姿勢と心は同じ!セクシードレスで美姿勢ボディを披露セクシーでグラマラス、パワフルな変わらぬ美しさをみせるタレントの杉本彩が18日、東京都内で行われた美しい姿勢の女性を選ぶイベント「S-レッチングフェスタ2013カラダ総選挙」に審査員として出席。レースとカッティングが美しく、セクシーな魅力たっぷりのミニドレスをまとって登場した。凛とした美しい姿勢でポーズを決め、衰えることのないキレイなボディラインを披露してみせた杉本。姿勢の基本は、ストレッチスタジオに2年間通って身につけたそうで、姿勢を正すと心も正されること、意識が美しい体をつくってゆくことを熱く語り、姿勢の悪い美人はいないとして、美を目指すなら、キレイな姿勢を保ち、エレガントな振る舞いを心がけることが大切と説いた。ドSのストレッチ!ダイエット効果もこのイベントは、姿勢教育を中心に据えた“ドSなストレッチトレーナー”として知られ、日本初のオリジナルストレッチジムを展開している兼子ただし氏が代表を務める「S-レッチングスタジオ(SSS)」が主催したダイエットコンテストで、美しいS字姿勢になるためのストレッチトレーニングで、ダイエットにチャレンジした女性6人が登場。杉本彩をはじめ、女医の小林暁子氏、雑誌「S Cawaii!」の浅見悦子編集長らからなる豪華な審査員と、会場に集まった観客らに、そのボディのビフォーアフターをアピールした。女性たちのその劇的な変化ぶりには、杉本も驚き、参加者を大絶賛。その美しさをもってこれからの人生を楽しんでほしいとエールを送っていた。コンテストのグランプリには、49日間の挑戦で体重56.0kから48.9kgという7.1kgの減量に成功した吉田栄理加さんが選ばれた。急に“ドSなストレッチ”は難しくとも、日ごろの歩き方や姿勢から、生み出せるものは少なくないのかもしれない。もちろん、積極的なストレッチに挑戦すれば、効果はきっとあらわれる。自分の美しさを作るのは自分自身。まずは“意識改革”に取り組んでみては。【参考リンク】▼S-レッチングスタジオSSS▼ストレッチクリニック公式ブログカラダ総選挙▼杉本彩公式サイト元の記事を読む
2013年08月22日インターネット、携帯電話、スマートフォンなど情報伝達ツールが発展し、様々なSNSサイトが数多く生まれている。そんな掲示板やブログ、ツイッターなどを活用して日々の思いを書き込んでいる女子も多いだろう。しかしホンネを語れているのか、といえば微妙。こと恋愛に関しては、不特定多数が閲覧するネット上で赤裸々トークをするのは難しいのでは?そんな語りたがり女子たちの欲望を満たしてくれるのが、スマートフォン向け女性限定の完全匿名掲示板Amebaスマホの「GIRL’S TALK」。“女性のホンネ解禁”をコンセプトに、「恋愛」「お仕事」「家庭」などのカテゴリーの中で、女子たちがホンネ丸出しのトークを繰り広げている。なぜホンネ丸出しで平気なのか? それは利用者には自動でトークネームが振り分けられるため、匿名性を保持しながら楽しむことができるからだ。14日にはホンネの世界をさらに広めるべく、サイト利用者女子を招いたイベント「男子禁制!過激すぎるガールズトーク」が都内で行われ、女優の杉本彩、タレントのあびる優、モデルの佐藤かよがホンネ爆発のガールズトークを繰り広げた。恋愛スペシャリスト担当の杉本は、3股交際をしているという悩みを持つ女性に対して「同じ肉食女子としてはその気持ち、わかるわ」と共感を示しながらも「でも3人とは驚きね。まるで成金のおじさんみたいじゃない。でもね『二頭を追うものは一頭も得ず』よ」とバッサリ。さらには「それぞれの良い部分しか見ていないから、1人に絞ることができないの。自分にとって耳が痛いような厳しいことを言ってくれる人こそ選ぶべき。そんな男性と付き合わない限り、自分の成長はないわよ。これが経験上の真実」と説得力十分の持論を展開した。これにはいまどき目線担当の佐藤も「楽しい相手を選んで、楽しい恋愛がいいものだと思っていた」と驚いた様子。恋愛ホンネ担当のあびるも「恋愛というのは、お互い指摘しあって高めあっていくもの。そういった現実が嫌だから、広く浅くを選んでしまっているのでは?」と3股交際女子に苦言を呈していた。イベント開始早々から、白熱のホンネトークを繰り広げる3人。その一言一言に観客からは共感や納得の溜息が…。さらに、彼氏に嫉妬するという悩みを打ち明けた女子に杉本が「ジェラシーは恋愛の最高のスパイスよ。それこそが恋愛の醍醐味じゃない!」と“杉本語録”を炸裂させると、あびるや佐藤も「杉本先生~!」と大興奮。世の中には、彼氏に嫌われないように感情を押し殺してしまう女子も多いが「恋愛の中でのつらさ、苦しみは当たり前。それをいい子ぶって押し殺してしまうのは必要なの?お互いにぶつかればいいのよ!そこから燃え上がることもあるんだから」と思うままに挑めとアドバイスした。ちなみに、彼女がいるのにも関わらず合コンに行ってしまう軟派男は「恋愛のターゲットではない。興ざめよ」とバッサリだった。これまでの常識として、女子は健気に男を待つのがいいとされてきたが「そんなのは男の刷り込み。黙って男を待つ女なんて、男は追いかけようとは思いません。これは人間の心理です」と断言する杉本の力強い姿に、あびる、佐藤はもちろんのこと、会場中が羨望の眼差し。また、結婚する意識の低い男性からのプロポーズを待っているという悩みについては「自分の気持ちをさりげなく相手に知らせて事を運ぶ方が、主導権を握れるわ。必ずしも男性側からしてもらう、という意識でなくてもいいの」と女性上位を強調。佐藤が「でもテレビや漫画の影響もあって、女性は男性からのアクションを待ってしまいますね」と弱気になると、すかさず杉本は「それが女の幸せだと思いこまされているのよね。プロポーズなんて男の決意表明だから、ロマンチックに思う必要なんて全然ないのよ」と教え諭していた。ガールズトーク、というよりも「杉本語録」発表会になってしまったこの日。「次は夜にやりたい!お酒も必要」と大盛り上がりの2人をよそに、杉本は「女性の強さ、逞しさを感じることのできたイベントだったわ」とクールに語っていた。初めて行われた「GIRL’S TALK」リアルイベントは、掲示板に負けず劣らずの赤裸々トークによって大盛況のうちに幕を閉じた。打ち明けたいけれど、友人には打ち明けることのできないディープな恋愛トークをしたいなら、「GIRL’S TALK」を利用してはどうだろうか。■Amebaスマホ「GIRL’S TALK」 公式サイト
2012年12月17日すっぴん顔をブログで公開タレントの安倍なつみが、31日、自身のオフィシャルブログで、この日は1日OFFだったそうで、久々にゆっくりとした1日を過ごすことができたと報告。こうした日は、いつもすっぴんで過ごしているといい、すっぴん顔を画像公開した。ゆっくりソファでくつろいでいる様子の彼女。すっぴんというが、とても綺麗な肌でナチュラルな美しさが印象的だ。むしろメイク無しのスタイルが、新鮮でさらに魅力的に見えてしまうほどともいえる。(オフィシャルウェブサイトProfileより参考画像)お肌もしっかり休ませます!この日は、ご飯をゆっくり食べたり、映画の「アベンジャーズ」を鑑賞したりして、スーパーへ立ち寄って帰宅したそうで、落ち着いた普通の休日にたっぷりリラックスできた様子。ブログによれば、家事や育児をこなしながら、一息ついたところで撮影したらしい。彼女は、こうしたOFFの日は、たっぷりと睡眠をとったり、休日としてリラックスして過ごすことはもちろん、こうして1日中をすっぴんで過ごすことで、お肌も休ませてあげるようにしているそうだ。心身にも、肌にも、こうしてうまく休息を与えてあげることが、彼女の変わらぬ美しさの秘訣なのかもしれない。元の記事を読む
2012年09月03日ミスタータディが運営する日本最大級のインターネットのメガネ屋 「Oh My Glasses」が、ブランド“杉本圭”をリリースすると発表した。価格は2万9,400円から。同社が運営する「Oh My Glasses」は、インターネットのメガネショップ。全ての商品が国内送料無料で、ネット通販なのに「試しがけ」をすることができ、14日以内であれば返品無料(返品手数料、返送料無料)となっている。このほど、同ショップのラインナップにブランド「杉本圭」が新たに加わった。「杉本圭」は、本物のセルロイドや厚手のアセテート生地、品質にこだわったチタン生地を使用したメガネ。ボリュームに反し、その掛け心地は非常に軽いのが特長で、メガネの重要な機能である見え方にもこだわってデザインされている。製品は世界屈指のメガネ産地である福井県の工場で、熟練の職人たちによる製作。購入はOh My Glassesから。同サイトでは、他にも福井県鯖江産の眼鏡を中心としたメガネを販売している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月17日ヤマサ醤油株式会社は、4月16日から女優の杉本彩を新たにキャラクターに起用した「ヤマサ 昆布つゆ」のテレビスポットCM『対策昆布』篇を関西エリアで放送するとともにスペシャルサイト「お料理対策昆布」の公開をはじめた。「ヤマサ 昆布つゆ」は、メインの昆布だしにかつおだしを加えることで、まろやかな味わいとコクを両立させ、麺つゆとしてだけでなく、丼物・煮物・炊き込みご飯など、幅広い料理に利用されてきた万能つゆだ。1997年の発売以来、同社の人気商品の一つとなっている。今回のテレビCMでは、「これ一本で味付け解決!」というキーワードとともに、「ヤマサ昆布つゆ」で、日々のお料理作りに悩める主婦を救う謎の組織「お料理対策本部(“昆布”)」の立ち上げとその解決の模様に迫るというもの。「対策昆布」の主任役には料理自慢として知られる杉本彩さんを起用し、料理の味付けに悩む主婦を助ける役回りで、作品を盛り上げている。また、同テレビCMのオンエアに合わせて、ヤマサはスペシャルサイト「お料理対策昆布」を立ち上げ、関西エリア以外でもCMの視聴が可能なほか、杉本彩さんや個性豊かな昆布員メンバーを紹介。さらに「お料理解決の決め手を探れ」のページでは、杉本彩さんが料理の秘訣を探る捜査レポートを公開、「悩める主婦を救え!レシピを解決せよ」のページでは、お料理対策昆布解決済みレシピをご紹介している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月17日グラフィックデザイナーで一児の母でもある、杉本雅代さん。3月の大震災以降、身体にいい「酵素シロップ」をいろいろな人に知ってもらいたいと、葉山、湘南を中心に酵素シロップ教室を開催しています。そんな杉本さんに 前回の記事では「酵素シロップの魅力と作り方」 を教えて頂きましたが、今回は飲む以外の「酵素シロップを生活に取り入れる方法」を伺いました。 「酵素シロップ」の作り方はこちら ≫ 実は「酵素」は皮膚からも吸収することができます。そのため傷口に塗ったり、美容やマッサージにも使用したり、酵素シロップは生活すべてに使うことができるのだそう。「朝、酵素を混ぜるときに手についた酵素は、顔に塗ってパックしています。子どもの口元にも塗ってあげたり。手荒れも減りましたね。髪の毛にもいいと思います。また傷口に酵素シロップの原液を塗って、絆創膏をすると治りが早くなります。肩こりがひどいときには、酵素をコットンに染ませて貼ったり。本当に何にでも使えます」手作り化粧水や足湯にも使っています ≫ 酵素を使って手作りコスメを楽しむ そんな杉本さんのおすすめは、酵素を使った手づくり化粧水。ワークショップに参加した方に教えていただいたのだとか。精製水50ccに酵素を大さじ1杯入れ、お好みのオイルやエッセンスを少々プラスして作ります。新鮮で経済的なだけでなく、環境にもやさしい。ビタミンCを含んだ柑橘系の酵素シロップを使うとお肌にもよく、春夏にはドクダミもおすすめだそう。酵素シロップ作りで残ったものは足湯に また酵素は40℃で一番活発に働くため、お風呂や足湯に入れるのにも最適。酵素シロップを漉して残ったものを不織布に入れて使います。「お風呂に入れるとお湯がとろんとして入りやすいですね。すごく汗をかくので、冷え性も以前よりマシになったと思います。子どもによく足湯をしてあげるのですが、しょうがを入れるとさらに温まるし、すごく気持ちがいいんです」残ったお湯は浸け置きの洗濯に使ったり、不織布に入れたフルーツの残りは土に返すのだそう。環境にも良さそうです。酵素シロップは杉本家に欠かせない万能薬 ≫ 酵素シロップは杉本家に欠かせない万能薬 さらにこの季節のおすすめは、酵素水を使った鼻うがいと万能薬づくり。お湯に塩と酵素シロップを少量入れ、鼻うがいをします。また、ドクダミとユキノシタとしょうがで作った酵素シロップは、杉本家の万能薬。「ドクダミは浄化作用のあり、ユキノシタは熱冷ましや中耳炎にもいいし、しょうがは身体を温めてくれます。野草は取ってから8時間以内に作ることだけ気をつけてください。冷蔵庫に作り置きして、風邪を引いたときや食べ過ぎたときに飲むようにしています」生活が酵素中心になったという杉本さん。そのほかにごはんを炊くときやパンをこねるときに入れたり(ふっくらするそう)、野菜や魚、肉も1000倍に薄めた酵素水につけてから使用しているのだといいます。そんな杉本さんにとって、酵素は元気の素なのだとか。「酵素は生きているものすべてにあるもの。人それぞれ持っている酵素が違うので、その人そのものなんですね。酵素シロップは自分の常在菌を混ぜることで作ることが特徴で、自分の分身を培養している感じでしょうか。だから体調の悪いときに混ぜると元気のないものになるし、嫌な気分で混ぜると毒になってしまうんです。だから酵素が作れるということは自分の身体が元気だということ。健康のバロメーターかもしれませんね。自分や身近な人の健康を守る、酵素づくりは女性の仕事だと思います。できれば各家庭にマイ酵素があるのが理想。愛情を持って作ってくださいね」 杉本雅代さんインタビュー(1)「酵素シロップ」の魅力と作り方 はこちら ≫ 取材/赤木真弓
2012年01月05日グラフィックデザイナーで一児の母でもある、杉本雅代さん。3月の大震災以降、身体にいい「酵素シロップ」をいろいろな人に知ってもらいたいと、葉山、湘南を中心に酵素シロップ教室を開催しています。そんな杉本さんは酵素シロップをどのように生活に取り入れているのか、その魅力と共にお話を伺いました。簡単で気軽に作れる「酵素シロップ」とは 杉本さんが酵素を生活に取り入れるようになったきっかけは、友達に酵素のワークショップに誘われたことだといいます。 「話を聞いて、こんなに素晴らしいものがあるんだと思いました。ごはんの前に必ず飲むようになってから便秘がなくなったし、風邪も引きにくくなりましたね。食生活を見直すきっかけにもなりました。ワークショップをしたことがない私が教えるのも……と思いましたが、地震以降すぐにできることは身体の免疫力を上げることだと思い、酵素シロップのワークショップを始めることにしたんです」 そもそも酵素とは消化吸収や筋肉を動かしたり、呼吸をするなど、身体の動きに必要なもの。発酵食品に多く含まれ、酵素が不足すると免疫力が低下してしまいます。酵素シロップは季節のフルーツや野菜、野草などに砂糖を入れ、手でかき混ぜることで発酵させて作り、味噌やぬか漬けなどよりも簡単に作れることから注目されています。 「フルーツの皮をむいたり、スライスしていると香りが良くてリラックスできます。子どもがいない午前中の一人の時間に作る、この作業が楽しいんです」と杉本さん。 杉本さんの酵素シロップは、おいしくて見た目もかわいく、飲みやすいことを心がけています。 「冬は柑橘がおいしいのでメインに、あとは味にあまり影響のないにんじんやかぼちゃ、さつまいもを入れたり、どんぐりやハーブ類など面白いものをちょっと入れます。ショウガを加えたり、梅だけで作る酵素もおいしいです。また発酵補助剤として玄米を少し入れます。常に4種類ほど作っていますね」 また、酵素シロップに使うフルーツや野菜には、発酵しやすいものと発酵しにくいものとがあるそう。りんごやなしは発酵しにくく、初心者には柑橘系やキウイ、かりんがおすすめ。だいこんやかぶ、きゅうり、なす、白菜、葉っぱ類は少し漬け物のようなにおいがして飲みにくいのだとか。「酵素シロップ」作りの基本の「き」とは?「酵素シロップ」には「皮」も「種」もすべて使う ここで酵素シロップづくりの基本を。フルーツや野菜の皮は全て入れますが、柑橘は皮をむいたほうが飲みやすくなります。むいた皮は乾かしてお風呂に入れたり、ピッチャーに水と一緒に入れてレモン水などにして使いましょう。材料はできるだけ無農薬に近いものを選び、地元のものや季節のものを使います。 「そのときに飲みたいなと思うものは、身体が欲しているものなので、地元のものが揃わなくてもいいとワークショップでも伝えているんです。酵素は頭で飲むではなく、五感や直感で飲むものなんです」 できあがった酵素シロップは、レモンを少ししぼって水で割ったり、豆乳で割って飲むのがおすすめ。1日に60ccまで(子どもはその半分)にして、空腹時に飲むようにします。 冬は47℃以下のお白湯で割ったり、オリーブオイルと塩を混ぜてドレッシングに、また寒天に入れてゼリーにしてもいいとのこと。杉本さんのお子さんもジュース代わりに飲んでいるおいしい酵素シロップ。最後におすすめのレシピを教えてもらいました。「酵素シロップ」のレシピをご紹介!● ゆずとレモンの酵素シロップ【材 料】・ゆず 2個・レモン 1個・しょうが 一片・にんじん 1/3本・タイム・玄米、大豆、小豆、黒豆、どんぐり 適量・上白糖【レシピ】1.材料を水で洗う。水を汲み置きしておく。2.レモンの皮をむき、スライスする(白い部分はえぐみになるので取る)。ゆずの皮を手でむき、適当な大きさに分ける。にんじんとしょうがは、皮付きのままスライスする。3.すべての材料をボウルに入れ、重さを量る。材料に対して1,1倍の重さの上白糖を用意する。※重量の割合がポイント。また酵素シロップ作りには「上白糖」を使います4.1リットルの広口瓶に砂糖、材料の順番に交互に入れ、砂糖でふたをする。空気が通るようガーゼなどでふたをして、人のいるところに置く(17~20℃が最適)。5.6~7日間、1日に1、2回砂糖を溶かすように手でかき混ぜる。6.1週間後(冬なら2~3週間後)、ざるで漉し、一昼夜置く。ガーゼで二度漉しする。7.瓶などに入れ替え、風通しのよい冷暗所に置く。※ 発酵しにくいときのアドバイスはこちら。 杉本雅代さんインタビュー(2)「酵素シロップ」活用術 はこちら ≫ 取材/赤木真弓
2011年12月29日安倍麻美が8歳年上のクリエーターと入籍、芸能界引退元モーニング娘の安倍なつみ(30)の妹、安倍麻美(26)が11日の自らのブログで結婚、そして引退を発表した。麻美のお相手は34歳のインターネット中心のクリエーターで長身のやせ形で、目鼻立ちのはっきりとしたイケメンという。二人は5年前に知人の誕生会を通じて知り合い、交際2年を経て、1並びの2011年11月11日に入籍したと報告し、妊娠はしていないという。安部麻美の結婚報告ブログ(全文)久しぶりのブログ更新になってしまい申し訳ありません。今日は、この場を借りて、皆様に大切な報告をさせて頂きます。私、安倍麻美は、11月11日に入籍致します。お相手の方は、34歳クリエイターをしている方で、5年前に知人の誕生日会で知り合いました。何度かお食事させて頂いた後、意気投合しお付き合いがはじまり、その後2年お付き合いを経て、この度結婚することになりました。そしてもう一つ、皆様に大切な御報告があります。芸能界から引退をし、新たな人生を歩む決意を致しました。今の私は、母や姉に料理を教わり、毎日色々な料理にチャレンジしています。次の私の夢である素敵な奥さんになれるよう、日々学び、彼を支えていきたいと思います。今日まで私をあたたかく応援して下さったファンの皆様、いつも近くで支えてくれたワタナベエンターテインメントの社長とスタッフの皆様、今日まで私を育ててくれて本当に有難うございました。歌手という夢を叶えることが出来た事、 たくさんの出逢いと経験をさせていただいた事、心から感謝しております。今まで数々のご声援ありがとうございました。また、今年30歳をを迎えた姉のなつみは、妹に先を越される形となったが、麻美の結婚の喜びを公式サイトで語っている。ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・本日妹、麻美が入籍しました♡麻美を応援して下さった皆様、支えて下さった関係者の皆様、この場を借りて感謝申し上げます。有難うございました。幸せであたたかい家庭を築いていってほしいと思います。あーし♡おめでとう♡愛する人と新しいスタートを切った妹、麻美と芸能界に残る姉、なつみだが、これからも今まで通り仲の良い姉妹で、それぞれの世界で頑張って行って欲しい。元の記事を読む
2011年11月12日ドラマから音楽、バラエティまで、月額315円(税込)でいつでも好きなだけ番組を楽しめるケータイ専用放送局「BeeTV」では、いつまでも美しくいたい女性のために、美容に関する正しいケアを伝授する番組『美人がこっそりやってる美容の秘密』を現在配信中!番組は、どんな女性も美しく生まれ変わり、10年先までその美しさを保てる夢のようなサロン“ビューティー・アトリエ”から発信される。サロンのオーナーは、いつまでも変わらぬ美貌を保ち、洗練された上質の美を備える杉本彩さん。杉本さんのような、美しい体型や潤いたっぷりの素肌を手に入れるためには、一体何をすればよいの!? という読者のみなさんに代わって、今回はおうちスタイルが杉本さんにお話をうかがった。-杉本さんが美しさを保つために、食事やスキンケアで気を使っていることを教えてください。まず、食事面では品目を多くバランス良くとるように心がけています。飲み物は、日本茶やハーブティーや、自分のプロデュースしている美容茶をよく飲みますね。お茶は食べる物によってや、気分、体の調子によって選ぶようにしています。あとは、冷えたものは積極的にはとらないようにしています。スキンケアは、潤いにすごくこだわっています。私自身、乾燥肌かつ敏感肌なので、とにかく乾燥には注意して、細胞再生力の高い潤い成分が贅沢に入っている化粧品を使い続けています。プロデュースしている化粧品も、そこには注力しています。肌の質感がよいとメイク映えもするので。歳を重ねると、どれだけ化粧をしてもごまかせなくなってきますからね。—エクササイズや、スペシャルケアなどはどんなことをされていますか?最近ピラティスを始めました。あとはときどき加圧トレーニングをしています。定期的にというわけではないのですが時間ができたときにやるようにしています。ダンスもずっと昔からやっています。それから、時々「かっさ」(石でのマッサージ)をしますね。かっさはとても簡単で、ラーメンに使うレンゲでもできるそうなんですが、さすがにレンゲを持ち歩くのはちょっと……(笑)と思っていたので、石屋さんでかっさ用の石を購入しました。モイスチャー系のローションを肌にいっぱい含ませて石を顔の角度に合わせて動かしてマッサージします。ハンドとはまた違う刺激があって血流をよくしてくれるのでオススメです。—そのほか、日常生活で取り入れている工夫はありますか?美しい姿勢を保つことですね。インナーマッスルを緊張させて、歩くときもいろんなパーツの筋肉を意識して歩くとエクササイズの効果があります。もちろん怠けているときもありますが人前に出るときは2~3センチ自分の身長が伸びるような感覚で、常に意識するようにしています。美容にいいとわかっていても、面倒くさくて持続しなかったことは沢山あります。たいそうな美顔器があってもセットするだけで大変だったり……。手軽に、わずらわしくなく続けられるものが一番ですよね。—お仕事と家事の両立はハードだと思いますが、家事を効率的にするために工夫されていることがあれば教えてください。私は家事の達人ではないのでうまいことは言えないのですが(笑)。煮込み系の料理が好きなので、たくさん作っておくようにしていますね。例えば豚汁を作って半分くらいで飽きたら、豚汁をベースに和風だしでカレー丼ぶりを作ってみたりします。煮込み系の料理は後から違うアレンジを加えられるので飽きないですよ。—プライベートの時間や、ご主人との関係を良好に保つ秘訣を教えてください。意図的に時間を作るようにしています。この仕事は規則正しいわけではないので、なるべく仕事から離れてボーッとできるような時間を作る努力はしています。お休みの日には猫の世話をしたり、犬とドッグカフェでランチしたり、特にどこかに出かけるわけではなく、おだやかな日常を楽しむよう、日々の忙しさから解放された心地よさを満喫しています。あとは家でご飯を作ったりすることも実はけっこう重要ですよね。—杉本さんから見て美しいと思う女性は、どんな女性でしょうか?自分の個性を知っている人は素敵だなと思いますね。全部が“右にならえ”でトレンドばっかりを追いかけるのではなく、「私はこうなんだ」と自分の良さを知っているセルフプロデュースができる人は素敵ですね。—番組のキャッチフレーズは「10年後も美しくいるために」ですが、10年後の杉本さんはどのような女性になっていたいと思いますか?まず、女性であることを忘れたくはないですよね。それから、若いときは「なめられたくない」という気持ちで鎧をかぶって戦闘モードになりガードが厚かったのですが、年を重ねたからこその余裕や可愛さがあるんじゃないかと思います。「どの角度からも私を見てちょうだい!」というようなメンタル的な余裕が出てくれば、年を重ねることも悪くないと思いますよね。私は70代になってもダンスを楽しんで、好きなものに囲まれて過ごせるようになっていきたいです。【番組内容】「美人がこっそりやってる美容の秘密」 BeeTVで配信中!杉本彩さんとその従者であるイケメン3人組“美の三銃士”が正しい知識をこっそり伝授します。「可愛いから」「カッコイイから」「オシャレだから」と、あなたが今している行いやファッションが、数年後、大変な事態を招く可能性も……。そうならないよう、今のうちに正しいケアをしっかり覚え、現在から10年先まで美しさを保ちましょう!アクセス方法:iモードから>iメニュー>動画>BeeTV、またはiチャネル>BeeTVスマートフォンから>ドコモマーケット>動画>BeeTV月額315円(税込)でドラマ・お笑い・音楽など9ジャンル50番組以上見放題!運営:エイベックス通信放送 (c)BeeTV※BeeTVはNTTドコモとエイベックスが共同で展開している動画サービスです。お使いの携帯電話会社や携帯電話の機種によっては見られない場合があります。取材/おうちスタイル編集部
2011年10月25日杉本有美が写真集の表紙をすっぴんで飾る!!アヴァンス法務事務所や、ヴィックスメディケイテッドドロップのCMに出演している人気モデル、杉本有美(22)が写真集「DECADE」の発売記念イベントを24日に行った。デビュー10周年を迎えた杉本有美は、写真集のタイトル「DECADE」も「10年間」を意味しているという。デイリースポーツによると、節目を迎えた芸能生活を振り返り、杉本は「いろんなことをやりましたが、全部自分の引き出しになってます。たくさん学んだことを生かして、これからも頑張ります」、「10年やって区切りなので素の私を見て欲しくて、それが表れてるかな。すっぴんは自信満々…と言っておきます」と語ったという。元の記事を読む
2011年09月26日杉本彩が4月に入籍していた!!モデルで女優の杉本彩(43)が31日、今年4月に、一般男性と結婚していたことをFAXで発表し、都内で会見を行った。杉本は自身のブログで、「13年間お付き合いしておりました、ビジネスパートナーでもある男性と結婚致しましたこと、ここにご報告させて頂きます」と報告した。今年の2月に結婚を決め、4月に入籍したが、東日本大震災が発生したことで、発表を控えたという。会見に姿を見せた杉本の指には、世界のセレブが愛用する「ブシュロン」のキャトルリングの結婚指輪が輝いていた。肉食女子や魔性の女と言われていた杉本らしく、サンケイスポーツによると、「13年前からビジネスパートナー。身をていして私を守ってくれる番犬みたいな人」「私がどれだけムチ打っても、離れなかった。耐えに耐えて一緒にいてくれた。」と、いつものフェロモンを振りまきながら、幸せ一杯の結婚報告をしたという。杉本彩が選んだ男性は?杉本の心をつかんだ男性は、関西出身で、離婚歴がある。15年前にVシネマの仕事で知り合い、後にビジネスパートナーとなる。正式離婚前から“親密”だった二人は、03年に杉本の離婚直後から同居して愛を育んでいたという。杉本はサンケイスポーツの取材では「愛とエロスとユーモアのある家庭を築きたい。」と話し、ますます磨きのかかったエロスの女王として活躍する。元の記事を読む
2011年09月02日女優の杉本彩とタレントで女医の西川史子が7月1日(木)、東京・西新宿のハイアットリージェンシー東京で行われた映画『恋するベーカリー〜別れた夫と恋愛する場合〜』DVD&ブルーレイリリース記念女子限定試写会に出席。自殺した韓国の俳優で歌手パク・ヨンハさんに哀悼の意を示した。ヨンハさんは6月30日(水)早朝に自宅マンションの自室で首を吊った状態で発見され、警察は現場の状況から自殺と断定した。遺書などは現在までに発見されていないが、末期がんと伝えられる父親の看病、芸能活動、事業などから抱えこんだストレスが原因と考えられている。杉本さんは「韓国は儒教の国でもありますから、家族の絆、呪縛から解き放たれないで、精神的に自立しきれない部分もあったのでしょうか…」。西川さんは「韓国の芸能界はすごい大変だと聞きます。すごく精神的に繊細な方だと思うので、魑魅魍魎の世界で生きるには繊細過ぎたのかも」と、共に沈痛な面持ちで悼んだ。イベントでは本作にちなみ、元カレと恋愛が出来るか?をテーマに2人がトークを展開。杉本さんは「一度消えた恋の炎がもう一度燃え上がることは、私の中ではありえない。よっぽど枯れているとかだったらあるのかも」と否定したが、対照的に西川さんは「よりを戻したことは何度かありますよ、慣れた肌が懐かしくって」と肯定派。ロックバンド、安全地帯のボーカル、玉置浩二と交際中で芸能活動を自粛中のタレント、青田典子の話題に、杉本さんは「何でこのタイミングなんだろう?と思います。前にも付き合っていたの?じゃあよっぽど寂しかったんじゃ」。西川さんも「よくやりますね」と揃って冷ややかだった。一方で、バツイチの杉本さんは「結婚は本人たち以外にいろいろな人が関わるから、2人の関係にはマイナス。もう結婚は私の人生の中にない」とこの日も持論の結婚不要論を展開。今年2月14日に元葛飾区議会議員の福本亜細亜氏と挙式した新婚の西川さんが「いま、浮気しちゃいけないって思ってストレス感じています」とボヤくと、「それが世間のモラルだから。こうあるべき、こう見られたいとか、世の中のモノサシで測ると幸せになれない」とアドバイス。西川さんは「浮気したくなってきちゃったな〜」と杉本さんに大いに刺激された様子で、不倫願望(?)を口にしていた。ちなみに、この2人のためのような(?)企画、「女のみだら度チェック」が本作のDVD&ブルーレイ公式サイトで実施中。果たしてこの2人のみだら度は…?映画『恋するベーカリー〜別れた夫と恋愛する場合〜』DVD&ブルーレイは7月2日(金)よりリリース。(photo/text:Yoko Saito)『恋するベーカリー〜別れた夫と恋愛する場合〜』DVD価格:3,990円(税込)『恋するベーカリー〜別れた夫と恋愛する場合〜』ブルーレイ価格:4,935円(税込)発売・販売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント発売日:7月2日(金)公式サイト:■関連作品:恋するベーカリー 2010年2月19日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:アカデミー賞授賞式今年の“ベストプレゼンター”部門受賞者はベン・スティラー?年を重ねてもハリウッド最前線で輝く秘訣メリル・ストリープに習う“女の手本”ザックにマイリー、『トワイライト』コンビも!アカデミー賞プレゼンター追加発表梅宮アンナ復縁&スピード破局に揺れる女心語る迷いながらも前向きに生きる幸せさがし『恋するベーカリー』特製バッグを3名様にプレゼント
2010年07月01日女優の杉本彩が5月12日(水)、東京・シネマート六本木で行われた映画『パリより愛をこめて』のイベントで、「安全地帯」のボーカル、玉置浩二とタレントの青田典子の熱愛に言及した。自身は2003年、35歳のときに離婚を経験しており「私の辞書には“結婚”の文字はない。心と心が通じていれば、わざわざ世の中のシステムに乗る必要はない。結婚はひと言でいうと、ウザイ」とキッパリ。交際宣言した玉置ら2人の話題を振られると「結婚するんですか?ビックリしましたけど…でも心と心が通じ合っていれば、結婚する必要はないんじゃないかしら、フフフ」と感想。女優の石原真理との事実婚を含めて4度の“離婚歴”がある玉置さんには「私は1度で学習しました。同じ失敗は繰り返しません。でも何度もしないと納得しない人もいるんでしょう」とチクリ。自身については「今年42になりますが、人生7年周期なんです。離婚が35のとき。だから今年は何か新しい仕事に挑戦できるんじゃないかとワクワクしております」と話し、私生活でも「ハッピーでございます」と妖艶な笑顔を見せた。この日のイベントでは、ゲームで本作を体で表現する指令を受け、台の上でセクシーポーズをキメた。とはいえ、横たわって軽く体をくねらせただけのポーズで「TVで放送できないと申し訳ないので控えめにやらせていただきました。ちょっとやり足りないですね。続きは今夜?そうですね」とあけすけなしゃべりで、取材陣を笑わせていた。『パリより愛をこめて』は5月15日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:パリより愛をこめて 2010年5月15日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2009 EUROPACORP - M6 FILMS – GRIVE PRODUCTIONS – APIPOULAÏ PROD■関連記事:異色コンビがパリで巨大犯罪組織を追う『パリより愛をこめて』試写会に10組20名ご招待シャンゼリゼにレッドカーペット!J・トラヴォルタが最新作パリ・プレミアに登場!
2010年05月12日女優の杉本彩が3月11日(木)、TOKYO FMホールで行われた映画『NINE ナイン』(ロブ・マーシャル監督)のイベントで女豹になりきった妖艶ダンスを披露した。天才的映画監督と彼を取り巻く女性8人の様々な愛の形を描くミュージカル。杉本さんは8人の女性のうち、娼婦を演じたアメリカのヒップホップグループ「ブラック・アイド・ピーズ」のファーギーが歌って踊った楽曲「Be Italian」にインスパイアされて考案したという官能的なオリジナルダンスを披露。ラストでは自称“肉食系女子”らしく、四つん這いになり獲物に食いつく肉食動物を彷彿させるポーズを決めてエロス全開。「いかに動きと目で(観る人を)殺すか、挑発を心がけ、女豹になってみました」と肌を火照らせた。同イベントの出演オファーがあってから、「9日間で練習しました。ほかの仕事もあったので9回練習できた、という意味ではありません」と謙遜。髪を振り乱し、レオタードに破れた黒の網タイツというワイルド&セクシー衣裳で、途切れない取材陣のフラッシュ放射にもポーズを取り続けるなどサービス精神タップリ。41歳とは思えないメリハリの利いた極上ボディを保つ秘訣については、「もちろん恋と(趣味の)ダンスです。恋愛を楽しむため、アグレッシブでモチベーション高くいることが、エネルギーの源です、フフフ」。いま、恋愛対象の男性はいる?との司会者からの質問に「もちろんです!当たり前ですわ」と豪快に高笑い。劇中、主人公の映画監督(ダニエル・デイ=ルイス)は大勢の女性と絡みながらも1つの愛をなかなか選べない優柔不断ぶりを発揮するが、杉本さんは「相手を絶対服従させたいタイプです。魂ごと奪いたい」と“魔性の微笑み”。ホワイトデーが近いとあって、男性からもらいたいプレゼントについては「素晴らしい快楽。物欲はあまりないので」。9日(火)にフランスの芸術文化勲章の最高章コマンドール章を授与された北野武監督の話題には「地道にコツコツとやられて素晴らしい」と敬意を表す一方、北野監督作品への出演の意欲を聞かれ「(北野監督は)タップダンスですよね。やったことがありません。男性と絡むダンスしか」と照れ笑いを浮かべた。『NINE ナイン』は3月19日(金)より丸の内ピカデリー1ほか全国にて公開。(photo/text:Yoko Saito)■関連作品:NINEナイン 2010年3月19日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2008 The Weinstein Company. All rights reserved.■関連記事:【アカデミー賞】ファッションチェック!〜レッド&ブラック編〜豪華オスカー女優競演!『NINE』ジャパンプレミアに10組20名様をご招待【シネマモード】アカデミー賞開催直前セレブファッション大胆予測!ペネロペ、受賞逃すも余裕の笑み?恋人ハビエルと一緒に公の場に登場ペネロペ・クルス、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズの新ヒロインに?
2010年03月11日