石原さとみがイメージキャラクターを務める東京メトロのCM「Find my Tokyo.」から第3弾が登場。「王子」を舞台に“社会科見学”がテーマとなる今回は、CMソングも第3弾となり、小林武史と「back number」と秦基博が組むこと…
2016年09月30日東京の魅力を改めて伝える東京メトロのCM「Find my Tokyo.」で、新イメージキャラクターを務める石原さとみ。7月1日(金)から「門前仲町_漁師の活気」」篇に続く第2弾「麻布十番_手づくりに惚れる」がスタートし、散策中にCMの音楽…
2016年06月30日イタリア発のネオクラシックなブランド「メトロシティ(METROCITY)」のシグネチャーライン"MFシリーズ"から新色のホワイトが登場。ゴールドの金具が華やかに映えるホワイトのボディーとライニングの色に合わせたネイビーの内フラップとのモダ…
2016年04月21日UQコミュニケーションズは4日、東京メトロの丸ノ内線、東西線、副都心線の一部駅において、WiMAX 2+サービスを提供すると発表した。WiMAX 2+のエリア整備が完了したのは、東高円寺駅、新中野駅(いずれも丸ノ内線)、落合駅、高田馬場駅…
東京メトロの新イメージキャラクターに、石原さとみが起用されることがこのほど決定し、「YEN TOWN BAND」と「Kj(Dragon Ash)」のコラボレーション楽曲が披露される第1弾CM「門前仲町_漁師の活気」篇が公開された。自分のお…
2016年04月01日鉄道に限らず、運輸業では異常事態や非常事態に備えた訓練が欠かせない。訓練で実際にさまざまな想定事態を経験しておくことが、「本番」に直面した時に役立つことは、東日本大震災や阪神淡路大震災におけるあまたの事例を見てみれば、容易に理解できる。ま…
東京メトロは3月29日、東京で働くビジネスパーソンに同社利用時の移動時間をより便利で快適に利用してもらうため、「エキナカワークスペース」を設置し、2016年12月まで効果検証を行うと発表した。今回、ビジネスで利用する乗客が多い表参道駅、溜…
UR都市機構と東京メトロは2月9日、UR都市機構が事業主体、東京メトロが運営管理を行う予定の東京メトロ日比谷線虎ノ門新駅(仮称)整備について、同日に起工式を行い、工事に着手すると発表した。新駅は日比谷線霞ケ関駅~神谷町駅間の国道1号と環状…
東京メトロは、訪日外国人向けの無料Wi-Fiサービスエリアを、2016年度から全駅・全車両内に拡大すると発表した。東京メトロでは現在、訪日外国人向けに108駅の構内で無料Wi-Fiサービスを提供しているが、6月1日より全駅を対象に提供する…
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアとスクウェア・エニックスは1月31日まで、東京メトロ丸ノ内線新宿駅構内メトロプロムナードにおいて、「新宿ドラゴンクエストジャック」を開催している。「新宿ドラゴンクエストジャック」は、1月…
ヒルトン東京のダイニングフロアTSUNOHAZUが書籍『一流ホテルのシェフが教える美味しいスタイル アミューズ&オードブル・レシピ』を発売した。本書は「メトロポリタングリル」、日本料理「十二颯」、中国料理「王朝」の3つのレストランとバー&…
2015年12月09日東京メトロは12月7日、銀座線としては初となるホームドアおよび可動ステップを上野駅1番ホーム(渋谷方面)に設置することが決定したと発表した。設置日は12月20日で、使用は3月12日から開始される予定。今回設置するホームドアは、透過型ハーフ…
米インフィネラは10月7日、メトロ光ネットワーク向け製品群を発表した。製品群は、メトロ光ネットワーク向け伝送装置「DTN-X XTC-2」「同 XTC-2E」と、同社が買収を進めているスウェーデンのトランスモードのパケット光ネットワーク装…
東京メトロは9月15日、千代田線に16000系マイナーチェンジ車両(4次車)を導入し、2015年9月16日から営業を開始すると発表した。16000系は、2010年11月から営業を開始した千代田線の次世代車両であり、現在は16編成160両が…
東京メトロは9月14日、有楽町線豊洲駅に試験設置している透過型のホームドアでシースルーディスプレイの実証実験を9月19日から半年程度行うと発表した。同社によると、今回の実証実験は日本で初めての試みだという。シースルーディスプレイは、放映す…
シャープは東京メトロと共同で、同社が試作したシースルー・ディスプレイを有楽町線豊洲駅の透過型ホームドアに設置し、9月19日から半年程度の予定で実証実験を開始する。設置箇所は同駅4番線(和光市方面行きホーム)の先頭から2両目の透過型ホームド…
ヒルトン東京は9月17日、「ポメリーシャンパーニュ&ブルーロブスターディナー」をダイニングフロアTSUNOHAZU内「メトロポリタングリル」にて限定40名に提供する。同企画は、総料理長フィリップ・ルイ・エガロンによる、ブルーロブス…
2015年09月02日ハナマルキと森屋はこのほど、「液体塩こうじ入り すいかジュース」「液体塩こうじ入り ポパイグリーン」を東京メトロ内「ジュースの森」にて発売した。液体塩こうじとは、粒状の塩こうじを液体化した新しい調味料。液体であるため、ジュースや菓子のレシ…
集英社は8月24日~30日、東京メトロ丸ノ内線新宿駅・メトロプロムナード(東京都新宿区)にて、「テラフォーマーズ『生原稿展』」を実施する。○最新コミックス・実写映画を記念して開催同企画は、漫画雑誌『週刊ヤングジャンプ』で連載中の漫画作品『…
2015年08月20日ディズニー映画に登場するマレフィセントやキャプテン・フックなど、いわゆる悪の世界を象徴するディズニーヴィランズが、東京メトロ銀座線・丸ノ内線の車内や、東京メトロ丸ノ内線新宿駅のメトロプロムナードなどに期間限定で“出没”していることがわかっ…
2015年07月29日東京メトロは23日、2015年8月1日より、東京メトロが管理する全駅でiPadを導入すると発表した。駅社員によるサービスの充実などを目的としている。東京メトロでは、2010年12月1日からサービスマネージャーがiPadを活用した利用客への…
イタリアのバッグブランド「メトロシティ(METROCITY)」が、15年のミューズのジェシカ・アルバ(Jessica Alba)を起用した最新キャンペーンビジュアルを公開した。92年にフィレンツェで誕生した「メトロシティ」は、ミニマルなシ…
2015年07月15日女優の堀北真希が、東京・上野の動物園や美術館を巡り新たな東京の魅力を発見していく様子が描かれ話題を呼んだ東京メトロTVCM「Find my Tokyo.~メトロでみつかる、わたしの東京。」シリーズ。この度、東京の海辺・豊洲を舞台にした第2…
2015年07月01日東京メトロと東武鉄道は6月17日、2016年度から2019年度にかけて導入を進める東京メトロ日比谷線・東武スカイツリーラインの相互直通運転車両について、新型車両の形式名称と基本的な仕様を決定したと発表した。車両形式名称は、東京メトロでは1…
SCRAPは6月21日まで、東京メトロ新宿駅構内「メトロプロムナード」にて、全長約30mのポスターを掲出している。今回のポスター掲出は、リアル脱出ゲームサマーキャンペーン「謎夏2015」の開催を記念して行われている。同ポスターには「リアル…
イタリア発のバッグをメインアイテムとするネオクラシックブランド、「メトロシティ(METROCITY)」が、フィレンツェのセレクトショップ、「ルイーザ・ヴィア・ローマ(LUISAVIAROMA)」とのコラボレーションモデルを発売。「ルイーザ…
2015年06月16日日立システムズは6月12日、東京地下鉄(東京メトロ)が、多拠点間のコミュニケーションを効率化するため、マイクロソフトの「Skype for Business」を用いたユニファイドコミュニケーションを導入したと発表した。東京メトロは、駅や整…