組では第1弾に引き続き、K-POP好きで知られる、ドランクドラゴンの塚地武雅と朝日奈央がMCとして、モデルの鶴嶋乃愛、ボーイズポップスグループ・プラチナボーイズの小池成をコメンテーターに迎え、JYPとPSYがそれぞれプロデュースを手掛けた第3ラウンドと第4ラウンドを中心に『LOUD』の見どころを語る。塚地は「名場面だらけでどれから言ったらいいんやろ……」と前置きしつつ、第2ラウンドで脱落の危機に瀕した日本人参加者・ケイジュの第3ラウンドでの変貌ぶりについて言及。「顔立ちも背丈も変わって、体も周りに追いつくくらい成長!」と短期間での変化に驚いたことを明かした。鶴嶋は13歳の日本人参加者・コウキ率いる「ヤングマウンテン」チームに注目。「一番年下なのに年上のチームメイトに慣れない韓国語を通訳しながら……という健気な姿が素晴らしい! こんな弟欲しかった(笑)」と姉目線で熱弁を繰り広げた。また、日本人参加者で元JYP練習生のエース候補・アマル率いる「血が違うネーション」チームが登場した第4ラウンドについて、朝日は「練習風景から仲の良さが伝わって、裏側の映像も見ると頑張って欲しいなと思いますね」と抜群のチームワークも見どころだと語る。そして、参加者が作詞作曲を手掛け、振付やコンセプトまで自作する音楽創作チームのバトルで、個性派の実力者揃いの「ベテラン」チームに注目した小池は「一人ひとり輝いている印象があった4人がどんな化学反応を起こしてくれるのかと思って観てたんですけど、最高でしたね!」と、唯一無二の才能を持つもの同士のコラボレーションを絶賛した。『LOUD』はdTVで日本独占配信中、1話はdTVと『LOUD』公式YouTubeにて無料配信中、毎週土曜午前0時よりdTVにて1話ずつ配信。
2021年08月27日俳優の黒羽麻璃央が企画・プロデュースを行う野球大会『ACTORS☆LEAGUE』が20日、東京ドームにて行われた。同大会では、野球をこよなく愛する俳優37名が揃い、結成された2チームが真剣勝負の野球対決に挑む。「コロナ禍という状況であっても、次の世代を担う若い俳優たちが輝ける場所でライブエンターテイメントの楽しさを、興奮を、観客の皆様と分かち合える場を作りたい」という思いから黒羽が企画・プロデュースし、その想いに城田優、山崎育三郎、尾上松也、和田琢磨、和田雅成らが賛同した。試合開始前からDIAMOND BEARS、BLACK WINGSそれぞれのウォーミングアップが行われ、オープニングセレモニーでは城田によるテーマ曲の歌唱、試合前には山崎と松也による国歌斉唱が行われ、美声が響いた。スターティングメンバーは、BLACK WINGS:1 近藤頌利(サード)、2 岡宮来夢(セカンド)、3 笹森裕貴(ショート)、4 有澤樟太郎(キャッチャー)、5 八木将康(ファースト)、6 井阪郁巳(センター)、7 阿部顕嵐(ライト)、8 橋本祥平(レフト)、9 黒羽麻璃央(ピッチャー)、DIAMOND BEARS:1 和田雅成(ショート)、2 和田琢磨(キャッチャー)、3 北園涼(センター)、4 横山真史(ファースト)、5 上田悠介(ピッチャー)、6 上田堪大(サード)、7 鳥越裕貴(ライト)、8 椎名鯛造(セカンド)、9 石橋弘毅(レフト)で、途中には代打で監督の山崎と松也が登場する一幕も。猫として着ぐるみで乱入し高野洸に追いかけられた染谷俊之、助っ人として登場した野球経験0のspi、SNSを通してアピールした結果ほろよいのPR大使となった高橋健介も盛り上げた。結果は6-1でDIAMOND BEARSの勝利に。黒羽は「悔しいね!」と言いつつも、「悔しい思いができるというのも勝負の良さ。勝ったDIAMOND BEARSさん、本当におめでとうございます。この悔しさを胸にまた次に進んでいきましょう」と全員をねぎらう。和田は「自分のチームは何日も作戦会議をして『打撃のチームだね』と言ってたんですけど、守りからリズムを作ってくれたし、チーム関係なく白球を追いかける姿が全員キラキラしていた」と振り返る。城田は「コミッショナーの部屋、人来なさすぎじゃね? 俺、仕事なさ過ぎじゃね? 全員来いよ、順番に。これ終わったら順番に来いよ」と会場を笑わせた。各賞も発表され、ファインプレー賞には上田堪大、ハッスル賞には鳥越裕貴が輝く。ハーゲンダッツ賞の阿部顕嵐は「めちゃくちゃ嬉しいでーす! 僕、アイス大好きです、以上です」と喜び、城田は「ファインプレーを出したり、"おいしい"当たりだったということで贈られる。顕嵐選手は試合前に『最優秀賞とかいらないんで、ハーゲンダッツほしいです』と言っていて、有言実行の男です」と讃えた。ほろよい 夏の白いサワー賞に輝いたのは、ゲスト解説の荒牧慶彦。「ぼ、僕ですか!?」と驚く荒牧は、「本当に予想してなかったんですけど、野球知識も経験もなくてなぜと思いながらも、皆の素晴らしいプレーを少しでも魅力あるものにしようと必死で考えて解説しました。両チームの死闘、素晴らしかったです。野球が好きになりました」とコメント。MVPに輝いた岩瀬恒輝にはなんとトヨタ カローラが贈られ、岩瀬は「免許を持ってないので、今から免許合宿行ってきます!」と宣言する。しかし、緊張からか「練習でホームラン打ったので、本番でも打とうと思ったんですけど、ちょっとね……ナイスバッティング〜!!」と無理矢理締めていた。最後には全員で公式 テーマソング「L・A・S・T」を歌い、拍手の中で俳優達が退場していった。○コミッショナー、各チームの監督&キャプテン コメント・城田優(コミッショナー)コミッショナーとしては何の緊張もしておりません。ただ、自分が作詞作曲したテーマソング「L・A・S・T」をオープニングセレモニーでひとりで歌うことに関しては、死ぬほど緊張しております。というのは、“東京ドームで歌を歌う”というのが芸能界に入った頃からの自分の夢でした。その夢が叶う瞬間なので非常にドキドキワクワクしております。僕の歌を通して一人でも前向きになっていただけたらいいなと思います。それが僕のコミッショナーとしての一番の役割ですね(笑)。コロナ禍ですが、お客さんが見ていただく中で開催できるということをありがたく思っています。・尾上松也(【DIAMOND BEARS】監督)無事開催できてうれしく思っております。実は、東京ドームはプライベートで借りて、何度か野球の試合をしたことがあります。でも、監督として試合するのは初めてなので、監督としての試合の楽しみ方を新たに見つけたいなと思っています。いつもとは違う視点で見られるで、それはそれで楽しみですね。観ていただく方には、みんなが全力で野球を楽しんでいる姿と、開催を企画した(黒羽)麻璃央と制作スタッフの思いを感じ取っていただければうれしいです。育(山崎育三郎)とは何度か草野球をやっていて、これまで負けているので今日は勝ちたいと思います。・山崎育三郎(【BLACK WINGS】監督)間もなく本番ということで興奮します。コロナ禍ですが、これだけたくさんのお客さんが観に来てくださるということも嬉しいですね。東京ドームでプレイするのは子供の頃からの夢でした。監督なので試合に出られるか分からないんですが、「代打、俺!」ってどこかで出てやろうと思っています(笑)。(尾上)松也とは仲が良いんですけど、勝負事なので負けたくないですね。試合もそうですけど、ずっとベンチに向けてカメラが回っていたりしますし、楽曲を披露する場面があったりしますので、野球に詳しくないという方もエンタメとして楽しんでいただけるんじゃないかなって。舞台上とは違う姿をたっぷりと楽しんでください。・和田琢磨(【DIAMOND BEARS】キャプテン)いよいよということでワクワクしています。キャプテンとしては、勝てるチームを作ったつもりですので、相手チームのキャプテンの(黒羽)麻璃央くんが発起人ではありますが、勝ちにいきたいと思います。僕個人としては、共演しているけどなかなか会えない人たちとも交流できますし、とてもいい場だなって思っています。東京ドームに見に来てくださった方だけでなく、配信で観てくださる方にも楽しんでもらいたいですね。あと、僕の打順は2番なので初回にピッチャーの麻璃央くんと対戦します。ここでキッチリ1本ヒットを打ちたいです(笑)。・黒羽麻璃央(【BLACK WINGS】キャプテン)大人になってから一番気持ちが高揚しています(笑)。企画プロデュースをさせていただいていますが、最初は地方球場で仲良く楽しく出来たらいいなと思っていました。それが東京ドームで開催できることになって嬉しい驚きというか、野球人生において思い残すことはありません(笑)。苦楽を共にした俳優仲間だったり、尊敬する先輩方と短い時間ではありますけどお祭り騒ぎができる今日のイベントは、まだまだ厳しい状況ですが、これまで自粛してきたことへのちょっとしたご褒美と思っています。配信で観られる方も楽しんでいただけたらうれしいです。○出場キャスト・コミッショナー城田優・監督山崎育三郎、尾上松也・ゲスト解説荒牧慶彦、佐藤流司・キャプテン黒羽麻璃央、和田琢磨・選手会長和田雅成・BLACK WINGS チームメンバー(五十音順)阿部顕嵐、有澤樟太郎、井阪郁巳、岡宮来夢、小西詠斗、近藤頌利、笹森裕貴、章平、田中涼星、西川俊介、橋本祥平、平野宏周、廣野凌大、松田凌、八木将康・DIAMOND BEARS チームメンバー(五十音順)石橋弘毅、岩瀬恒輝、上田堪大、上田悠介、大見拓土、北川尚弥、北園涼、小南光司、椎名鯛造、高野洸、鳥越裕貴、松井勇歩、結城伽寿也、横山真史撮影:小境勝巳(C)ACTORS☆LEAGUE 2021
2021年07月20日2021年1月29日、タレントの朝日奈央さんがInstagramを更新。一風変わったコスプレ姿の写真を投稿し、反響が上がっています。バラエティ番組『お願い!ランキング』(テレビ朝日系)の企画で、日用品を使った『おうちコスプレ』に挑戦したという、朝日さん。人々を爆笑させた変貌っぷりが…こちらです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 朝日奈央 asahi nao(@pop_step_asahi)がシェアした投稿 なんと朝日さんは、漫画やアニメで有名な『ドラゴンボール』に登場する、人気キャラクター『フリーザ』のコスプレ姿を披露したのです!白の全身タイツを身にまとい、口を大きく開けて笑っている朝日さんからは、「オーホッホッホッ!」という甲高いフリーザの笑い声が聞こえてきそうですね…。また、テレビ朝日のInstagramアカウントには、朝日さんがフリーザになるまでの工程が細かく記されていました。ミンティアと小さなチーズケーキで宇宙の帝王①白の全身タイツを着ます。②髪の毛が見えないように白い水泳キャップを被ります。③顔全体を白く塗ります。④さらに目元、口を黒く塗り、目からアゴにかけて黒いラインを入れます。⑤「ミンティア」の空ケースを肩と胸に貼ります。「小さなチーズケーキ」の空ケースをおでこに貼ります。⑥不適な笑みを浮かべ、アゴを引いてハイ、チーズdouhajiexーより引用※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 動画、はじめてみました【テレ朝公式】(@douhajiex)がシェアした投稿 朝日さんの斜め上なコスプレ姿に、ファンからは驚きの声が上がっています。・めっちゃ身体を張ってますね!最高!・やりきってる感がハンパない…。・これは反則。頭頂部に付いている『小さなチーズケーキ』にツボりました!同番組で共演しているタレントの夏菜さんからも、「笑って涙が流れたのは初めて」とのコメントが寄せられていました。ちなみに、朝日さんがInstagramのアカウントにこのコスプレ画像を投稿したところ、フォロワーが400人ほど減ったそうです…。朝日さんの『フリーザのコスプレ』に興味がある人は、2021年のハロウィン用にメモしておくことをおすすめします![文・構成/grape編集部]
2021年01月30日2021年1月25日、タレントの朝日奈央さんがInstagramを更新。顔のほくろを除去したことを報告しました。朝日奈央「チャームポイントは自分で決めたい」朝日さんといえば、右の小鼻付近にほくろがあったことで知られています。ファンには「チャームポイント」「かわいい」といわれていたほくろですが、朝日さんにとってはコンプレックスだったようです。同日、アニメ映画『ミニオンズ』のキャラクターのスタンプが映る動画で、ほくろを除去した喜びをつづっていました。チャームポイントは自分で決めたいって思ってずーーーっととりたかったホクロをとりましたー!1つコンプレックスがなくなってハッピーな気持ち同じ悩みを持った方が色々とメッセージをくれて嬉しかったです!YouTubeでホクロをとったお話しをした動画がもう少しでアップされると思うのでちょっぴりお待ちをです!pop_step_asahiーより引用 この投稿をInstagramで見る 朝日奈央 asahi nao(@pop_step_asahi)がシェアした投稿 「コンプレックスが1つなくなった」と、動画で満面の笑みを浮かべた朝日さん。「チャームポイントは自分で決めたい」と、本心をつづっていました。周りからは魅力的に映る部分も、本人にとってはコンプレックスだということは、よくあること。ほくろを除去したことは、朝日さんにとって前向きな決断だったことでしょう。投稿に対し、ファンからはさまざまな声が寄せられています。・朝日さんらしく、明るく楽しい日常を送れるなら、それが一番!・チャームポイントであるほくろを取っちゃったんだね。でもかわいい!・「チャームポイントは自分で決めたい」という言葉に、とても共感しました。私もほくろを除去したので、気持ちがすごく分かります。コンプレックスが減った朝日さんの今後の活躍に、期待が高まりますね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月26日タレントの鈴木奈々が21日、都内で行われた「LUNA ナチュラルアップ ナイトブラ」新カラー発表会に出席した。下着メーカーのHRCは、大人気の小胸専用ナイトブラ「LUNA ナチュラルアップナイトブラ」を年末年始にかけて既存の5色に新色2色を加えた全7色のラインナップで販売をスタート。新カラーの発売を記念して行われた同イベントに、ブランドアンバサダーを務める鈴木奈々が登場し、同ブランドのブラジャーを付けてモデルたちとランウェイを闊歩したファッションショーを行った。ファッションショー後にはトークショーを実施。この日身につけた新色のアンティークブラウンについて「ピンクやブルーもすごく好きなんですが、新色は大人だなと思います。すごく谷間も出来るし勝負下着にもいいなって思いますよ!」と気に入った様子で、「最近おうち時間が多いので、毎日ルームウエアの下に着ています。今までブラジャーつけて寝るなんて考えられなかったんですけど、ストレスが溜まったり苦しいこともないし、今はつけてないと寝られません」と絶賛した。鈴木は同ブランドのナイトブラジャーをつけたお陰でAカップからCカップにサイズアップしたといい、「AカップからCカップになって自分に自信が持てるようになって笑顔も増えましたね。垂れたおっぱいがお椀みたいになりました。バストがアップしていくのを自分の目で見えて分かるので、すごく楽しいし続けられます。Çカップは夢でした」と笑顔を見せて、「旦那さんからはキレイになったと言われたのですごくうれしいです。旦那さんにはもっともっと愛されたいので育乳を頑張りたいです!」とさらなるバストアップに意欲を見せた。また、コロナ禍で出演番組もリモート出演が多くなったという鈴木は「お仕事のやり方も変わって難しいですね。それと私は茨城県に住んでいるので14年前ぐらいから定期券をずっと買っていたんですが、電車賃がかからなくなりました。鉄道業界も大変だし、コロナが落ち着いたらたくさん電車に乗りたいです」と自宅にいる時間が多くなったという。仕事的には同じバラエティータレントの池田美優(みちょぱ)や朝日奈央、フワちゃんをライバル視しているそうで、「フワちゃんは英語も話せるしインテリ。みちょぱは『サンデー・ジャポン』で的確なコメントしているし朝日奈央ちゃんは身体張っているけど下品にならない」とそれぞれの動向に注視しながらも「私も頑張らないといけないなとすごく思っています。今年も泥まみれになって皆さんに笑顔や勇気を与えたいです!」と貪欲な姿勢を見せていた。
2021年01月22日女優の吉田羊と鈴木梨央が出演する大塚製薬・ポカリスエットの新CMが29日から放送開始する。第14弾となる「ポカリ、のまなきゃ」シリーズでは、これまでも吉田・鈴木が出演しさまざまな曲を披露してきたが、今回は名曲「カントリー・ロード」をカバー。その歌詞にちなみ、CMは「今年の冬は“強い自分を守っていこう”」がテーマに。毎日通りかかる近所の坂道を舞台にし、少し大人になって将来を考える年頃の娘とまだまだ無邪気な母の“冬の散歩”を描いた。また、菅田将暉への提供曲「さよならエレジー」「虹」で知られるシンガーソングライターの石崎ひゅーいがコーラスに参加。ハーモニーに深みを与えている。今回の歌唱収録について吉田は「梨央ちゃんとの母娘共演も6年目に入り、2人の歌声が年々似てきているなと感じます」と鈴木との共演を振り返る。鈴木は石崎について「石崎ひゅーいさんの作詞作曲された『さよならエレジー』が大好きで、実際にお会いした時は羊さんと2人でテンションがあがってしまいました。緊張して自分からうまく話せなかったことを後悔しています」と初共演に興奮した様子。吉田も石崎と作り上げたハーモニーに「初めて母娘の歌声に男性の声が乗り、また世界が広がりました。ひゅーいさんの歌声は、ポカリ母娘をそっと見守ってくれているようで、なんだかホッとします」と感想を述べる。初登場となった石崎は「家族の一員になれたような気がして嬉しかったです」と喜び、「3人のコーラスでは、お2人の息がぴったりで、驚きました。阿吽の呼吸というか、もうすでに世界が出来上がっていたので、そこに溶け込んでいくようなイメージで歌わせていただきました」と歌に込めた思いを明かした。
2020年11月26日Netflixオリジナルシリーズ『愛の不時着』、『梨泰院クラス』、『サイコだけど大丈夫』が、Netflixで独占配信中されている。この度、『愛の不時着』のヒョンビン&ソン・イェジン、『梨泰院クラス』のパク・ソジュン、『サイコだけど大丈夫』のキム・スヒョン&ソ・イェジによる、日本のファンへ向けた「メッセージ特別映像」が公開された。『愛の不時着』は、事故で北朝鮮に不時着した韓国の財閥令嬢ユン・セリ(ソン・イェジン)と、硬派な将校リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)が様々な障害を乗り越えるラブストーリーで、2月の配信開始以降「今日の総合TOP10」入りの常連をキープしている。また、『梨泰院クラス』は、梨泰院に小さな店を構えた青年パク・セロイ(パク・ソジュン)が、仲間とともに成功を掴むため、大企業相手に"クール"な戦いを仕掛ける痛快ストーリー。『サイコだけど大丈夫』は、愛を知らない人気童話作家コ・ムニョン(ソ・イェジ)と、精神病棟で献身的に働くムン・ガンテ(キム・スヒョン)が出会い、互いを癒しながら成長するヒューマンドラマだ。本メッセージ映像では、「東京ドラマアワード2020」の海外作品特別賞を受賞し、「愛の不時着/第4次韓流ブーム」というワードが、2020年の“新語・流行語大賞”にノミネートされるなど旋風を巻き起こす『愛の不時着』、そして『梨泰院クラス』や『サイコだけど大丈夫』の主要キャストが、日本のファンに向けて温かいメッセージを贈っている。『愛の不時着』でリ・ジョンヒョクを演じるヒョンビンは、同作のヒットについて「とてもうれしいです。(作品を見ると)大切な人にコーヒーを入れてあげたくなりますよ」と喜びを明かしつつ、ジョンヒョクを思わせる優しい一言も。ユン・セリを演じるソン・イェジンは、「直接お会いしてお礼を言えないのが残念ですが、皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです」と優しくキュートな笑顔で語る。そして、『梨泰院クラス』でパク・セロイを演じるパク・ソジュンは、「年齢や性別を超え、皆が共感できる青春や夢、恋愛を描いた作品です」と魅力をアピールし、屈託のない笑顔を披露。『サイコだけど大丈夫』でムン・ガンテを演じるキム・スヒョンは「皆さんの癒しになりますように」と語り、コ・ムニョンを演じるソ・イェジも「面白くて感動的な話なので、ぜひNetflix でご覧ください」と、落ち着いた癒し口調でファンに向けて語りかけている。映像の後半では、前述の3作品に加え、自分の力で俳優やメイクアップアーティストになる夢に挑む男女の成長を描く『青春の記録』、“韓国のゴールデン・グローブ賞”こと百想芸術大賞で4冠に輝いた『椿の花咲く頃』、スタートアップの世界に飛び込みビジネスを立ち上げる若者たちを描く『スタートアップ:夢の扉』、平凡な保健教師が特別な能力で悪霊を払い謎を解き明かしていく『保健教師アン・ウニョン』、12月3日(木)より全話一挙独占配信開始の韓国版“のだめカンタービレ”と注目の『ドドソソララソ』の本編映像がピックアップされ、ラブストーリーだけではないネトフリ韓ドラの多様な魅力を堪能できるシーンが多数収められた。そして、Netflix韓ドラの魅力を語り尽くす生配信番組『ネトフリK沼フェス』が11月14日(土)18:00〜21:00にTwitter(@NetflixJP)で開催決定。MC はオリエンタルラジオの藤森慎吾が務め、ゆきぽよ、朝日奈央、トレンディエンジェル斎藤、黒羽麻璃央、田代親世らも出演し、Netflix の韓ドラの魅力を様々な角度から語り尽くす。
2020年11月11日流行語大賞にもノミネートされ、今年話題をさらった「愛の不時着」のヒョンビン&ソン・イェジンほか、「梨泰院クラス」のパク・ソジュン、「サイコだけど大丈夫」のキム・スヒョン&ソ・イェジによる日本の“ネトフリ韓ドラ”ファンへ向けたメッセージ特別映像が公開された。解禁となったメッセージ映像では、「東京ドラマアワード2020」の“海外作品特別賞”を受賞し、「愛の不時着/第4次韓流ブーム」というワードが「ユーキャン新語・流行語大賞2020」にノミネートされるなど、大旋風を巻き起こす「愛の不時着」、そして「梨泰院クラス」「サイコだけど大丈夫」の主要キャスト陣が、日本のファンに向けて温かいメッセージを伝えている。「愛の不時着」で北朝鮮のエリート将校リ・ジョンヒョクを演じるヒョンビンは、同作のヒットについて「とてもうれしいです。(作品を見ると)大切な人にコーヒーを入れてあげたくなりますよ」と劇中のジョンヒョクを思わせる優しいひと言。ユン・セリを演じるソン・イェジンは、「直接お会いしてお礼を言えないのが残念ですが、皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです」と優しくキュートな笑顔で語っている。「梨泰院クラス」でパク・セロイを演じるパク・ソジュンは、「年齢や性別を超え、皆が共感できる青春や夢、恋愛を描いた作品です」と魅力をアピールし、屈託のない笑顔を披露。「サイコだけど大丈夫」でムン・ガンテを演じるキム・スヒョンは兵役後初のドラマ出演。「皆さんの癒しになりますように」と語ると、童話作家コ・ムニョンを演じるソ・イェジも「面白くて感動的な話なので、ぜひNetflixでご覧ください」と癒しの口調でファンに向けて語りかけている。映像の後半では、前述の3作品に加え、自分の力で俳優やメイクアップアーティストになる夢に挑む男女の成長を描く「青春の記録」、“韓国のゴールデン・グローブ賞”こと百想芸術大賞で4冠に輝いた「椿の花咲く頃」、競争激しいハイテク世界に飛び込み、ビジネスを立ち上げる若者たちを描く「スタートアップ:夢の扉」、高校の保健教師が特別な能力で悪霊を払い謎を解き明かしていく「保健教師アン・ウニョン」、12月3日(木)より全話一挙独占配信開始の韓国版“のだめカンタービレ”と注目の「ドドソソララソ」の本編映像もピックアップ。キュンとするラブストーリーのみならず、感動、笑い、驚き、興奮など、あらゆる感情を揺さぶられるネトフリ韓ドラの多様な魅力を堪能できるシーンが多数収められている。“K沼”(韓ドラ沼)にハマっているファンはもちろん、これから韓ドラを開拓したい人にとっても必見の映像だ。なお、Netflixの韓ドラの魅力を語り尽くす生配信番組「ネトフリK沼フェス」が11月14日(土)18時~21時にTwitter(@NetflixJP)にて開催決定。MCは「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾が務め、ゆきぽよ、朝日奈央、「トレンディエンジェル」斎藤、黒羽麻璃央、田代親世らも出演し、ネトフリ韓ドラの魅力を様々な角度から語り尽くす予定。「愛の不時着」とは…?事故で北朝鮮に不時着した韓国の財閥令嬢ユン・セリ(ソン・イェジン)と、硬派な将校リ・ジョンヒョク(ヒョンビン)が様々な障害を乗り越えるラブストーリーで、2月の配信開始以降〈今日の総合 TOP10〉入りの常連をキープ、TVでも特集が組まれるなど社会現象に。「梨泰院クラス」とは…?韓国の六本木といわれる街・梨泰院に小さな店を構えた青年パク・セロイ(パク・ソジュン)が、仲間とともに成功を掴むため、大企業相手に"クール"な戦いを仕掛ける痛快ストーリー。3月の配信開始以降〈今日の総合 TOP10〉入り、SNSでモノマネ動画が流行るほどの話題を集めている。「サイコだけど大丈夫」とは…?愛を知らない人気童話作家コ・ムニョン(ソ・イェジ)と、精神科病院で献身的に働くムン・ガンテ(キム・スヒョン)が出会い、互いを癒しながら成長していくヒューマンドラマ。6月に毎週新着エピソードを配信、あらゆる世代から人気を集めている。Netflixオリジナルシリーズ「愛の不時着」、「梨泰院クラス」、「サイコだけど大丈夫」は独占配信中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2020年11月11日左上から時計回りに、みちょぱ、ゆきぽよ、朝日奈央(事務所HPより)、ファーストサマーウイカ(事務所HPより)、フワちゃん(公式ツイッターより)みちょぱ、ゆきぽよ、フワちゃん、ファーストサマーウイカ、朝日奈央……最近のバラエティーで、いわゆる「バラドル」枠で大活躍の女性タレントたちだ。古くは井森美幸や山瀬まみに森口博子、さらにはローラにベッキー、スザンヌ、矢口真里、そして近年では鈴木奈々に菊地亜美、丸山桂里奈など、その時代ごとの人気者が次々登場してきた。■時代とともに求められるバラドルの資質「一部は入れ替わりも早く、その時代ごとに求められる人たちということになります」とある放送作家は言うが、現在、人気のバラドルたちの特徴はどういったところにあるだろうか。「昔は笑顔でニコニコしていたり、いじられたときのリアクションの面白さ、さらには天然ぶりあたりが求められましたが、最近は、自分の意見が言える人が人気だといえます。たとえば『○○はどう思う?』とふられたときに、自分の意見、またはその世代を代表するような意見を、自分のキャラにあった等身大の言葉で言える人ですね。意見をビシッと言うことで、共感をもたれるかどうかが人気を左右します」(同放送作家)バラエティー番組では、バラドルたちと女芸人が共演する機会も少なくはない。そんなとき、現在、勢いのある3時のヒロイン、ぼる塾といった第7世代の女芸人との“かぶり”はないのだろうか。前出の放送作家は「かぶりはないと思います」と言いながら、彼女たちとの違いをこう説明する。「芸人さんには芸人さんとしてのボケなど、ちゃんと番組内でのポジションがあります。ただし、そこには笑わせる側の資質が求められることになりますが。フワちゃんの場合は、元芸人であり現在はYou Tuberとして活躍していますが、その肩書きに加え、タメ口キャラを存分に活かすなど、ほかの人たちとはまた違うポジションにいるところが強いですね。予定調和になりがちなテレビ番組を、いい意味で壊してくれる存在です。テレビ界全体でいうと、もう少し若い人の層に見てもらいたいという流れがあります。そのため、第7世代の若手芸人を出して、同年齢の層を獲得したいという狙いもあるため、バラドルと同時に若手女芸人もかぶりなく共演できるのです」とはいえ、バラドルも女性ならではの事情によって入れ替わり問題が存在する。前述のように、時代ごとに求められるバラドルタレントの要素もあり、このジャンルの競争はなかなか激しいものがある、というのは芸能記者。「結婚・出産・育児により、いったん最前線から引くことになると、その間に新たな女性タレントが穴を埋めるので、気がづけば戻る場所が少なくなっているということはあります。そうなってしまった場合は、ママドルになるなど新たな魅力を発揮する方向を模索することになるでしょう」新型コロナの影響で、大勢のタレントが参加する番組が減ったため、ますます空気が読め、ニーズにあった意見が言えるバラドルが重宝される世の中になってきた。時代とともに形を変えるバラドル戦国時代は、まだまだ続きそうだーー。〈取材・文/渋谷恭太郎〉
2020年09月21日年齢肌を諦めない2ステップ株式会社Wondershakeは、9月11日、元宝塚・沙央くらまさんがプロデュースするスキンケアブランド「if nature(イフナチュール)」から化粧水「クリアピールローション」とクリーム「モイストバリアクリーム」を通信販売限定で新発売したことを明らかにした。同スキンケアブランドは、沙央くらまさんの「いつまでも魅力的でキラキラした人でありたい。」という思いから誕生した。敏感肌で悩む彼女が女優という仕事をする上でスキンケアに試行錯誤してきた経験を生かし、成分、テクスチャー、香り、全てにこだわりながら大切に作り上げたということだ。紫外線を浴びても壊れにくい次世代成分を配合同製品の特徴は、化粧水とクリームが異なる部位に効果を届ける独自システムを採用し、「潤してほぐす」と「守って育てる」を2ステップで実現する。化粧水には「奇跡の果実」と呼ばれるシーベリー果実を配合し、ミネラル・アミノ酸成分によって角質全体を整え、潤いを与える。クリームにはビタミンC誘導体、アセロラ果実エキス、クダモノトケイソウ種子油を配合し、年齢肌による肌の弾力や不足しがちな美容成分を補い潤いを保つ。また、次世代レチノールのして注目されるバクチオールを配合しているのも特徴だ。バクチオールは紫外線を浴びても壊れにくいと言われ、シワなどのエイジングサインへの効果が期待できるだけでなく、刺激が低く、敏感肌でも使うことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※if nature(イフナチュール)ブランドサイト
2020年09月16日俳優の小池徹平が主演を務めるミュージカル『るろうに剣心京都編』で、黒羽麻璃央が演じる志々雄真実のビジュアルが4日、公開された。黒羽麻璃央が演じる志々雄真実のビジュアル公開先日開催されたYouTubeライブ配信では、緋村剣心を演じる小池徹平はじめ主要キャストが登場。黒羽麻璃央が京都編最大の敵・志々雄真実を演じることが発表され大きな盛り上がりをみせた。志々雄真実は、かつて最強と恐れられた人斬り抜刀斎・緋村剣心の後継者として、人斬り役を担っていた元・長州派維新志士。明治政府に抹殺されかけ全身火傷を負い、政府への強い恨みを抱き、復讐の為に十本刀と武装集団を率いて政権転覆を企てる剣心の最大の敵だ。その志々雄真実を演じるのは、ミュージカル『刀剣乱舞』などの大人気2.5次元ミュージカルからグランドミュージカルの『ロミオ&ジュリエット』、そしてドラマや映画と幅広く活躍中の黒羽麻璃央。このたび公開されたビジュアルでは、志々雄の印象的なシーンを再現。端正な顔立ちと煌びやかな印象のある黒羽とは一変、怨恨や私欲にまみれた極悪人・志々雄真実を見事に表現している。黒羽は「僕は大の『るろうに剣心』ファンで、作品を本当に愛しているので、出演が決まった時は、本当に僕は幸せ者だと思いました。演出の小池修一郎さんは、僕がミュージカルをより一層好きになったきっかけを与えてくれた方です。稽古では必死に食らいついていきたいと思います。そして今回は歌もあり、殺陣もあり、芝居もあり、客席も回ってしまうという! 体力の限界を超えたいと思っています。IHIステージアラウンド東京は、舞台転換だけでなく客席が動くことによって、より一層いろんな顔を魅せることができる劇場だと思っています。ご覧になる皆さんも、アトラクションのような感覚で、エンターテインメントとして楽しんでいただけると思います。ぜひ劇場に足をお運びください!」とコメントしている。(C)和月伸宏/集英社
2020年08月04日アイドルグループ『アイドリング!!!』の元メンバーでタレントの朝日奈央(あさひ・なお)さん。かわいらしいビジュアルであるにも関わらず、身体を張ったバラエティアイドル(以下、バラドル)として注目を集めています。そんな朝日奈央さんのとにかくかわいいインスタグラムの画像や、声が聞けるYouTube、持ちネタなど、さまざまな情報を紹介します!朝日奈央がかわいい!インスタの画像がやばい朝日奈央さんは公式のインスタグラムアカウントを持っており、撮影オフショットやプライベートな画像でファンを楽しませています。その投稿の中でも、特にかわいい画像を紹介します!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on May 9, 2020 at 11:09pm PDT View this post on Instagram A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on May 22, 2020 at 8:48am PDT View this post on Instagram 実は昨日ね楽屋に戻ったら スタイリストさんメイクさん マネージャーさんがサプライズでお祝いしてくださったんです 嬉しすぎましたありがとうございました サンジャポのスタッフさんからも素敵なお花いただきました A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Apr 26, 2020 at 5:45pm PDT View this post on Instagram oyasumi#あさひ私服 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Mar 4, 2020 at 7:08am PST View this post on Instagram #あさひ衣装 「着信御礼!ケータイ大喜利」 「サンデージャポン 」 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Feb 9, 2020 at 2:44am PST View this post on Instagram 2020年 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Jan 5, 2020 at 7:05am PST View this post on Instagram 表参道でクリスマスショッピングした時の写真 YouTubeにアップしました❤️ 楽しかった #merrychristmas#あさひ私服 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Dec 25, 2019 at 7:28am PST View this post on Instagram #あさひ私服#私服#cordinate A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Dec 23, 2019 at 12:37am PST View this post on Instagram A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Nov 30, 2019 at 8:15am PST View this post on Instagram ❤️ choker @gallerie_tokyo pumps @re_rz A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Nov 24, 2019 at 6:24am PST私服ショットでのリラックスした表情や、仕事モードのキリッとした姿など、朝日奈央さんの魅力にあふれた画像ばかりですね。朝日奈央さんのインスタグラムのフォロワー数は2020年6月時点で29万を記録。これからも増加していくことが予想され、ますます注目されています。朝日奈央は元『アイドリング!!!』かわいさに注目が集まったきっかけは2007年にティーン向けファッション誌『ラブベリー』のモデルとしてデビューした朝日奈央さんは、2008年にアイドル育成バラエティ番組『アイドリング!!!』(フジテレビ系)に出演。この時、アイドルグループ『アイドリング!!!』に新メンバー15号として加入しています。以降はキュートな笑顔とルックスで多くのファンを虜にし、2015年のグループ解散まで中心メンバーとして活躍。『アイドリング!!!』解散後もバラエティ番組やドラマ、舞台などに出演するなど活動の幅を広げていきました。その中でも2017~2018年までアシスタントを務めたバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)では、「かわいいのに面白い」と話題になりブレイク。 View this post on Instagram A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Aug 20, 2016 at 12:21am PDTアイドル時代から変わらぬかわいらしさは今も健在で、お茶の間を湧かせています。朝日奈央はかわいいのに虫まで食べる体当たり芸!朝日奈央さんの魅力はかわいさと、NGなしの体当たり芸です。『アイドリング!!!』在籍時代からお笑い芸人・バカリズムさんの弟子的存在としてバラエティ番組で活躍し、卒業後はさらに存在感が増して「かわいさとのギャップがすごい」と話題になっています。そんな朝日奈央さんは2018年6月18日に放送されたバラエティ番組『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演。女性お笑いトリオ『森三中』とともにタガメやゲンゴロウ、サソリといったゲテモノを食べる対決を繰り広げ、「そこまで身体を張る!?」と多くの視聴者を驚かせました。 View this post on Instagram 森三中の村上さんとゲテモノ食い対決させていただきました♂️① ありがとうございました✨ #しゃべくり007 #朝日奈央 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Jun 20, 2018 at 6:59am PDT View this post on Instagram ゲテモノ食い対決♂️② #しゃべくり007 #朝日奈央 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Jun 20, 2018 at 7:01am PDT朝日奈央が40円を持ち歩いている理由は?朝日奈央さんが2018年11月30日放送のバラエティ番組『金曜★ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演。『がんばり屋NGなし女性タレント全員集合SP』という企画で、普段から持ち歩いている10円玉4枚を鼻の穴と両目にはめる『顔面10円玉ハメ』を披露しています。 View this post on Instagram 家族会議でお母さんが提案してくれた10円玉の特技。 最初は全然出来なかったけど40円はいるようになったよ!やったよ!お母さん!! #ロンドンハーツ#テレビ朝日 #朝日奈央 A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Dec 1, 2018 at 8:01pm PSTこの技は、特技がないことで悩んでいた朝日奈央さんに母親が提案してくれたものだそう。最初はなかなかできなかったそうですが、練習の甲斐もあり本番では見事、成功させています。この時、タレントの鈴木奈々さんの持ち芸『顔面輪ゴムはめ』にも挑戦している朝日奈央さん。この芸はその名の通り、顔に何本もの輪ゴムを巻きつけるというかなりハードな技です。そんなこともお構いなしに『顔面輪ゴムはめ』を見せた朝日奈央さんの評価はうなぎのぼり!さらに2019年放送のバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)では、お笑い芸人のくまだまさしさんのネタを完全コピーしました。同年12月31日に更新したインスタグラムではくまだまさしさん本人とのツーショットを公開し、ファンから「面白かった」「最高だった」と称賛されています。 View this post on Instagram 年末だーー この時期のお祭り感楽しいよね!! ウキウキする〜〜 2019年はとんでもなく濃い1年でした 毎年年末に思っているのが、来年は今年よりももっとhappyな年にするって事 2020年もみんなで一緒に沢山笑って最高の1年にしようねー✌ くまだまさし先生と この間ゴッドタンでくまだまさし先生のネタをコピーさせていただいたよ!へへへ A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Dec 31, 2019 at 5:30am PST番組放送後には、くまだまさしさんも自身のツイッターを更新。「驚きの頑張りと完成度で僕のネタをやってくださり、本当にありがとうございました」と感謝し、朝日奈央さんを称えています。先日のゴットタン出演させていただきました。サプライズ出演だったので告知が出来ずすいませんでした。(まだ放送されてない地域や見てない人は是非見てください)そして朝日奈央先生、驚きの頑張りと完成度で僕のネタをやってくださり本当にありがとうございました(^_-) pic.twitter.com/RorPCI8oYH — くまだまさし (@kumadamasashi) December 23, 2019 このほかにも2018年3月25日のインスタグラムでは、タレントの志村けんさんの人気キャラ『変なおじさん』に扮したコスプレを披露。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 朝日 奈央 asahi nao (@pop_step_asahi) on Mar 24, 2018 at 11:05am PDTこれはバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)のアシスタントオーディション直前に撮影された1枚だそうで、朝日奈央さんはかなり緊張した表情を浮かべています。それでも本番では、バラドルとしての本領を発揮!全身全霊で『変なおじさん』を演じきり、見事、番組アシスタントの座を獲得しました。以降も同番組をはじめ、数々のバラエティ番組で場を盛り上げている朝日奈央さん。この思いきりのよさが現在の活躍に繋がっているのですね。朝日奈央はYouTubeを更新中!かわいさの秘密が分かる?朝日奈央さんは2014年にYouTubeチャンネルを開設。メイク動画やダイエット動画を投稿し、自身のかわいさの秘訣を明かしています。朝日奈央のデイリー・メイク!私が6kg痩せた理由。ダイエット方法を公開しますファンの中には「奈央ちゃんみたいになりたいから真似します」と美容の参考にする人も多く、特に女性からの需要が高いことがうかがえます。また、朝日奈央さんのかわいい声に癒されるファンも多く、「いい声してるね」といったコメントも。そんな朝日奈央さんには、かわいさとお笑いセンスを兼ね備えた唯一無二のキャラクターで、今後も活躍し続けてほしいと思います!朝日奈央 プロフィール生年月日:1994年4月21日出身地:埼玉県血液型:B型身長:1643所属事務所:ライジングプロダクション2007年にティーン向けファッション誌『ラブベリー』でモデルデビュー。2008年にアイドル育成テレビ番組『アイドリング!!!』(フジテレビ系)に登場し、アイドルグループ『アイドリング!!!』の15号としてメンバー入りを果たした。以降はアイドル活動をしながらバラエティ番組やCMなどで活躍。2015年に同グループが解散した後はバラエティ番組『ゴッドタン』(テレビ東京系)でアシスタントを務めるなど、ソロとして活躍の幅を広げている。朝日奈央とバカリズムの関係は?松岡茉優とのエピソードに「そんなことが…」[文・構成/grape編集部]
2020年06月30日お笑い芸人のバカリズム(44)が元でんぱ組.inc・夢眠ねむとの入籍を12月24日に発表した。ネットでは幅広い分野から祝福の声が上がっている。同日、所属事務所の公式ホームページで入籍を報告したバカリズム。「相手は元でんぱ組.incの夢眠ねむさんで、現在は芸能界を引退している方です」と明かし、「仕事を通じて知り合い、数年間の友人関係を経てお付き合いが始まり、この度結婚する運びとなりました」と経緯を説明。そして「変わらぬご支援のほど宜しくお願い申し上げます」と結んでいる。夢眠も自身のnoteで、「夢眠ねむは以前からお慕いしておりました バカリズムこと升野英知さんと結婚致しました」と報告。「まだまだ未熟者ではこざいますが 人間としてより成長し、夫婦として支え合い、楽しく幸せな人生を送れるよう精進してまいります」とつづっている。突然の発表に夢眠の投稿直後、noteのサーバーがダウンするほど大きな反響が。またTwitterでは「バカリズム」「夢眠ねむ」「ねむちゃん」「トツギーノ」「升野さん結婚」など関連ワードが続々とトレンド入りを果たした。2人の結婚に、芸人たちからも続々と祝福の声が上がっている。ドランクドラゴン・塚地武雅(48)はTwitterで《バカリズムさんも… 本当に今年は沢山の芸人さんが結婚したなぁ~》とつづり、《僕も年内中に…あっ、彼女もおらんかった!うーん。まだ諦めんぞー》《結婚おめでとうございます》と祝福。NONSTYLE・井上裕介(39)は《本当にバカリズムさん結婚おめでとうございます 素敵な家庭を築いて下さい!》と投稿し、しずる・村上純(38)は《バカリズムさん&ねむきゅん、誠におめでとうございます!!!!!才能と才能の結婚だ》と喜びを明かした。またバカリズムは菊地亜美(29)や朝日奈央(25)を輩出したグループ・アイドリング!!!の冠番組でMCを務めていた。アイドルであるにも関わらず芸人顔負けの企画に奮闘する彼女たちに、まったく手を抜かない、甘やかさないスタイルを貫き、約9年間にわたり番組を盛り上げていた。菊地は同日、《きゃー!升野さん結婚おめでとうございます!!!素敵!素敵!嬉しい~》《しあわせな家庭を築いてください》とツイート。朝日も《升野さんご結婚おめでとうございます》《幸せな気持ち》とたくさんの絵文字とともに祝福した。さらにTwitterでは「アイドリング」もトレンド入りを果たし、こんな声が上がっている。《アイドリング!!!であれだけアイドルが身近にいたにも関わらず、夢眠ねむってところが好感持てるよ升野さん》《アイドリング!!!のメンバーには絶対手を出さないそのスタンスが、多くのファンの信頼を得た由縁だと思います》《バカリズム結婚でトレンド入りするアイドリング!!!…。再開の日のネタが出来たなぁ》
2019年12月24日スーツケースを引きずりながら、すっぴん&マスク姿でマンションから現れた朝日奈央(25)。11月初旬の朝、眠そうな顔で大通りに出ると、自らタクシーを止めて乗車し、去っていく。実は彼女が出てきたのは、恋人が住むマンションだった――。8月末にニホンモニター調査の今年の「上半期ブレイクタレント」としてランキング入りした彼女。出演番組本数は111本に急増し、バラエティ番組で見ない日はないほどの活躍ぶりだ。第37回を迎える毎年恒例の『サントリー1万人の第九』(12月1日、大阪城ホール)の合唱団にも参加が決まった。「もともと朝日さんはファッション誌の専属モデルを経て、’08年、フジテレビ発のグループ『アイドリング!!!』2期生として加入したアイドルでした。今年で芸歴12年目になります。14歳からアイドルとしての活動を始めたものの、AKB48グループの躍進もあり、人気に伸びは見られず、グループは’15年10月末で解散してしまいました。メンバーでは菊地亜美さんがバラエティ番組に出て人気になりましたが、朝日さんは卒業後もしばらくは“下積み時代”が続き、悔しい毎日を過ごしていたそうです」(テレビ局関係者)そんな令和の“新バラドル女王”を支えるもう一人の男性が――。「朝日さんには、3年ほど前から付き合っている彼氏がいるんです。1年ぐらい前から彼のマンションへ頻繁に通っています。お相手は、モデルや女性タレントに評判の高い美容師兼ヘアメークをしている30歳のAさんです。かなりのイケメンで人気モデルさんからアプローチされるぐらいモテますね」(服飾関係者)2人のデートは、サウナで合流することも多いという。「Aさんは“サウナ通い”が趣味で、朝日さんも彼にサウナを勧められてハマったそうです。一緒にSPAに行く際は、時間差で入店するそうです。お風呂は男女別なため、一緒に来ていることは周囲にバレないから都合がいいみたいです」(制作関係者)実はこれまで、朝日のブログやツイッターにAさんはたびたび登場していた。「朝日さんはSNSにAさんと一緒に写った写真をアップしています。AさんのSNSにも、美容室に来店したときの朝日さんの写真がアップされています。ネットでは《噂の彼は美容師?》といった情報も飛び交っているほどです。朝日さん本人はその噂を否定していましたが、すでに家族には彼を紹介済みだといいます。朝日さんが大ブレイクした裏には、Aさんの存在が大きいと思います。なかなか仕事がなくて心が折れそうな時期に、彼が前向きになれるように励まし、支えてくれたそうですから……」(朝日の知人)いまや朝日は、東京や大阪のテレビ番組に毎日のように仕事が入っており、さらに地方ロケも多く、超多忙な日々を送っている。「Aさんはフィリピンや中国など海外で美容師の講師としても活躍していて、日本にいないこともけっこうあるんです。お互いの仕事の忙しさが重なってしまい、なかなか会う時間もなく、2人の間ですれ違いが生まれてしまった時期もあったそうです。そのせいで朝日さんの気持ちが不安定になって、彼とけんかすることも増えてしまったとか。朝日さんのそんな不安な気持ちを払拭するために、2人は『近いうちに、一緒に住んだほうがいいかもね』と話し合っているようです」(前出・朝日の知人)半同棲生活を送る2人。このまま結婚の決断はあるのだろうか。「お互い、今が大事な時期なので、当面は仕事モードで、すぐに結婚することはないと思います。ただ、子供が好きな朝日さんとしては20代後半には子供を授かりたいと考えているそうです。『できればここ数年のうちには結婚できたらなあ』と仲のいい友人には話していたそうですよ」(前出・朝日の知人)朝日の所属事務所にAさんとの交際について確認すると、「いいお付き合いをしていると聞いています」と交際を認めた。不遇の時代を乗り越え、やっとつかんだ“新バラドル女王”の座。もうアイドリングすることなく、彼女はバラエティ道を走り続ける。
2019年11月12日テレビで見ない日はない? みちょぱとゆきぽよみちょぱ(池田美優)、ゆきぽよ(木村有希)、朝日奈央……最近、バラエティー番組で彼女たちを見ない日はない、と言っていいほど、その活躍はめざましい。「若くて明るいキャラでルックスも華やか、それでいて、みんなリアクションもいい。ロケでもひな壇でも、今のバラエティーで欠かせない存在になっていますね」と、ある芸能記者は言う。■少し前のバラドルの存在それだけではない。彼女たちが起用される理由はほかにもある、というのはある放送作家だ。「同じような番組が並ぶ中で、やはり新しくて若い子たちが出ていると、番組自体にフレッシュな雰囲気を出すことができますよね。華があって人気のある彼女たちによって、ちゃんと最新の空気が出せる。若い視聴者層にも共感されることも多いですし、上の世代には新鮮さを感じさせることができる。引っ張りだこの理由は、そういったところではないでしょうか」少し前までの“バラドル”たちが活躍していた時代は、ただ賑やかに盛り上げればいい、または、ただカワイイだけでいい、という傾向にあったが、いま活躍する子たちは、裏表なく本音で話し、一生懸命さを感じさせてくれる子が人気をつかんでいるという。面白くてリアクションもよく、しかもルックスもいい。そんな彼女たちの活躍に危機感を持っているのは、女芸人たちの立ち位置だ。そこに、影響は出ないのだろうか。「ここ最近は、立ち位置が難しいところはありますね。以前は見た目を茶化されることで笑いをとっていたり、それを武器にしていましたが、そういった笑いが時代と合わなくなってしまった。大久保佳代子さんやいとうあさこさんのように、ベテランで存在感のある人はまだまだ需要があると思いますが……」(前出・放送作家)確かに若手女芸人よりも大久保佳代子やいとうあさこたちが、みちょぱなどのとからむ図のほうがよく見る光景になってきているが、女芸人を職にするする女性はまだまだいる。前出の作家が、彼女たちの“需要”への危機感について話す。「数年前に放送された『27時間テレビ』で、メインパーソナリティーを女芸人軍団にまかせた年がありましたが、視聴率はかなり低いものでした。また、これまで2回開催された女芸人だけのコンテスト『THE W』も、優勝したのが、ゆりやんレトリィバァと阿佐ヶ谷姉妹という、すでに人気や実力を兼ね備えている面々だったことからも、全体のレベルの低下を感じます」■生き残るためにバラエティーの出演人数は、ある程度、限られている。みちょぱやゆきぽよらの台頭の影響は“新陳代謝”のように番組を活性化させるが、女芸人だけでなく、少し前まで引っ張りだこだった女性タレントにまで、影響がおよんでいる。「鈴木奈々やダレノガレ明美あたりは、みちょぱらとキャラかぶってしまうのではないでしょうか。岡田結実や小島瑠璃子のように、コメント力が高かったり、藤田ニコルのようにモデルの仕事などに比重を高めつつ、うまくバランスをとっていければいいのでしょうが」(前出・芸能記者)ということは、みちょぱたちも同じように、今はバラエティーに引っ張りだこだが、いつかは「世代交代」の時期を迎える運命なのである。「生き残るためには、藤田ニコルさんや小島瑠璃子さんのように、どのぐらい実力を示すことができるか、また、ほかの人と変えがきかない存在になれるかどうか、というところではないでしょうか」(前出放送作家)常に新しいものが求められるテレビの世界。自分自身の新しい魅力を発見できるかにかかっているようだ。<取材・文/渋谷恭太郎>
2019年10月31日芸術を極めるとは、かくも苦しいものなのか。至高の芸術のためなら何をしても許されるのか。芦沢央さんの『カインは言わなかった』は、激情と慟哭の嵐の中を駆け巡るような読み心地の傑作長編。芸術の名の下に翻弄される、声なき声がこだまするミステリー。「その世界のカリスマ的な人物に認められることだけがすべてだと思い込み、食らいつき、歪んだ執着を燃やしていく。そういう師弟関係の確執を描きたいと考えていました。その場合、勝ち負けがはっきり見えるスポーツよりも、芸術のように何が正解かがわからない世界の方が物語の舞台としてふさわしい。そう考え、コンテンポラリーダンスや絵画などのモチーフを決めていきました」天才の誉れ高い芸術監督の誉田規一、彼のカンパニーのダンサー藤谷誠と尾上和馬、誠の異父弟で画家の藤谷豪。芸術に生きる者たちとその周辺で見守る者たちのドラマだ。「本作のテーマを突き詰める上で、聖書のカインとアベルの話は構図が似ていると思ったんです。弟のものは受け入れられ、兄のものは顧みられもしなかった神への捧げもの。何がいけないのかわからないから、兄の葛藤は深い。そのイメージを重ねました」芸術をめぐりもう一つ書きたかったのは、表現と当事者性について。「作中では誉田は震災で妻を亡くしていて、当事者としての経験が彼の代表作『オルフェウス』の高評価にもつながっています。しかし『こういう経験があるからリアリティがある』というのは、経験と作品とが安易に結びつけられているわけで。それが評価にも関わっていくことへの違和感。私も考え続けています」もちろん、ミステリー要素もたっぷりだ。冒頭には、誰が誰に刃を振るったのか特定できない血まみれのシーン。物語が動き出した直後から、出てくる人物にはみな「あの人ならやりかねない」動機がある。この悲劇の真相を追って、一気読み必至。「私はプロットよりも、人物造型にこだわります。日常の暮らしぶりなど小さなシーンは特に丁寧に書き、本当はどういう人間なのだろうと探っていく。本作には一線を越えた人と越えなかった人がいます。その線はとても太くくっきりとしていて、越えるまでが遠い。だからこそ越えた/越えなかった人の差はどこにあるのかをとても大切に書きました」芦沢央『カインは言わなかった』芸術監督の誉田が率いる「HHカンパニー」。新作公演の主役・藤谷誠が、公演3日前に突如連絡不通になる。裏側では何が起きているのか。文藝春秋1650円あしざわ・よう作家。東京都生まれ。2012年、『罪の余白』で野性時代フロンティア文学賞を受賞しデビュー。『許されようとは思いません』『火のないところに煙は』など、話題作を次々に発表。※『anan』2019年9月25日号より。写真・中島慶子インタビュー、文・三浦天紗子(by anan編集部)
2019年09月23日黒羽麻璃央撮影/吉岡竜紀9月6日公開の映画『いなくなれ、群青』で、孤高の文学少年・ナド役を演じた黒羽麻璃央。「制服を着られてよかったです!似合ってました?よかった、ありがとうございます!」7月に26歳の誕生日を迎えた黒羽は、劇中で学生服を着られたことをうれしそうに笑った。インタビューの前に行われた撮影でも、カメラの前で次々とポーズを変え、くるくると表情を変える姿がとても印象的だった。■“すげー奴”になりたい「(主演の横浜流星とは)初めての共演だったので、それはうれしかったですね。流星くんのほうが年下ですが、しっかり芯を持っていて、役に対して真摯に、そしてアツく考える役者だなって」横浜が演じる主人公・七草にとって唯一、心を通わせる友人という重要な役どころ。物語の中では、周りと違った空気をまとい謎めいた存在感を放っている。「見てくださっている人に疑問を抱かせる役でもあったので、それを意識しながら。自分でも演じていて面白い役だったと思います」黒羽は2010年の第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストをきっかけに芸能界入りし、2012年のミュージカル『テニスの王子様』で俳優デビューを飾った。コンテストで準グランプリを獲得した当時のことを振り返ってもらうと、「スーパースターになっている予定だったんです」と意外な言葉が。「最初はこの世界をナメていた……という言い方はよくないですが、そんな感じ。例えば、ジュノンボーイになったら、仮面ライダーや戦隊ヒーローの主演が決まって、映画やドラマに引っ張りだこ!みたいな(笑)。誰しもが小池徹平さんとか三浦翔平さんとか、溝端淳平さんとか菅田将暉さんみたいになれると思っていたんです。9年前に思い描いていたのは、今の僕よりずっと上のところ。でも現実はそこまで甘くないし、すごい世界ですよね。どんな役者になりたいかと聞かれたら、単純に“すげー奴”。よくわからないけど、すげーなって言われる人っているじゃないですか?芝居にしろ存在感にしろ、周りの人に“すげー”とか“やべー”って思われる役者になりたい。できれば同業者の方から。点数をつけられるものではないと思いますが、将来的には“形”として残る何かが欲しいですね。役者として賞をとるとか」■初めての経験評価について、“イケメン”と言われることはうれしい?「うれしいです、容姿を褒めていただけるのは。でも、“イケメン”って言われてる人はたくさんいる(笑)。芸能人って日本の大学生の人口よりも多いんですって。第一線で活躍している同年代の役者はものすごく多いので、戦国時代に生きてるな〜って感じますね」これまでの俳優生活の中で、初めての経験だったと語ったのが意外にも“誕生日のお祝い”。「僕、今年初めてリアルタイムでお祝いしてもらいました!当日にバースデーイベントを開催して、ファンの方からおめでとうって言ってもらえたんです。舞台やテレビを通さず、“役”のフィルターがかかっていない状態でみなさんとお会いできる機会って少ないですし、すごくうれしかったです」ちなみに、これまでの誕生日は?「家で、ひとりで、ファンのみなさんから送ってもらうTwitterのコメントを見て楽しませていただいてました。誕生日当日って、みんな気を遣ってなのか、まったく誘ってくれないんですよね(笑)。普段から、僕は自分から誘わないタイプ。ご飯行こうって誘っても、断られたら“僕のこと嫌いなのかな”って考えちゃうので、誘ってもらえたら行く……というか、もっと誘ってほしいんです!!(笑)」<作品情報>映画『いなくなれ、群青』9月6日全国公開原作:河野裕『いなくなれ、群青』(新潮文庫nex)監督:柳明菜脚本:高野水登配給:KADOKAWA /エイベックス・ピクチャーズ(c)河野裕/新潮社(c)2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会黒羽麻璃央◎くろば・まりお1993年7月6日生まれ。宮城県出身。180cm、AB型。ミュージカル『テニスの王子様』(2012年)でデビュー。出演ドラマ『パパ、はじめました』(BS日テレ)、『テレビ演劇 サクセス荘』(テレビ東京)、『コーヒー&バニラ』(MBS・TVKほか)が放送中。<取材・文/たかはしもも子ヘアメイク/泉脇崇(Lomalia)スタイリスト/ホカリキュウ>
2019年09月05日女優の鈴木梨央(14)が3日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズと大塚製薬が、神奈川県と連携した熱中症対策の啓発活動『熱中症対策Day supported by ポカリスエット アイススラリー』の始球式イベントに登場した。気温28.0度以上の日は特に注意が必要であること呼びかけるために、背番号「28.0」でマウンドに上がった鈴木は、大きく振りかぶって投球もノーバウンド投球とはならず。投球後の囲み取材では、思った以上に緊張しなかったと言い、投球の点数を問われると「75点。練習の時よりも飛んだので」と満足そうに振り返った。また普段は左利きだと言う鈴木は、投げてみたら違和感があったため、急遽右投げになったと明かし報道陣を驚かせた。運動神経はあまり良くないと話し「ハンドボール投げも9メートルとかしかいかない」と苦笑いを浮かべたが「また機会があればやってみたい」と目を輝かせていた。同イベントは昨年猛暑の影響もあり、神奈川県では、5月から9月における熱中症による救急搬送人員数の累計は4,710人と、一昨年同期間の2,157人と比べると倍以上に増加(総務省調べ)したことを受けて実施された。鈴木は、熱中症は競技者だけでなくスポーツ観戦者においても注意が必要であることを、訴えかけていた。
2019年07月04日タレントの大原優乃と倉田瑠夏が4月29日、東京都渋谷区のヴィレッジヴァンガードで、写真集『a-books GRAVURE-Anthology-』(発売中)の発売記念イベントを行った。エイベックス・マネジメントが制作した同写真集は、エイベックス以外のグラビアアイドルも起用し、グラビア界の活性化を目指して制作されたもの。エイベックス所属のタレントはこの日登場した莉音をはじめ大原優乃や真島なおみなど、エイベックス以外では忍野さらや藤木由貴などがおり、総勢10人の写真が掲載されている。2年前の作品でも一緒になった2人は、楽屋からずっと穏やかな雰囲気で、「今回、2人一緒にイベントをできて楽しい。お互いの雰囲気もおっとりとしたところが一緒で、同じ空気感で落ち着いて息のあった感じでイベントを楽しめた」と倉田が語ると、大原も「1人の時だとしっかりしなきゃという気持ちが強いのですが、瑠夏ちゃんの空気に引っ張られていつもよりほんわかした空気でイベントを楽しめました」と仲の良い様子を見せた。そして、今作の自身の見どころについて倉田は「私は彼シャツのシーン。真っ白でオーバーサイズのシャツを着ていて、彼氏の家でお泊りして朝起きた時のような感じをで自然な表情をしてます。きっとドキッとすると思います」とアピール。大原は「今回のカメラマンが細居幸次郎さんで、細居さんの写真が大好きでなんです。私のグラビアの中でも、他の作品と違った角度の作品になってあり見ごたえのあるものになっていると思います」と語った。さらに新元号・令和に向けて、倉田は「新しい時代にあたって、今までDJ、グラビア、舞台を中心に活動してきましたがバラエティに挑戦してみたいです。アイドリング!!!の時代からバラエティに出ていましたが、面白いことをしないとという緊張感がとても怖くて。でも、仲の良い朝日奈央ちゃんと話したり、他の仲間たちが頑張っている姿に勇気づけられて、私も怖がっていた部分にどんどんと挑戦していきたい」とバラエティなど新たなジャンルに意欲を見せた。一方の大原は「平成最後ということで、前髪を大人っぽくして気合を入れてみました。令和では、今、パーソナルトレーニングに通っているのですが、3カ月後には、女性が見ても素敵と思っているようなボディになりたいですね。令和ボディの新生・大原優乃をお見せしたいです」と進化を誓い、「それ以外も、ドラマや舞台など演技の仕事も増やしてもっとたくさんファンの皆さんに見ていただきたいと思っております」と意気込みを語った。
2019年05月01日