「木村華子」について知りたいことや今話題の「木村華子」についての記事をチェック! (1/7)
元バレーボール日本代表で、現在はタレントとしても活躍する木村沙織が15日、自身のInstagramを更新した。【画像】木村沙織がロケ衣装を披露!王様のブランチで企画したバレーボールx〇〇の挑戦にウキウキ!「初日衣装はJUMPシリーズ!ありがとうございました☺︎( 2枚目でかおるさんを見つけ、その後愛さんも見つけました)」と綴り、華やかなオレンジカラーの衣装を身にまとった全身ショットを複数枚公開した。また、写真後半では菅山かおるや秋本愛といった日本代表OGたちと笑顔で写っているショットも公開されており、バレーボールファンにとっては嬉しい投稿となっている。【画像】バレーボール・木村沙織が応援サポーターのあの俳優と「ガッツリバレーボールもしてきました」 この投稿をInstagramで見る kimura saori(@saoriiiii819)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くの反応が寄せられている。文:SPORTS BULL(スポーツブル)編集部
2025年07月15日・なかなかマネできないこと。マジで尊敬する。・さすがだ。奢るんじゃなくて、足りないぶんだけサポートするのがすごい。・かっこよすぎる。こういうことがスッとできる大人になりたい。そんな声が寄せられているのは、俳優の木村拓哉さん。自身のYouTube内で見せた行動に、称賛の声が集まっています。木村拓哉、お金が足りずにパンが買えない兄弟を?木村さんは、街中を散歩する企画を行っていたところ、ベーカリー店に立ち寄りました。店の前で購入したパンを食べて、店主と話していた木村さん。すると、後ろに兄弟がパンを買いに来ました。兄は、「ライオンパンを1個」と、1つだけパンを買うようです。木村さんは「それだけでいいの?」と聞くと、兄は「弟のおやつにパンを買いにきた」といいます。しかし、トラブルが発生。ライオンパンは1つ250円ですが、兄が家から持ってきていたのは200円だけでした。兄は、「200円しかない…」というと、木村さんは「いい、いい、出してやるよ」と50円を支払ってあげたのです。「ありがとうございます」という兄に、ライオンパンを手渡す木村さん。この行動に、称賛の声が集まったのです。木村さんが、50円だけ出した理由と、1つだけ購入させた理由にはこのような考察が上がっていました。・兄の面目を保ってあげるために、奢るのではなく50円だけにしたんだろうな。・あくまで兄が主役でふるまってあげているところが、いい。・子供にヒアリングをして、助けてほしいところだけ手を差し伸べていてかっこいい。・お金を払った後に、弟ではなく兄に手渡したところを、ちゃんと見た。木村さんと兄弟のシーンは、動画の28分頃から見られます。兄弟にとって、木村さんとの出会いは忘れられない思い出となることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2025年07月07日【画像】木村拓哉が見つめる先とは…!?俳優の木村拓哉は25日、自身のインスタグラム(@takuya.kimura_tak)を更新した。「降ったり止んだりしてますが、何とか撮影出来てます…」と綴り1枚の写真をアップ。空模様を気にしているような雰囲気の中、外の景色を見つめている木村自身のアップショットを公開。ピンクのTシャツ&黒縁メガネをかけた木村のイケメンすぎる横顔ショットに見惚れるファン続出!多くの反響を寄せている。【画像】木村拓哉、65キロの移動前に放った“ひと言”にファンじわり この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが寄せられている。
2025年06月26日パリ発のヴィーガンネイルブランド「manucurist(マニキュリスト)」が、歌手の木村カエラさんとコラボレーション。木村カエラさんの個性と同ブランドのナチュラルな美しさが共鳴した、2色入りの限定ネイルボックス「MAGICAL NAIL COLLECTION/5,940円(税込)」が、2025年6月10日(火)に公式オンラインストアで先行発売をスタートしました。 2025年6月23日(月)からは全国の店舗で発売となります。ヴィーガン&クルエルティフリーのネイルポリッシュ地球にも肌にも優しい成分にこだわった、クリーン処方のネイルアイテムを展開する「manucurist」。今回、そんな同ブランドの企業理念に共感した木村カエラさんとのコラボが実現しました。「MAGICAL NAIL COLLECTION」は、遊び心あふれるカラーで、自分らしく魔法のようなネイル体験を叶えます。自身の名前を冠した「Kaela」は、木村カエラさんの好きなルビーレッドで存在感を放つ指先に。また「Magic Music」は代表曲からネーミングされ、同曲をイメージしたクリアブルーにラメが大胆に散りばめられた宝石箱のようなカラーです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年06月11日俳優の木村文乃が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】上地雄輔、“家宝”の野球バットを公開!木村は「今日のごはんでした」と綴り、写真を公開した。ナスと豚バラのぽん酢炒めなど、たくさんの料理を作ったようだ。大人用のメニューだけでなく、子ども向けの料理も作ったという。木村はさらに「子どもも一緒に食べられて大人も満足するバランスいい献立…悩ましいけど燃えます」と、料理に悩みながらも奮闘していることを明かしていた。 この投稿をInstagramで見る 木村文乃(@fuminokimura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「文乃ちゃん、写真に収まりきらないほどのご馳走ですね」「文乃さんこんばんは。大皿どーんいいですね」など多くのコメントが寄せられている。
2025年06月08日木村祐一が、かーちゃんとランチと簡潔に、美味しそうなランチ写真をインスタで公開した。【画像】「ええとこにあらはる。」キムにぃこと木村祐一が京都のおすすめグルメを紹介 この投稿をInstagramで見る 木村祐一(@kimkimni)がシェアした投稿 奥さんとランチ写真をインスタで公開した事に、「ステキなご夫婦」「大切な奥様、ひと味もふた味も違い本当に美味しゅうございましょう」とランチ写真からも仲の良さがうかがえる投稿となった。
2025年05月31日多部未華子主演ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」のクランクアップ写真が到着した。本作は、朱野帰子による小説「対岸の家事」(講談社文庫)の映像化。専業主婦・詩穂(多部未華子)を中心に、仕事と育児の両立に悩む働くママ・礼子(江口のりこ)、育休中のエリート官僚パパ・中谷(ディーン・フジオカ)という3つの家族を通じて、様々な立場の人々の思いを丁寧に描き出し、多くの視聴者の共感を呼んでいる。第9話では、脅迫状を送ったシングルマザー・はるか(織田梨沙)に真相を確かめに行った詩穂と中谷。そして詩穂は父・純也(緒形直人)と向き合うことを決意し、実家に行くも父を目の前にして言葉を失ってしまう。一方、夫の転勤で引っ越しを決めた礼子、母との関係修復を模索する中谷――それぞれの物語が、最終回に大きく動き出す。オールアップを迎えた多部は、ガッツポーズを見せ「連続ドラマの撮影は本当に大変だったと感じる日々でした」「この作品に参加できたことは本当に幸せ!」と涙ながらに感謝の言葉を述べた。娘・苺役の永井花奈も「みんな大好きです!」と笑顔で挨拶。一足先にオールアップを迎えていた夫・虎朗役の一ノ瀬ワタルも駆けつけ、温かい村上家の集合となった。また、一ノ瀬のオールアップ時には、多部と永井から花束が送られ、一ノ瀬は「多部さんと苺の幸せを、本当に心から今でも祈っています」と涙が止まらない様子だったという。そして江口は、「ドラマは、みんなで力を合わせて作り上げるものだと改めて感じられた現場でした」とコメント。ディーン・フジオカも「本当にたくさんのことを学ばせていただきました。もし育休を取っていたらと…何度か考えることもあり、様々な気づきをいただくきっかけになりました」と撮影を終えた心境を語った。最終回あらすじ(6月3日放送)シングルマザー・はるか(織田梨沙)との出会いをきっかけに、家事を押し付けた父・純也(緒形直人)から、「男は外で働き、女は家事をする」という時代の“こうあるべき”に囚われていたのではないかと考えるようになった詩穂(多部未華子)。虎朗(一ノ瀬ワタル)に「父を許すべきかもしれない」と葛藤する胸の内を打ち明ける詩穂。虎朗は「許せないなら許さなくていい」と受け止める。それでも詩穂は父に会い行くことを決意する。同じころ、中谷(ディーン・フジオカ)のもとに、母・理恵(長野里美)が訪れていた。かつて幼い中谷に手をあげたことを詫び、許してほしいと懇願する理恵に、中谷は困惑する。一方、引っ越し準備と仕事の引き継ぎに追われる礼子(江口のりこ)は、同僚の今井(松本怜生)からある言葉を投げかけられ、心を揺るがされることに。そんな中、詩穂は礼子のサプライズ送別会も兼ねて、みんなでパーティーをすることを企画する。そして、詩穂、礼子、中谷の家族たちが集結する。それぞれの家族、そして詩穂が選び取る未来とは?「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」は毎週火曜日22時~TBSにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年05月30日昨年11月に個人事務所の社長に就任していた多部未華子4月スタートの火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』(TBS系)が話題の多部未華子(36)。現代社会が抱える子育てや家事をめぐる様々な問題をあぶり出すドラマで、多部は専業主婦の村上詩穂を演じている。「多部さんといえば20年放送の火曜ドラマ『私の家政婦ナギサさん』が、全話平均視聴率が15%超えを果たすというヒットを記録。同枠でのドラマ主演は5年ぶりとなることもあり、放送開始前から話題を集めていました」(スポーツ紙記者)多部は私生活では19年にCМ撮影で知り合った写真家の熊田貴樹氏と結婚を発表し、21年には第1子を出産。そして昨年3月31日付で『ヒラタインターナショナル』から独立を果たした。彼女は20年間もヒラタオフィス系列の事務所に所属していたという。昨年8月に配信されたインタビューでは、「人生観とか、1年後、2年後のことを、あまり心配することってないんですよ」「最近は、結構ポジティブに考えられるようになりました」(『毎日キレイ』より)などと話している。彼女が語るように前向きに人生を歩んでいる多部だが、女優としてさらなるハードルに挑んでいたようだ。実は昨年11月に、株式会社の社長に就任していたのだ。芸能プロダクション関係者によれば、「多部さんの個人事務所は17年に設立されており、登記簿によれば目的は、(1)映画、テレビ、ラジオ、演劇、広告等へ俳優の出演、交渉、管理およびそれらの企画、制作(2)俳優および声優の養成、などとなっていました。もともとは多部さんのお母さんが代表取締役を務めていましたが、昨年11月に辞任され、代わりに多部さんが代表取締役に就任したのです」一時期、芸能界で女優兼社長が話題になったことがあった。「柴咲コウさんや米倉涼子さんらといったトップクラスの女性芸能人がそれまで所属していた大手芸能プロから独立、自ら事務所の社長に就任するケースが注目されたのです。ただ彼女たちも、その業務には戸惑ったようです。米倉さんはインタビューで『最初はスタッフも自分で面接して決めたので、そういう業務も大変でしたね』などと語っています。また先日、追突事故を起こした広末涼子さんも出演した番組で、『お仕事のオファーを今まですべてチェックすることはなかったので……』など、その大変さについて明かしていました」(前出・芸能プロダクション関係者)女優・母・社長と“三足のわらじ”を履くことになった多部だが、強力なサポーターもいるという。「夫の熊田さんです。『VOGUE』『ELLEJAPON』などのモード誌や、一流ブランドのファッション・ムービーを手掛ける敏腕写真家で、熊田さん自身も“写真・映画の企画、制作、賃貸及び販売”などに携わる会社の代表取締役を16年間務めていたのです。その会社の業務の1つが“経営に関するコンサルタント業”でした。しかし熊田さんは、多部さんが独立する直前に、自分の会社を清算しています。熊田さんは多部さんの会社の取締役には名を連ねていませんが、経営についてサポートしてくれるのではないでしょうか」(多部の仕事関係者)“社長・多部未華子”のさらなる活躍に期待したい。
2025年05月28日タレントの木村拓哉が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村拓哉、昨年のライブが待望の映像化!「良かったら是非」の一言にファン熱狂!「おはよう!」と綴り、写真をアップ。続けて「さてと、これから『木村さ〜〜ん!』行って来ます!」と収録を報告し、最後に「今日のゲスト、楽しみっす」と期待をにじませ締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿にファンからはいいね!が送られている。
2025年04月18日多部未華子が子育て中の専業主婦を演じる「対岸の家事」の2話が、4月8日に放送。戦友になった詩穂と中谷に「ママ友パパ友最高!」の声が上がっている。多部未華子が主人公を演じる本作は、価値観がまるで違う対岸にいた人たちが家事を通して繋がっていく物語。主人公の詩穂を多部未華子、夫で居酒屋店長の虎朗を一ノ瀬ワタル、娘の苺を永井花奈、働くママでお隣さんの礼子を江口のりこ、礼子の夫・量平を川西賢志郎、厚生労働省に勤務しており育休中のパパ・中谷をディーン・フジオカ、中谷の妻・樹里を島袋寛子、中谷の娘・佳恋を五十嵐美桜、専業主婦の先輩・坂上知美を田中美佐子が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。詩穂(多部未華子)が、家事と仕事の両立に追い詰められた礼子(江口のりこ)に寄り添ったことで、互いに悩みを話せるママ友になった2人。その矢先、詩穂は公園で、厚生労働省の官僚で2年間の育休を取得しているパパ・中谷(ディーン・フジオカ)と出会う。娘の苺(永井花奈)と歳が近い初めてのパパ友ができたことに喜ぶ詩穂だが、中谷は自らの育児計画に自信満々で、詩穂が専業主婦だと知ると「専業主婦なんて贅沢」「ご主人相当我慢してると思いますよ。かわいそうに」と見下すような発言を繰り返す。その結果、中谷の娘・佳恋(五十嵐美桜)と友達となれて嬉しい苺とは反対に、詩穂は中谷と仲良くなれる気がせず、もやもやとした思いを抱えていた。中谷の愚痴を坂上さん(田中美佐子)に聞いてもらっても、まだ憂さが晴れない詩穂。しかしそんなこととは知らない中谷は、詩穂と苺を水族館へと連れていき――というのが2話の展開。翌週には夫の虎朗と苺の3人で水族館に行く予定があったにも関わらず、中谷は強引に話を進め水族館へ。パパ友とのお出かけにSNSでは「対岸の家事、面白くて観てるんだけど、パパ友と2人(互いの子供連れとて)で水族館行くってありなのか…?」や「対岸の家事ってのこれええんか、パパ友とお出かけ・・・私には分からん」、「初めての水族館はパパと来たかっただろうなぁ…相談しなぎゃダメよぉ」などの声が。その後、詩穂が中谷の強引さを批判したことで嫌な空気のまま水族館から帰ることに。しかし、佳恋が熱性痙攣になったことで、スマホをなくした中谷は詩穂に救急車を呼んでほしいと頼む。救急車も到着し佳恋の体調は無事に安定するが、中谷はそれからしばらく自宅にこもりきりになるのだった。しかし、詩穂が苺と投函していった手紙を見て、再び公園へ足を運ぶ。日中子どもと二人だけの時間のあまりの長さにしんどさを感じていた二人が、改めて協力関係を築こうとする姿に「学生の頃見たドラマの影響でママ友ってなんか怖いってイメージ持ってしまった。でも実際のママ友は心の支え、戦友で最高。昔見たドラマと全然違うじゃん!!!て思った。その点でも対岸の家事は現代のママ友の関係性描いてて好き。ママ友パパ友最高!」や「長い時間子供と向き合えるのは贅沢な時間なんだけど、毎日同じ事の繰り返し。1日が長いし1人になりたい時もあるし。専業主婦でも大変さは変わらない。今も子育て中だけど、誰かに聞いてもらいたくて、ママ友の存在はとてもありがたいです」、「自分は主婦ではないけどなんか辛さというか孤独感とかよく表現できてた気がする」などの声が上がっている。【第3話あらすじ】礼子(江口のりこ)の娘・星夏(吉玉帆花)がおたふく風邪にかかり、仕事を休めない礼子に頼まれ詩穂(多部未華子)は星夏を預かることに。苺(永井花奈)と星夏が仲良く遊ぶ姿にほっこりしながら楽しく1日を過ごす詩穂。しかしそれを聞いた中谷(ディーン・フジオカ)から「他人の娘を預かるのなら、きちんと対価をもらうべき」と忠告され、詩穂は思いもよらなかった言葉に驚く。一方、礼子は会社に星夏の看病のために数日間の休みが欲しいと相談。いつも礼子の仕事を肩代わりしている今井(松本怜生)に嫌な顔をされるのではと気が気ではない礼子だったが、意外にも今井は礼子の仕事を引き継ぐことを快諾。数日後、無事に職場に復帰した礼子だったが、その矢先、今度は長男の篤正(寿昌磨)がおたふく風邪にかかってしまい――。「対岸の家事」は毎週火曜22時~TBS系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年04月09日4月5日、木村拓哉(52)が公式YouTubeチャンネルを更新。動画『【木村さ〜〜ん!】「GU女子7日間コーデ」に木村拓哉が挑戦!レディースはムズい!』が投稿された。「45歳の息子がいる41歳女性の視聴者からのファッションにまつわる悩みのお便りが紹介され、『GU』のアイテムを使ったコーディネイトを木村さんに考えてもらうという企画。野呂佳代さん(41)がゲストで出演しています」(テレビ誌ライター)野呂とともに7日間コーデを考え、店内の商品をピックアップする木村なのだが、「まず、買い物カゴを4個重ねて持っていました。これは7日間分のアイテムを4個に分けて入れることで、服が重なってシワができてしまうのを避けるためでしょう」(スタイリスト)次回の動画では、セレクトしたアイテムを野呂が着用したシーンが紹介されていて、「スタイリングカットを撮影する際、アイテムにシワが入っていると、スタイリストがアイロンをかけ直すという手間が増えてしまうんです。木村さんはきっとそこまで想定してカゴを4個も準備してくれていたんでしょうね。制作側としては非常にありがたい心遣いです」(前出・スタイリスト、以下同)’20年に出演した『マクドナルド』のCMでの、人差し指と中指をバンズの上に乗せる独特なハンバーガーの持ち方が“キムタク持ち”と話題になったが、買い物カゴの持ち方もキムタク流だった。2月に投稿された『無印良品』の動画では、カゴを小脇に抱えるスタイルを見せていたが、「2個のカゴの側面を合わせた部分を片手で掴んで“2個同時に持つ”という、見たことがない持ち方をしていました。野呂さんやGUのPR担当の女性にカゴを持たせないために、無理やり2個持っていたのかもしれません。他にも、ラックの奥の方にかかっていたお目当てのサイズの商品を取る際は、手前の商品に気を使って取ったり、カゴに服を入れる際もシワにならないようにゆっくりゆるく折りたたむように丁寧に入れていました。木村さんらしい気遣いで、しかもそれがすごく慣れた感じでした。普段からそのようにしているのでしょうね」“素”が垣間見える木村のYouTube。「ファミレスや100円ショップに訪れる動画もありますが、そういった店に行くのは木村さんにとって“初体験”にも関わらず、気遣いがすごいですね。ファミレスでは共用の調味料を使う際、量が少なくなっているものを選んで使い、それを手前に置いたり……。いつでもどこでも根底に気遣いの意識があるので、そういった所作になるのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)
2025年04月07日元バレーボール日本代表・木村沙織が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「これは最もかわいい時期です!」木村沙織&息子、可愛すぎる親子2ショットにファン歓喜!「美味しいものいっぱい食べて満腹なロケでした!」と綴り4枚の写真をアップ。薄めのトップス&ゆったりとしたパンツを合わせたカジュアル春コーデを披露。優しく微笑む木村のアップショットにファンうっとり♡スタイル抜群の木村のショットに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る kimura saori(@saoriiiii819)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「素敵です」「トップス可愛い」などのコメントが寄せられている。
2025年04月03日歌手の木村カエラが20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村カエラがひなまつりをテーマにしたスタイリングでライブ!「NEW HAIR」と綴り4枚の写真をアップ。うっすら黄緑&ピンクが入った春の雰囲気にぴったりな最新ヘアショットに注目が集まり、美しすぎる木村のアップショットの数々に魅了されるファン続々! この投稿をInstagramで見る KAELA KIMURA(@kaela_official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねの他、「きゃー❤️春色とーってもかわいいお似合いです」「こんな綺麗な春色が似合うのはカエラちゃんだけかわいい」などのコメントが寄せられている。
2025年03月21日俳優の木村拓哉が21日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「春分の日‼︎ 皆さん如何お過ごしですか?」俳優の木村拓哉が陽射しをバックにオフショットを公開!満開のミモザの花に囲まれた春らしいショットを披露し、「"ミモザと俺"に」とユーモアを交えて綴った。木村は「暖かい空気の中、咲き誇るミモザを見つけて思わず懐に入りたくなってしまい…」と自然に心惹かれた様子を語り、ふわりとした黄色のミモザに囲まれた穏やかな表情の写真を投稿。季節の移ろいを感じさせる優しい雰囲気がファンの心を掴んだ。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいねが集められた。
2025年03月20日俳優の木村拓哉が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】木村拓哉、美食を堪能し感謝のひととき「ご馳走様でした!」太陽に手をかざした一枚の写真とともに、「あったか!でも、花粉症の方にはかなり厳しそうな感じがしますが…。皆さん、良い1日を」とコメントを添えた。春の陽気を感じさせる投稿に、ファンからは「かっこいい…!」「花粉症だけど木村くんの投稿で癒される」「気遣いが嬉しい」といった声が多数寄せられている。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 暖かさとともに本格的な花粉シーズン到来。木村のさりげない気遣いが、多くの人の心を和ませたようだ。
2025年03月13日俳優の木村拓哉が1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】木村拓哉、「TOKYOタクシー」撮影現場から感謝のメッセージ!「三つ星!」自身が出演する番組『木村さ〜〜ん!』の撮影が行われたことを報告し、「素敵なゲストに来ていただきました!」と期待を煽った。「今日は"木村さ〜〜ん!"の撮影で、素敵なゲストに来ていただきました!皆さん、お楽しみに」と綴り、新たな展開を予感させるコメントを添えた。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が寄せられ、ファンからの関心の高さがうかがえる。誰がゲストなのか、次回の放送に期待が高まりそうだ。
2025年03月01日俳優の木村拓哉が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「楽しかったです!」木村拓哉、いつもの現場から離れて行ったこととは…?!現在撮影中のドラマ『TOKYOタクシー』の現場から、ファンへの感謝の気持ちを綴った。「今、TOKYOタクシーを撮影している現場から、グランメゾン・パリに足を運んでくださってる皆さんにお礼の言える自分の豊かさに感謝しての………三つ星!⭐️⭐️⭐️」と、コメントを添えて投稿。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられ、新作『TOKYOタクシー』への期待もますます高まっている。
2025年02月26日俳優の木村拓哉が26日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「春の訪れを感じる散歩!」木村拓哉、愛犬との充実した時間を報告「今日は身体のメンテナンスをしたり、ラジオ収録だったり…」と綴り、最新投稿をアップ。ラジオ収録の現場で撮った写真なのだろうか、手前にはマイクと思われるものが写っている。木村は、11月21日公開予定の映画『TOKYOタクシー』に出演。今日の活動について「TOKYOタクシーの撮影からはちょいと離れた状況でしたが、楽しかったです!」と綴った。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられている。
2025年02月26日女子プロゴルファーの木村彩子が25日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「速すぎて分からない」女子ゴルファー木村彩子、"マッハ?"なトレーニングムービー公開!「インテンショナルフック打ってみたよん♡難しいなぁ〜南先生フック打つの上手いなぁ〜」と綴り、1本の動画をアップした。1本目のインテンショナルフックショットは惜しくも失敗し、先生のお手本を元にTAKE2に挑戦。ただ、やはりフックはかからなかったようで先生も「オーマイゴット」とばかりに顔を覆ってしまう。 この投稿をInstagramで見る 木村彩子(@ayako___kimura)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「彩子ちゃん面白すぎる」といったコメントが寄せられている。
2025年02月26日多部未華子主演ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」に、主人公の夫役で一ノ瀬ワタルが出演することが分かった。本作は、朱野帰子の小説「対岸の家事」(講談社文庫)のドラマ化。“家事”という終わりなき仕事がテーマの新たなお仕事ドラマだ。これまでに仕事と育児の両立に悩む働くママ・長野礼子役で江口のりこ、慣れない育児に奮闘する育休中のエリート官僚パパ・中谷達也役でディーン・フジオカの出演が発表されている。Netflix「サンクチュアリ -聖域-」で一躍時の人となった一ノ瀬が演じるのは、専業主婦・詩穂(多部)の夫・虎朗。虎朗は、チェーン展開の居酒屋の店長として、朝から晩まで忙しく働く一方、一人娘を溺愛し、大好きな家族に惜しみない愛情を注ぐ心優しい人物。また、「家族のために“家事をすること”を仕事にしたい」という詩穂の思いを理解して尊重しており、自分は仕事、詩穂は家事と、夫婦それぞれが自分の役割を果たして家族を支えていけば良いという価値観を持っている。一ノ瀬は「多部さん本当に素敵なんです! 初対面の顔合わせの時から優しく、みんなに気を遣ってくださるんです。自分は健康の為に足ツボ激痛サンダルを履いて現場で過ごしたりしているんですけど、それを見た多部さんが『健康になってください(笑)』と言いながら体重をかけてきたりして。俺はその時の多部さんと詩穂の笑顔を守る為に、旦那役の虎朗として支えていく! と思いました」と印象を明かし、「家事って本当に大変で、主婦の方にはもちろん共感できる事もたくさんあると思いますし、お仕事で大変な旦那さんにも、普段では見られない主婦の姿が見られるので、とても勉強になると思います! ぜひご家族でご覧ください!」とアピールした。なお、2人の一人娘・村上苺役は、大河ドラマ「光る君へ」で藤原賢子を演じた永井花奈が務める。「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」は4月、毎週火曜日22時~TBSにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2025年02月19日多部未華子主演の春ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」に江口のりこ、ディーン・フジオカの出演が決定した。本作は、朱野帰子による小説「対岸の家事」のドラマ化。2歳の娘の育児と家事に奮闘する専業主婦・村上詩穂を多部が演じる、家事という終わりなき仕事をテーマにした新たなお仕事ドラマ。江口が演じるのは、仕事と育児の両立で毎日てんてこ舞いな2児のママ・長野礼子。営業部でバリバリ働いていたが、育休明けのタイミングで総務部へ異動。夫も忙しく、育児はほぼワンオペ状態で生活に限界を感じている。詩穂とは、育休中に訪れた子育て支援センターで出会い、隣人として再会する。「しみじみと面白さを感じました」と原作の印象を明かした江口は、「私が普段道ですれ違う、自転車に子どもを乗せて走るお母さん。そのお母さんたちのことを、今回のドラマ撮影を通してもっと知りたい、知らなきゃ、と思いました。日々お疲れの方々に寝転んで視聴していだだけると嬉しいです。よろしくお願いします」とコメント。ディーン・フジオカが演じるのは、育休中のエリート官僚パパ・中谷達也。完璧主義でプライドが高く、人付き合いが苦手。仕事と同じように育児も完璧にできると徹底した育児計画を立てるが、思い通りには進まないことに困惑する日々。近所の公園で詩穂と出会い、パパ友になろうとするが、専業主婦という生き方をしている詩穂との価値観の違いからぶつかっていく。「砂場でお城作りに全力投球したり、ママ友の輪の中で浮いてしまったり、日々ドタバタ!育児に奮闘する全ての方に共感してもらえるストーリーだと思います」とディーン・フジオカは本作について語っている。詩穂とは対岸の価値観をもつ2人。出会うはずのなかった3人は、ぶつかり合いながらも共に家事に立ち向かっていく。「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」は4月、毎週火曜日22時~TBSにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2025年02月06日1日に俳優の木村拓哉が自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村拓哉が最新のオフショットを公開し話題に!「「おはようございます!さぁ、今日から行ったります」」と綴り、1枚の写真をアップ。俳優の木村拓哉が、仕事へ向かう姿を公開した。黒縁メガネでコーヒーをすする姿が大人でカッコいい。多忙でも疲れた顔を見せない木村は、まさにプロ。今年も彼の活躍が楽しみだ。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には、既に1万人以上のいいねが寄せられている。
2025年02月01日歌手の木村カエラが27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】袖にキスしちゃう木村カエラが「可愛すぎる〜」と話題に!「ジャケット公開29日配信決定!」と綴り、ジャケット写真を公開した。最近ジャケット作るのが好きだそうで、今回も自身でコラージュして作ったという。続けて「もーすぐMVも公開されるので、楽しみにしててね」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る KAELA KIMURA(@kaela_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ウサギ…と、月?月面着陸ですか?」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月27日女優の木村文乃が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】木村文乃、今日のインスタを更新。今日のごはんは?愛情たっぷりの「チビうさごはん」の献立を公開した。投稿には「サケほぐしごはん」「野菜たっぷりスープ」など栄養満点のメニューが並び、小さな子どもに寄り添う母としての工夫が詰まっている。木村は「少しずつ慣れて味や香りや食感の違いを楽しんでくれる様になったらいいんだけど」とつづりつつも、「未だに食に全く興味の無い」と微笑ましい悩みを明かした。「今のうちに好きなもの見つけておこうね」と優しい視線を注ぐ姿にファンから感動の声が寄せられている。木村の家庭的な一面に、多くのファンが癒された投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 木村文乃(@fuminokimura_official)がシェアした投稿 コメント欄には「お母さんとしての愛が感じられます!」「チビちゃんの成長が嬉しいです」「その器かわいい!」など、献立や愛情あふれる育児への称賛が相次いだ。
2025年01月20日タレントの木村拓哉が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村拓哉の長女、Cocomiが公開した冬服オフショットにいいね殺到!「「新成人の皆さん、おめでとう御座います!GOOD LUCK!」」と綴り、1枚の写真をアップ。同日は成人の日であり、木村からのエールに元気づけられる新成人も多いことだろう。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2025年01月13日フジテレビアナウンサーの木村拓也が7日、インスタグラムを更新。【動画】木村拓也アナ、新年を石川・輪島で迎える 被災地への思いを胸に黙祷「1.7 なんとんかん」と投稿し、続けて「ご自愛ください」と体調を気遣う一言を添えた。毎日の「イット!」出演を通じて親しまれる木村アナ。新年も彼の明るい笑顔が多くの視聴者に元気を届けそうだ。 この投稿をInstagramで見る 木村 拓也 | フジテレビアナウンサー(@takuya.kimura0801)がシェアした投稿 「インフル気をつけてください!」とのコメントが寄せられるなど、ファンからの健康への配慮や共感が広がっている。木村アナの新年の活躍に期待しつつ、無理せず過ごしてほしいとの声も寄せられている。
2025年01月06日元女子バレーボール日本代表の木村沙織が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「いつも通りのど緊張」木村沙織がトークショーに!子供達とのパスムービーが話題ブランドのメンションとともに、私服姿をアップ。ニット帽にスウェット、パンツのラフなスタイルだが、木村のスタイルやセンスの良さが伺える。続けて、「今年も大好きなお洋服、コスメ、いっぱい買った♡引越しもしたから家具も買った!来年ももっと好きなものに囲まれて過ごしたいのでいっぱい買い物したい️wお仕事も子育ても女磨きも全部全部頑張りたい.まずリアルに冷蔵庫の整理整頓を、2025は一番気合い入れたいところ♀️!」と綴り、2025年への抱負を語った。 この投稿をInstagramで見る kimura saori(@saoriiiii819)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねとコメントが寄せられている。
2024年12月29日フジテレビの木村拓也アナウンサーが自身のインスタグラムを更新。【動画】「採用面接がスタートだった」木村拓也アナ、初対面の「第一印象」について投稿!12月20日、都内での初雪に「とても寒いです❄️」とコメントを添え、冬らしい風景を報告した。この投稿に、多くのフォロワーから反響が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 木村 拓也 | フジテレビアナウンサー(@takuya.kimura0801)がシェアした投稿 「そちら寒いですね❄️」「横浜も今朝雪が舞いました❄️」といった共感の声や、「ヨガ中の雪❄️なんともおしゃれ」と雪景色に心ときめく反応も。「暖かくしてイット!拝見しましょう」と、木村アナの番組へのエールも見られた。寒さ厳しい一日となったこの日。木村アナも視聴者も、しっかり防寒して冬を楽しむ準備は万全の様子だ。
2024年12月19日フジテレビアナウンサーの木村拓也が20日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「とても寒いです」木村拓也アナ、都内初雪を報告!インフルエンザ流行の注意喚起を投稿。「みなさんぜひ予防を」と呼びかけ、健康管理の大切さを訴えた。 この投稿をInstagramで見る 木村 拓也 | フジテレビアナウンサー(@takuya.kimura0801)がシェアした投稿 コメント欄には、「一瞬ドキッとしましたがお元気そうでよかったです」「手洗い・ウガイ・ 気をつけますっ」といったフォロワーからの反応が寄せられ、「皆様も体調に気をつけてくださいね‼️」と木村アナ自身を気遣う声も見られた。年末が近づく中、健康管理が一層重要になる季節。木村アナの投稿が、多くの人々に予防対策を意識させるきっかけとなったようだ。
2024年12月19日歌手で俳優の木村拓哉が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】木村拓哉が落ち葉アートを公開「おはようございます!さぁ、今日も行ったります!」と綴り、1枚の写真を投稿した。写真にはガッツポーズをした木村の後ろ姿が映し出されている。加えて「現場の皆さん、宜しくお願いします」と投稿、木村の優しさが垣間見える投稿にファンからは絶賛の声が上がっている。 この投稿をInstagramで見る Takuya Kimura(@takuya.kimura_tak)がシェアした投稿 この投稿には5万件を超えるいいねが寄せられている。
2024年12月08日