昔のことを思い出したり寂しくなったりして、つい元カレと連絡をとりたくなることってありませんか?復縁できる可能性もありますが、もしかしたら辛い思いをしてしまうかもしれません。いわゆる「都合のいい女」になってしまう可能性も……。今回は「元カレと連絡を取り合わないほうがいい理由」を紹介します。■ 復縁できる可能性が低いから連絡をすることで「元カレとヨリが戻るかも」と、心のどこかで期待していませんか。1度心が離れてしまったら、元に戻るのはなかなか難しいでしょう。「今度会えないかな」「いま彼氏いるの?」などの誘いに乗ると、「都合のいい女」になってしまう可能性があります。「もう一度やり直したい」と最初から言ってくれているなら別ですが、そうでない限りは返信しないほうがオススメです。また、もし復縁できたとしても1度は別れているので、また同じことを繰り返す可能性もあります。新しい相手を探す方向に切り替えてみてはいかがでしょうか。■ 悩むことが増えるから元カレ連絡をとると、どうしても過去の思い出がよみがえります。デートで楽しかったこと、毎晩LINEや電話したこと、そして別れたときのこと。いくら「もう気にしない」と思っていても、普通の友達に戻るのは難しいでしょう。中途半端に連絡をとってしまっては、いまの関係に悩み自分の気持ちもわからなくなってしまうかもしれません。はっきりとした気持ちがないままでは、相手に流されてしまう可能性もあります。■ 新しい出会いを逃すから「現状付き合っている人がいないし、連絡取るぐらいいいか」と自分に言い聞かせてはいませんか。元カレとの関係を続けていると、新しい出会いがどんどん逃げていきます。なぜなら、男性は元カレと関係を続けている女性を好まないからです。あなたの心理的にも、元カレを忘れたほうが新しい恋に進みやすいでしょう。新たな出会いのためにも、元カレとの関係は断ち切りることをオススメします。次へ進むためには、自分の思いを捨てる勇気も必要ですよ。■ 悩んでいるならやめよう!「復縁したい」「新しい恋をしたい」というはっきりとした気持ちがあれば、連絡しようか悩んでいないはずです。現段階で悩んでいるようなら、やめたほうがいいでしょう。流されて「都合のいい女」にならないように、自分が納得できる選択をしてくださいね。(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月04日恋愛をするのであれば、幸せな恋がしたいもの。しかし、実際には悲しい恋愛を経験している女性もいるでしょう。悲恋で終わってしまうのは、余計なものを抱え込んでいるからかもしれません。今回は、幸せな恋愛をするために手放すべきことをご紹介します!■ 過去の縁に囚われている過去の恋愛に囚われていると、幸せな恋愛はできません。とくに、元カレや恋人未満の関係などの腐れ縁は、切った方がいいかも。心残りがあると、新しい恋に積極的になれなかったり、ついつい過去と比較してしまったりします。そのため、関係が進展することなく終わりやすくなるのです。もちろん、未練がある腐れ縁を無理矢理たち切る必要はありません。しかし、新しい恋をしたい!と前向きになっているのであれば、腐れ縁を切るチャンス。思い切って連絡先を消したり、はっきりと別れを告げたりしましょう。■ 不誠実な恋愛をする自分を安売りする恋愛は、自分を更に傷つけることに繋がります。男性のなかには、悪意を持って傷ついた女性の弱みにつけ込む人もいるでしょう。過去の失恋や失敗を引きずって、その上書きをしようとするのは避けた方がよさそうです。とくに、好きでもない男性と付き合ったり、女性を雑に扱う男性にも尽くしてしまったり、という場合は要注意。自信をなくしているときは、誰しもがそういった行為に走る可能性があります。少しでも自覚がある場合は、まずは恋愛から遠ざかってみるのも、ひとつの手ですよ。■ 答えが出ない悩みを抱えているネガティブな思考の最中に、幸せな恋愛はできないでしょう。かつての恋愛のことや、仕事のことなど、悩みの種は尽きないですよね。悩んで答えが出せることであればいいですが、「ああすればよかった」と後悔するだけでは、心が疲れるだけです。もちろん、過去の反省から学ぶことは大事なこと。しかし、ひととおり悩んで後悔したのであれば、その件について悩むのはやめましょう。音楽を聴いたり、外に出かけたりして、リフレッシュしてみてくださいね。もしかしたら、そこで新しい出会いがあるかもしれませんよ。■ 負のスパイラルから抜け出すために酸いも甘いも混在しているのが、恋愛の醍醐味でもあります。しかし、辛い思いばかりの恋愛は苦しいもの。心が辛い状況で恋愛すると、さらに自分を傷つけることもあるでしょう。幸せな恋愛をするためには、まず心が健康な状態が必要なんです。悲恋のスパイラルに陥っている人は、今回の記事を参考にして、ちょっと思い切って腐れ縁や負の思考を捨ててみて!(美佳/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月15日失恋すると、ショックでなかなか立ち直れないことも多いですよね。こんなときはほかの恋を探すのもいいですが、自分を振った彼を後悔させるとスッキリ解決できることもあります。「彼を後悔させる」という目標のために努力することで、あなた自身の魅力もさらに増すかもしれません。そこで今回は、「あなたを振った彼を後悔させる方法」を紹介します。■ 外見磨きを頑張る失恋したあとは、自分の全てを否定されたようで自信がなくなってしまうこともあるかもしれません。落ち込む日も続き、おしゃれを楽しむ余裕もないかもしれませんが、ここは踏ん張りどころ!あえて前向きに外見磨きをしていきましょう。エステや化粧品など美容にこだわってみるのも、服装をガラリとイメージチェンジをするのもアリです。美しく変わったあなたを見て、振らなきゃよかったと後悔している彼の姿を想像しながら頑張りましょう。■ 気にしていないフリをする告白して振られても、友達としてやクラスメイト、同僚として接しなければならないこともあるでしょう。そんなときに、彼への未練タラタラの言動はNG。彼を忘れられない、諦められないという雰囲気を匂わすのも避けた方がよさそうです。振られたあとに彼と接することがあるなら、笑顔であいさつ程度の会話をかわし、あっさり自分から去るようにしてみてください。彼のことはもう吹っ切れて、「ほかの方向を見ているよ!」という自分をアピールするのがオススメです。「前まで好かれてたはずなのに、もう気にしてないのか」と寂しい思いをさせられるかもしれませんよ。■ 新しいことに挑戦する彼を見返す手っ取り早い方法は外見磨きなのですが、本当の意味で自分の自信になるのは内面磨きです。いつまでも同じところで踏みとどまっていないで、新しく夢中になれるものを見つけてみましょう。たとえば、勉強や仕事にこれまで以上に打ち込んでみたり、グローバルな交友関係を広げるために英会話を学んでみたり、立ち居振る舞いを美しくさせるために作法を学んでみたり……。内側から自分の世界を広げていってみてください。目標に向かって努力する女性は、誰の目にも美しく映るでしょう。彼が後悔するほど美しい女性を目指してみてくださいね。■ 彼以上の相手を見つける世のなかにはたくさんのステキな人がいます。さまざま魅力を持つ男性たちと交流を重ねることで、あなたの魅力は向上していくはず。「イイ女」になればなるほど、出会える男性の幅も広がっていき、よりステキな男性と知り合うことができるはず。外見も内面も素晴らしい男性と交流できているというその自信が、さらに自分を向上させてくれます。新しい彼との幸せそうな笑顔を、あなたを振った彼に見せてあげましょう。■ 失恋で美しく!たとえ振られたからといって、あなたの全てが否定されたわけではありません。ここからあなたはどんな風にも変わることができますし、ステキな出会いもたくさんあるでしょう。あなたが努力を続けていれば、そのうち彼のことなんて忘れてしまうのではないでしょうか?(森山まなみ/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年03月07日タレントの最上もがが20日に自身のアメブロを更新。失恋について未練はないと告白した。この日、最上は「こんなに可愛い娘を独り占めできるのが最高の幸せやなあ…て昨日謎にお風呂中に思ってた」と明かし、娘の姿を公開。「ワンオペお風呂もすっかり慣れて毎日楽しい」と述べつつ「大変ではあるけど笑」とお茶目につづった。続けて「失恋はしんどかったけどもう未練はないなあ」とコメント。「ラブコメ系のドラマみて一途な恋愛素敵ねぇ!て思う」と述べつつ「現実にこんな人存在しないからドラマは素敵にみえるんやろなて荒んでしまった心で思います。笑」とつづった。さらに「その前に自分はこんな愛されるようなできた人間ではないなて捻くれた心で思います」とコメント。「いいなー!楽しそう~!て思うけど恋愛と結婚は“条件が別”て今なら思う」と自身の考えをつづった。
2022年02月22日なかなか振り向いてくれない人を一途に思うって、辛いことも多いですよね。本当はもうあきらめて次の恋にいきたいけど、どこかあきらめきれない自分もいて……そんなとき、今回紹介する「恋をあきらめたほうがいいタイミング」を参考にしてみてください。もし当てはまるものがあれば、勇気を出して次の恋にいったほうがいいかもしれません。■ 彼が付き合いだしたとき気になる相手男性に彼女が出来たとき、あなただったらどうしますか?自分だってまだ好きでいたい……と、一途に想い続けますか?彼女が出来たばかりとなると、彼がその彼女と別れるまで相当な時間がかかりますよね。それにそもそも、彼の恋がうまくいかなくなる保証はどこにもありません。気付いたときには数年たってしまい、結局そのままゴールインなんてされてしまっては、元も子もありません。恋が実ることもなく、あなたの想いが散ったことさえも気付いてもらえずに終わってしまう可能性も十分あります。彼女が気になる相手にできたら、まず一度立ち止まってよく考えてみてください。■ 「大切な友達」と言われたとき「お前って本当に良い友達だよな」と言われた場合、彼への想いを再確認してみましょう。もし恋が叶ったとしても、仲がこじれてしまえば今までの「友達」にすら戻れなくなってしまうことが多いです。今現在「大切な友人」というポジションにいて、彼からも良い友達だと言われているのであれば、友達として彼の人生に関わり合い続ける道を選ぶのも賢いといえるでしょう。友達以上の関係になりたい気持ちももちろん大切ですが、「彼のそばにいることさえできたら良い」と言う思いを優先することも大切です。■ 嫌味を言いそうになったとき気になる彼に嫌味を言いたくなったことって、ありませんか?「もう少し〇〇したら?」「だからいつも〇〇なんだよ」と、思い通りにいかないもどかしさから気になる男性にいじわるを言ってしまう……。そんな状態になったら、気持ちがこじれている証拠。ここはいったん落ち着いて自分が彼とどういう関係になりたいか、実る可能性はあるのかないのか、自分になにが足りないか考えましょう。恋がこじれすぎて彼との関係が破綻したら、恋愛感情を抱いてもらえなくなったり嫌われてしまったりしてしまいます。彼に嫌味を言う前に、「ほかにも良い男性がいるはず」と、つぎの恋に向かっていくのも良いでしょう。■ 切り替えも大事!彼だけを一途に想い続けるのもステキですが、たまにはほかの男性に目を向けてみてください。あなただけを愛してくれる男性はきっとたくさんいるはずです。(コンテンツハートKIE/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年01月23日元カノへの未練が残っていたら、きっとLINEは消去できません。ふと思い出したとき、何度も読み返したくなってしまうでしょう。今回は、男性が何度も見かえしちゃうLINEの共通点をご紹介します。(1)愛情の言葉がある好意を感じさせる言葉や、ストレートな愛情の言葉は、未練が残っていたら何度でも読み返したくなるでしょう。別れても好きだったら、彼女からの愛情がこもったLINEは宝物。何度も何度も読み返して「あんなにラブラブな頃もあったのに」と彼女との思い出に浸ってしまうのです。(2)褒め言葉がある「カッコいいね」「優しいね」など、褒め言葉が含まれたLINEも男性は読み返したくなるものです。誰かに認められるのは嬉しいこと。それが大好きな女性だったら、自尊心が高まります。元カノに未練が残っていたら、褒め言葉を何度でも読み返したくなるでしょう。(3)「○○くんのおかげ」「あなたのおかげ」という言葉が入っているLINEは、彼女にとって自分が特別な存在だった証といえます。「○○くんのおかげで頑張れるよ」「○○くんのおかげで助かった」などのLINEは、何度も読み返したくなるでしょう。まだ未練があれば、「彼女にとって自分は大切な存在だった」ということを実感したくなるでしょうね。(4)気遣う言葉がある「大丈夫?」「あんまりムリしないでね」など、体調を心配するLINEをもらうと男性は嬉しいものです。まだ未練がある男性は、優しい言葉を思い出して何度も読み返したくなるでしょう。優しさが感じられるLINEは、何度でも見かえしたくなるもの。幸せだった頃を思い出してしまうでしょう。元カノへの未練が残っていたら、LINEを見かえして思い出に浸りたくなるものでしょう。LINEのメッセージはずっと相手の手元に残るかもしれないので、美しい言葉を使って優しいLINEを送りたいものですね。(恋愛jp編集部)
2021年11月26日付き合っている彼は、「元カノ」と連絡を取っているみたい……。そんな場合、いまカノは不安にかられることもあるでしょう。そもそも彼は、なぜ元カノと縁を切らないのでしょうか?そこで今回は、元カノ繋がる「男性の本音」を、パターン別にご紹介します。■ 「元カノ=友達」と認識しているもともと女友達と彼女の区別が、曖昧な男性っていますよね。好意った男性は、「元カノ=友達」と認識しているケースも多いようです。そのため、お付き合い中も元カノと平気で遊びにいくかも……。このタイプの男性は、お付き合いも別れもあまり深く考えていない傾向があります。きっと「また友達に戻ればいいじゃん」程度にしか思っていないのでしょう。女性側もそのように割り切れるといいのですが、好きな気持ちが大きいほど難しいかもしれませんね。■ 復縁を考えている別れた元カノに未練がある場合、縁を切らない男性もいるようです。新しく付き合った彼女からすると迷惑な話ですよね。ただ未練がある場合は「あわよくば元カノと戻れたら……」と考えている男性も少なくありません。やはり元カノに未練がある限り、幸せな未来は手に入りにくいです。新しい恋を見つけるか、未練がなくなるぐらい好きになってもらうよう努力しましょう。■ 彼はどんなタイプ?彼の本音によっては、気付いついてしまう女性もいるかもしれません。もし、どうしても付き合い続けるのがキツい場合は、別れを選択するのも一つの手。彼の気持ちを、じっくり見極めていきましょう。(和/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年11月18日本当に好きだった男性との別れは、時間が解決してくれるといっても、なかなか忘れられないもの。自分でもダメだと思っているのに、つねに考えてしまう……なんて経験はありませんか?今回は、つらい過去の恋を引きずってしまう原因とその対処法をご紹介します。過去の恋に悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてくださいね。■ 1:一人で抱え込むつらい思いや悲しい思いを、一人だけで解決するのは、意外と難しいもの。忘れていたはずのことを思い出したり、そこから後悔したりと、負のループでしょう。そんなときには、信頼できる友人や家族に頼ってみるといいかも。自分の思いや考えを外に出すと、すっきりするものですよ。一人でぐるぐる考えていたことの整理もできるので、アウトプットを意識してみてはいかがでしょうか。■ 2:思い出を美化しすぎている人間は、過去の思い出を美化しがちな生き物です。いやな記憶は消え、思い出すのは美しく描かれた思い出ばかり……というのが現実。彼をなくした現在が、美しい思い出に敵うはずがありません。たまに思い出して物思いにふけるくらいならまだしも、「あの頃はよかった」と思い出にどっぷり浸るのはやめましょう。■ 3:元カレを詮索しがち元カレが今なにをしているのか、知りたくなるという方が多いのではないでしょうか。共通の友人に聞いてみたり、SNSで検索してみたり……。しかし、元カレの現在は不幸でも幸せでも複雑な気持ちになるもの。知らないでいることが一番の幸せなのかもしれません。詮索グセがある人は、少しずつがまんしてみましょう。■ 4:忘れようとしすぎる「忘れなきゃ」と思えば思うほど忘れられないものです。忘れようとすることは、結果として思い出す行為。気持ちを切り替えるのには時間が必要なので、焦る必要は全くありません。忘れるのではなく、思い出の一つとしてたしかに存在しているけど、思い出す回数が少しずつ減っていくのが理想なのです。焦らずゆっくり、思い出してしまう自分のことも受け入れてあげましょう。■ 自分を責めすぎないで過去の恋愛を思い出すのも、忘れられないのも、なにも悪いことではありません。楽しい時間をともに過ごしたのだから、むしろ当然のことです。ただ、それにとらわれて苦しむのなら、少しでも楽になれる方法を見つけましょう。気持ちに折り合いをつけられるようになったら、自然と考えなくなるはずですよ。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月31日別れてしばらく経った後でも、「元カノに会いたい……」と思う男性は多いようです。すこし未練がましいような気がしないでもないですが……もしこちらも元カレを好きでいる場合は、そのタイミングを狙えれば、上手く復縁できるのかもしれません。では、どういったシチュエーションで元カノのことを思い出すのでしょうか?実際の男性の声をもとに見ていきましょう。■ 思い出の曲が流れたとき「テレビから、元カノとよく聞いていた曲が流れたんです。その瞬間、元カノが笑っている姿を想像して、久しぶりに声が聴きたいなって思いました」(34歳男性/商社)付き合っていたころに流行った曲を聴いて、元カノを思い出すパターンはよく見られます。意図的に聴かない限り、普段の生活のなかで昔の曲が耳に入ることは少ないはずです。いっぽうで、懐かしの曲を特集した年末特番などでは、予期せずに思い出の曲を耳にすることがありますよね。元カレと聞いた曲が特番で流れていたら、彼はあなたとの日々を懐かしんでいるかもしれません。■ プレゼントされたものが出てきたとき「クローゼットの片づけをしていたときに、元カノからもらったものが出てきたんです。その瞬間に彼女と過ごした日々が思い出されました」(29歳男性/観光)衣替えの際、元カノからもらった季節物の衣類を見て、思い出すといった意見もありました。冬物のマフラーや手袋のほか、おそろいで購入したTシャツなどの夏物もあるかもしれませんね。プレゼントした衣類を使う季節がやってくる度に、元カレはあなたを思い出している可能性があるでしょう。■ スマホの写真をみたとき「スマホの写真フォルダのいらない写真を消してるときに、元カノとの写真が出てきて。そのときは、元カノのことを思い出して懐かしくなりましたね」(31歳男性/飲食)スマホの空き容量不足を解消するために、写真やムービーを眺めていたら思い出したという意見です。何げなく残していた元カノの写真を見たら、いろいろな思い出が蘇るのは普通のことですよね。データを消去する作業は、ゆっくりと時間が取れる夜間におこなう人が多いはずです。元カレへの連絡を試みるなら、夜間にしてみましょう。■ もしも復縁を望むなら…日常生活のふと瞬間に、人知れず元カノのことを思い出す男性は多くいます。もしあなたが復縁したいなら、自分のことを思い出してくれそうなタイミングをねらって、元カレに連絡をしてみましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月20日せっかく復縁したのにすぐ別れてしまったカップル、あなたの周りにいませんか?「今度こそ絶対別れない」と思っていたのに、結局上手くいかなかったのは理由があるんです。今回は、ヨリを戻さない方がいいカップルはどんなものなのか、ご紹介します。復縁に潜む地雷を知っておきましょう。■ 別れていたころを詮索する別れていた時期についてとやかく言うのは、マナー違反です。自分と違うタイプの人と付き合っていた彼に「本当はああいう人が好きなんでしょ?」と掘り返すのはやめましょう。彼が転職していたとしたら「なんで前の会社やめたの?もったいない」などと口出しするの、もひかえたほうが吉。「そんなにイヤなら別れよう」と言われて、また破局する原因にもなりかねません……。ずっと恋人だったなら意見できることもありますが、別れて無関係だった時期になにがあったのか口を挟むのはただのいちゃもんです。■ いつも同じケンカばかりするラブラブだったのは復縁してからほんの短い時期で、最近はまたケンカばかり、というカップルは少なくありません。特にいっつも同じ理由で揉めているようだったら、今度こそ本当にお別れになるかも。これは、別れてからほとんどブランクがなくヨリを戻したしたカップルにありがちなケースです。彼氏と別れた直後は、楽しかった頃を思い出して「やっぱり別れたくないな」と復縁を考えることもあるでしょう。でも、二人が別れに至ったそもそもの原因が解決できていなければ、またすぐ別れる原因になります。少しでも彼に未練があって別れた場合こそ、安易な復縁は避けたほうが良さそう。■ 浮気されたのがまだ許せないどちらかの浮気が原因で別れたなら、浮気をされた側が復縁後に相手を信じられるかどうかがカギです。浮気を思い出すたびに相手を責めたり無意味に疑いをかけて束縛しようとすると、せっかく復縁したのにすぐお別れすることになるでしょう。これは浮気されてもガマンして!ということではなく、復縁するならどんと構えて相手を信じるのが大事。過去が割り切れないなら、今はまだ復縁する時期ではないということかも。自分を傷つけたのだから、何でも言うこと聞いて!と考えるのも、あまりいい状態とは言えません。■ 別れてからの変化がの差が大きい別れてから人間的な成長の度合いに差がつきすぎると、復縁してもすぐ上手くいかなくなる原因に。相手と別れたことを原動力として自分を磨くのは、女性のほうが多い傾向があります。だから、元彼と再会したときに「こんな感じだったっけ?」と拍子抜けするかも。復縁しても、時間が経つほどに「思ったほどたいした人じゃなかったかも」と感じることが増える可能性があるのです。昔の自分とマッチしていた人が、今の自分にもピッタリ合うとは限りません。「あれ?違うな」と思ったら無理に復縁しないほうが、大事な思い出を傷つけずに済む場合もあります。■ 一度冷静になってみようまた別れた本当の原因や2人の問題点は、なかなか気づきにくいものです。安易な復縁は思い出まで汚します。「それなら別れたままでよかった」というケースがあることも知っておきましょう。もし本当にヨリを戻したいなら、同じことを繰り返さないと決心してからにしたほうが、お互いのためではないでしょうか。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年10月02日すがればすがるほど、辛くなるのが失恋ですよね。好きな気持ちは、自分が相手を好きでその気持ちに彼が応えてくれるからこそ、さらに気持ちが高まります。でも、その気持ちに彼が応えてくれなくなるときもあるでしょう。そこで今回は、避けられない失恋をしてしまったときに、立ち直る手順をご紹介していきます。■ 辛い気持ちを吐き出してみる誰かに自分の今の気持ちを聞いてもらうのもいいですし、「絶対に出さない手紙」として彼にあてた手紙を書いてみたりするのもいいでしょう。この時期は自分が気が済むまで繰り返して、つらい気持ちを消化していくことが大切です。中途半端に彼に連絡してみるなどの過去を振り返る行動は、つらい気持ちを繰り返してしまうだけ。やめておいた方が失恋の回復は早いです。復縁のことばかりを考えていると、このつらさを繰り返すだけになってしまいます。「つらい気持ちを延々と繰り返すことでしか、生きていることを実感できない」というのなら、気が済むまで繰り返すのもアリかもしれません。しかし、それだけ時間をつぶしてしまうことになりますし、周りの人も「相談にはもう乗れない」と離れていってしまう可能性もあります。■ 怒りが出てくるのは進んでいる証拠つらい悲しい気持ちをひととおりやり過ごすと、今度は怒りに変わることが多いです。「どうして私があそこまでしたのに、フラれないといけないの?」「どうして彼は、金もないのに金持ちのふりをしたがるのか」「どうして彼は、たいした男でもなかったのにあんなに偉そうに私をフれたのか」など……。彼にすがっていた今までと違い、自分の気持ちに正直になる瞬間です。ここまでくれば、つらい気持ちはほとんどなくなっているはず。失恋のつらい通過過程としては、90%終わっていて後は立ち直りが早いです。後は、なぜ自分がこれほど彼に執着していたのかを考えると、「彼が私を好きでいてくれたから彼を好きだった」と気づくでしょう。好きな気持ちを返してくれない人をいつまでも追い求めていてもしょうがないし、一生彼しか好きな気持ちを返してくれない訳ではありません。他の誰かを好きになって、自分の好きな気持ちを返してもらう方が早いし気持ちが楽ですよね。■ 忘れてしまえば思い出さないはじめのうちはまだ、料理を作っても「彼に食べてもらいたかったな……」なんて少しは思うかもしれません。ですがもっと喜んでもらえる、新しい彼に食べてもらう方がよっぽどいいのです。ダイエットに成功した私を見て欲しいと思っても、彼に見せようと思う気持ちよりも、ダイエットに成功したきれいになった自分を見て褒めてくれる人は、他にもたくさん出てくるでしょう。そうやって他の人が受け入れてくれていることに気が付いた時には、もうすっかり忘れてしまって、彼を視線で追うことも、彼のことを思いだすことも無くなっているのです。■ 過去のこととして精算できるように「私が好きな人」というのは、付き合っているときは過大評価してしまうところもあります。実際に離れてみて、客観的に見てみると彼はそんなにたいしたことがなかった……。これも、恋愛あるあるですよね。自分を好きでいてくれて、それだけ気持ちに応えてくれる人のことって、やっぱり自分もそれだけ好きになるし、その好きな気持ちを拒絶されるとその分だけつらい。だからこそ、完全に自分では終わったこととして、彼に怒りをぶつけることで立ち直って成長していくのです。反抗期と同じで、「もう親がいなくても自分でできる」という気持ちによく似ています。男の人には理不尽に映るかもしれませんが、別れた後の元カノのてのひら返しなんてのはじつはこういうことだったりします。失恋のつらい気持ちは一瞬だと思って、あまり悲観的にならなくても、きっとまた形を変えて受け止めてくれる人は出てきますよ。(只野/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年09月18日「男性に比べてバレにくい」と言われる女性の浮気。ですが、それでもバレるときはバレるもの。厳しい世の中、満たされない気持ちから浮気に走った結果、失うものは思うよりも多いのです。今回は、浮気経験のある女性の「その後」について聞いてみました。■ 強引に口説かれた結果…「彼と微妙な感じで、別れようか迷っていたときに知り合った人にガンガン口説かれて、つい関係を持ってしまったことがあります。でもやっぱり、何となく違う気もしていて……。共通の友達に相談したら、『もうアンタとは絶交する』って言われてしまいました。彼とも結局うまくいかなくて別れることになって、大事な友達も彼もいなくなってしまいました」(28歳女性/商社)浮気の悩みは、相談されたほうにも「私はこの聞いた秘密をどうすればいいの?」と悩みを渡してしまうことになります。人によっては、不誠実なことをした事実に怒りを覚えることもあるでしょう。自分の胸にしまっておく覚悟がない人は、そもそも浮気をしないほうがいいですよ。覚悟があっても、しないほうがいいですけどね……。■ アプリで知り合った人と…「同棲している彼と一緒に寝るのもつらくて、アプリで知り合った人と関係を持ったことがあります。彼にそのことがバレたときに、『俺も悪いと思うけど、受け入れられない』と振られました。アプリの人も突然連絡取れなくなってしまって……本当に後悔しています」(26歳女性/飲食関係)なんとなくうまくいってない……と思うと、そのモヤモヤやさみしさを、ほかのだれかで埋めたくなることもあるでしょう。しかし、それを本当にやってしまうと、当然ですがそれまで築いた思い出や信頼をすべて失うことになります。いったん別れて1人になって考えるか、勇気を出して「素直に寂しい気持ちを伝える」ほうが正解なのだと思いますよ。■ 相手に浮気されたときに…「元カレに浮気されたとき、許して付き合ってたんですけど、どうしてもふとした瞬間に気になって。やっぱりどこかで許せなかったんだと思います。男友達に『自分が浮気したら気にならなくなるんじゃない?』と言われて、勢いでエッチしてしまいました。でも、結局その友達とも微妙な空気になるし、自分が浮気したからといって許せるわけでもなくて、ずっとモヤモヤしてます」(25歳女性/エステ)異性の友達に相談するのも考えもの。自分はただの友達だと思っていても、相手は下心を持って仲良くしている場合もあります。うかつに弱味を見せすぎると「じゃあ俺がなぐさめてあげるよ」と変な雰囲気になりかねませんので注意しましょう。■ 「浮気」の2文字が浮かんだときは…「浮気しようかな……」と思ったときに考えてほしいのは、彼とどうなりたいかよりも「自分はどんな気持ちで毎日過ごせるのが理想かな」ということ。他人に一時の救いを求めるより、まずはしっかりと「自分の心と向き合ってみる」ほうがいいですよ。(上岡史奈/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年09月11日元カレとの復縁を望む女性は少なくありません。ケンカやすれ違いで別れてしまったりバッサリと振られたりしても、彼への思いが消しきれないこともあるでしょう。しかし、本当にヨリを戻すべきかどうかは冷静に判断すべきことです。やはり一度は別れを選んだ相手なのですから、慎重になる必要があります。今回は、元カレとの復縁を望んでいる女性に向けて、「本当に復縁すべきかどうか」を判断する際に役立つチェックリストをご紹介します。■ 1.キレイな思い出だけを思い返していない?元カレとやり直したいと考えたとき、あなたは何を思い出したでしょうか?うまくいっていたときの彼との思い出がよみがえって、復縁したくなってはいませんか?しかし、キレイな記憶だけを頼りに復縁をするのは要注意です。彼氏の嫌なところを知り、受け入れられないと判断してお別れしたのですから。ヨリを戻すなら、別れたときに受け入れられなかった彼の嫌な部分を許容する必要があります。元カレに浮気されたのなら、「あれは水に流す」と許して、「またされたらどうするのか」、「もうされないためにどうするのか」も考えなくてはなりません。ワガママなところが嫌だったなら、「自己中でも構わない」と受け入れなければいけないのです。さて、別れに至るほど嫌だった部分を愛せるでしょうか?もう一度考えてみてくださいね。■ 2.彼のために自分を変えられる?自分から復縁を求めるなら、どんな彼でも受け入れられるようになる必要があります。復縁を提案する前に、「自分自身が変われるかどうか」を自問自答してみましょう。彼氏の浮気を理由に別れた場合、その浮気癖を受け入れられるのか。彼氏のワガママや浪費癖、モラハラを理由に別れたなら、それらを許せるのかどうか。また、別れの原因があなたにある場合も同様です。彼に拒まれてしまったあなたの欠点を、変えられるのかどうか。癖づいた行動や価値観はそう簡単に変わるものではありません。もう一度よく考えてみてください。自分自身を変えられる覚悟と自信がある女性にのみ、復縁のチャンスがありますよ。■ 3.彼に変わってほしいと思っている?「元カレのこういうところが嫌だったから直してほしい。そうすれば、やり直してもうまくいくはず」そんな風に言う女性は少なくありません。私も以前はそんな考え方をしていました。しかし、20代~30代の男性が、自分の性格やクセを変えることはまず不可能だと思ってください。その性格とクセでこれまで生きてきたのですから、彼女が「直して」と言ったからといって、簡単に直るとは限りません。とくに、20代も後半に入ると男性の価値観は固まりやすくなり、女性よりも柔軟性が失われていく傾向があります。復縁を求めるなら、「前は受け入れられなかったけれど、今は愛せるからやり直そう」というスタンスを取ることになるでしょう。復縁を求めるうえに変化を強いることは男性にとっても苦痛になりかねません。彼に変化を求めるよりも、あなたが彼を受け入れられるようになるかどうかがカギです。■ 自分を磨けば、新たな自分に出会える!「元カレともう一度付き合うために痩せる」「キレイになって元カレを後悔させる」……女性のこうしたモチベーションは、圧倒的なエネルギーになります。元カレを見返そうとキレイになった女性は皆、「あんな人、もうどうでもいいよ」と口をそろえて言うことがあります。今は彼との別れが寂しく、復縁を望んでいるとしても、元カレに連絡をするのはちょっと待ちましょう。まずは自分磨きをがんばってみるのも手です。キレイになって自信がつけば、元カレのことはすっかり忘れてしまえるかも。新たな出会いが待っているはずですよ。(沙木貴咲/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年09月03日今の恋愛がうまくいかなかったり、仕事でつまづいたりしたとき……理解してくれる人に相談や愚痴をこぼしたくなるかもしれません。でも、その相手が「元カレ」というのは少し危険かも。一度は男女の仲だった二人が、別れた後も連絡を取っているのはズルズルとしただらしない印象を持ってしまう可能性もあります。そこで今回は、元カレに連絡したくなったときの対処法を3つご紹介します。■ 女性の悩みは女性にした方が◎女性の悩みは女友達へ……というのを鉄則にしておくことが重要です。悩みを分かち合える相手は、同性であるほうが安心できますし、安全です。「なにかあったらなんでも話せる友達を呼び出します。お茶代をもつ代わりに、愚痴を聞いてもらっています。お互いにそうやって続けているので、楽しいし前向きになれます」(30歳/看護師)元カレに話すデメリットよりも、女友達に話すメリットを考えてくださいね。■ 元カレが周りに言いふらす可能性も考えてなんらかの原因で別れてしまったけれど、元交際相手は「良き理解者」であることは間違いありません。でも、元カレがあなたから連絡がきたことを周囲に漏らす可能性もあるのです。「最悪だったのが、元カレがほかの人に散々触れまくっていたのを知ったとき。『アイツまだ俺に気があるんじゃないか』といった感じで、わたしから送ったLINEを友達に見せていたって聞きました。彼の友達が優しくて、その気がないなら言いふらされてるしやめたほうがいいって忠告してくれたんです」(23歳/大学院生)周囲にリークされた場合の傷は相当深いものになります。新しい出会いを遠ざけてしまいかねませんので、こういったリスクを考えておくべきでしょう。■ 「未来の彼氏」がどう思うかを考える元カレと連絡を取り続けていることが明らかになれば、今後出会いお付き合いをしていく男性との関係悪化にもつながります。あなたにもし、彼氏が出来たとして……彼が元カノと連絡をとって親密な関係を維持していたらどう思いますか?ショックですし、イヤな気持ちになってしまうでしょう。同じことがわたしたち女性側にもいえることなのです。■ いっときの寂しさに惑わされないで寂しくなったときや辛いとき、元カレについ連絡をしたくなる方もいることでしょう。でもじつは、その行為が自分の格を下げてしまっていることに気付いてくださいね。今回ご紹介した3つのことについて思い出し、「元カレには話さない!」ときっぱり行動しましょう。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年09月01日既婚男性との恋愛に悩んでいませんか?不倫をやめたいと思っているけれど、なかなか踏み切れないという女性もいるかもしれませんね。不倫は既婚男性にとって、言ってしまえば「都合のよい恋愛ごっこ」のようなもの。独身女性にとって、本当の意味でのメリットはありません。今回は、不倫から抜け出すことに成功した女性の話をピックアップ!この記事をきっかけに不倫から抜け出して、幸せになれる恋愛を探しませんか?■ 環境を変える「不倫を本気で終わらせたくて、彼に内緒で突然引っ越しをしました。本音をいうとまだ好きだったけど、先がない恋愛と見切り、思い切って行動しました。連絡先も変えて彼と接触できないようにしたことで、彼との関係を終わらせることができました」(30歳女性/出版社)今までと同じ環境で同じ生活をしていると、彼と別れたとしても、会ったり連絡をとったりしたくなるかもしれませんよね。本気で不倫を終わらせたいなら、自分からも彼からも連絡を取れない環境を作ることが大切です。気分転換に新しい趣味を始めるなど、外に意識を向けることもおすすめします。彼への思いを断ち切ることはつらいでしょうが、環境を変えることがけじめになり、不倫から抜け出すきっかけとなるでしょう。■ 不倫によって失うものを考える「彼の『妻とは別れる』という言葉を信じ続けて、20代を無駄にした経験があります。不倫が終わると女性側には何にも残りません。今は、不倫によって失うものに早く気づけばよかったと後悔しています」(32歳女性/事務職)「妻とは別れる」「絶対に一緒になろう」……そんな彼の甘い言葉にうっとりしていませんか?しかし、不倫をする男性が実際に妻と別れて、あなたと結婚してくれるのは稀なこと。それよりも、不倫によってあなたが失う可能性のあるお金や信用、時間に目を向けてみましょう。たとえば、不倫相手の妻から慰謝料を請求されたり、同僚や友人からの信用を失い、付きあいづらくなったりすることも考えられます。本気で不倫を終わらせたいなら、不倫によって失うものを具体的に考えてみてください。目を背けていた現実と向きあうきっかけになるはずです。■ 彼との関係をはっきりさせようと行動する「なかなか関係をはっきりさせてくれない彼に、私たちの写真をSNSにアップすると告げると、彼は私と別れたいといい出しました。『あいまいな関係を楽しんでいたんだな』『その程度だったんだな』と、なんだか吹っ切れました」(27歳女性/食品関係)不倫をしている既婚男性の中には、あいまいな恋愛ごっこのような関係に満足している人も多くいます。女性側が「関係をはっきりさせたい」といい出すと、焦って別れを切り出す人もいるようです。あいまいな恋愛ごっこを続けて、既婚男性にとって都合のよい相手になるのは、あなたのためになりません。本気で不倫を終わらせたいと考えているなら、関係をはっきりさせるよう彼に迫るのもひとつの方法です。■ 本当の幸せをゲットしよう♡本当の恋愛関係は、お互いに遠慮せず、いいことも悪いことも丸ごと受け止めて乗り切っていくもの。あなただけが遠慮したり我慢したりする不倫の関係は、真実の恋愛とはいえません。不倫でいろいろなものを失う前に、あなたから不倫を終わらせてみてはいかがでしょうか。つらいこともたくさんあるでしょうが、将来的にはきっと「あのとき不倫を終わらせてよかったな」と感じるはず。不倫を終わらせて、本当の幸せを手に入れてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年08月06日恋愛に消極的になってしまうと、いい恋に巡り合える可能性も低くなっていきます。その結果、悪循環におちいっていく危険性も高いようです。なぜ消極的になってしまうのか、その原因をちゃんと自分で理解して、少しずつでも改善していけたらいいですよね。そこで今回は、恋愛に「消極的」になってしまう原因を紹介します。■ マイナスな思い込みが激しい恋愛に消極的な女性は、自分自身で「恋愛なんて……」と思っている場合が多いようです。「私には無理だから」とか「私は臆病な人間だし」なんて決めつけてしまうことも……。そうとなると、積極的に動く意欲も湧かなくなってくるでしょう。まずは少しずつでいいので、自分の考え方や意識を変えていくことも大切かもしれません。勇気を出して多少でも動き出してみれば、男性だって「あの子は恋愛に興味がないわけではないんだ」と感じてくれるでしょう。それに、じつはそこまで消極的ではない自分に気づけたりもするかもしれませんよ。■ 自分の魅力に気づけていない自分に自信を持つことができない女性は、自分の魅力に気づけていない場合もあるようです。長所を長所だと思っていなかったりするので、いい部分を伸ばすことも忘れているのかもしれませんね。また、そういった女性は長所ではなく短所にばかり目がいったりもする傾向にもあるみたい。その結果、どんどん消極的にもなっていきやすいのでしょう。自分のいいところがわからないのであれば、周りの友人や知人にそれとなく聞いてみてもいいかもしれませんね。■ 「過去の恋」を忘れられない過去の恋をいつまでも引きずってしまうと、なかなか前へ進むことも怖くなってくるかもしれません。しかも、つらい思いや悲しい経験を引きずると、恋愛そのものにも消極的になりやすい傾向も……。浮気をされたり裏切られたりしたら、恋愛にいいイメージを持てなくなったりもするかもしれませんね。ただ、それは恋愛が悪いのではなく、相手の男性が悪かっただけだと捉えてみてはいかがでしょうか。素敵な男性を見つければ素敵な恋愛もできるので、恋愛自体への拒絶感が解けていくといいですね。■ 「別れ」を想像して臆病になる失恋をしたりフラれたりするのは、とてもつらい経験でしょう。でも、「フラれたらどうしよう」とか「いずれは捨てられるかも」なんて恐怖心ばかりを持っていたら、恋のチャンスも遠のいてしまうかも。最初から別れたときのことを考えてしまったりしたら、恋愛の楽しい部分に目がいかなくなる可能性も高まります。別れを不安に感じるのは、それだけ相手のことを大事に思っているからこそでしょう。その気持ちを素直に男性に伝えるようにしたら、ふたりの関係性も深まっていくかもしれませんね。■ 勇気を出して素敵な恋を掴もうあまりにも恋愛に消極的だと、恋愛に興味がないようにも見える場合もあるようです。そのため、男性もなかなか近づけなくなってしまうかも。考え方が変わっていけば、自然と行動も変化していくことでしょう。まずはその一歩を踏み出してみることが大切かもしれませんね。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年08月04日好きな人には、すでに恋人がいる。ただでさえつらいのに、思わず自分本位で行動し、気持ちが空回りすることもあるでしょう。そんなときに、本当に必要なアクションはいったいなんでしょうか?実際の体験談をもとに、考えてみたいと思います。■ 都合のいい女にならない「一度だけなら、彼の希望を聞いてあげようと思って体の関係を持ったのが間違いでした。一度したら何度でも……と、結局ただの都合の良いオンナになってしまいました」(30代女性/公務員)たとえ彼が望んだとしても、彼にとって「都合のいい女」にならないようにしましょう。一番ではないのなら、彼女でなければやらないであろうことはやらせない、という強い意志を持つことが大事です。一度でも彼の言いなりになってしまったら、二度三度と繰り返し、いつまでも一番になれないまま彼と関係をつづけることになるでしょう。■ 焦らない「早く綺麗にならないと……とか、お金を貯めないと……とか焦って、結局なにからはじめていいかわからなくなった時期がありました。でも友達に話して、優先順位をつけながら、自分の良いところを磨くようにしました。心を落ち着かせることができて、ちょっと道から外れた恋かもしれないけれど、自分の気持ちを大事に恋愛ができました」(20代女性/会社員)好きない人に恋人がいると分かったら、気持ちが抑えられなくなることもあるでしょう。悲しくてなにもできない人もいれば、焦って必死にアピールする人も。だからこそ、まずは心を落ち着かせることが大切です。これまでの行動や現状を見直して、前を向けたときに、素敵な男性とまた出会えるかもしれませんよ。■ 彼の彼女と張り合わない「彼女がいてもいいからと仲良くしていた子に、いきなり彼女よりデキる女モード全開で接してこられたときは、ドン引きしました」(20代男性/公務員)彼を振り向かせたいと思って、思わずやってしまうかもしれません。しかし、彼の彼女に対抗するのは、完全に逆効果!「彼女よりいい女でしょ?」「私の方がこんなこと出来るよ!」なんてアピールは、彼を萎縮させてしまいます。そしてなにより、自分の彼女を比較対象にされて、いい気分になるような男性は少ないでしょう。もしも彼にアピールしたいなら、自分だけの長所を見せましょう。■ 焦らずに行動を!彼女がいる人を好きになってしまうのは、とてもつらい恋愛のひとつです。彼に好意を伝えることも、誰かに相談することも難しいでしょう。でも、焦らずに行動すれば、彼の気持ちがこちらに向いてくれるかもしれません。また、ほかにも素敵な恋を始められるかもしれませんよ。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月31日普段はサッパリしていて男らしい彼が、実は「未練タラタラな男」だとしたらどうしますか?12星座別に「未練タラタラ男」を占いました。ランキングTOP5を紹介します!■ 5位:しし座(7月23日~8月22日生まれ)【相手にされないことが許せない】俺様なところがある、しし座の男性。フラれた場合に限り未練タラタラになるかもしれません。プライドが高いので、好きな女性から相手にされないことが許せないのでしょう。ただ、自分から愛想を尽かして別れ話を切り出すなら、どんな大恋愛もサッパリ忘れてしまうはず。すべてに自分中心に考えるので、みずからが決断した恋の終わりには未練を感じないようです。■ 4位:おうし座(4月20日~5月20日生まれ)【所有欲が強い】おうし座の男性は、所有欲がいところがあるようです。彼女に対しては「俺のモノ」という意識を持っているでしょう。「この人となら結婚してもいい」とすら考える部分もあるようなので、別れを受け入れらないことが多いかもしれません。彼女からの別れ話をそもそも受け付けられず、「俺は別れないよ」とガンコな態度を取り続ける場合もあるでしょう。■ 3位:かに座(6月22日~7月22日生まれ)【ずっと戻ってくるのを待ってしまう】かに座の男性は、恋愛と結婚を直結させて考えるところがあるためか、彼女に対しては少なからず結婚はイメージするのでしょう。そのため、そもそも別れるという選択肢を持たない可能性がり、ちょっとのケンカやすれ違いは乗り越えていくべきと考えるかもしれません。彼女の欠点すら丸ごと受け入れようと思うでしょう。それほど大きく深い愛を抱くだけに、戻ってこない彼女をいつまでも待ってしまうかもしれません。■ 2位:うお座(2月19日~3月20日生まれ)【彼女の言いなりになってしまう】うお座の男性は、主導権を明け渡して、彼女の言うとおりになってしまいうところもあるようです。自分は別れるつもりがなくても、彼女に押し切られて関係を解消する可能性もあります。あるいは、気持ちが高まるまま勢いで別れてしまい、あとから後悔しそう。いずれにしても、新しい恋を見つけるまでは気持ちがくすぶって、女々しい言動が多くなるかもしれません。■ 1位:さそり座(10月24日~11月21日生まれ)【そもそも別れ話を受け入れない】一途なさそり座の男性は、彼女の欠点さえ愛おしく思う愛情が重いところもあるようです。彼女が「別れたい」と言っても、なかなか受け入れることができない……、なんて場合も考えられます。何とか説得して関係を続けようとしたり、別れ話をそもそも受け付けなかったり、あるいはいつまでも彼女を追いかけたりと、未練タラタラなのかもしれません。さそり座の男性は、それほど気楽に恋をするほうではない傾向もあるみたいで、新しい恋に目を向けることもできないでしょう。未練がずっと残って、元カノにまとわりついてしまいそうです。■ もし彼が「未練タラタラ男」だとしたら…?もし、彼が未練タラタラなタイプだとしても、受け入れてあげるかどうかはあなた次第かもしれませんね。未練がましくなってしまうほどの愛を、あなたにも向けられるように、彼と向き合ってみても良いでしょう。(沙木貴咲/占い師)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月26日別れた後も元カレのことをずっと引きずってしまうと、ズルズルとした関係を続けることになりがちですよね。それではなかなか前に進めませんし、都合よく扱われたりする危険性だってあるかも。そこで今回は、「別れた彼」とズルズルしないために覚えておくべきことをご紹介します。■ 困ったことがあっても頼らないそれなりの期間ちゃんと付き合った相手であれば、色々とわかり合えている部分も多いもの。別れたあとに困ったことがあったら、まず誰よりも先に元カレに頼ったりアドバイスをもらったりするという女性も少なくありません。自分のなかできちんと気持ちが割り切れているのならば問題ないですが、多少の思いを残したまま相談を持ちかけることで、ズルズルとした関係から抜け出せなくなることもあるかも。「終わりにしよう」と決意したら、彼に依存するのは最もやってはいけないことです。強い意志で断ち切るべきですよ。■ SNSに流されない最近は、誰もがなにかしらのSNSをやっていたりするので、別れた彼氏とSNS上でつながっているなんてこともよくあるのかも。別に絶対につながっていてはいけないわけではないですが、あまりにもそこに左右されてしまうのは危険です。どういう生活を送っているのか、誰と会っているのか、そして新しい恋人ができたのかどうか。そんなことばかりを気にして、毎日のように元カレのSNSをチェックしていたら、未練が大きくなっていく一方です。サラッと軽い気持ちで見ることができないのなら、SNSのつながりは一旦解除した方がいいでしょう。■ 思い出は美化しない過去の思い出はどうしても美化されやすいですし、未練が残っているとその傾向はさらに強くなります。でもそれでは、あなたのなかでどんどん元カレの存在が大きくなっていき、ますます忘れられなくなっていくでしょう。思い出を過度に美化すると、「私には彼しかいない」という思いが膨らみ、固執してしまうきかっけに。前に進むにしても復縁を望むにしても、それは決していい流れではないので、冷静さを失わないようにしたいものです。■ 流されて体の関係を持たない別れた元カレといつまでもズルズル関係を続けることになる一番の原因は、体の関係を持ってしまうこと。元々は付き合っていたので、そこへのハードルもそこまでは高くないと考えてしまいがちです。元カレに誘われるがまま、流されて体を許してしまうと、そのままなし崩し的に曖昧な関係になっていく危険性も大。もし、復縁したいと思っていても、ちゃんと付き合うまでは許してはいけませんし、忘れたいのであれば気軽に会わないのが得策でしょう。■ 曖昧なまま関係を続けるのはNG別れた彼氏のことを無理に忘れる必要はないですが、ズルズルとした関係を続けるのはあまりオススメできません。復縁したいのなら、曖昧な態度は取らずに、それに見合った行動を取るようにしないと、その願いも叶いにくくなる一方ですよ。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月25日別れてしまったけれど、なかなか忘れられない元カレっていませんか?「今頃付き合っていたら」なんて考えてしまうこともあるかもしれませんね。復縁してうまくいくときには、いくつか条件があります。いったいどんなものなのか、見ていきましょう。■ 一度、別の人と付き合ってみるといい?別れからもずっと相手のことを思っていたから復縁が成功する……とは限らないようです。彼にもう一度振り向いてもらおうと頑張っている姿は、周りからは重いイメージに見えてしまっているかも。復縁できた人に話を聞くと、「一度彼のことを忘れ、他の人と付き合ってから復縁した」というケースが多いことに驚きましたが……案外、離れてみたからこそ相手の大切さや自分の未熟さに気づくのかもしれません。終わった恋愛は、一旦リセットすることが大切なのでしょう。■ 別れてからある程度の期間が必要?別れた理由は何にせよ、別れてから時間がたっていることが重要です。当時の自分を客観視し、精神的に成長した状態で彼に会うためには時間が必要。慌てて復縁しても、また同じことの繰り返しになってしまいやすいもの。冷却期間をとったほうが、復縁したあともお互い信頼関係を築きやすいんだとか。焦ってしまう気持ちも分かりますが、少し時間を置いたほうが復縁は成功するみたいです。■ 妥協しないことが大切2人の間にあったいろいろな問題も、やがて時間が解決するもの。別れた原因や彼の嫌なところも、ついつい忘れてしまうことも珍しくはないようです。嫌な感情が薄れてきても、「一人は寂しいから」「もう他にいい出会いはなさそうだから」と軽い気持ちで元カレに復縁を求めてしまうと、幸せにはなれないかも……。付き合ってからお互いを理解するための時間が必要ない分、「一緒にいると楽だな」とも思いやすいです。しかし妥協して復縁すると、また別れてしまう可能性も高いのだとか。別れを繰り返していると、顔も見たくないほどトラウマ的な別れになることもあります。以前付き合っていたことがあるからといって、妥協はよくありません。■ 元カレだからこそ慎重に「やっぱり自分には彼しかいなかった」と納得して復縁することが、成功へのカギです。軽い気持ちでの復縁は、自分も相手も傷つく結果になります。よく知った相手だからこそ、慎重になりましょう。(中野亜希/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月20日恋人と別れたとき、まるで「この世の終わり」のように感じることもあるでしょう。しかし、終わった恋をいつまでも追いかけているわけにはいきません。そこで今回は、失恋したときの対処法についてご紹介していきます。■ 自分をみつめ直す自分をみつめ直すことが大切です。今、思っていることや、彼のよいところ、悪いところなど書き出して整理をしてみましょう。自分がなぜ辛いのか客観的にみることで、少しずつ立ち直っていくかもしれません。また、今までの恋愛のことを見直したら、次にこれからしたいことや新しく恋愛するためにどうすればいいのか書くことも大切。自分のペースで立ち直っていくことが大切です。■ 話を聞いてもらう友人や家族などに話を聞いてもらうとスッキリするかもしれません。周りの人からアドバイスをもらい、立ち直るきっかけがつかめる可能性もあります。話を聞いてもらうだけでも悲しみが解消される場合があるので、人に相談することはおすすめです。■ 失恋の相談相手は選ぶ周りの人に相談することは大切ですが、相手を選ぶことも重要です。誰にでも話すのではなく、信頼できる人に話すことが大切。噂が一人歩きする可能性があり、失恋以上に傷つく可能性もあるので、話す相手は選びましょう。■ これからを考えよう失恋はつらいかもしれませんが、いつかは吹っ切れる日が来るはず。新しい恋や生活に迎えるように、少しずつ気持ちを消化していきましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月18日失恋の悲しみはとても深く、そう簡単に癒えるものではありません。この悲しみの沼から這い上がり、「前を向こう!」と決めたあなた。今回は、未練を断ち切って「新しい恋」をする方法をご紹介します。■ 自分の悲しみと向き合う「結婚も考えていた彼から突然別れを告げられて……。眠れなくて食べられなくて、死にたいくらい辛かったけど、平気なフリをしてました。すると友達が『私の前では泣いていいんだよ』って言ってくれて。その子の胸を借りて思いっきり泣いちゃいました。正直まだ忘れられてはいませんが、辛い思いを彼女に打ち明けたことで、また恋をしてもいいかな、と思えるくらいには回復してます」(28歳女性/雑誌編集)本当は息もできないくらい苦しいのに、平気なフリをしていませんか?今にも涙がこぼれそうなのに無理して笑顔を作っていませんか?強がって、傷ついていないフリをしてしまうと、悲しみの逃げ場がなくなってしまいます。泣きたいときにはしっかり泣きましょう。そうすることで、悲しい思い出に整理がつきやすくなります。急がなくても大丈夫なので、今は涙を流れるままにしてあげてください。少しずつ、涙も乾いてくるはずですよ。■ なにごとも焦らない「周りが次々ゴールインしてるのに、私は彼氏にフラれてシングル。これじゃいけない!と、合コンや婚活パーティーに行きまくってました。でも、全然いい出会いがなかった、というか声がかからなかったんです。もういいや、としばらく婚活はお休みしてましたね。でも先日、人数合わせでいいからと友人に頼まれていった合コンでは、2人の男性から連絡先を聞かれて……。今思えば、あのときは、必死さが顔や雰囲気で出てしまってたのかもしれませんね」(26歳女性/営業事務)過去の恋愛を忘れるために、新しい恋愛で上書き保存!とばかりに、焦って物事を進めようとするのは厳禁。焦ると得てして失敗することばかりです。なにごともタイミングがあるので、時の流れに身を任せましょう。■ 新しいことを始める「彼氏にフラれて週末のスケジュールがいつも真っ白に。これじゃあいけないと、ずっと気になってたボルダリングに通うことにしました。今ではボルダリング仲間もできて、彼らとボルダリング以外にもBBQや飲み会を楽しんでいます。そのなかに、ちょっとイイ感じの人もいるんです。」(27歳女性/歯科衛生士)外に目を向ける余裕ができたら、新しい世界の扉を叩いてみましょう。友達と飲みに行くのもよし、興味があることにチャレンジしてもよし。新しい世界に飛び込んで、忙しくする事で、失恋の痛手を考える暇もなくなりますよ。世界が広がることで人間関係も広がります。そして、そのぶん出会いのチャンスも広がるのです。■ 人間は忘れるようにできている無理やりにでも彼氏を探そうとするのではなく、もしいい出会いがなければ「今は時期じゃないんだ」と気持ちを切り替えて、自分磨きをするのもいいでしょう。どれだけ辛く悲しい恋も、思い出にできるのが人間の特権。涙の向こうに見えるのは、きっと幸せな未来です。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月13日ふと「彼氏がいたらいいのになぁ」と感じるタイミングはありませんか?そんなときに「彼氏ができやすいタイミング」を狙ってみると、すんなり彼氏持ちになれることもあるようです。今回は彼氏が欲しい女性に向けて、狙い目の時期をご紹介します。もしかしたら、あなたにとって「今」かも……?■ 夏になる前がチャンス!天候の良い日が多い夏は、さまざまなデート計画ができます。コロナ禍ではありますが、「夏祭り行きたかったなぁ」「線香花火とか憧れだなぁ」と話題豊富な時期とも捉えられます。夏になる前に彼氏をゲットした女性・男性目線の意見がこちら!「なんの気なしに彼に『今年は難しいかもしれないけど、いつか夏祭り行きたいな』ってLINEしてみたんです。そしたら『いいね!』って言ってくれて話が弾んで、そのまま関係が発展していきました」(26歳女性/看護師)「今は難しいかもしれないですが、好きな子の浴衣姿を想像したらドキドキしちゃったんです……。それをきっかけに、その子に連絡を取るようになりました」(25歳男性/アパレルショップ店員)と、イベントに向けて恋に積極的になる男性の意見もあったんです。気分が盛り上がるイベント前や開放的な夏の時期は、男女ともに恋愛モードになるのかもしれませんね。■ 環境が変わったとき環境が変われば自分の行動も変わりやすいため、思考の変化も生じやすいようです。新しい家に引っ越したり、転職・転勤などで日々接する相手や生活時間帯に変化が出てきたときは、実は彼氏ができやすいタイミングなのかもしれません。環境が変わったときは、自分の生活でいっぱいいっぱいになりがちになるような忙しさでしょう。しかし、ふと目を向ければ新しい出会いや相談にのってくれる異性が、ふと現れたりもする可能性もあります。環境が変わったときこそ、周囲を見てみても良いでしょう。■ 恋が終わったとき失恋した後は、「吹っ切ろう」「忘れよう」という思いから次のスタートを切る女性が多いようです。失恋した後に彼氏ができた女性は、どんな思いが原動力になったのでしょうか。「元彼への未練を断ち切るための新しい恋愛をしたかったんです。付き合い始めは不安でしたが、彼氏の存在が薬になって気持ちを切り替えることができました」(29歳女性/看護師)男女関係なく、失恋した後はさみしく感じやすいようです。「そっと寄り添ってくれる新しい彼女が欲しい……」もし、意中の相手からそんなさみしさを感じ取ったら、告白のチャンスと一歩踏み出してみても良いでしょう。■ 出会いをあきらめたタイミング彼氏が欲しいと出会いの場に行ったり、片想いの彼に勇気を出して告白したり……。いろいろと頑張ったのに実らいため、「恋愛は一時休止」と思った瞬間にいい出会いが巡ってくることもあるようです。すぐにお付き合いに至った経験のある方も多いみたい。「『今彼氏とかいらない!』って聞いてたんですが……。いつでも自然体に接してくれて一緒にいて居心地が良かったから僕から告白しました」(30歳男性/SE)というように、肩の力が抜けたナチュラルな状態こそ彼氏ができるポイントになる場合もあるようです。■ 「今こそ動くとき!」そんな気持ちが大切なのかもタイミングが彼氏ゲットの吉凶をわけることもあります。なかなか彼氏ができないと悩んでいるなら、ちょっと休憩するもよし、タイミングを待ってから行動してみるのもよし。紹介した時期を参考に、行動を起こしてみてはいかがでしょうか?(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月11日彼に振られてしまったとき、まだ未練がある女性も多いのではないでしょうか。そんなときは、すぐにでも復縁したいものですよね。しかし、まずは冷静になって、時間をかけながら復縁に向けて進むことが大切です。そこで今回は、元彼とヨリを戻す方法をご紹介していきます。■ 絶縁にならないように注意別れ話のとき、ついケンカがヒートアップしてしまった……ということはありませんか?そうすると、お互い嫌になってしまい、別れと絶縁が一緒にやってくることも。絶縁となってしまうと、彼と連絡を取ることが難しくなるため、別れるときほど冷静な行動を取らなければいけません。まずは、彼の別れたいという気持ちを受け止め、「これからも良い友達でいましょう」と伝えてみてください。2人の関係を続けるためにも、別れるときは絶縁にならないように注意しましょう。■ 体の関係は絶対持たない!恋人関係だった2人は、別れた後に体の関係を続けてしまうことも多いと聞きます。しかし、これは都合の良い女になってしまう可能性大。彼と復縁をしたいのであれば、体の関係を持たないことをオススメします。求められたら、ハッキリと断りましょう。■ 自分磨きを怠らない彼にもう一度振り向いてもらうためにも、自分磨きの時間を作ってみてはいかがでしょうか。メイクやヘアスタイルの研究や読書、新しい趣味を持つなど外見と内面を磨いていきましょう!あなたの新鮮な姿に、彼はドキッとするかもしれません。■ 冷静になって、行動することが大事!別れを告げられたときは、人生の最後のような気分で落ち込んだり激怒したりしてしまうもの。でも、そんなときこそ冷静になって行動すると、復縁の道が開けるかもしれません。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月10日恋愛は双方向ですから、思った通りにいかないことも多いですよね。恋に破れてしまうこともあるでしょう。でも、そこで立ち止まっていては次のチャンスを逃してしまうかも。今回は、新しい恋に向き合うためのヒントをご紹介します。■ 逃避行をする本気の恋に破れて凹むなと言う方が無理な話ですよね。さっそうと逃避行をしましょう。これまで好きな人と一緒に過ごしてきた空間、好きな人と一緒に過ごした町、そんなところにずっといても傷はいつまでたっても癒えませんよね。我慢をしているだけ時間がもったいないです。できれば小旅行などに出かけて、自然などを楽しみながら、しばらく異なった空間・時間の流れで心を整理していくようにしましょう。■ 終わった恋には蓋をするいくら願っても一度破れた恋が復活する確率は非常に低いです。新しい恋をはじめることにエネルギーを使うべきです。そのために、まずは破れた恋にまつわるすべてのものを段ボール箱に入れて、押し入れや倉庫にしまってしまいましょう。目に入ると思いだしてしまいますので、一切合切すべて段ボールに詰め込んで、二度と目に触れないようなところに入れておきましょう。終わった恋のことはすべて忘れて新しい恋へ向かう、そういう思い切った行動がポイントです。■ 新しく出会いに行く恋に破れたばかりのころはその恋が気になるのは仕方が無いことです。しかし、新しく誰かに好意を抱いた瞬間に、そちらに心がどんどんエネルギーを使うようになり、過去の破れた恋は気づいたらどこかに行ってしまうケースがほとんどです。恋に破れたら、すぐに合コンや飲み会、趣味の場などいろいろな出会いの場にむしろ積極的に参加するようにしましょう。新たに恋を探している人たちと同じ場に参加することで、恋をはじめた頃の気持ちを思い出すこともできます。■ 今こそ新しい恋をはじめてみて何度でも不死鳥のように蘇りご縁のある方と素晴らしい恋愛をする。今回のヒントを参考に、ぜひ恋に破れても早期に新しい恋をはじめられるようにしてみてくださいね。(お坊さん恋愛コーチさとちゃん)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月05日すぐに元カレを断ち切れる人もいれば、未練がましく思ってしまう人もいるでしょう。もちろん考え方や性格は人それぞれなので、どちらが正しいとは言えないでしょう。でも、いつまでも元カレへの未練が残っていると、自分自身が苦しくなってしまうかも。そこで今回は、元カレに未練タラタラな女性がやりがちなことを3つご紹介します。■ 周りに元カレの話をする別れたばかりなのであれば、友達に元カレの話をするのは仕方がないこと。でも別れてからだいぶ経つのに、毎回元カレネタばかり……というのでは自ら幸せを逃しているかも。友達も「まだ元カレが好きみたいだし、ほかの男性を紹介するのはやめておいたほうが良いかな」と躊躇しかねません。たとえ元カレが忘れられないのだとしても、意識的に口に出さないことも大切です。そうすることで自然と、次のステップに進みやすくなりますよ。■ 彼のSNSや昔のLINEを見る深夜になると急激に寂しくなる女性、多いのではないでしょうか?そうすると「元カレはいまなにしているんだろう……」とFacebookで検索したり、Twitterを眺めたり……。また過去のLINEのやり取りをチェックして、「あの頃は良かったなぁ……」なんて感傷に浸る人も。でもこんなことを続けていては、元カレをふっきることなんてできませんよね。むしろやっとふさいできた傷口に塩を塗るだけ。元カレの記憶が蘇ってきて、下手したら深夜の勢いに任せてLINEを送ってしまうかも。夜中にどんなに寂しくなっても、元カレを辿るのはNGですよ。■ 友達に戻ろうとする「せっかく彼と出会えたのに、縁を切るなんてできない!」という、人類みな友達タイプに多いこちら。どんなにひどい別れ方であろうと、元カレに彼女ができようと、なんとしてでも繋がっていようと考える傾向にあります。場合によっては、自分に彼氏ができたのに、「元カレはもう友達だから」と、ふたりで会うツワモノも。でも一度は恋人だった以上、普通の友達に戻るのは難しいですよね……。それこそ「都合のいい女にされた」「また嘘をつかれていた」だの、複雑な話になりかねません。別れた以上、元カレは別世界の人間です。このタイプの女性は、心のなかで彼に「いままでありがとう」と感謝をして、別々の道へ進む覚悟をした方がいいですよ。■ 元カレに引きずられないで元カレを思うのは自由ですがそれを言葉にする、もしくは行動に移すのは、ふっ切れない原因につながります。新しい幸せを掴みたいのであれば、「これは終わった恋だから」と気持ちにフタをする勇気が大切ですよ。(和/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月04日気になる男性がいてそれとなくアタックをしていたけれど、実らずフラれてしまった。このような経験、多くの人がしているかもしれません。ですがフラれたからと言って、綺麗さっぱり忘れることができない人もいるはず。友達として関係がつづくこともあるでしょう。そんな彼と会うときの注意点を、今回は紹介します。■ 彼との縁を切らない男性によっては落ち着くまでに、ある程度の年齢を要することも多いです。遊び足りない男性の場合は、その傾向が強いですね。ですので、あなたに確信があるなら別の出会いを求めつつも、恋のチャンスをうかがうことは悪い選択ではないでしょう。その場合彼と定期的に連絡を取って、縁を切り離さないようにしましょう。でないと、彼はほかの女性になびいてしまう可能性があります。彼が仕事やプライベートで悩んでいたら相談に乗る、彼が「〇〇が食べたい」と言ったらいっしょに行くなど、飲み友達でもよいので彼の近い存在でありつづけましょう。そうした状態は、女性にとってつらいかもしれません。ですが彼が落ち着いたとき、その縁は必ず身を結ぶはずです。■ 自分の好意を悟らせない相手への気持ちをムリに忘れる必要はないはず。もし相手への気持ちが諦めきれないなら、それもひとつの答えです。その場合、彼の気持ちを探りながらも、新たな出会いを見つける手もありますね。ただし、彼と顔を合わせるときは、自分の好意を悟らせないほうがよいでしょう。なぜなら、相手は友達として関係を望んでいるのに、こっちは恋人としての関係を望んでいると、ちぐはぐした様子に男性も勘づくからです。難しいですが、相手をそのまま追い求めるつもりなら、自分の気持ちは見せないほうが賢明です。それこそ相手に女性の影が見えても、じっと我慢。友達として彼との関係を維持しながら、彼のスキをうかがいましょう。もしかしたら、彼が再びあなたに気持ちを向けるチャンスが出てくるかもしれません。■ 気持ちが整理できるまで会わないたとえば仲のよい男友達がいたとして、アラサーにもなれば相手との結婚を考えることもあると思います。ただ相手から「お前とは友達でいたい」と言われた場合、むこうはそのつもりでもこっちの気持ちは整理がつかぬまま……。そんなときは、ムリして相手と会わなくてもよいでしょう。気持ちが落ち着くまで、これまで通り仕事をしたり友達に会ったりして気持ちを落ち着かせては?相手もムリに会うことは強要しないでしょう。相手と距離を置いているときに考えたいのが、自分は相手とどういう関係になりたいのかということです。相手は友達でいたい。でも自分は相手と恋人関係になりたい。その場合、相手と顔を合わせていたら気持ちを諦め切れず、つらい思いをしてしまいますよね。相手もあなたの様子を察して、しばらく会うのは控えようと思うかもしれません。■ 焦らずよく考えてとくに男性との結婚を考えたとき、こうした複雑な関係も起こりうるかもしれません。結婚は人生の、一大イベント。自分はどうしたいのか、焦らずよく考えて行動できるとよいですね。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)フラれた後の上手なふるまい方は?presented by愛カツ ()
2021年06月30日恋の終わりは悲しいものですよね。でも、次の恋にすすむチャンスでもあります。まだ見ぬ新しい恋のために、はじめたい3つのことをご紹介します。新たな恋はもうすぐそこかもしれません。■ 過去の恋を客観視する恋が終わってしばらくしたら、終わった恋を客観的に見ることが出来るようになります。あのとき私がこう言っておけばよかった、素直になればよかったなど、今後に役立つポイントが見つかることでしょう。もしくは私にはこんな人が合っている、彼のこんなところが良かったなどと、次の恋人候補に必要な要素が見つかるかも知れません。二人のこと客観的に見られれば、次の恋を長続きさせる秘訣が見つかるでしょう。■ 自分磨きをする新しい恋に向けて、積極的にしていきたいことといえばやっぱり自分磨きです。彼氏と過ごしていた時間を、今度は自分を磨くための時間に変えましょう。美容やファッションのセンスをアップさせるのも良いですし、なにか新しく趣味をはじめるのも良いですね。思い切って資格などの勉強をして将来のためにスキルアップするのも手です。内面、外面ともに磨かれた女性はキラキラ輝くもの。自然に恋も引き寄せるでしょう。■ 幸せな恋を妄想する悲しい恋は人をセンチメンタルな気分に浸らせますが、いつまでも過去の恋に浸っていると幸せも逃げていきます。暗く不幸な雰囲気では新しい恋のはじまりを遠のけてしまうかも。切ない恋を経験したからこそ、自分の理想の恋愛について想像してみましょう。「次の恋はしっかりとリードしてもらいたい」とか、「二人っきりで夜景を楽しむようなロマンチックな恋がしたい」などどんなことでもいいです。自分のなかにある幸せな恋について具体的に考えるのは、恋人を選ぶうえでもとっても重要。理想の恋が描ければ、理想の相手も見えてくるでしょう。■ 新しい恋に向けてゆっくり準備してみて新しい恋をはじめるまでは、上手く気持ちが切り替わらないもの。自分磨きに没頭したり、今までの友達との関係を深めたりして、新しい恋に向かってチャージしましょう。恋愛経験を積んで一皮むけた女性は、強くて魅力的な大人に近づいていますよ。(愛カツ編集部)●元カレが忘れられない原因ってなんだろう…?presented by愛カツ ()
2021年06月24日結婚を考えるほど好きだった彼とのお別れ。喪失感でいっぱいになるかもしれませんが、きっとあなたが幸せになるために必要だったのかもしれません。そこで今回は、別れるときに精算すべきことをご紹介します。■ 付き合う前から友達だった場合恋愛関係の前から友達だった彼と別れたあと、前を向くにはなにをすべき?また、どのような関係でいるのがいいのでしょうか?友達どうしだったふたりなら、人として好きな部分や共通点などがあったはず。別れの原因が「人として嫌いになった」「許せないことをされた」などでなければ、友達に戻れる可能性は十分にあります。「趣味も価値観も合って一緒にいてすごく楽しかったから好きになった。でも、友達だったときは気にならなかったことが、彼女になると気になってケンカが増えて。一緒にいるのが辛くなって正直に伝えました。相手も納得してくれて友達に戻ったけど、今の距離感がベスト。相談しあえて叱り合える関係です。」(32歳・男性)■ 彼の私物は処分する家に彼の私物があると、彼がそばにいるようで切なさ増してきます。どんな小さなものでも、できるだけ早めに彼に返すか処分して。「心のどこかで戻れるかもという期待があって、彼のシャツが返せなかった。なにかのきっかけになればと思ってクローゼットにしまったけど、開けるたび辛くて。彼にも言わず思い切って処分したらいつの間にか思い出さなくなったな。今は新しく好きな人ができて、久しぶりにドキドキしてるんです。」(28歳/不動産会社勤務)共同購入のものは、気持ちが少し落ち着いてから彼と話し合いどうするか決めましょう。ふたりの思い出が詰まっているものは、彼に引き取ってもらうのがベスト。あなたのことをよく知ってくれている彼なら、どんな男性があなたに合うかを分かってくれるかも。彼とは友達に戻って未練を断ち切るためにも、「私に合いそうな人いたら紹介してよね」とお願いするのもあり?■ 社内恋愛からはじまった場合社内恋愛は、別れたあとも顔を合わせなければならず引きずりやすくなります。同じ社内にいながら前を向くには、どうしたらいいのでしょうか?失恋の辛さから、彼とはできるだけ関わりたくない人が多いでしょう。しかし、あからさまに避けていると社内の人に気を遣わせ、お互いどんどん気まずくなるだけ。「社内公認で3年も付き合っていたのに、好きな人ができたと振られました。あまりに悔しくて会社でも無視し続けていたら、周りの人が私の方を避けるようになって……。無視すれば彼から連絡が来るかもと期待してたのかも。結局、自分だけが引きずったまま会社にいるのが辛くなって退職しちゃいました」(25歳/ディーラー勤務)大人として、会社ではできるだけ変わらず接しましょう。周りが引くほど公私混同した態度を取っていると、他の男性にも「めんどくさい女」として映り、新しい出会いも失ってしまうかも。■ 連絡先は消したほうがよさそう社内恋愛は毎日彼の存在を感じる分、前を向けるようになるまで時間が必要。立ち直っていたところに、仕事で彼の素敵な面を見て「やっぱり彼じゃなきゃ……」と気持ちが揺れてしまう日もあるかもしれません。そんなときすぐに連絡がとれる状態だと、勢いで連絡してしまう可能性もあります。返信がなくてさらに傷つき会社が辛くなるか、もしくは彼は変わらずあなたとの結婚を考えられないまま、ズルズルと曖昧な関係を続ける可能性だってあるのです。自分のなかに未練があるなら、彼の連絡先は消したほうがいいでしょう。■ 失恋を気に前に進んでどんな失恋もきっと乗り越えられます。時間が大きな薬とはいえ、早く前を向ければその分、新しい幸せも近づきますよね!好きだった彼との時間は、あなたを強くきれいにしてくれたはず。自信をもって新しい恋を始めてくださいね!(愛カツ編集部)●男性が「別れを告げるときの言葉」に込める「本音と建前」とはpresented by愛カツ ()
2021年06月18日お別れしてはじめて相手の大切さを痛感し、未練を残している人はいませんか。相手のことが本当に好きなら、復縁できる可能性がゼロだなんて言われても、簡単に諦めるべきではないでしょう。たとえ別れた当時はゼロだったとしても、地道に努力して復縁の可能性を上げることはできるはず。そして、ひょんなことで再会したり再び連絡を取り合ったりしたときに、改めて自分の気持ちを伝えられるといいですね。今回は「復縁したい男性と再会したときに、伝えるべきひと言」を紹介します。■ 1.「あの頃は楽しかった」ふと昔話を持ちかけてみましょう。言われた相手も「ああ、そうだったな」と同意してくれれば脈ありかもしれません。付き合っていた頃の楽しかった思い出を振り返れば、反応次第では相手側にも未練があることを察知できるのでは?そこから「また一緒に過ごしたいね」なんて、これからの話ができれば風向きはかなりよい方に変わるかもしれません。あの頃に戻れるよう思い出話に花を咲かせてみるのも、有効な手段のひとつと言えます。■ 2.「ずっと後悔してる」過去の自分の行いを反省しているこの姿勢は、好印象を与える可能性があります。しっかり謝罪すれば、相手にも誠意が伝わりますしね。後悔を胸にどのような生活を送っていたか、包み隠さず素直に吐露してみるのもおすすめ。またお別れしたときに自分のどこに非があったか、自覚があることを知ってもらうのは、同じ失敗は繰り返さないという意思表示にもなるでしょう。「復縁したい」というストレートな言葉を口に出さずとも気持ちを表せられるよいひと言なので、本気で後悔しているあなたは使ってみてくださいね。■ 3.「あなたが一番だよ」お別れしてからほかの人とお付き合いをしてみたものの、上手くいかなかった場合には説得力のある言葉です。実際に恋人として付き合ったわけじゃなく、恋人になること前提で友達付き合いをしていたけど心変わりできなかった、という場合にも使えるひと言でしょう。とくに男性は競争社会で生きているので、女性から男性に向けては一層効果的のはず。ほかの異性と比べて自分が勝っているというのは、恋愛においても大きな優越感を得られることになりますから、言われて気分の悪くなるものではないでしょう。「ほかの人じゃ本気で好きになれない」なんてひと言を付け足すと、ますます復縁に近づけるかもしれません。あなたにとって相手が特別な存在であることを、精一杯アピールしてみてください。■ 4.「もう一回チャンスないかな」一度失った関係を取り戻すため、「どうしてもあなたが好きなの」「お願いだからもう一度付き合って」とメソメソして相手に擦り寄ることは絶対NGです。男性は女性の感情的な部分を苦手とする人が多いので、そんなことをしていては「面倒くさい」「愛が重い」とうんざりされてしまうかもしれません。なので、このような向上心のあるセリフを伝えてみましょう。ネガティブよりポジティブな方がよいイメージがあるのはもちろんのこと、復縁のために努力したいという熱意を示してみれば、相手も待つだけ待ってみるかとなるのではないでしょうか。ただし無責任にならないよう、言ったからには努力を怠らないでくださいね。■ 相手の目線でも考えつつ…一度ダメになってしまった以上、そこには必ず理由が存在します。その理由にもよりますが、復縁をするためにはきっと付き合ったときよりも、言葉に重みが出てきているはずです。独りよがりにならないよう相手の気持ちも尊重しつつ、いかに正直な思いを伝えられるかが重要なポイントになるでしょう。復縁はあなただけが幸せになるためのものではありませんから、相手の目線でも物事を考えつつ少しでも復縁の成功率をあげられるよう、上手な言い回しを覚えておきましょうね。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月18日