「松本理寿輝」について知りたいことや今話題の「松本理寿輝」についての記事をチェック! (1/8)
【画像】黒川寛輝ディラン、前髪スタイル&寝癖ショットに「世界一」の声!スターダストプロモーション所属の俳優・モデルの黒川寛輝ディラン(@hiraki.dylan.k)が6月19日、自身のインスタグラムを更新した。黒川寛輝ディランは、前髪ありのスタイルが好評だったため、一度下ろしてみたと報告した。ただ前が見えずすぐに上げ直し、さらに寝癖感のある4枚目の写真はご愛嬌だとコメントしている。【画像】女子バレー・古賀紗理那、愛犬「ハリソン姫」1歳のお祝い この投稿をInstagramで見る 黒川寛輝ディラン/Hiroki Dylan Kurokawa(@kurokawahirokidylan)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「この投稿みて、今日もディランくんが世界一って結論出た」といったコメントが寄せられている。
2025年06月20日タレント・ヒロミ(60)&松本伊代(59)夫妻の長男で、俳優の小園凌央(29)が16日、自身のインスタグラムを更新。次男・隼輝(トシキ)さんも含めた“顔出し”家族ショットを公開した。小園は「八王子魂Festival&Carnival2025父の日スペシャル八ポーズ!最高のフィナーレでした!2日間ありがとうございました愛してるぜ八王子!!」とつづり、3枚の写真をアップ。家族でステージに立つ4ショットをはじめ、ヒロミ&隼輝さんとの親子3ショット、松本へ花をプレゼントするシーンなど、家族仲の良さがあふれる写真となっている。
2025年06月17日アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の鎮西寿々歌が10日、自身のXを更新した。【画像】カメラに近くて可愛すぎ!鎮西寿々歌の最新ショットが「超美人だな!」と話題に!この日はTBS『ラヴィット!』の企画でニシダ(ラランド)や加賀翔(かが屋)らとともに「ハスキーカフェ」を訪れた鎮西。「ニシダさんじゃなくてハスキーちゃんたちをスタジオに連れて帰りたかったなあ…」という名残惜しそうな言葉とともに、シベリアン・ハスキーを抱きしめる写真などを4枚投稿した。ニシダさんじゃなくてハスキーちゃんたちをスタジオに連れて帰りたかったなあ… #ラヴィット ! pic.twitter.com/5ios6rXYLP — 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) (@suzuka_fz1124) June 10, 2025 この投稿にファンたちからは「可愛すぎる癒しショットだよ」「おすずのニシダさんの取り扱い雑すぎて好き。笑」などといったコメントが寄せられた。
2025年06月10日松本明子が、昭和世代をRestartを後押しする番組での想いを、インスタで投稿した。【画像】松本明子【告知】8/25放送『健康カプセル!ゲンキの時間』で休養学を学ぼう松本明子が、昭和世代のRestartを後押しする番組で、同郷、武内陶子さんと久しぶりの再会トークをしたことをインスタで投稿した。楽しいひとときを有難うございます!と綴っていた。 この投稿をInstagramで見る 松本 明子(@akkotongattelne)がシェアした投稿 この投稿に、「人生これから頑張ってください」と、励ましのコメントが寄せられていた。
2025年06月02日アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌が29日、東京・渋谷で行われた「Pontaパス ポンポンあげすぎトラックキャラバン出発式」に登場した。「Pontaパス」は、ローソンや飲食店などにおける無料・割引クーポンなどさまざまな特典を提供するサブスクリプションサービス。過去2回にわたって開催された、特典を上乗せするキャンペーン「あげすぎチャレンジ」の第3弾が6月1日よりスタートする。これを記念して、「ポンポンあげすぎトラック」が全国のローソンやこの夏全国大会に出場する高校、スポーツイベント会場、インターハイの会場に出向くキャラバンも実施される。イベントには、アンバサダーであるKAWAII LAB.からFRUITS ZIPPERの鎮西と真中まな、CANDY TUNEの桐原美月と福山梨乃、SWEET STEADYの白石まゆみと山内咲奈、CUTIE STREETの梅田みゆと佐野愛花が登壇した。「Pontaパス公式コンシェルジュ」に就任した白石のために、それぞれグループごとに応援パフォーマンスをすることになったKAWAII LAB.。審判を務める鎮西は「KAWAII LAB.はみんなが1番! という感じでやらせていただいているんですけど、今日は厳しい目で1番を決めたいと思います!」と宣言する。トップバッターのFRUITS ZIPPERは、鎮西が審判のため、真中がパフォーマンスを披露することに。「準備ばっちりです!」と自信をのぞかせた真中は、「A~B~C~D~いい(E)角度! からの! A~B~C~D~E~F~G~……いま私は白石に全力で応援の念を込めて、じ~っと(Gっと)見つめています」と白石に詰め寄り、笑いを誘った。突然の急接近に会場も驚いていると、「すみません! 私が責任を取ります!」と鎮西がすかさずフォロー。「これは私の持ちギャグで、それをアレンジしてくださったので、私的にはすごいよかった(笑)。会場の右側のほうではウケていたので、得点は高いかなと思います」と審判らしく場を仕切っていた。その後、SWEET STEADYの山内が、楽曲「ぐっじょぶ!」の歌詞を引用し、「お仕事勉強色々あるけど、今日も白石がんばっていてえら~いっ!」と全力で応援パフォーマンスを披露。これに鎮西は「感動したといいますか……毎日これを言ってくれたら、飲まず食わずでもがんばれそう。めっちゃかわいい!」と後輩のかわいさに圧倒されていた。
2025年05月29日FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌、真中まなが29日、都内で行われたPonta パス『ポンポンあげすぎトラックキャラバン出発式』に登壇した。「Ponta パス公式コンシェルジュ」に就任したSWEET STEADY白石まゆみのほか、白石を祝ってKAWAII LAB.のメンバーから、FRUITS ZIPPERの鎮西と真中、CANDY TUNEの桐原美月と福山梨乃、SWEET STEADYの山内咲奈、CUTIE STREETの梅田みゆと佐野愛花が駆け付けた。イベントでは「あげすぎチャレンジ」の一環として、「ポンタパス」新規入会者にプレゼントされる「明治エッセルスーパーカップ」が用意され、メンバーの中から代表で鎮西と真中が試食を行うことに。鎮西は「せっかくなのでお互いに食べさせあいっこしちゃおう」と提案。2人は「いただきまーす」の声とともに互いにスプーンを口に入れるが、鎮西は真中に矢継ぎ早に2口目、3口目を提供。「あ~げすぎちゃったかも(笑)」と、イベント内容にちなんだコメントとともに仲のいい様子を見せた。食レポを求められると、「今日のようにあったかい日に食べるのもいいし、キンキンに冷えた日にキンキンに冷やして食べるのもいいと思います!」と鎮西。真中は白石のコンシェルジュ就任と合わせて「みなさんもお祝いの日とかにも食べてもらえるとうれしいです」と答えた。この夏、さいたまスーパーアリーナでのライブを控えるFRUITS ZIPPER。イベント終盤、ライブについて意気込みを聞かれた真中は、「今までで一番大きな規模のライブになるので気合を入れていきたいと思うとともに、KAWAIILAB.として先頭を引っ張っていって、みんなでひとつになったときより大きなパワーを持てるようがんばっていきたいです」と決意を語っていた。KDDIは、約1500万人が利用するサブスクリプションサービス「Pontaパス」のキャンペーン「あげすぎチャレンジ」第3弾の開始を記念し、「ポンポンあげすぎトラックキャラバン」企画を実施。きょう29日から8月上旬の期間で日本全国を横断する。
2025年05月29日クボタスピアーズ船橋・東京ベイ所属でCTBの立川理道が5月27日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「準々決勝での勝利」ラグビー立川理道、サントリー戦を振り返りチームの成長を語る「Semi-Final vs Panasonic 28-24」と綴り、4枚の写真をアップ。続けて「あと一つ。1日1日を大事に。みんなで良い準備」と述べ、決勝に向けた意気込みを表明した。 この投稿をInstagramで見る 立川理道 Harumichi Tatekawa ラグビー(@harumichi1202)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「決勝戦でも応援出来る事が嬉しくてしょうがないです!皆さんしっかりリカバーして、怪我なくベストな状態で国立に立てるように!…もう実家の母のような気持ちで見守ってます」といったコメントが寄せられている。
2025年05月28日クボタスピアーズ船橋・東京ベイ所属で元ラグビー日本代表の立川理道が5月21日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】ラグビー・立川理道、今季えどりく最終戦を勝利で締めくくり!「しっかり勝ち切れてよかった」「Quarterfinal vs Suntory 20-15」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「一つ一つ、積み重ねていくしかない。この試合からの学びを今週末にも活かして、チーム全員で良い準備をする」と、試合の振り返りと次戦への意気込みを語った。さらに「トゥパ100キャップ、マルコム、こうがの50キャップおめでとう!!」と、仲間の節目を祝福し、「Tupa 100 Malcolm&Koga 50 congratulations」と英語でもメッセージを送った。 この投稿をInstagramで見る 立川理道 Harumichi Tatekawa ラグビー(@harumichi1202)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「準決勝HUBから応援してます!!!」といったコメントが寄せられている。
2025年05月22日アイドルグループ・FRUITS ZIPPERのメンバーである鎮西寿々歌が、5月16日に自身のInstagramを更新した。【画像】鎮西寿々歌がnon-no6月号にME:IのCOCOROと登場!「ViVi6月号に登場しています」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「夏のフルーツカラーメイクを紹介しています」「3色のメイクどれも可愛かったあ〜」とメイク企画の内容に触れ、「普段と違うカラーでメイクするってNEWKAWAII自分が発見できるねっ」と新たな自分を発見した喜びを表現した。 この投稿をInstagramで見る Suzuka 鎮西 寿々歌(@tarasuzuka24)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいいよぉぉぉ( > ·̫ <⸝⸝ᐢ)」「美人すぎる」といったコメントが寄せられている。
2025年05月17日タレントの鎮西寿々歌が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】カメラに近くて可愛すぎ!鎮西寿々歌の最新ショットが「超美人だな!」と話題に!「non-no6月号ME:IのCOCOROちゃんと登場しています」と綴り、2枚の写真を公開した。大好きな心との仕事は、ご褒美のような時間で、宝物の一冊となったそうだ。続けて「インタビュー途中で嬉しくて泣き出しちゃった心ちゃんもだいすき〜」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Suzuka 鎮西 寿々歌(@tarasuzuka24)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「大好きな2人が嬉しそうで幸せいっぱい誌面かわいすぎたー!」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年05月14日FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ほんまにだいすきやで!」FRUITS ZIPPER・鎮西寿々歌3周年イベントでのオフショット公開!!ファンへの感謝も綴る「兵庫県民ならわかる曲」と綴り、1本の動画をアップした。投稿には可愛い人形を両手に持ちながら兵庫県民ならわかる曲を満点の笑みで踊っている本人の姿が見受けられる。 この投稿をInstagramで見る Suzuka 鎮西 寿々歌(@tarasuzuka24)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「分かります!!!歌ってくれるの兵庫愛あって嬉しい」「初めて聴いたけど何そのかわいい曲ー!!とにかくかわいいです」といったコメントが寄せられている。
2025年05月13日元バレーボール日本代表・古賀紗理那が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】古賀紗理那が魅せた、圧倒的オーラ。笑顔×上品コーデが最強すぎる「2024シーズンの海外はほとんど同じ部屋で、沢山助けてもらいました」と山岸との思い出秘話を語り、顔寄せ2ショットなどを公開。元バレーボール日本代表・荒木絵里香らと一緒に山岸の引退試合を参加した様子を公開し、「豪華メンバー」などの声を寄せ多くの反響を寄せている。そして、「5月また遊ぶ予定があるので楽しみにしています。」とプライベートでも仲良くしている様子を明かし、最後に、「キラさんのおかげで色んな方にお会いできてよかったです!ありがとうごございました!」と感謝を綴り投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る koga sarina(@sarina.koga)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「豪華メンバー」「すごくエモい」などのコメントが寄せられている。
2025年05月12日アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌が11日、自身のXを更新した。【画像】FRUITS ZIPPER・鎮西寿々歌11年ぶり2ショットを公開!「#超めでたいふるっぱーさん周年 Day2に来てくださったみんなありがとうございました 昨日今日とたっっくさんのふるっぱーのみんなに会うことができて、トロッコでもみんなの近くに行くことができて、みんなの顔を見つけて、幸せな気持ちでいっぱいです。 神戸ワールド記念ホール、という場所は私にとって"大好きなアーティストさんを観に行く"場所でした。 そんなステージにこうして7人で立てる未来を当時は想像もしていなかったです。 私たちがここまで大きくなれたのは、みんながいてくれたから、そして今も、みんながいてくれるからです。 ほんまにだいすきやで!」と綴り写真をアップ。笑顔でちょこんと座る可愛らしい姿を公開。グループを支えるファンたちに感謝の気持ちを伝えた。 #超めでたいふるっぱーさん周年 Day2に来てくださったみんなありがとうございました❕❕昨日今日とたっっくさんのふるっぱーのみんなに会うことができて、トロッコでもみんなの近くに行くことができて、みんなの顔を見つけて、幸せな気持ちでいっぱいです。… pic.twitter.com/cJkRpI7U9U — 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) (@suzuka_fz1124) May 11, 2025 この投稿にファンからは「これからもついて行きます!!!!! 応援してるよーっ!」「寿々歌ちゃんにとってすごく特別な場所でのライブ、3周年一緒に迎えられて嬉しいよこれからもだいすき!」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月12日アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の鎮西寿々歌が10日、自身のXを更新した。【画像】FRUITS ZIPPER 鎮西寿々歌が”ラヴィット!”終わりに3分だけお花見!幸せ笑顔が可愛すぎるとファン大絶賛鎮西は「10年前の5月10日 14時24分」と綴り、1枚の写真を公開。続けて「こうべ花時計にいた時の写真 10年後神戸でライブしてるなんて想像してなかったなあ〜」と昔を振り返った。10年前の5月10日 14時24分 こうべ花時計にいた時の写真10年後神戸でライブしてるなんて想像してなかったなあ〜 pic.twitter.com/MpxGR9igVP — 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) (@suzuka_fz1124) May 10, 2025 この投稿にファンからは「感慨深いね」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2025年05月10日King Gnuの井口理が28日、Xを更新【動画】「言いたいことがある」King Gnu井口理が”あるもの”に物申す!「本日19時、仕事が終わったらテレビ付けましょう。 1時間まるっとKing Gnuです」と綴り、1枚の写真をアップ。28日に放送されるCDTVへの出演を告知した。音楽番組での1時間の出演にファンからは歓喜の声が上がっている。本日19時、仕事が終わったらテレビ付けましょう。1時間まるっとKing Gnuです。 #CDTVライブライブ pic.twitter.com/Lt6t8iDKUj — 井口理 (@Satoru_191) April 28, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月28日「その衣装、暑くないですか」と尋ねると、「暑いです」と苦笑い。でも、大変そうなのに、向井理はなんだかとっても幸せそうだった。「これだけのアーティストが一つの作品に集まることはまずないですし。プロモーションも含めて、足かけ3年間。その間に他の仕事もやっていましたが、どこかで『パリピ孔明』という作品に戻る意識は常に持っていた気がします。大変だったけど、その分、思い入れがある。こんなお祭りみたいな作品に呼んでもらえて、本当に幸せでした」向井理の代表作の一つになったと言っていいだろう。『パリピ孔明』が映画になる。4月25日(金) 公開の『パリピ孔明 THE MOVIE』は、熱いドラマと珠玉の音楽が一体化した最高のエンターテイメントムービーだ。総勢50名以上のミュージシャン&ダンサーが集結し、映画完全オリジナルストーリーを繰り広げる。巨大なスクリーンで、果たしてどんな孔明の秘策が飛び出すだろうか。孔明の秘訣は、自分から笑いをとりにいかないドラマ『パリピ孔明』が放送されたのは、2023年の秋。あの向井理が、渋谷に転生した天才軍師・諸葛孔明を演じる。その驚きは、瞬く間に日本列島を駆け抜けた。「こういうビジュアルなので、やっぱりインパクトはありますよね。何かしら反響はあるだろうと思っていましたけど、放送が始まってからもお褒めいただくことが多くて。応援していただけることがありがたかったですし、いくつか意識していたことがちゃんとうまくいったのかなと安心するものがありました」見た目だけでも抜群のインパクトを誇る孔明。だからこそ、意識したことがあった。「監督やプロデューサーとも、『自分から笑いをとりにいかないように』ということは話していました。シュールと言っていいのかわからないですけど、孔明の存在に対して周りが違和感を覚えている状態が、この作品の面白さ。その空気感が伝われば、自然と笑いになる。コントではなく、コメディなので。自分から笑わせるのではなく、周りのリアクションで笑いが生まれるようにというのは心がけていましたね」本作に限らず、ここ数年、コメディとの相性の良さが光っている。『婚活探偵』や『先生のおとりよせ』といった主演作から、『ウェディング・ハイ』の飛び道具的な役どころまで、向井理からにじみ出る何とも言えないおかしみに、思わずくすりと笑いが漏れる。「一口にコメディと言っても作品によって演じ方は様々。たとえば『先生〜』はわりと自分からブンブン振り回す役だったので、こちらも攻撃力がいるけれど、逆に『婚活探偵』は自分から笑いをとりにいくと絶対にスベる。結局いちばん大事なのは、台本に書かれたキャラクターをどうやって表現するか。僕の考えとしては、基本的に台本に忠実に。その上で、ちょっとしたところで自分らしさを出していけたらという感じです」作品を重ねるごとに、新たな魅力を花開かせる向井理。キャリアで大事にしていることは、「振り幅の広さ」だ。「コメディもやればシリアスもやる。いろんな幅を持っているほうが、観てくださる方の間でギャップが生まれると思うんです。たとえば、こんなふうに孔明をやったあとに『ライオンの隠れ家』のような役をやると、また全然違う空気になる。“的を絞らせない”というのは、これからも自分の中で大事にしていきたいことの一つです」英子に重ねる、鳴かず飛ばずだった新人時代劇場版の見どころは、史上最大の音楽バトルフェス<MUSIC BATTLE AWARDS 2025>。日本音楽界を代表する三大レーベルが覇を争う姿は、まさに『三国志』だ。「いろんなジャンルの音楽とアーティストが集まって、歌やダンスといったパフォーマンスを見せる。まさにエンターテインメントの極地だと思います。これが実現できたのも、監督やプロデューサーが心から音楽を愛している人たちだから。みなさんの音楽愛が原動力になっているし、それが作品にもちゃんと出ている。音にもすごくこだわっているので、音響設備の整った環境で観ていただけたら、きっと本当にフェスに来たような、体感型の映画の面白さを感じていただけるんじゃないかと思います」&TEAM、岩田剛典ら実在のアーティストも実名で参加。中でも向井が選ぶイチオシのアーティストは……。「みなさん素晴らしいので選べないですけど、やっぱり連ドラから一緒にやってきている分、(月見)英子に肩入れしちゃうところはありますね。英子の良さはちょっとずつ成長するところ。人ってそんなにすぐに成長するものではないじゃないですか。最初はなんでも孔明に頼っていた英子が、自分の足で一歩ずつ進んでいるのを見ると勇気づけられるというか。今回の映画でも英子が一歩踏み出す姿が描かれているのですが、そこは孔明としても、僕としても胸が熱くなりました」向井は言う、「『パリピ孔明』は英子の物語でもある」と。歌手になるため上京するも、チャンスを掴めず挫折。そこからライブハウス「BBラウンジ」のオーナー・小林に拾われ、孔明に才能を見出され、夢への階段を一段一段のぼる英子の姿が、連ドラから丁寧に描かれてきた。何者でもないところから這い上がる奮闘ぶりに、向井自身も自らの新人時代を思い起こすものはあったという。「僕にも鳴かず飛ばずと言いますか、何をやってもうまくいかない時期はありました。その間はずっとバイトをしながらこの仕事をやっていて。英子もバイトをしながら歌手として活動していますけど、そういう境遇はリンクするし、共感するところはありますね」暗い20代を支えたのは、見返したいという思い2006年に芸能界入り。当初は、オーディションに落ちることも数え切れないほどあった。「最初の頃はほとんど仕事がなくて。芸能界に入っても、みんながみんなすぐに売れるわけではないんだなということを身をもって実感させられました。やっと仕事が入っても、現場では監督に怒鳴られることばっかりで、たくさん悔しい思いをしてきた。20代の頃は全然暗かったですね」光の見えない道の上で、向井理を前へ前へと突き動かしたものはなんだったのだろうか。「見返したいという思いですね。プロフィールを持ってテレビ局に挨拶回りに行くんですけど、目の前でプロデューサーの方からプロフィールをゴミ箱に捨てられたことがあって。そのときに思ったんですよ、『いつかこのプロデューサーと仕事したいな』って。そうした反骨精神が支えになりました」明治大学農学部生命科学科卒。俳優になる前はバーデンターだったという経歴は、よく知られている通り。芝居のことなんて何もわからなかった20代の青年は、手がかりを探るように研究と実験を繰り返した。「20代後半の頃は本を読んだりして、ずっと芝居の勉強をしていた気がします。よくやったのが人間観察。たとえば、向こうから歩いてくる人を見て、その人のことなんて何も知らないのに、きっとエリートサラリーマンだなと思うときがあるんです。それはなぜなのか。仕草なのか、歩き方なのか、携帯のかけ方なのか、何かしらエリートっぽいと思わせるところがその人にあるからで。いつか自分にエリートサラリーマンの役が来たときに、そこをちゃんと真似できるよう、1日暇な日があれば街に出て、ひたすらいろんな人を見たり。あとは、谷川俊太郎さんの詩をおばあちゃんの気持ちで読んでみるとか、いろんな遊びを交えながら勉強していました」手探りで始めた役者業も、気づけばもうすぐ20年になる。正解のわからない芝居というものに、今も向井理は向き合い続けている。「中でも、コロナ禍は芝居について考え直すきっかけになりました。そのときに読んだのが、ステラ・アドラーの『魂の演技レッスン22 輝く俳優になりなさい!』。ずっと前に買ったものを改めて引っ張り出したんですけど、買った当時には気づかなかったことが、読んでいて自然とわかるなと思えたりして。そこからお芝居に対する意識がまた変わりました」今、向井理が感じているのが「インプットの重要性」だという。「一時期、ずっと仕事が続いて、アウトプットしかしていない期間があって。でもやっぱり僕たちの仕事は自分の内にあるものを表現することだから、そこが枯渇しちゃいけない。どんなに忙しくてもちゃんとインプットをしなきゃいけないなって考えるようになりました。今でもちょっと時間が空いたら、映画や舞台を必ず観に行くようにしています。あとは、ドキュメンタリーを見ることが多いですね。さっきの振り幅の話じゃないですけど、いろんな引き出しがあったほうがいい。ニュースやドキュメンタリーを見ることが今はいちばんのお芝居の勉強になっています」年齢とともに向井理の輝きが増しているのは、そうした内面の充実が灯火となっているのかもしれない。ちなみに、かつてプロフィールを捨てたプロデューサーと仕事ができたのか聞いてみると……。「しました(笑)。しかも、あちらからのオファーだったんですよ。たぶんその方はプロフィールを捨てたこと自体覚えていないと思いますけど。見返せたな、と思いました(笑)」人が見ていなくても、自分の努力は自分が見ている英子の人生は、孔明との出会いによって一変した。向井理を今この場所へ導いてくれた人は誰だろうか。「僕は人生って何か一つの出来事や出会いでカクッと道が曲がるようなことはないんじゃないかと考えていて。人は、いろんな出会いの中で少しずつ変化していく。僕自身、監督だったりプロデューサーだったり、もちろん近くにいるマネージャーだったり、いろんな人との出会いがあって今がある。だから、特定のこの人というのはいないかもしれない」周囲は安易にターニングポイントを求めて他人のストーリーを消費してしまうけど、人生はそんなにわかりやすいものではない。簡単に要約できないから、生きるのは面白いのだ。「何事も積み重ねだと思うんです。僕の場合も、よく朝ドラ(連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』)がターニングポイントだったと言っていただくことがあって。もちろん影響は大きかったですけど、同時期に民放のドラマもやっていましたし、朝ドラだけではあんなふうになっていなかったと思うんですね。いろんな作品に出ていたから、いろんな視聴者層の方に知っていただけた。何か一つこれがあったからというよりも、そこに辿り着くまでに積み重ねてきたものが次の道へとつなげてくれるんじゃないかと思います」向井理も、英子も、夢を追いかけ続けてきた。悔しさと反骨精神を頼りに、暗く辛い道の先にある光を目指して走ってきた。試行錯誤の20年を振り返って思うことは、ある確かな真実だった。「正直、夢を持ってもみんながみんな叶うわけじゃない。それに、夢を持っていない人もいるだろうし。僕だって、この先どこに向かおうとしているのかは自分でもよくわからないです。ただ、努力は何かしらの形で実を結ぶんだというのは感じます。目指した道のどこかで報われる瞬間が来るのかもしれないし、全然違う別の場所で結果につながることもある。どういう形かはわからないけど、努力することで見つかるものはたくさんあるんだなって、ここまでやってきてわかりました」街ゆく人をただ一心に観察し続けた20代。今の自分の血肉になった、たくさんの本や映画、舞台。芝居のことを何も知らない向井理を役者にしたのは、たゆまぬ努力の日々だ。「それに、努力ってたとえ人が見ていなくても、自分が見ているじゃないですか。自分がいちばん自分の努力を見ている。それは嘘じゃないなって思います」自分はこれだけやってきた。その事実が、自分を信じる強さになる。積み重ねてきた努力を信じて、向井理は今日もカメラの前に立ち続ける。取材・文:横川良明撮影:映美★「BOYSぴあ編集部」Xアカウントをフォロー&リポストで、向井さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント!【応募方法】①BOYSぴあ編集部( @boys__pia() )のXアカウントをフォロー。②該当ポストを応募締め切りまでにリポストしてください。#向井理() さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント【応募方法】①本アカウント( @boys__pia() )をフォロー②本投稿をリポスト※応募締め切り:5/8(木) までインタビューはこちら! @paripikoumei_cx() @osamu_mukai0207() #パリピ孔明() pic.twitter.com/Rvs11f1cCp()— BOYSぴあ編集部 (@boys__pia) April 24, 2025()【応募締め切り】2025年5月8日(木) 23:59まで【注意事項】※当選者の方には5月9日(金) 以降にXアカウントよりDMにてご連絡いたします。やむを得ない事情によりご連絡や発送が遅れる場合もございますのであらかじめご了承ください。※当選後、お送り先メールアドレスについてご連絡頂ける方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。<作品情報>『パリピ孔明 THE MOVIE』4月25日(金) より全国公開配給:松竹公式サイト:四葉夕ト・小川亮/講談社 (C)2025 「パリピ孔明 THE MOVIE」製作委員会
2025年04月24日鎮西寿々歌が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】隠し撮りに気づいた時の反応が可愛すぎ!鎮西寿々歌の動画が話題沸騰!「」と綴り、7枚の写真をアップした。どうやらファンへ向けて、最新ショットを披露しているようだ。カメラに近い写真が撮影されており、より身近に鎮西寿々歌の可愛さを感じることができる。 この投稿をInstagramで見る Suzuka 鎮西 寿々歌(@tarasuzuka24)がシェアした投稿 この投稿には「爽やかでなんかめっちゃ可愛い!超美人だな!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年04月18日須藤寿 GATALI ACOUSTIC SETの全国ツアーが、7月から8月にかけて開催される。髭の須藤寿(vo/g)を中心とし、神出鬼没の活動を続ける須藤寿 GATALI ACOUSTIC SET。2024年初夏に約6年半ぶりとなる新作アルバム『離島東京』をリリースして以降、夏と冬にツアーを展開してきたが、今回のツアーは須藤、長岡亮介(g/ペトロールズ)、中込陽大(key)による7月公演『TRIO RITO TOKYO』、須藤、長岡、中込に加え、伊藤大地(ds/グッドラックヘイワ)、ケイタイモ(b/WUJA BIN BIN)の5人編成で行われる8月公演『PENTA RITO TOKYO』の2本立てとなる。チケットは最速先行を4月27日(日) まで実施中。<ツアー情報>『TRIO RITO TOKYO』2025年7月17日(木) 愛知・名古屋 得三開場18:00 / 開演19:002025年7月18日(金) 神戸・神戸 旧グッゲンハイム邸開場18:30 / 開演19:002025年7月23日(水) 北海道・札幌 時計台ホール開場18:45 / 開演19:152025年7月27日(日) 神奈川・江ノ島 虎丸座開場16:30 / 開演17:00【出演】須藤寿(GATALI/髭)長岡亮介(g/ペトロールズ)中込陽大(key)【チケット情報】前売:4,700円※名古屋、江の島公演はドリンク代別途必要『PENTA RITO TOKYO』2025年8月20日(水) 大阪・大阪 BananaHall開場18:15 / 開演19:002025年8月21日(木) 岡山・岡山 蔭凉寺開場18:15 / 開演19:002025年8月28日(木) 東京・渋谷 duo MUSIC EXCHANGE開場18:15 / 開演19:00【出演】須藤寿(GATALI/髭)長岡亮介(g/ペトロールズ)伊藤大地(ds/グッドラックヘイワ)ケイタイモ(b/WUJA BIN BIN)中込陽大(key)【チケット情報】前売:5,000円※ドリンク代別途必要■オフィシャルサイト最速先行(抽選):2025年4月27日(日) 23:59まで※岡山公演は対象外()公式サイト:
2025年04月17日エマリーエ(EMarie)のデザイナー・エマ理永の展覧会「エマ理永のドレス造形展 THE DRESS~それは命が宿る彫刻 究極の造形美を求めて~」が、東京・表参道のスパイラルガーデンにて、2025年6月12日(木)から7月3日(木)まで開催される。なお、当初は6月23日(月)の閉幕を予定していたものの、会期延長となった。エマ理永によるドレスを一挙公開科学や数学の発想を取り入れつつ、美しい造形を探求してきたドレスデザイナー、エマ理永。「エマ理永のドレス造形展 THE DRESS~それは命が宿る彫刻 究極の造形美を求めて~」は、エマ理永の初となる展覧会だ。本展では、エマ理永が手がけてきたウエディングドレスなどを公開。理化学研究所とのコラボレーションのもと、人工知能(AI)を活用してデザインしたドレスを筆頭に、映画『花より男子ファイナル』やドラマ『やまとなでしこ』で着用されたウエディングドレスなど、華やかなドレスの数々を目にすることができる。展覧会概要展覧会「エマ理永のドレス造形展 THE DRESS~それは命が宿る彫刻 究極の造形美を求めて~」会期:2025年6月12日(木)~7月3日(木)※当初は6月23日(月)の閉幕を予定していたものの会期延長会場:スパイラルガーデン住所:東京都港区南青山5-6-23 スパイラル 1F時間:11:00~20:00入場:無料
2025年04月12日元日向坂46の潮紗理菜が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「会いたいな〜」潮紗理菜、2025年カレンダー撮影の様子を公開!「久美、みーぱん卒業おめでとう」と綴り、6枚の写真をアップした。グループを卒業する佐々木久美と佐々木美玲の卒業を祝い言葉を綴った潮。「いつもみんなを笑わせて明るい雰囲気をつくりながら、かっこいい背中で、愛でたくさん包んでくれてありがとう」と、感謝の言葉を続けた。最後は「2人が歩いていく道の先にこれからも澄んだ青空がありますように」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 潮 紗理菜(@ushiosarina8_8)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月09日俳優の前田公輝が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「思わず何度も見返してしまいました」二宮和也の素敵投稿に俳優・前田公輝が感謝!「ありがとう。心から感謝です。」と綴り、最新ショットを公開。34歳の誕生日をミュージカル「ミセン」の仲間から祝福してもらった時の写真をアップし、「お忙しい中メッセージをくださったメンバーも、本当にありがとうございます。」と感謝の思いを綴った。続けて、「お祝いしてくださった皆さまに、素敵な時間がたくさん訪れますように。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 前田公輝 / Gouki Maeda(@maeda.gouki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「おめでとうございます!幸せのお裾分けありがとうございました」「これからも素敵な人達に囲まれてお仕事を楽しく頑張ってください✨」といったコメントや多くのいいねが寄せられた。
2025年04月07日元バレーボール選手の古賀紗理那が1日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】古賀紗理那、"熊本城マラソン"3.5キロのファンラン完走にファン歓喜!「家庭画報5月号今日発売素敵な場所で素敵な衣装で撮影していただきました^ ^ありがとうございました!」と綴り、1枚の写真をアップ。ナチュラルな笑顔がとても印象的で、見ているこちらまで明るい気持ちになる。衣装も上品で洗練されていて、特に彼女の透け感のあるネイビーのブラウスとプリーツスカートが、凛とした雰囲気と優しさを同時に感じさせる。ロケーションも開放的でスタイリッシュな雰囲気があり、お二人の楽しそうな表情とぴったりマッチしている。 この投稿をInstagramで見る koga sarina(@sarina.koga)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「めっっちゃ可愛いんですけど!!!♡♡♡こういう写真どんどんください大好きです」「お2人とも笑顔素敵すぎますし、服装もとても似合ってます!✨️」「これは素敵すぎる♡ほっこりしました。♡」といったコメントが寄せられている。
2025年04月01日社会学者の古市憲寿氏が27日、自身のインスタグラムを更新し、コメンテーターを務めていた『めざまし8』(フジテレビ系)を卒業したことを発表した。【画像】古市憲寿、佐藤健の魅力を語る! 「こいつ嫌だなぁと思ったことが一度もない」長年の友情にファン感動古市氏は、同番組の前身『情報プレゼンター とくダネ!』から12年半、さらに『めざまし8』で4年半にわたりレギュラー出演。朝の情報番組の顔として活躍してきた。しかし、31日から始まる新番組『サン!シャイン』の出演者には名を連ねていない。最後の投稿では、「子どもの頃から観ていたフジテレビ。何とか今の時代に合うように、大胆に生まれ変わることを願っています」と思いを綴った。 この投稿をInstagramで見る 古市憲寿(@poe1985)がシェアした投稿 フォロワーからは、「お疲れ様でした!また朝の番組で会いたい」「卒業が寂しい…」など、惜しむ声が多く寄せられている。
2025年03月27日社会学者の古市憲寿が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】古市憲寿、佐藤健の魅力を語る! 「こいつ嫌だなぁと思ったことが一度もない」長年の友情にファン感動投稿では「『#めざまし8』、最後の出演でした。4年間ありがとうございました」と綴り、スタジオでのオフショットを添えて番組卒業を報告。「#とくダネ」から数えると実に12年半にわたりフジテレビの朝の顔として活躍してきた古市は、「子どもの頃からずっと観ていたフジテレビ。今の時代に合うように、大胆に生まれ変わることを願っています」と未来へのエールも送った。 この投稿をInstagramで見る 古市憲寿(@poe1985)がシェアした投稿 コメント欄には「寂しいな…またフジTVに戻ってこれますように」「毎週録画して見てました。お疲れ様でした」など、惜別と感謝の声が多数寄せられている。
2025年03月27日プロゴルファー・成田美寿々が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】プロゴルファー成田美寿々、お気に入りの新作バッグ「収納力抜群!」「練習したことは全然できなかった」と綴り、写真をアップ。続けて「やっぱり試合になるとバックスイングを上げた瞬間に記憶喪失になる。でも、二日間もがき続けた。これからも、もがき続けていくと思う」と正直な気持ちを吐露した。「心が折れないのは、そんな私でも応援してくれる一族のみんなのおかげ!」と感謝を伝え、「楽しいゴルフ見せれなくてごめんなさいって言うと、みっすーは楽しめてる??って聞いてくれる優しいみんな。ありがとう」と心温まるやり取りを綴った。そして「気持ち悪い状況だらけの私のゴルフを気遣った私だけのコースマネージメントをしてくれた梅さん @umeharaatsushi0405」と紹介し、「申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど最後まで付き合ってくれて本当にありがとうございました!」と深い感謝を述べた。最後に「絶対、また梅さんと勝ちたいって思いました!あー。難しかった。でも一日目はコースの難しさ云々の話になれなかったけど、2日目は難しさを楽しめた。気持ちよく振れる日はくるのか!!乞うご期待!!!」と前向きな思いで締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 成田美寿々(@misuzunarita)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「現地観戦していました❤️成田プロのファンの方々は純粋にプロが大好きなんだと感じました。愛です❤️最終ホールのバーディーは鳥肌が立ちました✨️感動はこういうことなんですね❤️これからも頑張ってください❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月24日元乃木坂46の北川悠理が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元乃木坂46 北川悠理 4期生との共演にファン歓喜!!「北川悠理、公式YouTubeチャンネル開設致しました!❤️」と綴り、1枚の写真をアップした。続けて「明日3/20の21:00から、初めての動画をプレミア公開予定です…!!!」と、動画公開の告知をした北川。さらに「明日21:00-のプレミア公開中、私もコメント欄などに参戦予定なので、是非一緒に見届けて頂けると嬉しいです」と綴り、ファンに視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る Yuri Kitagawa 北川悠理(@yuri_kitagawa.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「何があるか楽しみ〜」「YouTubeチャンネル開設おめでとう」といったコメントが寄せられている。
2025年03月20日俳優の松本大輝が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】松本大輝、『ふったらどしゃぶり』が無事クランクアップしたことを明かす!共演者とのオフショットを投稿し、撮影現場でのエピソードを明かした。松本は「3度目立樹! また一緒にお芝居できました」と報告し、クラスセブンデビューを祝福。「#2人でたこ焼きした時ソースとマヨ買ってきてくれた」と、ほっこりする裏話も添えた。ファンからは「秘密少年を思い出す!」「たこ焼きエピ可愛すぎる」「オフショット最高!」といったコメントが殺到。 この投稿をInstagramで見る 松本大輝 Hiroki Matsumoto(@hiroki_matsumoto_official)がシェアした投稿 仲の良さが伝わる微笑ましい投稿に、多くのファンが癒されたようだ。
2025年03月19日アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の鎮西寿々歌が18日、自身のXを更新した。【画像】「楽しすぎたよーーー」FRUITS ZIPPER 鎮西寿々歌のハワイからのショットにファン「ハワイでも可愛すぎ!」「この度沼ハマリポーターを卒業することになりました!!!」と、番組『沼にハマってきいてみた』公式アカウントの投稿を引用しながら報告。そして「自分の沼をキラキラした目で語ってくれる学生のみんなの姿が眩しかったです。私自身新しい沼に触れることができてとても刺激的な時間でした…!!」と語った。それから「沼ハマのスタッフさんとても温かくて、最後のご挨拶に行った時に、素敵なメッセージまでくださって、、大切にします」という言葉とともにイラスト付きの手紙の写真をアップし、「充実した2年間を本当にありがとうございました♡♡」と感謝を伝えた。この度沼ハマリポーターを卒業することになりました!!!自分の沼をキラキラした目で語ってくれる学生のみんなの姿が眩しかったです。私自身新しい沼に触れることができてとても刺激的な時間でした…!!… pic.twitter.com/1g7zROPRkp — 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) (@suzuka_fz1124) March 18, 2025 この投稿にファンたちからは「寿々歌ちゃんおつかれさまー!!手書きのお手紙こころあったまるよねたくさんの人に愛されてるね」「もっと見たかった沼ハマは卒業だけど、これからもいろんな姿見れるのを楽しみにしてます‼️」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月18日アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」の鎮西寿々歌が15日、自身のXを更新した。【画像】「楽しすぎたよーーー」FRUITS ZIPPER 鎮西寿々歌のハワイからのショットにファン「ハワイでも可愛すぎ!」同日に自身が「顔出しパネル」という言葉とともに投稿した、パネルから顔を覗かせる写真を載せたポストを引用。そしてこちらでは、「ようこそ湯河原」という文字が見えるまで引いた写真を投稿した。 pic.twitter.com/6Ay0pmQ0ly — 鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER) (@suzuka_fz1124) March 15, 2025 この投稿にファンたちからは「全貌見せてくれるの優しい助かる( ॑꒳ ॑ )」「遠近で2枚もあげてくれるの愛しすぎる〜〜!」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月15日社会学者の古市憲寿氏が14日、自身のインスタグラムを更新。長年の友人である俳優・佐藤健とのツーショットを公開した。【画像】古市憲寿、Nissyとの2ショット公開「映画×音楽の融合が斬新」と絶賛この日、都内で約6年ぶりとなる単独イベント「佐藤健 FANMEETING 2025 [TAKERU FES]」が開催され、観覧した古市氏は「ファンの思いを全部叶えてくれたイベントだった」と振り返る。さらに、「ただ顔が格好いいだけじゃなく、存在が格好いい」と佐藤の魅力を分析。彼の良いところは無限に挙げられ、「こいつ嫌だなぁ」と思ったことは一度もないという。 この投稿をInstagramで見る 古市憲寿(@poe1985)がシェアした投稿 この投稿には、「ファンにとって最高の時間でした!」「健くん愛が炸裂してるね」「素敵な時間を共有できて嬉しい」と、佐藤ファンから感謝のコメントが寄せられている。
2025年03月15日