「松本愛」について知りたいことや今話題の「松本愛」についての記事をチェック! (1/3)
10日に歌手の松本伊代が自身のインスタグラムを更新した。【画像】松本伊代、愛に溢れたクリスマスイブの投稿!!「今月、マンスリーゲストで出演させて頂きました」と綴り、2枚の写真をアップ。歌手の松本伊代が、新浜レオンが務める番組『ドシラソファミレオン』のマンスリーゲストで出演した。黒の衣装にシルバーのアクセサリーが松本の綺麗さを引き立てている。新浜とのツーショットからは、仲の良い雰囲気が伝わる。 この投稿をInstagramで見る 松本伊代 IYO MATSUMOTO 時々スタッフ(@iyo14_official)がシェアした投稿 この投稿には、2000件を超えるいいねが寄せられている。
2025年03月11日北海道日本ハムファイターズの松本剛が2日、自身のInstagramを更新した。【画像】「タピオカのために肩作り⁉」松本剛ら日本ハム勢、台湾での珍珠奶茶タイムが話題に!北海道日本ハムファイターズは3月1日(土)、2日(日)に開催される「北海道日本ハムファイターズ2025台湾シリーズ」に参加。台北ドームで1日に統一ライオンズ、2日に中信ブラザーズと対戦した。統一ライオンズ戦では3-0、中信ブラザーズでは8-0と勝利し、好調ぶりを発揮した。台湾遠征の中で2019年から2023年まで北海道日本ハムファイターズに在籍していた、王柏融選手と再会。松本と王は1993年生まれの同級生ということもあり、より親睦を深められたようである。他にも台湾のスタジアムや夜景の写真も複数枚アップしており、台湾を満喫した様子が伺える。 この投稿をInstagramで見る 松本剛(@go.matsumoto.7)がシェアした投稿 この投稿には王柏融からも「GO新球季加油」と返信をしており、松本へのエールを送った。成長曲線の北海道日本ハムファイターズ。2025年シーズンの成績にも期待したい。
2025年03月03日プロ野球・日本ハムファイターズの松本剛が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】松本剛 昨年引退の鍵谷陽平お疲れ様会を開催! かつての日ハム選手集合にファン感激「今年も手嶋さんに名護まで来てもらいました」と綴り、写真をアップ。続けて「毎年ありがとうございます」と感謝を伝え、「明日からも元気にいきまーす」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 松本剛(@go.matsumoto.7)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いつも配信でキャンプ中継を観ていますリフレッシュして元気な剛くんを今日も応援しまーす!!」「剛さんは、常ににこやか✨️名護で朝挨拶した時の笑顔が忘れられない☺️明日からのキャンプ張り切って行きましょう」といったコメントが寄せられている。
2025年02月19日松本かれんが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「天使すぎる…!」松本かれん、最新ショットにファン悶絶「おおきにでしたやで〜♀️まʓ♡」とコメントを添え、愛らしい動画を投稿した。動画では、関西弁で「おおきに〜!」と挨拶しながら、少し照れ笑いを見せる可愛らしい姿を披露。ノーガンジーにハーフツインというスタイルも相まって、その魅力がさらに際立っている。 この投稿をInstagramで見る 松本かれん( FRUITS ZIPPER )(@__matsumotokaren)がシェアした投稿 この投稿には「なにこればり可愛い笑笑笑笑笑」「おおきに〜でちょっとズレて笑ってるの可愛い」「やばいぃー可愛い」「なにこれ天使すぎる*.゜」といった絶賛のコメントが殺到している。
2025年02月19日アイドルグループ『FRUITS ZIPPER』の松本かれんが14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】FRUITS ZIPPER・松本かれん、新曲MVのNGシーンを公開⁉成功後の「ヤッター!」が可愛すぎると話題に!「ゆいちゃん生誕祭ありがとうございました♡」と綴り、1枚の写真をアップ。14日、FRUITS ZIPPER 櫻井優衣 生誕祭 2025 @ 豊洲PITが開催され、ファンと大いに盛り上がった。ゆいちゃん生誕祭ありがとうございました♡最上級にかわいいの!アイドルカバーもしました〜♡になったゆいちゃんが可愛かったずるかわ聴けてうれしかったなあ pic.twitter.com/ePOcERCeay — 松本かれん( FRUITS ZIPPER ) (@karen_fz0328) February 14, 2025 この投稿にファンからは「なんてかわいいゆいれん尊い、、」「ぎゃーーーかわいい…」といったコメントが寄せられている。
2025年02月15日FRUITS ZIPPERの松本かれんが9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「かれんたんってぬいぐるみなの?」FRUITS ZIPPER・松本かれんの『NEW KAWAII』ショットが可愛すぎると話題に!「ここも可愛いんだよ〜流行る」とコメントを添え、新曲「かがみ」の振り付け動画を投稿した。歌詞に合わせたキャッチーな動きが印象的で、松本自身も「自分で言いますが手あげる振りになってるのかわいい」とお気に入りのポイントをアピール。ピンクの衣装やツインテールがさらに可愛さを引き立て、ファンの視線を釘付けにした。 この投稿をInstagramで見る 松本かれん( FRUITS ZIPPER )(@__matsumotokaren)がシェアした投稿 この投稿には、「かわいい流行らせよう♬」「最後のぴょんって顔が可愛すぎる❣️」「衣装も振り付けも完璧すぎる!」と、ファンからの絶賛コメントが殺到。新たなトレンドになりそうな予感だ。
2025年02月09日声優の松本梨香が23日、自身のXを更新した。【画像】松本梨香が笑顔溢れるブンブンジャーアフレコ収録を報告!「2025年超英雄祭のリハーサルの現場についたら カレーが用意されていました笑 爆上げだぜ!!」と綴り、写真をアップ。じゃがいもが丸ごと入った豪華なカレー弁当への喜びを見せた。松本は大人気作品「ポケットモンスター」シリーズで主人公・サトシを演じるなど数多くの作品に出演している。2025年超英雄祭のリハーサルの現場についたらカレーが用意されていました笑爆上げだぜ!! pic.twitter.com/1RFeZenBB1 — ✨松本梨香✨ (@rica_matsumoto3) January 23, 2025 この投稿にファンからは「カレーでテンション爆上げ 元気になりそうですね!!」「楽しみにしてるよ!超英雄祭!!」「リハーサルお疲れ様です」など多くのコメントが寄せられている。
2025年01月23日プロ野球選手日本ハムファイターズの松本剛が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日本ハム・松本剛7年前の写真を公開!「僕も負けないようにトレーニングしていきます!」伊江島での自主トレーニングを終えたことを報告した。投稿では「サポートしてくれた皆様本当ありがとうございました!」と感謝の言葉を綴り、充実したトレーニングの様子を伺わせた。松本は「今年もやったるよ」と意気込みを示し、ハッシュタグには「#いいトレーニング」「#見返したる」と力強い決意を込めた。今年の松本剛の活躍に、ますます注目が集まる。 この投稿をInstagramで見る 松本剛(@go.matsumoto.7)がシェアした投稿 ファンからは「自主トレお疲れさまでしたキャンプも怪我なく、最高のシーズンを!」「開幕が楽しみです」「剛くん、日焼けしてさらにかっこよくなってますね」といった温かいコメントが寄せられている。
2025年01月22日アイドルで俳優の松本潤が28日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】岡田将生&高畑充希の結婚に松本潤がSNSでコメント「2024年も終わりますなー。12月に大森南朋さんに会った時に、久々に家臣団の皆んなで集まりたいねーなんて話を言ってくれて。。皆んな忙しいだろうけど声かけてみようかとなったら、意外と集まれそうだと!」と経緯を説明し、「どうする家康」会の開催を報告。写真では主要出演陣が集合し、豪華メンバーで久々の再会を楽しんだことが伝わる。「懐かしかった。皆んなで最終回見たりして笑。皆んなでクリスマスプレゼント交換やってたら、母上も来てくれました✨最終回のオンエアが終わってから一年も経ったのにみんなに会えて嬉しかった。」と番組が終わっても変わらない絆をアピールした。 この投稿をInstagramで見る Jun Matsumoto/松本潤(@jun_matsumoto__mj)がシェアした投稿 この投稿には投稿から1時間で10万以上のいいね!が集まっている。
2024年12月28日タレントの松本伊代が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】アンミカが学生時代から家族揃って推しで大好きな松本伊代と2ショット!今年最後の「よ〜いドン!」生放送を振り返り、楽屋に用意された手作りのクリスマスデコレーションや美味しいトナカイドーナツへの感謝を綴った。真っ赤なクリスマスニットにチェリーのイヤリングを合わせたコーデも披露し、華やかな雰囲気を届けた。 この投稿をInstagramで見る 松本伊代 IYO MATSUMOTO 時々スタッフ(@iyo14_official)がシェアした投稿 伍代夏子さんや浅野ゆう子さんからのプレゼントも紹介し、「今年もお世話になりました」と視聴者やスタッフへの感謝を込めた投稿が、多くのファンに喜びを届けた。
2024年12月24日女優の松本若菜が20日、インスタグラムを更新。【画像】松本若菜、初主演ドラマ『わたしの宝物』最終回を前に感慨のコメント「それぞれの結末とは。そして、わたしの宝物とは」主演ドラマ全10話が放送終了したことを報告し、キャストやスタッフ、そして視聴者への感謝を込めた長文メッセージを投稿。「美羽と皆さんとともに過ごしたこの期間は、わたしの宝物となりました」と語り、深い愛情を込めた言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 松本若菜(@matsumoto_wakana)がシェアした投稿 コメント欄には「テーマは重かったけど、美しい映像と音楽で大好きなドラマでした」「3ヶ月ハラハラドキドキしながら見ました!お疲れ様です」と視聴者からの感想が続々。また、「深澤さんとの写真の真顔が面白い」「田中圭さんとのシーンが特に感動的でした」と、現場のエピソードにも反応が寄せられている。主演として作品を引っ張り、感動を届けた松本若菜。その真摯な姿勢と演技への情熱が、多くの視聴者の心を動かした!
2024年12月19日歌手の松本伊代が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】松本伊代、「MIND CIRCUS RADIO SHOW」に出演決定!ナイトテンポとの共演に注目「12月15日【松本伊代・早見優SWEET WINTER 〜2人のパストライフ〜】in Cotton Club」と綴り、多数の写真をアップ。初の試みであったことを明かした松本。楽しみながら無事に終えたことを報告した。最後は「お稽古も楽しかった!とても素敵な一夜となりました」と綴っており、充実した時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 松本伊代 IYO MATSUMOTO 時々スタッフ(@iyo14_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月18日嵐の松本潤が18日、インスタグラムでライブ配信を行った。【画像】岡田将生&高畑充希の結婚に松本潤がSNSでコメント「中身なさ過ぎで少ししたら消します!!」と謙遜しつつも、素のままのトークでファンを楽しませた。年末の慌ただしい時期に登場した松本に、ファンからは喜びの声が続出した。 この投稿をInstagramで見る Jun Matsumoto/松本潤(@jun_matsumoto__mj)がシェアした投稿 コメント欄には「潤くんに会えるだけで幸せ」「飾らない姿が嬉しいから消さないで!」と熱いメッセージが殺到。「リアタイできなかったからアーカイブ残して!」「ディナーショーなんて最高じゃん!」と、ファンからはリクエストも多数寄せられた。ゆるく自然体な松本の配信が、多くのファンにとって特別な時間となったようだ。
2024年12月18日鈴鹿央士&松本穂香W主演の「嘘解きレトリック」第3話が10月21日放送。鹿乃子が左右馬に向けて口にした“ある言葉”に「愛の告白なのよー!!」「鹿乃子くんの真意やいかに」など、SNSが大いに盛り上がっている。本作は“やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵”と“ウソを聞き分ける奇妙な能力者”の異色コンビが難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇となる本作。「別冊花とゆめ」(白泉社)で連載された、累計発行部数100万部を誇る都戸利津の同名人気コミックを、鈴鹿と松本のW主演でドラマ化する。推理とハッタリの能力に長けている探偵の祝左右馬を鈴鹿が。人のウソを聞き分ける能力を持つ浦部鹿乃子を松本がそれぞれ演じる。また、左右馬の親友で刑事の端崎馨には味方良介。推理小説が好きで探偵に憧れている藤島千代に片山友希といった顔ぶれも出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。端崎が左右馬の事務所を訪ねてきて、雑誌記事の写真を見せる。それは六十番街に出来た料亭の写真で、端崎は映り込んでいる美しい仲居(中田クルミ)が、数日前、食あたりで倒れた自分を介抱してくれた命の恩人、“松葉牡丹の君”ではないかと話す。苦しんでいた端崎は女性の顔を見ていないが、着物に松葉牡丹の絵柄があったことを覚えていて、お礼だけでも言いたいとやってきたのだ。女性の顔を見ていた左右馬は、写真を見ると「全然違う」と否定する。しかし鹿乃子は左右馬が嘘をついていることに気づいていた。実は彼女は介抱するふりをして財布を盗む“介抱泥”で、左右馬は最初からそれに気づいており、端崎を傷つけまいと嘘をついていたのだった…というのが3話のおはなし。事件が解決したあと、左右馬は“自分が鹿乃子の能力を嫌がるんじゃないかと気にしてたのではないか?”と話したうえで、嘘が聞こえることで辛いこともあるだろうと、鹿乃子の想いをくみ取って「1人で悩まないでよ。君はもう1人じゃないんだから」と、能力も含め鹿乃子を受け入れると伝えると、「一緒に抱えるよ」と言って鹿乃子に手を差し伸べる。そんな左右馬に「左右馬の鹿乃子への言葉がいつも本当に優しい」「鹿乃子ちゃんが恐らく一番欲しかった言葉を言ってくれた左右馬先生めっちゃ格好良い……!」「左右馬さんのやさしさと言葉に心が沁み、感動」などの声が送られる。左右馬の手を取った鹿乃子は、空を見つめ「月がきれいですね」と口にするのだが、“月がきれいですね”という言葉は、夏目漱石に由来する告白の言葉と言われており、視聴者からは「この言葉に他意は無いけど、他意が無いことが何よりも愛…」「「月が綺麗ですね」はもう愛の告白なのよー!!鹿乃子君」「月が綺麗ですね。の言葉にハッとさせられたけど、鹿乃子くんの真意やいかに」といった反応多数。「きっと左右馬先生は気づいてるんだろうな…」という声も上がっている。【第4話あらすじ】早朝、左右馬と鹿乃子が駅に向かっていると、左右馬は不審な男に気づき、鹿乃子の能力で置引を暴く。男は逃げるも居合わせた女性に足を引っ掛けられて転び、周囲の人たちに取り押さえられる。その女性は左右馬の知り合いで、端崎の姉・雅(北乃きい)だった。左右馬たちが夜逃げ中だと知った雅は、取材旅行に同行しないかと2人を誘う…。「嘘解きレトリック」は毎週月曜21時~フジテレビ系で放送中。(笠緒)
2024年10月22日日本のヨガインストラクター・元女優の松本莉緒が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美人女優の吉田美紀、北京ダックを堪能しご満悦!愛娘とのツーショットも公開「4年かかって取り組んでる事があります。松本莉緒という人の本です。」と綴り、最新ショットを公開した。出会った人や環境、透かして見ていた世界、好きな人・モノ・ことなど、この日は過去のストーリーを語ってくれた松本。またカンボジアでのボランティア活動、ヨガが自分を戻してくれた話もファンのために綴ってくれた。そんな松本は4年越しで書籍出版へ情熱を注いでいる。手に取った人の心を癒し、そして感動させてくれるだろう。 この投稿をInstagramで見る | 松本莉緒 |(@matsumoto_rio1022)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「りおちゃんスタイルいいですね」「松本莉緒本を待ってますよ。10/12、莉緒さんのヨガイベント、ダブル参加を計画してます。slow1周年参加したいな。」といったコメントが寄せられている。
2024年09月16日女優の松本まりかが、ミューズを務めるワコールの新WEBコンテンツ「松本まりかのOFFりかた」「OFFるオトナの読み聞かせ」に登場する。○■松本まりか、ワコールWEBコンテンツ「水曜のOFFる夜」に登場ワコールでは、平日の折り返し地点である水曜日の夜を、1週間を乗り切るために特にリラックスして過ごしたいタイミングと位置づけ、快適かつ気分が上がるナイトウェアを着て自分らしく過ごす“上質なナイトタイム”を提案。ここちよいナイトタイムを過ごすヒントとなるような新WEBコンテンツ「水曜のOFFる夜」を、23日より水曜日に3週連続で公開する。「松本まりかのOFFりかた」では、松本がリラックスタイムの過ごし方を紹介する。ドラマや映画に出演し、多忙を極める松本にとって、ナイトタイムは体と心をしっかり休めて自分をいたわるための大切な時間。そんな松本がリラックスモードになる、素の自分に戻る方法を「OFFりかた」と表現し、ワコールのナイトウェアを着用してプライベートで行っているボディケアや映画鑑賞など独自の「OFFりかた」を語る。第一夜(23日)は「ストレッチで疲れをリセット からだが喜ぶOFFタイム」、第二夜(30日)は「ハーブティー片手に 自分と向き合う静かな夜」、第三夜(9月6日)は「知的好奇心を満たす映画鑑賞で 精神的にもリフレッシュ」を届ける。最近ピラティスにハマっていて、日頃からストレッチをこころがけていると話す松本。「お気に入りのナイトウェアに着替えて筋膜リリースをすると心身ともにほぐれていくのを感じます」と自宅での取り入れ方を語る。おやすみ前はハーブティーを楽しみ、日記を書くことが習慣になっているとか。「去年、3年日記が完成したので、今年から5年日記に挑戦中。その日の出来事や感じたことを書きとめます。私にとって日記は、よりよい自分になるためのセラピーのようなものかもしれません」とルーティンを明かした。また、ひとり静かに映画作品と向き合うことも「OFFりかた」の1つだといい、「私にとって映画は知見を広げるだけでなく、自分の感性をリセットしてくれるもの」と映画鑑賞の意義を語っている。「OFFるオトナの読み聞かせ」は、心落ち着く川のせせらぎなど自然の音とともに、松本が癒しボイスで夜にまつわる詩を読み聞かせする音声コンテンツ。第一夜(23日)は『星めぐりの歌』(宮沢賢治)、第二夜(30日)は『月が出る』(小川未明)、第三夜(9月6日)は『湖上』(中原中也)が公開される。
2023年08月23日ダウンタウンの松本人志(59)に対し、“お笑い賞レースの審査員をやりすぎ”などと批判する“提言動画“が波紋を呼んだオリエンタルラジオの中田敦彦(40)。7月10日、中田は自身のYouTubeチャンネルにて妻・福田萌(38)との対談動画を公開し、本騒動について初めて夫婦で語り合った。“提言動画”について「(中田は)私に言わないで勝手に世に出した」と明かしつつ、「よっぽど自分の中に確信とか覚悟とか」があるからこその選択だと思ったという福田。そして、「もう世に出てしまったものはしょうがない。彼の気持ちを届けたかったっていうことだから。私も受け止めました」と当時の心境を淡々と話した。一方で福田は、「麻痺してんのかなとも思う。自分が心配になる。『また燃えてますね~』とかいわれて『あ、そうなんです~(笑)』みたいな」と、発言がたびたび波紋を呼ぶ中田にに慣れてしまった自分への不安もこぼしていた。それに対し中田は、「炎上の話になったときもメンバーはすっごい笑ってて、普通はあのレベルで炎上したらみんな心配になるのかなと思うんですけど」と、“麻痺している”仲間として自身が率いるRADIO FISHメンバーを挙げ、「いい身内を持っているってやっぱり思う」とコメント。世間から批判を浴びた提言動画だが、「(夫婦の)関係はいいから何を言われてもなんとも感じなかった」と、一貫して中田への愛を保つ福田。そして動画の最後には、結婚生活を振り返って「環境とか立場とか変わってるけどずっと幸せ」と涙を見せ、中田のことを「ずっと楽しいFUJIYAMA」とジェットコースターに喩えて称賛していた。どんなに炎上を起こされても、夫を信じ、支え抜く福田の愛にネット上では感動する声が。《お互いに通じ合ってるから、誰がなんと言おうといい夫婦》《いつでも味方でいてくれる奥さんがいるだけで羨ましい》いっぽうで、“寛容すぎる”と感じる人もいるようだ。《身内で許しあい、褒めあってめでたし感出してる》《私だったら、腹が立って恥ずかしくて耐えられない》動画内で、もう(炎上)事件を起こさないでと福田に頼まれ、「それは無理(笑)」「事件は起こるでしょう、起こさざるを得ないと思います(笑)」と宣言した中田。また事件が起こったとしても二人で乗り越えていくことだろうーー。
2023年07月11日松本穂香、堤真一共演の「ミワさんなりすます」の制作が決定し、秋より放送されることが分かった。とにかく映画が大好きなフリーター・久保田ミワは、映画愛が強すぎてバイト先のDVDレンタルショップをクビになる。ふとしたことから、敬愛する俳優・八海崇が自宅で家政婦を募集していることを知ると、好奇心を抑えきれず八海邸に偵察に向かう。まさかの偶然で、八海のマネージャーに八海邸の新人家政婦と間違えられたミワ。“推し”と同じ空気が吸えるという誘惑に負け、人違いと言い出せず、その日から“スーパー家政婦”になりすまして八海邸で働くことになる。「すぐにバレるに決まってる」とビクビクしながらも、“神”と崇める八海と言葉を交わせる職場で夢のような“圧倒的ロマンス”に身を焦がすミワ。垣間見える八海の素顔の尊さに、ますます夢中になっていく。度重なる身バレの危機をなんとか乗り切っていたものの、ある日ついに、ミワがなりすました当の本人・美羽さくらが姿を現す…。他人になりすまし、“推し”の家に潜入する衝撃の「なりすまし」ストーリーが描かれる本作。自分の“好き”に一途なミワの姿を通して、誰にでも居場所はある、失敗しても立ち直れる、そんな気持ちになれるドラマとなっている。原作は青木U平の漫画「ミワさんなりすます」、脚本は「おっさんずラブ」「unknown」の徳尾浩司が手掛ける。松本穂香映画好きの久保田ミワ役は、ドラマ「リエゾン-こどものこころ診療所-」や映画『恋のいばら』などの松本穂香。松本さんは、自身の役を「傍(はた)から見ると一見地味でとっつきにくさを感じるミワさんですが、そこに秘められた愛情深さがとても魅力的な人物です」と紹介し、「原作漫画に流れる独特のあの雰囲気をドラマでいかに表現していくのか、今から演じるのが楽しみです」と期待を寄せる。堤真一そして、そんなミワの“推し”である俳優・八海崇を演じるのは、ドラマ・映画・舞台など幅広く活躍する堤真一。堤さんは、同じ俳優でありながら「八海は自分とは真逆の人間だなと感じます」とコメント。その上で、「台本から最初に受けとった八海の穏やかなイメージを大事にしながら、これまで様々な現場でご一緒させて頂いた『スター』の先輩方の姿を思い描きながら、八海崇というキャラクターを作っていきたいと思います」と意気込みを語っている。夜ドラ「ミワさんなりすます」は2023年秋、毎週月曜~木曜22時45分~NHK総合にて放送(各話15分)。(シネマカフェ編集部)
2023年06月27日松本マラソン完走を目指そう「松本マラソン2023」は、長野県松本市にて2023年11月12日(日)に開催します。難コースともいわれる松本マラソンですが、「魅せたい三ガク都がここにある」を大会テーマに、松本の持つ魅力がぎっしり詰まったコースを走り抜けます。晩秋の難コースにチェレンジしてみませんか。開催概要について会場は松本市総合体育館。種目はマラソン(42.195km)、ファンラン(10km)、ファミリーラン(1.8km)の3部門があります。参加費はマラソンが12,000円、ファンランが4,000円(中高生3,000円)、ファミリーランは、大人1名・子供1名の組が3,300円、大人1名・子供2名の組が4,400円です。制限時間はフルマラソンが6時間、ファンランが1時間30分、ファミリーランが20分です。ファンランは計測・表彰はありません。晩秋の松本平を満喫できるコース松本マラソンのコースは「松本城と城下町を感じるエリア」「アップダウンの激しい赤木山エリア」「広大な眺めの信州スカイパークエリア」の3つのエリアに分かれています。前半は、松本のシンボル国宝松本城の天守を眺めながら走り、中盤からはアップダウンを感じる高低差のあるコースになります。後半は、信州スカイパーク内の秋ならではの景色を楽しみながら走ることができます。(画像は公式サイトより)【参考】※「松本マラソン2023」の公式サイト
2023年05月02日松本市浅間温泉エリアの観光活性化を目的として、宿泊施設の運営や観光関連施設の誘致などに取り組む株式会社WAKUWAKU浅間温泉(本社:松本市浅間温泉、代表取締役社長:岡 嘉紀)は、運営する「onsen hotel OMOTO」の屋上を改修し、北アルプスや松本の夜景を見渡す絶景の展望サウナを4月1日(土)にオープンいたします。北アルプスを眺める展望デッキ■北アルプスを見渡す、絶景の展望サウナ当館の中で最も景色の良い場所に、セルフロウリュが可能なフィンランド式サウナと温度管理された水風呂、展望デッキを設置しました。屋上に大きなランドスケープをつくることを目指し、西側に現れる北アルプスの山並みが主役となるような空間となっており、夕暮れの景色や朝日を浴びた山々の風景と共に、他にはないサウナを楽しむことができます。夜のサウナのライトアップ■夜は、松本の夜景を一望日が暮れると、サウナのランドスケープを映し出すようにライトアップされ、松本の夜景が広がり、昼間とは違った雰囲気に包まれます。サウナをご利用されないお客さまも、夜風を浴びる入浴中の休憩や景色を楽しむ展望テラスとしてご利用いただけます。サウナ建屋の中からの北アルプス■景色を楽しむ工夫やヒノキの質感7階の大浴場からつながる屋上のサウナは、外壁の角度などを工夫し、大きな窓を設けることで、サウナの中から北アルプスの山並みを一望することができます。お客さまが触れるサウナの内部、水風呂の縁や外気浴のためのベンチには、質感として暖かみのある天然木のヒノキを使用しています。サウナのドアの押し手には、元々屋上にあった大きな看板の「お」の一部が再現されているなど、当館の記憶や歴史と共にお楽しみいただけます。■「onsen hotel OMOTO」の歩み当館は、創業100年の「ホテルおもと」を引き継いでリニューアルし、2020年7月に開業しました。2020年2月の事業承継から改修工事を開始する時期に新型コロナの感染拡大が始まり、開業後からこれまでは、コロナ禍の影響を大きく受けた営業となりました。その中でも、多くのお客さまにお越しいただけるようになり、3年目となる今年度には、年間約13,000人のお客さまにご宿泊いただき、黒字化も達成する見込みです。当館は、「泊食分離」のサービスのため、年間約13,000人の宿泊客のほとんどが地元で食事をとるなどしており、繁忙期には、近隣の飲食店が不足するほどの地域経済への波及効果をもたらしています。【onsen hotel OMOTO 概要】所在地 : 長野県松本市浅間温泉3丁目13-10アクセス: 松本駅から路線バスで20分程度駐車場 : 有URL : 【株式会社WAKUWAKU浅間温泉 概要】会社名: 株式会社WAKUWAKU浅間温泉代表者: 岡 嘉紀所在地: 長野県松本市浅間温泉三丁目13番10号URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月20日俳優の神木隆之介、女優の松本穂香が出演する、KDDI「au」の新CM「恋に恋する松本さん」編が9日より放送される。auのCMとしてお馴染みの「意識高すぎ! 高杉くん」シリーズ。今回は、少女漫画のようなシチュエーションに憧れる松本さん(松本穂香)とそれに振り回される高杉くん(神木隆之介)のストーリー。少女漫画の主人公のように食パンをくわえ「ちこくちこくー!」と慌てて登校する松本さん。勢いよく曲がり角に差し掛かると同じく登校中の高杉くんとぶつかってしまうというまさに少女漫画風の展開を迎える。高杉くんは「ごめんなさい……」と松本さんを心配するが、松本さんは「どこ見てんのよこのメガネ!」とわざとらしく言い放つ。高杉くんは「メガネ?」ときょとんとしながら普段とはどこか違う雰囲気の松本さんに違和感を抱く。場面は学校に変わり、高杉くんが扉を開けて教室に入ると、「さっきのメガネ! なんで同じ教室にー?!」と松本さんの声が教室に響き渡ったかと思えば、女子たちと「的な出会い」「あるあるー!」と大盛り上がり。どうやら恋愛作品の話題で盛り上がっている様子で、高杉くんは「何の話……?」とポカン。最後は、窓際で動画を観る松本さんに「何観てるの?」と声をかけてみると、「『初恋』だよ、高杉くん」と振り向きざまに少し照れた表情で答える松本さん。そんな松本さんに高杉くんは胸の高まりが抑えられなくなり、「どぅどぅん」と言ってしまうのだった。
2022年12月09日作家・佐藤泰志が関東近郊を舞台に描いた「大きなハードルと小さなハードル」所収の短編小説の映画化、山田裕貴主演『夜、鳥たちが啼く』より、母親役を演じている松本まりかの場面写真が公開された。松本さんが演じるのは、内に秘めた破壊衝動と葛藤する売れない小説家・慎一のもとに、離婚を機に息子・アキラと共に身を寄せるヒロイン・裕子。慎一とは、かつて元夫の後輩として親しくしていた。慎一は離れのプレハブで寝起きし、裕子は慎一が暮らしていた自宅で息子に愛情を注ぐ穏やかな日々を送るが、一方で夫に裏切られた過去の傷に苦しみ、やり場のない感情と孤独を抱える複雑な役どころ。息子・アキラ役を演じたのは、オーディションで選ばれた森優理斗。松本さんは「初めて会ったときの可愛いという感覚が、撮影を通して、じわじわと愛おしいという感覚になって体に染み込んでいきました。母親が息子に感じる感覚と似ているのかなと」と共演をふり返っており、カメラの回っていないときにもコミュニケーションをとり、信頼関係を築いていったようだ。今回公開された場面写真では、夕飯の支度をしていたことが伺えるエプロン姿、穏やかな表情でアキラを後ろから抱き支える幸せそうな姿が切り取られている。その反面、どうしようもない孤独と傷ついた心の隙間を埋めるため、アキラが眠りについた後、行きずりの出会いを求めて夜の街へと出かけて行く、アンバランスで危うい姿も…。撮影に入る前、「無駄がひとつもなくて、解釈の仕方も表面上の印象よりも、もっともっと深い所に答えがあるすごい脚本なんです。この先自分がこの役に到達できるのか…果てしない戦いだなと感じています。簡単じゃないけど、やりがいがありますね」と熱い思いを明かしていた松本さん。撮影後には「現場で時間を重ねていく中で、はっとする気づきがたくさんありました。裕子という役にとっても、私にとっても。すごく大切な経験をさせてもらえた作品です」と手応えを語っている。『夜、鳥たちが啼く』は12月9日(金)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:夜、鳥たちが啼く 2022年12月9日より新宿ピカデリーほかにて公開© 2022 クロックワークス
2022年11月18日来年の大河ドラマ「どうする家康」で徳川家康を演じる松本潤が、家康の素顔を求めて旅をする歴史ドキュメントの第2弾「どうする松本潤?徳川家康の大冒険2」が9月10日(土)に放送される。今回のテーマは、「なぜ家康は天下人になれたのか?」。幾度となく襲いかかる人生の危機の中で、家康が熱心に行っていたのは戦や政争ばかりではない。実は、家康が人知れず、日々熱心に取り組んできた「趣味」の中に、家康が危機を乗り越え、天下人にのぼりつめることができた秘密が隠されている。乗馬、たか狩り、聞香など家康が打ち込んだ趣味の数々を松本さんが体を張って実際に体感。さらに、「最も家康に似ている」といわれる普段は非公開の家康・等身大の木像や、徳川宗家・次期当主の徳川家広さんも登場。愛知県、岐阜県、山梨県、京都府をめぐり、教科書には載っていない知られざる徳川家康の人物像に迫る。解説は本郷和人(東京大学史料編纂所教授)、語りはキムラ緑子が務める。【どうするポイント 1】「乗馬」天下人への道は「負けても死なない」こと三方ヶ原の戦いで武田信玄に惨敗し、絶体絶命の危機に陥った若き日の家康。「生きていてこそ次がある!」。どんな状況であっても最後は逃げて命をつなぐために、家康がのめり込んだのが「乗馬」だった。日本伝統の古馬にまたがり、「家康の逃げの乗馬術」に迫る。【どうするポイント2】「たか狩り」天下人への道は「誰よりも長生きする」ことライバルたちが次々と病死する中、家康の秘策は「ライバルたちよりも長生きすること」。健康オタクへの道を邁進する家康がことのほか重視したのは「たか狩り」だった!75歳という驚きの長寿を全うし、天下人レースを逃げ切った家康健康長寿の秘訣に迫る。【どうするポイント 3】「聞香」天下への道は「己に勝つ」こと誰が敵で誰が味方なのか?陰謀渦巻く心理戦を勝ち抜いた家康の強さは、どんな状況下でも冷静さを失わないメンタルの強さでもあった。それを支えていた家康の趣味こそが「香」。家康がのめり込んだ「聞香」とはどんな世界なのか?家康考案のオリジナル香の再現にも挑戦する。■木道壮司チーフ・プロデューサーよりコメント天下人となった徳川家康は、神君・家康公として神格化され、「いかにエラい人か」を伝える記録ばかりが残されています。本当の人間・家康とはどのような人物だったのでしょうか?今回、そんな家康の素顔を探るため、家康がのめり込んでいた「趣味」を、松本さんが家康の気持ちになりきって体当たりで挑戦!そこからどんな家康像を発見することができたのでしょうか?歴史の裏側を松本さんと一緒に探っていけば、2023年の大河ドラマ「どうする家康」がより楽しくなること間違いありません。「どうする松本潤?徳川家康の大冒険2」は9月10日(土)19時30分~NHK BSプレミアム、BS4Kにて放送。(text:cinemacafe.net)
2022年09月06日嵐の松本潤が出演する、リクルート・SUUMOの新CM「松本潤さんのスーモノリスで地図検索」編が、17日より放送される。新CMでは、無機質な白い空間に松本が登場。スマホを模した巨大な石板を前に松本が「住まい探し……」「地図……」と語りかける。するとそこに地図が浮かび上がり、手でなぞりながら物件検索をし、「使いやすい……」とつぶやく。■松本潤インタビュー――今回のCM撮影の感想は?楽しかったです! 実は撮影の方は以前から親交がある方でしたし、監督も僕と同い年で、以前から監督が作る映像が好きで、一緒に仕事してみたいと思っていたんです。今回のCMは結構特殊な設定・空間なので、どうやって演じるか目指す映像の世界観を監督と話し合いながら撮影しました。――今回のCMのみどころは?独特な世界観の中でちょっとクセのある感じを楽しんでいただけたら嬉しいです。「SUUMO」が、「物件数 No.1」であり「いろいろな情報が手軽に手に入る」というサービスのすごさと、近未来的な映像のかっこよさの両方を楽しんでいただけたらと思います。――「なぞって検索」機能で検索して、どんなエリアに住みたいですか?リアルに自分が選ぶとすると、普段行くジムや、よく行く友達がやっている飲食店などは、わりと1カ所に集まっているので、そのエリアを囲むかな。やっぱり近い方が楽なので。これまでいろいろな所に住んできましたが、僕の場合、結局行く所はほとんど変わらないんです。そこから離れたエリアに住んだこともあるのですが、やっぱり近い方が便利だなって(笑)。僕はいろいろ見るのも好きなので、緑の多いエリアや、魚がおいしそうな海沿いなどを検索してみるのも楽しそうですよね。――物件選びで迷うことはありますか?あまり迷わないかな。自分がその家に住んだらどこに何を置いて、玄関や風呂へはどこを通って……などを想像しながら選びます。あとは、日当たりや景観、駅からの時間、近くに自分に必要な場所がいくつあるのかなども考えます。でも最終的には、自分のフィーリングで「あ、ここにしよう」って納得がいくということがいちばん大事なのかなと思います。――最近の自宅でのマイブームは?最近は、帰ってきてリラックスするために、お香やキャンドルをたくことがマイブームで、割と習慣づけていますね。現場にいる時間が長いので、家に帰ってきて、仕事と自分の時間を切り替えるスイッチにしているんです。あとは、最近、撮影で朝が早いことが多いので、毎朝6時くらいには起きるようにしています。朝のうちに運動したり、サウナに入ったりして現場に行っています。――現在の自宅を「今後こうしたい」などのお考えはありますか?僕は現状に満足していますね(笑)。あえて言うと、最近仕事が立て込んでいるので仕事の資料が増えてきたんです。本などを買ったことで本棚が整理しきれなくて。前回のインタビューの際に「物を減らしてシンプルにした」と言ったんですけど、もうちょっと収納を作っておけばよかったな(笑)。
2022年08月16日遊川和彦脚本・演出で贈る松本潤主演ドラマ「となりのチカラ」に、松嶋菜々子が出演することが分かった。本作は、思いやりと人間愛だけは人一倍、だけど何をしても中途半端で半人前な中越チカラ(松本さん)が、同じマンションに住む住人たちの悩みを解決し、やがてそのマンションがひとつのコミュニティーとなって強い繋がりを持っていく姿を描く、社会派ホームコメディ作品。松嶋さんが演じるのは、中越一家のお隣、404号室に住む道尾頼子。引っ越してきたばかりのチカラに、ゴミ置き場の場所を教える優しく世話好きな女性だが、どうやら占いにハマっているらしく、常に“今日のラッキーカラー”の服を身にまとっているキャラクター。全身が黄色や赤と、いつもド派手な服装でチカラたちの前に現れる彼女も、なにやら悩みを抱えているようだ。派手な色味の服装だけでなく、髪型や言動など、これまでのイメージを覆す、新たなキャラクターが誕生する。なお、松本さんとは姉と弟や、社長と新人探偵といった、連続ドラマでは3回目の共演。遊川さんとも「家政婦のミタ」「魔女の条件」「GTO」など縁が深い松嶋さん。「気づけば、遊川さんの作品に多く出演させていただいていることをあらためて実感し驚いています。これまでも個性のある役を演じてきましたが、今までと道尾頼子との違いは、自分にない要素です。監督からのリクエストは、『自分に役を寄せるのではなく、真逆を意識してやってみてください』という事ですが、それは難しく、日々試行錯誤しながら取り組んでいます」と明かし、「これまでの遊川さんの作品のように、追い詰められている状況をただハッピーエンドに解決するのではなく、小石を投げて波紋をよび、自然と次のステージへと向かわせる。そして、そこに反応するそれぞれの人間性をリアルに描く、遊川さんならではのドラマになっています」と作品をアピールした。「となりのチカラ」は1月20日より毎週木曜日21時~テレビ朝日系にて放送。(cinemacafe.net)
2022年01月07日「奪い愛」シリーズ「奪い愛、高校教師」の3話が12月29日深夜放送。ついに“狂いだした”観月ありさ演じる露子と、松本まりか演じる華子。2人の“怪演合戦”に「貞子vs伽椰子を彷彿」「夢に出てきそう」など視聴者から数多くの反応が集まっている。鈴木おさむが脚本を手がけ2017年に放送された「奪い愛、冬」が“ドロキュン”ブームを巻き起こし、「奪い愛、夏」、「殴り愛、炎」とシリーズ化された「奪い愛」の最新作となる本作。プロのバイオリニストを目指していたバツイチ看護師で、高校生の娘・灯の担任・三太に恋してしまった星野露子を観月さんが演じ、私立高校「蘭桜女学院高等学校」で音楽教師をしており、同じ学校で英語教師をしている十仲華子と婚約中の冬野三太を大谷亮平が、大企業の社長である父親からは三太との結婚に反対されている十仲華子を松本まりかが、三太のことが好きになり前回の放送回でキスしてしまう星野灯に岡田奈々。優秀で家柄も良い灯のクラスメイト・晴山五月に松川星といったキャストが出演する本作。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。帰宅した灯は自宅に三太がいることに驚く。露子は三太の具合が悪く休ませていたと話し、三太が好きなことも明かす。一方、学校では灯の前に華子が現れる。華子は灯が三太を好きなことを知っていると語りかけると態度を豹変させ、「人の大切なものを奪っちゃダメだってことをだよ。特に愛は奪っちゃダメなんだな」と灯の髪の毛をむしり「奪われるって痛いんだよ」と告げる。その後、三太は華子に友人と会うと言い、灯もまた友達とフルートの練習をすると嘘をついて湖畔で落ち合う。フルートを演奏して思いを振り切るはずが再びくちびるを重ねる2人。その様子を迷彩服姿の露子がみてしまう。三太と灯の関係を知った露子は、帰宅した灯を病院から持ち出したメスで脅し、学校に乗り込み屋上から「色魔がいま~す」と叫ぶ。謹慎となった三太は五月から今日が灯の誕生日だと伝えられ、夜の学校で灯を待つ。「やっぱり私は先生が好き」と言う灯とキス寸前のところでウエディングドレス姿の華子がその場に乱入。さらに赤いドレス姿の露子がロッカーから登場、2人に屋上まで追い立てられた三太と灯。メスを握り彼に突進する露子から三太をかばい華子が屋上から転落する…というのが3話のストーリー。ウエディングドレスで「このままじゃ奪われちゃうね、私」と婚姻届を突きつけ「どういうことかな?教えてティーチミー」と英語教師らしい(?)絶叫を放ったかと思えば、「サンタさん、あなたは私のサンタクロースじゃなかったの?」「あなたはサンタじゃなくてサタンなの?」などの“名(迷)言”も繰り出す華子に「奪い愛シリーズの新作まりか出てて最高になってる」「松本まりか、こういう役させたらハマるなー」などの声が。一方、病院から持ち出したメスを武器に「灯にもオペが必要かな」と灯を責めたて、赤いドレスを身にまといバイオリンを弾きながら「あなたのフルートと私のバイオリンは愛しあってたよね」と三太に迫る露子にも「観月ありさの演技が狂喜だわ」「ロッカーからでできた赤いドレスの観月ありさやばすぎるー」などの反応が。「ありさvsまりかが貞子vs伽椰子を彷彿させる」「観月ありさと松本まりか夢に出てきそうww」「二人とも猟奇的で怖いです」等々、観月さんと松本さんの“怪演合戦”が多くの視聴者を釘付けにした模様だ。(笠緒)
2021年12月30日“ドロキュン”シリーズ最新作「奪い愛、高校教師」2話が12月28日オンエア。観月ありさ演じる露子、松本まりか演じる華子の演技に多くの感想が送られるとともに、大谷亮平演じる三太には「シリーズの中でもダントツのあかん男」といった声も上がっている。スピード感ある展開でドロドロ愛憎劇を豪華実力派俳優陣が怪演、“ドロキュン”ブームを巻き起こした「奪い愛」シリーズ最新作となる本作。今回は舞台を女子高に移し、バツイチ主人公が娘の担任に恋をしてしまうが、彼には婚約者がおり、娘もまた彼に恋をして…というシリーズ最高の壮絶すぎる禁断の“奪い愛”が展開されていく。プロのバイオリニストを目指していたバツイチ看護師で、楽器カフェで出会った冬野三太に恋し、彼の婚約者の華子に激しい嫉妬の炎を燃やす星野露子を観月さんが演じ、私立高校「蘭桜女学院高等学校」音楽教師で、同じ学校の英語教師・十仲華子と婚約中だが、露子と彼女の娘で自分の生徒である灯とも近づいていく冬野三太に大谷亮平。三太と婚約しているが父親からは結婚に反対されている十仲華子に松本まりか。自分と母を捨てた父を憎みフルートを辞めていたが、三太との出会いでもう1度フルートを始めようとする星野灯に岡田奈々。華子の父で大会社社長の十仲武に渡辺裕之。華子の元婚約者で腕相撲に自信がある鏡真一に板橋駿谷。灯のクラスメイトの晴山五月に松川星といった顔ぶれが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。三太は灯と一緒にフルートを演奏する約束を交わすが、灯が指定したのは婚約者の華子と結婚式場の下見をする日だった。下見でも灯が気になって、三太は華子の言葉もうわの空。そんな三太に華子は灯のもとに駆けつけてあげるよう告げる。灯から改めてフルートを教えて欲しいと懇願された三太は、華子から借りたマフラーで灯を暖めるが、帰宅した華子は灯の髪の毛を見つけ「三太さんと私以外の髪の毛だ…ホワーイ!」と叫ぶ。一方、華子への嫉妬が高まる露子は、同僚から聞いた縁きり神社を頼り「三太さんがあいつと別れますように…、別れてください…、別れろ~っ」とわら人形に釘を打つのだった…というのが2話の展開。華子を“呪おう”とする露子に、感情が昂り鼻血を出す華子…1話を超える“暴走”ぶりを見せるキャストたちに「TVつけたらいきなり観月ありささんが藁人形に釘打ってたんだけど何事よ」「観月ありさはすぐ体に電流走るし松本まりかはすぐ鼻血出すし」「ストーリーなんかどうでもよくて役者の過剰な演技がおもしろ過ぎるw」「奪い愛シリーズ、回を追うごとに強キャラたちの演技が大げさになってくの最高」などの声が送られる。そして灯の想いを受け止め教室でくちびるを重ねる三太…その行動に「いやそれにしてもサンタさん、悪いやつである」「奪い愛シリーズの中でもダントツのあかん男」といった声も。シリーズおなじみとなった怒涛の展開も「構成もカメラワークも展開の速さも最高なんだよな~」「展開が面白い…!1話1話がすごく短く感じる!!」「明日以降どう展開するか全く予想がつかない」と高く評価されている模様だ。(笠緒)
2021年12月29日アイドルグループ・嵐の松本潤主演の映画『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』(12月30日公開)の新場面写真が16日に公開された。同作はTBSテレビで2016年、2018年に放送され人気を博した松本主演の連続ドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』の映画化作。個性豊かな弁護士たちが、ぶつかり合いながらも99.9%逆転不可能な刑事事件に挑んでいく、新感覚の痛快リーガル・エンタテインメントで、松本演じる超型破りな弁護士・深山と、香川照之演じる敏腕弁護士・佐田の名コンビがスクリーンに登場し、新たなヒロインとして杉咲花扮する新米弁護士・河野穂乃果も加わる。この度公開されたのは、深山ら斑目法律事務所チームと対峙する謎の弁護士・南雲(西島秀俊)の新場面写真。南雲は12月29日放送のSPドラマから登場し、映画版では深山らが挑む史上最大の難事件・毒物ワイン事件に大きく関わる人物として、深山らと対峙する。今回公開されたのは場面写真は、南雲恭平の1ショットと、斑目法律事務所に訪れた南雲が深山らと対峙するシーン。なぜ南雲が斑目法律事務所へ来たのか、深山を阻む敵なのか、気になる1枚となっている。映画では南雲の秘められた過去が明らかになるという。今回初共演となる松本と西島は、互いについて「西島さんが参加して下さったおかげで、この作品に深みが出たと思います。西島さんには本当に 感謝しています」(松本)、「僕の撮影初日に、自身の撮影シーンがないにも関わらずロケ現場に松本さんが現れて、作品に対する愛情と作品のいちばん大事な部分を背負っていることを感じて、とても刺激的でした」(西島)と語り、息の合った芝居にも注目となっている。(C)2021『99.9-THE MOVIE』製作委員会
2021年11月16日東京で生きる女性たちのリアルな“いま”を描く、松本まりか×タナダユキ監督の初タッグで贈るParaviオリジナルドラマ「東京、愛だの、恋だの」の配信が決定。豪華共演者も発表された。和田かえ、35歳。10年間付き合っている恋人との結婚を考えつつも、大学からの男友だちとの関係に安心感を覚えていた。そんな彼女のもとに現れるのは、何らかの事情で住まいを探そうとする女性たちや、悩みを抱える知人たち。結婚に自信をなくすプレ花嫁、孤独を抱えるバリキャリ、人生設計を見つめ直す弁護士、家庭と仕事、それぞれの幸せを手にしているはずの友人同士、将来の不安を実感するフリーランス…。それぞれ懸命に生きようとする彼女たちにとっての“東京”とは――。本作の登場人物たちは、結婚、子ども、仕事、恋愛、友人関係、夫婦関係などに悩んでいる。嫉妬や承認欲求、孤独、将来への不安といった感情と戦いながら壁にぶちあたり、自分の居場所はどこにあるのか、それぞれの日常を優しく描くことで、観る者の共感を誘う恋愛群像劇。タナダ監督は「東京という街で、愛を語り時に囁き、恋にときめき涙する、キラキラした人たちを、全く描いておりません。いい大人になってもなお、愛ってなんだ?と問答し、恋に戸惑い嘔吐する、そんな不器用な、スネに傷を抱えた大人たちがその傷をひた隠しにしながら、必死に生きる物語です」と本作を説明している。タナダユキ監督主演の松本まりかが演じるのは、東京の賃貸不動産会社で働く35歳の女性・和田かえ。今回の出演に関して松本さんは「『タナダユキ監督作品で連ドラ主演のお話が来ています。』そう聞いた時、すぐさま『やります』と答えたのを覚えています。映画の世界から程遠い存在である自分に悶々としていた15年ほど前。タナダ作品の主人公になってみたい、映像の中であんな風に素朴に生きてみたい、という秘めた淡い想いがありました。『その夢、時間かかるけど叶うよ』と、少女の頃の自分にこっそり耳打ちしてあげたいです」と喜び、「私にとって、素敵な変化をもたらしてくれたこの作品。私が演じる主人公『かえ』にも、悩み多き大都会東京の日常の出会いの中で素敵な変化が起きます。観てくださる皆さんの日常にも、そんな素敵な変化の可能性って常に備わっているんだ、ということを感じてもらえるドラマになったらいいなって思っています」とコメントした。加えて、かえの友人・芦屋勇作役で毎熊克哉。かえの恋人・橋本達也役で声優の梶裕貴。会社の同僚・松島はじめ役で「騎士竜戦隊リュウソウジャー」の一ノ瀬颯。かえと勇作の共通の友人・古沢恭子役で『全員死刑』の清水葉月が出演。ほかにも各話ゲストとして、結婚後の住まいを探すカップル役で大原櫻子と古川雄輝や、江口のりこ、大倉孝二、板谷由夏が第1話に登場。第2話では、剛力彩芽がかえを取材するフリーライターとして出演するほか、三浦貴大、田中俊介も参加。第3話には、MEGUMI、小関裕太、田中要次。第4話には、趣里、忍成修吾、安藤聖、安藤玉恵。第5話には、臼田あさ美、市川由衣、尾上寛之。第6話には、ファーストサマーウイカ、長谷川朝晴が出演する。なお、本作はオリジナルストーリー。脚本は、『聖の青春』『愚行録』の向井康介と、演劇ユニット「ブス会*」主宰の劇作家・演出家ペヤンヌマキ、そしてタナダ監督も名を連ねている。Paraviオリジナルドラマ「東京、愛だの、恋だの」は9月11日(土)12時~第1話・第2話配信、以降毎週土曜日1話ずつ配信。(cinemacafe.net)
2021年08月30日初秋の松本平を満喫できる松本マラソン2021は、2021年10月3日(日)に長野県松本市でマラソンの部(42.195km)、ファミリーランの部(2km)が開催されます。開催概要についてマラソンの部は、参加費:12,000円、参加定員:8,000人、ファミリーの部は、参加費:ファミリー3,300円(子が2人の場合は4,400円)、参加定員:250組です。申し込みは、2021年4月29日10時~6月27日、 先着順なので定員になり次第、受付終了となります。国宝松本城の景観をより楽しめるコースに変更今回のコースは、松本をより一層松本の持つ魅力を堪能できる新たなコースとして大幅に変更されています。松本市総合体育館前をスタートとし、国宝松本城を1周し、中心市街へと向かいます。中盤からは、アップダウンのあるハードで走りごたえのあるコースを走行し、信州スカイパーク陸上競技場をフィニッシュします。制限時間は6時間、日本陸連公認コースです。(画像は公式サイトより)【参考】※松本マラソン2021の公式サイト
2021年04月29日