農林水産省の発表によると、平成24年度に家庭で廃棄された食品は推計885万トンでした。賞味期限を過ぎてしまったから、と安易に食品を捨ててしまってはいませんか?実は、賞味期限を過ぎていても、食べられる食品はあるのです。インドのニュースサイト…
2016年03月28日食べものやコスメなどについては消費期限をしっかり意識していることでしょう。でもじつはこれら以外にも気をつけたいモノがあるんです!!食べもののように匂ったり、腐ったりするわけでもないので、ついつい見逃してしまっているかもしれませんが、じつは…
2015年11月11日冷蔵庫を漁っていると、消費期限が過ぎて放置されているものを見つけることがありますよね。「ちょっと過ぎているけど、もったいないから、まぁいいか」なんて食べてしまうことはありませんか?実はそれ、かなり危険です。精製加工された食品は記載されてい…
私たちが肉や魚などを買うときには目で見てその新鮮度を判断、賞味期限と相談して見極めていると思います。しかし目の不自由な方がパックされた精肉や魚などを買うときは、どのように賞味期限を確かめているのか、その苦労を疑問に思ったことがあります。視…
2015年05月24日化粧品を販売するにあたり、薬事法で様々な決まりが定められています。よく、化粧品の使用期限はどれくらいですか? というご質問をいただきます。食品には使用期限が書かれていますが、化粧品への表示を見かけることは殆どありませんよね。使用期限の表記…
2014年02月24日期限が切れたから食べちゃダメだよね……と冷蔵庫を整理していて、食材を捨ててしまった経験がある人も多いのでは。しかし、その「期限」、実は問題なかったかも!?意外と知らない「賞味期限」と「消費期限」の真相と主要な食材の保存テクについてご紹介し…
2013年08月26日パンやお菓子を手作りしようと「小麦粉」を買ったものの、ほとんど手をつけずに賞味期限が過ぎてしまった…何ていう経験はないでしょうか。料理に使う予定がないのなら、別の方法で消費して賢く節約を行ってみましょう。■まずは見た目とニオイで品質チェッ…
2013年03月31日「おいしく食べられる期限」の目安として設定されている賞味期限。消費期限じゃないだけに、どのくらい期限が過ぎても食べられるのか不安に思いつつ食べてしまうことってありますよね。正しい根拠はないけど、多少なら賞味期限が過ぎても大丈夫!と思ってい…
2012年08月23日言われてみて気づく人も多いと思いますが、銀行のキャッシュカードに期限はありません。一方、クレジットカードはカードの表面に書かれているとおり、有効期限があります。ネットショッピングなどでクレジットカード払いをするときは、カード番号と一緒に有…
2012年04月09日残された時間=あなたの恋の魅力?映画『TIME/タイム』の公開に先駆けて、新しい恋をはじめるために残された時間・恋愛消費期限と恋のアドバイスを教えてくれる、「恋愛消費期限チェッカー」が登場。<チェック結果例>恋愛消費期限=120時間15分…
2011年12月30日卵のパッケージを見てみると、賞味期限の表示の下あたりに「賞味期限は生で食べられる期間です。賞味期限を過ぎた卵は、十分に加熱してなるべく早く食べましょう」というような表記があることが多いです。少しでも賞味期限が過ぎたモノはドキドキしながら過…
2010年04月12日