「東山紀之」について知りたいことや今話題の「東山紀之」についての記事をチェック! (3/8)
自然派ラグジュアリーホテル「シックスセンシズ(Six Senses)」が日本初上陸。「シックスセンシズ 京都」として、2024年4月23日(火)に京都・東山に開業する。「シックスセンシズ」が日本初上陸インターコンチネンタル・ホテルズ・グループが展開する「シックスセンシズ」は、“ウェルネス”と“サステナビリティ”に特化した高品質なサービスを提供している高級ホテル。90年代前半の創業以来、“自然派ラグジュアリーリゾート”の先駆者として、世界有数の絶好のロケーションに展開してきたが、2024年春に日本初上陸となる「シックスセンシズ 京都」が、京都市東山区にオープンする。東山の歴史と自然を感じられる、独創的な体験を東山区といえば、妙法院や豊国神社、三十三間堂、京都国立博物館など数多くの神社仏閣、伝統的な日本建築、さらには美しい自然などを有する京都の歴史的な観光地のひとつ。「シックスセンシズ 京都」では、東山区の自然豊かな立地や歴史的な街並みを活かしながら、その土地の歴史や地域性を感じられる、独創性あふれる非日常の体験を提供する。神社仏閣や美しい自然を一望できる客室「シックスセンシズ 京都」は、ニーズに合わせて選べる42㎡~238㎡の12種類の客室タイプから選べる81室の客室と8室のスイートを備える。客室の窓からは、ホテルの四季折々の風景が楽しめる中庭、隣接する神社の庭園、京都の街並みを一望することができる。「プレミア・スイート・ガーデンキング」は、専用の日本庭園を備えているのがポイント。またホテルの最上階に位置する最上級スイート「3ベッドルーム・ペントハウス・スイート」は、3世代での旅行や、屋上テラスと共に最上階を貸切で利用することができ、ラグジュアリーな滞在が叶う。またすべての客室は、ハンドメイドによる特注のオーガニックマットレス、温度調整枕、羽毛布団、オーガニックコットンのシーツを完備。より深い睡眠へと誘ってくれるのが嬉しい。京都の食文化に根付いた食体験の提供終日くつろげるオールデイダイニング、カウンターのみのおまかせスタイルで寿司を提供するレストランにて提供される食体験も魅力的。厳選した旬の地産食材を用いて、京都の食文化に根付いたシックスセンシズ流の五感で楽しめる料理を取り揃える。「オールデイダイニングSekki(節気)」では、日本の24節気に合わせた食事と飲み物を用意。旬の食材の風味を最大限活かした料理を味わうことができる。テラス席も設けており、ホテル内庭園の小径からは、ヨーロッパと日本のカクテルを取り揃えたカクテルラウンジとバーへのアクセスが可能だ。「オールデイダイニングSekki」に隣接する「カフェ 節気(Café Sekki)」では、淹れたてのコーヒー、クラフト紅茶、自家製コンブチャ、ヘルシーなスロージュースなど幅広いドリンクメニューを展開。加えて、伝統的な発酵法による天然素材のみを使用したスイーツやペストリーも揃う。“アンティークな薬局”着想バーアンティークな薬局をイメージした「カクテルバー ナインテイルズ(Nine Tails)」もオープン。“夜な夜なキツネたちがお気に入りの酒を楽しむ秘密の場所”をコンセプトに、オリジナルカクテルやノンアルコールメニューを嗜める隠れ家バーとなっている。日本の禅文化感じるスパスパ、トリートメントルームなども併設予定。「シックスセンシズ スパ 京都」は、男女別の温浴施設、ジム、屋内プールなどを完備する“非日常感にあふれた先駆的なウェルネス”を体験できる人気サービスのひとつだ。ここでは、日本の禅文化に基づく伝統的なヒーリング手法と、同ホテルのウエルネスコンセプトを融合させた包括的な体験を提供する。屋内プールの「ワッツ(WATSU)/水中ボディワーク」は、京都府内唯一の施設となり、心身の状態を整えるボディワークを提供。「バイオハック リカバリー ラウンジ」は、到着時の時差ボケや旅ナカの疲れから、速やかに回復できる場所となる。またショップを兼ね備えたスパのラウンジには、 魅力的なファッションとインテリア雑貨のコレクションに加え、 多種多様なスキンケア製品とライフスタイルプロダクトを展開。そのほか館内には、暖炉を備えた多目的スペースや、シックスセンシズのサステイナブルな取り組みを紹介する「アースラボ」など、同ホテルならではの施設も用意する。『源氏物語』や「鳥獣戯画」モチーフの空間へなお外観・空間デザインは、世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けてきたデザイン事務所「BLINK Design Group」が担当。平安時代の“雅”をデザインの軸に、『源氏物語』の世界観や京都・高山寺に伝わる国宝絵巻「鳥獣戯画」に描かれたうさぎをはじめとする動物たち、また日本の民話や昔話モチーフのアートが、アクセントとして散りばめられている。日本の伝統的な建築様式とラグジュアリーを融合させた、心地の良い空間を計画している。【詳細】「シックスセンシズ 京都」開業時期:2024年4月23日(火)エリア:京都市東山区馬町通妙法院北門前妙法院町 431構造:鉄筋コンクリート造 地上4階・地下2階敷地面積:4,857,76㎡客室数:81室(うちスイート8室)レストラン: 「オールデイ・ダイニング・レストラン」「スペシャリティ・レストラン」 「ブリュー・バー」バー:「カクテル・ラウンジバー」 ほか※2024年4月23日(火)以降の宿泊予約の受付を開始。※画像はすべて完成イメージ。変更となる可能性あり。【予約・問い合わせ先】IHG宿泊予約専用番号TEL:0120-455-655(受付時間 9:00~19:00※日曜・元旦を除く)
2021年11月15日東山紀之主演の痛快時代劇「必殺仕事人」最新作が2022年新春、放送決定。岸優太(King & Prince)と西畑大吾(なにわ男子/関西ジャニーズJr.)が、兄弟役で必殺シリーズ初参加することも分かった。1972年に「必殺仕掛人」としてスタートして50年目、2007年に東山さん主演の「必殺シリーズ」として復活して以来、15年目に突入する2022年。この伝統の時代劇が、節目となる年にさらなる高みを目指す。今作は、“SNSの怖さ”をテーマに、根も葉もないうわさが生む悲劇や、無自覚に人を傷つけてしまうことの恐ろしさを描写。人々が寝静まった夜中に現れ、世にはびこる悪事を落書きに残して去って行く正体不明の絵師・晩来(ばんくる)が登場、日々の暮らしに不満を募らせている人々が、この落書きを大絶賛し始めたことで、一躍時の人に。すると、同心・渡辺小五郎(東山さん)ら権力者に手出しできない奉行所の面々に失望し、晩来の活躍に影響を受けた若者たちが世直し組を結成。晩来が絵で暴露した悪事を自らの手で一掃するべく立ち上がるが、その正義が少しずつ暴走し始め、事態は思わぬ方向へと進んでいく。東山さんをはじめ、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、遠藤憲一らが演じるお馴染みキャラクターたちに加え、ゲストとして、「ナイト・ドクター」への出演が話題となった岸さんと、「なにわ男子」としてCDデビューを間近に控える西畑さんが、兄弟役で登場。岸さんが演じるのは、小五郎の下で働く正義感の強い岡っ引き・亥吉。権力に屈する奉行所の面々に失望した亥吉は、西畑さん演じる卓越した才能をもつ絵師・才三と共に、晩来として世に隠れた悪事を暴き始める。東山さんは、2人との共演について「彼らにはこの撮影所でいろいろと経験してほしいですし、いたるところに残っている先輩たちの息吹のようなものを感じることも大事だと思います」とコメントし、「若い2人と一緒に新しい風を吹かせていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!」と呼びかける。また岸さんは「東山さんが袖から小銭を取り出す所作を『すごくかっこいい!』と思いながら見ていました。あと、“らりるれろ”が巻き舌になる江戸弁が初めてだったのでとても難しかったです。ナチュラルに聞こえるように意識しましたが…大変でした」と撮影をふり返り、西畑さんとの共演については「僕からしたら最悪ですよ(笑)!大吾は演技派なので、僕は正直怖くて仕方なかったです。だから『しっかり勉強させていただこう!』という思いで撮影に臨ませていただきました。撮影の合間には家の話や、オフの時は何をしているのかなど、たくさん話せて楽しかったですね」と明かす。一方、西畑さんは「実はいつか岸くんと一緒にお芝居をしたいと思っていたので、それが早く叶ってすごく光栄です。いざご一緒したら、すごく優しくて、僕も本当の弟気分で演じさせていただきました」と語り、「歴史ある“必殺シリーズ”に参加できて本当に光栄です。風刺的な部分もあって、皆さんに楽しんでいただける内容になっていると思いますので、ぜひご覧ください」とメッセージを寄せた。スペシャルドラマ「必殺仕事人」は2022年新春、ABCテレビ・テレビ朝日系にて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年11月06日桜の咲くバストシーズンでの開催日本トレイルランサーキット協議会の主催による京都一周トレイルラン「東山コース」は、2022年4月に桜の名所としても有名な山科 毘沙門堂をスタート地点として開催します。同レースは、順位表彰はなく、初心者からベテランまで楽しめます。春の京都を巡るコース開催は、2022年4月16日(土)に京都市山科区の毘沙門堂をスタートし、大文字山、比叡山、大原と巡り静原神社を目指します。制限時間は、8時間(関門有り)、約32km(累積標高1,650m)を走ります。知らない新しい京都に出会える京都一周トレイルは、山好きが好む自然が多く静かなコース、嵐山などの観光地と合わせたコースなど5つ(東山・北山東部・北山西部・西山・京北)があり、コースマップも販売されています。京都一周トレイルコースは、レースとしてだけでなく、四季折々の京都を楽しむことができます。自分の体力に合わせて鉄道の駅やバス停を起点にアレンジも可能で気軽に京都の自然や文化を感じることができるので、ぜひ散策してみてください。(画像は公式サイトより)【参考】※第22回 京都一周トレイルラン<東山コース>
2021年11月04日京都人が考えるスモールラグジュアリーホテル『東山 四季花木』は、秋深まる11月、京都にて季節毎に開催されている華道家・上野 雄次のライブパフォーマンスイベント、花いけ教室とのコラボ企画を開催いたします。上野 雄次/花道家「花いけ」を「観/触/学」と様々な形でたっぷりと味わっていただく【秋花流會】特別宿泊プラン。この二日間参加者の皆様には花いけライブパフォーマンスを「観」、花いけ教室にての「学」び、そして上野さんが花いけの設えをしてくださったお部屋に滞在し「触」れていただく時間を体験していただきます。また会場となる「東山 四季花木」は美しい館内、設えはもちろん、紅葉する京都の山々を見渡せるルーフトップや露天風呂も備えたゆったりと心地好い滞在を楽しんでいただけるホテルとなります。日程は11/26(金)~27(土)少人数制の貴重な機会、大変人気のイベント、教室とのコラボ企画となります。お申し込みはどうぞお早めに!プラン名 :「秋花流會」宿泊プラン@ホテル東山 四季花木(京都)10/23(土)先行販売開始日程 : 11/26(金)~1泊 チェックイン15:00料金 : 1泊2日77,500円/1人~(2食付き)(夕食 farmoonにてフード、ワンドリンク付き。朝食 四季花木オリジナルサラダプレート)申し込み・問い合わせ先: 件名に「秋花流會@四季花木」、内容欄に「(1)名前、(2)住所、(3)電話番号、(4)食アレルギー、ご質問等」を記載の上、 info@shikikaboku.jp (担当:山口)までメールにてお申し込みください。TEL : 075-744-6654【スケジュール】一日目【上野 雄次花いけライブパフォーマンス in 京都】【日時】11/26(金) open17:30/start18:00(farmoonにてフード、ワンドリンク付き)【場所】farmoon(〒606-8285 京都府京都市左京区北白川東久保田町9)上野 雄次花いけライブパフォーマンス上野 雄次花いけライブパフォーマンス 2【プロフィール】【花】上野 雄次/花道家・アーティスト1967年京都府生まれ。1988年偶然出会った勅使河原 宏氏の展示会に衝撃を受け、華道を学び始める。国内の展覧会での作品発表の他、イベント美術、インドネシア・バリ島やタイ、火災跡地など野外での創作活動を展開。2005年より「はないけ」のライブパフォーマンスを開始。さまざまな分野のアーティストやクリエイター、パフォーマーとのコラボレーションも多数。地脈を読み取りモノと花材を選び抜いて活けることで独自な「はないけ」の世界を築き続けている。著書:2014年「Japanese IKEBANA for every season」/2019年「花いけの勘どころ」。FarmoonFarmoon2【食】船越 雅代/Masayo Funakoshi[Farmoon]Pratt Instituteで彫刻を専攻後、料理に表現の可能性を見出す。NYの料理学校 Institute of Culinary Education卒業。Blue HillをはじめとするNYのレストランに勤めた後、ヨーロッパからアジアを放浪。オーストラリア船籍の客船のシェフとして大平洋を巡り、バリの老舗ホテルTandjung Sariのシェフを務め、2012年から拠点を京都に移し、国内外で、その土地を食文化、文化人類学、歴史などの視点から掘り下げ、食で表現する活動を展開する。2018年より京都Farmoon主宰。東アジア文化都市 2016 奈良市 食部門ディレクター Nara Food Caravan 主宰映画「An Empty Vessel 空の器」制作(監督:二宮 宏央 撮影:印藤 正人)土祭 2018 招聘アーティスト 2日目【上野雄次・花いけ教室】【日時】11/27(土) (1)9:30~13:00(2)14:00~17:30(3)18:30~22:00※ご希望のクラスをお選びください。【場所】茶房「好日居」(〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町91)上野 雄次・花いけ教室上野 雄次・花いけ教室2【持ち物】花鋏・お持ちの花器になるもの・手拭い・筆記用具等(必要な方)○花鋏、花器等はレンタルをご用意しております。(花鋏のみ有料。500円)ご予約時にレンタル希望 の旨お知らせ下さい。○お持ちの花器になるもの。花器以外でもビン、皿等)を教室でお使い頂く事により、ご自宅に帰られた後に生けやすい、日々の花いけに活かしやすいという利点があります。花器をご持参頂いた方もこちらでご用意した花器をお使い頂く事も可能です。【お願い】○マスク着用にてお越し下さい。ご協力よろしくお願いいたします。【宰】笹山 かおり/コーディネーター 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月18日京都人が考えるスモールラグジュアリーホテル『東山 四季花木』では、実力派割烹「押小路 岡田」さんのお料理を堪能いただける宿泊プラン「【極上おこもり】東山 四季花木×押小路 岡田 二段重付き宿泊プラン(2食付き)」を2021年10月1日(金)に販売開始いたします。押小路 岡田 外観お部屋でゆっくりとお過ごしいただきながら「祇園なん波」さんで修行された、実力派割烹「押小路 岡田」の鱧など、旬の食材を使用した二段重をお召し上がりいただけます。【ご夕食】押小路 岡田 二段重押小路 岡田の季節を感じられる二段重(お椀付き)一の段(例)だし巻き玉子、琵琶ますの焼き物、鯛の大葉巻き揚げ、車海老うま煮、鴨の蒸しロース、蒸し鮑、新小芋唐揚げ、鱧落とし、蛸の子煮、蛸のやわらか煮、スモークサーモン砧巻き新蓮根 花丸胡瓜、胡桃の白和え、新丸十甘煮、ちりめん山椒二の段(例)穴子寿司、季節の飯蒸し、デザート椀物(例)焼き茄子、鱧の身蒸※食材は季節によって変更いたします。【ご朝食】東山 四季花木 オリジナル朝食~東山 四季花木 お野菜たっぷりの朝食~京野菜と季節のお野菜を10種類以上使用。素材のを活かした朝食をお楽しみ下さい。ルームサービス Bar 竹葉※写真はイメージです。季節によって変更がございますのでご了承くださいませ。※日、月対応不可。※アレルギーをお持ちのお客様は事前にお知らせくださいませ。※ご希望のお客様には東山 四季花木1階 Bar 竹葉(ささ)シニアソムリエがセレクトしたお薦めワインやシャンパンとのペアリングをご用意いたします。別途料金(Bar 竹葉(ささ)毎週月曜 第三火曜定休)【プラン名】【極上おこもり】東山 四季花木×押小路 岡田二段重付き宿泊プラン(2食付き)【期間】2021年10月1日(金)より開始【価格】1泊2名様70,000円~(税込) 2食付き■押小路 岡田について「祇園なん波」さんで10年以上修行された岡田さんが腕を振るう実力派割烹。2021年新年の東山 四季花木の朝食を依頼。9月に移転予定。■東山 四季花木オリジナル朝食について坂辻 亮氏(ryo sakatsuji)pasto generaleオーナーリストランテT.V.Bほか2店舗の料理長を歴任後、新しいチャレンジの場として、京都の食の中心、中央市場横にオフィスを構え、出張レストラン・料理教室・技術提供・ケータリングと幅広く活躍。2021年4月ケータリングとテイクアウトのお店PASTOをオープン。■Bar 竹葉~ささ~についてシニアソムリエの竹原 栄希。祇園の元お茶屋津田楼に(現レストラン・バー津田楼)で積んだ4年間の経験を生かしお客様のお気持ちに添いお好みに合わせたワインでおもてなしいたします。ルームサービス対応しております。■東山 四季花木について京都の中でもとりわけ風格のある東山エリアは、平安神宮や南禅寺など名所も多く、市中の山居のような緑に囲まれた静かなロケーション。そんな心落ち着く場に「京都人が考えるホテル」をコンセプトとした本質を貫いた8室だけのスモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」が開業しました。四季折々の風情を感じながら、お客様だけの「京都の別荘」を、心行くまでご堪能ください。HP : Instagram: @shikikaboku( )Facebook : 東山 四季花木( )■新型コロナウイルス感染症対策新型コロナウイルス感染拡大を受け、東山 四季花木では、お客様・従業員の安全・安心な環境を守る為下記の通り感染予防・感染拡大防止策を日々講じております。ソーシャルディスタンスを保ちながらもお客様一人ひとりとの距離を縮められるようお迎えいたします。どうぞ安心してご滞在をお愉しみ下さいませ。<スタッフ対応>・出勤時の手洗い・うがい・検温の実施、従業員のマスク着用、お客様との距離を意識した接客・定期的なアルコール消毒<換気対応>・カフェラウンジの換気、共用廊下の換気、定期的な客室の換気<客室対応>・客室清掃後オゾン噴霧器による空間除、清掃の都度アルコール消毒、アルコールスプレーの設置<露天風呂対応>・時間貸切対応の実施、インターバル時に更衣室の消毒<除菌対応>・館内各所にアルコール消毒液の設置、バータイム終了後オゾン噴霧器による、カフェバーエリアの空間除菌<チェックイン対応>・アクリル板設置による飛沫防止、混雑状況に応じた客室での手続き対応<食事対応>・距離を保った席への誘導、離席後のアルコール消毒<宿泊ゲストへのお願い>・健康管理シートへの記入、検温のご協力、共用スペースでのマスク着用、来館時のアルコール消毒<緊急時対応>・感染者発生時のマニュアルの整備■お客様へのお願い〇発熱、また体調が優れないお客様はご来館をご遠慮下さいますようお願いいたします〇入館時のホテルスタッフによる検温のご協力、測定時に37.5℃以上の熱がある方、または咳や咽頭痛の症状がみられるお客様には入館をご遠慮頂いております(厚生労働省からの協力依頼)〇館内公共エリアでのマスク着用のご協力 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年09月03日住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう!わかる」って盛り上がれるのが、青春時代に心を奪われたアイドルの話。活躍する同世代の女性と一緒に、‘80年代を振り返ってみましょう――。「少年隊が『仮面舞踏会』でデビューしたとき、3人ともバク転、バク宙ができ、マイクを投げてキャッチをするなど、今のキンプリ(King&Prince)の源流ともなるアクロバティックなパフォーマンスが圧巻でした」そう話すのは世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(53)。錦織一清(ニッキ)、東山紀之(ヒガシ)、植草克秀(カッちゃん)の3人のキャラが、絶妙な組み合わせだったという。「ヒガシは冷静であまりしゃべらない王子様キャラ。踊りもシャープで、A型らしい真面目でストイックなタイプに見えます。カッちゃんはいじられキャラで、少し抜けたところが魅力。レーシングカートが趣味という男性的な部分もあり、ダンスはシャープなヒガシと対照的に、力強い。リーダーのニッキは器用で、つっこみもうまい。演技力も評価されており、テレビドラマの出演も多数ありますよね」ライブでは曲の合間のトークも評価が高かったという。「さだまさしさんや谷村新司さんのトーク力は有名ですが、10分以上もの間、観客を楽しませられるアイドルは貴重な存在でした。ファンの方々いわく、トークにも毎回、黄金パターンのようなものがあり、そこだけでも見る価値があったといいます」舞台で映えるのは、少年隊が早い時期からミュージカルで経験を積んでいたからでもあるだろう。「ミュージカル『PLAYZONE』(プレゾン)はデビュー翌年の’86年に始まり、毎年夏に30から50公演も行われていました。’07年夏には900公演を超え、’09年にジャニーズの後輩に引き継がれたのです」もちろん、歌のほうでも『デカメロン伝説』(’86年)、『ダイヤモンド・アイズ』(’86年)とヒットを連発。デビュー3年目の’87年、『君だけに』で、さらに新たな魅力が引き出されたという。「3人が向かい合い、指を鳴らしてリズムをとる導入部が印象的で、大人の男性を前面に出した“聴かせるバラード”。歌詞も大人向けの内容で、アイドルファンの年齢層をグッと上まで広げました」’80年代後期には、ヒガシが“しょうゆ顔”の代名詞に。「サーフィンブームもあり、日焼け肌も多く力強い印象の“ソース顔”が人気でしたが、時代の移り変わりとともに、ヒガシのようなシュッとしたあっさり顔が注目を集めるようになりました。海外からも“ジャパンビューティ”と評されるようになったのです」
2021年08月30日4月末でジャニーズ事務所を退所した近藤真彦が9日、都内で行われたサミー新規事業発表会に出席。事務所退所後初イベントとなり、フォトセッション後に報道陣から今後の活動について質問されると、「また一から頑張ります」と決意を述べた。昨年11月に不倫騒動で活動自粛となり、その期間中に退所となった近藤。5月16日に、自身がオーナーを務めるレーシングチーム「KONDO Racing」の監督として現場で指揮をとり、レース業に復帰していたが、このたび退所後初イベントに出席した。冒頭、近藤は「お待たせいたしました」とあいさつ。「今日はポーカーの対決とかありますけど、どうぞ1日、お手柔らかによろしくお願いします」と話した。そして、最後のフォトセッション後、報道陣から芸能活動再開についてコメントを求められると「頑張ります」と答え、「わざわざすみません」と恐縮。今後については「徐々に決めています。(歌も?)もちろんです。スタッフ含めて今いろいろ打ち合わせしています。ファンの皆さんに喜んでもらえるように努力しています」と説明した。ジャニーズ事務所の後輩と連絡をとったか聞かれると、「退所する前のいろんな方から連絡をいただきました」と答え、退所時に苦言を呈していた東山紀之とは「話してないです」と明かした。最後にファンへのメッセージを求められると「本当にいろいろご心配をおかけして申し訳なかったと思っています。また一から頑張るつもりでやりますのでぜひお願いします」と決意を述べた。サミーは、遊技機事業に続く新たなエンターテインメント事業として、マインドスポーツ「テキサスホールデム」で知的興奮体験を届ける新規事業「m」を9日より始動。ポーカーの人気競技「テキサスホールデム」が楽しめる新作ゲームアプリなどを展開し、マインドスポーツからエンターテインメントへと発展させる。この日の発表会には、近藤のほか、元乃木坂46の永島聖羅、声優の中島由貴も出席した。
2021年06月09日近藤真彦(56)が4月30日をもって、ジャニーズ事務所を退所したと発表された。事務所公式サイトでは、《近藤より、これからの人生、自分の責任において芸能とレースの道を歩んでいきたいとの申し出がございましたので、弊社としましては、その意向を尊重し、自身で決めた道へと送り出すことといたしました》と報告された。昨年11月、『週刊文春』によって25歳下の女性との不倫交際が報じられた近藤。報道から約1週間後、事務所公式サイトで無期限活動自粛が発表された。近藤は相手女性との関係を認め、「一連の出来事に対する責任を取り、芸能活動を自粛したい」と申し出たという。事務所は「家庭を持つ一社会人による振舞いとして大変軽率であり、自覚と責任に欠ける行動」とし、「最年長である近藤の処分として当然の結論」とコメント。近藤の“弟分”でもある東山紀之(54)も、昨年11月22日放送の『サンデーLIVE!!』(テレビ朝日系)でこう残念がっていた。「事務所の中でも世の中的にも、年を経て責任というのは変わってくると思う。その責任を果たしていない近藤真彦さんには、大変大きな失望感があります」’80年12月に、筒美京平さん(享年80)作曲の『スニーカーぶる〜す』で歌手デビューした近藤。昨年はデビュー40周年を華々しく飾るはずだった。しかし一連の報道によって、昨年12月に予定していたツアーファイナル公演は中止に。CMやレギュラーラジオ番組『近藤真彦くるくるマッチ箱!』(文化放送)も打ち切りとなった。「’18年に山口達也さん(49)が未成年への強制わいせつで書類送検されたことを機に、ジャニーズでは“全員参加必修”のコンプライアンス講習を実施しました。社会人としての自覚を身につけるため、Jr.はもちろん、ベテラン勢まで受講したといいます。近年、ジャニーズ事務所は不祥事のあった所属タレントを厳しく処分してきました。“長男”である近藤さんといえど、特別扱いはしなかったということでしょう。その後もファンは近藤さんの復帰を待ち望んでいましたが、このような結果に……。信頼回復がなされないまま、退所という形になってしまいました」(スポーツ紙記者)多くのファンや後輩たちを残し、近藤はどう歩んでいくのだろうかーー。
2021年04月30日ミュージカル『ゴヤ -GOYA-』が8日に東京・日生劇場で初日を迎え、今井翼、小西遼生、清水くるみ、山路和弘、仙名彩世、塩田康平、天宮良、キムラ緑子が取材に応じた。同作は、スペイン最大の画家と謳われるフランシスコ・デ・ゴヤの波乱万丈な生き様や、混沌とした社会の中でいかにして芸術家となっていったのかを描くオリジナルミュージカル。聴力を失いながらも後世に残る絵を描き残したゴヤを今井が演じる。今井は「今コロナ禍で世界中が大変な状況を迎えていますが、僕らとしても舞台に立てるということが当たり前ではなく、改めてありがたみを感じています」と感謝。「僕にとってはここ日生劇場は本当に思い出深い、たくさんの思い出がつまった劇場ですので、帰って来れたな、ただいまという気持ちですね」と、これまでに何度も立った日生劇場に戻ってきたことを喜んでいた。親友役の小西について、今井は「僕はこういう声なので割とバリトンなんですけど、小西さんはすごくハイトーンで力強い歌を飛ばす方」と表し、小西は「何言ってんだよ」と照れてツッコミを入れる。逆に小西は今井について「ミュージカルで主演で、これほどバリトンの声の主人公というのは日本ではかなり珍しい。とても男らしくて野性的でゴヤという人物にマッチしてる」称賛した。稽古を通して仲を深めたという2人だが、今井は「今日(小西が)マッサージのものをプレゼントしてくださって」、小西は「歌うときに喉が固まってしまうと大変なので、ほぐすものを送ったら、どら焼きをお返しにもらいました」と明かす。すると、今井は「東山(紀之)先輩からのいただきものを……」と、意外にもジャニーズ時代の先輩である東山からの贈り物だったという。今井は「初日祝いに、お菓子をいただきまして。マッチさん(近藤真彦)からも、ものすごく豪華なバラの花束をいただいたんですけど、本当に、これまでお世話になってきた諸先輩方が僕に思いを届けてくださることにも引き締まる思いで、その思いはこれからもずっと大事にしていきたい」と語る。「時々連絡はさせていただいてます。とにかく、頑張れというエールをいただいています」とやりとりを明かした。さらに、タッキー&翼としてユニットを組んでいた滝沢秀明が演出をする『滝沢歌舞伎ZERO 2021』も同じ日に初日を迎えることを指摘されると、今井は「そうなんですよね。お互いに、それぞれ一生懸命、1番はお客さんのためにという思いでやっているので、僕は僕で一生懸命頑張っていきたい」と意気込んだ。公演は東京・日生劇場にて8日〜29日、愛知・御園座にて5月7日〜9日。
2021年04月09日東山奈央が、5月12日リリースするコンセプトミニアルバム『off』の初回限定おふとん盤と通常盤のジャケットを公開した。初回限定おふとん盤は名前の通り真っ白な布団に包まれている写真で、通常盤は歯磨きをしている写真。どちらも東山奈央が今まで見せてこなかった日常の“off”を切り取った新たな一面が表現されている。東山奈央『off』初回限定おふとん盤ジャケット東山奈央『off』通常盤ジャケットまた、合わせて『off』の収録楽曲も発表された。三浦康嗣提供による東山奈央自身の日常音を重ねてトラックを作り上げた“日常の音に癒されるoff”がテーマの表題曲「off」や、YouTubeで2,700万再生を超える大ヒット曲「ベノム」の作家としても知られる人気クリエイターかいりきベア提供による“ストレス発散で理性をoff”がテーマの「グー」、そして東山奈央本人が作詞作曲を行った“おふとんの中で心のスイッチをoff”がテーマの「あした会えたら」といった、コンセプトである「休みと癒し」を多角的な視点から捉えた6つの“off”テーマによる新曲6曲が収録される。さらに、『off』のチェーン別オリジナル特典絵柄も決定。アニメイトでは、完全生産限定で販売される「なおぼうもちもちぬいぐるみ」付き初回限定おふとん盤の予約も受け付けている。特典絵柄やアルバムの詳細は特設サイトでチェックすることができる。東山奈央 コンセプトミニアルバム『off』解禁PV東山奈央 コンセプトミニアルバム『off』icial siteなおぼうチャンネル2リリース情報コンセプトミニアルバム『off』2021年5月12日(水) リリース●初回限定おふとん盤(CD+Blu-ray)3,520円(税込)●通常盤(CD)2,420円(税込)●初回限定おふとん盤<アニメイト限定セット>(CD+Blu-ray+なおぼうもちもちぬいぐるみ)5,280円(税込)※なおぼうもちもちぬいぐるみ:全長約160mmアニメイト限定 なおぼうもちもちぬいぐるみ デザイン【収録内容】1. off(作詞 / 作曲 / 編曲:三浦康嗣)テーマ:日常の音に癒されるoff2. プロローグ(作詞 / 作曲 / 編曲:三矢禅晃)テーマ:恋愛にときめくoff3. グー(作詞 / 作曲 / 編曲:かいりきベア)テーマ:ストレス発散で理性をoff4. シャンプーリンス(作詞 / 作曲:川崎里実 編曲:渡辺和紀)テーマ:お風呂で1日の疲れをoff5. Rhythm Loop(作詞:小詠 作曲 / 編曲:タナカノブマサ)テーマ:感傷に浸るoff06. あした会えたら(作詞 / 作曲:東山奈央編曲: 扇谷研人)テーマ:おふとんで心のスイッチをoff【初回限定おふとん盤特典】1. おふショット収録ブックレット2. 「なおぼうを無理やり(?)休ませる!一泊二日癒し旅」ブルーレイ日々、立ち止まることなく仕事に邁進し続ける声優・歌手の東山奈央。そんななおぼうをたまには休ませたい!どこに行くのか、何をするのか知らされていないなおぼうは、これから待ち受けるOFF(休日)にドキドキハラハラ!?普段見ることができない東山奈央のオフの素顔に密着した一泊二日「ただ休むだけ」の癒し系ドキュメンタリー企画。【配信情報】5月12日より、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信スタート。【特典情報】<チェーン別オリジナル特典>東山奈央コンセプトミニアルバム「off」を下記各チェーン、Eコマースでお求めの方に先着でオリジナル特典を差し上げます。(一部、取り扱いの無い店舗もありますので、ご予約の際は各店舗にご確認下さい。)■アニメイト各店 / アニメイト通販・初回限定おふとん盤<アニメイト限定セット>なおぼうもちもちぬいぐるみ(全長160mm)付き:2L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)+おふショット缶バッジ(56㎜)・初回限定おふとん盤:2L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)+おふショット缶バッジ(56㎜)・通常盤:2L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)※初回限定おふとん盤<アニメイト限定セット>、初回限定おふとん盤、通常盤の2L判おふショットブロマイドは同じ絵柄です。■ゲーマーズ各店 / ゲーマーズオンラインショップ・初回限定おふとん盤:L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)+おふショット缶バッジ(56㎜)+なおぼうちゃん色紙(複製サイン&コメント入り)・通常盤:L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)+おふショット缶バッジ(56㎜)※初回限定おふとん盤と通常盤のL判おふショットブロマイド、おふショット缶バッジ(56㎜)は同じ絵柄です。■TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE(2形態共通)L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)■TSUTAYA RECORDS 全国各店 / TSUTAYA オンラインショッピング(2形態共通)L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)※TSUTAYAオンラインショッピングは、ご予約分のみが対象です。■HMV全国各店 / HMV&BOOKS online(2形態共通)L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)■Amazon.co.jp・初回限定おふとん盤:メガジャケ(複製サイン&コメント入り)+おふショットブロマイド2枚セット(複製サイン&コメント入り)・通常盤:メガジャケ(複製サイン&コメント入り)※Amazon.co.jp では、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。■ネオウィング(2形態共通)2L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)■セブンネットショッピング(2形態共通)2L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)■とらのあな・初回限定おふとん盤:なおぼうちゃんアクリルキーホルダー・通常盤:L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)■ソフマップ×アニメガ(一部店舗除く)・初回限定おふとん盤:『off』icial布ポスター(A4サイズ)・通常盤:L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)+なおぼうちゃん缶バッジ(57mm)■メロンブックス(2形態共通)2L判おふショットブロマイド(複製サイン&コメント入り)関連リンク東山奈央 オフィシャルTwitter東山奈央 LINEブログ東山奈央 アーティストHP東山奈央 Instagramアカウント
2021年04月06日東山紀之主演で、スマホの存在がおとなたちを翻弄するさまを描いた伊アカデミー賞受賞作を日本でリメイクした『おとなの事情 スマホをのぞいたら』ブルーレイ&DVDセットが4月30日(金)に発売。本作から、メイキング映像の一部が特別公開された。本作は、スマホに届くメールと電話の内容をパートナーや友人たちとさらし合う、というゲームをはじめてしまったおとなたちが、必死でウソをつき、言い訳を繰り返し、スマホが鳴らないようにと祈る予測不可能なコメディ。この度ブルーレイ&DVDリリースに先駆け到着したのは、映像特典として収録される<メイキング・オブ・『おとなの事情』>の一部。「OK」の声がかからないまま、スタッフが片付けを始める中、東山さん、常盤貴子、鈴木保奈美ら豪華キャスト陣がセットに放置されている貴重な映像。談笑し合う様子からは、和やかな撮影現場であったことがうかがえる。ブルーレイ&DVDセットには、キャストのインタビュー映像や撮影現場の裏側に迫るメイキングなど貴重な映像が約85分収録されている。『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は4月30日(金)よりデジタル配信、ブルーレイ&DVDリリース。(text:cinemacafe.net)■関連作品:おとなの事情 スマホをのぞいたら 2021年1月8日より全国にて公開©︎ 2020 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.
2021年03月29日2021年3月24日に放送された、トーク番組『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に、俳優の木村佳乃さんがゲスト出演。木村さんといえば、俳優や歌手として活躍する東山紀之さんとの間に、2人の娘さんがいます。番組で子育てにまつわる話題が上がった時のこと。木村さんは「余裕がない時に、つい娘たちにきつく当たってしまうことがある」と明かしました。「忙しい」って、心を亡くすとはよくいったもんだと思います。自分がへとへとに疲れてしまっていると、全然怒らなくて、そんな怒らなくていいことで、すごく…八つ当たりですよね。娘を叱ってしまって。そういう時ってものすごい自己嫌悪に陥るし、娘もやっぱり、そういう顔してきますから。「そんなに悪いことしてないよ」って、キッ、って。自分もハッとなって、とりあえず自分をクールダウンさせてから。怒ってる時って、余計なことをいってしまうので。クールダウンさせて、謝ります。「ママが100%悪かった」と。徹子の部屋ーより引用娘さんに対し、自分の非を認めてしっかり謝るという木村さん。そんな母親の行動に対し、娘さんは「ママも疲れてるんだね」「ママもよくないよね」といってくるそうです。子育ての様子が伝わってくるエピソードに対し、視聴者から次のようなコメントが相次ぎました。・自分も子供を叱って、後から落ち込むので、すごく分かる。・八つ当たりした後で、ちゃんと謝れるのって、実はすごいことだと思う。・「ママが100%悪かった」って、なかなかいえない。私も、こんな風に素敵なお母さんになりたい。親が子供に対して、つい強くいいすぎてしまうことはあります。重要なのは、その後の行動なのかもしれません。相手の年齢や立場に関わらず、誠意をもって対応することの大切さを実感させられますね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月24日スマホの存在がおとなたちを翻弄するさまを描いた伊アカデミー賞受賞作を、東山紀之主演でリメイクした日本版『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のブルーレイ&DVDセットのリリースが決定した。スマホに届くメールと電話の内容をパートナーや友人たちとさらし合う、そんなゲームを始めてしまった大人たちは全員誰にも言えない秘密を抱えている。彼らは必死でウソをつき、言い訳を繰り返し、スマホが鳴らないように祈る緊張の夜を過ごすことに。そして、ついに決定的なメールが舞い降りる!本作は、衝撃と毒のある笑いが観客を魅了し、世界18か国でリメイクされたコメディの日本版。東山紀之が10年ぶりに映画主演。ストイックな役作りに定評のある彼が物語を牽引する“最大の秘密”を抱えた冴えない独身男性を熱演。そして、鈴木保奈美と常盤貴子が奇跡の初共演を果たし、益岡徹、田口浩正、木南晴夏、淵上泰史も加わり、火花を散らす。世界各国で人種・宗教を超えて支持された傑作コメディに日本独自のアイデアを加え、“誰もが他人事ではいられない”脚本に仕上げたのは、数々の名作ドラマを手掛けてきた岡田惠和。ブルーレイ&DVDにはキャストのインタビューや、撮影現場の裏側に迫るメイキングなど、約85分の貴重な映像特典を収録。リリース決定に合わせて、東山紀之、鈴木保奈美、常盤貴子のコメント動画も公開されている。『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は4月30日(金)より デジタル配信、ブルーレイ&DVDリリース。(text:cinemacafe.net)■関連作品:おとなの事情 スマホをのぞいたら 2021年1月8日より全国にて公開©︎ 2020 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.
2021年03月07日ジャニーズの個性派グループ・A.B.C-Zが5人揃って初主演を務めた映画『オレたち応援屋!!』。本作のBlu-ray&DVDが4月14日(水)に発売されることが決定した。本作は2012年からA.B.C-Zが単独で座長を務める舞台“ABC座”の第5作目『ABC座2016 株式会社応援屋!!~OH&YEAH!!~』を原案に、大人気TVドラマ『おっさんずラブ』を手がけた徳尾浩司がキャラクター設定を一新し、新たな物語を紡いだもの。リリースされる映像作品の本編ディスクには90分の本編映像に加えて特報・予告・TVスポットを収録。特典ディスクにはここでしか見られない貴重な映像が盛り沢山で、ファン必携の永久保存版となる。劇場公開初日の昨年10月23日から1週間限定で上映された『スペシャルメイキング』は、新たな映像を加え再編集したロングバージョンの『スペシャルメイキング エクステンデッド・エディション』として収録。これはキャスト自身が撮影の合間にカメラで捉えた、和気あいあいとした撮影現場の様子や物語のカギとなる「雷神の舞」の振り付けを担当した五関がメンバーやジャニーズJr.に振りをレクチャーするリハーサル風景など、貴重な瞬間がたっぷり収録された映像だ。さらにA.B.C-Zが勢揃いし、少年隊・東山紀之からの“応援返し”サプライズメッセージも届いた公開初日イベントや“応援感謝祭”と題して主題歌『頑張れ、友よ!』を生披露した公開後舞台挨拶の模様などの秘蔵映像も多数収録される。劇場公開前日に関西テレビにて放送された公開記念特番 映画『オレたち応援屋!!公開直前SP!!』も丸ごとお届け。さらにA.B.C-ZとHiHi Jets 井上瑞稀&猪狩蒼弥の7名が集結して映画の撮影秘話を語ったほか、映画のテーマにちなんだお悩み相談コーナーでは、モノマネが得意な河合がなぜか嵐・松本潤に扮して井上と猪狩にアドバイスする。橋本は劇中での振り切った表情が話題となった“限界突破の変顔”を披露するなど、彼らの飾らない魅力が詰まった内容。さらに映画公式サイトや公式Youtubeにて公開されているWEB限定予告編(コメディー編)、A.B.C-Z演じる応援屋の5人と、ジャニーズJr.が演じる雷神高校の生徒たちをそれぞれフィーチャーしたキャラクター紹介ムービーも。そしてBlu-rayとDVDどちらにも封入されるフォトブックレットには、A.B.C-Zの素顔を捉えたオフショットやパンフレット未使用のスチールが満載。先輩たちとの共演で役者として瑞々しい演技を魅せた、HiHi Jetsの井上と猪狩、Jr.SPの林蓮音と和田優希、IMPACTorsの鈴木大河、そして鈴木舜映とジャニーズJr.6名の元気いっぱいのオフショットにも注目してもらいたい。■リリース情報『オレたち応援屋!!』Blu-ray&DVD4月14日(水)発売『オレたち応援屋!!』(本編 Blu-ray+特典 DVD)6,300円+税『オレたち応援屋!!』(DVD2 枚組)5,300円+税<本編ディスク・収録内容>・本編・予告編集(特報、予告、TV スポット)<特典ディスク・収録内容>・スペシャルメイキング エクステンデッド・エディション(1週間限定で本編とともに上映されたメイキングに、新素材を交え再編集したロングバージョン)・A.B.C-Z インタビュー映像集・イベント映像集大ヒット祈願イベント公開初日舞台挨拶応援感謝祭・公開記念特番映画『オレたち応援屋!!』公開直前 SP!!・WEB 動画集WEB 限定予告篇(コメディー篇)キャラクター紹介ムービー(応援屋篇)キャラクター紹介ムービー(雷神高校篇)<封入特典>フォトブックレット
2021年01月20日1月9日、10日の全国映画動員ランキングは、空知英秋の人気コミック『銀魂』を原作にしたアニメシリーズの劇場版『銀魂 THE FINAL』が初登場で首位を飾った。劇場版第三弾にして完結編になる本作は、原作者・空知英秋の全面協力のもと、漫画の最終話をベースに、地球滅亡のカウントダウンが迫り、銀時たちの前にかつての師匠とは別人格の虚=“うつろ”が立ちはだかる。公開から12週連続トップを走ってきた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は2位に。公開5週目の『新解釈・三國志』は先週2位から3位に、公開3週目の『映画 えんとつ町のプペル』は4位に、公開3週目の『劇場版ポケットモンスター ココ』は5位につけている。そのほか新作では、18カ国でリメイクされ“世界で最もリメイクされた映画”と言われるイタリア映画『おとなの事情』を、東山紀之主演で映画化した『おとなの事情 スマホをのぞいたら』が初登場8位に。武内直子の漫画を原作にした大人気アニメシリーズを前後編で映画化する『劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編』が初登場9位に入った。次週は『アンチ・ライフ』『キング・オブ・シーヴズ』『ズーム/見えない参加者』『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』『43年後のアイ・ラヴ・ユー』などが封切られる予定。全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)1位『銀魂 THE FINAL』2位『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』3位『新解釈・三國志』4位『映画 えんとつ町のプペル』5位『劇場版ポケットモンスター ココ』6位『約束のネバーランド』7位『STAND BY ME ドラえもん2』8位『おとなの事情 スマホをのぞいたら』9位『劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編』10位『新感染半島 ファイナル・ステージ』
2021年01月12日映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』(2021年1月8日公開)の完成披露試写会が21日に都内で行われ、東山紀之、常盤貴子、益岡徹、田口浩正、木南晴夏、淵上泰史、鈴木保奈美、光野道夫監督が登場した。同作はイタリアのアカデミー賞で作品賞・脚本賞に輝き、18カ国でリメイクされた『おとなの事情』(原題:Perfetti sconosciuti/17年公開)の日本リメイク作。世界各国共通の『おとなの事情』のルールはただ一つで、「スマホのロックを解除し、届く電話・メールの内容は全員に公開すること」。パーティに参加した全員が、バレたら夫婦関係も友情も即・崩壊の秘密を抱えながらゲームに参加する。東山は「今回リハーサルを重ねまして、フジテレビのリハーサル室で初めてお会いしたんですけど、鈴木保奈美さんと常盤さんが同じ空間にいるのは非常に感動的で、この二人と、みなさんといっしょにやるというのは、リハも含めて有意義な時間を過ごせたなと思います」と振り返る。言われた鈴木は「リハーサル室で東山さんが『は〜すごいなあ〜。鈴木保奈美と常盤貴子が並んでるなあ』ってしみじみおっしゃってたけど、私たちも『少年隊がいるなあ』と思って。テレビで見てた人がいるのですごいなあなんて、そういうものもありつつ、でも皆さんとリハーサルを重ねた」と互いに「すごい」と思っていた様子。常盤も東山について「ただただかっこいいですよ。もう、いつでもヒガシ! みたいな」と表すと、東山は「本当に、お互いそうやって褒めあって行った方が楽しいからね」と笑顔を浮かべた。スマホがテーマになった同作だが、東山は「僕はずっとガラケーだったんですけど、スマホにしなきゃいけないと思って、この作品でスマホにしました」と告白し、周囲を驚かせる。スマホにした感想について「字が小さいなと。意外と大変だなとは思っています」という東山には、鈴木が「字、大きく設定できますよ!」と的確につっこんでいた
2020年12月21日日本でも広く支持を得た映画『チョコレートドーナツ』(原題:ANY DAY NOW)を世界で初めて、東山紀之主演、宮本亞門演出で舞台化したPARCO劇場オープニング・シリーズ「チョコレートドーナツ」。公演関係者が新型コロナウイルスに感染したため開幕を延期していた中、12月20日(日)無事に初日を迎え、東山さんや宮本さん、共演の谷原章介からコメントが到着した。東山さんが演じるのは、1979年のウェスト・ハリウッド、シンガーを夢見ながらショーパブのダンサーとして日銭を稼ぐルディ。出口の見えない生活の中、ルディの人生は、運命の人ポール、隣室のダウン症のある少年マルコと出逢うことで変わっていく。映画ではトニー賞受賞俳優アラン・カミングが演じたこの主人公に、東山さんがその魅惑のダンスと唄、演技で挑む。ルディと共に少年マルコを育てようと、世間と闘う検察官ポールを演じるのは谷原さん。ゲイのカップルであるルディとポールが悩み、迷いつつ、手を組んで世の中に立ち向かっていく様は胸を打つ。またダウン症のある少年マルコ役として、実際にダウン症のある高橋永と丹下開登がダブルキャストで出演、高畑淳子ほか多彩な俳優陣が共演。70年代のアメリカのヒットナンバーを散りばめた華やかなショーシーンと、緊迫の法廷ドラマを織り交ぜつつ、愛と希望、未来を求めて、苦闘する人間の姿を彼らが感動的に謳い上げる。開演前に先立ち挨拶に立った演出の宮本さんは、初日が延期になってからの今日まで、キャスト・スタッフが混沌としていたが、「この状況の中でも劇場に足を運んでくださるお客様がいるということを、唯一の希望にして頑張ってきた」とコメント。そして14時開演の初日公演を終えると、「こんなに観客の皆様と舞台が一つになった初日は、はじめてです。カーテンコールの熱い拍手はボクの人生でも聞いたことがなく『世界の誰もが幸せになるべきだ』というメッセージが皆様に伝わったのだと思います。正に、このコロナ禍で『分断』を越えた感動が劇場に充ち溢れる、最高に幸せな時間でした」と語る宮本さん。「特に(初日公演で)マルコ役を演じた丹下開登君の芝居にはノックアウト、凄い役者がまた1人生まれました。東山紀之さんもルディ役が乗り移り見事としかいいようがない!2人は愛おしすぎる親子でした。明日の(高橋)永君もきっと素晴らしい演技を見せてくれると思います。このカンパニー全員が一丸となって作った愛情溢れる舞台を、ぜひ世界中の人に観てもらいたいと、心から思った初日でした」と感慨を込めて語った。また、主演の東山さんは「これまで経験した初日とは全く違った想いがありました。世界がコロナで変わってしまった今、僕らつくる側だけでなく、お客様の『エンターテインメントの灯を絶やしちゃいけない』という想いも強く感じられました」と語り、「初日というのは人の心に灯をともすような感じがします。これが大きな灯になって聖火のようになってくれるといいと思います」と力強くコメント。谷原さんも「無事に初日を迎えられてホッとしたと同時に、僕たちが積み重ねてきたことが、きちんとお客様に届いて嬉しかった」と安堵。「まだ、カンパニーの中で復帰していないメンバーもおりますが、早く全員一丸となって少しでも楽しいステージを届けられるよう頑張りたい」と意気込みを新たにしていた。PARCO劇場オープニング・シリーズ「チョコレートドーナツ」は12月30日(水)までPARCO劇場にて上演。(地方公演:2021年1月~長野、仙台、大阪、愛知にて)(text:cinemacafe.net)
2020年12月21日PARCO劇場オープニング・シリーズ『チョコレートドーナツ』が12月20日(日)に初日を迎え、演出・キャストコメントならびにゲネプロ時の集合写真と舞台写真が到着した。ゲイの男性が育児放棄された障がいを持つ子供を育てたという実話に着想を得て製作された映画『チョコレートドーナツ(原題:ANY DAY NOW)』。1979年のウェスト・ハリウッドを舞台に社会的マイノリティが直面する問題を告発しながら、愛と自由を求める人間の本質を描いた本作を、世界で初めて東山紀之主演、宮本亞門演出で舞台化する。東山が演じるのは、シンガーを夢見ながら、ショーパブの口パク・ダンサーとして日銭を稼ぐルディ。出口の見えない生活の中、ルディの人生は、運命の人ポール、隣室のダウン症のある少年マルコとの出会いで変化していく。さらに、ルディと共に少年マルコを育てるため、世間と闘う検察官ポールを演じるのは谷原章介。ゲイのカップルであるルディとポールが時には悩み、迷いながらも、手を組んで世の中に立ち向かっていく様が心を打つ。またダウン症のある少年マルコ役として、実際にダウン症のある高橋永と丹下開登がダブルキャストで出演。高畑淳子ほか多彩な俳優陣が集結した。公演関係者が新型コロナウイルスに感染したことで7日(月)~19日(土)までの公演を中止し、開幕を延期していたが、20日(日)についに開幕。開演前に先立ち、観客へのお礼を伝えるために挨拶に立った宮本は、初日が延期になってからの今日まで、キャスト・スタッフが混沌としていたが、この状況の中でも劇場に足を運んでくださるお客様がいるということを、唯一の希望にして頑張ってきたと話した。また、療養中のふたりも回復に向かっているとのこと。カーテンコールは始めから総立ちで、会場には割れんばかりの拍手が鳴り響き、出演者は笑顔で手を振りながら挨拶をした。本作は30日(土)までPARCO劇場にて上演され、その後2021年1月より地方での公演が開幕する。東山が魅惑のダンス、唄、演技で挑む『チョコレートドーナツ』に期待してほしい。【演出・キャストコメント】※12月20日(日)14:00開演の初日公演を終えて<宮本亞門(演出)>こんなに観客の皆様と舞台が一つになった初日は、はじめてです。カーテンコールの熱い拍手はボクの人生でも聞いたことがなく「世界の誰もが幸せになるべきだ」というメッセージが皆様に伝わったのだと思います。正に、このコロナ禍で「分断」を越えた感動が劇場に充ち溢れる、最高に幸せな時間でした。特にマルコ役を演じた丹下開登君の芝居にはノックアウト、凄い役者がまた1人生まれました。東山紀之さんもルディ役が乗り移り見事としかいいようがない!2人は愛おしすぎる親子でした。明日の永君もきっと素晴らしい演技を見せてくれると思います。このカンパニー全員が一丸となって作った愛情溢れる舞台を、ぜひ世界中の人に観てもらいたいと、心から思った初日でした。<東山紀之>これまで経験した初日とは全く違った想いがありました。世界がコロナで変わってしまった今、僕らつくる側だけでなく、お客様の「エンターテインメントの灯を絶やしちゃいけない」という想いも強く感じられました。初日というのは人の心に灯をともすような感じがします。これが大きな灯になって聖火のようになってくれるといいと思います。オリンピックにつながるように。<谷原章介>無事に初日を迎えられてホッとしたと同時に、僕たちが積み重ねてきたことが、きちんとお客様に届いて嬉しかったです。まだ、カンパニーの中で復帰していないメンバーもおりますが、早く全員一丸となって少しでも楽しいステージを届けられるよう頑張りたいと思います。【公演情報】PARCO劇場オープニング・シリーズ『チョコレートドーナツ』12月20日(日)~12月30日(水) @PARCO劇場(地方公演:2021年1月~ / 長野、仙台、大阪、愛知)公式HP:
2020年12月21日公演関係者が新型コロナウイルスに感染したため開幕を延期していた東山紀之主演舞台『チョコレートドーナツ』が20日、東京・PARCO劇場で初日を迎えた。舞台は1979年のウェスト・ハリウッド。ゲイの男性が育児放棄された障がいを持つ子供を育てたという実話に着想を得て製作された映画『チョコレートドーナツ』(原題:ANY DAY NOW)を、東山紀之主演、宮本亞門演出で世界で初めて舞台化。70年代のアメリカのヒットナンバーを散りばめた華やかなショーシーンと、緊迫の法廷ドラマを織り交ぜつつ、愛と希望、未来を求めて、苦闘する人間の姿を感動的に描き出す。東山が演じるのは、シンガーを夢見ながら、ショーパブの口パク・ダンサーとして日銭を稼ぐルディ。出口の見えない生活の中、ルディの人生は、運命の人ポール、隣室のダウン症のある少年マルコと出逢うことで変わっていく。映画ではトニー賞受賞俳優アラン・カミングが演じたこの主人公に、東山がその魅惑のダンス、唄、演技で挑む。そしてルディと共に少年マルコを育てようと、世間と闘う検察官ポールを演じるのは谷原章介。ゲイのカップルであるルディとポールが悩み、迷いつつ、手を組んで世の中に立ち向かっていく様は心を打つ。またダウン症のある少年マルコ役として、実際にダウン症のある高橋永と丹下開登がダブルキャストで出演、高畑淳子ほか多彩な俳優陣が共演する。開演前に先立ち来場の観客にお礼を言うために挨拶に立った演出の宮本亜門は「初日が延期なってからの今日まで、キャスト・スタッフが混沌としていたが、この状況の中でも劇場に足を運んでくださるお客様いるということを、唯一の希望にして頑張ってきた」と話した。また、療養中の2人は回復に向かっていることも伝えられた。カーテンコールは始めから総立ち。会場が割れんばかりの拍手が鳴りやまず、東山、谷原をはじめとする出演者は、客席に向けて深々とおじぎをした後、笑顔で手を振り、観客へ感謝を伝えた。宮本、東山、谷原のコメントは以下の通り。■宮本亞門(演出)こんなに観客の皆様と舞台が一つになった初日は、はじめてです。カーテンコールの熱い拍手はボクの人生でも聞いたことがなく「世界の誰もが幸せになるべきだ」というメッセージが皆様に伝わったのだと思います。正に、このコロナ禍で「分断」を越えた感動が劇場に充ち溢れる、最高に幸せな時間でした。特にマルコ役を演じた丹下開登君の芝居にはノックアウト、凄い役者がまた1人生まれました。東山紀之さんもルディ役が乗り移り見事としかいいようがない! 2人は愛おしすぎる親子でした。明日の永君もきっと素晴らしい演技を見せてくれると思います。このカンパニー全員が一丸となって作った愛情溢れる舞台を、ぜひ世界中の人に観てもらいたいと、心から思った初日でした。■東山紀之これまで経験した初日とは全く違った想いがありました。世界がコロナで変わってしまった今、僕らつくる側だけでなく、お客様の「エンターテインメントの灯を絶やしちゃいけない」という想いも強く感じられました。初日というのは人の心に灯をともすような感じがします。これが大きな灯になって聖火のようになってくれるといいと思います。オリンピックにつながるように。■谷原章介無事に初日を迎えられてホッとしたと同時に、僕たちが積み重ねてきたことが、きちんとお客様に届いて嬉しかったです。まだ、カンパニーの中で復帰していないメンバーもおりますが、早く全員一丸となって少しでも楽しいステージを届けられるよう頑張りたいと思います。撮影:引地信彦
2020年12月21日東山紀之が主演を務める、映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』(2021年1月8日公開)の出演者コメントが17日に公開された。同作はイタリアのアカデミー賞で作品賞・脚本賞に輝き、18カ国でリメイクされた『おとなの事情』(原題:Perfetti sconosciuti/17年公開)の日本リメイク作。世界各国共通の『おとなの事情』のルールはただ一つで、「スマホのロックを解除し、届く電話・メールの内容は全員に公開すること」。パーティに参加した全員が、バレたら夫婦関係も友情も即・崩壊の秘密を抱えながらゲームに参加する。同作には、関西ジャニーズJr.の室龍太がネタバレ禁止の(秘)役柄で出演し、物語の結末にどのように関わるのかが注目となっている。さらに、鈴木保奈美と益岡徹が演じるセレブ夫婦の娘・智慧役で出演するのは桜田ひより。16才の高校生を演じる彼女が、“スマホの秘密”をばらしあい、どんどん不穏になっていくパーティの中、智彗が両親にかけてきた電話の内容がさらなる修羅場を巻き起こしてしまう。○室龍太 コメント初めまして! 室龍太です。映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』に出演させていただきます。この作品は中国、韓国、フランス、ドイツ、ロシアほか18カ国でリメイクされている作品となります。このような名作に出演させていただけるのが凄く嬉しいです。そして主演の大先輩である東山紀之さんとご一緒させていただく事を凄く光栄に思います。たくさんの方々に観て楽しんでいただけたら嬉しいです。○桜田ひより コメント私は、六甲家のひとり娘・智慧を演じさせていただきました。台本を読んだ時は、ホラー映画を超えた真の怖さを感じました(笑)観終わった後は、「秘密は秘密のままがいい」そんな気持ちになりました。ぜひ、劇場でドキドキハラハラソワソワを体験してください!
2020年12月17日「京都・東山花灯路-2021」が、2021年3月5日(金)から3月14日(日)まで開催される。東山の早春の風物詩「京都・東山花灯路-2021」清水寺や八坂神社など、京都の代名詞的存在である寺院・神社が立ちならぶ東山地域。白壁と木々がおりなす陰影や、石畳や門前町に彩りを添える“灯り”など、そのまちなみからも、日本情緒を感じることができる。「東山花灯路」は、そんな京都観光に欠かせない場所、東山を舞台に開催される早春の風物詩だ。ロームが灯す「灯りと花の路」日本情緒豊かな陰影のある露地行灯の「灯り」が、思わず帆を思わず歩きたくなる路を演出。東山のシンボルともいえる法観寺(八坂の塔)までの散策路や、二年坂、八坂神社までの石畳を歩くねねの道は、最高のフォトスポットとなる。また、「灯りと花の路」を華やかに彩るのが、ボリューム感のあるいけばな作品の数々。京都いけばな協会の協力のもと「灯りと花の路」沿いで「いけばなプロムナード」と「現代いけばな展」が行われ、大型花器によるいけばな作品の展示や、壮大な華の競演が繰り広げられる。なお、同時期には、周辺寺院・神社の特別拝観やライトアップも実施予定。【詳細】「京都・東山花灯路-2021」会期:2021年3月5日(金)~3月14日(日)場所:円山公園、八坂神社、清水寺など東山地域
2020年12月04日京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA(あんじん ぎおん しらかわ)」が2020年11月1日(日)、京都市東山区にオープンします。築115年の京町家をリノベーションした1棟貸しの宿泊施設比叡山と如意ヶ嶽の間を源に、京都市東山区を流れる白川沿いに位置する「ANJIN GION SHIRAKAWA」は、築115年を超える伝統的な京町家をリノベーションした1棟貸しの宿泊施設。「空き家問題」が日本全国で深刻な課題となっている昨今だが、京都市の空き家率は全国の政令指定都市の中でも高い12.9%。また、都市部を中心に約4万8,000軒あった京町家が約4万軒まで減っているなど、空き家の数の増加傾向と共に、伝統的な街並み景観を形作る京町家が年々失われつつあります。伝統を継承しつつモダンな空間にこの問題の解決に寄与すべく、地域の「空き家対策」と京町家の「保存・再生」の2つの観点から企画されたのが、京町家の伝統やこだわりを継承したまま、1日1組限定(最大5名)のモダンな宿泊施設へと生まれ変わった「ANJIN GION SHIRAKAWA」。たとえば、2階の座敷は、さながら京都の伝統的な「床(ゆか)」のような作りとなっており、白川に面して窓側を全面オープンにすることが可能。川の流れる音を聞きながらくつろげる開放的なこの空間とは対照的に、隣の和室は障子の光のみが入る空間になっているため、静かに読書などを嗜むのもよいです。エントランスのある1階には、ミニキッチンやシャワー/バスルーム、奥庭などがあります。土地の歴史と文化を感じる備品また、施設内には京都にゆかりのある様々な企業の製品や作家の作品を備品として設置。谷崎潤一郎の著書「陰翳礼讃」にインスピレーションを得て、元禄元年(1688年)創業の「細尾」が製作した西陣織のアートパネルなど、土地の歴史と文化を感じられるような工夫が随所に施されています。柳の並木道となっている白川沿いは、昔ながらの京都らしい風情ある街並みが楽しめるスポット。知恩院や八坂神社、高台寺といった数多くの歴史文化施設も徒歩圏内。施設名に掲げる「ANJIN」の名の由来は、仏教語における「安心」。日々の忙しさから一旦距離を置いて、心と体がリセット出来るような特別な時間を過ごせます。スポット情報スポット名:ANJIN GION SHIRAKAWA(あんじん ぎおん しらかわ)住所:京都府京都市東山区唐戸鼻町559-4電話番号:03-4510-8671
2020年11月25日映画『チョコレートドーナツ』が舞台化を記念し、日本公開から6年の歳月を経てアンコール上映されることが決定した。全米の映画祭で観客賞を総なめにし、日本でも2014年にシネスイッチ銀座1館で公開をスタートすると連日満席立ち見の大ヒットを記録。口コミが話題を呼び、様々なメディアで取り上げられ、全国で続々と拡大公開となった映画『チョコレートドーナツ』。あれから6年、映画公開時に惚れ込んだ宮本亞門氏を演出に迎え、東山紀之、谷原章介を起用して、この12月に渋谷PARCO劇場を皮切りに全国にて舞台版が上演される。その舞台化を記念して、スクリーンにルディ、ポール、マルコが帰ってくることに。さらに映画Blu-rayとDVDは廉価版で発売も決定している。(text:cinemacafe.net)■関連作品:チョコレートドーナツ 2014年4月19日よりシネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開© 2012 FAMLEEFILM, LLC
2020年11月13日少年隊の錦織一清(55)と植草克秀(54)が9月20日、年内いっぱいでジャニーズ事務所を退所すると発表した。東山紀之(53)は事務所に残るといい、来年以降もグループは存続する。85年のデビュー曲「仮面舞踏会」から35年。それぞれの道を進む3人だが、その絆は深いようだ。各メディアによると同日、3人はファンクラブサイトでコメントを発表した。錦織は「この歳になって本当の意味のひとり暮らしをしたい」と、そして植草は「新たなスタートラインに立ち、挑戦して行きたい」とそれぞれ退所の理由を説明した。また事務所はグループを存続させることについて「その功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重」と述べたという。本誌05年8月2日号では、少年隊の3人にインタビューをしていた。当時、彼らの舞台「PLAYZONE」が20周年となり、さらに800回公演を達成。大きな節目を迎えていた。植草は少年隊が結成された当時を振り返り、「まだデビューしてないのに歌番組出て歌ったりしてたけど、ニシキがリーダーシップ取ってくれたからやってこれたんだよね」と感謝。また彼が「喧嘩も言い合いもしたけど、今はお互い大人になって理解できる」というと、東山も「いい感じで役割分担できてて。でもライバル心は今でもあるし、2人にとって恥ずかしくない自分でいたい」と“絆の強さ”を語ってくれていた。またインタビューでは、ファンとの絆も明かしていた。錦織「『何年続けるんですか?』って聞かれるけど、俺たちが『やりたい!』って言ったって、見てくれる人がいなきゃできないこと」東山「その人たちが僕らのファンであることを誇れるような存在でありたい」「少年隊」という名前がある限り、その絆は永遠だろうーー。
2020年09月24日アイドルグループ・少年隊の錦織一清、植草克秀が12月31日をもってジャニーズ事務所を退所することが、20日に同事務所のサイトにより明らかになった。同グループは1985年に「仮面舞踏会」でデビューした3人組。メンバーの東山紀之はジャニーズ事務所に残り、錦織と植草は新たな道へと進むことになる。同事務所は「功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重し、これからも所属グループとしてその名を残すことといたしました」と発表。「殿堂入り」と例え、「今後、グループとしての活動の予定はないものの、これまでと変わることなく、ジャニーズ事務所におきまして、後輩たちの道標であり続けることができますよう、その環境を整えることといたしました」としている。同グループについて、同事務所は「現在ほど、環境が整っていない時代に自らを磨き、挑戦し続けることは大変な苦労が伴いますが、それを乗り越えるための努力により培われた少年隊のパフォーマンスは、これからも後輩に受け継がれていきます」「そして、ジャニーズ事務所もまた、少年隊が存在したことにより、新たなチャレンジの機会にも恵まれ、その経験のおかげで今日のジャニーズグループがございます」とコメント。さらに「これまで3人が紡いできた少年隊の歴史が色褪せることなく、輝いたものであるために、所属事務所として力を尽くしてまいります」と表明している。発表されると、Twitterでは驚きやショックの声とともに「名曲ぞろい」「少年隊は伝説」「名前が残るのは嬉しい」という声や、「最後に3人の姿が見たい」という声も。また、12月12日に発売される『少年隊35th Anniversary BEST』も発表されたことから、「絶対に買う」「日本のポップ史の資料としても貴重」と様々な声が上がっている。
2020年09月20日2020年9月20日、ジャニーズ事務所は所属アーティスト『少年隊』の錦織一清さんと植草克秀さんの退所を発表しました。同年12月31日をもって退所する錦織さんと植草さん。同じく少年隊の東山紀之さんはそのまま事務所に残るということです。2人が退所後もグループは存続し、後輩たちの目標となり続けるといいます。この度、弊社所属タレント錦織一清・植草克秀(少年隊)は、2020年12月31日をもちまして、ジャニーズ事務所所属タレントとしての活動を締め括り、新たな道へと進みますことをご報告申し上げます。そして、ジャニーが生み育てた少年隊につきましては、その功績と少年隊そのものは残したいというメンバーの意向を尊重し、これからも所属グループとしてその名を残すことといたしました。少年隊は、例えるならば、35年間で殿堂入りに値するほどの実績を地道に積み重ねてきたグループでございます。今後、グループとして活動の予定はないものの、これまでと変わることなく、ジャニーズ事務所におきまして、後輩たちの道標であり続けることができますよう、その環境を整えることといたしました。Johnny’s netーより引用サンケイスポーツによると、3人はファンクラブサイトでコメントを発表し退所に至る経緯を説明したといいます。3人はファンクラブサイトでコメントを発表。グループ最年長の錦織は「所属タレントの中で、おそらく一番の甘えん坊だった私が、気が付けば43年間という日々が過ぎて、随分甘えすぎていた事に少し恥ずかしさを覚えると同時に、事務所には本当に頭が下がる思いです」と感謝。退所の理由については「最後のワガママのつもりで、この歳になって本当の意味のひとり暮らしをしたいという希望を伝えたところ、快く承諾していただけた」と説明した。植草は「ここに至るまでの約40年間ご指導頂き、公私共に支えて下さったジャニーさん、メリーさんをはじめ、全ての関係者スタッフの皆様のおかげで、今の自分があります」としみじみ。退所については「2021年1月よりピュアな気持ちで、新たなスタートラインに立ち、挑戦して行きたいという思いから卒業を決意致しました」とつづった。サンケイスポーツーより引用3人中2人が退所した後もグループを残すのは異例の対応。それだけ少年隊が残したものは大きかったのでしょう。1985年から35年にわたって活動してきた少年隊に、たくさんのコメントが寄せられていました。・退所する人が増えてきてさびしいです。少年隊にはたくさんの思い出が詰まっています。・ジャニーズは改革の時代に入ったのかな。・名前がずっと残るのはいいね。3人が決めた道を信じるしかないと思います。同年12月31日には、人気アイドルグループ『嵐』も活動休止となります。日本のエンターテインメントを盛り上げてきたグループが次々と大舞台から姿を消してしまうのは悲しいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月20日女優として活躍している木村佳乃(きむら・よしの)さん。その美貌と抜群の演技力で、多くの人から支持されています。そんな木村佳乃さんがインスタグラムのアカウントを持っているかについてや、出演作品の公式SNSに投稿されたさまざまな写真をご紹介します!木村佳乃はインスタのアカウントを持ってる?2020年9月現在、木村佳乃さんはインスタグラムのアカウントを持っていませんが、出演した作品の公式SNSにたびたび登場しています。2020年1~3月にかけて放送されたドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ系)で、消化器外科医・梶山薫役を演じた木村佳乃さん。同作の公式インスタグラムには、スーツ姿や、主演を務めた松下奈緒さんとのツーショットなど、木村佳乃さんのさまざまな写真が投稿されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】木10『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ)(@alive_cx)がシェアした投稿 - 2020年 2月月24日午後6時10分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】木10『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ)(@alive_cx)がシェアした投稿 - 2020年 3月月12日午前6時52分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】木10『アライブ がん専門医のカルテ』(フジテレビ)(@alive_cx)がシェアした投稿 - 2020年 1月月9日午前3時43分PSTこちらのインスタグラムは、2018年11~12月にかけて放送されたドラマ『あなたには渡さない』(テレビ朝日系)の公式アカウント。同作で、木村佳乃さんは主人公・上島通子役を演じました。同作の公式インスタグラムには、木村佳乃さんが水野美紀さんや萩原聖人さん、萬田久子さんなど、共演者と撮影した写真が多く投稿されており、ファンの目を楽しませています。 この投稿をInstagramで見る 【公式】「あなたには渡さない」最終回は12月22日23:15(@anawata_ex)がシェアした投稿 - 2018年12月月22日午前5時19分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】「あなたには渡さない」最終回は12月22日23:15(@anawata_ex)がシェアした投稿 - 2018年12月月20日午前2時28分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】「あなたには渡さない」最終回は12月22日23:15(@anawata_ex)がシェアした投稿 - 2018年11月月24日午前7時04分PSTこちらの写真は、2018年4~6月にかけて放送されたドラマ『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』(日本テレビ系)に出演した時の木村佳乃さんです。 この投稿をInstagramで見る 【公式】Missデビル人事の悪魔・椿眞子/日テレ4月期土ドラ(@missdevil_ntv)がシェアした投稿 - 2018年 6月月16日午前5時21分PDT同作で、木村佳乃さんは人事部長・伊東千紘役を演じました。同作の公式インスタグラムに投稿された菜々緒さんとのツーショットに対し、ファンからは次のような絶賛のコメントが多く寄せられています。・美しいツーショット!・2人ともきれい。・写真の2人、美人で素敵です! この投稿をInstagramで見る 【公式】Missデビル人事の悪魔・椿眞子/日テレ4月期土ドラ(@missdevil_ntv)がシェアした投稿 - 2018年 4月月29日午後9時29分PDTさまざまな作品で魅力的な演技を見せている、木村佳乃さん。これからの活躍も応援しています!木村佳乃 プロフィール生年月日:1976年4月10日出身地:東京都血液型:A型所属事務所:トップコート高校生の時から雑誌の読者モデルとして活動し、1996年放送のドラマ『元気をあげる~救命救急医物語』(NHK総合)で女優デビューする。1997年公開の映画『失楽園』で映画に初出演。同作での演技が高く評価され、『第21回日本アカデミー賞』新人俳優賞を受賞。以降、数多くの映画やドラマに出演している。木村佳乃の結婚生活に驚き!夫・東山紀之の「どこが好きか」との質問に…木村佳乃の若い頃の画像に衝撃!現在の姿とくらべてみると…[文・構成/grape編集部]
2020年09月08日東山紀之が主演を務める、映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』(2021年1月8日公開)のポスタービジュアル、及び予告編が7日、公開された。同作はイタリアのアカデミー賞で作品賞・脚本賞に輝き、18カ国でリメイクされた『おとなの事情』(原題:Perfetti sconosciuti/17年公開)の日本リメイク作。世界各国共通の『おとなの事情』のルールはただ一つで、「スマホのロックを解除し、届く電話・メールの内容は全員に公開すること」。パーティに参加した全員が、バレたら夫婦関係も友情も即・崩壊の秘密を抱えながらゲームに参加する。月蝕の夜、1年ぶりに再会したある出来事をきっかけに結びついた3組の夫婦とひとりの独身男性。集まったのは、鈴木保奈美&益岡徹が演じる50代のセレブ夫婦、常盤貴子&田口浩正が演じる40代の倦怠期夫婦、木南晴夏&淵上泰史が演じる30代の新婚夫婦、そして東山紀之が演じるモテない独身男の7人。一人の参加者の発言がきっかけで“お互いのスマホの中身をさらし合う”ゲームが始まる。全員「後ろめたいことはない」と言いながらも、実は絶対に知られたくない秘密を抱えていた。やがて、決定的なメールによってパーティは修羅場に。常盤は「このクソヤロー!」と強烈なビンタをお見舞いし、木南は泣きながら「死ね!」と絶叫。行きつく先の見えない中、東山が「最低なのは俺なんだ……」とつぶやく。ポスタービジュアルでは、笑顔でテーブルを囲むおとなたちに対して、“笑っていられるのは、今のうち”のキャッチコピー通りの笑えない状況下に立たされた7人の表情が上部に切り取られた。
2020年09月07日東山紀之主演のおとなのコメディ映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』より、豪華俳優陣が罵倒し、ビンタを繰り広げる予告編とポスタービジュアルが到着した。本作は、18か国でリメイクされた、伊アカデミー受賞作『おとなの事情』の日本版。東山さんをはじめ、常盤貴子、益岡徹、田口浩正、木南晴夏、淵上泰史、鈴木保奈美ら豪華キャストが集結し、“お互いのスマホの中身をさらし合う”ゲームを始める…。予告編では、50代のセレブ夫婦、40代の倦怠期夫婦、30代の新婚夫婦、そしてモテない独身男という7人が、パーティーで乾杯する場面からスタート。しかし、一人の発言をきっかけにゲームが始まり、次第におとなたちの笑顔が消え、修羅場に発展していく。後ろめたいことはないと言いながらも、実は絶対に知られたくない秘密を抱えていた彼ら。ある決定的なメールによってパーティは修羅場へ。「このクソヤロー!」「死ね!」と絶叫したり、強烈ビンタをお見舞いしたり、また意味深な笑みを浮かべる者も…。さらにポスタービジュアルでは、7人が笑顔でテーブルを囲む楽しそうなカットが使用されているが、「笑っていられるのは、今のうち」というキャッチコピー通り、笑えない状況下に立たされた彼らの表情も切り取られている。『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は2021年1月8日(金)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:おとなの事情 スマホをのぞいたら 2021年1月8日より全国にて公開©︎ 2020 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.
2020年09月07日全米映画祭で絶賛され、観客賞を総ナメにし、日本でも口コミが拡がりロングランヒットした映画『チョコレートドーナツ』が、東山紀之主演、宮本亞門演出で世界で初めて舞台化されることになった。1979年のウェスト・ハリウッド。ゲイの男性が育児放棄された障がいを持つ子どもを育てたという実話に着想を得て製作された映画『チョコレートドーナツ』(原題:ANY DAY NOW)は、社会的マイノリティが直面する問題を告発しつつ、愛と自由を求める人間の本質を描いた傑作ヒューマンドラマ。日本でも広く支持を得たこの映画を、世界で初めて東山さん、宮本さんの初タッグで舞台化。東山さんが演じるのは、シンガーを夢見ながらショーパブでドラァグクイーンとして日銭を稼ぐルディ。出口の見えない生活の中、ルディの人生は運命の人ポール、隣室のダウン症のある少年マルコと出逢うことで変わっていく。映画ではトニー賞受賞俳優アラン・カミングが演じたこの主人公に、東山さんがその魅惑のダンス、唄、演技で挑む。そしてルディと共に少年マルコを育てようと、世間と闘う地方検事ポールを演じるのは谷原章介。ゲイのカップルであるルディとポールが悩み迷いながら、ともに世の中に立ち向かっていく様は心を打つ。東山さんと谷原さんも初共演となる。また、ダウン症のある少年マルコ役として、実際にダウン症のある高橋永と丹下開登がダブルキャストで出演決定、高畑淳子、モロ師岡、堀部圭亮、八十田勇一らが共演する。70年代のアメリカのヒットナンバーを散りばめた華やかなショーシーンと、緊迫の法廷ドラマを織り交ぜつつ、愛と希望、未来を求めて、苦闘する人間の姿を謳い上げ、この舞台世界初演に臨む。「この難役に東山さんが挑戦することに、心から敬意を表します」と宮本さん。「今回のルディは、傷つき、ボロボロになっても真っ向から社会と戦う、愛情深い人間です。原作の映画でもアラン・カミング氏が壮絶な演技で観客の心を鷲掴みにしました。東山さんは、蜷川幸雄氏が演出した『さらばわが愛覇王別姫』や『サド侯爵夫人』で女形や女性を演じられていますし、今回の生々しいドラァグクィーン・ルディをどう演じるか、演出家としてとても楽しみ」と敬意を込めて語る。さらに「谷原さん演じるポールも作品を通して戸惑い変化していく難しい役です。東山さん、谷原さん、そしてダウン症のある少年マルコ役の高橋君、丹下君がみせる愛の姿、このコロナ禍で、本気で挑む舞台に是非ご期待ください」とコメント。ルディ役の東山さんは「感情の起伏が激しいけれど、愛情深い人物なので、とても難しい役柄だと感じています。宮本亞門さんが表現する世界観を楽しみながら全身全霊で演じたいと思います」と語り、「ドラァグクイーンのショーシーンでは様々なダンスを披露しますし、名曲の歌唱シーンもありますので、どうぞ楽しみにしていて下さい」と語る。そして、映画『チョコレートドーナツ』について「甘いタイトルですが切なくて悲しくも温かい物語。劇場で映画を観て大好きになった作品」と語る谷原さん。「今回、東山さんのドラァグクイーン姿、踊り、歌、そして何よりダウン症のある役者さん高橋さん丹下さんとお芝居できることが楽しみ。亞門さんの演出が優しくそして暖かく皆を包み込んでくれる事間違いなしです。深いテーマはそこにありますが、まずは難しい事抜きにして楽しんでいただきたい」と期待を寄せている。PARCO劇場オープニング・シリーズ「チョコレートドーナツ」は12月7日(月)~12月30日(水)PARCO劇場にて公演、2021年1月~長野、仙台、大阪、愛知にて地方公演。(text:cinemacafe.net)
2020年08月27日