瀬尾まいこ氏による小説の実写映画『そして、バトンは渡された』が29日より公開される。血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子(永野芽郁)&義理の父親・森宮さん(田中圭)、そして夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女・梨花(石原さとみ)&泣き虫な義理の娘のみぃたん(稲垣来泉)と、2つの血のつながらない家族のある秘密を描く同作は、公開前から話題を呼んでいる。今回は、親子役となった石原&稲垣にインタビュー。石原は自身初の母親役で、娘のみぃたんに愛を注ぎつつ魔性の女としての一面も持つ女性に。そしてNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(16年)や『アンナチュラル』(18年)、『糸』(20年)など立て続けにヒット作に出演し天才子役として注目されている稲垣は「泣き虫」というキャラクター通り色々な感情で泣くシーンにも挑んだ。仲の良い2人の撮影の裏側や、石原から稲垣へのアドバイスなど、話を聞いた。○■撮影も絶対大丈夫だと確信――今回親子役となりましたが、お互いの印象はいかがでしたか?石原:(本作でみぃたんの実の父親・水戸さんを演じた)大森南朋さんと監督と4人で台本の読み合わせをしたのが最初で、その時は声が印象的だなと思いました。そこからクランクイン前に2人でコミュニケーションをとる時間を持たせてもらって、「ずっと笑ってるなあ」「ああ、この子が笑えば世の中、全員笑うんじゃないかな」と思うくらいハッピーな子だったので、これからの撮影も絶対大丈夫だと確信を持ちました。稲垣:ホン読みの時には「パパはパパだな」って思った(笑)。オーラがパパだった。石原:大森さんでしょう? もう役が出来上がってた。稲垣:ヒゲが生えてて、撮影の時には剃ってたかなあ?石原:よく覚えてるね!稲垣:ヒゲを剃ったら、もっと、ぶわん!! ってパパオーラが……。石原:増えてた! わかる(笑)――逆に、石原さんのママ感は出てましたか?稲垣:出てた! すごかった。石原:本当に!? 嬉しい。でもやっぱり、血の繋がらない親子という設定だから、フラットな感じはありました。最初から1人の女の子として見られる感じがして、それは私が来泉ちゃんに対して抱く印象とリンクしていました。最初の出会いから順番に撮ってくれたので、すごくありがたいスケジュールでした。稲垣:親子になろうと思ってやっていたわけじゃなくて、撮影していない時間と撮影してる時が同じ感覚で。1回だけ、さとみちゃんに「好きな男の子いるの?」と聞かれたのは覚えてる。で、「いないなあ」と言ったら「嘘でしょ~!?」って言われた。2人:(爆笑)稲垣:あと、なぞなぞクイズもして。石原:面白かったなあ。けっこう難しくて、私たちは答えがわかっても大森さんがわからなくて(笑)。特別な意識をせずに、ずっとしゃべってずっとコミュニケーションをとっていました。――今回石原さんの演じた梨花さんはちょっと奔放で自由な感じだったと思うんですけど、そういうお母さんはどうですか?稲垣:作中で、梨花さんがいっぱいみぃたんや梨花さん自身の高いお洋服を買ってくるシーンがあって、その時にみぃたんが「そんなに買っていいの? うち、お米ないよ」と言うんです。そしたら梨花さんがパンの耳を無料でもらってきて、工夫しておいしくしてくれて。本当にみぃたんのことが好きなんだなあというのがわかるから、 嬉しいと思います。石原:愛が伝わってよかった。でも「お米ないよ」って、ちゃんとつっこんでくれるんだよね(笑)稲垣:お米は食べたい(笑)○■「アドバイスできるような大人」になりたい――稲垣さんが今10歳とのことですが、石原さんは自分の10歳の頃を思い返してみて、違いなどは感じましたか?石原:自分は、子供の時にあまり大人と触れ合うことがなかったなと思います。親に友達が多いので、親の友達が家に来て抱っこしてもらうようなことはありましたけど、話したり遊んだりということがなかったので、くるみんはどういう大人になっていくんだろう? 私が通ってない道を進んでいくんだろうな。誰とでもコミュニケーションが取れる子になりそう。――稲垣さんは、お仕事で大人の人と接するのは楽しいですか?稲垣:楽しいです。もともとお話するのが好きだから、空き時間とかもすっごいしゃべって……。石原:声、枯れてたもんね(笑)稲垣:撮影中に変な声になって、しゃっくりをずっと我慢してて、台詞を忘れたことが1回あった気がする(笑)――「こういう大人になりたいな」と思うことはありますか?稲垣:8歳くらいの時だったかな、ある役者さんが「悲しいとか嬉しいとか、学校で感じた感情が色々あると思うけど、その感情が演技にもつながってくるから」と言ってくださって、そういうことを言えるような役者さんになりたい。石原:アドバイスできるような大人だね。自分が気づいたことを、忘れないように持っておくといいかも。――ちなみに、石原さんからのアドバイスは何かありますか…?石原:なんだろう……「楽しい気もするけど、そこまで楽しくない」みたいな中間の感情が、実はあると思うんです。笑顔って1つじゃないから、そういう時の自分の笑顔も、動画や写真などで客観視したら、お芝居に活かせるんだろうなと思います。「ダメな笑顔」を再現しなきゃいけない時もたくさんあるから。今は自撮り社会なので、好きな写真、好きな顔が固定されちゃうと、もったいないなあという気持ちはあるかもしれません。――今作で優子(永野芽郁)が最初浮かべていた笑顔にも近いものがありますね。石原:凝り固まった笑顔がちゃんと笑えるようになる瞬間が表現できたり、笑顔の幅があるとすごく素敵で、今回の芽郁ちゃんを見ていても思いました。私は1回、マネージャーさんに雑誌の撮影でOKの写真とNGの写真を見比べさせてもらったことがあって。「これが女性向けで、これが男性向け」とか、「これは我が出ていて、これは出ていない」とか。それを見た時に自分の表情の幅や、NGになる時の理由がはっきりとわかりました。どうすればダメな表情を少なくできるかも、逆にダメな表情の表現の仕方もわかったので、知ることは大事だなと思いました。――めちゃくちゃ深いアドバイスですね。稲垣さんは、この作品ではどういう表現をしたことが印象に残っていますか?稲垣:この作品で頑張ったのは、みぃたんが泣くシーンです。すっごく多くて、それが「悲しい」とか「いやだな」とか、全部違う感情でした。見てる人たちにどう伝わるのか、前田監督が細かく教えてくださったので、やりやすかったけど、頑張りました。石原:みぃたんが泣くシーンが多すぎて! 実際の撮影では、作中の何十倍も泣いてるということを伝えたい!(笑)――泣くシーンでは、学校での感情を思い出したりしたんですか?稲垣:学校では、あまり泣いたことはないかも……みぃたんに少しでも近づけるように、観に来てくれてる人が「みぃたんだな」と思ってくれるように、この涙は「友達と離れるのがいやだな」とか、この涙は「前の家に戻りたいな」とか、みぃたんそのものになりました。みぃたんの感情での涙でした。石原:本当に、嘘がなかった。これは前田監督のおかげだと思います。私に対してもそうですけど、ちゃんと嘘がないように、役者に対して感情の準備をしてくださった。しかも諦めずに何度も繰り返して下さったので、作品にも表れています。観ている方も、嬉しい涙、悔しい涙、色んな種類の涙を受け取ってもらって、最後には温かい涙を流してもらえたらと思います。■石原さとみ1986年12月24日生まれ、東京都出身。『わたしのグランパ』(03年)でデビューし、同作で第27回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。NHK連続テレビ小説『てるてる家族』(03年)で、第41回ゴールデン・アロー賞放送新人賞、最優秀新人賞を受賞。『シン・ゴジラ』(16年)、『忍びの国』(17年)、『決算 忠臣蔵』(19年)などに出演。■稲垣来泉2011年1月5日生まれ。キッズファッション雑誌のモデルとして活躍するほか、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(16年)をはじめ、『アンナチュラル』『この世界の片隅に』(18年)など子役としてTVドラマを中心に出演。さらに、『人間失格 太宰治と3人の女たち』(19年)、『記憶屋 あなたを忘れない』『糸』(20年)などにも出演。
2021年10月28日映画『そして、バトンは渡された』(10月29日公開)に出演する、石原さとみと稲垣来泉のメイキング映像が25日に公開された。同作は瀬尾まいこによる同名小説の実写化作。血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子(永野芽郁)は、わけあって料理上手な義理の父親・森宮さん(田中圭)と2人暮らし。卒業式でピアノを弾く『旅立ちの日に』を猛特訓中で、将来のこと恋のこと友達のことなど悩みを抱える。そして、夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女・梨花(石原さとみ)は、泣き虫な娘のみぃたんに精一杯愛情を注ぎ共に暮らしていたが、ある日突然娘を残して姿を消してしまう。今回公開されたのは、血の繋がらない母と娘である“梨花&みぃたん”にスポットをあてたメイキング映像。夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女性・梨花を石原さとみが、そして梨花の血の繋がらない娘であり、友達思いの泣き虫な女の子・みぃたんを稲垣来泉が演じる。初のシングルマザー役への挑戦にとなる石原は、撮影前は少し緊張していたようだが、「みぃたんと2人きりの時間を作ることができたので、少し安心しました」と、みぃたん役の稲垣と会ったことで役への不安はなくなったという。また以前ドラマで石原の幼少期の役を演じていたという稲垣は、石原との共演について「ずっと会いたいなと思っていました。綺麗で優しいし(石原さんと一緒なら)撮影が楽しみだなと思いました」と語る。その横で娘を見守るような優しい眼差しで話を聞いていた石原は喜びをあらわにし、撮影初日から本当の親子のような関係性を見せた。撮影以外でもお互いのことを「みぃたん」「ママ」と呼び合うなど、自然と親子像を作り上げていった2人が、撮影を忘れて遊園地で遊ぶ場面は、仲の良い親子そのもの。すっかり母の表情となった石原は、「めちゃくちゃ抱きしめたい。みぃたんとの2ショット写真を待ち受けにしています」と稲垣への止まらない愛情を語った。メイキングには、稲垣が本作の重要なテーマとなる「ピアノ」を弾くシーンも。ピアノ経験者稲垣だったが、みぃたんはピアノ初心者という設定であり、オーディションを勝ち抜いた演技力で、少しずつピアノが上達していくようすを見事に演じ上げた。また注目ポイントとして、石原演じる梨花の華やかな衣装の数々がある。”魔性の女”であり、”みぃたんへの愛情あふれる優しい母親”でもあるという幅のある役を表現するため、石原は衣装の生地から小物まで、自らが選んだ。「梨花という1人の人間の幅を衣装で表現しました。その時の梨花の状況で(小物の)アレンジは増やしました」と、本人がこだわった衣装の数々は、華やかさのみに収まらず、梨花という役柄の奥深さまでも表現している。
2021年10月25日リトアニアのスードゥヴァに所属する、サッカー元日本代表の本田圭佑選手が、自身のYoutubeを更新し、日本の『公園ルール』について言及しました。発端は、2021年8月にTwitterに投稿され、大きな反響を呼んだこちらのツイートです。子供らが公園で遊んでたら、うるさいって苦情がくるらしい。さらにボールの使用が禁止の公園が多いらしい。どう考えたって苦情をいう大人は頭がおかしいよ。あなたも迷惑ばっかかけてた、やかましい子供やったでしょう?公園でボール使ったらあかんとかマジでヤバいルールやからね。— Keisuke Honda (@kskgroup2017) August 31, 2021 騒音に対する苦情、ボール遊びが禁止など、「子供が自由に遊べない公園が多い」という点に異議を唱えた本田選手。2021年10月17日、Youtubeを更新し、改めて同テーマに触れました。海外の人に子供の公園の利用方法について聞いたら…本田選手は、上記の問題について、海外の意見を紹介しています。動画内のインタビューでは、下記のような返答がありました。・公園だもの、うるさくて当たり前よ。・公園で遊ぶことは子供にとって大切なことだ。子供が遊ぶために公園はある。・公園は子供が遊ぶためにあるのよ。だってアパートでボール遊びできないでしょう?・大声で遊ばせることを理解するべき。そうやって社会性を身につけていくんだから。回答した人に共通しているのは、「子供はうるさくて当たり前」「公園は子供が遊ぶための場所」という認識を持っていることでした。本田選手は「うん、彼らは正しい」と見解を述べた上で、日本の公園についてのネガティブな意見に対し、英語で持論を展開しました。問題は『公園側が』ボールで遊ばせることを禁じていることなんだ。そうオフィシャルに!それが問題だよね。Keisuke Honda / 本田圭佑ーより引用本田選手は、もし子供が遊んでいて、危険なことがある場合は、周りが注意すれば済む話であり、公園がボールで遊ぶこと自体を禁じている点に、「納得がいかない」と述べます。大人は子供を自由に遊ばせてあげられればいいんだよね。それで子供がもし間違えてしまった時に「それはやりすぎだよ!」とか言ってあげればいいんだ。そして子供だって大人に叱られることで徐々に学んでいくんだ。自分たちは何ができるかってことをね。現状は子供が公園で何もチャレンジできないだろう?それはおかしいよ。俺たち大人は理解しなければならないんだ。大人はこの問題についてもっと語る必要がある。さもなくば公園って何の意味があるの?ってことになる。すべての人たちにとって公園って必要であるべきでしょ?Keisuke Honda / 本田圭佑ーより引用このように語った本田選手は、「反対意見があるのは分かるけど、やっぱり子供は公園で遊ばなアカンよ。俺もめっちゃ遊んだもん」と、最後は日本語で動画を締めくくったのでした。動画内のコメント欄には、さまざまな意見が集まりました。【ネットの声】・そうだ!公園とは子供が自由に遊ぶものだ!・住宅地に隣接する小さな公園は、道路にボールが飛ぶなど危険も多い。禁止の理由も少し分かる気がします。・そもそも公園が狭すぎて、サッカーもキャッチボールも満足にできなかった。・ひと言で子供といっても、さまざまな年齢層があるので、それぞれ違うよなぁと思いました。子供にとっても大人にとっても、公園は気持ちのよい空間であってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年10月25日映画『そして、バトンは渡された』(10月29日公開)に出演する稲垣来泉の場面写真が8日に公開された。同作は瀬尾まいこによる同名小説の実写化作。血の繋がらない親の間をリレーされ、4回も苗字が変わった森宮優子(永野)は、わけあって料理上手な義理の父親・森宮さん(田中圭)と2人暮らし。卒業式でピアノを弾く『旅立ちの日に』を猛特訓中で、将来のこと恋のこと友達のことなど悩みを抱える。そして、夫を何度も変えて自由奔放に生きる魔性の女・梨花(石原さとみ)は、泣き虫な娘のみぃたんに精一杯愛情を注ぎ共に暮らしていたが、ある日突然娘を残して姿を消してしまう。稲垣が演じるのは、石原さとみ演じる梨花の義理の娘で、泣き虫の"みぃたん"。稲垣はNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(16年)や『アンナチュラル』(18年)、『糸』(20年)など立て続けにヒット作へ出演し、映画『漁港の肉子ちゃん』の主題歌として、吉田拓郎の名曲「イメージの詩」をカバーし話題をさらうなど、10歳にしてすでに活躍の場を多岐に広げている天才子役だ。今作では、キャリア初のシングルマザー役を演じる石原の娘役という注目度の高い役柄を見事、オーディションで勝ち取った。公開された場面写真は亡くなった母親に想いを馳せる様子や、愛称である"泣き虫のみぃたん"の由来にもなっているように、みぃみぃと大粒の涙を流し嗚咽する姿、大好きなママと一緒に大きな笑い声が聞こえて来そうなほどの笑顔を見せ合う幸せいっぱいのカットなど。本作の謎を解き明かす重要なヒントにもなっている“ピアノ”だが、永野演じる優子や、岡田健史演じる早瀬くん同様に、みぃたんもピアノと繋がりを持ち、その後の人生にも大きく関わっていく。稲垣自身はピアノ経験者だったが、ピアノを始めて習うみぃたんとして徐々に上達していく過程を表現するべく、未経験の永野や岡田と同様にレッスンへ参加した。自身初の母親役としてみぃたんの血の繋がらない母・梨花を演じた石原は、稲垣との共演について「思い出すだけでも愛おしくなるくらい可愛くて素直で感性豊かで、本当にいいご両親に育てられたんだなと思いました。撮影がない間もずっとみぃたんのことを思っていようとくるみちゃんとの2ショット写真を携帯の待ち受け画面にしていました。離れていても心の底から凄く好きになれた子です」と親子のような関係性を築いていたことを明かし、絶賛のコメントを寄せている。
2021年10月08日女優の仲里依紗さんが、YouTubeチャンネル『仲里依紗です。』で、ちょっと斬新な『お風呂動画』を公開中です。いつも忙しそうな仲さんですが、この日、仕事が終わって帰宅したのは、なんと午前3時過ぎ。そこから、YouTubeの動画撮影をしようというのですから、頭が下がります。今回は編集時間がとれないということで、ノーカットでお風呂の動画を撮影しようとしたようなのですが…。ここで、ある悲しい事実に気づいてしまいます。「最悪~」と連発する仲さん。一体何があったのでしょうか。早速、動画をご覧ください。疲れ果てた1日の終わりに、ゆっくり湯船につかろうとして、湯をはっていないことに気づいたときのショック…筆者も経験者なので、痛いほど分かります。どっと疲れが増したような気になるんですよね。でも、そこで動画を諦めないのが、仲さんのすごいところ。いかに早くシャワーを浴びられるのか『世界新記録』を目指す、とコンセプトも気持ちも切り替えて、ノーカット動画の撮影を続行します。カメラのアングルの都合上、ヤンキー座りになってしまった仲さんが浴室に消えた後、ひたすら映し出されるのは、一部モザイクのかかった洗面所の風景。そして、シャワーの音混じりに、仲さんの実況が聞こえてきます。思っていたのとはだいぶ違う『お風呂動画』を前に、待つこと約10分…。浴室から出てきた仲さんは、この間、ずっと待たされていた視聴者のことを「大丈夫かな」と心配していましたが、意外にも「面白かった」「この感じ大好物」と、視聴者には大好評だったようです。動画を撮影しながらの慌ただしいシャワータイムに、仲さんの疲れは癒えなかったかもしれません。きっと、この動画を見た人は、そんなありのままをさらけ出してくれる仲さんの様子と、猫の『おかか』ちゃんとのかけ合いに、癒されたのではないでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年09月30日女優の仲里依紗が22日、東京・天王洲のB&C HALL・E HALLで行われた「Gucci Garden Archetypes」展 フォトコールに登場した。仲は、チューリップがデザインされたブルーを基調にしたワンピースを身にまとって登場。髪の毛もブルーにイメチェンし、「朝ドラチックなレトロなワンピースにすごく惹かれました。あと、偶然なんですけどブルーで合わせてみました」と笑顔で説明した。同展については「すべてのお部屋が衝撃的で全部夢に出てきそうなくらい迫力がありました」とコメント。また、自分のために、そして友達へのプレゼントとしてグッチのアイテムを購入した思い出を話し、「皆さんに喜んでもらえる、夢を与えてくれるグッチさんがすごく大好きです」と語った。ブランド創設100周年を祝した同展は、9月23日から10月31日まで同所で開催。これまでグッチが展開してきた広告キャンペーンを通じて、クリエイティブ・ディレクター アレッサンドロ・ミケーレが描くビジョンと美学、インクルーシブな哲学を映し出す。フォトコールには、仲のほか、浅野忠信、上野樹里、前田敦子、夏木マリ、三吉彩花、板垣李光人、MIYAVI、岩橋玄樹らが出席した。
2021年09月22日女優の仲里依紗さんが、YouTubeチャンネル『仲里依紗です。』で、『休みの日のワンオペ』動画を配信中です。女優やモデルとしてだけでなく、最近では、自身が手がけるオリジナルブランドの公式通販サイトが開設されるなど、数々の仕事をこなす仲さん。そして、家では、ママの顔に戻って育児に家事、さらには、YouTube動画の編集作業までやってのけます。そんな多忙な様子に、これまで、「あまり寝られていないのではないか」と心配する声もあったようです。今回の動画は、そんな視聴者を安心させるべく、休みの日の様子を公開するというもの。人気女優の休みの日って、いったいどんな感じなのでしょうか。午前5時25分のアラームで起床し、手早く朝ごはんと弁当作りを終えると、息子の登校を見送りに行きます。と思ったら、かなりの早足で家に戻っています…果たして、その理由とは。急いで家に向かっていた理由は、まさかのトイレというオチでした。そういう人間らしいところも隠さず公開してくれるのが、仲さんの魅力なのではないでしょうか。子供の水筒の漏れを何度も確認したり、シワのついたTシャツを気にせず着てしまったり。きわめつけは、子供を送り出した後に『三度寝』して、寝起きにコンビニのパンにかじりつく姿。女優らしく美容には気を使いつつも、どこの家庭にもありそうな、飾らない仲さんの1日を見ることができるこの動画には、安心感と親しみを感じるファンも多かったようです。ありのままの生活を見せてくれる仲さんに、「芸能界という華やかな世界にいても、同じ人間なんだ。同じように、毎日頑張っているんだ」と、なんだか励まされますね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年08月31日UVERworldが、9月1日にリリースする両A面コラボシングル『来鳥江/SOUL』より山田孝之とのコラボ曲「来鳥江」のMusic Videoを公開した。公開されたMVは、プロのカースタントチームによる2台の車がドリフトをする中でパフォーマンスするスリリングかつ大迫力の作品に仕上がっている。今回のMVの撮影について、UVERworldボーカルのTAKUYA∞は「撮影している最中から良いものが出来ると想像できるMVの撮影になりました。山田孝之さんは役者としてもミュージシャンとしても魅力的な人、今回の楽曲にUVERworldだけでは出せなかった色を出せるのではないかと思ってオファーしました。」とコメント。また、山田孝之はUVERworldとTAKUYA∞について「TAKUYA∞くんは人間をカテゴライズしない人、そこがとても魅力的。」と語っている。「来鳥江」は8月20日の0時より先行配信され、同日放送のミュージックステーション3時間スペシャルにてUVERworldと山田孝之、愛笑むとのコラボパフォーマンスで披露されることが決定している。なお両A面2曲目となる「SOUL」は青山テルマとのコラボ曲で、こちらのMVも近日公開予定となっている。UVERworldは、9月4日と5日に神奈川・横浜アリーナにてライブ『UVERworld LIVE 2021 at Yokohama Arena~We gonna go~』を開催する。UVERworld「来鳥江」feat. 山田孝之 / 愛笑む (Short ver.)<リリース情報>UVERworld 両A面コラボシングル『来鳥江/SOUL』2021年9月1日(水) リリース●TYPE-来鳥江(CD+DVD):1,818円(税抜)※UVERworld feat.山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.ジャケット仕様『来鳥江/SOUL』TYPE-来鳥江 ジャケット●TYPE-SOUL(CD+DVD):1,818円(税抜)※UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.ジャケット仕様『来鳥江/SOUL』TYPE-SOUL ジャケット【TYPE-来鳥江 CD収録曲】1. 来鳥江(UVERworld feat.山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.)2. SOUL(UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.)3. 来鳥江(UVERworld ver.)4. 来鳥江(instrumental)5. SOUL(instrumental)【TYPE-SOUL CD収録曲】1. 来鳥江(UVERworld feat.山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.)2. SOUL(UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.)3. SOUL(UVERworld ver.)4. 来鳥江(instrumental)5. SOUL(instrumental)【DVD収録内容】※全形態共通・来鳥江(UVERworld feat. 山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.)MV・SOUL(UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.)MV【特典情報】・2形態同時購入特典:オリジナルスリーブ・応援店特典:オリジナルステッカー・Amazon co.jp:メガジャケ※2形態同時購入特典:応援店特典対象店舗にてTYPE-来鳥江&TYPE-SOULを2形態同時購入のお客様に、応援店特典と2形態同時購入特典を1つづお渡しいたします※応援店の対象店舗は追ってのご案内となります【先行配信】「来鳥江」8月20日先行配信スタート配信リンク:<ライブ情報>UVERworld LIVE 2021 at Yokohama Arena~We gonna go~9月4日(土)・9月5日(日) 横浜アリーナ昼公演:14:00開演夜公演:19:00開演関連リンクUVERWorld オフィシャルサイト: オフィシャルファンクラブ「Neo SOUND WAVE」:
2021年08月18日女優の本田翼が出演する、LIFULL「LIFULL HOME’S」の新CM「住まい探しをスムーズに」“住まい探しダンジョン”編と“内見アドベンチャー”編が、16日より放送される。新CMでは、青年漫画雑誌『月刊!スピリッツ』で連載中の『映像研には手を出すな!』(小学館)作者である漫画家・大童澄瞳氏が特別に描き下ろしたアニメの世界を舞台に、本田と「LIFULL HOME’S」イメージキャラクターのホームズくんが住まい探しの大冒険を繰り広げる。色鮮やかなアニメの世界ではジェットや、様々な機能を搭載したスマホ型の乗り物「スムーズホームズ号」を巧みに操るホームズくんのサポートによって、住まい探しを楽しむ本田。疾走感あふれる映像の中での、そのワクワクした表情に注目だ。今回のCMについて、「大童さんが描いてくださった世界観の中で撮影しているので、いつものLIFULL HOME’SのCMとは全く異なります」と注目ポイントを伝える本田。いつものホームズくんは「かわいい印象」と答えていたが、今回はアニメ化されたホームズくんと初共演ということで「カッコいいホームズくんを見たいです」と期待を寄せた。また、今回のCMで本田が乗っている「スムーズホームズ号」で一番気になる機能を尋ねたところ、「3Dスキャンで日当たりもバッチリ計算してくれる底面センサーです」と回答。「日当たりが良いお家が希望」と理想の住まいの条件を明かしつつ、「内見に行くと時間によって日光の入りが全然違うので、底面センサーを使って日当たりを調べたいです」と理由を説明した。さらに、事前に聞いていた、住まいに関する本田希望の要素を、大童氏が特別にイラスト化したものを見せると「独創的で、素敵です!」と笑顔を見せる。大童氏らしい細かな設定の多さに驚き、悩みながらも一番のお気に入りとして「ゴロゴロしながら漫画が読める、部屋全体がソファーの漫画部屋」を挙げ、この家には「本田キャッスル」と名付けた。
2021年08月16日2021年8月4日、フィギュアスケート選手として活躍する本田真凛(ほんだ・まりん)さんが、Instagramに写真を投稿。同年7月31日から8月1日に愛知県長久手市で開催された、アイスショー『THE ICE(ザ・アイス)』でのコスプレ姿を公開しました。本田さんが扮したのは、漫画やアニメで大ヒットを記録した『鬼滅の刃』に登場する胡蝶しのぶ。「天使だ」「最高のチョイス!」と反響が上がった、本田さんのコスプレ姿がこちらです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 本田真凜(@marin_honda)がシェアした投稿 美しい黒髪と、おしとやかな雰囲気が特徴的な胡蝶しのぶ。『鬼殺隊』の隊服や、蝶の羽を模した羽織と髪飾りも似合っており、和風美人な本田さんにピッタリのチョイスです!これまでも本田さんは、漫画『銀魂』やゲーム『刀剣乱舞』のコスプレを披露し、話題になっていました。本田さんの新作コスプレに、ネットからは「天使がいる!」「会場で目にすることができた自分は幸せ者」「かわいすぎる!」といった声が上がっています。本田さんの妹は、俳優であり同じくフィギュアスケート選手の本田望結(ほんだ・みゆ)さん。姉妹でのコスプレ披露も楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2021年08月05日女優でフィギュアスケーターの本田望結が7日、自身2作目の楽曲「Dilemma」を配信リリースする。デビュー曲「サクラクライ」 で、17歳の等身大の淡く切ない恋心を表現する美しい歌声を披露した本田。今回の第2弾楽曲「Dilemma」は、本田自身が「いつか自分でチャレンジしてみたかった」と常に思い描いていたダンスパフォーマンスをイメージ。クールな世界観のサウンドで、彼女の中に秘めたエネルギッシュでエモーショナルな感情を表現した楽曲になっている。また、7日の配信リリース日には、YouTubeチャンネル『本田姉妹やで』にて同作のMVも公開される。本田が全編にわたってダンサブルに踊るこのMVは、2016年リオオリンピック閉会式ダンサーをはじめ、BoA、三浦大知、EXILE THE SCOND、木村拓哉など、数多くの有名アーティストのダンサーとして、またコレオグラファーとしてもその名を広く知られる女性ダンサー・KANATAによる振り付け。さらに、同じく数々の有名アーティストのライブツアーやMVにも出演する、今最も勢いのある若手実力派ダンサーが集結し、楽曲に込めたメッセージを表現している。刺激的な力強さを表現した楽曲には、日本を代表する音楽プロデューサーのUTA氏が参加。歌の中では、自分の中にあふれ出した感情を“正直に”、“大切に”、“強さ”を持って前に進んでいくという熱い思いが込められている。特に楽曲冒頭の「All the girls listen up What’s your dilemma?」は、等身大でありながらも決して媚びることのない本田の決意表明であり、同時に多くのリスナーの背中を後押しするメッセージにもなっている。また、同作の初披露は、7日、8日に開催予定の「プリンスアイスワールド 2021-2022 Brand New StoryII〜Moving On!〜大分公演」にて行われる予定。
2021年08月05日UVERworldが初の両A面コラボシングル『来鳥江/SOUL』を9月1日にリリースすることが決定した。「来鳥江」は、6月に開催された神奈川・横浜アリーナ公演『UVERworld Premium Live 2021 at Yokohama Arena』にサプライズ出演した山田孝之とのコラボ楽曲で、今回満を持してシングルとしてリリースされる。表題2曲ともに、UVERworldと20年来の親交があるミュージシャンの愛笑むfrom徳川eq.が参加しているほか、「SOUL」についてはもう1人コラボアーティストが存在しており、詳細は後日発表となる。リリース形態は“TYPE-来鳥江”と“TYPE-SOUL”の2形態で、各形態には「来鳥江」「SOUL」のMusic Videoを収録したDVDが付属。さらに“TYPE-来鳥江”には「来鳥江」、“TYPE-SOUL”には「SOUL」のUVERworld verがカップリングに収録される。なおUVERworldは、9月4日と5日に神奈川・横浜アリーナでライブ『UVERworld LIVE 2021 at Yokohama Arena~We gonna go~』を開催することが決定している。<リリース情報>UVERworld 両A面コラボシングル『来鳥江/SOUL』2021年9月1日(水) リリースUVERworld 両A面コラボシングル『来鳥江/SOUL』告知画像●TYPE-来鳥江(CD+DVD):1,818円(税抜)※UVERworld feat.山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.ジャケット仕様●TYPE-SOUL(CD+DVD):1,818円(税抜)※UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.ジャケット仕様【TYPE-来鳥江 CD収録曲】1. 来鳥江(UVERworld feat.山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.)2. SOUL(UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.)3. 来鳥江(UVERworld ver.)4. 来鳥江(instrumental)5. SOUL(instrumental)【TYPE-SOUL CD収録曲】1. 来鳥江(UVERworld feat.山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.)2. SOUL(UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.)3. SOUL(UVERworld ver.)4. 来鳥江(instrumental)5. SOUL(instrumental)【DVD収録内容】※全形態共通・来鳥江(UVERworld feat. 山田孝之 / 愛笑む from 徳川eq.)MV・SOUL(UVERworld feat.後日発表のコラボアーティスト / 愛笑む from 徳川eq.)MV【特典情報】・2形態同時購入特典:オリジナルスリーブ・応援店特典:オリジナルステッカー・Amazon co.jp:メガジャケ※2形態同時購入特典:応援店特典対象店舗にてTYPE-来鳥江&TYPE-SOULを2形態同時購入のお客様に、応援店特典と2形態同時購入特典を1つづお渡しいたします※応援店の対象店舗は追ってのご案内となります<ライブ情報>UVERworld LIVE 2021 at Yokohama Arena~We gonna go~9月4日(土)・9月5日(日) 横浜アリーナ昼公演:14:00開演夜公演:19:00開演関連リンクUVERWorld オフィシャルサイト: オフィシャルファンクラブ「Neo SOUND WAVE」:
2021年07月28日女優の仲里依紗さんが、YouTubeチャンネル『仲里依紗です。』で、絶対真似しないでほしいという『女優の1日の食事』動画を公開中です。小学生の男の子を育てる母親でありながら、スタイルも抜群で、オシャレで可愛くて…そんな仲里依紗さんに憧れる人も多いのではないでしょうか。でも、あんなにスレンダーなのに、実は、子供のころから食べることが大好きなのだそうです。よく大人が、お菓子を食べ過ぎる子供に、「そんなに食べたら、夜ごはんが食べられなくなるよ」と注意したりしますよね。子供のころの仲里依紗さんは、そんな風にいわれても、全然その意味が分からず、「食べれるんだけど」と思っていたのだとか。実際、1日にどのくらい食べているのかというと…早速、動画をご覧ください。食パン、野菜ジュース、りんごに、カステラという朝ごはんに始まり、定食、ドーナツ…と、期待を裏切らない食べっぷり。これだけ食べて、このスタイルをキープできるのですから羨ましいかぎりです。そして、「女優なので」を連発しながらも、食べている食事は親近感がわくものばかりで…。特に、晩ごはんに、ししゃもと食パンを食べてしまうという飾らない感じは、見ていてほっとしてしまいます。こんな風に自然体なところが、仲里依紗さんの魅力なのかもしれません。それにしても、概要欄にも『餌の時間が1番幸せ』と書いてしまうだけあって、食べている時の仲里依紗さんは、本当に幸せそうでしたね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年07月26日一般的に休日とされる土曜日。しかし、子供を持つ親にとっては「家事に追われる土曜日」でもあります。女優の仲里依紗さんのYouTubeチャンネル『仲里依紗です。』の動画でも、土曜の大変さについて熱く語っています。土曜日といえば、洗濯物がいつもより多いのは子供を育てる家庭ではよくある話です。1週間学校で使った体操着などが一気に出されるため、休日にもかかわらず洗濯は休むことができません。さらに、いつもは給食を食べている子供たちが家にいるとなると、朝食のあとすぐに昼食、あっという間に夕飯の時間がやってきます。『作って食べて』の繰り返しだけでもぐったりするのに、キッチンにはあっという間にコップやグラスが溜まります。このように、休日の家事に対する愚痴を誰しも持っているのではないでしょうか。仲里依紗さんが動画の中で話しているのは『土曜日の上履き』と『天気がいいがためにやらねばならない家事』について。土曜日の仲里依紗さんの愚痴ざんまいは、YouTube動画をご覧ください。友達と愚痴をいっているかのような錯覚を起こし、不思議と気分がスカッとするかもしれません。仲里依紗さんの愚痴に共感する人も少なくないはずです。晴れた土曜日の使命感には共感しかありません。洗って干して洗って干して、天気がよくて嬉しいはずの土曜日は、逆に疲れてしまいます。仲里依紗さんに合わせて「がんばれ、がんばれ、お母さん」と自分を奮い立たせながら、土曜日を乗り越えたいですね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年07月25日本田翼本田翼が“年下研修医”との熱愛をスクープされたことで、世の男性陣が荒れている。それは主に「オタク系男子」と呼ばれる属性の方々らしい。デビュー時から、休日は引きこもってゲームや漫画ざんまいという“オタク気質”があることを公言、インスタグラムには穴のあいたストッキングの写真をアップして、「#でもこの位置ならギリいけるね」と、ちょっとズボラな一面も覗かせる。“オタ受け要素”バツグンの彼女だっただけに、「裏切られた」「彼氏できたから動画投稿してなかったんだな」「陰キャ営業を信じきってた自分がバカだった」……そんな怨み節がネット上で飛び交っているのだそう。ゲーム配信を中心とした彼女のYouTubeチャンネル『ほんだのばいく』のコメント欄も炎上したらしい。あれま。■誰のものにもならないオタク女子世のオタク男子たちを惹きつけてやまない彼女が一般人と、しかもゲームを通じて出会うという、ジェラシーしか感じない馴れ初めではあるが、本田翼が誰と付き合おうと別れようと、オタクたちにその番が回ってくる望みなど限りなくゼロに近い。それでも彼らが「裏切られた」と憤慨するのには、本田が“誰のものにもならないオタク女子”を体現し続けてきたことと関係していると思う。いわゆる“オタサーの姫”というやつである。振り返ってみたいのは、バラエティー番組『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』で小出しにする自身の恋愛観について。恋人との同棲については消極的な姿勢を示し、「彼氏とは同棲ではなく家は別々で、好きな時間に帰りたい。うちに来たとき夜9時までには帰っていただきたい」(2021年2月4日)彼氏から「ごはんどうする?」などと聞かれるのも煩わしいらしく、「自分でUber Eats頼んで適当に食べたい。いっしょに頼もうよ、どこに頼みますかっていう相談がもうめんどくさい!」(2021年5月27日)あれだけのビジュアルで、男ウケのいい趣味に対し造詣が深いオタク。それでいてサバサバしていて小難しそうで、“恋愛なんてめんどくさいです”な感じ。このパーソナリティは世のオタク男子たちを「本田翼推し」にさせるのに十分な要素が揃っていたのかもしれない。定期的にメディアで見られる彼女の恋愛哲学は、世の男性視聴者たちに「私と付き合ったらこんな感じですよ」と想像させるのに一役買っている。それでいて「元カレが〜」「これは私の体験談なんだけど〜」といったように決して具体的なエピソードにを落とし込まないのが、うまいところ。というか、あざとさ。女の子として意識させるけど、誰のものでもありません私は、と。■CM出演ランキング1位なのは……彼女が女優デビューしたての2012年。『週刊プレイボーイ』のインタビューに応じて記者から《彼氏のひとりやふたりは……》と問われたときも、《そんなことないです!そりゃ、高校生の頃はフツーに好きな人もいましたけど……最近は完全に“恋愛ニート”なんです(笑)》こんな感じで絶妙に煙に巻いていく。世の男性読者のためにもっと問い詰めてくれプレイボーイ記者よ。「好きな人」というのは片思いなのか、彼氏なのか、何なのか。YouTube(2020年5月8日配信)でも彼氏に求める条件について「・怒らない・精神の安定・重いものを持ってくれる・ファッションにケチをつけてこない・家事全般ができる」と、わりかし低めのハードルを設定している。思わせぶりだ。しかしながら、それも含めて本田翼のかわいさである。“オタサーの姫”が同性にあまり好意的に映らないのは、そのあざとさに気づけない男たちへの苛立ちからきているのかもしれない。そもそも、ここまで自身の恋愛観について話す女優もめずらしい。先日、彼女は2021年上半期のCM起用社数ランキングで初の単独1位(なんと15社!)に輝いたばかり。上位に位置するほかの女優たちは綾瀬はるか、広瀬すず、橋本環奈、芦田愛菜、今田美桜らであるが、彼女たちはめったに恋バナなどしない。様々な役を演じる女優としてパーソナリティを出して色がつくのを恐れているのか、タレント的なイメージ戦略なのかは知らないが、やはりこうして並べてみると、1位になった本田翼の特殊な立ち位置が浮き彫りになる。自己開示を是とするそのキャラクターを広告塔に添えることで、商品にも“正直で嘘のない”プラスイメージを与えることができるのだろうか。今回の報道で彼女の事務所は「プライベートについては本人に任せております」と回答している。「お友達のひとりだと聞いております」のワンランク上のそれ。つまりオープン交際なのだろう。オタクたちの怒りを尻目に「勘違いさせてごめんなさい〜」とペロッと舌を出すのである。〈皿乃まる美・コラムニスト〉
2021年07月16日本田翼《ガッキーよりもショックでかい…仕事休むんじゃなくて、辞めます…》《生きる気力を失っている》本田翼がイケメン研修医との熱愛を写真誌にスクープされ、ネット上では“ばっさーロス”に陥る男性ファンが続出している。「自ら編集も行うYouTubeは、チャンネル登録者数が219万人を超えるほどの人気。また、ガチすぎるゲーム実況も好評で男性の影を感じさせていなかっただけに、ファンも余計にショックを受けたようですね」(ネットニュース編集者)お相手の完璧すぎる人物像も話題になった。「出会いは本田さんの趣味でもあるオンラインゲーム。共通の知人がゲーム上でふたりを引き合わせたそうです。彼氏は英語と中国語も話せるトリリンガルで、実家は輸出入を手がける会社を経営。学生時代から高級車に乗っている“ハイスぺ男子”です」(スポーツ紙記者)■「同業者はムリ」報道によるとふたりが出会ったのは’19年の秋ごろだというが、交際直後から関係をオープンにしていたようだ。「昨年1月期に放送されたフジテレビ系ドラマ『絶対零度』の撮影現場では、共演者と恋バナをしていたのですが、“今いい感じになっている男性は、オンラインゲームで知り合った一般の方なんです”と話していましたよ」(フジテレビ関係者)MCを務める恋愛バラエティー番組『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)でも、研修医のカレを彷彿させる発言をたびたびしていた。「付き合うなら、年上と年下のどちらがいいか?」と質問された際には、「どっちでもいい。だって人間ができていたらさ、関係なくない?」中居正広に「同業者は無理じゃない?」と聞かれると、「同業者はちょっと無理ですね。相手の(人気の)浮き沈みを見つつとか……無理」と意味深に答えていた。TBS関係者も彼女が“匂わせ発言”をしていたと振り返る。「以前、収録現場で“最近ゲームで知り合った人は、自宅にご飯を食べにくるほど仲がいいんです”と話していたんです。あまりに自然と話すのでそのゲーム仲間は女性だとみんな思っていたのですが、今思えばカレのことだったのかもしれないですね」カレが仕事終わりにスーパーに寄っている姿も写真誌に撮られていたが、これも彼女の“交際の条件”のようだ。「YouTubeでは男性に求める条件として“家事全般ができる”ことを挙げていました。ゲームをする時間を優先するためか、カリカリに焼いたパンとウインナーのみの手料理などをたびたびSNSにアップしていて、“ズボラ飯すぎる!”と話題になっています。番組でも“女性が料理を作るという考えは古い。私も(男性に)料理を作ってもらったらうれしい”と話していたので、家事を率先してやってくれる今のカレは気が合うのでしょう」(前出・ネットニュース編集者)今度は“ラブ子さん”側で登場し、ばっさーのリアルな恋愛事情を報告してほしい!
2021年06月30日女優の本田翼(28)の熱愛が6月24日に報じられた。YouTubeチャンネルの登録者数が200万人を超えるなど、大人気の本田。そんな彼女を射止めたお相手の高スペックぶりに、注目が集まっている。『FRIDAYデジタル』によると、本田の恋人は26歳の研修医・Kさん。185cmを超える長身で、塩顔イケメン。私立大学の医学部出身で、3年目の内科医として都内の病院に勤務しているという。さらにドラムの腕前はプロ級で、日本語・英語・中国語を話せるトリリンガル。また実家は会社を経営しており、学生時代から愛車はBMWの最高級グレードだという。記事でKさんは本田との交際を認めている。そして同日、本田の所属事務所も「プライベートについては本人に任せております」とのコメントを発表している。ネットでは《個人的に唯一且つ最後の砦の本田翼が、、》《おめでたいでもショック》とショックを隠せない人たちが。しかし、お相手の高スペックぶりにこんな声も上がっている。《イケメン、高身長、医者、親が経営者で金持ち……ここまでくると嫉妬すら起きないな》《本田翼の彼氏スペック鬼すぎて笑ったたぶん足の大きさしか勝ってない》《俺たちとは住む世界が違う》《彼氏のスペック見てみたらガチで完璧すぎて草》さらに《男のスペック高すぎて本田翼に嫉妬するわ》《逆に本田翼になればこのスペックの男と付き合えるのかって感じだな》《逆に言うとこのスペックは本田翼レベルじゃなきゃ捕まえられないということか》と逆転の発想をする人たちも。本田の熱愛は、意外な余波も生んでいるようだ。
2021年06月24日本田翼「芸能界でもオジ様ファンが多く“年上キラー”として知られ、さらには“ガチゲーマー”としてオタクからも愛される本田翼さん。“結局そこかよ!”とガックリした人も多いのかも(笑)。CM契約15本の好感度女優だけに、ちょっと業界内でも“つばさショック”が起きそう」(広告代理店営業スタッフ)6月24日配信の『FRIDAYデジタル』が、本田翼の熱愛を報じた。登録者数200万人を超える、自身のYouTubeチャンネル『ほんだのばいく』では“ゲーム実況”がキラーコンテンツとなり、彼女の“引きこもり”プレーが視聴者にウケているのだが、一方で自宅にまさかの男性が通っていようとはーー。とはいえ、彼女も28歳。彼氏がいてもおかしくはないのだが、“相手の素性”に驚いたのはスポーツ紙芸能デスクも同じようで。「フライデーによると、本田さんを射止めたのは身長185センチを超える、2歳年下の塩顔イケメンのようです。しかも、都内の病院の内科に勤務する研修医で、大学時代はバンドを組み、実家は会社経営という、これまたハイスペックな“一般男性”。出会いもまた、“オンラインゲームを通じて”というドラマのような話ですが、直撃取材では、この男性が真剣交際と認めていることから案外ゴールインも早いのでは?」■“医療関係者”が2人の交際を人気女優の突然の熱愛スクープとなったわけだが、実はこれまでの間にも「本田が医者と交際している」という情報が飛び交っていたのだ。その発端となったのはSNSだった。2020年6月、本田は急性虫垂炎を患い、緊急搬送されているのだが……、「その直後から、“搬送された病院先の研修医と付き合っている”などとのウワサ話が、医学生や研修医らのアカウントと思われるSNSで広まったのです。もちろん、この時はデマの可能性もあったわけですが、実際に病院名を上げる具体的な投稿もあったため、彼女の動きが複数のメディアにマークされはじめたようですね」(芸能リポーター)ところが、超インドア派の本田だけに、またコロナ禍で外出自粛が求められる中で、なかなか彼氏の存在が確認されるまでにはいかなかったという。そして春ごろ、またも医療関係者らしき人物が、本田と研修医の動向についてSNS上で“リーク”。「その人物の別の投稿を見たところ、病院の内科勤務者でしょうか。《昨日中に採血入ってなかったけど本田翼とデートでもしてたのかな?》などと、“研修医”の言葉を頻繁に使ったいくつかの投稿をツイッターにアップしたのです。また、同僚らしき人物と交際を揶揄するようなやりとりも見られました。これに他のユーザーから“ネタですよね?”と問われると、“妄想でした、すみません”と謝罪。真意の程は明らかにされずも拡散されていき、再び裏取りや張り込み取材に動き出した。そして、以前から独自に情報を掴んでいたであろうフライデーがキャッチしたのでしょう」(前出・芸能リポーター)彼女の“ゲーム実況”ファンは少々複雑な気持ちではあろうが、コロナ禍にあってお似合いな“巣篭もり”カップルなのかもしれない。
2021年06月24日女優の本田翼が、18日より放送されるZOZO「ZOZOTOWN」の新CM「ZOZOSALE カート編」に出演する。過去のインタビューで「長年のZOZOTOWNヘビーユーザーで、多い時には週2回利用」と明かしている本田。今回の新CMでは、そんな彼女が部屋の中でスマホを片手にZOZOTOWNをチェックし、買い物が止まらなくなる姿が描かれる。「これ買っちゃお!」「クーポンあるから……」と、気になったアイテムを次々と「カートに入れ」ていき、あっという間にカートはいっぱいに。そして「いや〜!」と悶えながらも、「わたしが、とまらん。」と笑顔を見せている。
2021年06月18日岡宮来夢さんのミュージカルデビューは、一昨年のミュージカル『刀剣乱舞』~葵咲本紀~。舞台2作目でありながら、観客の視線を一身に集めパフォーマンスする時の堂々たる姿と目を惹きつける華、そして低音でまっすぐクリアに伸びる歌声に驚かされた。伸びやかな歌声と存在感で、この夏ついに帝国劇場に進出。「もともと上京前から、歌は歌うのも聴くのも、ライブ映像を観るのも好きでした。ただ、そこを武器にしていきたいと思うようになったのは、ミュージカル『刀剣乱舞』(以下、刀ミュ)に出演し始めてから。いろんな方から歌を褒めていただくことが多くて、ミュージカルはお芝居だけでなく歌も歌えていいなと思うようになりました」『葵咲本紀』の初日、カーテンコールで目の前の観客から拍手や歓声を受けて、「全身がビリビリするのを感じた」というほどの大きな感動を得た。「僕が参加した時はすでに刀ミュが人気シリーズだったこともあって、稽古から熱のこもった厳しい指導をいただいていました。そのなかで周りは先輩がたばかりで、僕としては初日でお客さんからどんな反応をもらえるか、自分が認めてもらえるかが不安でドキドキでした。でも、公演が終わった時の拍手で、ここまでやってきたことが無駄じゃなかったんだって」昨年にはシェイクスピアの『ハムレット』をミュージカル化し、5人の男性キャストのみで全役を演じる『5 Guys Shakespeare Act1:[HAMLET]』に主演。颯爽とした舞台姿と安定した歌声、復讐に狂っていくハムレットの、疾走していく一途な熱情を見事に表現した。「歌の数がすごく多いうえ、叫ぶし怒鳴るし、喉が大変で、正直、精神的にも体力的にも苦しかったです。あの作品はシェイクスピアのセリフを歌にしているので、普通に歌ってしまうと役が抜けてしまう。音楽にのせながら、どう感情を出していくかめちゃくちゃ考えたのを覚えています」そう言ってから、「いまやったら、もっと違う表現ができるのかなと思うんですけれど」と続けた。というのは、今年出演したミュージカル『きみはいい人、チャーリー・ブラウン』で、歌での表現を追求してきた先輩たちと共演したことと無縁ではないよう。「歌で何かを伝えるって、すごく繊細で難しくて、本当に奥が深いんだって、中川晃教さんや花村想太くんとご一緒して、あらためて実感したんですよね。これは想太くんが教えてくれたんですが、優しいフレーズを歌う時には、あったかい息を吐くために、息を吸うスピードを変えるといいって。そんなこと考えたことがなかったけれど、それで生まれる表現があると知って、すごいなと。アッキー(中川)さんの歌を舞台袖で聴いていると、歌っているんだけれど、まるでしゃべっているようで、ミュージカルって突然歌いだすわけじゃなくて、感情が昂って言葉がメロディにのるんだということが自然に感じられる。歌の世界で生きている方から直接教われる機会があって、本当に僕は恵まれているなと思います」世界的に有名な漫画『PEANUTS』をミュージカル化したこの作品で、岡宮さんが演じたのは、秀才だけど毛布が手放せないライナス。「稚拙な面と哲学的な面の両方があって、そのアンバランスさが面白いキャラクターですよね。有名なキャラクターだけに、ファンの方からしたらライナスはそうじゃないと言われるかもしれないけれど、それでも僕のライナスはこうですって提示できるのは楽しいし、やりがいを感じます。何より、23 歳の僕が6歳とかの子供を演じられるんだから、舞台って面白いなと。ただ、最近役作りで内股でペタペタ歩いていたら、私生活でもそれが出てきちゃって恥ずかしいんですけど(笑)」この先に控えるのは、ミュージカル『王家の紋章』。この作品で日本ミュージカルの殿堂・帝国劇場に初進出。オファーがあった時、「わぁ~マジかぁ~って思いました」と茶目っ気たっぷりに素直な想いを語ってくれた。「いつか立ちたいとは思っていたし、ファンの方がたの前でも口にしてきた目標でしたが、こんなに早く実現するとはです。ルカは、前山剛久さんとWキャストになりますが、演じる人によって同じ役でも個体差が出るのが演劇の面白さでもありますよね。ハムレットを演じた時、あるべき形というものはなくて、いろんな形があっていいんだって感じて…。だから自分なりのルカをお見せできたらと思っています」この世界に足を踏み入れた時に願っていたのは、「僕を観て幸せになってくれる人がいたらいいな」という想い。その根本はいまも変わらない。「地元にいた時は、ミュージカルって観たことがなかったし、あまり身近に感じたことはなかったんです。でも観ると、経験したことのないような非日常が広がっていて、人に優しくしようとか、こんなふうに生きようとか、自分の中に何かしら残るものがあるんですよね。歌もお芝居も上手な方がたが素敵な世界を届けてくれるので、ぜひそれを体験してほしいですね」おかみや・くるむ1998年4月23日生まれ、長野県出身。ミュージカル『刀剣乱舞』の鶴丸国永役で注目を集める。6月に開幕予定の舞台『「BANANA FISH」The Stage -前編-』に出演。ヒッタイト王国のスパイ・ルカを演じるミュージカル『王家の紋章』は8月5日より帝国劇場で上演予定。公式YouTube・岡宮来夢も好評。Tシャツ¥27,500ベスト¥53,900(共にSISE TEL:03・6277・2147)シャツ¥44,000(ANEI TEL:03・6908・0620)パンツ¥30,800(CULLNI/Sian PR TEL:03・6662・5525)シューズ¥42,900(NEEDLES/ネペンテス TEL:03・3400・7227)※『anan』2021年6月2日号より。写真・来家祐介(aosora)スタイリスト・ホカリキュウヘア&メイク・瀬戸口清香(S-SIZE)取材、文・望月リサ(by anan編集部)
2021年05月31日女優の本田翼が、28日より放送されるアマノの新CM「It’s an AMANO world.」編に出演する。人事労務システム、パーキングシステム、クリーンシステム、環境システムなど、同社の「事業」をミニチュアで作った「AMANO world」として描いた今回のCM。ポップでカラフルなミニチュアの世界に入りこんだ本田が「清掃ロボットで施設をピカピカに。おー、ピカピカ!」「キャッシュレスで駐車場を使いやすく。あ、開いた」と、事業内容を伝えている。また、アマノ公式YouTubeチャンネルで公開されたCM撮影のメイキングでは、本田が「昨年に引き続き、アマノのCMに出演させていただきました」とコメント。「今回のCMでは身近なところで活躍するアマノの製品をミニチュアでかわいらしく再現しています。新CMをぜひご覧ください」と笑顔でメッセージを送っている。
2021年05月28日auスマートパスプレミアムが26日、「au5G × Figure Skating」第3弾として、平昌オリンピック金メダリストのアリーナ・ザギトワの特別コンテンツを近日公開することを発表した。今回の特別コンテンツは、文化・スポーツ日露友好コンソーシアムにより“日露友好の架け橋として”、また“世界が平穏を取り戻すことを祈念して”構成された特別フィギュアスケートプログラム。収録はリンクを囲むように設定された固定カメラやクレーン・ドローンのほか、最新機材を用いて撮影され、映像を4画面の複数アングルで視聴できる「マルチアングル動画プレイヤー」を使用することで、自由にアングルを変えながら楽しむことができる。25日にはその特別フィギュアスケートプログラムの収録が行われ、記者会見も実施。ザギトワがMCからの質問に答えた。――収録後の感想は?このプログラムを作るために、私を選んでくださったことに本当に感謝しています。日本人が作曲した音楽で、日本人の方の振り付けでこのプログラムを踊れてとても嬉しいです。今回の演技を多くの人に好きになっていただければと思いますし、このプログラムがロシアと日本のかけ橋となるように希望しています。――本プログラムの振り付け・演出は世界的に有名な方々によるものですが、大変だったことはありますか?大変だったことは、日本から送られてくるビデオの映像だけでプログラムを作り上げたことです。そんな中でも、自分の気持ちや考えを含めて演技ができました。――今後、フィギュアスケートを通じてやってみたいことなどはありますか?私はいつも新しいプログラムを考えていますので、みなさんの心に伝えられるように頑張りたいです。そして綺麗なスケーティングを見せたいと思います。――ザギトワさんは日本でお誕生日を迎えたんですよね?はい、日本で迎えました。ホテルの隔離生活の中でお誕生日を迎えました。外に出ることもできず、でも私を取り囲んでくださる皆さんが、私の誕生日が忘れられないものになるよう、祝ってくださって、とても楽しい誕生日を迎えることができました。――最後に日本のファンに向けてメッセージをお願いします。大変な時期に私を日本に呼んでいただきありがとうございます。私の演技がロシアと日本の友好に繋がれば嬉しいです。そしてコロナが収束したら、たくさんの日本のファンと会いたいです。そして日本のみなさんもロシアに来てください。なお、「au5G × Figure Skating」は現在までに、本田真凜・本田望結・本田紗来、荒川静香のコンテンツを独占配信している。
2021年05月26日俳優の仲里依紗さんが、2021年5月15日に放送されたバラエティ番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)に出演。同じく俳優で夫の、中尾明慶さんとの結婚秘話を明かしました。仲さんは、同年4月18日に中尾さんと結婚8周年を記念して食事に行ったことをInstagramで報告しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 仲里依紗 RIISA NAKA(@riisa1018naka)がシェアした投稿 ケンカをしながらも、仲むつまじい姿は「理想の夫婦」と呼ばれることも。しかし、そんな仲さんですが「好きな人はできたことがない」といいます。中尾さんと結婚した経緯をこのように明かしました。なんか好きとか「ウェー…」みたいな感じで。「ウケるんだけど~」っていっちゃって、延長で結婚してますね。あざとくて何が悪いの?ーより引用好きという恋愛感情ではなく、中尾さんとは波長があうため、結婚を決めたという仲さん。自分自身でも「なんでだろう」と、コメントしていました。また、出演者の田中みな実さんから「好きっていわないんですか」と問われた仲さん。中尾さんに「好きなの?」と聞くと、返答は…。「なーに!好きだよ!?」みたいな感じで、「ウケる!」みたいな感じ。あざとくて何が悪いの?ーより引用照れながらも、「好き」と答えてくれるという中尾さん。それでも、すぐに「ウケる!」と、2人ならではの軽い雰囲気に包まれるようです。ネット上では、仲さんと中尾さんの関係に憧れる声も寄せられていました。・仲さんたちみたいな結婚が、一番理想的なのかも。・『仲のいい友達』という感覚で結婚できるのは、いいな。毎日が楽しそう!・結婚するのに『好き』という感情だけではなくて、仲さんみたいな考え方も必要だと思う!結婚の決め手は人それぞれ。恋愛感情だけではなく、波長や価値観が合う人と結婚するのも1つの選択肢です。仲さんと中尾さんの結婚の考え方やとらえ方も、「理想の夫婦」と呼ばれる理由なのでしょうね。[文・構成/grape編集部]
2021年05月16日(左から)前澤友作、YOSHI、紗栄子、ダルビッシュ有あの紗栄子に熱愛報道が舞い込んできた!が、そのタイトルがおどろおどろしい。《紗栄子に恋した“17歳”天才アーティストを別人格にした恐るべき「魔性」ぶり》これまでも魔性の女・炎上女王として名を轟(とどろ)かせてきた彼女。その“叩かれやすさ”の源泉はキャラクターの一貫性にあったといっていい。ダルビッシュ有との離婚の際は、「養育費月1000万円」を求めていたと報じられ、ZOZO創業者で前社長の前澤友作氏との交際中は「100億円豪邸」を建設している過程をインスタグラムで堂々とアップ。このようなお金にまつわるエトセトラが、その“成金キャラ”を根付かせてきた。そんな彼女に新たな熱愛疑惑が浮上。お相手がまさかの17歳(当時)アーティスト・YOSHIだというから驚きだ。どこまでストライクゾーンが広いのか。それと同時に、紗栄子のこれまでの男性遍歴との違いにも気づく。ファッション・音楽業界からその才能を認められて俳優業にまで進出している売れっ子だからといって「17歳でそこまでカネ持っていないでしょ……」と。疑惑を報じた『週刊女性』によれば、2020年3月にチャリティイベントで出会い、YOSHIから熱烈なアプローチを受けたのが馴れ初めだとか。最初は「息子みたい」と可愛がっていた紗栄子だが、次第に本気になり、服や財布など70万円ぶんのプレゼントをしたのだそうだ(記事が事実であれば)。「紗栄子とオトコ」間における金の流れが、これまでと逆になっている。どういうことだ。そこまでさせるYOSHIとはいったい、何者なのだろう──。■お金を稼ぐのはロマンここ数年、YOSHIはバラエティー番組に数多く出演、その“誰にでもタメ口キャラ”に視聴者からは賛否の声も。そして、もっともYOSHIをYOSHIたらしめている点は、とんでもないビックマウスであるということ。「(今のファッション界は)はっきり言ってかっこよくないかな」「日本人でジャスティンビーバーのレベルに初めて行くのは僕」13歳のときに展示会で出会ったという世界的ファッションデザイナーのヴァージル・アブロー(『ルイ・ヴィトン』のメンズ部門などを手掛ける)に才能を認められ、彼のインスタグラムに投稿された翌日からフォロワーが爆増。以降、業界人から引っ張りだこになるわけだが、思春期の真っ只中にこれだけの脚光を浴びてしまうと、“俺は選ばれた人間”だと思い込んでも仕方がないのかもしれない。そんな若き“新人類”がなぜ紗栄子と……?過去のインタビューなどから紐解いてみたい。YOSHIの初恋は中学一年生のころ。LINEで告白するも2か月で破局。14歳の時点でキスはおろか、女の子と手も繋いだことがなかったらしい(『WWD JAPAN』)が、それにも関わらず「30歳までならOK!」とすでに年上好きの片鱗をみせている。その2年後に受けたインタビューでは、さらに紗栄子との恋路を予感させるような発言もみられた。「(出会うなら)一緒に何かを成り上げられるものがある人(※言質ママ)」(『ゆうこすモテちゃんねる』)紗栄子といえば、10代で自身のファッションブランドを立ち上げ、現在では牧場を経営。世間にいくら叩かれようとも動じぬ不屈の精神を持つ。熱愛疑惑を報じた同誌記事によれば、事務所に交際を反対されたYOSHIが「もう信じられない、辞める」とマネージャーからの連絡も無視するようになったというから、そのお熱っぷりも納得できよう。野球選手に実業家、そしてアーティスト──。ここにきて紗栄子の、年齢も見た目も異なる男遍歴に、ある共通点がみつけられそうだ。2020年3月、ちょうど彼女と出会ったころと同時期に行われたYOSHIのインタビューより。《僕は、25歳までに年収100億円になるというのがひとつの目標です。(中略)素敵なことですよ。誰よりもお金を稼ぐって。それはね、欲じゃなくてロマンだと思っています》(『BARKS』)結局、紗栄子が男の好みがバラバラな『魔性の女』なのではなく、紗栄子を好きになる男のほうが、同じ属性を持っているだけなのではないだろうか。それは夢追い人、でっかいロマンを持っている男はなぜか紗栄子に惹かれるという不思議である。記事によれば、YOSHIは紗栄子と半年しか続かず、仕事もバックれて引きこもっているとのこと。さすがに17歳の少年では、手練手管の紗栄子と対峙するには少々経験不足だったということか。〈皿乃まる美・コラムニスト〉
2021年05月15日紗栄子モデルでタレント、実業家としての顔も持つ紗栄子さん(34)。先日、新進気鋭のアーティストYOSHIさん(18)とのお付き合いについて、『週刊女性』で報じられました。ことの経緯は、2020年3月、大型台風被災地復興プロジェクト『YOUR RESTAURANT』で出会ったことがキッカケです。被災地を回る中で、当時17歳だったYOSHIさんが紗栄子さんに好意を抱き、紗栄子さんもだんだんとアプローチにかたむき、お付き合いが始まったというのです。しかしこの関係は、周囲の反対や立場の違いなどもあったようで、秋ごろには終わりを迎えたといいます。現在YOSHIさんは破局の影響なのか塞ぎ込んでおり、SNSも更新がストップ。リリース予定だったアルバムも制作が間に合わない状態だといいます。お付き合いの真相は分かりませんが、多くの人が注目したのは、紗栄子さんの女性としての魅力ではないでしょうか。デビュー当時、普通のタレントさんという印象から始まった彼女。あれよあれよとプロ野球選手ダルビッシュ有さん(34)とデキちゃった婚したと思ったら、離婚後はアパレルブランドを展開したり、当時、ZOZOの社長だった前澤友作さん(45)と交際宣言をしたりと、芸能人の域を超える存在に。そして気づけば、実業家タレントとして活躍するようになりました。離婚後の彼女には批判の声も大きかったものの、炎上や批判も可憐にスルーし独自のセンスを磨いてビジネスを続けました。そして、社会活動もおこない続けた彼女には、今では同世代のファンが多くつき、インフルエンサーとしての立場を確固たるものにしています。そんな彼女を「魔性の女」と呼ぶ人も多いようですが、過去に「魔性の女」と呼ばれた人と比べてみると、備えている魅力が異なり、それが派手に見える恋愛遍歴や彼女の人気にも関係しているように思います。例えば魔性の女として名前が上がりやすい、高岡早紀さん(48)や斉藤由貴さん(54)葉月里緒奈さん(45)のイメージを考えてみると、・はかない美しさ・守ってあげたくなる・自分の満足を大切にした生き方といった印象が浮かびます。一方で、紗栄子さんといえば、美しさは兼ね備えているものの、はかない美しさというよりも、前向きでエネルギッシュな美しさが印象的です。ビジネスも多方面で活躍する姿からは、強い自立した女性としての魅力を感じます。また寄付や被災地支援といった活動も積極的におこなう彼女からは、自分の満足だけでなく、社会に対する還元といった、貢献を望む優しさも感じるかもしれません。・エネルギッシュな美しさ・自立した女性としての強さ・社会貢献を大切にした生き方こうして彼女の魅力を書き出すと、恋愛遍歴こそ注目を集めるものの、その魔性の女っぷりは、いわゆるイメージされる従来のものと大きく異なることがわかります。■自立心の強い男性=エネルギッシュな女性を求めがち?「お金持ちと結婚する女性」と聞くと、多くの方が玉の輿といった年収差や立場の差を飛び越えるものを想像すると思います。もちろんそういった結婚や恋愛もありますが、いわゆるお金持ちと恋愛できる機会が多い女性というのは、当然自身がお金持ちであったり、同じようなビジネスをしている女性であったりすることが多いです。ダルビッシュさんと紗栄子さんの関係は玉の輿婚に近いものだったかもしれませんが、前澤さんとの恋愛は事業を営む者同士、惹かれる部分があったのかもしれません。またYOSHIさんとの関係も、年齢差に目がいきがちですが、彼女が発するエネルギッシュなオーラに、感性豊かなYOSHIさんが惹かれてしまった可能性は十分あるでしょう。魔性なんて言葉には「女性から男性を戦略的に落とす」みたいな印象で語られがちですが、美しく自立心が強く、自分らしくビジネスも人生も進める女性だったら、誰だって魅力を感じて引き寄せられてしまうものです。一時は批判も多かった紗栄子さんの印象が今はこうして変わったことは、元々あったエネルギッシュさが正しくビジネスの成果としても出て、また世間にもきちんと伝わるようになったことも、大きいのかもしれません。YOSHIさんとのお付き合いにより、彼女のキャリアに、また1つ派手なトピックスが加わりました。独自の魅力を備えた彼女は、一体どこへ向かうのでしょうか。おおしま・りえ(コラムニスト・イラストレーター)10代より水商売やプロ雀士などを経験後、20代で結婚と離婚をへてコラムニストとして活動を開始。自身の体験や取材、心理学の知識をもちいて、恋愛や親子問題をはじめ、広く人間関係についての情報を発信。読む人の新たな気づきにつながるコンテンツ制作をモットーとしている。Twitter(
2021年05月15日紗栄子が菌ケアサービスをスタート2021年5月2日、紗栄子は、気になっていたという菌ケアを始めたことを、SNSを通じて報告。体の内側から菌ケアができるサブスクリプションサービス『KINS BOX』の利用を開始したことを明らかにした。紗栄子は同セットの検査キットを試した結果、TYPE3の「腸内環境 デリケートタイプ」に該当し、心当たり大ありとしている。インスタグラムのフォロワーからは、「素敵なお話!」「効果教えて欲しいです」などのコメントが寄せられている。菌を適切なバランスに維持する『KINS BOX』菌をケアする定期コース『KINS BOX』は、株式会社KINSが提供。全身の菌を適切な状態に維持するトータルサービスで、サプリメントやLINEでの対話を通じて、菌の働きをコントロールしていく。検査キット、サプリメント(約30日分)、「菌コンシェルジュ」によるLINEでのサポートが付いて、1ヵ月当たりの利用料は6,578円(税込み)。「菌コンシェルジュ」には肌の悩みや食生活などについて、いつでも相談することができる。初回に限り、トライアルの『10日間KINS BOX』を980円(税込み)で利用可能。『10日間KINS BOX』は購入日から14日間以内に無料で解約することでき、16日後には『KINS BOX』が自動継続される。(画像は紗栄子オフィシャルブログより)【参考】※紗栄子オフィシャルブログ※紗栄子オフィシャルインスタグラム※KINS公式サイト
2021年05月04日女優の本田翼が20日、都内で行われた「ほんだのげーむ タイトル発表会」に出席した。ゲームメーカーのフォワードワークスと日本マイクロソフトは、本田翼が製作総指揮を務めるスマートフォン向けの新作ゲームアプリ『にょろっこ』(基本プレイ無料 ※ゲーム内課金あり)を今夏から6カ月間の期間限定でサービスをスタート。ビジター(天使)とキーパーズ(人間)チームに分かれて8人で戦う、非対称型対戦のサバイバルアクションゲームとなっている。この日行われた発表会には、製作総指揮を務める本田翼がプレゼン。「ゲームとしては天使チーム2人、人間チーム6人が対戦し、鬼ごっこのように追いかけたり逃げる方の視点で遊べるゲームとなっています」とゲームの特徴を紹介し、「操作がとても簡単なので、ゲームをしてみたいけど手を出せなかった方には無料アプリとなっていますので、気軽にダウンロードして欲しいです。天使側は追い詰める爽快感、人間側は逃げ切って隠れる気持ちよさを感じることができるので、ストレスが溜まっている人にオススメです。気持ち良い瞬間を皆さんに味わって欲しいと思います」とアピールした。同プロジェクトは、2019年6月にがスタートし、「もう無くなってしまうんじゃないかというぐらい頓挫した時期もありました」と開発には紆余曲折あったという本田。プロデューサーとして苦労した点については「挙げたらキリがありません(笑)」としつつ、「まずは予算管理。お金の工面はとても大変でした。何度も何度も話し合い、ゲームを作ってくれた皆さんにも還元しないといけないので、それを考えた上でのゲーム作りを意識しました。そういうことを考える時間を取ることも大変でしたね」と振り返った。本田は、大のゲーム好きで知られている。「ゲームや漫画って偏られた見方をしていると思いますが、そういう状況を変えたいと思いました。色んな方に遊んでもらい、ゲームを知るきっかけになって欲しいと思って作りました」と思いを語り、「正直昨日は眠れませんでした。こんなに眠れないなんて久しぶりでしたね(笑)」と明かしていた。
2021年04月21日夫であり俳優の中尾明慶さんとともに、第1子を育てている、俳優の仲里依紗さん。YouTubeを通して赤裸々に語られる、飾らないスタンスの子育て話は、多くの人を勇気付けています。2021年4月14日に配信された動画では、さまざまな女性から寄せられた質問に回答。その様子が「等身大で元気が出る」と話題になりました。「子育てに自信がない」という相談に、仲里依紗が…仲さんの元に集まった、子育て中の母親たちからの悩みや質問。その中で、子育てに関心はあるものの、まだ出産の経験がない女性から、次のようなコメントが寄せられます。悩みというよりは、将来、子育てできる自信がない。経験のない人にとって、子育ては未知の領域です。興味はあっても「いざ自分がするとなると、想像ができない」という人もいるでしょう。子育ての不安を明かした女性に対し、仲さんは目を見開いて、共感の言葉をもらしました。分かりますよ!直前…本当に、妊娠中だよ。もうすぐ臨月で「ああ、子供産まれてくるのか」って、そんな時まで、自信なかったから。全然実感なくて。私が妊婦だった時は7年、8年前だからさ。子育てできる自信が本当になかったの。本当に不安だったわけ。だけど、(子供が)出てきて、顔を見た瞬間、まじで変わるから。仲里依紗です。ーより引用出産する直前まで、子育てに自信がなかった仲さんは、実際に産まれてきた子供と対面した時に、母親としての自覚が芽生えたといいます。当時の心境について「私の場合は、そこでやる気のスイッチが入って、気持ちを切り替えることができた」と振り返りました。やっぱり子育てに自信がなかったり、産んでも大変な日々が続くから、「はあ、なんだろう」ってすごく思うのは当たり前よ。だって大変なんだもん。妊婦の時も大変なのにさ、子供を産んでからもおっぱいも痛いし痔みたいになるしさ、痛いわけ。でもさ、本当に母親にしか味わえない幸せなことだったり、楽しいことだったり、絶対あると思いますので、ぜひ怖がらないで。仲里依紗です。ーより引用仲さんは「子供は本当に幸せを運んできてくれるから、自信がなくても自分なりに楽しんでほしい」とメッセージを送ります。動画を見た人からは「自分も子供が苦手だったけど、産まれた瞬間に変わった」「ポジティブな言葉に救われる」といった声が集まりました。また「子育ての経験がないので、仲さんの動画はすごく参考になる」というコメントも。実際に体験していないことに対して不安を抱くことは、誰にでもあるでしょう。仲さんのメッセージは、漠然とした悩みを抱える人の背中を押しました。[文・構成/grape編集部]
2021年04月15日女優でモデルの本田翼が3月29日、都内で行われた「明星チャルメラ新商品CM発表会」に出席した。食品メーカーの明星食品は、3秒で味変ができる別添パックがついた、一度で二度うまいタテ型カップめん「明星 チャルメラカップ」をこの日よりリニューアル発売。さらには新たに「宮崎辛麺」をラインナップに加える。これに伴い、本田翼をイメージキャラクターに起用した新CM「半分食べたら3秒味変」編をこの日より放映開始。話題曲「45秒で何ができる?」の替え歌に乗せて本田がダンスを披露しており、「3秒あれば何ができる?」と3秒で味変ができる新商品の特徴を伝えている。同CMについて本田は「今回は一風変わったすごくファニーなダンスを踊らせていただきました。色んなことに配慮しての撮影でしたが、現場の楽しい雰囲気がCMに出ていると思います」と満足げ。振り付けの先生から習ったというダンスについて、「私は運動神経が悪くてダンスを覚えるのが遅いんです。先生がそんな私に分かりやすく教えてくれました」と振り返り、撮影中に何度も食したという同商品は「今回は味変がポイントになっていると思います。私は全部食べましたが、この味に変えたかったという味変がついていますね。私は辛麺が美味しかったです。味変のトマトがすごく合ってましたね」と気に入った様子だった。カップ麺のCMということでラーメンの話題となり、「緊急事態宣言の前はラーメン屋さんに行ってましたね。並んだりもします。週に何回かというよりは急に食べたくなって、そういう時は週に2回は行きます」と大のラーメン好きだという本田。一人でもラーメン店に行くそうで「ラーメンはカウンターで一人で味わうものです。塩やとんこつ、醤油、味噌とほとんど好きなんですけど、好みはとんこつかもしれないですね。ラーメン大好き!」とラーメンへの愛情を熱く語っていた。
2021年03月29日みなさんは、配偶者や交際相手にされたら嫌なことはありますか。異性と頻繁に交流をしていたり、日頃の連絡がマメではなかったりと、人によってさまざまですよね。本田翼「多分、ビンタすると思う」2021年3月18日、バラエティ番組『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)では、女性が交際相手に『ドッキリ』を仕掛け、愛を再確認するという企画を放送。交際相手の浪費癖を直したいという女性は、その人の趣味であるフィギュアや洋服を「売った」とウソをつき、ベランダに隠すというドッキリを実行しました。帰宅後、部屋の中を見て動揺する交際相手。女性が畳み掛けるように「節約をしてほしい」と伝えると、交際相手は浪費癖を直すことを決断したのです。※写真はイメージその後交際相手は、高価な洋服を買う時もしっかりと考えてから購入するようになったのだとか。一連のドッキリを見届けた番組のMCである中居正広さんは、同じくMCを務める本田翼さんに、「目が悪くなるから」と、テレビゲームをすべて処分されたらどうするかと質問しました。テレビゲーム好きで知られる本田さんは「どうしよう!」と頭を抱えた後、絞り出すような声でこう返したのです。多分、ビンタすると思う…。手が出ちゃうと思う…。言葉にならないかもしれないです、本当に。「え!データ!」ってまずなって。もう捨てたら返ってこないから。(プレイ)データが入ってるから…。まず別れます!絶対別れる。「お願いだから出てってくれ」っていうと思うし。中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さんーより引用本田さんは、もし交際相手にテレビゲームを全部捨てられた場合、ビンタをして別れると発言!その後、中居さんに「ゲーム機を半分捨てられたらどうするか」と聞かれると、そうなった時の状況を想像し、怒りをあらわにしながら次のような掛け合いを始めました。本田さん:もう本当話し合う。ねえねえねえねえなんで…勝手なことすんなよな。中居さん:半分でいいんじゃない?本田さん:いやいやそんなんアンタが決めることじゃないじゃん。なんで私の人生をね、楽しむものを勝手に捨てて。自分が一番好きなものを捨てるってあなたどういう神経してるの?中居さん:将来子供ができて4台も(ゲーム機が)あったら…。本田さん:できてないから今!できてないから。中居さん:でも、子供に4台勧め…例えばよ?将来的なこととか…。本田さん:いいじゃん!今はゲームで1億稼げる時代なんだから、子供もやればいいじゃない!中居さん:スポーツの一種だもんね。あの…取り返してくるわ。中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さんーより引用中居さんが子供にゲームを勧めることに難色を示すと、本田さんは「今はゲームで1億円を稼げる時代」と一蹴したのです!確かに同年現在、日本のみならず、各国で賞金が出る大規模な大会が行われるほど、ゲームは一種の競技になっています。さらに、近年では『プロゲーマー』と呼ばれる職業も誕生し、ゲームはもはや『娯楽』の枠を超えた存在になっているのです。本田さんはどんな理由であれ、大切な趣味を勝手に奪われることに憤りを感じたようでした。【ネットの声】・本当にこれ。恋人だろうが家族だろうが、勝手に処分されるのは許せないし、男女問わず手が出るかもしれない。・共感しかない。どんなことがあっても、人のものを勝手に捨てたらあかん。・ゲームに限った話ではなく、人の趣味に干渉してくる人はちょっと嫌だな。「親しい仲にも礼儀あり」という言葉があります。相手の趣味や大切なものを勝手に処分するのはよくないことだと気付かされる本田さんの発言に、多くの人が共感しました。[文・構成/grape編集部]
2021年03月19日