2017年4月8日(土)、六本木ヒルズ展望台・東京シティビューの屋上「スカイデッキ」にて、星空観望イベント「木星衝(もくせいしょう)観望会」が初開催されます。地球から見て太陽と木星が正反対の位置に来る特別な日。専門家の解説を聞きながら、夜…
2017年04月05日空に輝く天体や惑星は、私たちに影響を与えています。今回は「木星」に注目! 木星は物事の拡大・発展を示すことから、幸運を呼ぶ星と言われています。しかし、木星は2月6日から約4ヵ月間、「逆行」といって、いつもとは逆に運行するのです。これは、順…
2017年02月27日東京ドームシティ内の宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)は、太陽から遠く離れた木星の衛星「エウロパ」にフォーカスした企画展「The Journey to EUROPA by KLOKA~木星の月・エウロパへの旅~」を2017年3月9日…
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月23日、アメリカ航空宇宙局(NASA)、欧州宇宙機関(ESA)と協力し木星のオーロラを2週間にわたって観測した結果、太陽風の速度と木星オーロラの強度が深く関わり合っていることがわかったと発表した。同研…
●下半期は木星・火星探査が進展探査機「ニュー・ホライズンズ」による冥王星の観測や、「ファルコン9」ロケットの着陸成功など、さまざまな話題にあふれた2015年が幕を閉じた。そして2016年もまた、数多くの興味深い宇宙開発の話題が待ち構えてい…
2016年01月07日星のパワーを最大限に引き出して運気アップを目指す「七曜星風水」。それぞれの星ならではのパワーで願いを叶える秘訣、今回は「木星」です。■1.成長と拡大をもたらす〈木星パワー〉とは?「木星」は、人としての成長や社会的成功を後押ししてくれる星で…
2015年11月15日アメリカ航空宇宙局(NASA)は5月26日(現地時間)、木星の第2衛星・エウロパに向けて2020年代に打ち上げる予定の探査機の開発を開始したと発表した。同探査機はエウロパの表面を覆う氷の下に、生命が存在しうる海が存在するかどうかを調べるこ…
西洋占星術では、10の天体「月、太陽、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星」の動きから運勢を読み解きます。「天体」と聞くと、「占い」よりも「天文学」を思い浮かべる人も多いでしょう。今は「占星学」として区別されている星占いで…
アメリカ航空宇宙局(NASA)は3月12日、木星の衛星ガニメデの地下に地球の海よりも多く水を有する海が存在すると発表した。ガニメデは太陽系で最も大きい衛星で、独自の磁場を持つため、オーロラが発生する。研究グループは今回、ガニメデのオーロラ…
2015年は、三碧木星の年です。この年は、明るく方向転換できるとき。結婚に対する考え方も、前向きになります。そのため、プロポーズしようかどうか悩んでいた人には、気持ちを伝える勇気が湧いてくるので、結婚を決めるカップルも多いんじゃないかしら…
2014年12月19日2014年7月16日から、天を運行している木星が獅子座に入っています。これは2015年8月11日頃まで続きます。木星が獅子座に入るこの時期を上手に生かしきることで、チャンスに恵まれ、叶えたいことをもっと叶えていくことができます。■そもそも…
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9月26日、木星の強力な磁場に取り囲まれた領域(木星内部磁気圏)において、高温の電子が木星側に向かって流れているという証拠を惑星分光観測衛星「ひさき(SPRINT-A)」の観測によって捉えることに成功した…