モデルの朝比奈彩(22)が、7日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『さんま御殿2時間SP』(19:00~21:00)で、日本ハムの大谷翔平投手との熱愛疑惑を否定した。番組では、「ビックリした私に関するウワサ」をテーマにトーク。2015年に三愛水着イメージガールを務めた朝比奈は、千葉県の鎌ヶ谷スタジアムで大谷選手と一緒に取材を受け、握手を交わした写真などが多くのメディアで取り上げられると、その後、大谷選手との熱愛の噂が広がったという。「(ネットで)名前を調べると『熱愛』みたいな感じで出てた」と振り返り、「その一度だけなんですよ! 会ったの!」と訴えた。そして、「うちの家系自体が野球が好きな家系だったので、お母さんから『あんた大谷翔平と付き合ってんの!?』って電話かかってきた」ということも告白。「1回しか会ってないわけじゃないですか。それで噂だけがどんどん広まっていくのが…本当にそれが嫌ですね」と話した。
2016年06月07日俳優の小泉孝太郎が2日、6月6日にTBSの月曜名作劇場枠で放送される主演ドラマ『推理作家 朝比奈耕作シリーズ「花咲村の惨劇」』(21:00~22:54)の囲み取材に出席した。ミステリー作家・吉村達也さんによる『朝比奈耕作シリーズ』の初ドラマ化となる本作は、小泉演じる推理作家・朝比奈耕作がひょんなことから事件に関わることになり、作家としての観点から事件を解決していくミステリー。第1弾となる『花咲村の惨劇』では、一人の女性の死から始まる連続殺人事件、そして、雄大な自然に囲まれた花咲村が抱える秘密に迫る。小泉は、「おどろおどろしさがある。『金田一耕助シリーズ』のような世界観に近い作品でありながら、新しさを感じる」と作品の魅力を紹介。「朝比奈耕作は推理作家という立場なのでニュートラルに、誰と出会ってもなじむようなキャラクターがいいと思い、普通の青年を意識。主役というのも考えずにいる方が多かった」と役作りについて説明した。また、「原作があるものはものすごいプレッシャーを感じる」と打ち明けた小泉。撮影時に原作者・吉村さんの奥さんと会い、「主人も喜んでいると思います」と声をかけてもらったそうで、「とても喜んでくださって励まされました」と振り返った。その日の撮影は桜のシーン。「翌日が大雨だったので1日ずれてたら散っていた、これしかないタイミングだった」と言い、「あの日のロケのことは強烈に覚えています。目に見えない力も支えてくれた作品。それが映像から伝われば幸せ」と熱く語った。そして、「朝比奈としての自信ができた」と手ごたえも。今回の原作『花咲村の惨劇』のほかに、『鳥啼村の惨劇』『風吹村の惨劇』『月影村の惨劇』もあることから、「"花鳥風月"制覇したい」と今後の展開にも意欲を見せた。東田陽介プロデューサーは「『浅見光彦』『窓際太郎』と数々の代表作がある中の新たな一角に組み込めるような面白い新シリーズに」と立ち上げた思いを説明。主演は「小泉孝太郎さんしかない」と企画書の段階から確信していたそうで、「さわやかでイケメンな人はよくいるが、ほかの人にはない品がある。唯一無二のキャラクター」と語った。
2016年05月02日福原遥、水谷果穂、桜田ひよりら総勢11人の「研音」の将来を担う若手女優たちが一堂に会するお祭りイベント「音夏祭~研音ガールズイベント~」が今年も開催されることが決定した。女優やモデルとして活躍する彼女たちの普段は見られない素の表情や、ライバルでもあり、切磋琢磨してきた仲間でもあるの絆とチームワークが見どころとなる「音夏祭」。3年目の今年は、芝居や歌・ダンスだけでなく、ファンの皆さまへの日頃の感謝の気持ちを込め、メンバー一丸となった企画を実施する。同時期に開催中のリオ五輪で日本代表選手が奮闘しているなか、会場となる品川では11人の女優による熱きバトルを繰り広げるコーナーも予定。また、昨年に引き続き、握手会やTシャツサイン会はもちろん、好評だった一部カメラ撮影OKな時間も設けられるという。今年はメンバーも増え、全員が中学生以上になり、日々著しく急成長する注目の若手女優たち。彼女たちの等身大のいまの姿を見逃さないで。<以下、コメント>■青木珠菜舞台「若様組まいる」、NTV「さよならドビュッシー」今年も音夏祭がやってきます! 例年よりももっと皆さんと一緒に楽しい時間をすごせるお祭りになりそうです! 今から私もわくわくしてます~! また皆さんと夏の思い出が作れること嬉しく思います!!■大友花恋NTV「お迎えデス。」、映画『金メダル男』今年も音夏祭を開催することが決定いたしました! 去年、一昨年と開催してきて今年で3年目。一昨年は不安と緊張だらけ。去年は緊張の中に楽しさが。なので、今年の私の目標は「とにかく楽しむ!」です。大好きな音夏祭メンバーの仲間と一緒に、大好きな皆さんに会えて、直接声を聞いたり、握手したりできる機会はなかなかありません。だから! 今年はその大切な時間を目一杯楽しもうと決めています! 今から何をしようか、とてもワクワクしています! 是非、みんなで素敵な時間と思い出を作りましょう~!■木内舞留TX「おはスタ」バイリンガルMC、NHK Eテレ「なりきり!むーにゃん生きもの学園」去年に引き続き、また「音夏祭」を開催することが決まりました! またみなさんに会えることができるなんてとても嬉しいです! 今年も企画が盛りだくさんになりますよ! そして今年はメンバーが1人さらに増えて、さらにパワーアップした音夏祭になります! 去年来られなかった方々、去年来てくださった方々も、是非是非来て下さいね!■黒崎レイナ映画・ドラマ『黒崎くんの言いなりになんてならない』1年に1度、ファンの皆様に直接お会い出来るイベント「音夏祭」! ご来場くださる皆さまに楽しんで頂けるよう、精一杯頑張ります! 夏の思い出に、是非音夏祭にご参加下さい!■桜田ひよりWOWOW「沈まぬ太陽」、映画『脳内ポイズンベリー』今年も音夏祭を開催することになりました!!去年、1人で3役を演じる1人芝居のときは、本番でうまくできるかドキドキだったのを覚えています。また皆さんと一緒に楽しい時間が過ごせる思うと、とっても嬉しいです! 会場でお待ちしています!!■滝川姫奈「Next Generation」所属、最年少12歳今回私も音夏祭のメンバーとして参加させていただくことになりました!!今からとても緊張していますが、先輩方と一緒にみなさんに楽しんでいただける素敵なイベントにしたいです。一生懸命頑張るので応援よろしくお願いします。■長谷川ニイナCX「めざましテレビ」イマドキガール夏と言えば、音夏祭! 昨年、沢山の笑顔と充実感いっぱいだったイベントを今年もできて嬉しいです。みんなでつくるとっておきの舞台、成長して、新しくなった私を是非見に来てください! 夏一番のhappyを届けますので、みんな遊びにきてね!■長谷川里桃映画・ドラマ『黒崎くんの言いなりになんてならない』今年も開催します音夏祭!年に一度、皆さんと直接お会いできるこの日を私たちは首をなが~くして待っていました!3回目となる今年は、「より楽しく、より笑顔に」なれるイベントにしたいなと思っています。ぜひ来てください!■原 菜乃華TX「おはスタ」おはガール今年の夏も音夏祭ができることになりました! みなさんにお会いできるのが今からとっても楽しみです!毎年お会いしているみなさんも、今年初めてのみなさんも、全員で思いっきり盛り上がる楽しいイベントにします! ぜひ遊びに来てください!■福原遥FOD・Netflix「グッドモーニング・コール」主演、NTV「MARS~ただ、君を愛してる~」今年も暑い夏がやってきます!! 昨年よりもパワーアップした新しい私たちを魅せれるように全力で挑みます!!私たちとファンの皆さんで、どこにも負けない宝物になる時間を作りたいです。みんなで1つになり、今年史上1番熱い! 最高の夏の日にしましょう!!■水谷果穂映画『ホラーの天使』 Hulu「臨床犯罪学者火村英生の推理」今年も音夏祭の開催が決定しました!! いつも応援してくださるみなさまにお会いできる年に一度の音夏祭、私もとっても楽しみにしています。たくさんの方にお会いしたいです!絶対ワクワクドキドキするようなイベントにするので、みなさまぜひ夏のお祭りに遊びに来てください!「音夏祭~研音ガールズイベント~」は8月20・21日、品川・クラブeXにて全4公演。(text:cinemacafe.net)
2016年04月27日この【相性の不思議】シリーズでは、生まれ星による運命の相性についてご紹介しています。今回は、金精音と火精音と水精音に関するアドバイスです。ストレートに相性がいいのは、波動が共鳴し合う五精音同士です。それとは違い、波動が反発し合いながら惹かれる『魔の相性』となってしまう五精音の組み合わせがあります。波動が反発し合いながらも惹かれる五精音同士のため、大好きなのに傷つけ合いやすい『魔の相性』となる危険を秘めた組み合わせとは?また、そんな危険を避けるにはどうすればいいのか、五精音別に紹介していきます。■1.あなたと彼の五精音をそれぞれチェックあなたの名前の最初の一文字が、そして彼の名前やニックネームの最初の一文字が、五十音のどの行かによって、以下のように五精音が決まります。ア・ヤ・ワ行:土精音(どしょうおん)カ行:木精音(もくしょうおん)サ行:金精音(こんしょうおん)タ・ナ・ラ行:火精音(かしょうおん)ハ行・マ行:水精音(すいしょうおん)*たとえば、あなたの名前が「妃花里(ヒカリ)」や「美由(ミユ)」の場合、水精音(すいしょうおん)です。*たとえば、彼の名前が「斗真(トウマ)」や「陸人(リクト)」の場合、火精音(かしょうおん)です。*もし、彼の本名の漢字などがわからなくても、ふだん彼が使っている通称やニックネーム(たとえば「トム」や「リクくん」など)で大丈夫です。■2.『魔の相性』五精音の組み合わせあなたと『魔の相性』となる危険を秘めているのは、以下の五精音です。土精音のあなたにとっての『魔の相性』=木精音の彼木精音のあなたにとっての『魔の相性』=金精音の彼金精音のあなたにとっての『魔の相性』=火精音の彼火精音のあなたにとっての『魔の相性』=水精音の彼水精音のあなたにとっての『魔の相性』=土精音の彼彼にとって『魔の相性』となる危険を秘めているのは、以下の五精音です。土精音の彼にとっての『魔の相性』=木精音のあなた木精音の彼にとっての『魔の相性』=金精音のあなた金精音の彼にとっての『魔の相性』=火精音のあなた火精音の彼にとっての『魔の相性』=水精音のあなた水精音の彼にとっての『魔の相性』=土精音のあなた*たとえば、あなたの名前が「上記1」のように水精音の場合、あなたから見て『魔の相性』は土精音の男性。*ところが、「上記の」火精音の彼から見れば、水精音のあなたこそが、『魔の相性』となる危険を秘めていることになります!■3.どうすれば『魔の相性』の危険を回避できるの?金精音のあなたにとっての『魔の相性』=火精音の彼の場合:恋に燃えると感情の波が激しくなりがちな、火精音の彼。あなたに対して理想の女性像を熱く語り、あなたが自分の思い通りにならないと突然キレる、という傾向があります。そんな時あなたは、ついオロオロしてしまいやすいのですが、それではいけません。冷静に、ただし「ごめんなさい・・・でもちょっと難しいわ」など、やんわりした口調でNOと言いましょう。また、デートをするなら都会の平地や地下空間ではなく、山岳地帯や丘陵の田園地帯などへ出かけるとGOOD。すると、火精音の彼が感情的にならなくなり、攻撃性も弱まるでしょう。火精音のあなたにとっての『魔の相性』=水精音の彼の場合:優しく愛情豊かな水精音の彼ですが、優しすぎるため他の女性とも深い仲になってしまい、あなたは嫉妬に狂う羽目になる危険があります。彼の浮気を防ぐには二人で一緒に、陶芸やガーデニングを楽しんだり、農作業や土木仕事をするなど、何かと土に触れて汗を流す機会を作ることです。すると、彼の気持ちの揺れがおさまり、あなたひとすじになっていくでしょう。ただし、あなたの要望を強く押しつけるのではなく、「今度あなたと一緒に陶芸体験してみたいの!」などと、彼の優しさに甘えてお願いする形で切り出しましょう。水精音のあなたにとっての『魔の相性』=土精音の彼の場合:交際が進むにつれて、彼は自分の出身地の風習や実家の家風を押しつけたり、あなたの考えや価値観を軽視したりする可能性があります。すると、あなたのピュアな感性やセンスが輝かなくなってしまうのです。そのため、あなたは無意識のうちにイライラし、最悪の場合は体調を崩したりしてしまうかも。これを避けるには、彼と一緒にアートやスタイリッシュな映画を鑑賞するなど、自然と彼の感性が磨かれていくように仕向けることです。彼は、興味がないことにお金を使いたがらない可能性が高いので、あなたがチケットを買って彼を招待するのがオススメ。その出費ぶんは、彼に食事をご馳走になれば、埋め合わせできるでしょう。■おわりにもちろん、上記の組み合わせなら必ずこうなる、というわけではありません。その可能性がひそんでいる、ということです。アドバイスを参考にして、彼と円満に交際できるようにしていきましょう。(隆速治沙/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年03月12日サンワサプライは12日、静音マウスとセットになったワイヤレスキーボード「SKB-WL24SETBK」を販売開始した。価格は6,264円(税込)。静音マウスとキーボードのセットモデル。ともに2.4GHz帯を利用するワイヤレス製品で、キーボードは日本語109配列のフルサイズ仕様。メンブレン方式を採用し、リストレストを標準で装備している。キーピッチは19mm、キーストロークは3.5±0.5mm、動作力は53±7g。電源に単4形乾電池×1本を使用し、使用可能日数は約6カ月。本体サイズはW450×D162×H25mm、重量は500g。対応OSはWindows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10。なお、キーボードは静音仕様ではない。ワイヤレスマウスは、クリックスイッチとスクロールスイッチに静音性の高いものを使用。従来マウスと比べクリック音が約1/100に抑えられているという(同社テスト値)。ボタン数は3で、ブルーLEDセンサーの採用で精度の高いマウス操作が可能。分解能は1,000カウント/インチで、電源に単3形乾電池×1本を使用。使用可能日数は約4カ月。本体サイズはW57×D95×H39mm、重量は49g。対応OSはWindows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10。USBレシーバーは、USB 1.1に対応しており、通信距離は最大10m。USBレシーバーはマウス本体内に収納可能。本体サイズはW15×D19×H6mm、重量は2g。
2016年02月12日ローランドは、アコースティック打楽器である「カホン」の音に、内蔵スピーカーからの電子音を重ねて鳴らすことで、表現豊かな演奏ができる"エレクトロニック・レイヤード・カホン ELCajon(エルカホン)「EC-10」を発売する。販売開始は1月23日。価格はオープン。同製品は、打楽器としてカホンが持つアコースティックの音と電子音を重ねて鳴らせる、ハイブリッドなカホン。同社の電子ドラムのセンサー技術と音源を搭載し、本体のスピーカーからさまざまな電子音などを鳴らすことができる。音色は、Cajon(カホン) / Percussion(パーカッション) / SFXという3つのグループからそれぞれ10種類ずつ、合計30種類が用意され、アコースティックなカホン音色を引き立てるカホンの電子音色から、タンバリンやシェイカー、スプラッシュといったパーカッション音色、電子楽器ならではのダンス系SFX音色など、幅広いジャンルの演奏を楽しめる。外寸は、幅295mm×奥行き298mm×高さ495mmと一般的なカホンと同程度で、重さは6kg(電池含む)。電池駆動に対応しているので、どこへでも手軽に持ち運べる。また、アウトプット端子を備えており、ライブ会場の大きなスピーカーから電子音を鳴らすことや、電源をオフにしてアコースティックなカホンとして演奏することも可能となっている。なお、「カホン」とは、本体にまたがり打面を手で叩いて演奏する打楽器。路上ライブや小規模な演奏会などで、アコースティックドラムの代わりとしても使用されている。
2016年01月21日“まいんちゃん”の愛称で親しまれる福原遥が、「研音」への所属が決定。それに伴い、8月1日(土)2日(日)「音夏祭~研音ガールズイベント~」へ出演することが明らかになった。1998年生まれの福原さんは、小学1年生から子役として活動し、2009年から2013年まで放送された子ども向け料理番組「クッキンアイドル!アイ!マイ!まいん!」(NHK)で同世代から親の世代まで幅広い人気を博した。2012年には、ファッション誌「ピチレモン」の第20回ピチモオーディションで約9,000人の中からグランプリを受賞し、以来同誌の専属モデルとして活動している。今回の決定に関して福原さんは「16歳をくぎりにもっともっと新しいことに挑戦し、自分を磨いて演技や歌様々なことを勉強し、今学べる事に感謝して誠心誠意努力してまいります。いままで応援してくださった方の期待に応えられるように、そして、これを機に知ってくださった方にも応援して頂けるように頑張ります!新・福原遥を楽しみにしていてください!」と意気込みのコメントを寄せている。「研音」への所属に伴い急遽出演が決定した「音夏祭~研音ガールズイベント~」は、「Seventeen」専属モデルであり7月20日(月・祝)スタートの月9ドラマ「恋仲」(フジテレビ)に出演する大友花恋や、先日最終回を迎えた日本テレビ系連続ドラマ「ワイルド・ヒーローズ」に出演した桜田ひより、7月19日(日)スタートのTBS系連続ドラマ「ナポレオンの村」に出演の水谷果穂らが出演する、オリジナルソングやダンス、お芝居、握手会などさまざまな企画が行われるイベント。スペシャルMCとして志田未来の参加も決定している。(text:cinemacafe.net)
2015年07月10日東京都・丸の内の東京ステーションギャラリーは、自己の内面を掘り下げ精神性の高い作品を描き出した、金沢出身の画家・鴨居玲の展覧会「没後30年鴨居玲展踊り候え」を開催する。会期は5月30日~7月20日。開館時間は10:00~18:00(金曜は20:00まで)。入館料は一般900円、高校・大学生700円、中学生以下無料。同展は、鴨居玲の没後30年に際し、10代の自画像から遺作まで、57年の生涯で残された油彩の代表作をはじめ、素描、遺品など約100点を一堂に展示するもの。自己の内面を掘り下げた精神性の高い作品を描き続けながら、1985年、57歳で急逝した同氏の、東京では25年ぶりの回顧展となる。金沢で生まれた同氏は、新聞記者の父の転勤に伴い子供のころから転校を重ね、南米、パリ、ローマ、スペインを渡り歩いた。各地で出会った社会の底辺に生きる人々をモティーフ制作された作品は、そのいずれもが自身を投影した自画像ともいわれている。人間の内面を見つめ、自己の存在を問い続けた作品は、今もなお、見る人の心に強く訴えかけてくる。多くの人を惹きつけてやまない崇高な芸術世界を堪能できる展覧会だ。また、関連企画として学芸員による展覧会解説「ギャラリートーク」が行われる。開催日時は6月5日および6月26日の15:00~15:30。そのほか、同ギャラリーのレンガが特徴的な建物を解説する「レンガ・タッチ&トーク」を開催。日時は6月12日・7月3日・7月10日の18:00~18:20。いずれも入館料のみで参加することができる。
2015年05月18日「コム デ ギャルソン(COMME des GARCONS)」の15SSコレクションは真っ赤だった。デザイナー・川久保玲が掲げたテーマは「Roses and Blood(血とバラ)」だ。ボーンとテープのみで構築したルック、ギャザーや縫い重ねたフェイクレザーにより布を積層したドレス(バラの花弁だろうか?)、詰め物で抽象的な紋様を描き出したドレス、血しぶきのようなプリント、臓物を抉り出したかのようなディテール、テープから滴り落ちるコサージュ、フリルを幾重にも巻き付け上下半身に作り出されたバラ、全体的に不規則なボリュームとバランス……美しい花の裏に潜む狂気を描いたかのようだ。2シーズン前から続く非ウエアラブルなコレクションで川久保は何を訴えたいのだろう。ただただ怒りのみを感じる。
2014年10月15日アパレル・ブランド「コム・デ・ギャルソン」のクリエイティブ・ディレクターを務める川久保玲が、「エルメス」と提携して同ブランドの定番シルクスカーフ「カレ」の限定バージョンとなる新作スカーフ・コレクション「コム・デ・カレ」を手がけることになった。同コレクションのデザインにあたって、川久保さんは「私は常にエルメスの伝統と職人技を尊敬してきました。今回のコラボレーションでは、身に着けるものとしてのスカーフという概念ではなく、むしろエルメスのカレが持つ美しいアートワークに導かれていったと言えます。そして、その美しさに抽象的なイメージと共に新たなエレメントを加えることで、私たちはユニークで全く新しいスカーフに仕上げることができたと思っています」と自信を覗かせる。抽象的なパターンが描かれたモノクロのファースト・コレクション「ノワール・エ・ブラン」は5種類での展開で、東京、ニューヨーク、パリのコム・デ・ギャルソンの店舗にて発売される予定だ。続いて、鮮やかな色に染められた6種類展開のセカンド・コレクション「クルール」は、川久保がロンドンにオープンさせたセレクトショップ「ドーバー・ストリート・マーケット」にて販売されるという。エルメスが「カレの伝統を覆した」と評する同コレクションは両方とも、来年2月より販売が開始される予定だ。
2012年11月27日「音姫」機能を携帯お手洗いで気になるのが音。女性ならそれをスマートにカムフラージュしてくれる「音」機能をよく利用しているだろう。これは、1988年にTOTOが開発した「音姫」により、爆発的に普及したが、整備されていないお手洗いもないとはいえない。そんなときにも、あの「音」が使えたらな…と思う女性陣も少なくないだろう。そうした方におすすめなのがトイレ音消去アプリだ。様々なアプリがリリースされており、これを活用することで、「音姫」を携帯しているかのごとく、好きな時に利用でき、スマートにトイレを済ませられる。(Google Play プレビューより参考画像)なかでも人気の「音小町」数ある同種アプリのなかでも「音小町」というAndroidアプリが最近、女性ライターなどのあいだでも話題となり、人気を高めている。蓄音器のイラストをタッチすると、流水音が再生される仕組みで、音のリアルさ、デザイン、ネーミングなどの面で、高い評価を得ているようだ。どんなときもスマートにふるまえてこそ美しい女性というもの。水を二度流しするのは環境上も望ましくないので、音が気になるなら、こうしたアプリを活用するのがいいだろう。「音姫」があったら…と感じたことがあるなら、一度アプリをチェックしてみては。元の記事を読む
2012年07月13日あの音は想像するだけで寒気が走る毎日生活していると実にいろいろな音が聞こえてきますが、快適に感じる音、不快に感じる音は人それぞれ違うのでしょうか。それとも皆、同じ音が好きだったり嫌だったりして、共通点があるものなのでしょうか。そこで、苦手な音について、女性629名に理由とともに聞いてみました。>>男性編も見るQ.苦手な音を教えてください(複数回答)1位黒板にツメを立てる音57.7%2位ガラスをひっかく音49.3%3位食べ物をくちゃくちゃ食べる音45.0%4位耳元で蚊が飛んでいる音33.7%5位金属類が擦れ合う音28.8%■黒板にツメを立てる音……・「想像しただけで、叫びたくなるぐらい気持ち悪い」(28歳/学校・教育関連/専門職)・「実際に自分が黒板をひっかいている、爪の不快な感覚を思い浮かべてしまう」(31歳/そのほか/販売職・サービス系)・「実際に聞くとなんともないが、想像するのは耐えられない」(25歳/電機/事務系専門職)・「想像しただけで鳥肌が立つ」(26歳/建設・土木/事務系専門職)・「頭にき~んとくる。想像するのも嫌な音」(24歳/そのほか)■ガラスをひっかく音……・「どれもあまり得意でないが、ガラスをひっかく音は寒気がするので大嫌い」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・「小さいころ、うっかりガラスをひっかいてしまって、トラウマ」(25歳/建設・土木/事務系専門職)・「想像しただけで寒気がする」(28歳/金融・証券/専門職)■食べ物をくちゃくちゃ食べる音……・「どうしても許せない。なぜ音が出るのかが不思議」(24歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「食べ物をくちゃくちゃと食べる音は、その姿を想像できてしまうので気持ち悪い」(28歳/金融・証券/専門職)・「食べ物を食べるときは口を閉じて食べるのが普通。食べ物をくちゃくちゃと食べる音ほど不快な音はありません」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■耳元で蚊が飛んでいる音……・「布団の中で聞いたら最後、顔を刺されることを想像し、奴を倒すまで眠れない」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「夏、夜寝るときに蚊が飛んでいる音がすると眠れなくなる。蚊の音を聞くといらいらする」(25歳/情報・IT/技術職)・「寝ているときに音がすると必ず起きてしまう。その時にはたいてい刺されているから嫌」(28歳/医薬品・化粧品/営業職)■金属類が擦れ合う音……・「電車に乗っているとたまに金属がすれ合う音が聞こえてきて、それが気になって眠りたくても眠れない」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「子供のころから嫌いな音でしたが、今も一番ビクっと反応してしまう不快な音」(31歳/情報・IT/クリエイティブ職)・「歯がむずむずする感じがして本当に苦手」(23歳/商社・卸/営業職)総評できれば聞きたくない音はたくさんあるようで、半数近くの人から支持を集めた音が、「黒板にツメを立てる音」、「ガラスをひっかく音」、「食べ物をくちゃくちゃ食べる音」と3項目ありました。「黒板にツメを立てる音」「ガラスをひっかく音」は、「想像するだけで寒気が走る」というコメントが多数。理由うんぬんというよりも、生理的に受け付けない音なのでしょう。「食べ物をくちゃくちゃ食べる音」は、「その音を出しながら食べている姿も嫌だ」という人がいました。音を出している人の人格まで疑ってしまう音といえそうです。4位「耳元で蚊が飛んでいる音」は、夏の夜に悩まされる音の一つ。「この音がして起きると、かゆくて眠れなくなった」という体験談も寄せられました。1~5位を見ると、不快に感じる音は同じで、その理由も似たようなものばかりです。周りにも嫌な思いをさせないためにも、これらの音は出したくありませんね。調査時期:2011年11月9日~11月20日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:女性629名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング女性編】小学校時代にブルーになりがちだったこと【ランキング女性編】小学生の夏休みで嫌な思い出【ランキング女性編】嫌いな男性のしぐさ・クセ完全版(画像などあり)を見る
2012年01月07日高音で鳴り響くあの音に身の毛がよだつ人の耳には無意気のうちにもいろいろな音が届いています。人の歩く靴音やパソコンのキーをたたく音など人の気配を感じるもの、鳥のさえずりや川のせせらぎなど心を癒やしてくれる音もあります。その一歩で、不快にさせられる嫌な音も……。そこで、できれば聞きたくない苦手な音を男性371名にリサーチしてみました。>>女性編も見るQ.苦手な音を教えてください(複数回答)1位ガラスをひっかく音48.8%2位黒板にツメを立てる音42.3%3位食べ物をくちゃくちゃ食べる音22.4%4位耳元で蚊が飛んでいる音20.8%5位金属類が擦れ合う音15.9%■ガラスをひっかく音……・「小学校のときに、掃除中にガラスをひっかいてしまい、その音が今でも思い出せるくらい嫌い」(28歳/生保・損保/事務系専門職)・「全身の身の毛がよだつ感じがするから。この世の音とは思えない」(31歳/運輸・倉庫/事務系専門職)・「耳をふさいでも鳥肌が立つ」(29歳/医療・福祉/専門職)・「この音を聞くと歯が痛くなる感じがする」(28歳/情報・IT/事務系専門職)・「鳥肌が立って嫌な気分になる」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)■黒板にツメを立てる音……・「小学校のころに初めて聞いたとき、発狂しそうになった」(27歳/情報・IT/技術職)・「ツメから全身へ不協和音が伝わって身震いしたくなる」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)・「考えただけでも寒気がする」(33歳/情報・IT/技術職)■食べ物をくちゃくちゃ食べる音……・「生理的に受け付けない」(35歳/通信/技術職)・「外食とかで気になる」(25歳/情報・IT/技術職)・「見た目も悪い。いいことがない」(25歳/医療・福祉/技術職)■耳元で蚊が飛んでいる音……・「音が嫌なだけでなく血を吸われてかゆいから」(37歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「耳元でとばれると、背筋に悪寒が走るから」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「一度でも耳元に来られると寝られなくなる」(27歳/食品・飲料/技術職)■金属類が擦れ合う音……・「自分はどんな音も平気だが、これだけは物心ついたときから鳥肌が立つ」(27歳/ソフトウェアIT/技術職)・「鳥肌が立つような嫌悪感のある音だから」(26歳/そのほか/技術職)・「きーんとするような音は悪寒を感じる」(24歳/金融・証券/専門職)総評最も聞きたくない音は「ガラスをひっかく音」でした。小差で2位の「黒板にツメを立てる音」と、この二つの音は似ていますよね。文字にはなんとも表しにくい「キーッ」という高音の不協和音は、「思い浮かべるだけでも嫌」というコメントのオンパレードでした。3位は「食べ物をくちゃくちゃ食べる音」。レストランでたまたま近くにこんな人がいたら、落ち着いてご飯も食べられませんよね。心掛け次第で防げる音ですので、マナーの観点からもぜひ口を閉じて食べてほしいものです。4位は「耳元で蚊が飛んでいる音」。夏の夜、寝ているときに聞くと、途端に目がさえてきそうです。しかも、刺されるとかゆくなるという実害もあるため、「これを聞くと倒すまで眠れない」というコメントにもありました。5位は「金属類が擦れ合う音」は、1位、2位と同様、「聞くと鳥肌が立つ音」とのコメントが多数。ランキングを見ると、共通しているのは「高音」。低音よりも圧倒的に苦手な人が多い音といえそうです。調査時期:2011年11月9日~11月20日調査対象:マイナビ ニュース会員調査数:男性371名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【ランキング男性編】小学校時代にブルーになりがちだったこと【ランキング男性編】小学生の夏休みで嫌な思い出【ランキング男性編】嫌いな男性のしぐさ・クセ完全版(画像などあり)を見る
2012年01月07日