公開初日を迎えた映画『ぜんぶ、ボクのせい』の初日舞台あいさつが11日、東京・新宿武蔵野館で行われ、白鳥晴都、川島鈴遥、松本まりか、オダギリジョー、松本優作監督が出席した。秋葉原無差別殺傷事件をモチーフにした『Noise ノイズ』(2019年)が国内外の映画祭で話題を呼んだ松本優作監督の最新作となる本作。オーディションで抜てきされた14歳の新人・白鳥晴都が主人公の優太役を、白鳥扮する優太に優しく接する詩織役を川島鈴遥が演じ、力強い語り口と鮮烈な映像で優太と孤独を抱えた人々の交流を描く。優太の母親役を演じた松本は「私は優太くんと監督としか一緒じゃなかったので今日オダギリさんや川島さんとの空気が本当に和やかですごく笑いあっていて、そんな現場だったんだなと思いました。きっと楽しい撮影だったんですね?」と白鳥に問うと、白鳥は「本当にみんな家族じゃないですけど、そんな感じで楽しい撮影でした」と答えた。白鳥は若葉竜也がいる中で母親役の松本に拒絶されるシーンを振り返り、「そのシーンは結構何度も撮らせていただき、その時の松本さんと若葉さんの熱量が凄くて、僕が持っている力以上のお芝居ができたと思います」と隣にいた松本に感謝した。そのシーンはYou Tubeで213万回再生されている予告編でも公開され、映画の公開前から大きな話題に。ネグレクトをする母親役という難しいキャラクターを演じた松本も同シーンに触れて、「(優太に)『帰って!』というところで優太を押し返すんですが、暴力のような暴力じゃないような。その時に優太の身体がすごく柔らかくて小さくて折れそうで、その押し返した手が拒否しているのにすごく悪いことをしているという、感じたことのないような感覚を撮影の時に覚えました」と振り返った。続けて「ネグレクトの母親を報道する時は非難の対象となりますが、母親の感情に寄り添うことをあまりしない社会なのかなと。どうしてこういう母親が生まれてしまったのかということを考えるのも大事だとあのシーンをやって実感しました。社会への問題提起でもある気がします」とネグレクトをする親たちの環境なども報道して欲しいと訴えた。また、MCから仲野太賀とのシーンでアドリブが多かったと紹介されたオダギリジョーは「太賀さんとのシーンでアドリブだったというのを今日初めて知らされました。あまり覚えていなくて」ととぼけ、「現場に猫がいたんですけど、すごく大きなふくよかな猫で僕もそれを押し出そうとしたんですけど、その柔らかな感触が。その時に僕も少し理解できた気がします。そういうアドリブだったかなと思います」の松本を真似たコメントで笑いを誘っていた。
2022年08月11日俳優の松本穂香、お笑いコンビのジャルジャルが23日、都内で行われた松本穂香×ジャルジャル写真集『アイ アンド ランド』(ヨシモトブックス)の出版記念イベント『ジャルジャルが写り込んでんのに、写真集を出す松本穂香って奴』を開催した。写真集は、松本が撮影をしているとジャルジャル扮するコントキャラが映り込み、それを写真家の川島小鳥氏が撮影したものとなる。司会を務めたしずるの村上純が「ジャルジャルも松本さんも邪な部分が見えない。だからスッて入ってくるのかな」と評価すると、松本は「持ってるんですけどね(笑)。うまく隠せているのかもしれない」と明るい笑顔を見せ、笑わせていた。この日、ジャルジャルはコントキャラとしてイベントに乱入。イベントをひっかき回せる限界まで、ひっかき回した。イベントを終えた松本は、「めちゃくちゃ楽しかったです。なかなかない形のイベントで純粋に楽しませていただきました」と笑顔。福徳秀介は「ジャルジャルと松本穂香の2つイベント。お客さんの感じ見たら、だいたいどっちを見に来たかわかる(笑)。僕らがふざけている時の表情でわかりました。純粋に松本穂香を見に来たぞ、という険しい顔の方もいた(笑)。でも、どこかで、こういう松本穂香の顔もあるんだ、と幸せそうな顔になっていた」と明かす。後藤淳平は「この写真集は唯一無二の写真集になったように、このイベントも唯一無二になりました」と自信満々に語り、笑わせた。
2022年07月23日タレントの山川恵里佳が22日に自身のアメブロを更新。トレーニングウェア姿を公開した。この日、山川は「気になるところをしっかり意識しながらトレーニングしました!」と報告し、トレーニングをする姿を公開。「ご存知の方も多いと思いますが脚はむくみが蓄積すると良くないのでマッサージしたり着圧タイツに助けてもらうのも良いそうです!」とつづり「わたしは早速今夜から実践します」とコメントした。また「今日のウエアも可愛かった」と述べ、自身のトレーニングウェア姿も公開。「体のラインが出る服を着ることで変わってきますよね!」とつづり、自身の普段の服装について「子供達と遊ぶときはダボダボしてる服ばかり」と説明した。さらに「スリービーでは頑張ってラインだしてます笑」とトレーニングをする際の服装へのこだわりを明かし「緊張感は大事!」とコメント。「引き続きがんばりたいと思います!」と意気込みをつづった。
2022年07月23日「ポケモン東京ばな奈」は、ポケモンたちが東京ばな奈になった可愛い新シリーズ。コンセプトは、「ふわかわポケモンがいつでもいっしょ。ワクワクおやつタイム」です。今回発売となる「ハッピーボックス」は、ウィンクしたピカチュウが描かれたキュートなボックスが目印。4個入なので、プチ土産はもちろん、仕事や勉強の合間に食べる自分用のおやつにもぴったりです。「ピカチュウ東京ばな奈」は、愛くるしいピカチュウ模様に焼きあげたふかふかスポンジケーキに、ポケモンの世界に登場する きのみ のひとつ「ナナのみ」をイメージした「ナナのみ風とろ~りバナナカスタードクリーム」がたっぷり入っています。商品概要名称:ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」 バナナのみ風(4個入)価格:648円(税込)発売日:2022年7月23日(土)販売店:JR東京駅 HANAGATAYA東京南店「ポケモン東京ばな奈トウキョウステーション」(改札内)、JR東京駅 東京ばな奈ワールド/チョコレートサンドTOKYO 東京ギフトパレット店、東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO 大丸東京店、羽田空港第1ターミナル PIER 7(ゲート内)、羽田空港第2ターミナル 東京食賓館 時計台1番前売店ポケモン東京ばな奈東京ばな奈ワールド※ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。(マイナビ子育て編集部)
2022年07月21日カルビープラス(Calbee+)と東京ばな奈(TOKYO BANANA)がコラボレーション。ポテトスナック『じゃがばな奈 バナナバター味「見ぃつけたっ」』が、2022年7月20日(水)よりじゃがボルダ JR東京駅 グランスタ東京店(改札内)にて発売される。じゃがいも?バナナ?「バナナバター味」の新ポテトスナックカルビープラスのポテトスナックブランド「じゃがボルダ」から、東京みやげNo.1(※1)「東京ばな奈」とコラボレーションした新作が登場。「じゃがいもなの?バナナなの?」と気になるその味わいは、“じゃがいも×バナナ”を融合させた、今までにない「バナナバター味」だ。スティック状にカットした独自食感のポテトスナックはそのままに、東京ばな奈らしくバナナを加えることで、ほんのり甘じょっぱいフレーバーに。口に入れると、じゃがいも本来のサクッホクッといううまみとともに、バナナ&バターのコクがじわりと感じられ、後からはちみつの香りがふんわりと広がる。パクパクと食べやすいサイズ感で、思わず手が止まらなくなっちゃうかも。個包装で5袋入なので手土産にも最適だ。【詳細】『Calbee+×東京ばな奈 じゃがばな奈 バナナバター味「見ぃつけたっ」』5袋入 594円発売日:2022年7月20日(水)取り扱い店舗:じゃがボルダ JR東京駅 グランスタ東京店(改札内)住所:東京都千代田区丸ノ内1-9-1 グランスタ東京1階 JR東京駅1F 八重洲北口改札内TEL:03-6268-0807※ほか姉妹店でも販売する場合あり。※1:過去1年間で友⼈・同僚・家族からもらった「国内のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2⽉5⽇-7⽇)〉【問い合わせ先】株式会社グレープストーンお客様窓口TEL:0120-302-448
2022年07月17日「東京ばな奈ワールド」は7月1日、バナナが大好きなミニオンとコラボレーションした「東京ばな奈ミニオン『見ぃつけたっ』濃厚バナナカスタード味」を関西の主要な駅・空港・百貨店・高速道路サービスエリアなどで販売します。バナナが大好物のミニオンが「東京ばな奈」とコラボレーション。ハチャメチャなミニオンデザインの「東京ばな奈」が登場します!販売場所はというと、まさかの関西限定。史上初、東京で手に入らない「東京ばな奈」の誕生しました。ついつい歌も歌ってしまうほどバナナが大好きなミニオンたち。「東京ばな奈ミニオン」は、バナナ好きのミニオンのためにバナナを20%UP!関西で愛されるこってり濃厚なバナナカスタードに仕上げています。いつも以上に濃厚なバナナの味わいを楽しめますよ。ボブ、スチュアート、ケビン、カール、オットー、7月15日にいよいよ全国公開の最新作映画『ミニオンズ フィーバー』にも登場する、お茶目なミニオンたちが大集合!ふわふわのスポンジケーキに描かれたミニオンデザインは全部で5種類。どのミニオンデザインが入っているかは開けるまでのお楽しみです!※時期によりお菓子の柄は異なる場合があります。さらに、こだわり抜いたパッケージデザインも要チェック!ボブ模様の「東京ばな奈ミニオン」をワクワク嬉しそうに見つめているボブ。まるで「バナーナ!」って言いながら喜んでいるみたい♪箱を開けると表情豊かな「東京ばな奈ミニオン」たちがこちらを見て並んでいます。手提げも「東京ばな奈ミニオン」のためだけにデザインされた特別仕様になっています。■商品概要東京ばな奈ミニオン「見ぃつけたっ」 濃厚バナナカスタード味価格:4個入648円 、8個入1,166円、12個入1,728円Minions: Rise of Gru © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.(エボル)
2022年06月28日神崎恵の生き方と考え方にフィーチャー2022年6月19日、美容家の神崎恵は自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、2022年7月22日に発売される新刊『神崎メソッド』の表紙が完成したことを明らかにした。同書は、多忙な毎日を送る神崎恵の生き方や考え方に迫った1冊で、100の質問を通じて明らかになった「コンプレックスのメソッド」「センスのメソッド」「女性のカラダ・ココロのメソッド」などを紹介。初公開される「神崎恵の24時間ルーティーン」にも注目だ。インスタグラムのフォロワーからは、「来月の発売楽しみにしています」「どんどんアップデートされる恵さんから目が離せません」「早く読みたいです」などのコメントが寄せられている。販売価格は1,760円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。美しすぎる46歳神崎恵は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活動。「本当にいいと実感できるものだけをすすめるスタイル」が支持を集め、インスタグラムのフォロワー数は60万人を超えている。『読むだけで思わず二度見される美人になれる』『神崎CARE』『老けない美容、老ける美容』など著書多数。3児の母でもある。(画像は神崎恵オフィシャルブログより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※Amazon.co.jp※楽天ブックス※神崎恵オフィシャルブログ※株式会社パールダッシュ
2022年06月26日「東京ばな奈」から、アニメーション映画『ミニオンズ』シリーズとのコラボレーションによる新作「東京ばな奈ミニオン『見ぃつけたっ』 濃厚バナナカスタード味」が登場。2022年7月1日(金)より、関西の主要な駅・空港・百貨店・高速道路サービスエリアなどで発売される。バナナ20%UP、関西限定の「東京ばな奈ミニオン 濃厚バナナカスタード味」人気キャラクターのミニオンとのコラボレーションで誕生した本商品は、史上初となる関西限定の「東京ばな奈」。バナナが大好きなミニオンたちにちなんで、カスタードクリームに使用するバナナを20%増量。関西で愛される、こってり濃厚なバナナカスタード味が楽しめる。ミニオンたちを描いた全5種類のデザインふわふわ食感のスポンジケーキの表面には、7月15日(金)全国公開のシリーズ最新作『ミニオンズ フィーバー』にも登場する、お茶目なミニオンたちが集結。ボブ、スチュアート、ケビン、カール、オットーを描いた、全5種類のデザインが用意されている。商品情報「東京ばな奈ミニオン『見ぃつけたっ』 濃厚バナナカスタード味」発売日:2022年7月1日(金)価格:4個入 648円、8個入 1,166円、12個入 1,728円販売店舗:・駅新大阪駅/大阪駅/天王寺駅/ユニバーサルシティ駅/京都駅/三ノ宮駅/新神戸駅/姫路駅・空港関西国際空港/大阪国際(伊丹)空港/神戸空港・百貨店阪急うめだ本店 地下1階 フードステージ(7月1日(金)~7月5日(火))※7月中旬以降、他百貨店でも販売予定。・高速道路サービスエリア宝塚北S.A./草津P.A.上り・下り/大津S.A.上り/西宮名塩S.A.上り・下り/三木S.A.上り・下り/岸和田S.A.下り※上記販売場所の他、一部店舗や催事でも取り扱い予定。Minions: Rise of Gru © Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.
2022年06月25日東京ばな奈ワールドから、「東京ばな奈」の夏限定フレーバー「東京ばな奈レモン『見ぃつけたっ』」が登場。2022年6月24日(金)から9月末頃までの期間限定で発売される。「東京ばな奈」からレモンの夏限定フレーバー2020年にデビューした「東京ばな奈レモン『見ぃつけたっ』」は、ふわふわ食感のスポンジケーキの中に、爽やかなレモンが香るバナナカスタードクリームを包み込んだ「東京ばな奈」。とろけるバナナのコクをほのかなレモンの香りが引き立てる、夏にしか味わえない限定フレーバーだ。出会えたら幸運?なレア柄アイコニックなバナナ型のケーキの表面には、特別に「O」の文字がレモンになった「LEMON」の文字をデザイン。中には出会えたら幸運なカタカナの「レモン」柄が紛れていることもあるので、パッケージの開封時はぜひ注目してみて欲しい。商品情報「東京ばな奈レモン『見ぃつけたっ』」販売期間:2022年6月24日(金)〜2022年9月末頃まで価格:4個入 615円、8個入 1,188円販売店舗:東京ばな奈STUDIO 大丸東京店、JR東京駅・品川駅・上野駅・羽田空港ほか、東京ばな奈ワールド商品取扱店の一部で販売
2022年06月24日2018年、不倫を題材にしたドラマで“あざとかわいい”と注目を集めた松本まりかさん。それから息をつく暇もなく全力で駆け抜けるように過ごした4年間。松本さんは「うまくいっているときにこそ立ち止まらなければいけない」と2022年4月に1ヶ月の休暇を取ることを決意します。6月17日(金)に、『映画 妖怪シェアハウスー白馬の王子様じゃないん怪ー』が全国公開を迎える松本さんに、本作の撮影エピソードとともに、劇場版のテーマでもある「人間の本当の幸せとは何か?」についてお話をうかがいました。お岩さんが教えてくれたこと——『妖怪シェアハウス』のお岩さん(四谷伊和)役も反響が大きかったと聞きました。松本まりかさん(以下、松本):はい。ここまでコメディーに振り切った役は初めてで、コメディってどうしたらいいか分からず少し不安でした。でも、好意的に受け取ってもらえたようでよかったですし、子供たちからのファンレターをいただいた時は、すごく嬉しかったです。——この役に出会ったことで、松本さんが新たに得たことはありますか?松本:あります。お岩さんって、恨みとかドロドロ、執着っていう怖いイメージがすぐに思い浮かびますよね。でも、その根本にあるものを違う角度から見ると、全く違った印象になるんです。たとえば、情念が愛情に変わって、怖いがちょっとセクシーになって、とか。捉え方を変えると、こんなにも違うものが見えるのかというのは大きな発見でした。それって、いろんな人にも言えると思いませんか?この人は無愛想だとか、優しくないって思っても、一面に過ぎないというか。違う角度から見たら、媚を売らない信用できる人なのかもしれない、慎重な人なのかもしれないって。——確かに。長所ととるか、短所ととるかで印象はずいぶん変わりますね。松本:だから『妖怪シェアアウス』を通じて、強烈な固定イメージのあるお岩さんが、ここまで親しみやすさを感じさせるキャラクターに変わったのは、驚きも発見も大きくて、私としては学ぶことが多かったなと感じています。白目になると、顎が…——ほかにはどんな学びがありましたか?松本:私……白目(テレパシー)をやるとつい顎が出ちゃうんですよ。(主人公・澪を演じる)小芝風花ちゃんによく指摘されていました。「顎、出てます!」って。——演技プランではなかったんですね(笑)。松本:はい。あれは私が白目をむくときになっちゃうみたいで、自然発生的に(笑)。最初は、恥ずかしかったし、こんなにふざけちゃっていいのかという戸惑いもありました。だけど、キャストもスタッフもみんなが笑ってくれて、出来上がった作品を見たら自分でも楽しくて。これはもう楽しまなきゃもったいないなって吹っ切れました。このノリに乗っちゃえ!って。この現場では、笑顔でいる心地良さや人を笑わせる喜びを実感しましたね。やっぱり、演技をして何かしらのリアクションがあるって嬉しいんです。それこそ、仕事で演劇を始めるより前、学芸会で、みんなが私の演技を見て笑ってくれて、拍手をもらった時の喜びを思い出したというか。普段はクールな(ぬらりひょん役の)大倉さんまで笑ってくれたからほんと嬉しかったです。劇中より特殊メイクで気づいた身体の軽さ——大変なことはありましたか?松本:特殊メイクに時間がかかることでしょうか。私だけ特殊メイクをしているわけではないので、待機時間も含めると5時間ぐらいかかったこともありました。ただ、他の妖怪たちに比べても、お岩さんの特殊メイクに一番時間がかかっていましたね。特殊メイクではない時も、伊和は眼帯をしているので撮影中はずっと右目が見えない状態。カットがかかってようやく、ピッと眼帯を上げる、みたいな。——片目が見えないと、物との距離感がわからなかったり、ぶつかったりってこともあったのでは?松本:ありました。ただ、伊和自体はちょっと抜けているキャラクターということもあり、ドテンドテンとしていても大丈夫だったので、撮影に支障はありませんでしたが……。ただ、片目の見えない状態ってすごく疲れるんですよ。くらっと目眩がすることもありました。衣装も着物なので、動きが制限されるし、カツラもかぶっているのでとにかく身体が重くて。衣装を脱いだ時の開放感はすごかったですね。こんなにも軽いのかと実感しました。1ヶ月休みを取ってスリランカへ劇中より——『妖怪シェアハウス』では女性が社会でぶつかる困難や、妖怪が“闇落ち”するなど現代社会にはびこる欲望などが描かれてきました。今回の劇場版では「人間の本当の幸せとは何か?」という大きな問いかけが加わります。松本:はい。これまで何か具体的な「生きづらさ」を意識したことはなかったのですが、「どうやって生きていくか」という問いはずっと自分の中にありました。その答えをもう20年以上探し続けてきたような気がしています。実は、『妖怪シェアハウス』の撮影が終わってすぐに1ヶ月の休暇を取ってスリランカに行きました。この数年ずっと走り続けてきたけれど、上手くいっているときにこそ立ち止まらなければいけないと思ったんですよね。——このままじゃいけない?松本:この数年間、本当にたくさんお仕事をさせていただきました。「こういう忙しさを求めてきたじゃないか」と思っていたし、思い描いていた以上のことを体験できたりもしてありがたい反面、台本を読み込む時間が足りなかったりして、求められる自分に追いついていないと感じることもありました。瞬間的には、嬉しい、ありがたい、幸せって思うんです。でも、次の瞬間には空っぽというか。寄る辺ない気持ちが広がる気がして「大丈夫。私は幸せ」「あんなに望んでいた環境じゃないか。これは幸せだ」って自分に言い聞かせていました。その言葉の背景には、お仕事をくださる方や、観てくださる方に失礼なんじゃないかという思いがあって。ここにあるものが本当の幸せなのかという迷いを抱えたまま、これ以上、本心に蓋をし続けるのは無理だと気づいて、休むことにしました。「自分らしさ」を手放した先で見つけたもの——滞在先では自分の本心と向き合って過ごせましたか?松本:はい。スリランカでは、2週間アーユルヴェーダをして過ごしました。そこで、ただ生活するってことを……。たとえば、朝起きて、ヨガをして、ご飯を食べて、ドクターとお話して、お昼を食べて、ちょっとだけ仕事をして、夕食後にお散歩をして、すれ違った人とコミュニケーションを取って、と。ただ、生活をするってことをしました。そのとき初めて、じわっと満たされる感覚に包まれて「幸せってこういうことなのかなぁ……」って思えたんです。ただご飯が美味しい、鳥のさえずりが美しい、緑がきれい。そういう些細なことに癒される自分がいるんだって気づいたら、今までの「生きづらさ」のようなものが、ぽんっと抜けた気がしました。「自分らしい」がよくわからなくて、37歳になってもわからないままでしたが、それでもいいんだと。——ドラマ版1期で澪が手にする妖術「ヒラキナオリ」を得た感じですか?松本:あっ、うまい(笑)。そうですね。今までは、「みんな」が納得するような「自分らしさ」を探そうとしていたのかもしれません。自分はこういう人間だと思われていて自分でもそう思っているから、期待を裏切らないような言動をしなきゃとか。矛盾や違和感があると「本当の自分」じゃないような気がしてまた探すっていう。でも、本当は他人の目線は関係なくて、ただ幸せを感じる自分を受け入れる。それでいいんですよね。その感覚を手放さずにいたら、この先もきっと大丈夫だって思えたんです。これからは「自分らしさ」を探すのではなく、自分が心地いいと思う速度で歩いて、美味しいって思いながら食べて、仕事をする。結果的に、それが「自分らしい」につながっていくような気がしています。インタビュー後編は6月17日(金)公開予定です。(取材・文:安次富陽子、撮影:西田優太)■映画情報『映画 妖怪シェアハウス―白馬の王子様じゃないん怪―』6月17日 (金) 全国ロードショー配給:東映©2022 映画「妖怪シェアハウス」製作委員会
2022年06月15日「第47回菊田一夫演劇賞」授賞式が5月30日に東京會舘で行われ、橋本環奈、上白石萌音、佐藤B作、木下晴香、森新太郎、松本白鸚が出席した。「菊田一夫演劇賞」は一般社団法人映画演劇文化協会が主催し、大衆演劇の舞台で優れた業績を示した作家、演出家、俳優、舞台美術家、照明、効果、音楽、振付、その他のスタッフに贈られる賞。今回は舞台『千と千尋の神隠し』の上演関係者が演劇大賞を受賞(代表:橋本、上白石)、また『サンシャイン・ボーイズ』アル・ルイス役の佐藤B作、ミュージカル『リトルプリンス』王子役の土居裕子、ミュージカル『モーツァルト!』のコンスタンツェ役、『王家の紋章』のキャロル役、『彼女を笑う人がいても』岩井梨沙/山中誠子役の木下晴香、そして『ジュリアス・シーザー』、『冬のライオン』の演出について森新太郎が菊田一夫演劇賞を獲得している。また菊田一夫演劇賞特別賞には、ミュージカル『ラ・マンチャの男』の主演を半世紀以上も務めた松本白鸚が選ばれた。式では受賞者に選考委員会より賞状と、正賞の盾と副賞の賞金(大賞:100万円、演劇賞及び特別賞:50万円)が授与。なお、土居は新型コロナウイルス感染症罹患のため、授賞式は欠席となった。受賞者のコメントは以下の通り。<橋本環奈>私たちみんなで作った舞台が菊田一夫演劇賞大賞を受賞することができて大変光栄に、嬉しく思っています。『千と千尋の神隠し』という作品は誰もが知る世界的な不朽の名作で、それを舞台化するということになり、世界初演ということもあって0から1を作る作業がこんなにも大変なんだと日々の稽古で感じていて、幕を開けるために誰一人欠けても上演出来なかったと思うとカンパニー全員でこの賞を受賞できたことが嬉しいです。まだ北海道、愛知と公演が続くのでこの賞を励みにもっと磨きをかけて精進していきたいと思います。本日はありがとうございました。<上白石萌音>この度はありがとうございます。みんなで一つの賞をいただけたことがとても嬉しいです。この作品は国内のみならず海外にも上演関係者がいらっしゃいます。国境も世代も超えて大きなカンパニーが1本の映画への愛とリスペクトで強くつながっていることが素敵だなと思いますし、その輪の中に自分もいられることを幸せに思います。お客様の中には初めて舞台をご覧になるという方が多いそうです。そういった方々にもっと演劇を観てみたいと思っていただけるような、良い入り口になれるような作品でいられるよう努めてまいります。まだロングランが続くなかでこのような栄えある賞をいただけたことはカンパニー全体の活力になっています。賞に恥じぬよう1公演1公演を大切にお届けしたいと思います。ありがとうございました。<佐藤B作>佐藤B作と申します。ちょっと聞くとふざけた芸名のようですが、これは自由劇場という劇団の研究生の時にあだ名をつけていただきまして今に至ります。私は大学で東京に出てきました。絵に描いたように真面目な学生でしたが、五月病なのかだんだんと学校に行かなくなり歌舞伎町のジャズ喫茶に朝までいるようになってしまいまして、この先どうなってしまうのかと思っていたのですが、ある日『若者たち』というドラマを見てとても感動しまして「学校も行かず、ぶらぶらしていてはダメだ」と思いなぜか演劇をやろうと思い、早稲田の劇団に入りすっかり人生が変わってしまいました。その時の演出に「佐藤の演技はナイーブでよかった」と褒めてもらい、それからどんどん芝居にはまっていきまして、その後自由劇場に入り、東京ヴォードヴィルショーを作って、いろいろな劇作家と出会いました。そんな中今回の『サンシャイン・ボーイズ』で、同世代で尊敬している加藤健一さんからお声かけをいただきまして普段あまり海外の演劇をやってないので初めてのような役でこのような賞をいただき、いろんな方のお力添えがあって生かされているなと感謝の気持ちでいっぱいの佐藤B作でした。<土居裕子(欠席のため本人のメッセージ全文)>この度は、このような名誉ある素晴らしい賞を頂戴し誠にありがとうございます。30年前の初演から何度も演じた役柄とは言え、まさかまたこの年齢で演じさせていただけるとは、ましてや、小さな劇団で生まれ上演してきたこのオリジナルミュージカルが、東宝の製作で、より多くの方に観ていただけることになるとは夢にも思っていませんでした。そのご決断は大変勇気のいるものだったのではないでしょうか。本当に本当にありがとうございました。いつ中断してもおかしくないコロナ禍で、名古屋の大千秋楽まで、スタッフ、キャスト全員が、健康なまま駆け抜けることができたのは、カンパニーの皆様の意識の高さと、この作品へたくさんの愛情を注いで下さったことに他なりません。それなのに、それなのに、こんな飛び上がるほど嬉しい賞をいただいて、この日をずーっと心待ちにしていたのに、この大事な時に感染してしまうとはっ。ほんとに情けないかぎりです。星の王子さまにも、「今回ばかりは笑えない」と、真上に光るあの星から叱られてしまいました。本当に申し訳ありません。当然のことながら、私ひとりでいただけた賞ではなく、「土居さんが王子を演るなら」などと、とんでもない発言で私をこの場に導いてくださった井上芳雄さんをはじめ、プロデューサーの小嶋麻倫子さん、演出の小林香さん、全てのキャスト、スタッフの皆様、そしてパンデミックの中、ご来場下さいましたたくさんのお客様の熱意と応援のおかげと心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。<木下晴香>この度は栄誉ある賞をいただき大変ありがたく思っております。まさかこのような賞がいただける日が来るとは夢にも思っていなかったのでお知らせを受けたときは本当にびっくりしました。『モーツァルト!』『王家の紋章』『彼女を笑う人がいても』の3作ともに「どうかお客様にお届けできますように」と祈るような気持ちで過ごしていた日々でもあったので、今回ちゃんとお客様と作品を分かち合えたんだという証をこんなに素敵な形でいただけて嬉しいですし、素晴らしい出会いと学びに満ちた日々を過ごさせていただいたと改めて幸せを感じております。「挨拶、素直さ、謙虚さ、感謝」恩師からいただいたこの言葉を胸に九州から上京して5年半が経ちます。まだまだ至らないことばかりで目の前のことに真っ直ぐに取り組むことしかできない私が今日この場所に立つことができたのはたくさんの方からいただいた愛と言葉が導いてくれたおかげです。これまでお力添えをいただいた皆様、ご一緒させていただいた皆様、応援してくださる皆様には感謝してもし切れません。幼い私に夢を与えてくれたのも、心に栄養を与えてくれたのも演劇でした。作品を通して誰かの力になれるよう、出会いを大切に、そしてこの賞を糧に日々精進してまいります。<森新太郎>演出の森新太郎です。この度は栄えある賞をいただき誠にありがとうございます。演劇集団円の大先輩である立石涼子さんに言われた言葉で胸に深く残っているものがあります。「森、奇をてらう必要はないのよ。普通にやりなさい。みんな一人ひとり普通は違うのだから。あなたの普通はそれだけであなたの個性なのだから」それ以来私は普通にやることを心掛け、素直に自分が信じられることだけを追求してきました。受賞の対象となった2作品においてもそれは変わりませんでした。『ジュリアス・シーザー』は、本来は男性ばかりが登場する政治闘争劇ですが私はそれを女性のみで上演しました。しかし、オールフィメールというその看板を意識することなく吉田羊さんをはじめとする俳優陣は力強く人間・ブルータスをあるいは人間・ジュリアス・シーザーを演じてくださいました。『冬のライオン』は中世ロイヤルファミリーの崩壊を描いたコメディで俳優たちのアンサンブルが素晴らしかった。私は織田作之助の『夫婦善哉』が大好きなのですが、佐々木蔵之介さんと高畑淳子さんのロイヤル夫婦善哉に私自身が一番心を躍らせていたかもしれません。両作品とも忘れえぬ演劇体験でした。この2作品だけでなく私の演劇作品に携わってくださったすべての皆様にこの場をお借りして心より御礼申し上げたいと思います。<松本白鸚>一番懐かしい名前が刻まれた賞でございます。『ラ・マンチャの男』というミュージカルは26歳のときに初演をしました。あっという間に50年。今日は東宝さん、選考委員の方々、ご関係者、『ラ・マンチャの男』スタッフ・キャストの皆様方にお礼を申し上げたいと思います。先週くらいから『キンキー・ブーツ』というミュージカルがブロードウェイで上演されているのですがその劇場が『ラ・マンチャの男』をやった劇場でマーチンベックシアターと言います。英語でブロードウェイの俳優さん相手に60ステージやりました。懐かしいなと思いました。本当に今日はお礼の言葉で終始したいと思います。最後に初演からブロードウェイをはじめ50年以上私のそばにいて、ブロードウェイではドレッサーもやってくれました、家内の紀子にお礼を言いたいと思います。ありがとう。
2022年05月31日東京ばな奈とディズニーが贈る共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」は、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』を新発売しました。■ファン待望の最新作がついに登場!ファン待望の「くまのプーさん」を主役にした新作スイーツがついに誕生。公式オンラインショップでは、5月27日から先行受付が開始され、期間中であってもなくなり次第受付終了の数量限定なのだとか。早めに公式オンラインショップを要チェックです。■にっこりわらった「プーさん」に思わずきゅん!「プーさん」のかわいらしさをたくさん詰め込んだ、『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』は、中に「プーさん」が大好きなはちみつ香るカスタードクリームとなめらかなミルククリームがとろ~りと入っています。はちみつ&ミルクが優しい味わいのダブルクリームを、ふかふかスポンジケーキでくるんでいます。食いしんぼうな「プーさん」も、思わず笑顔になってしまうおいしさに仕上がっています。いろいろな表情をした「プーさん」デザインのふかふかスポンジケーキは全部で4種類。デザインはランダムで入っているので、どの表情の「プーさん」に出会えるかはお楽しみです。■全種類集めたくなる、記念のポストカードつき!さらに、うれしいお楽しみも。8個入ボックスには、記念のポストカードが入っています!ここでしか手に入らないオリジナルのポストカード全8種のデザインがランダムに1枚セットされています。■商品情報『くまのプーさん/「銀座のはちみつケーキ」です。』価格:4個入680円、8個入1,360円※ポストカードは8個入にのみ入ります。■通販情報▼公式オンラインショップ「パクとモグ」期間:2022年5月27日~6月24日まで※期間中であっても商品がなくなり次第受付を終了します。※届け先1カ所 税込5,400円以上の注文で全国送料無料※新規会員登録の方には今すぐ使える300円クーポンをプレゼント© Disney© Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.(エボル)
2022年05月30日東京ばな奈とディズニーの共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、「くまのプーさん」をモチーフにした新作スイーツ「くまのプーさん/『銀座のはちみつケーキ』です。」が登場。東京ばな奈から「くまのプーさん」の新作ケーキ東京ばな奈とディズニーが共に考案した様々なスイーツを提案している「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」。ファン待望の「くまのプーさん」を主役にした新作は、ふかふか食感のスポンジケーキの中に、はちみつ香るカスタードクリームとなめらかなミルククリームを包み込んだケーキだ。4種類の異なる表情をデザイン表面に愛らしい表情のプーさんを描いたスポンジケーキは、全部で4種類のデザインがラインナップ。どのプーさんが選ばれるかはランダムなので、パッケージを開けた時の楽しみとして是非注目してみてほしい。また、8個入ボックスにはピグレットやティガー、イーヨーがデザインされたポストカードが付属。本商品でしか手に入らないオリジナルのポストカードは全8種類で、ランダムに1枚が封入されている。商品情報「くまのプーさん/『銀座のはちみつケーキ』です。」発売日:・2022年5月27日(金) 公式オンラインショップで先行発売・2022年6月3日(金) JR東京駅店で発売価格:4個入 680円、8個入 1,360円※ポストカードは8個入にのみ付属。© Disney© Disney. Based on the "Wi nnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
2022年05月29日美容研究家の神崎恵さん(46)は、かねてよりお付き合いしていたヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん(47)と2014年に再婚。また3人の男の子のママで、育児と仕事を両立しながらも美しさにさらに磨きがかかる恵さんは女性の憧れの存在に。先日はまとめ髪の写真を投稿したところ美しいうなじに注目が集まっているようです。早速チェックしてみましょう!恵さん流ヘアアレンジを公開 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 「最近のまとめ髪。先日さくっとライブでもご紹介したアレンジ。これにリボンをまいたり、髪をふわふわ巻いてからまとめてボリュームをだしたり。いろいろ楽しんでいます。」と恵さん流ヘアアレンジをフォロワーに紹介してくれました。無造作にまとめながらも上品さを感じるのは恵さんのうなじが美しいからでしょうか。つるんとした美しい陶器肌で、こんな肌になりたいと憧れる女性は多いのでは。コメント欄には「睫毛なが〜い♡横顔も可愛い」「この髪型したい」「画面が割れるかも?くらいアップにしてジーっと見つめましたが、何も欠点が見つかりません!私もそうなりたい」と恵さんのあまりの美しさに羨望のまなざしが向けられておりました。ため息が出るほど美しく上品な恵さん。インスタグラムに投稿される写真を楽しみにしている女性が多いようです。次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん胸の谷間あらわ!大胆コーデに「セクシー」「峰不二子」と反響
2022年04月29日東京ばな奈(TOKYO BANANA)とマクドナルドが初コラボレーション。新作スイーツ「ワッフルコーン 東京ばな奈」が、2022年4月27日(水)より、全国のマクドナルド店舗にて発売される。マクドナルドの人気スイーツ「ワッフルコーン」×東京ばな奈マクドナルドの人気スイーツ「ワッフルコーン」が、東京みやげNO.1の「東京ばな奈」と異色のコラボレーションを実現。サクサク食感でお馴染みのワッフルコーンとミルクリッチなソフトクリームに、「東京ばな奈」監修の芳醇なバナナカスタードソースを合わせているのが特徴だ。またこだわりのバナナカスタードソースは、自然な甘みとカスタードのコクを両方楽しめるのも嬉しいポイント。仕上げにはアーモンドをプラスすることで、カリっとした食感のアクセントも加えている。なお「ワッフルコーン 東京ばな奈」は、マクドナルドオリジナルデザインの数量限定パッケージで登場。期間限定発売となっているので、気になる人は是非早めに店舗へと足を運んでみて。【詳細】「ワッフルコーン 東京ばな奈」250円<限定品>発売期間:2022年4月27日(水)~5月下旬予定販売時間:10:30~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)展開店舗:全国のマクドナルド店舗
2022年04月24日東京ばな奈(TOKYO BANANA)とディズニーの共同スイーツショップ「ディズニー スイーツコレクション by 東京ばな奈(Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈)」から新作スイーツ「ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン 抹茶ラテ味」が登場。2022年4月28日(木)から9月上旬まで、JR東京駅ほかで発売される。ミッキーマウス型スイーツに抹茶フレーバーの新作ぷっくりとした3Dミッキーマウス型の菓子「ハッピーコーンシリーズ」より、新作となる抹茶フレーバーが仲間入り。かわいい見た目ながら、ふわっと抹茶が香る大人の味わいに仕上げている。ミッキーマウス型の生地をベースに、ホワイトチョコレートをかけ、仕上げに抹茶ミルクパウダーをまとわせた。“抹茶ラテ”風の味わいとザクザクと香ばしい食感を同時に楽しめる1品だ。キャラメル味&抹茶ラテ味を同時に楽しめるトランク型ボックスも新作の「抹茶ラテ味」と、定番フレーバー「キャラメル味」の2つを同時に楽しめるボックスも用意。トランクをイメージしたパッケージデザインが採用されており、ステッカー風のグラフィックと共にミッキーマウス&ミニーマウスが描かれている。そのまま持ち歩けるよう取っ手が付いているのもポイントだ。詳細「ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン 抹茶ラテ味」発売日:2022年4月28日(木)~9月上旬販売店舗:ディズニー スイーツコレクション by 東京ばな奈 JR東京駅店住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東京駅1F在来線改札内(新幹線南乗換口前)※公式オンラインショップでは4月25日(月)より発売。価格:5袋入 799円、ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン トランクボックス(9袋入)1,620円※「ミッキーマウス&ミニーマウス/コーン トランクボックス」は毎日数量限定販売(各日30箱)。※一部姉妹店や、不定期のポップアップストア等で随時販売される可能性あり。
2022年04月24日美容研究家の神崎恵さん(46)は、2014年にヘアメイクアップアーティストの河北裕介さん(47)と再婚。3人の男の子のママで、育児と仕事を両立しながらもますますその美しさに磨きがかかる恵さん。恵さんの素敵なライフスタイルやファッションなど世の女性たちから常に注目を集めています。先日はバックショットを投稿し、美しいうなじに注目が集まっているようです。早速チェックしてみましょう!美うなじに視線が集中 この投稿をInstagramで見る Megumi Kanzaki(@megumi_kanzaki)がシェアした投稿 可愛いピンク色のトップスを着用し、髪を華やかにまとめた後ろ姿の写真を投稿した恵さん。フォロワーが注目したのは、きめ細かい美肌がとってもキレイなうなじ。コメント欄には「紫外線もキツくなってきて肌トラブル気をつけなくちゃと改めて思いました」「恵さんも、ブラウスも、まとめ髪も、ぜーんぶかわいい♡」と恵さんに対する羨望のまなざしが向けられていて女子たちの憧れの的であることがわかります。年齢を感じさせない美しさで女子たちの視線をくぎ付けにしている恵さん。次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈馬場ふみかさん、スケスケ妖艶ショットに「久しぶりのセクシー」「美しい」「刺激が強すぎ」ファン悶絶
2022年04月08日神崎恵のまつ毛をつくる秀逸マスカラをチェック!2022年4月2日(土)、美容家の神崎恵氏は、自身のオフィシャルインスタグラムを通じて、愛用しているマスカラ2本を公開した。神崎氏のまつ毛に欠かせないマスカラの1本目は『SUQQU アイラッシュ マスカラ』で、SUQQU ONLINE SHOPでの販売価格は4,730円。「艶×密+カールキープ」で、大人のまつ毛に清潔感と女性らしさをプラスする。カラーは漆黒の1色のみ。2本目は『Elegance グラヴィティレス マスカラ』で、重ねても軽く、濃く、美しい仕上がりが特長。カラーは「BK10」「BR20」「BR21」の3色を展開。販売価格は各4,400円となっている。神崎恵オフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「私もSUQQU真似っこしましたー。良いものはやっぱり良いですねー!!」「私も愛用してます!」などの声が寄せられている。3児の母でもある神崎恵氏神崎恵氏は1975年12月13日生まれ。神奈川県出身。株式会社パールダッシュに所属し、美容家として活躍。「MAQUIA」「Marisol」「美人百花」など、多くの雑誌で連載をもっている。インスタグラムのフォロワー数は603,000人以上。著書には『老けない美容、老ける美容』『あの人がいつも色っぽいワケ』などがある。(画像はプレスリリースより)【参考】※神崎恵オフィシャルインスタグラム※神崎恵オフィシャルブログ※SUQQU ONLINE SHOP※Elegance
2022年04月05日東京ばな奈ワールドから、「ドラえもん 東京ばな奈」の第2弾となる「ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド」が、2022年4月1日(金)より発売される。ドラえもんの顔を象った大きな半月サンド「東京ばな奈」ブランド誕生30周年とドラえもん50周年を記念して生まれた「ドラえもん 東京ばな奈」の第2弾となる「ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド」は、ドラえもんのお面のような大きな半月型の生地にチョコバナナクリームをサンドしたスイーツだ。生地はザクザクとした香ばしい食感で、チョコバナナクリームは「東京ばな奈」をイメージしたしっとりなめらかな口当たり。パリンっとかじりつけば、優しい甘さが口の中いっぱいに広がる。【詳細】ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド 8枚入 1,080円発売日:2022年4月1日(金)より順次発売販売店舗:JR東京駅 HANAGATAYA東京中央 ドラえもん 東京ばな奈 トウキョウステーション、大丸東京店 東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO※ほか姉妹店で販売する場合あり©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK※画像はイメージ
2022年03月27日テレビ番組でもおなじみの藤井恵さんの新刊栄養バランスがよく、ダイエットや冷えの改善、アンチエイジング、腸活に役立つおかゆのレシピを掲載している新刊『藤井 恵の「からだが整う」おかゆ』が文化出版局から発売された。B5変型判、72ページ、価格は1,760円である。著者の藤井さんは料理研究家で、管理栄養士の資格を保有。「きょうの料理」「あさイチ」などのテレビ番組でもおなじみであり、『「万能無水鍋」におまかせ! 毎日のごはん』『はじめての「味つけ冷凍」』などの著作もある。「わが家のおかゆはポタージュ風」約2年にもなるコロナ禍では、それまでと同じように食事を摂っていても、体型の変化に悩む人が増えた。外出が減り、運動の機会が減ったため三食を普通に摂るだけでも体重増につながる。また、自宅で過ごす時間が長くなったことで、三食の食事作りが面倒だという人も多い。「わが家のおかゆはポタージュ風」と語る藤井恵さんのおかゆは米を油で炒め、たっぷりの肉、魚、野菜などの具材が入ったものである。ボリュームも栄養も充分、朝と昼なら一品でもよく、夕食には簡単な副菜があればよい。また、白がゆでは塩気のあるものがほしくなるが、具だくさんのおかゆであれば、そのままでも美味しく減塩にもなる。新刊では「干しえび+レタス」「豚肉+しいたけ+にら」「さば缶+キムチ+ししとう」などのおかゆを紹介。おかゆととも食べる箸休めも紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※藤井 恵の「からだが整う」おかゆ(藤井恵 著)【文化出版局】
2022年03月05日東京ばな奈初のアイス商品「東京アイスばな奈 ばなッス」の販売店舗が拡大。北海道・東北・西日本・四国のセブン-イレブン、首都圏のイトーヨーカドーとライフなどでも取り扱いをスタートする。東京ばな奈がキュートな五つ子ペンギンのアイスに!2021年11月に登場し、神奈川の一部セブン-イレブン店舗の一部店舗での取り扱いにもかかわらず、発売3週間で15万個販売を達成した「東京アイスばな奈 ばなッス」。東京ばな奈をただ凍らせた商品ではなく、バナナカスタードクリームとスポンジ生地を新しく開発し、冷凍のおいしさをとことん追求したアイスだ。その食感は、これまでになく“ねっとり濃厚”。通常の東京ばな奈に比べて増量されたアイス専用のバナナクリームとチョコスポンジによって、チョコバナナのような味わいを楽しめる。デザインは、アイスにちなんで五つ子のペンギンに。「ばなッス ペンきゅん」、「ばなッス ペンチャ」、「ばなッス ペン奈」、「ばなッス ペンたむ」、「ばなッス ペンマロ」の5種類から、どのペンギンと出会えるかは開けるまでのお楽しみ。ハートを手にしてウインクを決めた「ばなッス ペンきゅん」は、なかなか出会えないレアキャラだ。【詳細】東京アイスばな奈 ばなッス 1個 149円■販売スケジュール・セブン-イレブン2021年12月28日(火):北関東・東北・北陸2022年1月11日(火):北海道2022年1月18日(火):山梨・静岡・長野・愛知・岐⾩・三重の一部店舗■イトーヨーカドー2022年1月7日(金):首都圏の一部店鋪■ライフ2022年1月12日(水):首都圏の一部店鋪■NewDays2022年2月1日(火):東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・長野の一部店鋪■イオン2022年2月1日(火):「イオン」「イオンスタイル」344店舗※展開エリア東北エリア(青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県)北関東エリア(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県)南関東エリア(千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)北陸・信越エリア(新潟県、富山県、石川県、長野県)東海エリア(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県)近畿エリア(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)中国・四国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)※販売状況次第により変更になる場合あり。※一部店舗では取り扱いのない場合あり。
2022年02月04日松本潤1月20日から松本潤主演のテレビ朝日系木曜ドラマ『となりのチカラ』が始まる。「今回演じる中越チカラは、松本さんが今までやったことのないタイプの役柄です。カッコよさは封印して、ちょっと情けないキャラですね。同じマンションの住人を助けようとするんですが、いつも中途半端な“中腰ヒーロー”。都会で隣人との絆を結ぼうとする姿を描く社会派コメディーです」(テレビ誌ライター)松本の新しい一面が見られそうだ。新感覚のドラマは、主題曲にも注目が集まる。「坂本九さんが歌った名曲『上を向いて歩こう』のピアノバージョンです。その放送回の出演者に合わせて、毎話違ったアレンジで聞かせてくれるというのが驚きですね」(同・テレビ誌ライター)■東京オリンピックでも演奏演奏するのは上原ひろみ。世界で活躍するジャズピアニストだ。「上原さんは17歳でジャズの超大物チック・コリアに見いだされ、バークリー音楽大学を首席で卒業。’03年にデビューすると、瞬く間に世界的に人気が爆発。各国を回り、年間150公演をこなすように。’11年には“グラミー賞ベスト・コンテンポラリー・ジャズ・アルバム”を受賞。’16年には“ビルボード・ジャズ総合アルバムチャート1位”という快挙を達成しています」(音楽ライター)日本でもドリカムや矢野顕子などとコラボ。今年の5月にはドリカムとジャズフェスティバルに出演する予定だ。「東京オリンピック開会式では、市川海老蔵さんの歌舞伎に合わせて演奏しました。上原さんの音楽はクラシック、ロック、ファンクなどさまざまな音楽の影響を受けてジャンルレス。同じ曲でも即興で毎回違う印象になるんですよ」(同・音楽ライター)上原は「《お芝居》と《音楽》という形で初めて一緒にお仕事できることが楽しみ」とコメントしているが、実はもともと松本とは縁が深い。「松本さんは’17年に日本テレビ系の『嵐にしやがれ』に上原さんがゲストに来たとき、“本人の前でこんなことを言うのもあれですけど、天才です。ひれ伏す感じですね”と発言して大ファンであることを明かしていました。松本さんがビートルズ、マイケル・ジャクソンからクラシックまで幅広いジャンルの音楽を聴いていることは知っていたんですが、上原さんのファンだとは知りませんでした」(前出・テレビ誌ライター)実は上原のコンサートにも顔を出しているという。「10年近く熱心に通っているんじゃないでしょうか。コンサートが終わるといつも上原さんの楽屋に一番乗りし、ほかの人が挨拶に来る前にスッと帰っていきます。楽屋に友人らを大勢連れて来るような人もいるけれど、彼は毎回1人。上原さんの音楽が心の底から好きなんだと思いますよ」(音楽関係者)■上原ひろみの夫とも親交があって上原の夫はデザイナーの三原康裕氏。松本は彼のブランド“MIHARA YASUHIRO”のファンでもある。「三原さんは多摩美術大学在学中に靴のブランドを立ち上げて、それがおしゃれな若者の間で大人気に。メンズ、レディース、ジュエリーなども手がけるようになり、ミラノコレクション、パリコレクションに参加。世界的に評価されているデザイナーです。かつてはPUMAと、昨年はGUともコラボしていますよ」(ファッション関係者)松本はプライベートでも着ることが多かったが、’15年の紅白歌合戦では嵐の衣装としてMIHARAブランドを採用。「三原さんは以前から松本さんと面識がありましたが、着てくれるように頼んだわけではありません。あるとき“ビックリしたよ、松本クンがウチの服を着ているんだもん”って目を丸くしていました。松本さんが自費で購入していたようなんです」(三原の知人)松本は嵐のライブで演出を担当し、衣装も決めていた。「忙しい合間に単独でパリコレを視察に行っているくらい、ファッションに対しては本気。三原さんをクリエイターとして尊敬しているから、自腹でMIHARAブランドを購入して、嵐にも取り入れたんだと思います。松本さんは交友関係を仕事に絡めることはしない人ですからね。今回は上原さんが主題曲を担当することになったので、ドラマの内容を松本さんが直接、上原さんに伝えたのでしょう。話し合った結果、毎回違うアドリブでやることになったのかもしれません」(前出・テレビ誌ライター)上原と三原は、松本の“推し夫婦”。クリエイター同士のつながりが、ドラマを盛り上げるに違いない!
2022年01月20日いきものがかりの吉岡聖恵が、自身初のオンラインソロイベント『吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’Sプレミアムナイト〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜』を12月18日に開催した。同イベントは『THE PREMIUM MALT’S』とのコラボレーション企画で、期間内に「サントリー ザ・プレミアム・モルツ シリーズ各種」を対象店舗1缶以上購入した人であれば誰でも視聴できるもの。吉岡がソロとしてライブパフォーマンスを行うのがこれが初めてであるうえに、自身初のオリジナル曲「まっさら」を初披露すること、NakamuraEmiと橋口洋平(wacci)がゲスト出演することが事前に告知されていたこともあり、多くのファンが画面の前に集合した。定刻を迎えると、吉岡とMCの藤田琢己が登場。吉岡が「最後までみなさん、お楽しみください!」と投げかけると、チャット欄は「楽しみ!」という視聴者の声でいっぱいになった。まずは、吉岡にとっては前事務所の後輩・橋口洋平(wacci)のライブからスタート。橋口は「タブを開ける時のプシュッという音くらいの良さをお届けできたら」と謙遜とユーモアを感じさせる挨拶のあと、最初に「感情」を披露。心のこもった温かい歌声、アコースティックギターの音色が聴く人の心をやわらかくさせてくれるようだ。2曲目の「別の人の彼女になったよ」ではなんと吉岡とコラボ。選曲をしたのは橋口で、「もどかしい気持ちを描いたこの曲を、太陽のような吉岡さんの歌声で歌ったらどう聞こえるか」という興味が背景にあったとのことだが、吉岡は「コラボの予定もないのに練習してました!」というほど元々歌い込んでいたとのこと。その甲斐もあってか、2人が共に歌いハーモニーを奏でる箇所でもぴったりと息が合っていた。(C)Daishi Saitoライブ終了後のトークはプレモルを飲みながらリラックスした空気感で行われ、チャット欄には「一緒に飲んでる感じがして嬉しい!」というコメントも。ここでは、wacciの曲の歌詞について、吉岡が橋口に「あの曲の主人公、別れた方がよくないですか?」と深夜にLINEすることもあるという裏話が明かされたほか、日常を楽しくするためにやっていること、ボーカリストとしての互いの印象などが語られた。橋口洋平(wacci)(C)Daishi Saito続いては、吉岡と同じく神奈川県厚木市出身のNakamuraEmiが登場。1曲目は「雨のように泣いてやれ」。ギター、ベース、MPCという編成のバンドサウンドに乗っかったNakamuraの歌声はリズミカルかつエネルギッシュで、楽しそうにライブする姿も印象的だ。NakamuraEmi(C)Daishi Saito14年前にいきものがかりのライブを初めて観たというNakamuraは「(吉岡が)カッコよくてキラキラしていて、自分の中にあるものを掻き立てられて感動した」と当時を振り返りつつ、そんな相手との共演が実現した今の心境を「続けてきてよかったと噛み締めながらライブしてます」と語る。そして「みなさんもホッとする時間、少しでもありますように」という言葉が添えられた「一服」によるゆったりとした時の流れを経て、「投げキッス」でライブは終了。「投げキッス」ではいきものがかり「SAKURA」の一節を引用し、視聴者に嬉しい驚きをもたらした。その後のトークでは「『YAMABIKO』が刺さりすぎて」「どういう思考であんな強い言葉を連ねているのかすごく気になる」と話す吉岡がNakamuraに様々な質問をし、楽曲の背景を探っていく。吉岡のことを「厚木のスター」と語るNakamuraに、Nakamuraへの興味が絶えない様子の吉岡と相思相愛ぶりが窺えた。新曲やカバー曲、いきものがかりの人気曲を1人で披露最後はいよいよ、吉岡がソロでは初となるライブパフォーマンスを披露。1曲目には、ソロ活動のきっかけとなった大瀧詠一のカバー「夢で逢えたら」が選ばれた。歌詞に合わせて右のほほをなでるなど、身振り手振りを交えながら、のびのびと歌う吉岡。チューリップのカバー「夏色のおもいで」は風が通り抜けるような歌い出しが印象深く、たとえ配信ライブでも、彼女が歌えば景色が生まれていくのだから不思議だ。米津玄師のカバー「アイネクライネ」の歌唱後には、「主人公は繊細でピュアな感じがするけど、恋をして強くなっていくイメージがある」と同曲に対する解釈を語った吉岡。ここでNakamuraEmiを呼び込み、先ほどトークコーナーでも話題に上がった「YAMABIKO」をコラボ。吉岡のラップは今まで聴いたことがなかったが、一語一句をクリアに発音できる歌い手であるため、言葉数の多いラップとも相性が良い。Nakamuraと作用しあいながら、両者ともにヒートアップしていく様子も心地よく、ソロならではの新鮮味を感じさせる好演となった。(C)Daishi Saitoライブ後半に向けて「それじゃあみなさん、この勢いでさらに盛り上がっていきたいと思いますよ!みんな、いい感じに酔っぱらってきてますか?」と投げかけたあとには、ゆずのカバー「少年」を披露。バンドマスターで吉岡の友人でもあるeji(Key/Cho)を中心としたサウンドに身を委ね、時にはステップを踏みながら、時にはギターを弾かせてもらいながら(!)楽しそうに歌う吉岡。その姿に「聖恵ちゃんが楽しそうだとこっちまで楽しくなる!」とチャット欄も賑わった。乾杯ポーズで「少年」を終えたあとは、「せっかくなので、いきものの曲もやりたいと思います!」と、吉岡作詞・作曲によるいきものがかりの人気曲「キミがいる」へ。「まさかいきものがかりの曲が聴けるなんて」と驚いた人がほとんどだったのだろう。視聴者からは「サントリーさん神」、「素敵な企画をありがとうございます!」、「プレモル1本でこんな豪華なものが見られるなんて」など喜びのコメントが寄せられた。喜んでいるのは視聴者だけではなく、「いきものがかりは22年続けているんですけど、今日初めて飛び出したんですよ!みなさん、しかと見届けてくださいましたでしょうか?」と投げかける吉岡自身も興奮を抑えきれない様子。しかし楽しい時間はあっという間。ラストには秦 基博と作り上げた初のオリジナル曲「まっさら」をいきいきと歌い上げたのだった。(C)Daishi Saito「勇気を持って一歩前に踏み出す気持ち、新しい勇気みたいなものを曲に詰めてみました」と紹介された「まっさら」は今まさに新しいフィールドに乗り出している吉岡自身のテーマソングでもあり、同曲を歌う吉岡は晴れやかな表情だ。「初めてのことでドキドキしたんですが、すごく楽しい時間でした!ゆっくりおうちの時間を楽しんで、美味しいビールの時間も楽しんでください。また必ずどこかで会いましょう!」と吉岡が挨拶し、イベントを締め括ると、視聴者は、拍手の絵文字や「サントリーさんありがとう!」、「本当にいいアワーだった!」といったコメントで応えたのだった。(C)Daishi Saitoなお、吉岡は、12月22日にニューシングル『まっさら』をリリースする。いきものがかりの活動とともに、さらに活発になっていくであろうソロ活動にも注目だ。文:蜂須賀ちなみ<公演情報>『吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’S プレミアムナイト〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜』セットリスト■橋口洋平(wacci)M1. 感情M2. 別の人の彼女になったよ(with吉岡聖恵)■NakamuraEmiM1. 雨のように泣いてやれM2. 一服M3. 投げキッス■吉岡聖恵M1. 夢で逢えたらM2. アイネクライネM3. 夏色のおもいでM4. YAMABIKO(with NakamuraEmi)M5. 少年M6. キミがいるM7. まっさら<リリース情報>吉岡聖恵 ニューシングル『まっさら』Now On Sale●通常盤(CD+DVD):2,200円(税込)・三方背スリーブケース仕様(初回仕様のみ)・オリジナルプレート「まっ皿」が当たる応募抽選ハガキ封入(初回仕様のみ)吉岡聖恵『まっさら』初回仕様ジャケット吉岡聖恵『まっさら』ジャケット【CD収録内容】1. まっさら2. 夏色のおもいで3. まっさら -Instrumental-【DVD収録内容】1. 「まっさら」ミュージックビデオ2. 「まっさら」(Music Video -Behind The Scenes)3. 「吉岡聖恵 × 秦 基博 Talk about "まっさら"」※対談映像4. 吉岡聖恵 × THE PREMIUM MALT’S プレミアムナイト 〜プレミアムな泡(Hour)ー!!!〜(Live Video)・夢で逢えたら・夏色のおもいで・アイネクライネ・YAMABIKO(NakamuraEmi × 吉岡聖恵)・少年・キミがいる・まっさら・別の人の彼女になったよ(橋口洋平(wacci)×吉岡聖恵)吉岡聖恵「まっさら」MV吉岡聖恵「まっさら」メイキングティザー映像吉岡聖恵×秦 基博 対談映像(Short Ver.)『まっさら』購入リンク:「まっさら」配信リンク:関連リンクいきものがかり OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 OFFICIAL WEB SITE:吉岡聖恵 Instagram:吉岡聖恵の毎日がどうよう日:
2021年12月22日「東京ばな奈」から「熱っついよ!東京ばな奈カレーまん」が登場。2021年12月16日(木)より、海老名サービスエリア(下り)限定で発売される。「東京ばな奈」からブランド史上初の“カレーまん”が登場誕生から30周年というアニバーサリーイヤーを迎えた、東京No.1みやげの「東京ばな奈」。その長い歴史の中でも初の試みとなる「東京ばな奈カレーまん」は、ずっしり具沢山に仕上げた熱々の”カレーまん”だ。「東京ばな奈」型の生地に特製カレーをたっぷりほんのり甘みのある「東京ばな奈」型の生地の中にたっぷりと包み込んだのは、豚肉と牛肉、玉ねぎ、にんじんを合わせた特製カレーの具。隠し味にバナナとバターを加えることで、誰からも愛されるまろやかな味わいに仕上げている。「東京ばな奈ソフトクリーム」も海老名サービスエリア(下り)では、「東京ばな奈」のバナナカスタードの味わいをソフトクリームで再現した「東京ばな奈ソフトクリーム」も発売中。こちらも併せて味わってみてはいかがだろう。商品情報「熱っついよ!東京ばな奈カレーまん」発売日:2021年12月16日(木)価格:380円販売店舗:EXPASA海老名(下り) SASTAR 2(サスター ツー) 東京ばな奈ソフトクリーム売場横販売時間:9:00~20:00「東京ばな奈ソフトクリーム」価格:ばな奈味 450円、チョコがけばな奈味 490円販売店舗/時間:・EXPASA海老名(下り) SASTAR 2(サスター ツー)/9:00〜20:00・三芳パーキング下り(関越自動車道) フードコート/7:00〜23:00※期間限定2021年10月30日~11月30日
2021年12月17日「片瀬那奈YouTube始めます!」との文言とともにアップされた予告動画(『NANACHANNEL』より)「多趣味な片瀬那奈がYouTube始めました!」12月15日夜、あるツイッターアカウントが開設された。女優の片瀬那奈と思しきイラストが書かれたアイコンともに、YouTubeチャンネルへのリンクが貼られている。『NANA CHANNEL』とうたれたそのページに飛ぶと、12月17日の20時から生放送をするとの文言が──。「現在は20秒ほどの予告動画がアップされていますが、明らかに片瀬さん本人ですね。15日の23時時点ではツイッターのフォロワーが4人ほどしかいなかったのですが、翌日では(12時時点)では100人ほど。YouTubeのチャンネル登録者は約450人。まだそこまで拡散されていないようですが、動画を期待するコメントが寄せられています」(ウェブメディア編集者)その動画には「YouTubeデビュー」の文言とともに、「ディズニー」「冷凍食品」「韓国ドラマ」「断捨離」「買い物」「キャンプ」「植物巡り」「占い」「パワースポット」「ゲーム実況」「猫」といったテロップが流され、ドライブや自宅と思しき場所を公開している姿も。■事務所との溝は埋まらずに片瀬といえば、9月30日、片瀬那奈が事務所を退所することを発表。今後はフリーで活動していくと宣言していたが、「7月に『週刊文春』で、片瀬さんと同棲していた恋人がコカインを所持し、麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたと報じられました。片瀬さんも自宅を家宅捜索され、尿検査を受けたといいます。違法薬物は発見されず、検査結果も陰性でしたが、当時フジ系ドラマ『彼女はキレイだった』に出演していたので、関係者はヒヤヒヤでした」(スポーツ紙記者)’19年には“親友”の沢尻エリカが麻薬取締法違反の容疑で逮捕された。その際、ネット上にふたりでクラブで踊る動画が流出。プライベートで仲のよかった片瀬にも疑惑が向けられることに。芸能プロ関係者が先のYouTubeデビューの裏側について明かす。「沢尻さんの一件を受け、片瀬さんは事務所に“絶対にやってないから信じて欲しい”と懇願しました。しかし、その後の恋人逮捕の件もあり、結局溝は埋まらなかったようですね。退所する前からYouTubeでデビューするための準備を整えていたといいます。女優復帰というよりはタレントとしての自分を押し出していく企画に挑戦するみたい。本人としては広告出演も考えているそうですよ。いわゆる企業案件ですね」昨今では、お騒がせタレントの木下優樹菜もデビューするなど、“元芸能人”の再起の場となっているYouTube。果たして片瀬は立ち上がれるか──。
2021年12月16日東京ばな奈とディズニーによる共同スイーツショップ「Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈」から、ミッキーとミニーを主役にした新作東京ばな奈が登場。2021年12月10日(金)よりJR東京駅店にて販売される。ミッキー&ミニー柄の「東京ばな奈」ミッキーマウス&ミニーマウス/東京ばな奈「見ぃつけたっ」は、ミッキーマウスとミニーマウスをモチーフにしたチョコバナナ味の新作東京ばな奈。ふかふかに焼き上げたスポンジケーキにはとろーりとしたチョコバナナカスタードをたっぷりと詰め、ミッキー&ミニー柄で可愛らしく仕上げた。なお、スポンジケーキの柄は全部で5種類。それぞれにミッキーマウスとミニーマウスの頭文字やアイコンがあしらわれている。全8種のポストカードを“ランダム”にセットまた、全ての箱に記念のポストカードが入っているのも嬉しいポイント。いろんな場面でデートを楽しむミッキーマウスとミニーマウスを描いた全8種類のデザインで登場する。ランダムに2枚がセットされるので、どのカードに出会えるかはお楽しみだ。【詳細】ミッキーマウス&ミニーマウス/東京ばな奈「見ぃつけたっ」販売日:2021年12月10日(金)販売店舗:Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈 JR東京駅店、公式オンラインショップ住所:東京都千代田区丸の内 1-9-1 JR東京駅 1階 在来線改札内(新幹線南乗換口前)価格:2個入 324円/8個入 1,300円※2個入にはポストカードの付属なし。※公式オンラインショップの販売期間は2022年1月7日(金)まで。また、8個入のみの販売。※休業日、営業時間は東京駅施設に準ずる。
2021年12月10日“ひとみん”こと恵中瞳知る人ぞ知る、いや、もはや知らなくてはいけないアイドルがいる。それが恵中瞳(えなかひとみ通称:ひとみん)だ。6年ほど前、たった数秒テレビに出ただけでネットの話題をさらい、その謎のヴェールに包まれた人物像から、今年7月『アウト×デラックス』(フジテレビ系列)に出演するまでに。人気は国内だけにとどまらず、海の向こうフィリピンでは彼女の楽曲『センチメンタルバースデー』が、11月2日現在、iTunesのJ-Pop部門音楽チャート1位を記録した。そんな彼女が“33歳”のバースデーライブを期に、ついに独占インタビューに応じた。知られざるデビューのきっかけや、美貌のヒミツ、ネット炎上事件、ほろ苦い思い出の初恋に至るまで、彼女の口からついに真実が語られる……!■「小さいころは、牛に乗ってました」ひとみんは、宮城県仙台市泉区のごく普通の家庭の長女として生を受けた。父と母、そして弟と妹の5人家族だったという。歌が好きな気持ちは、そんな家族との関わりの中から生まれた。「幼稚園くらいから歌うのが楽しくなって、将来、歌を歌えたらいいなと思ってお風呂場でよく歌っていました。お父さんが好きだったのが伊藤咲子さんだったんです。小さいころはお父さんの海釣りについていっていて、釣りをしているお父さんに伊藤咲子さんの歌や、いろんな歌謡曲、演歌を教えてもらっていました。お母さんは西城秀樹さんと、いまは二宮和也さんが好きで……。お父さんは亡くなってますが、今も実家には伊藤咲子さんのポスターと、ニノさんの写真が額に入れられて飾ってあります」(恵中、以下同)高校時代にはクラスメイトの男子たちとバンドを組み、ボーカルとキーボードを担当していた。「周りは酪農家が多くて、その息子さんたちとバンドを組んでいました。牛にも乗せてもらったことがあるんですよ。乳牛でしたけれども(笑)」■「原宿でスカウトされて……」倖田來未やいきものがかりに憧れたという時期を経て、地元の企業でOLをしていたという彼女。デビューへのきっかけは、6歳年下の弟の上京がきっかけだった。「弟が就職して、たまたま宇都宮勤務になりまして。そのとき私もやりたいことがあるから、じゃあ一緒に上京しようって出てきました。今も弟の転勤にくっついて埼玉に住んでいます。生活費が折半できて助かってます(笑)」上京して訪れた原宿で彼女に転機が訪れる。もはやアイドルの都市伝説といってもいい「原宿でスカウトを受ける」という事件が、彼女の運命を変えていく。「ある日、原宿を歩いていたら『モデルをやってみませんか?』って、私のような者でおこがましいんですが……スカウトをされたんですね。靴のモデルとしてその会社に所属することになりました」2013年に、芸能活動をスタートする。「前の会社が運営していたインターネット番組で演歌を歌ったんですが、それを今の事務所社長である南雲社長が見ていてくれて。『歌手としてやってみないか』と誘われて、今の会社に移籍しました。それが本格的な歌手デビューのきっかけでしたね」南雲一範社長はもともと「南雲堂」という、70年ほど続く老舗出版社の6代目社長。だが、もともと俳優やお笑い芸人の知り合いが多く、エンターテイメントの世界には造形が深かった。ひとみんとの出会いによって、南雲社長の人生も芸能方面という新しい航路へと舵を切った形となった。出版社所属という異例のアイドル歌手。知名度を上げるために「コメディアン」として「R-1」に2度出場したこともあったという。「社長のお知り合いのコメディアンさんともお話して、坂本冬美さんの歌マネで『R-1グランプリ』に出場したんですけど、これが全くウケなかったんですね。2回とも一回戦敗退で……私が歌ったらシーンとしてしまって、ああ、私にはお笑いは向いていないんだな〜って思っていたら、社長が『君はやっぱり演歌に方向を定めるべきだ』と言ってくださって。『おとこはアリャリャ』という歌で、2015年にCDデビューをさせていただきました」現在はフルアルバムが5枚を越え、演歌だけではなくポップス・ジャズなど、幅広いジャンルを歌いこなす彼女。平日は朝4時に起きて家事をし、毎日のレッスンやライブをこなしているという。「弟は本当に、なんにもしないんです。レンジでチンもできないんで……私が全部やってあげちゃってますね。子どものころから面倒をみているんで、もうそれが普通になっちゃっていて。正直、ちょっとお休みがほしいな〜ってときもあるんですが(笑)。好きな歌を歌えるんだから、へこたれていられないなって思います!」■美容の秘訣は「注射」に「点滴」!?ぱっちりとした大きな“瞳”、小さな顔……なんでも歌いこなせる歌唱力とはうらはらに、とても30代とは思えない少女のようなあどけなさを見せる“ひとみん”。美容の秘訣はなんなのだろうか?「普通のみなさんとは違うかも知れないんですけど……声というか喉が弱くて、かすれたりして声が出ないときがあるんです。だから、行きつけのクリニックで、にんにく注射とか疲労回復点滴、美白点滴など、あらゆる注射や点滴を打ちまくってます(笑)やっぱりダイレクトに身体に効く感じがしますよね。『一週間は空けなきゃだめだよ!打ちすぎだよ』ってクリニックの先生に言われたこともあるので(笑)一週間は空けるようにしてます」身体の中からキレイを目指すひとみん、では、化粧品は?「ほんとに私、雑なんで、お高いものは使ってなくて……。ちふれとか、ニベアとか、そんな感じです。シンプルなんですよね。普段は髪もボサボサで……シャンプーはパンテーン、せっけんはビオレのボディソープを使ってます」様々な注射や点滴を受けている反面、驚くほどシンプルなケアによってそのキュートさは支えられているのだ。■「炎上しても、社長がそばにいてくれる……」前述のテレビへの登場は、「バズった」ものの、彼女にとってはつらい経験にもつながった。「ある番組の街頭インタビューを受けたんです。本当に偶然通りかかってお答えしたんですけどね。ほんの数秒程度の映像だったんですけど、それがSNSで大炎上しまして……。『おばけ』とか『ブス』『地底に潜れ』……そういう書き込みがいっぱいあって。その後も人と会うと『この人もおばけだと思ってるんだ、ブスだって思ってるんだ』と思ってしまい、外に出るのが怖くなった時期があったんです」人前で出ることもかなわず、失語症にすらなったという彼女を救ってくれたのは、南雲社長だったという。「ライブで舞台に立つのも辛くなってしまって。でも、社長が『俺も一緒に舞台に立つから』と言ってくれたんですね。それからはいつも隣で、MCをしていただくようになりました。その後、だんだんと嫌な書き込みもなくなってきて私も落ち着いてきたので、今はなんとか以前のように歌えていると思います。ここまで続けて来られたのは、ほんとに社長のおかげですね」ネット上の心ない声にもめげず、大好きな歌をただ歌いたいと活動を続けてきた“ひとみん”。今後の展望は?「やりたいことが止まらないんです!実は“お天気お姉さん”になりたくて……いま、気象予報士さんの勉強をしているんです。“歌えるお天気お姉さん”を目指しています。あと、文章を書くことも好きなので、いつかはミステリー小説も書いてみたいな、なんて思っています。もちろん歌手ですから、紅白にだって出たいです!私はもう30過ぎちゃってますけど、それでもまだこんな格好をして歌っていますし、夢を追いかけています。皆さんも一度きりの人生、好きなことをやってほしいと思います!」ひとみんの恩人である南雲社長はこう語る。「ひとみんは、本当に巨大なダイヤの原石でしたね。最初はやっぱり“見た目”に惹かれました。とにかくこれまで見たことのない存在感にも引き込まれました。ボイトレはほぼ毎日、ライブも月に数本こなしているほどで、歌唱力はピカイチです。みなさんも“ひとみんワールド”に必ずハマるはずです」「やりたいことを全部やる」。そんな姿勢からも元気をもらえる“ひとみん”の活躍から、今後も目が離せない!“ひとみん”に一問一答!Q.身長・体重・年齢を教えてくださいA.身長158cm、体重は41.5kg。1988年生まれで33歳になりました。Q.好きな色は?A.ピンクです。Q.好きな言葉は?A.「努力」。Q.好きな食べ物は?A.フルーツです。いちごと、梨が好き。幸水派です。Q.自分の身体のパーツで自信のあるところは?A.自分で言うのもおこがましいんですけど、笑顔と足です。Q.目標にしている歌手は?A.昔は倖田來未さんやいきものがかりさんに憧れていましたが、今は演歌歌手の丘みどりさんです。Q.ライバルは?A.大きく言って(笑)、マライヤ・キャリーさんです!Q.今の悩みは?A.特にないですね。欲を言えば、ちょっとお休みがほしいかな……(笑)Q.初恋の人は?A.中学時代のFくん。学年1位の成績だった彼に振り向いてほしくて、がんばって2位になりました。お付き合い寸前までいったのですが、受験間近だったこともあり彼のお母さんに反対されてしまいました。で、それっきり……。地元の同級生から聞いたのですが、今は、新宿二丁目のお店にいるらしいんです……。私の活動を見てくれて、また再会できたら嬉しいな、なんて思ってます。Q.ズバリ、今恋をしていますか?A.しています……!【プロフィール】恵中瞳えなか・ひとみ宮城県出身。歌手、モデル。2013年にデビュー、現在の事務所である南雲堂に移籍後、2015年に『男はありゃりゃ』でCDデビュー。ライブや動画配信番組などで活躍中。Twitterアカウント: @t75147828取材・文/高松孟晋撮影/渡邉智裕
2021年11月25日東京ばな奈とディズニーが贈る共同スイーツショップ「ディズニー スイーツ コレクション(DisneySWEETS COLLECTION) by 東京ばな奈」から新作登場。 蒸気船ウィリーをテーマにした『ディズニー 蒸気船ウィリー/ショコラサンド「見ぃつけたっ」』を数量限定で販売する。2019年11月にJR東京駅にオープンした「ディズニー スイーツ コレクション(DisneySWEETS COLLECTION) by 東京ばな奈」は、東京土産の定番「東京ばな奈」と、ディズニーが共同で作り上げたスイーツショップだ。オープンしてすぐに人気の当ショップから、ミッキーマウスのスクリーンデビュー作「蒸気船ウィリー」をテーマにした新作が登場。劇中の名場面が描かれるスペシャル缶最新作の『ディズニー 蒸気船ウィリー/ショコラサンド「見ぃつけたっ」』は、劇中にも登場するミッキーマウスがご機嫌に船を操縦する様子を描いたスペシャル缶だ。モノトーンの色合いがかわいらしさの中にクールな印象を与える。はみ出すほど大きなショコラのラングドシャクッキー缶の中には、サクッと軽やかに焼き上げたラングドシャクッキーが。東京ばな奈がミルキー感を目指して作り上げた"おいしいバナナミルクシェイク味のショコラ"は、クッキーにはみ出すほど大きくサンドされており、まるで可愛いいたずらをしているような遊び心たっぷりのデザインになっている。絵柄は楽しそうな表情のミッキーマウスを含めた3種類。どれが出るかはお楽しみだ。詳細ディズニー 蒸気船ウィリー/ショコラサンド「見ぃつけたっ」発売日:2021年11月10日(水)~販売店舗:Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈 JR東京駅店住所:東京都千代田区丸の内1-9-1JR東京駅1F在来線改札内(新幹線南乗換口前)価格:28枚入 3,024円※毎日数量限定販売、なくなり次第終了※1人2点まで、店頭で整理券を配布【問い合わせ先】Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈 JR東京駅店TEL:03-5293-4406
2021年11月14日東京ばな奈初のアイス「東京アイスばな奈 ばなッス」が、2021年11月2日(火)より東京・神奈川の一部セブン-イレブン店舗で販売される。その後順次、他エリアでも展開。東京ばな奈がアイスに!“ねっとり濃厚”新食感東京ばな奈が、ひんやり冷たいアイスクリームになって登場。ただ単に東京ばな奈を凍らせるのではなく、バナナカスタードクリーム&スポンジ生地をアイスのために新開発。凍らせて美味しいクリーム&スポンジで、“ねっとり濃厚”な新食感を生み出している。さらに、アイス専用のバナナクリームは、通常の東京ばな奈よりも量をアップ。スポンジ生地はチョコ風味にすることで、口に入れた時にチョコバナナのような味わいを楽しめるようにした。“五つ子”のペンギン模様「東京アイスばな奈 ばなッス」は、“五つ子”のペンギン模様。「ばなッス ペンきゅん」「ばなッス ペンチャ」「ばなッス ペン奈」「ばなッス ペンたむ」「ばなッス ペンマロ」の5種類が用意されており、どのペンギンと出会えるかは、開けてみてのお楽しみだ。ハートを持った「ばなッス ペンきゅん」はレアキャラなので、出会うことができたらハッピーな気持ちになれそう。【詳細】東京ばな奈初のアイス「東京アイスばな奈 ばなッス」1個 149円発売日:2021年11月2日(火):東京・神奈川の一部セブン-イレブン店舗11月9日(火):東京の一部セブン-イレブン店舗以降、順次他エリアのセブン-イレブン店鋪で展開。※販売状況次第により変更になる場合がある。※一部店舗では取り扱いのない場合がある。
2021年10月30日「東京ばな奈」から、「ポケットモンスター」をモチーフにした人気商品「ポケモン東京ばな奈」シリーズの第3弾「ポッチャマ東京ばな奈」が登場。2021年10月2日(土)より、首都圏のセブン-イレブンで先行発売。その後、その他の地域の店舗でも順次取り扱いがスタートする。「ポッチャマ東京ばな奈」第3弾はポッチャマ第1弾の「ピカチュウ東京ばな奈」、第2弾「イーブイ東京ばな奈」に続く第3弾となる今回は、人気ポケモンのポッチャマが登場。愛嬌たっぷりのポッチャマ模様で焼き上げたスポンジケーキに、パールのように輝くバナナカスタードクリームを合わせた、“北国のバターミルク味”の「東京ばな奈」だ。冷んやり“れいとう”してアイス風に、あるいは焼いてフレンチトースト風にと、「イーブイ東京ばな奈」と同様に様々な“しんか”の可能性を探してみるのも面白いかもしれない。スポンジケーキの模様は全6種類スポンジケーキの模様は、「おすわりポッチャマ」「すやすやポッチャマ」「ウィンクポッチャマ」「ごきげんポッチャマ」「ワイワイポッチャマ」「バブルこうせんポッチャマ」の全6種類。中でも「バブルこうせんポッチャマ」は、時々にしか出現しない注目の柄となっている。商品情報「ポッチャマ東京ばな奈」価格:2個入291円販売店舗:全国のセブン-イレブン店舗で順次発売発売日/地区:■2021年10月2日(土)東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県■10月9日(土)北海道・⻘森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・新潟県・富山県・石川県・福井県■10月16日(土)山梨県・⻑野県・静岡県・愛知県・岐阜県・三重県・岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県■10月23日(土)大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・福岡県・佐賀県・⻑崎県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県※数量限定。※一部店舗では取り扱いのない場合あり。©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
2021年09月24日