「東京ディズニーリゾート2025春の最旬…」について知りたいことや今話題の「東京ディズニーリゾート2025春の最旬…」についての記事をチェック! (1/88)
mamagirl読者のみなさんこんにちは♡いよいよあたたかくなってきて春がやってきましたね。今回は横浜エリアで毎年開催されている【ガーデンネックレス横浜2025】の見どころを紹介したいと思います。子連れにもピッタリのスポットで親子で楽しめるのでぜひチェックしてみてくださいね♡横浜赤レンガ倉庫で4月20日まで開催の【FLOWER GARDEN 2025】横浜エリアで毎年開催されている【ガーデンネックレス横浜2025】とは、ガーデンシティ横浜を推進するリーディングプロジェクトのこと。花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信することで多くの方に足を運んでもらい、街の活性化や賑わいの創出につなげていく…そういった取り組みなのだそう。今年の開催期間は2025年3月19日~6月15日となり、横浜市のさまざまなスポットにて花や緑による美しい街並みを楽しむことができます♡私はママ友親子と一緒に、横浜赤レンガ倉庫で4月20日まで開催中の【FLOWER GARDEN 2025】へ行ってきました!今年のテーマはFlower Museum。約1,200㎡の敷地に約20,000株、約50種類のお花が咲き誇る会場では、赤・青・黄・緑・ピンク・紫・オレンジなど全9色のお花をカラー別に鑑賞できるほか、各色のエリアにはお花で形作るフラワーポニーやフラワードレスなどのカラー別の“アート作品”を展示。西洋の雰囲気が漂う屋外型のお花の美術館を演出し、どれも見ごたえ抜群でした。会場に入った瞬間お花のいい香りに包まれていてここに来ると「春がきたーー!」とい気持ちにさせてくれます♡子ども同士、久しぶりの再会ということもあり、広々したひろばに大はしゃぎでした!カラー別になっているエリアはとっても素敵で圧巻です。美しい花々をぜひ堪能して!子どもが楽しめる遊具やシャボン玉が放出されるエリアもあって、みんな大満足の模様。思い切り遊んでいましたよ。まるでお花畑の中で遊んでいるような景色になるので、ぜひ子どもたちの写真もたくさん撮ってくださいね!こちらのイベント時には屋台も出店していて、軽食やドリンクも楽しむことができるのですが、横浜赤レンガ倉庫内のショップでテイクアウトするのもおすすめです!私のお気に入りはイベント会場のすぐ近くに【UNI COFFEE ROASTERY】という横浜発祥のコーヒーショップ。ここのカフェラテとドーナッツが絶品なのでぜひチェックしてみてほしいです。常設店ですので、イベント期間外にも行ってみてくださいね!今回はお外で屋台のドーナッツを購入してみましたがこちらも美味しかったです!息子もぺろりと完食!こちらのイベントは明後日4月20日(日)までとなりますので、お近くにお住まいのママさん、まだの方はお急ぎくださいね!「FLOWER GARDEN 2025」概要詳細は公式HPをチェックしてください。昨年の様子とともに、見どころ&おすすめスポットを紹介♡【ガーデンネックレス横浜2025】ですが、これから見頃になる横浜市のシンボルである【バラの花】は市内の様々なスポットで観賞することができますよ♡中でもおすすめなのは、横浜を代表する山下公園内にある未来のバラ園。ここでは約160種1,900株ものバラが植えられており、観賞することができます!写真は昨年(2024年5月6日)の様子でちょうどゴールデンウィークの時期にきれいに咲いていたので、今年も連休中のおすすめスポットになるかもと期待しています♡山下公園は敷地がとっても広くて子どもたちも存分に楽しめる公園。親子のお出かけにピッタリです♡ピクニックを楽しんでいる家族もたくさん。レジャーシートを持って、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。5月中旬くらいからは紫陽花が咲き始めます!山下公園ではバラの花とのコラボレーションが楽しめますよ♡この季節ならではの景色が楽しめるので、横浜観光の際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね♡詳細は公式HPをご覧ください
2025年04月18日俳優の中村ゆり(43)が、18日までに自身のインスタグラムを更新。「春の食材ご飯」と書き出し、旬があふれる手料理の数々を披露した。「友人が上げなよ〜、と言ってくれて、久〜〜〜〜しぶりのご飯投稿」と、友人たちと囲んだ食卓を公開。この日のメニューについては「牡蠣と春菊春巻」「鰹のたたき、新玉葱、茗荷、大葉、ネギ」「茄子煮浸し」「唐揚げ」「豆もやしとニラのナムル」「筍ごはん」と紹介した。彩り豊かな手料理に、ファンからは「待ってました」「美味しそうすぎる!」「レシピ本出して欲しいです~」「めっちゃ豪華で美味しそう!」「理想の食卓すぎます」など絶賛コメントが続々と寄せられている。
2025年04月18日開催期間:2025年4月26日(土)~2025年5月18日(日)株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区 代表取締役社長:二宮一浩 以下、「当社」)は、GiGOのたい焼き店舗おきまして2025年4月26日(土)より、人気男性声優が所属するエンターテインメントレーベルKiramuneによる2025年5月10日11日に開催される「Kiramune Music Festival 2025」とのコラボ企画として「キラフェス2025コラボたい焼き」の販売をいたします。【概要】キラフェス2025コラボたい焼き■開催期間2025年4月26日(土)~ 2025年5月18日(日)■販売店舗GiGOのたい焼き総本店、GiGOのたい焼き大阪道頓堀本店、GiGOのたい焼きヨドバシ博多■価格600円(税込み)■フレーバープレミアムクリーム■ノベルティコースター全10種1個ご購入につきコースター(10種)をランダムで1枚進呈いたします。※ノベルティコースターの絵柄はランダムにつき、お選びいただけません。『Kiramune Music Festival 2025』応援メッセージボードの設置■設置期間2025年4月26日(土)~ 2025年5月11日(日)■設置場所GiGOのたい焼き総本店、GiGOのたい焼き大阪道頓堀本店期間中に上記2店舗では「Kiramune Music Festival 2025」出演メンバーへの応援メッセージを書いて熱い気持ちを届けるスペースを設置いたします。【リポストキャンペーン】GiGOのお店公式Xアカウント( )から発信する該当のポストをリポストされたお客さまの中から抽選で3名様に「キラフェス2025コラボたい焼きノベルティコンプリートセット」をプレゼントいたします。・実施期間2025年4月18日(金)~4月25日(金)・リポストキャンペーン 応募規約 【著作権表記】©Kiramune Project, All Rights Reserved.©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.【各種公式サイト・Xアカウント】・Kiramune公式サイト ・Kiramune公式X ・Kiramune Music Festival 2025 特設サイト ・GiGOたい焼きHP ・GiGOグループのお店公式Xアカウント ※コラボ内容は、予告なく変更または終了する場合がございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月18日ジル サンダー(JIL SANDER)の2025年春夏コレクションから、新作ウィメンズバッグ「エルドラド(Eldorado)」が登場。2025年4月中旬より、ジル サンダー直営店ほかにて発売される予定だ。ジル サンダーの新アイコンバッグ「エルドラド」「エルドラド」は、ジル サンダーが持つ“モダンラグジュアリー”のスピリットを象徴する新たなアイコンバッグ。なめらかなカーフレザーを使用し、半月状のアーチを描くボディに丸みを帯びた底部を組み合わせることで、均衡のとれたフォルムを完成させた。スタイリッシュな佇まいのバッグは、あらゆるシーンに溶け込んで活躍してくれそう。ファインジュエリーから着想を得た金具も特徴的だ。波のようなシルエットのメタルジュエルバックルを滑らせれば、レザーストラップの長さを自由に調整可能。ショルダーバッグやクロスボディ、ハンドバッグなど様々な持ち方を楽しめる。カラーは、クラシカルなブラックをはじめ、奥深さのあるマホガニーやソフトな印象のリンデン、ダイナミックなパイソンプリントの4色を展開する。【詳細】ジル サンダー 2025年春夏バッグ「エルドラド」発売時期:2025年4月中旬取扱店舗:ジル サンダー直営店および公式オンラインストア価格例:・「エルドラド」スモール パイソンプリント 316,800円・「エルドラド」スモール リンデン/マホガニー 各327,800円・「エルドラド」ミディアム ブラック 481,800円サイズ:スモール(H21cm×W26cm×D10cm)、ミディアム(H28cm×W36cm×D12cm)カラー:ブラック、マホガニー、リンデン、パイソンプリント【問い合わせ先】ジル サンダー ジャパンTEL:0120-998-519
2025年04月18日パルコは、2025年SUMMERシーズン広告を公開し、2025年SPRING広告に引き続いて、クリエイティブディレクターにレスリー・チャン(Leslie Zhang)を起用しました。Courtesy of PARCOLouis VuittonやPRADA、Moncler、GIORGIO ARMANIなど、さまざまなブランドのキャンペーンを手がけるほか、「Forbes 30 Under 30」、「Dazed100」、2018年British Fashion Awards「New Wave: Creatives」(ファッション業界で最も注目すべきクリエイター100人)などに選出されたレスリー・チャン。今回の広告で描かれるのは、伝統と新しいものが交じり合う90年代の上海を舞台に、似たもの同士の二人が、手紙のやりとりというシンプルな方法を通じて出会う物語です。Courtesy of PARCO情報が錯綜する現代で、忘れてしまっていたり⾒落としてしまっている、⽇常のなかにある、美しいもの、幸せなもの、うれしいこと。あらためて⾒い出したい⽇常への祝福を、SPRING・SUMMER2つのシーズンを通して描きます。Courtesy of PARCO1月に公開されたSPRINGムービーでは、プロローグとして手紙を通した二人のやりとりが、後編となるSUMMERムービーでは物語のエンディングとして二人の出会いが描かれ、SPRING・SUMMERを通して一つの物語が完成します。SPRING/Courtesy of PARCO【コンセプト】PARCO 2025 Spring&Summer – 春叙 / 夏遇やわらかい日差しや、いきいきとした木々のゆらめき。うつろう季節が運ぶ、ほのかな匂い。おだやかな時間に響く、鳥のさえずり。立ち止まれば、身のまわりにあふれる機微の、ひとつひとつが輝き出す。あなたの日常は、とても美しい。Courtesy of PARCOCourtesy of PARCOレスリー・チャン(Leslie Zhang)1992年、中国・揚州生まれの写真家。中国の伝統とジャンルを超えた現代文化を融合させた大胆な作風が特徴。これまでに、Byredo、Chanel、Christian Dior、Giorgio Armani、Louis Vuitton、Maison Margiela、Moncler、Prada、Thom Browneなどのブランドのキャンペーンを手がける。プロデューサーのアダム・チェンとともにクリエイティブスタジオ「FuFu」を共同設立し、写真、映像、クリエイティブディレクションなど幅広い分野で活動中。「BoF 500」、British Fashion Awards「New Wave: Creatives」、「Dazed100」、「Forbes 30 Under 30 Asia」など、さまざまなリストに名を連ね、中国で最も多才なイメージメーカーのひとりとして評価される。
2025年04月18日創業67年の靴屋 <NOSAKA(のさか)(運営:有限会社のさか)> は、下駄シリーズ「tamaki」の2025年春夏コレクションとして、歩くたびに健康と美しさを意識できる新作下駄を、2025年4月8日に販売開始いたしました。今シーズンの新作では、足への負担が少ない理想的な歩行「あおり歩行」を促す独自のローリングソールはそのままに、装いを豊かに彩る11種類の新しい鼻緒デザインが仲間入り。伝統的な和柄に加え、洋服にも合わせやすい洗練されたモダンなデザインが、足元を個性的に演出します。tamakiの下駄の特長「あおり歩行」を促すローリングソールで、足腰への負担を軽減。靴の製法を取り入れ、快適な履き心地と優れたフィット感を実現しました。履くことで美しい姿勢へと導き、重心を一直線に保ち、体のアライメントをサポート。適度な木の硬さが、健康で丈夫な骨づくりにも貢献します。伝統と革新が融合した、新しい下駄です。【商品概要】● 商品名:「tamaki」2025年春夏新作下駄● 鼻緒デザイン数:100種類以上の花緒デザインが豊富にラインナップ(内2025年新作花緒11点)● サイズ展開:22cm~28cm● 価格帯:22,000円(税込)~● 販売開始日:2025年4月8日● 販売場所:tamakiオンラインストアNOSAKA直営各店、全国の各取扱店(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月18日東京ディズニーリゾートは15日(火)、今年のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の開催期間中、全身仮装対象外の期間を設けると公式サイトで発表した。この秋、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、9月17日(水)~10月31日(金)まで、大人気のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。2つのパークでは今年もキャラクターの全身仮装で入園可能だが、今年は全身仮装の可能期間が設定された。全身仮装の可能な期間は、2025年9月16日(火)~9月30日(火)までと、2025年10月16日(木)~10月31日(金)の期間。公式サイトによると、2025年10月1日(水)~10月15日(水)は全身仮装対象外とされ、「2025年10月1日(水)から10月15日(水)までの期間は、全身仮装でのご来園はご遠慮ください」とお願いをアナウンスしている。全身仮装対象外の期間を設けた理由は、説明されていない。なお「仮装に関するお願い」は、後日お知らせするとしている。秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」は、2025年9月17日(水)~10月31日(金)の期間開催。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年04月18日株式会社nakato(ナカトウ、本社:東京都港区麻布十番1-5-30、代表取締役社長:榎本 隆司)は、2025年4月20日(日)に東京・木場公園にて開催される「東京ビーガングルメ祭り2025春/TOKYO VEGAN GOURMET FESTIVAL 2025 Spring」に出展いたします。このフェスティバルは、動物性食材を一切使用しない、100%植物性のグルメイベントです。今回nakatoは、「ラセルバ」「ヴィラブランカ」「アシエンダグスマン」「ジョバンニ」「フィリコーリ・ゼッキーニ」の5ブランドを販売いたします。ドイツ・イタリア・スペイン、3か国から直輸入したこだわりのオーガニック食品をご紹介いたします。東京ビーガングルメ祭り2025春商品ラインナップ【販売予定の商品(一部)】ラセルバ(トマトペースト、パスタソースなど)ヴィラブランカ(エキストラバージンオリーブオイル)アシエンダグスマン(プレミアムオリーブオイル)ジョバンニ(ラビオリ、トルテリーニ)フィリコーリ・ゼッキーニ(レギュラーコーヒー)当日は、これらのブランドの商品を通常価格から最大38%OFFで販売いたします。一部の商品もご試食できますので、nakatoこだわりの商品を、この機会にぜひお試しください。また、公式LINEのお友だち登録で、当日のお買い物に使えるクーポンを配布いたしますので、ぜひご登録ください。ご登録はこちら: 【先着200名様!プレゼントキャンペーン】ジョバンニの商品(ラビオリ・トルテリーニ)をご購入いただいたお客様、先着200名様にラセルバの「ざく切りトマト」をプレゼントいたします。プレゼントキャンペーン【イベント詳細】イベント名: 東京ビーガングルメ祭り2025春/TOKYO VEGAN GOURMET FESTIVAL 2025 Spring日時 : 2025年4月20日(日)10:30~16:00会場 : 木場公園 イベント広場一帯<所在地>東京都江東区平野4-6-1(東京メトロ東西線「木場」(T13)下車 徒歩約12分)公式HP : 出展マップ: (ブース番号:67)【株式会社nakatoについて】株式会社nakato(ナカトウ)は、原材料、産地、製法にこだわり、国内はもとより世界各国の上質な食品を専門に取り扱う卸売会社です。「おいしさはコミュニケーション」をスローガンに、世界各国のおいしさを皆様の食卓にお届けします。nakatoホームページ : nakatoオンラインストア: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月17日2025年9月26日(木)、「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2025東京」が東京国際フォーラム ホールAで開催されることが決定した。「あの素晴しい歌をもう一度コンサート」は、“時代を彩った名曲・ヒット曲をアーティストと観客が一体となって楽しむ”というコンセプトで 2018 年にスタートしたコンサート。東京では7回目となる今回も時代の歌、青春の歌をたっぷりとお届けする。本公演の「あの素晴しい歌をもう一度コンサート」というタイトルは、きたやまおさむ(作詞)と加藤和彦(作曲)が1971年に連名で発表した楽曲「あの素晴しい愛をもう一度」から来ている。「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2025東京」には、小椋佳、きたやまおさむ、クミコ、清水ミチコ、杉田二郎、ドリアン・ロロブリジーダ、森山良子、山本英美、そして、ニッポン放送パーソナリティの上柳昌彦が出演する。さらに今回、昨年40周年を迎えたTM NETWORKのギターであり、ソロ活動のほか、小説家、作詞家、プロデューサーとしても活躍する木根尚登が本公演に初参加する。2025年は、昭和100年という節目の年。さらに、日本でラジオ放送が始まって100年でもある。昭和を彩った、今なお新鮮に響く名曲の数々を豪華メンバーたちの歌と演奏でぜひ味わってもらいたい。今回、初登場となる木根尚登よりコメントが到着!!<木根尚登コメント>子どもの頃、ザ・フォーク・クルセダーズの「帰って来たヨッパライ」を聴いた時の衝撃は今でも忘れません。機械を使った音楽の先駆けだったのではないでしょうか。それ以来僕はフォークに傾倒し、ギターを買って音楽を始めましたが、時代を創り続ける北山さんは常に憧れの存在でした。奇しくも僕も機械を駆使した音楽のTM NETWORKでデビューする事となりましたが、TMのライブツアーではフォーク弾き語りコーナーを設けて「あの素晴しい愛をもう一度」を歌うくらい、僕にとって北山さんの音楽は自分自身の根底にあります。『あの素晴しい歌をもう一度コンサート』の舞台監督の萩原さんはTMのライブも長年にわたって携わっていただいており、そんなご縁で今回このコンサートにお声がけ頂きました。TMと同じ三人組の先輩THE ALFEEの坂崎幸之助さんとはフォーク仲間でもあるのですが、2002年に坂崎さんがフォークル新結成に参加されたのが実はとってもとっても羨ましかったんです!!ですので今回参加させていただけるのは正に“夢”のようで、この素晴らしい縁に“感謝”し、北山さん、皆さんと音楽を楽しませて頂こうと思います!〈公演概要〉「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2025東京」日程:2025年9月26日(金) 開場14:00/開演15:00会場:東京国際フォーラム ホールA(〒100-0005東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)出演者:小椋佳/きたやまおさむ/木根尚登/クミコ/清水ミチコ/杉田二郎/ドリアン・ロロブリジーダ/森山良子/山本英美 and more... ※五十音順ニッポン放送パーソナリティ:上柳昌彦バンドメンバー:ギター・バンドマスター高田漣/ドラム坂田学/ベース伊賀航/ピアノハタヤテツヤ/コーラスツヤトモヒコ、吉永涼チケット料金:全席指定12,000円(税込)最速先行:4月 17日(木)15:00 〜 5月18日(日)23:59主催・企画制作:ニッポン放送ミックスゾーン協力:キョードー東京808公式 HP: お問い合わせ:キョードー東京TEL0570-550-799 (平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月17日創業67年の靴屋 <NOSAKA(のさか)(運営:有限会社のさか)> は、下駄シリーズ「tamaki」の2025年春夏コレクションとして、歩くたびに健康と美しさを意識できる新作下駄を、2025年4月8日に販売開始いたしました。今シーズンの新作では、足への負担が少ない理想的な歩行「あおり歩行」を促す独自のローリングソールはそのままに、装いを豊かに彩る11種類の新しい鼻緒デザインが仲間入り。伝統的な和柄に加え、洋服にも合わせやすい洗練されたモダンなデザインが、足元を個性的に演出します。現代の生活にフィットするオリジナル下駄【tamakiの下駄の特長】「あおり歩行」を促すローリングソールで、足腰への負担を軽減。靴の製法を取り入れ、快適な履き心地と優れたフィット感を実現しました。履くことで美しい姿勢へと導き、重心を一直線に保ち、体のアライメントをサポート。適度な木の硬さが、健康で丈夫な骨づくりにも貢献します。伝統と革新が融合した、新しい下駄です。【商品概要】● 商品名 :「tamaki」2025年春夏新作下駄● 鼻緒デザイン数:100種類以上の花緒デザインが豊富にラインナップ(内2025年新作花緒11点)● サイズ展開 :22cm~28cm● 価格帯 :22,000円(税込)~● 販売開始日 :2025年4月8日● 販売場所 :tamakiオンラインストア NOSAKA直営各店、全国の各取扱店花緒履く。華を履く。2025NEWオリジナルアイテム【NOSAKAについて】靴のNOSAKAは、足と靴の専門家であるシューアドバイザーが、一人ひとりの足の悩みに寄り添い、最適な靴を提案する専門店です。ドイツ整形外科靴マイスターの指導を受けたプロフェッショナルによる丁寧な足の計測とカウンセリングに基づき、快適性と機能性を重視した国内外のコンフォートシューズを豊富にラインナップ。デザイン性にもこだわり、おしゃれを楽しみたい方にも満足いただける品揃えです。また、自社工房にて靴の調整やインソール作成も行い、お客様の足に合わせたパーソナルなフィット感を提供します。【会社概要】● 会社名 :有限会社のさか● 代表取締役:山口 百恵● 所在地 :石川県金沢市泉野出町4-3-29● 事業内容 :靴の小売・卸・製造 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月17日この度、株式会社GOTENリゾートは株式会社嬉野観光ホテル大正屋様が所有する「湯宿 清流」の運営を引き継ぎ、「枯淡 嬉野」として生まれ変わります。受け継がれ、そして始まる静寂の湯宿佐賀県で「太良嶽温泉 蟹御殿」「奥武雄温泉 風の森」を経営する株式会社GOTENリゾート(代表取締役:荒川 信康)は、県内3軒目となる宿を創業百年の歴史を誇る老舗旅館「大正屋」様より、この度「湯宿 清流」を受け継がせていただくこととなりました。その歴史と想いを大切に来る2025年秋、「枯淡 嬉野」として新たな息吹を吹き込みます。枯淡サイト: 会社サイト: 採用サイト: 【枯淡に込める想い】「枯淡」とは、表面的な華やかさだけでなく、内面的な端正さや静けさを重視することを意味します。それは単なる飾り気のなさや素朴さではなく、奥深い思想や感情を質素な言葉や描写で表現し、含蓄のある深遠な境地を創造する事。また、不完全なものの中に自然体で生きる姿勢の中に、真の価値や美を見出すという想いを込めております。枯淡 嬉野の新しいロゴ【碧と光が導く静寂の大人リトリート】嬉野の街中に、日常を忘れ、どこか懐かしい和の趣と現代の快適さが織りなす静寂に包まれた空間へ。全25室を18室へリニューアルし、美肌の湯に身を委ね心静かに自分自身と向き合う。そんな、これまでの旅とは一線を画す心に残る体験をお約束いたします。最大145平米を超える広々としたスイートルームに加え、贅沢な半露天風呂付き客室を8室ご用意。いずれも70平米以上のゆとりある空間で、至福のひとときを。また、既存の魅力を活かした約35平米の客室も10室ご用意。GOTENリゾートの魅力をより多くのお客様へ体験していただきたいと考えております。客室イメージエントランスイメージロビーイメージ「枯淡 嬉野」の誕生により、これまで嬉野を訪れたことのなかったお客様にもお越しいただき、嬉野の街全体を盛り上げていくことを目指します。【この場所で、新たな物語を紡ぐ仲間を求めて】笑顔には人を幸せに導く力がある。お客様に幸せになってほしい。GOTENリゾートの全社員は「人の喜びを自分の喜びとする人」の集まりです。共通の価値観を持ち、一丸となってお客様をとびきりの笑顔にできたとき、私たちは、この仕事の価値、旅の価値に、大きな影響力に気づかされます。「枯淡 嬉野」は地域に新たな雇用を生み出し、嬉野で働く人を増やし、街全体を活性化させる大きなチャンスです。私たちはこの美しい嬉野の地で共に働き、共に成長し、地域を盛り上げる仲間を求めています。どうぞ我々と共に、旅で社会を変える、世界を変えて行きましょう。採用サイト: この場所で、新たな物語を紡ぐ仲間を求めて【施設情報】施設名 : 枯淡 嬉野所在地 : 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2314客室数 : 全18室(大浴場サウナあり)枯淡サイト: 会社サイト: 採用サイト: 【グループ施設】太良嶽温泉 蟹御殿(佐賀県太良町 全室露天風呂付16室) 奥武雄温泉 風の森(佐賀県武雄市 全室離れの露天風呂付11室) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月16日俳優の加藤あい(42)が14日、自身のインスタグラムを更新。「春休みの思い出」と書き出し、リゾートスタイルでベトナム旅行を楽しむ“思い出ショット”を大量投稿した。加藤は「たくさん写真があるので、何回かに分けてアップできたらと思います」と記し、ベトナムの美しい街並みやランタンが吊るされた通り、ローカルなレストランの外観などを公開。加藤はナチュラルなグリーンのワンピース姿で散策や現地グルメを堪能しており、食ではとくに「ココナッツコーヒーが美味しかったな」と振り返った。コメント欄には、「ご旅行いいですねぇ お洋服もとってもかわいくて似合っています」「くぅ~最高です 反則級にかわいい」「美しさがスゴイ」「サングラスがいつも似合っていて、可愛いです!」「ワンピースがベトナムの雰囲気とマッチしてる感じで素敵ですね」といった声が寄せられ、ファンたちからも旅の様子に共感する声が多く届いている。
2025年04月15日Mame Kurogouchiの2025春夏コレクション“Katachi”。そのラストデリバリーを写真家・野⽥祐⼀郎が撮り下ろしました。Courtesy of Mame Kurogouchi野田氏が撮り下ろしたフォトストーリー「A day in a room」は、変わらぬ⽇常と、そのわずかな先にある特別なひとときとを繋ぐかすかな瞬間を、やわらかな光と静けさの中で記録しています。Courtesy of Mame Kurogouchi今回発売されるピースは、シーズナルコレクションの⼀⾓を担いながらも独⽴した⼀つのチャプターとしてデザインされています。セレモニーやビジネスなど、装いに品位が求められる場⾯にも静かに応えつつ、ブランドの変わらぬ思想─⽇常に寄り添う⾐服─を、ブランドのシグネチャーファブリック、トリアセテート素材を主役に表現します。Courtesy of Mame Kurogouchi軽やかなストレッチ性とイージーケア性を兼ね備えつつ、シルクのような微光沢と豊かな膨らみを備えたこの素材は、精緻なカッティングを要求するテーラリングピースやドレスを美しく仕⽴て、さらに繊細なレースや刺繍といったMame Kurogouchiの美意識の底流をなすディテーリングと交差することで、空港からディナーテーブルまで幅広いシーンに寄り添い、⽇常の輪郭を拡張してゆきます。Courtesy of Mame Kurogouchi今季は、アイコニックな2種の刺繍がフィーチャーされます。⽯川県で刺繍を施したチュール素材がボディを覆うトップスやアームを彩るドレスでは、透けて覗く素肌の上に春の記憶を敷き詰めたような⽣き⽣きとした草花を咲かせます。⼀⽅で別のドレスやトップスのカフスや襟元を飾るのは、群⾺県で作られる刺繍のパーツ。⽔溶性の紙の上に刺繍を施した後、職⼈が⼀点⼀点⼿作業で紙を溶かすことで⽣まれるボタニカルモチーフに彩られたピースたちは、あくまで控えめなエレガンスをボキャブラリーとし、華やかさと慎しさでもって様々なオケージョンをカバーします。Courtesy of Mame Kurogouchi
2025年04月15日東京・丸の内の商業施設「新丸ビル」が、4階フロアを中心にリニューアル。2025年春から夏にかけて、全14店舗がオープンする。「スパイラル ガーデン」ギャラリー・ショップ・カフェの複合店注目は、4階のインテリア・雑貨ゾーンに2025年夏にオープンする「スパイラル ガーデン(SPIRAL GARDEN)」。東京・青山のアートセンター「スパイラル」が展開するギャラリー・ショップ・カフェの複合店舗となる。“都市の公園”をイメージした店内には、眺めているだけでも心躍るようなライフスタイル雑貨や食器、アクセサリーなどが勢揃いする。フィンランド発「カフェ・アアルト」東京初出店また、「スパイラル ガーデン」のカフェスペースには、フィンランド・ヘルシンキ発の「カフェ・アアルト(Cafe Aalto)」が東京初出店。建築家アルヴァ・アアルトの世界観を反映したカフェ空間にて、フィンランドスタイルのメニューを楽しむことができる。ザ・ノース・フェイスの都内最大店舗がファッションゾーンに加えて、ファッションゾーンも充実。ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)の都内最大店舗がオープンし、都会的なライフスタイルにフィットするアイテムを提案する。洗練されたデザインを特徴とするザ・ノース・フェイス パープルレーベルのアイテムを豊富に取りそろえる他、キッズアイテムも展開する。さらに、サロモン(SALOMON) ストアやデサント(DESCENTE)、ナンガ(NANGA)など、機能性を備えたファッションを提案するブランドが集結。東京発のブランドにフォーカスしたセレクトショップのステュディオス(STUDIOUS)や、メイド・イン・ジャパンの腕時計を扱うメーカーズ ウォッチ ノット(Maker‘s Watch Knot)、東京発のレザーグッズブランド・土屋鞄(TSUCHIYA KABAN)など、日本発信のファッションを扱うショップにも注目だ。地下1階にも新店舗が登場4階フロアよりも一足先に、地下1階にも新たなショップが登場。上質な抹茶や煎茶を販売する「一保堂茶舗」は、東京丸の内店を新丸ビル地下1階に移転オープン。お茶のテイクアウトも可能だ。また、同フロアにはスパイスカリー&タンドールタパスを扱うボリウッドダイニング「スパイス シアター(Spice Theater)」も2025年3月にオープンしている。【詳細】新丸ビル リニューアルリニューアル時期:2025年春~夏住所:東京都千代田区丸の内1-5-1■4階 新店&リニューアル店舗3月オープン:テンシャル4月オープン:ゼロハリバートン、フレッドペリー、ナンガ、土屋鞄、ソット2025年夏オープン:ザ・ノース・フェイス、スパイラル ガーデン、デサント、サロモン、らぼっと、メーカーズ ウォッチ ノット、ステュディオス、カンペール■その他フロア 新規オープン地下1階:一保堂茶舗 ※2月17日(月)オープン、スパイス シアター ※3月17日(月)オープン2階:エポカ ※4月26日(土)オープン【問い合わせ先】丸の内コールセンターTEL:03-5218-5100(11:00~21:00)
2025年04月14日神奈川県・横須賀市ヴェルニー公園の春イベント「春のローズフェスタ」が、2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間で開催される。横須賀市ヴェルニー公園で「春のローズフェスタ」横須賀港に面する横須賀市ヴェルニー公園は、入園無料で約130種類1,300株のバラを楽しむことができるフランス庭園様式の公園。「春のローズフェスタ」は、例年ゴールデンウィークごろより開花シーズンを迎える約130種類1,300株のバラが咲き誇る、毎年春恒例のイベントだ。約130種類1,300株の春バラが見頃に2025年の春バラは、4月下旬より早咲き品種を中心に徐々に花数が増え、5月中旬から下旬に見頃のピークを迎える見込み。幾何学的なフランス式庭園の形式に沿ってつくられたフランス式花壇を中心に、園内各所に春バラの優雅な香りが広がる。横須賀市ヴェルニー公園では、白・赤・黄・ピンク・青と色別に分けられた花壇に、香りを楽しむバラ、神奈川にちなんだバラ、世界の皇室や王室にちなんだロイヤルローズなど、品種の特徴ごとにゾーニングを行っており、それぞれに異なるバラの魅力を存分に楽しめる。芝生エリアを特別開放また、4月26日(土)から6月1日(日)までの期間は、フランス式花壇の芝生エリアを特別に開放。通常は立ち入ることのできない芝生エリアで、見頃を迎えたバラを間近で鑑賞できる。開催概要「春のローズフェスタ」開催日:2025年5月24日(土)・25日(日)春バラの見頃見込み:5月中旬〜下旬場所:横須賀市ヴェルニー公園(神奈川県横須賀市汐入町1-1)入園料:無料(24時間開放)<春バラ開花予想>咲き始め:4月下旬〜早咲き品種から順次開花見頃:5月中~下旬の見込み
2025年04月14日神奈川・小田原市にある小田原フラワーガーデンの春イベント「春のローズフェスタ」が、2025年5月10日(土)から6月1日(日)までの期間で開催される。小田原フラワーガーデンで「春のローズフェスタ」四季折々の花とトロピカルな植物が園内を彩る、入園無料の植物公園・小田原フラワーガーデン。春と秋に約160品種のバラが楽しめる「バラ園」のほか、関東最多級の約300品種500本の梅が咲く「渓流の梅園」、約180品種1000株の花菖蒲が池に漂う「ハナショウブ池」など、季節の移ろいに合わせて様々な花景色が楽しめる人気の観光スポットだ。1年の中で最も美しく咲く春バラが見頃に「春のローズフェスタ」は、1年の中でバラが最も美しく咲くシーズンに行われる毎年春恒例のイベントだ。鮮やかな赤色の花を咲かせる「コンチェルティーノ」や、個性的なキャラメル色が目を引く「ハニーキャラメル」など、約160品種・360本のバラが続々と開花し見頃を迎える。限定メニュー「ローズピーチジェラート」また、イベント期間中の限定メニューとして、小田原フラワーガーデンオリジナルの「ローズピーチジェラート」を販売。バラの香りと桃の甘さがマッチする特別なジェラートを味わいながら、バラ園の優雅な景色を楽しめる。開催概要「春のローズフェスタ」開催期間:2025年5月10日(土)〜6月1日(日)※ローズフェスタ期間中は無休。場所:小田原フラワーガーデン(神奈川県小田原市久野3798-5)入園料:無料駐車場:無料(駐車台数 普通車148台、障がい者用6台)開園時間:9:00~17:00■限定メニュー「ローズピーチジェラート」価格:450円
2025年04月14日東京・調布の神代植物公園では、「春のバラフェスタ」を2025年5月3日(土・祝)から6月1日(日)までの期間で開催する。神代植物公園で「春のバラフェスタ」園名を冠した「クイーン・オブ・神代」をはじめ、開園当初から育てている貴重な品種や原種のコレクションなど、多彩なバラの数々が咲き誇る神代植物公園のばら園。世界40か国のバラ会が加盟する「世界バラ会連合」により「世界バラ会連合優秀庭園賞」が贈られた、都内最大規模のローズガーデンだ。約400種類・5,200株の春バラが開花毎年恒例となっている「春のバラフェスタ」の期間中は、約400種類・5,200株の春バラが開花。春の陽光が差し込む園内では、「世界バラ会連合殿堂入り」に登録された名花を含む春バラの香りに包まれながら、優雅なひとときを過ごせる。また、期間中の週末には、通常より早くオープンする早朝開園を実施。晴天日の早朝から午前中に最も強くなるバラの芳潤な香りを、朝のばら園で存分に楽しむことができる。開催概要「春のバラフェスタ」開催期間:2025年5月3日(土・祝)〜6月1日(日)※5月7日(水)・12日(月)・19日(月)・26日(月)は休園日。場所:神代植物公園 ばら園(東京都調布市深大寺元町5-31-10)時間:9:30〜17:00(入園は16:00まで)入園料:一般 500円、65歳以上 250円、中学生200円※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料。※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園可。<早朝開園>早朝開園日:5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)、6月1日(日)開園時間:8:00〜17:00(入園は16:00まで)※通常は9:30開園。【問い合わせ先】神代植物公園サービスセンターTEL:042-483-2300(9:00〜17:00)
2025年04月12日「第25回タイフェスティバル東京」が、2025年5月10日(土)・11日(日)の2日間、東京・代々木公園で開催される。タイ文化の祭典「タイフェスティバル東京」2000年にスタートした「タイフェスティバル東京」は、本場タイの文化を体感出来るカルチャーフェス。日本では唯一、タイ王国大使館と民間企業が共同開催する公式タイフェスティバルとなっており、毎年約30万人の人々が来場する人気イベントだ。本場タイのグルメや物産品が集結例年会場内には、タイのグルメやドリンク、フルーツ、物産品などが集結。日本にいながら、本場タイの雰囲気を存分に味わえる。また、観覧無料の野外ステージには、人気のタイ人アーティストやドラマ俳優が多数出演予定となっている。開催概要「第25回タイフェスティバル東京」開催日:2025年5月10日(土)・11日(日)時間:10:00〜20:00会場:代々木公園(入場無料フードフェス&無料ステージ)会場住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
2025年04月12日クラフトビールが集結するイベント「大江戸ビール祭り2025春」が、2025年5月21日(水)から6月1日(日)まで、東京・中野四季の森公園イベントエリアにて開催される。日本各地&海外のクラフトビールが揃う「大江戸ビール祭り」「大江戸ビール祭り」は、日本各地のクラフトビールや海外ビールが揃う都市型クラフトビールイベント。北海道・東北・関東・中部・関西より、各地のクラフトブルワリーが週替わりで出店し、自慢のクラフトビールを振る舞う。また各ブルワリーより、春限定のクラフトビールがラインナップ。どの銘柄が登場するかは、当日までのお楽しみだ。加えて、ドイツをはじめとする海外のビールも要チェック。個性豊かな銘柄が週ごとにラインナップを変えてお目見えするので、何度でも訪れて様々なビールと出会えそうだ。飲み比べセットやおつまみも用意「種類が多すぎて迷ってしまう...」「いろんなビールを試したい」という人におすすめの飲み比べセットも用意。各ブースにて、ビールの紹介をしてくれるほか、少量ずつ試せるのが嬉しい。さらに、ビールのお供にぴったりなおつまみや軽食系も提供されるので、心ゆくまで楽しんで。【詳細】「大江戸ビール祭り2025春」会期:[シーズン1] 2025年5月21日(水)~5月25日(日)、[シーズン2] 2025年5月28日(水)~6月1日(日)※5月26日(月)・27日(火)は転換日のため開催なし。会場:中野四季の森公園イベントエリア住所:東京都中野区中野4丁目12時間:[平日] 16:00~21:30、[土曜日] 12:00~21:30、[日曜日] 12:00~20:00※時間は変更になる場合あり。料金:入場無料<出店者情報>Twin Peaks Mountain Brewing(茨城)、YellowBeerWorks(福島)、Nori’s Beer(山梨)、HOPDOG BREWING(秋田)、KOSHU BEER(山梨)、網走ビール(北海道)、津軽大衆酒場イカホタテ(青森)、株式会社廣久(広島)、北アルプスブルワリー(長野)、ForestBrewing(宮城)、MitoBrewing 大工町醸造所(茨城)、冷蔵輸入ドイツビールKOBATSUトレーディング(ドイツ)、ティー・ワイ・ハーバーブルワリー(東京)、銚子ビール(千葉)、アンドビール(山梨)、Pizza Bakka(東京)、ペッカリービール(長野)、岡崎ビール(愛知)、羽後麦酒(秋田)、妙高高原アルペンブリックビール(新潟)、遠野麦酒ZUMONA(岩手)、牛久醸造場(茨城)、つくばブルワリー(茨城)、希望の丘醸造所(宮城)、いろり茶屋火処(新潟)、River Port Brewery(岐阜)、ERDINGER(ドイツ)、HAKUBA CRAFT(長野)、DIAMOND BREWERY(滋賀)、南会津マウンテンブルーイング(福島)、なばなの里 長島ビール園(三重)、G Brand Bespoke Beerers(東京)、亀戸ビア(東京)、KARIYA75BREWING(愛知)、江戸東京ビール(東京)、独歩ビール(岡山)、郡上八幡麦酒こぼこぼ(岐阜)、大雪地ビール株式会社(北海道)、ISEKADO(三重)、DGBB(東京)、中野酒販協同組合(東京)、ISHINOMAKI HOP WORKS(宮城)
2025年04月11日大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:東京都中央区)が運営する「湯快リゾートプレミアム 金波荘」は、2024年1月1日に発生した能登半島地震により、一部施設が損傷し休業しておりましたが、2025年4月12日「TAOYA和倉」としてリブランドオープンいたします。【TAOYA和倉】■オープン日:2025年4月12日(土)■所在地:石川県七尾市和倉町ヨ部91-1■アクセス:能越自動車道 和倉ICより約10分■宿泊料金:17,900円(消費税込)~詳細はホームページをご覧ください ※1室大人2名利用時の1名料金※入湯税別(大人お1人様につき150円)「ゆったりと、たおやかに。」をブランドコンセプトとするTAOYAは、非日常のひと時のご提供を目的に、豊かな自然に包まれて、ゆったり過ごすリゾート体験を楽しみ、ふとしたときに、気負いなくご利用いただける、同社が2023年から本格展開するオールインクルーシブ*の温泉リゾートホテルです。*オールインクルーシブとは、宿泊料金内に食事や夕食時のアルコール、ウェルカムドリンクや湯上りサービスなど、館内サービスの利用料金が含まれ、追加料金や支払いの煩わしさを気にせずご滞在いただくことを目的とするサービスです。TAOYAについて 【TAOYA和倉のリニューアルポイントと魅力】■シーンに合わせて快適な滞在を叶えるラウンジTAOYA和倉では、ご夕食時のアルコール・ソフトドリンク、施設内サービスの利用料金がほぼ含まれる「オールインクルーシブ」を採用。ラウンジにはシックな雰囲気が漂う暖炉を設えたスペースや、海を眺めるデッキラウンジがあり、気分によってさまざまな過ごし方が可能です。心癒される暖炉の火や時間とともに変わりゆく能登の海の眺望を眺めながら、ドリンクを片手にゆったりとした大人のくつろぎ時間をお過ごしください。■視界いっぱいに海が広がるインフィニティ温泉能登の海を前にしたインフィニティ温泉では、どこまでも続く能登の海を眺めながら波の音に耳を澄ますと、まるで海に溶け込んだような気分になれます。また、大きな窓の大浴場からも、能登の海を眺めながら温泉をお楽しみいただけます。豊富な塩分が含まれており、保湿・美肌効果もあるといわれている北陸随一の「海の温泉」である和倉温泉を、思う存分ご堪能ください。また、この度のリブランドに伴いサウナと岩盤浴を新設。海を眺めながら、心と体をリフレッシュできる特別な空間となっております。※加水、加温、循環ろ過式■能登の食材を生かしたバイキングメニューで地域の魅力を再発信バイキングでは能登の食材を生かしたメニューをご提供。目の前で料理を仕上げるライブキッチンでは能登で獲れた海の幸を握り寿司としてご提供するほか、能登米の海鮮パエリアや朝食には能登産牛乳を使ったフレンチトーストなどをお楽しみいただけます。夕食時には、無料でお楽しみいただけるアルコールと合わせて、ペアリングを楽しんでいただくのもおすすめです。能登の海をイメージし、静かで穏やかな様子を表現したレストラン「calme(カルム)」で、旅先ならではの味覚に舌鼓を打ちながら、贅沢で優雅な時間をお過ごしください。■客室からオーシャンビューの眺望を満喫全客室から能登の海の眺望をお楽しみいただけます。客室タイプは人気の和ベッドルームや和洋室だけでなく、露天風呂付の客室も和洋室、和室、洋室と多彩な客室をご用意しているので、ご利用人数やシーンに合わせて、お好みのお部屋で心地よいひと時をお過ごしください。能登地震発生から約1年3ヶ月、「営業再開した際にお客様にさらに喜んでいただける宿を作りたい」という強い思いで、この度のリブランドに至った「TAOYA和倉」。営業再開を地域復興支援の一環と捉え、観光業を通じて地域経済の回復と活性化を目指してまいります。「ゆったりと、たおやかに。」全身で能登の自然・魅力を体感する贅沢な時間を、ぜひTAOYA和倉でお過ごしください。【会社概要】■会社名大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社■所在地〒104-0061東京都中央区銀座7-16-21銀座木挽ビル5階■設立年月日 2017年12月5日(創業2001年11月)■資本金100百万円■代表取締役橋本啓太■事業内容全国で温泉旅館、ホテル、温浴施設、テーマパークの運営事業を展開(大江戸温泉物語グループとして全国68施設。2025年4月現在)■URL 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月11日株式会社フリーダムプラス(代表取締役社長:佐野 公保/東京都豊島区)は、ライフスタイルブランド『sea and sun』の2025春夏新作アイテムを完全受注販売でリリースしました。2025年4月23日(水)までオーダーを受付し、4月末から順次発送します。SAS25200 TUBE Microfiber Bath Towel■『sea and sun』について2020年に誕生した『sea and sun』は海と太陽をイメージし、自然と寄り添うデザインとアイテムを提供するライフスタイルブランドです。デザイン性と機能性を兼ね備えた新感覚のバスタオルは、デイリーライフからフィットネスやスポーツまで使うだけで楽しく気持ちよくなるアイテムとなっています。また、アパレルからドライウエア、キャップやBAGまで展開しており、日常生活を楽しく気持ちよくなるアイテムが揃っています。Instagram: ■新作アイテムラインナップ(一部)【SAS25200 TUBE Microfiber Bath Towel】デザイン性と機能性を高次元で両立させた新感覚タオルです。価格 : 7,700円(税込)サイズ: 130×90cm素材 : ポリエステル80% ナイロン20%URL : 【SAS25206 STD LOGO TEE】しっかりしながらも柔らかく、着心地の良い5.6オンス生地を使用したハイクオリティーなTシャツ。厚過ぎず薄すぎないのでオールシーズン着用できます。価格 : 4,400円(税込)サイズ: S, M, L, XL, XXL(ユニセックス)素材 : コットン100%URL : SAS25206 STD LOGO TEE【SAS25215 NO.3 POLO】細めのポリエステル糸を鹿の子織りした上品な雰囲気のドライポロシャツ。型崩れしにくくシワにもなりにくい素材です。通気性が良く吸水速乾性にも優れており、紫外線もカットするのでゴルフやスポーツにも最適です。価格 : 6,600円(税込)サイズ: S, M, L, XL, XXL(ユニセックス)素材 : ポリエステル100%URL : SAS25215 NO.3 POLO■完全受注販売2025春夏新作アイテムは全て、お客様のオーダー分しか作らない完全受注販売としております。オーダー締切り 2025年4月23日(水)デリバリー予定 2025年4月末~順次発送受付URL Freetopia ■会社概要社名 :株式会社フリーダムプラス代表者:代表取締役 佐野 公保所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋4-38-8 荒井ビル1F設立 :2009年5月資本金:100万円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月11日松山油脂は、Mマークシリーズから、「薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ」を春夏限定製品として2025年4月9日に発売します。初夏から残暑まで快適なひとときをお届け顔と頭は皮膚でつながっていることから、顔のリフトアップを期待して、マッサージなどの頭皮ケアを始める方が増えています。薄荷(はっか)の頭皮用スクラブもマッサージするようにして使います。清涼成分のハッカ由来メントールがなじんでくると、頭皮がスースーしてきます。スクラブ成分は天日塩。皮脂や古い角質など、頭皮の汚れを浮き上がらせる力があります。適度な刺激を与えながら徐々に溶けるので、頭皮に負担をかけません。浮き上がらせた汚れは、4種類の洗浄成分が包み込んで落とし、汚れを原因とする不快なにおいやかゆみを防ぎます。洗浄成分は適度に泡立ち、メントールとともに頭皮全体に行き渡ります。髪の汚れもしっかり落とすので、スクラブを使った後のヘアシャンプーは不要です。頭皮にスーッと涼しさが残り、気持ちよく洗い上がります。夏のスペシャルケア、今年は頭皮スクラブから。Mマークシリーズの薄荷のウオッシュ&ケアが、初夏から残暑まで快適なひとときをお届けします。【2025年春夏限定Mマークシリーズ薄荷のウオッシュ&ケア】薄荷(はっか)の頭皮用スクラブ180g1,320円薄荷(はっか)のアミノ酸せっけんシャンプー380mL1,177円薄荷(はっか)のPH調整ヘアリンス380mL1,177円薄荷(はっか)の釜焚きせっけんボディソープ380mL935円/詰替用370mL759円薄荷(はっか)の爽快ボディミスト100mL1,056円薄荷(はっか)のアミノ酸入浴料50g297円価格はすべて税込表示です。定番製品として「薄荷(はっか)せっけん」(100g/308円)もあります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月10日2025年5月2日(金)~6日(火祝)、神戸メリケンパークにて、「わんわんマルシェ」「KC-1グランプリ」など複数のイベントが集結した「メリケンわんだーパーク2025春」を開催いたします。昨年は3日間で延べ18万人の来場者を記録し大好評だったため、今年はさらに期間と規模を拡大して開催します。メリケンわんだーパーク 1[開催概要]開催期間:2025年5月2日(金)~6日(火祝)5月2日(金) 16:00~21:00港町神戸観光夜市(わんわんマルシェ・ハンドメイドEXPO・KC-1GP前夜祭・縁日)5月3日(土祝) 10:00~17:00メリケンパーク五月祭・わんわんマルシェ・ハンドメイドEXPO・KC-1GP・縁日・ふわふわキッズランド5月4日(日祝) 10:00~17:00メリケンパーク五月祭・わんわんマルシェ・ハンドメイドEXPO・KC-1GP・縁日・ふわふわキッズランド5月5日(月祝) 10:00~19:00メリケンパーク五月祭・かみこす!・ハンドメイドEXPO・グルメサミット・縁日・ふわふわキッズランド5月6日(火祝) 10:00~17:00メリケン市場・ハンドメイドEXPO・グルメサミット・縁日・ふわふわキッズランド・バブルボール[各イベント概要]【わんわんマルシェ】開催期間:5月2日・3日・4日150ブース以上のワンちゃん関連グッズ、フード、おやつなどが並ぶマーケット。ここでしか買えないアイテムが多数!愛犬と一緒に写真を撮ったり、1日中楽しめるイベント。わんわんマルシェ 1【ハンドメイドEXPO】開催期間:5月2日~6日ハンドメイド作家による雑貨・アクセサリー・洋服の販売や、子ども向けのワークショップが開催。ここでしか手に入らない一点もののアイテムに出会える場所。ハンドメイドEXPO 1【第1回 KC-1グランプリ】開催期間:5月2日~4日キッチンカーの総合力No.1を決定する「KC-1 GRANDPRX」に関西を代表する30台のキッチンカーが集結!「安心安全」「FOODクォリティ」「お客様満足度」の3つのポイントで競い合うグランプリ。KC-1グランプリ 1【KOBEメリケンパーク五月祭】開催期間:5月3日・4日・5日ストライダージャパン公式のキッズレース「ストライダーカップ」を開催。(5月3日・4日)※参加方法はエンジョイカップ公式サイトをチェック。KOBEメリケンパーク五月祭 1【グルメサミット】開催期間:5月5日~6日メリケンわんだーパーク後半戦もキッチンカーが飲食エリアを盛り上げます!各日20店舗以上の「美味いもん」が集結!グルメサミット 1【かみこす!】開催期間:5月5日神戸の人気コスプレサブカルイベント!痛車展示、ステージパフォーマンスなど、アニメ好きやコスプレイヤーが楽しめるコンテンツが満載。コスプレ参加・撮影パスの購入についてはかみこす!公式サイトをチェック。かみこす! 1【メリケン市場25】開催期間:5月6日アメリカ文化をテーマにした野外マーケット。ファッション、雑貨、音楽、車両展示など、メリケンパークならではの雰囲気を楽しめる。メリケン市場25【どこでも縁日】開催期間:5月2日~6日日本の縁日や台湾夜市のゲームを楽しめるエリア。子どもも大人も賞品をゲットできる!どこでも縁日 1【ふわふわキッズランド】開催期間:5月3日~6日子ども向けのエア遊具が登場!保護者向けの休憩スペースも完備。ふわふわキッズランド 1【バブルボール】開催期間:5月6日大きなエアボールの中に入り、芝生の上を転がるアクティビティ。親子で楽しめる新スポーツ体験!バブルボール 1[イベント情報]場所 : 神戸メリケンパーク特設会場入場 : 無料主催 : 神戸港"U"パークマネジメント共同事業体企画 : 株式会社ゲイナーズ協力 : 一般社団法人日本催事販売協会・日本フリーマーケット協会・関西アトリエステージ・HKMエンタープライズ株式会社制作 : わんわんマルシェ実行委員会、ハンドメイドEXPO実行委員会、KC-1GP製作委員会、グルメサミット実行委員会、ストライダーエンジョイカップ実行委員会、かみこす!実行委員会、STAND MAGホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月10日8人組グループ・timeleszが10日に放送されるTBS系バラエティー『櫻井・有吉THE夜会』(後9:40~10:57)80分SPに出演する。「東京ディズニーリゾート 春の満喫ポイント30連発スペシャル!」と題して、新体制となって初出演となったtimeleszメンバーがパークでロケに初挑戦する。メンバーは話題のエリアや大人気アトラクション、最新フードメニューを体験。初めての実況リポート、初めての食リポにもチャレンジする。そして大先輩でMCの櫻井翔と初共演。timeleszが初めてづくしの80分となる。スタジオにもゲストとしてtimeleszが参加するほか、大橋未歩、小木博明(おぎやはぎ)、長谷川忍(シソンヌ)が登場。 進行役は河北麻友子が務める。
2025年04月09日8日(火)、都内で「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート開園70周年 プレス発表会」が行われ、イベントにまつわる新情報が公開された。1955年に最初のディズニー・テーマパークとして誕生したディズニーランド(米国カリフォルニア州アナハイム)が今年の7月に70周年を迎えることを受け、現地では年間を通して様々な特別イベントを開催する。すでに昨年より現地では発表されていた70周年にまつわる新情報だが、今回の70周年では、既存の水上ショーを70周年バージョンで贈る「ワールド・オブ・カラー・ハピネス!」をはじめ、開園60周年時に誕生した大人気のパレード「ペイント・ザ・ナイト・パレード」や、ディズニー社100周年を記念して開催されていたナイト・エンターテインメントの「ワンダラス・ジャーニー」、昨年ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークで公演されていたパレード「ベター・トゥギャザー:ピクサー・パル・セレブレーション」など、ファンに愛された懐かしのエンターテインメントが続々と70周年で再び帰ってくる。ほかにも、ウォルト・ディズニーがモチーフの新アトラクションなども夏にスタートする予定だ。発表会には親善大使としてカリフォルニア ディズニーランド・リゾートのアンバサダーを務めるジェイダ・ヤング氏、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのアンバサダーを務めるセレーナ・アヴィーズ氏が来日。両リゾートの最新情報を発表するプレゼンテーションを務め、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの最新情報も改めてアナウンスされた。また、最後にはミッキーマウスとミニーマウスが、アナハイムの70周年限定のスペシャル新衣装を着て登場。70周年のイベントは、現地時間2025年5月16日~2026年夏まで、約一年間に渡って開催予定。※カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのテーマパークへの入園には、有効なパークチケットの他、事前のパーク入園予約が必要です。パーク入園予約の空き状況には限りがあり、180日前から取得可能です。また、掲載の施設やアクティビティー内容は、実際の体験と異なる場合があります。最新情報は、オフィシャルサイトにてご確認ください。As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年04月08日2025年4月8日から東京ディズニーランドのイベント『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』と、『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』のスペシャルバージョンが始まります。同日から東京ディズニーシーでは、ダッフィー&フレンズの20周年を祝うイベント『ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス』と、世界の食を楽しめる『東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル』がスタート。同月7日には、メディア向けに先行してお披露目がされました!おすすめの期間限定のお土産とともに、ご紹介します。東京ディズニーランドのドナルドのイベント第2弾『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』は、『ディズニー・パルパルーザ』シリーズ第4弾です。『ディズニー・パルパルーザ』とは、仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめるをコンセプトにしたイベントシリーズ。同年1~3月には、『ディズニー・パルパルーザ』の第3弾『ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド』が開催されていました。『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』の主役は、第2弾の『ドナルドのクワッキー・ダックシティ』に続いてドナルドダック!ドナルドが夢の中で生み出した自身のたくさんのファン、クワッキーダックが登場。パークのあらゆるところに、クワッキーダックたちがいますよ!新しい期間限定のフォトスポットも誕生していました。パークを訪れた際には、クワッキーダックたちと一緒に写真を撮ってみてくださいね。『キング・オブ・スーパースター』になる夢を諦めきれないドナルドは、再び夢に描いた理想の街『ダックシティ』へ行きます!『クワッキーダック』たちに囲まれて、よりハチャメチャ感が増したダックシティは、お祭り騒ぎの大盛況です。クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!パレード『クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!』は、夢の中でドナルドの親友となったピートを先頭に、ドナルドの乗ったフロートが登場します。フロートがキャッスル・フォアコートに到着すると、ドナルドへの賞賛は最高潮です!まずは、ピートがクワッキーダックたちを集めてパレードを先導します。続いてミッキーマウス、ミニーマウス、プルートが乗ったフロートが到着。チップとデール、クラリスが乗ったフロートは、最高のシェフであるドナルドを絶賛する、おいしいものであふれたフロートです。フロートのデザインや、エプロンの衣装にも注目してみてくださいね!グーフィーは、スポーツ万能でマッチョな、クールで心優しいドナルドを讃えます。フロートの上で、ダンベルを持っていましたよ!映画『三人の騎士』にドナルドと登場している、ホセ・キャリオカとパンチートが乗ったフロートでは、歌って踊れる偉大な映画スターのドナルドを讃えていました。最後はドナルドが乗ったフロートが登場!キャッスル・フォアコートで、ドナルドが『キング・オブ・スーパースター』になる戴冠式が行われます。戴冠式後は、王冠をかぶって銀色のマントを羽織り、デイジーダッグと合流して一緒にお祝いをしながら一周。ドナルドが目の前にやってきたら、みんなで一緒にお祝いをしましょう!パレードは、パーク内で3回停止します。1回目はファンタジーランドとウエスタンランド、2回目はプラザとキャッスル・フォアコート、3回目はトゥモローランドとファンタジーランドです。見るエリアによって異なる演出を楽しめます。同年6月30日まで1日1~2回公演なので、見逃さないようにしてくださいね。スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューまた、同年4月8日~6月30日には、アトラクション『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』の期間限定バージョンを楽しめます。動画配信サービス『ディズニープラス』の人気シリーズ、『スター・ウォーズ:アソーカ』『スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー』『マンダロリアン』に登場するキャラクターや惑星のシーンが追加。かわいいBDXドロイドのグリーティングもあるので、トゥモローランドを訪れてみてくださいね!BDXドロイド東京ディズニーシーにダッフィーが登場して20年!東京ディズニーシーでは、同年4月8日~2026年3月19日の間、2005年に登場したダッフィーたちの20周年を祝うイベントが開催しています。テーマは、『ダッフィー&フレンズだからこそ見つけられる幸せ』。日常の小さな幸せに気付くことができるダッフィーたちの優しさを虹とシャボン玉で表現したグッズが登場します。『ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー』では、20周年をお祝いする衣装に身を包んだダッフィー&フレンズが、自分たちで飾り付けた船に乗って冒険に出発!『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』に乗って繰り広げられる冒険の様子を、パーク内のさまざまな場所で楽しめます。シャボン玉がたくさん吹き出す『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』は、テーマにぴったり!パークを歩いている時に音楽が聞こえてきたら、ぜひ『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』を探してみてください。もしかしたら冒険中のダッフィー&フレンズに出会えるかもしれませんよ!パーク内には『20』の数字とともにダッフィー&フレンズ7人を描いたアートなどが登場しています。自分の持っているダッフィーたちと一緒に写真を撮ってみてくださいね。『ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル』また、『食を世界で巡る』をテーマにしたスペシャルイベント『ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル』を2025年4月8日~6月30日の間に開催中。アメリカンウォーターフロントを中心に、この時期だけのさまざまなドリンクを楽しめます。約20種類のワインを堪能することができ、限定のフードも登場しています。また、ゴミの分別をし、キャストに声をかけると4種類あるオリジナルシールを1枚もらうこともできますよ。外で食事をしていると、愉快な音を出しながらマジックやパフォーマンスをして楽しませるカストーディアルが登場するかもしれません…!フォトスポットもあるので、ワインを楽しみながら写真も撮影してみてくださいね!期間限定のお土産をチェック!東京ディズニーランドの限定お土産東京ディズニーリゾートに来たら、お土産もかかせませんよね。『ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!』限定の注目のお土産を3つ紹介します。1つは、振ると「グワッグワッ」と音が出る『グワグワスティック』。税込み1500円です。パークでも、『グワグワスティック』を振る人の姿がたくさん見られました。2024年に販売を開始すると大人気となり、一時入手困難となるほど注目を集めた『グワグワスティック』。2025年はデザインを新たに、再び登場しました!さらに、今年の『グワグワスティック』は、デコレーションできるアイテムも販売しています。パークの中ではもちろん、家に帰ってからも『グワグワスティック』を振ればきっと疲れが取れるはずです。続いて、自分用におすすめなのは『えびせんべい』。税込み1600円です。バッグとして使うこともできるお土産。中には、絵柄が異なるえびせんべいが4枚入っています。マチもあるので、お弁当箱などを入れることもできますよ!食べられて、思い出に浸れるだけでなく、実用的なお土産を探している人におすすめです。職場や友人、家族など大人数にお土産を配るなら『おせんべいアソート』が便利です!38袋入って、柿の種、塩レモン風味柿の種、あましお味、チーズ味の4種類のおせんべいを楽しむことができます。特にレモン風味は、さわやかでフルーティーですよ。個包装なので、手軽に配れるのが嬉しいですね。箱が大きいので、食べ終わった後はその中に物を入れることもできます。紙箱なので使わない場合の処分も楽です。パッケージ、そして紙箱の絵柄がかわいらしいので、捨てるのは少しもったいなく感じるかもしれません!東京ディズニーリゾートで楽しめる期間限定のイベントが盛りだくさんです。お土産とともに、両パークのイベントを楽しんでみてくださいね。※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。©Disney[文・構成/grape編集部]
2025年04月08日東京ディズニーリゾートにダッフィーが登場して20周年を迎えることを記念し、東京ディズニーシー(TDS)ではスペシャルイベント『ダッフィー&フレンズ 20周年:カラフルハピネス』を4月8日から2026年3月19日まで開催する。7日に先行公開された様子をレポート。今回のイベントテーマは「ダッフィー&フレンズだからこそ見つけられる幸せ」。ダッフィーたちのやさしさを、虹とシャボン玉をモチーフに表現したグッズや特別メニューが登場するほか、エンターテイメントプログラムやデコレーションを通じて20周年を盛り上げる。目玉コンテンツのひとつが、TDSの水域で行われるショー『ダッフィー&フレンズのカラフルハピネスジャーニー』。ダッフィーたちが20周年の衣装を身にまとい、自分たちで飾り付けた船に乗って冒険の旅へと出発する様子が描かれる。音楽とともに船に乗ってメディテレーニアンハーバーに登場したダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベルの7人。たくさんのシャボン玉とともに笑顔でゲストにあいさつすると、そのままハーバーから冒険の旅へ出ていった。ダッフィーたちはディズニーシー・トランジットスチーマーラインのルートをそのまま進んでいく内容で、パーク全域を回る。普段はメディテレーニアンハーバー内を船で巡ることが多かっただけに、約2分で去っていく姿に会場は騒然。そのままハーバーに戻ってくることはなかった。
2025年04月07日東京・立川の国営昭和記念公園では、春の花見イベント「フラワーフェスティバル2025」を、2025年3月20日(木・祝)から5月25日(日)まで開催する。“春の花”開花リレーを楽しむ「フラワーフェスティバル2025」約2か月にわたって開催される「フラワーフェスティバル2025」では、25万球におよぶカラフルなチューリップや鮮やかなネモフィラなど、春の花が次々と開花。いつ来場しても、美しい花々に囲まれた景色を堪能できる。約1,500本の桜が咲き誇る絶景春の代名詞とも言えるサクラは、31品種・約1,500本が見頃に。ソメイヨシノのほか、シュゼンジカンザクラやヨウコウなど、多彩な桜を目にするチャンスだ。ラストは真っ赤なシャーレーポピー&カスミソウ開花リレーのラストを締めくくるのは、花の丘に咲く真っ赤なシャーレーポピー。2025年はカスミソウも一緒に植栽されているので、例年とは違った風景を楽しめるかも。“桜”ドリンクやBBQの限定メニューまた、“花”にちなんだ飲食メニューも要チェック。花木園売店では、ほんのりピンク色の「桜舞うさくらソーダ」、レイクサイドレストハウスでは桜の飾りをあしらった「春色フロート」を提供する。(無くなり次第終了)さらには、公園内で楽しめるジンギスカンBBQセット(4月25日まで)などガッツリ楽しめるメニューも登場。花見を楽しみながら、特別な食事を過ごしてみては。絶景フォトタイムや限定イベントもなお期間中は毎年人気の「シャボン玉のフォトジェニックタイム」だけでなく、チューリップガーデンを無人の状態で撮影できる「スペシャル撮影タイム」を4月11日(金)・4月12日(土)の限定で展開。加えて、花の魅力をより深く知ることができるイベントも多数開催予定だ。詳細「フラワーフェスティバル2025」開催期間:2025年3月20日(木・祝)~5月25日(日)場所:国営昭和記念公園住所:東京都立川市緑町3173料金:・大人(高校生以上)[一般]入園料450円、2日間通し券 500円、年間パスポート4,500円[団体]入園料290円、2日間通し券350円・シルバー(65歳以上)[一般]入園料210円、2日間通し券 250円、年間パスポート2,100円[団体]入園料210円、2日間通し券250円※小人(中学生以下)は無料。【問い合わせ先】国営昭和記念公園 国営昭和記念公園管理センターTEL:042-528-1867
2025年04月07日マイケル・コース(MICHAEL KORS)のトートバッグ「ジョルディー(JORDI)」から、2025年春夏の新作が登場。2025年4月より順次発売。人気トートバッグ「ジョルディー」に“ストロー素材”の新作「ジョルディー」は、“折り紙”にインスピレーションを得たトートバッグ。折りたたみラインに沿って、マチを引き出したり収納したりすることで、自由自在にシルエットを変えることができる。使用しない際は平たくできるので、旅行時のサブバッグとしてもおすすめだ。そんな「ジョルディー」から、春夏シーズンにぴったりの“ストロー素材”の新作が登場。ストローを手作業でクロシェ編みし、レザーのパーツと組み合わせ、涼し気かつ洗練されたデザインに仕上げた。ハンドルには、揺れる“MKチャーム”が付いているのもポイントだ。レザーのカラーは、ホワイト、ブラウン、ブラックの全3色。すべてスモールのワンサイズで展開される。【詳細】「ジョルディー」ハンドクロシェ ストロー&レザー トート スモール 全3色 各48,400円発売時期:2025年4月~順次取扱店舗:マイケル・コース店舗、オンラインストアカラー:ホワイト、ブラウン、ブラック【問い合わせ先】マイケル・コース カスタマーサービスTEL:03-5772-4611
2025年04月06日フェラガモ(Ferragamo)の2025年春夏コレクションから、新作ウィメンズバッグ&サンダルが登場。“ガンチーニ”が主役の25年春夏バッグ&サンダル2025年春夏の新作バッグ&サンダルでは、フェラガモのアイコンであるガンチーニにフィーチャー。トートバッグは、ガンチーニ・モチーフがまるでチェーンのように連結する、2層構造がポイントだ。レザー製となっており、内部にはキャンバス地のポーチが付いている。いずれも、荷物をたっぷりと収納できるサイズ感だ。カラーは、ダークブラウンの色合いを楽しめる“テスタ ディ モーロ”と、眩しい白色の“オプティック ホワイト”の2色を用意する。ガンチーニの“編み込み”ミュールサンダルは、ガンチーニを巧みに編み込んだアッパーが特徴的。スクエアトゥに、安定感のあるチャンキーヒールを合わせている。様々なコーディネートに合わせやすい、ブラックとライトグレーの2色が揃う。【詳細】フェラガモ 2025年春夏ウィメンズバッグ&サンダル販売店舗:フェラガモブティック、公式オンラインストア価格:・ガンチーニ トートバッグ 303,600円(高さ37×幅29×マチ11cm)カラー:テスタ ディ モーロ、オプティック ホワイト・サンダル 143,000円カラー:ブラック、ライトグレーヒール:5.5cm【問い合わせ先】フェラガモ・ジャパンTEL:0120-202-170
2025年04月06日