「柏木翼」について知りたいことや今話題の「柏木翼」についての記事をチェック! (2/9)
元AKB48の柏木由紀が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】柏木由紀がYouTube更新を告知!今だから言えるAKBの珍伝説を暴露!?「またまたAKB48大衣装展へ☺️YouTube撮影してきました!」と綴り、最新ショットを公開した。15年前の【口移しのチョコレート】の自分の衣装と再会したことを明かした。続けて「偶然ずっきーとあやみんにも会えて嬉しかった〜」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「衣装との2s最高過ぎる!!YouTube楽しみにしてるりん!❤️」「柏木由紀さんすごいとって似合います。」「YouTube楽しみだわー。青ガの衣装がエモすぎて泣いたよ」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月22日元AKB48の柏木由紀が21日、自身のXを更新した。【画像】柏木由紀「後輩AKB」のあの人とのランチを楽しむ♪「DIORとけろけろけろっぴをコラボさせたよかわいい!ね!!」という言葉とともに、ブランド”DIOR”のバッグにサンリオの”けろけろけろっぴ”のキーホルダーを付けた写真を投稿した。高級感ある”DIOR”のチャームと、”けろけろけろっぴ”のキーホルダーのギャップがとても面白い。DIORとけろけろけろっぴをコラボさせたよかわいい!ね!! pic.twitter.com/5xeyFweFoo — 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) October 21, 2024 この投稿にファンたちからは「ミスマッチ感があるけど可愛い♡なんかけろっぴに高級感が出てる」「こんな風にコラボさせる人そうそういないねゆきりんらしいな可愛すぎでしょ」などといったコメントが寄せられた。
2024年10月21日元AKB48の柏木由紀が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】元AKB・柏木由紀「秋色ヘア」でにっこり笑顔が可愛すぎると話題!「大丸東京店にて開催されているAKB48 劇場大衣装展〜Re:Start〜に行ってきました☺️」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。同じく元AKB48の宮澤佐江とともに訪れたといい、レジェンドAKBの笑顔のツーショットが話題だ。 この投稿をInstagramで見る 柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「おふたりともかわいいのです」といったコメントが寄せられている。
2024年10月20日元AKB48の柏木由紀が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】柏木由紀がYouTube更新を告知!今だから言えるAKBの珍伝説を暴露!?「秋ですねぇ☕️」と綴り、自身が写った写真1枚をアップした。栗を思わせる秋色ヘアに、オフショルニットをまといにっこり微笑む柏木が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「秋って感じだね✨可愛い」といったコメントが寄せられている。
2024年10月17日俳優の本田翼が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】本田翼「miu miu SS25会場へ!」あの超有名美女ボーカリストとのツーショにファン大感激!「カーキとグレーの組み合わせ好きです。」と綴り、グレーのタンクトップにカーキのシャツを合わせたコーデを披露。また、「写真はなんか最近ストーリーに載せたもろもろでふくらはぎのコロコロのやつは本当に痛くて辛。#だがしかしむくみを取りたいんだ#ootd」と続け、最近ストーリーに上げたという美容グッズや食べ物などの写真をアップした。 この投稿をInstagramで見る honda tsubasa(@tsubasa_0627official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「えぐかわ、、、待ち受け候補だなこりゃ」「カーキとグレーとバッサーの組み合わせ好きでふたまには盛れない写真くださいいつもなんでも盛れすぎ」「ばっさー、カーキ似合うね!可愛いすぎる」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月15日ドラマのエピソードをまとめて視聴することを意味する『イッキ見』。日付や週をまたがずに何話も観ることができるので、集中して楽しみたい人にはうってつけでしょう。2024年10月11日、俳優の松山ケンイチさんがXを更新。自身が出演していた、NHK連続テレビ小説『虎に翼』の『イッキ見』を終えたことを報告しました。同年9月29日に、松山さんは「出演していたけれども、思うところがあり、観ていませんでした」と作品を未視聴であることを告白。さらに「最終回が無事終わったこともあり、沙莉ちゃんに『観てください』といわれていたので、ここに見た証として感想をのせながら、最終回まで観ます」と『イッキ見』しながら、Xに感想を投稿することを宣言したのです。9月29日から12日間かけて、『虎に翼』の全130話を『イッキ見』した松山さん。出演者、そしていち視聴者として作品に対する思いをつづりました。虎に翼一気見を終えて。今日の深夜に無事ゴールすることができました。撮影中に観てたらスネ夫や寅ちゃんの顔芸の影響を受けてスネ夫の髪型で稲中前野な桂場になってたよみんなクセすごだった!ドラマは人それぞれの生き方を肯定しようとする言葉が一貫してたな。…— 松山ケンイチ (@K_Matsuyama2023) October 10, 2024 『虎に翼』の放送終了後には、『トラつばロス』になる視聴者が続出しており、松山さんの投稿は、そんなファンの心の隙間を埋める存在になっていました。松山さんの『イッキ見』終了は、いわば2度目の『トラつばロス』。「さよなら、さよなら、さよなら」と締めくくられた投稿には、悲しみや感謝を伝える声が寄せられました。・すでに『傑作』と名高い『虎に翼』の魅力が、さらにアップしました!松山さんの感想も、作品の一部です。・新たな『ロス』が…でも『虎に翼』を振り返ることができて、2倍、3倍…それ以上に、作品を楽しめました!・松山さんの感想を見る機会は貴重なので、嬉しすぎました!『感想の完走』、お疲れさまです!放送が終わっても、なお惜しむ声があるのは、愛されている作品の証拠。「さよなら」の後も、登場人物たちは、ファンの心の中に残り続けることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月11日2024年4月にアイドルグループ『AKB48』を卒業した、柏木由紀さん。卒業後はタレントとして、多数のバラエティ番組に出演するなど、マルチな活躍を見せています。同年10月10日、柏木さんが自身のXで公開したエピソードに、反響がありました!柏木由紀が、道を歩いていると…柏木さんが、人混みを歩いていた時のこと。背後から肩をトントンと叩かれると同時に、「お姉さん!」と声をかけられたといいます。柏木さんが、声を掛けられた理由とは…。激混みの道で「お姉さん!」と女性の方に後ろから肩を叩かれたので振り返ったら「財布落としましたよ!!」って渡してくれた!あのお姉さんに良いことがいっぱい起きますように✨— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) October 10, 2024 柏木さんが落とした財布を、後ろを歩いていた女性が拾ってくれたのです!落としたことに気が付かず、そのまま帰路についていた可能性も有り得るでしょう。感激した柏木さんは、「あのお姉さんによいことがいっぱい起きますように」と感謝を告げていました。投稿を見たファンからは、温かいコメントが多数寄せられています。・世知辛い令和の世の中で、ホッとする話だね。・後ろを歩いていたのが、いい人でよかったですね!・もう本当に、その女性には感謝しかないですね!「他人の財布が落ちているのを見かけたら、拾うのが当たり前」と認識できている人が大半でしょう。しかし、中にはそのまま持ち去ってしまうような、悪質な人も。柏木さんの財布を拾った女性のように、『当たり前』を実行できる人が社会全体に増えることを願うばかりですね。[文・構成/grape編集部]
2024年10月10日女優でモデルの本田翼が5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】本田翼、パリ風コーデを披露!ファンからは「スタイル神」「美脚コーデ最高」と絶賛の声「すんごく寒い10度とか12度です20度台を経験したい。」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。暖かそうなフワフワコートに身を包んだ本田の、見返り自撮りショットが可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る honda tsubasa(@tsubasa_0627official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「かわいすぎます!!!天使と見間違えるとこでした」といったコメントが寄せられている。
2024年10月05日元AKB48の柏木由紀が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】柏木由紀「後輩AKB」のあの人とのランチを楽しむ♪「明日からTBSにて新番組がはじまります!」と綴り、割烹着姿の写真をアップ。柏木が出演するのは『小料理屋「ぱどっく」』で、小料理屋の女将役を演じる。アンガールズの田中卓志と山根良顕も出演し、店の常連として登場する。最後は「ぜひご覧ください✨」と締めくくり、ファンに視聴を呼びかけた。 この投稿をInstagramで見る 柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃ可愛い❤️❤️」「女将さん姿かわいい」など、割烹着姿を絶賛するコメントが多く寄せられている。
2024年10月03日タレントの柏木由紀が9月27日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月~金21:00~)に出演。Xのブロック機能についてコメントした。○Xのブロック機能についてコメント27日の配信では、Xの投稿閲覧や返信を制限するブロック機能について、オーナーであるイーロン・マスク氏が仕様変更を示唆したことを伝えた。番組MCを務める柏木由紀は「嫌なことを言われたり、この投稿は見たくないなと思ったりした時に、ブロックしたくなることがある。だけど、それが相手に伝わってしまい、そこからトラブルに発展したケースも聞いたことがあるので、機能を使いたい気持ちは山々だけど怖くて使えずにいる」とコメント。その上で、「私以外の誰かにも攻撃しそうだと思った人を、別のアカウントを作ってそこから通報したことも。」と打ち明けた。また、柏木は「ブロックしても投稿閲覧が続けられるという変更によって、X側にメリットがあると思うが、ブロック機能を必要としている人もいる。果たして、この折衷案はないのだろうか? ブロックするまでの過程にいくつか質問を挟んで、『本当に困っているから機能を利用したい』とX側に伝わるようにするとか……」と自身の考えを話した。○赤木円香氏、柏木由紀のSNS活用方法を絶賛SNSの活用方法について話題が移ると、起業家の赤木円香氏は「ゆきりんさんはYouTube企画で、アンチコメントに反論する企画をしている。その中で、『確かにその意見は納得できるから、改善します!』と言っているのを見て、自分自身をさらに高める良い使い方をしていると思った」と絶賛。これに、柏木は「私のことを見たくない人でも、私がテレビなどに出演することによって意図せず目に入ってしまうことがある。そういう人たちと私に対する認識をすり合わせたいと思った。ファンの人だけの意見を聞き、耳を塞ぎたくなるような意見を受け入れないこともできるけど、そうすると視聴者との感覚のズレが生じてしまうと思い、エゴサしている」と明かしていた。なお、この配信の模様は現在も「ABEMA」にて見逃し配信中。【編集部MEMO】「ABEMA NEWS チャンネル」で生配信されているニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月曜〜金曜21:00〜) 。キャッチコピーは「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」。これまでの当たり前や価値観が変わるなか、今の時代らしいネット言論に挑戦する。レギュラーメンバーは総勢70人。さまざまなバックグラウンドをもつ論客たちと多様で新しい議論を届ける。
2024年10月01日タレントの柏木由紀が28日、投稿を更新。生放送のオフショットを公開した。【画像】「アイドル19年目」Snow Man 佐久間入所記念日をファンと共有柏木は「アベプラの現場でファンの方が撮ってくれました〜☺️」と綴り、複数枚の写真を更新。写真にはメイク直しやオフ感のある柏木が収められている。 この投稿をInstagramで見る 柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「キレイだよーゆきりん」「かわいすぎる!!ほんとにかわいい」
2024年09月28日誰もいない裁判所で、「さよーならまたいつか!」と笑う法服姿の寅子(伊藤沙莉)で幕を閉じた連続テレビ小説「虎に翼」。SNSには放送直後から「虎に翼ありがとう」「半年間おもしろかった」「すごく好きなドラマだった」「数年ぶりにハマった」といったロスの声や、視聴者やキャスト陣からも米津玄師の主題歌に合わせた「さよーならまたいつか!」と挨拶する投稿が相次いでいる。確かに“トラつば”ロスはあるものの、不思議と寂しさばかりではない。むしろ私たちの心の中には「いつでも寅ちゃんがいてくれる」といった安心感が残されたように思う。もしくは「私の心には誰を呼ぼうか」と、いま思いを巡らせている人もいるかもしれない。そんなふうに観る者の背中をずっと支え続けてくれるような物語の仕舞い方だった。現在につながる身近な主人公と山田轟法律事務所の存在「虎に翼」は、第40回向田邦子賞を受賞するなど話題を呼んだNHKよるドラ「恋せぬふたり」の吉田恵里香が手がけたオリジナルストーリー。日本初の女性弁護士の1人で後に裁判官となった女性・三淵嘉子さんをモデルに、困難な時代に道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を半年間にわたり描いてきた。主人公の猪爪寅子(いのつめ・ともこ)、後の佐田寅子を伊藤沙莉が演じ、寅子と事実婚をした最高裁調査官・星航一を岡田将生、寅子の両親・はると直言を石田ゆり子と岡部たかし、兄・直道を上川周作、その妻で親友の花江を森田望智、猪爪家の下宿生で後に夫となった優三を仲野太賀、最高裁長官になった桂場を松山ケンイチ、寅子を導いた法学者・穂高を小林薫。“魔女部”と揶揄された明律大学女子部法科で寅子と共に学んだ山田よねを土居志央梨、桜川涼子を桜井ユキ、大庭梅子を平岩紙、崔香淑/チェ・ヒャンスクをハ・ヨンス、涼子の付き人・玉を羽瀬川なぎ、法学部で出会った花岡悟を岩田剛典、轟太一を戸塚純貴が演じた。9月27日に放送された最終話・第130回は朝から元気に体操する寅子の姿で幕を開けるが、娘・優未(川床明日香)が写真に話しかける様子と尾野真千子による語りで、まさかの“イマジナリー寅子”であることがわかってくる。「なるほど」と唸りたくなるような、意表を突いた最終回となった。そんな最終回を見届けた視聴者からは「初めて朝ドラを完走した」「朝ドラとは縁のなかった自分が時間をつくって見た」「めちゃくちゃハマって大好きな朝ドラになった」など「虎に翼」で初めての感触を得たという声もある。確かに、「虎に翼」は始まりからちょっと違っていた。子役による幼少期をすっ飛ばし、第1週から早々に寅子は“よき妻よき母”になるための見合いを断り、法律の道、母・はるがいう“地獄”へと道を踏み出そうとしていた。ほかにも、社会的信頼を得るために結婚したり、キャリア過渡期での妊娠を真正面から描いたり、生理が重くて寝込んだり、更年期特有症状のホットフラッシュに悩まされたり…といった主人公を劇中で描いてきた。「ほてほて」する寅子が梅子に「あらあら、こちら側へようこそ~」と笑顔で言われたとき、心が軽くなったという視聴者の声もあった。また、寅子が早々に見切りをつけた専業主婦業をまっとうした、森田演じる花江の存在についても最後まで描いてくれた。見過ごされがちだが、中学生の優未(毎田暖乃)が認知症の進む航一の義母・百合(余貴美子)のヤングケアラーになりかけていたことも思い起こされる。いまを生きる自分と同じ、という感覚を「虎に翼」は常に与えてくれたのだ。離婚した梅子が最初に身を寄せたのは、よねと轟がカフェー「燈台」跡に設立した「山田轟法律事務所」だった。ここは原爆裁判や、民族差別、LGBTQ+、同性婚、夫婦別姓から、おぞましい虐待と尊属殺人に至るまで、「虎に翼」が果敢に挑んだテーマの主な舞台の1つになってきた。誰もが自尊心を削られることなく弱音を吐き出せる、まさしく光の道しるべとなるような場所だった。よねと轟の裏話が聞ける動画「トラつばの裏側しゃべってみた」でも戸塚は「山田轟法律事務所」は「自分のことを正直に話す場所」と言い、土居も「教会みたいな感じ」と表現する。何より事務所の壁には、「虎に翼」を貫く大きなテーマでありモットーといえる憲法第14条1項「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない」が手書きで綴られている。これを万感の思いで書いたのは、他ならぬよねである。よねは寅子や轟、女子部の面々と関わるにつれ、堅い殻がどんどん破れて愛おしさが増し、応援したくなるキャラクターとなった。バンカラを鎧のように纏いながら不器用で情に厚い轟に対しては、“#俺たちの轟”というハッシュタグも生まれたほど。主人公の近くにいる名前のある登場人物で、同性の恋人がいたのも朝ドラ初だろう。2人の好きな台詞はいくつもあるが、よねが性暴力や、いじめ、DVといった暴力は「思考を停止させる。抵抗する気力を奪い、死なないために全てを受け入れて耐えるようになる」という、思考や行動、言葉、尊厳すべてを奪うものだと語ったことが特に印象深い。よねを演じた土居は一躍時の人となり、10月クールのドラマ「無能の鷹」ではオレンジヘアのエンジニア役という大転換を見せる。戸塚も7月期の「青島くんはいじわる」にもレギュラー出演(久保田先輩役の小林涼子と)し、トラつばキャストが大勢出演した「新宿野戦病院」にも参加するなど、改めて注目を集めた。「はて?」が石を穿つ「雨垂れ」になる最終話では、男女雇用機会均等法施行を伝える1999(平成11)年のニュースを1人で見つめていた優未が、笹竹へ出かけ(外観はモデルになった「竹むら」!)、御茶ノ水の聖橋で美佐江と美雪(片岡凛)にそっくりな、突然の解雇について“PHS”で会話する女性に思わず声をかける姿があった。第1話にも登場した橋の上では、戦後と同じように重い荷物を運ぶ年配の女性や、楽器を抱えた若い女性が呆然と佇んでおり、第1話の光景と重なる。あのときは何の術も持たずにいた寅子に代わって、「自分の中に母を感じた」優未が彼女をすくい上げようとする姿は美しかった。美佐江/美雪を演じた片岡凛その傍らにもイマジナリー寅子がいたが、彼女と会話できるのは老いた航一だけ。航一の前で見せた得意気で幸せそうな笑顔から懐古するのが、第1週と変わらぬ場所で団子を食べようとする桂場に寅子が「はて?」と問いかけた129話の場面だ。地獄に進んで分け入り、たくさんの血を流してきた寅子たちは決して特別な存在じゃない。「はて?いつだって私のような女はごまんといますよ。ただ時代がそれを許さず、特別にしただけです」と言い返す寅子の背後には、よねや涼子らの顔がある。未来の人たちのためならば、自ら進んで「雨垂れになる」という者たちだ。そして第1週からの答えのように、「娘の口を塞ごうとしないで」とものすごい剣幕で桂場に意見した場所と同じところから、まさかの“イマジナリーはる”が登場してくる。「どう?地獄の道は」「最高です」そう言って笑い合い泣き合う母娘に、はるも寅子の心の中にいつでもいたのだと思いを馳せる。それは久藤頼安(沢村一樹)が「頭の中のタッキー(多岐川:滝藤賢一)」に叱ってもらうことで心を落ち着けたり、涼子が「心のよねさん」と共にあるように。たぶん花江には、イマジナリー直道がずっと寄り添っていただろう。心の中の彼らと一緒なら、以前は飲み込んでいた理不尽さに勇気を出して「はて?」と声を上げられるかもしれない。もし実際に声は上げられなくても、「はて?」と生まれた疑問こそ大切なもの。その1つ1つが、やがては自分自身、あるいは誰かにとっての石を穿つ雨垂れになる。「虎に翼」が私たちに残してくれたのは、ささやかだが、とてつもなく大きなものだった。(上原礼子)
2024年09月28日女優の伊藤沙莉がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「虎に翼」の番組公式インスタグラムが更新された。【画像】NHK連続テレビ小説『虎に翼』ついに完結!「トラつばロス」投稿では「猪爪家のクランクアップ写真をお届けします第1週から最終週まで、寅子とともに過ごした大切な家族です✨スワイプしてじっくりご覧ください!」とコメントし、クランクアップを迎えた際の写真を複数枚アップ。 この投稿をInstagramで見る 朝ドラ「虎に翼」公式(@asadora_ak_nhk)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねやコメントが寄せられている。
2024年09月28日女優の伊藤沙莉がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「虎に翼」の番組公式インスタグラムが更新された。【画像】”とらつばオフショット”『虎に翼』の豪華出演者三人揃ってガオーポーズ投稿では「『虎に翼』、ついに完結たくさんのご声援、そしてたくさんの“愛”をありがとうございました!明日からは、クランクアップの様子をお届けしていきますお楽しみに」とコメントし、寅子役を演じる伊藤沙莉と娘の優未を演じる川床明日香の仲睦まじいツーショットを公開。同ドラマは27日に最終回を迎えた。 この投稿をInstagramで見る 朝ドラ「虎に翼」公式(@asadora_ak_nhk)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねやコメントが寄せられている。
2024年09月28日今井翼が9月24日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】あの元サッカー日本代表が今井翼との豪華ツーショットを公開!「#親友」「まさかステージで六甲おろしを歌うとは笑 歌える皆んな、流石関西人!」と綴り、最新ショットを公開した。大阪でのライブを心ゆくまで楽しんだことを報告。「あー楽しかったー。」と投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 今井翼(@tsubasaimai_official)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月24日9月27日に最終回を迎える連続テレビ小説「虎に翼」の脚本家・吉田恵里香のインタビューが、9月25日(水)の「クローズアップ現代」にて放送される。「虎に翼」は様々な差別や不平等と闘いながら、女性初の弁護士として活躍する主人公・寅子(伊藤沙莉)の物語。その脚本を執筆した吉田氏に、「クローズアップ現代」の桑子真帆キャスターが2時間に及ぶロングインタビューを行い、吉田氏がドラマに込めた思い、社会に投げかけた問いに迫っていく。思い入れのセットで対談!「現代は“呪いの言葉”であふれている」「女性らしいふるまいを…」「男としてこの家の大黒柱にならないと...」など、ドラマの中で描かれたセリフは、100年前だけでなくいまにも通じる言葉。吉田氏はこうした言葉を“呪い”と呼び、人々を縛って“生きづらさ”を生んでいる正体だと語る。今回の脚本について、「スポットライトの外に出されてしまったり、ないものとして扱われたりする人を描きたかった」という吉田氏。作品に共感したロバート・キャンベル(日本文学研究者)や安田菜津紀(Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)も、ドラマへの思いを番組に寄せた。吉田氏と同い年の桑子キャスター。現代の生きづらさに「はて?」と声をあげる大切さを共に語り合う。「クローズアップ現代『虎に翼』が描く“生きづらさ”の正体脚本家・吉田恵里香」は9月25日(水)19時30分~NHK 総合にて放送。※NHKプラスにて10月2日(水)まで見逃し配信【9/23 18:04更新】放送日変更に伴い、タイトルおよび記事内容を一部修正致しました。(シネマカフェ編集部)
2024年09月20日現在放送中のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌、米津玄師「さよーならまたいつか!」のOPタイトルバック・フルサイズバージョンが公開された。本映像は「虎に翼」のオープニング映像を制作したシシヤマザキ氏によるロトスコープアニメーションで、現在のオープニング部分はそのままに楽曲フルバージョンとして新たに制作されたもの。今回新録されたカットと共に、「虎に翼」の名場面で紡がれた映像作品となった。この映像は9月18日(水)にNHK総合にて放送された特別番組「虎に翼×米津玄師スペシャル」の中で初公開されたもの。特別番組では、米津玄師と主演の佐田寅子役を務める伊藤沙莉との対談や、“明律女子部座談会”として、伊藤、土居志央梨(山田よね役)、桜井ユキ(桜川涼子役)、平岩紙(竹原梅子役)、ハ・ヨンス(崔香淑役)がドラマの名場面や撮影をふり返った。語りはドラマナレーションでお馴染みの尾野真千子が担当した。NHK総合「虎に翼×米津玄師スペシャル」放送日時9/23(月) 22:00-22:45 BS NHK *再放送9/24(火) 0:35- 1:20 NHK総合 (月曜深夜)*再放送出演 米津玄師伊藤沙莉、土居志央梨、桜井ユキ、平岩紙、ハ・ヨンス語り尾野真千子連続テレビ小説「虎に翼」は毎週月~土曜日8時、NHK総合ほかにて放送中。※土曜は1週間をふり返り(シネマカフェ編集部)
2024年09月18日元AKB48の柏木由紀が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】柏木由紀大人気ガールズグループのライブで大興奮!?「同じ事務所の大先輩である中山秀征さんのライブに出演させていただきました☺️」と綴り、3枚の写真をアップした。柏木は、15日に開催された「カラオケまねきねこpresents HIDE LIVE2024 TOO MUCH NIGHT今夜も最高!」に出演。柏木以外にも、五木ひろしやミッツ・マングローブらがゲストとして出演した。最後に「ヒデさんかっこよすぎます✨」と綴っており、最高の時間を過ごせたようだ。 この投稿をInstagramで見る 柏木由紀(Yuki Kashiwagi)(@yukikashiwagi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ゆきりん、かわいいー!」「ゆきりんの歌とても綺麗でした」などのコメントが寄せられている。
2024年09月17日日本の女優、ファッションモデルの本田翼が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】本田翼がプラダを着た天使だと話題に!「最後がね、@tamburinsofficialさんから素敵なギフトを頂きました」本田の朗らかな人柄ゆえに、ギフト贈呈は何も不思議なことではない。しかし、「最後がね」というのは当ムービーのラストでわかる。「メリッ!」とユニークなフォントつきで、パーフェクトなオチをつけてくれた彼女のボキャブラリー性。今後バラエティーでもオファーで引っ張りだこになることは間違いない。 この投稿をInstagramで見る honda tsubasa(@tsubasa_0627official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「メリって言った瞬間の切り替え早くてかわいい(笑)」「オシャレな動画なのに最後」といったコメントが寄せられている。
2024年09月12日米津玄師「さよーならまたいつか!」が主題歌として起用されているNHK連続テレビ小説「虎に翼」の特別番組「虎に翼×米津玄師スペシャル」が、9月18日(水)NHK総合にて放送。米津と主演・伊藤沙莉との対談ほか、“明律女子部座談会”も行われる。「虎に翼」は、日本史上初めて法曹の世界に飛び込んだ、1人の女性の実話に基づくオリジナルストーリー。困難な時代に立ち向かい、道なき道を切り開いてきた法曹たちの情熱あふれる姿を描いている。本特番では、主演の佐田寅子役の伊藤との対談が実現。ドラマ主演と主題歌アーティストとして、それぞれの立場から作品作りに向かう時の心境や思い、実際にドラマや音楽を視聴した時の印象など、2人が「虎に翼」にどう向き合ってきたのかを語り合うディープな対談となっている。米津玄師そのほか特番では、“明律女子部座談会”も開催されることが決定。伊藤と、土居志央梨(山田よね役)、桜井ユキ(桜川涼子役)、平岩紙(竹原梅子役)、ハ・ヨンス(崔香淑役)がドラマの名場面や撮影をふり返る。ナレーションは、「虎に翼」で語りをつとめる尾野真千子が担当する。さらに番組内で、「さよーならまたいつか!」フル尺の「虎に翼」バージョン映像が初お披露目になることも決定。連続テレビ小説「虎に翼」主題歌「さよーならまたいつか!」「虎に翼」のオープニング映像を制作した、シシヤマザキ氏によるロトスコープアニメーションで、現在のオープニング部分はそのままに、新たに制作された映像で「虎に翼」と、寅子の物語を表現した映像作品となる。NHK特番「虎に翼×米津玄師スペシャル」は9月18日(水)19時57分~NHK総合にて放送。9月23日(月・祝)22時~BS NHK *再放送9月24日(火)0時35分~NHK総合(月曜深夜)*再放送連続テレビ小説「虎に翼」は毎週月~土曜日8時~NHK総合ほかにて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年09月11日柏木由紀さんがプロデュースするコスメブランド「upink」から、2024年9月13日に新商品「カバー&グロウクッション」が発売されます。まるで肌の内側から輝いているような自然な光沢感を演出し、透明感のあるセミグロウ肌に仕上げてくれるファンデーションの発売を記念して、9月6日から日本橋でポップアップストアをオープン!新商品がどこよりも早く手に入るイベントを、一足先にチェックしてきました。■ブランドイメージが表現されたピンクあふれる会場会場に足を踏み入れると、ピンク色が視界いっぱいに広がります。本イベントのテーマ「find u(r) pink」にちなみ、さまざまなトーンのピンクでデコレーションされた空間は、どこで写真を撮っても“映え”!毎日を彩る自分だけのピンクを見つけてほしいという想いを表現した、upinkの世界観を存分に楽しめます。会場では、やはり最初に新商品のクッションファンデーション「カバー&グロウクッション」をチェックしたいところ!自身のベースメイクを紹介した動画が話題になった柏木由紀さんが、ファンデーションに求めるものをすべて詰め込んだアイテムなんだとか。コンシーラーいらずの高いカバー力で、薄く塗っても毛穴、色むらをきれいにカバー。厚塗り感の無い、軽やかな付け心地です。カラーは「01 ライトベージュ」と「02 ナチュラルベージュ」の2色展開で、どちらも黄みの少ないベージュになっています。会場内にはタッチアップスペースがあり、新商品をはじめとした「upink」のアイテムを実際にお試しできます。この機会に、話題の部分用下地「ポアレスフィットプライマー」と「カバー&グロウクッション」を合わせて使ってみてほしいです!また、SNSフォローと商品1点以上の購入で、もれなく柏木由紀さんのビジュアルを使用したオリジナルステッカーをプレゼント(なくなり次第終了)。商品を2点以上購入すると、直筆サイン入り「カバー&グロウクッション」が当たるガチャガチャに挑戦することもできますよ。■クッションファンデを好きなチャームでデコレーション新商品「カバー&グロウクッション」を購入した人向けに、ポップアップ限定の特別な体験コンテンツも実施!リボンやハート型などのパーツから好きなものを3つ選び、オリジナルチャームを作ることができます。ジェルでクッションファンデに取り付けて、かわいくデコレーションを楽しんで!筆者も思わず真剣に選んでしまいました。■古民家韓国カフェとのコラボカフェを併設今回のイベントでは、原宿にある古民家韓国カフェ「MuunSeoul」とのコラボカフェが併設されています。ポップアップ限定のupinkロゴをあしらったマカロンやパフェは、ここでしか食べられないのでぜひチェックしてみてくださいね。他にも冷たいドリンクや、「MuunSeoul」オリジナルのカスタードクリームがたっぷり入った「リボンパン」など、upinkのかわいらしい世界観にぴったりのメニューが楽しめます。■upinkの世界に浸りながらお買い物を楽しんで本イベントでは、upinkのアイテムを実際に試しながらお買い物ができるうえに、誰でも簡単にかわいい写真が撮れるフォトスポットも!あまりのかわいさにうっとりしてしまうこと必至です。「upink POPUP」は9月6日(金)から9月16日(月・祝)まで東京・日本橋の0th Hub Nihonbashiで開催予定。ぜひupinkの世界観を楽しみに行ってみてくださいね。◇開催概要開催期間:2024年9月6日(金)~9月16日(月・祝)営業時間:11:00~20:00※9月12日(木)は16:30まで会場:0th Hub Nihonbashi(東京都中央区日本橋2-9-10 L.Biz 日本橋 2F)詳しくはこちらから(取材・文:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年09月06日元AKB48の柏木由紀が5日、ABEMAのニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月~金21:00~)に出演。AKB48時代の“衣装のお下がり文化”への葛藤を明かした。○握手会についても語る5日の配信では、指摘しづらく、自分では気づきにくい「体臭」について考えた。柏木は「対策はしているけど、自分の匂いはよく分からないし、周りの人も言い出しにくいだろうから」と悩みを告白。また、「AKB48には『衣装のお下がり文化』があり、後輩が私の衣装を着る機会が多かった。ライブでは汗をいっぱいかくけど、衣装はクリーニングを毎日できるわけではなくて、消臭スプレーをかけるぐらいしか匂いの対策ができなかった。『もし臭くても、後輩は言いづらいだろうな』と、すごく気になっていた」と振り返った。さらに、ファンとの距離が近づく握手会について、柏木は「匂い対策をしてくださるファンの方がすごく多い」と感謝の声を送った上で、「手汗を気にされているのか、気をつかって手の平に香水をつけていた方がいた。その香りが私の手に残り、他のファンたちが私の香水だと勘違いしてしまったことがある。エチケットとして香水をつけるという心遣いはありがたいけど、他のファンから『どこの香水ですか?』『香水をつけ始めましたか?』と聞かれる度に、香水の使い方は難しいと感じていた」と話していた。なお、この配信の模様は現在も「ABEMA」にて見逃し配信中。【編集部MEMO】「ABEMA NEWS チャンネル」で生配信されているニュース番組『ABEMA Prime』(毎週月曜〜金曜21:00〜) 。キャッチコピーは「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」。これまでの当たり前や価値観が変わるなか、今の時代らしいネット言論に挑戦する。レギュラーメンバーは総勢70人。さまざまなバックグラウンドをもつ論客たちと多様で新しい議論を届ける。
2024年08月08日柏木由紀がプロデュースするコスメブランド「upink(ユーピンク)」は8月2日(金)、新商品「ウォーターシルキーリップ」と、人気アイテム「ドリーミーグロウチーク」の新色1色を発売します。■テクニックいらずでかわいく!多幸感メイクがかなう新作リップ&新色チーク◇ちゅるんと透け感、水分光沢リップ新商品「ウォーターシルキーリップ」は、70%が水分の水系処方で、するすると塗れるウォータリーなテクスチャーが特長。唇にのせた瞬間、ちゅるんとみずみずしくツヤめく光沢リップをかなえてくれます。<COLOR>01 ベイクドローズ恋の仕上げ色、ひと押しローズカラーはピンクと赤のいいとこどりをしたローズレッドで、唇が自然に色づいたような透明感のあるシアーな発色。肌なじみの良いカラーなので、流行りのオーバーリップメイクもテクニックいらずで美しく仕上がります。<POINT>●塗った瞬間、みずみずしい唇に70%が水分の水系処方。ウォータリーなテクスチャーで、唇の縦じわも目立ちにくくします。●透け感カラー透明感のある発色。唇が自然と色づいたような仕上がりに。●8種のヒアルロン酸※1、ハチミツエキスin※1 アセチルヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、ヒアルロン酸K、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ヒアルロン酸Na<柏木由紀コメント>水分たっぷりで伸びがいいリップに仕上げました。ティントじゃないので乾燥しにくく、時間が経ってもムラにならないところも気に入っています。なのに、ちゃんと色持ちしてくれるところもポイントです!【新商品】「ウォーターシルキーリップ」全1色1,320円◇じゅわっと色づき、ぴたっと密着。うるみ透明感チーク新色人気の「ドリーミーグロウチーク」には、夏らしいフレッシュな新色「02 ピンクレモネード」が登場。フェミニンすぎない、ホワイトのニュアンスを含んだピンクで、特にクールトーンの肌の方におすすめのカラー。指でささっと伸ばすだけで頬に自然になじんで、じゅわっと内側からにじみ出たような血色感を演出してくれます!<POINT>●べたつかないのに、高密着オイルとワックスを組み合わせることで、ひと塗りで肌にしっかり密着。べたつかず、サラッとした仕上がりに。●テクニックなしで、自然な発色指でささっと伸ばすだけで、肌の内側からにじみ出たような自然な仕上がりに。色味の調整や重ね塗りも簡単にできます。●リップにも使えるマルチなアイテムチークはもちろん、リップとしても活躍。パウダーチークのベースカラーとしてもおすすめ。<柏木由紀コメント>クリームチークはパウダータイプよりもヨレるんじゃないかって思うかもしれないですが、このチークは肌にしっかり密着するのでヨレにくいのがポイントです♪今回のカラーは、パッと見「自分に似合うかな?」って不安になるくらいのピンク色ですが、つけた瞬間誰でもかわいい頬になれるので、ぜひ1回使ってみてほしいです!わたしは「今日ちょっと調子よくないかな……?」ってときでも、これをのせておけばかわいくなれます!ハッピーオーラが溢れるような多幸感を演出できるカラーです♡「ドリーミーグロウチーク」全2色(新色1色)1,320円■商品概要ウォーターシルキーリップ 全1色1,320円ドリーミーグロウチーク 新色1色1,320円【取り扱い店舗】公式オンラインストア、ロフト、ロフトネットストア、アットコスメストア、ハンズ、ショップイン、イオン(一部店舗を除く)【公式ECサイト】(エボル)
2024年07月26日ananフェムケア連載「Femcare File」。今回のテーマは、『虎に翼』で描かれる女性特有の不調。連続テレビ小説『虎に翼』で生理に関する描写がたびたび登場し、話題に。作品から不調との向き合い方を考えます。過去のことを描いているようで、現代を生きる人たちの身に起きていること。男女ともに“当たり前”に不調を言える社会に。日本で初めて女性として弁護士、裁判官、裁判所長のそれぞれを務めた三淵嘉子をモデルにしたヒロイン・寅子(ともこ)の成長を描く連続テレビ小説『虎に翼』。作品中で、女性特有の不調についての描写がたびたび登場し、話題を集めている。朝ドラでは画期的ともいえる生理に関する悩みや葛藤を取り上げた理由を、プロデューサーの石澤かおるさんに伺った。「打ち合わせが本格的に始まる直前に、『虎に翼』の脚本の吉田恵里香さん、演出(第3週ほかを担当)の橋本万葉さんと『生理のおじさんとその娘』というドラマを制作しました。そのため、誰かのアイデアが主導となったというよりは、自然と“朝ドラでも生理のエピソードを描きたい”という話になりました。実際に資料などを読むと、そう多くはないですが、当時(昭和初期)の女性たちも同性間では生理について話題にしていたこともあったようです。演出の橋本さんは当時の生理用品などについてもかなり調べ、“時代錯誤”な描写にならないように、十分に準備をしてから臨みました」朝ドラで生理について描くというのは、画期的なこと。局内からの反対などはなかったのだろうか?「実は局内で反対されるようなことは、とくになかったんです。やりたくても今までやれていなかったというよりは、やっていないことに誰も気づかなかったのだと思います。“あるもの(生理)が、なかったことにされていた歴史”の長さについて、改めて感じました。『朝から見たくない』というご意見もかなりあるのではと予想していたのですが、否定的なご意見はそれほどありませんでした。『普通のこととして描いていたのがよかった』という声もいただき、毎日見ていただく朝ドラだからこそ、できたことの一つなのかなと。年齢や性別ではなく、ご自身の置かれてきた環境によって反応はさまざまなのだとも感じました」生理によって思うように試験や仕事ができなかったり、出産によってキャリアが断たれたりと、寅子が抱える女性特有の悩みは今も多くの女性たちが抱えていること…。「カラダのことに限らず『虎に翼』は過去のことを描いているようで、現代を生きる人たちの身に起きていることを描いているのだと思います。でも確かに変わった部分もあって、そこは前の時代を生きた女性たちのおかげ。そういった気づきにもなれば、非常にうれしいです。また女性に限らず男性も、不調を“恥ずかしいこと”としない表現が、今後もっと増えていくといいなと思います」生理について描かれた話題の3つのシーンSCENE 1/第3週:カラダに関する悩みが、距離が近づくキッカケに。法廷劇「毒まんじゅう」事件の“まんじゅう”を学生たちが寅子の自宅で再現。それぞれが抱える弱音や怒りを打ち明け合い、互いの距離が近づいていくシーンにて、生理痛のつらさなどについても語られた。SCENE 2/第3週:“月のもの”の痛みに効くツボで、教室内が明るく。上記ののち、教室で同級生のよねが急に寅子の足元にひざまずき“月のもの”の痛みに効くツボとして「三陰交」を教える場面が。その様子を見て、周囲の学生たちも教えてほしいと集まり、和やかな雰囲気に。SCENE 3/第6週:高等試験の日、生理痛で実力を発揮できなかった寅子。寅子が高等試験(司法試験)の2次試験に臨む場面で、予定よりも早くきた生理の痛みに悩まされる場面が。生理によっていつもの元気が出ないまま口述試験を行い、不本意で帰宅後に泣き崩れる寅子の姿が描かれた。連続テレビ小説『虎に翼』毎週月~金曜8:00~・NHK総合にて放送中。BSとBSプレミアム4Kは7:30~放送。その他、再放送あり。©NHK石澤かおるさんNHKメディア総局第3制作センター(ドラマ)プロデューサー。2008年NHK入局。『虎に翼』の脚本家の吉田恵里香さんとは『生理のおじさんとその娘』でもタッグを組んでいる。※『anan』2024年7月17日号より。(by anan編集部)
2024年07月15日ぴあ株式会社より、「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」の刊行が決定した。「虎に翼」はNHK2024年度前期の「連続テレビ小説」で第110作。伊藤沙莉が主演を務め、日本史上初めて男性ばかりの法曹の世界に飛び込んだ一人の女性・猪爪寅子を主人公にした、実話に基づくオリジナルストーリーとなっている。8月5日(月)に刊行となる本書は、「虎に翼」の世界を紡ぐ名言の数々にスポットを当てたファンブック。劇中に登場した「怒りの言葉」「励ましの言葉」「愛の言葉」「気付きの言葉」などの珠玉の言葉たちを、場面写真と一緒に掘り下げて紹介する。さらに、伊藤沙莉のインタビューほか、出演陣、法律関係者、番組のメイキング・スタッフ、ファンがセレクトした名言の数々も掲載。心に残る名シーンの数々が蘇る。【内容紹介(予定)】・伊藤沙莉(主演)インタビュー・吉田恵里香(作)インタビュー・尾崎裕和(制作統括)インタビュー・シシヤマザキ(タイトルバック制作)インタビュー・キャラクター別珠玉の名言猪爪寅子の言葉猪爪家の人々の言葉明律大学の仲間の言葉恩師や先輩の言葉語り(ナレーション)の言葉・法律関係者から見た名言・メイキング・スタッフから見た名言・ファンが選んだ名言・作品レビュー※掲載コンテンツは変更の場合ありタイトル:NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック定価:1,430円(本体1,300円)発売:2024年8月5日(月)版型:A5判発行:ぴあ※全国の書店、ネット書店にてご予約可能。(シネマカフェ編集部)
2024年07月13日柏木由紀さんがプロデュースするコスメブランド「upink(ユーピンク)」は7月5日、ブランド初の部分用化粧下地「ポアレスフィットプライマー」と、ぷるんとツヤめくリップオイル「デュードロップリップオイル」の新色1色発売します。また、柏木さんのAKB48グループ卒業コンサートの会場にて限定販売した「リップクリーム」を数量限定で同日発売します。■柏木由紀こだわりの新プライマーが誕生!新商品「ポアレスフィットプライマー」は、柏木由紀さんが「毛穴の目立ちにくさ」「テカリにくさ」「化粧持ち」をとことん研究し誕生した部分用メイク下地。毛穴や肌の凹凸にピタッとフィットして、化粧崩れのしにくいなめらか肌に仕上げてくれます。ほんのり色づくベージュカラーが肌の赤味や色ムラを自然にカバーしてくれるので、これひとつでちょっとしたお出かけもOK!<COLOR><POINT>●毛穴&凹凸をカバー毛穴にピタッとフィットし、肌の凸凹感をカバー。気になる部分をなめらかにととのえてくれます。●ウォータープルーフステージでの汗や涙にも強いウォータープルーフ処方。●ベージュカラーで色ムラ補正※ほんのりベージュカラーで、肌の赤味や色ムラをカバーします。※メイクアップ効果による<柏木由紀コメント>毛穴の目立ちにくさ、テカりにくさ、持ちを研究して完成したプライマーです。毛穴悩み系の下地は乾燥が気になるものが多いので、保湿力もあってテカりにくいものに仕上げました。本当にこれがあれば安心というか、メイクの仕上がりもすごく変わるので、毛穴が気になる部分だけでなく、テカりやすい部分やメイクがヨレやすい部分にも使ってもらえたらいいかなと思います。プライマー自体に色を乗せているのでカバーもできて、私もノーメイクで出かけるときなど、とりあえず鼻とかほっぺたにこれだけ塗っています!<HOW TO USE>肌の毛穴や凸凹が気になるところやTゾーンなど皮脂が出やすいところに塗り、上からいつものベースメイクを重ねてください。■リップオイルの新色はラメがきらめく大人っぽカラーまた、今年4月の発売以来大人気のリップオイル「デュードロップリップオイル」に、新色「02 カシスムード」が登場!甘酸っぱいカシスピンクに、夜空のきらめきをイメージしたブルーのラメを配合。チラチラときらめいて、大人な雰囲気のカシスカラーにかわいらしさをプラスし、ぷるんとツヤめく口元を演出します。<COLOR>【新色】02 カシスムード夜空のきらめきをイメージしたブルーラメを加えた、甘酸っぱいカシスピンクカラー<POINT>●高保湿オイルもっちりとしたテクスチャーのオイルが唇に密着し、光を反射。みずみずしいツヤを与えます。●微細パール配合屈折率の高い板状のパールを配合。パールのきらめきが、大人な雰囲気のカシスカラーを甘く引き立たせます。●10種の美容成分※in※月見草油、オリーブ果実油、アーモンド油、アンズ核油、アルガニアスピノサ核油、シア脂、ツバキ種子油、ホホバ種子油、カニナバラ果実エキス、マンゴー果実エキス●唇にフィットしやすい、ぽってりチップ柏木由紀こだわりの見た目もかわいいぽってりとした幅広チップ。オイルをしっかりキャッチして伸ばしやすく、ひと塗りでぷるんとした唇に。<柏木由紀コメント>色もツヤもうるおいも全部カバーできるリップオイルに仕上げました。大人っぽいけどかわいらしさもあるカラーにもこだわりました!バッグにこれが1本入っていれば、リップメイクは問題なしです!■特別な日も、なんでもない日も、毎日のお守りリップクリーム数量限定で同日発売する「リップクリーム」は、今年1月の柏木由紀ソロコンサート東京公演と、3月のAKB48グループ卒業コンサートの会場限定グッズとして販売されたアイテム。ファンからたくさんの再販希望が寄せられ今回、リバイバル販売が決定!上からリップカラーを重ねても響きにくいさっぱりとしたテクスチャーで、ベタつきの苦手な人やメンズにもおすすめのアイテムです!<POINT>●コンサート会場限定アイテムがリバイバル!今年1月に行われた柏木由紀ソロコンサート東京公演、3月に行われたAKB48グループ卒業コンサートの会場で限定販売されたリップクリームが数量限定でリバイバル発売。外箱には「Yukirin World」と「upink」のコラボロゴをあしらった限定仕様!●軽やかな塗り心地上からリップカラーを重ねても響きにくい、さっぱりとしたテクスチャーで唇のべたつきが苦手な人やメンズにもおすすめです。先端は斜めカットで塗りやすいデザインに!●リーフィーな香り付き爽やかな自然を連想させる香りで、塗るたびに手軽に気分をリフレッシュできます。■商品概要発売日:2024年7月5日・【新商品】「ポアレスフィットプライマー」1,210円・「デュードロップリップオイル」全2色(新色1色)1,320円・【数量限定】「リップクリーム」1,100円【公式ECサイト】【取り扱い店舗】公式オンラインストア、ロフト、ロフトネットストア、アットコスメストア、ハンズ、ショップイン、イオン(一部店舗を除く)(エボル)
2024年06月27日2024年度前期連続テレビ小説「虎に翼」の劇中歌「You are so amazing」の詳細が発表された。5月24日(金)放送の番組後半から優三が出征するシーンで印象的に使われた楽曲だ。劇伴音楽を担当する森優太が作詞・作曲した本楽曲は、スコットランドのバンド「ベル・アンド・セバスチャン」のヴォーカリスト、スチュアート・マードックが歌唱を担当。スチュアートが日本のドラマのために歌唱を担当するのは初めてのことである。スチュアートはグラスゴーを拠点とする象徴的なバンド、「ベル・アンド・セバスチャン」のリードシンガー兼ソングライター。作曲家、作家、映画製作者としても活躍しており、2012年には「Years & Years」のオリー・アレクサンダー主演の青春ミュージカル『God Help The Girl』の脚本・構成・監督を務めた。スチュアート・マードック<森優太コメント>ベル・アンド・セバスチャンは、優しくポジティブな音楽を世界に発信し続けている、宝物のようなバンドです。〈全ての女性と、生きづらさを抱えている人たちに送る曲〉を目指し「You are so amazing」を書いた際、ふと「世界で一番歌ってほしい人は誰だろう」と考え、浮かんだのがスチュアート・マードックでした。ドラマを見守る目線を彼の声で音にできたらどんなに素敵か。いや、夢かよ、と思いつつダメで元々、曲とメッセージを送ったところ「楽譜を送ってくれないか?」と返信が!(一瞬理解できず「はて?」でしたが、つまり、歌うという返事でした!)表現のオシャレさと、喜びに震えている間に、リモートレコーディングが実現。遠くグラスゴーから、ドラマと曲への愛をもって、素晴らしい歌声を届けてくれました。この曲が、寅子、そして物語と反応し、より多くの人の心に届くこと、心から祈っています!「You are so amazing」は、6月5日発売の『「虎に翼」オリジナル・サウンドトラックVol.1』に収録されており、この曲のみ5月25日より先行ダウンロード配信される。(シネマカフェ編集部)
2024年05月24日タレントの柏木由紀が3日、自身のInstagramを更新し、大人の色気あふれるランジェリー姿を披露した。○「ベストセラーランジェリーを着ました」と報告柏木は「RAVIJOUR(@ravijour_official)の新ビジュアル公開 ベストセラーランジェリーを着ました」と報告し、同ブランドのランジェリーに身を包んだ写真をアップ。美肌にピンクのランジェリーが映え、大人の色気が漂う。隅々まで手入れが行き届いたスレンダーボディを披露し、同性からも憧れられるビジュアルを体現している柏木。同ブランドの公式アンバサダーを務めていることもあり、「6/8(土)にイベントもやります」「コラボ商品の一般販売も始まったのでそちらもぜひ」と告知した。こうした投稿にファンからは、「めちゃくちゃセクシー」「可愛さが神レベル」「ピンク似合いますね!」「ビジュが良すぎる!」「美しさ全開」「ゆきりんスタイル良すぎるし、可愛すぎる」「美の女神様」「いつ天から舞い降りたの?」「最高に綺麗」「イベントも楽しみ!」「グラビア撮影とはまた違う美しさですね」「ランジェリーが映えてます」「スタイル神」「美美美」「何度見ても綺麗な体」「女神降臨」「いつも綺麗でプロ意識を感じます!」など、400件を超えるコメントが寄せられている。
2024年05月09日柏木由紀が1日、自身のInstagramを更新。AKB48を卒業した心境をつづり、反響を呼んでいる。○「本当に幸せな17年間」「最高なAKB人生」グループ歴代最長となる17年間の活動に終止符を打った柏木は、「昨日4/30をもってAKB48を卒業しました」と報告し、AKB48劇場で撮影したピンクのドレス姿の写真を3枚アップ。2007年にAKB48三期生として15歳でデビューした柏木は、「小学生のときにアイドルを好きになって、中学生でアイドルになって、AKB48に入って、、本当に幸せな17年間でした」と憧れていたアイドルになれたことを述懐。今回、ファンから惜しまれつつの卒業となったが、「生まれ変わってもアイドルになりたいし、絶対にAKB48に入りたいと思えるくらい、最高なAKB人生でした」と万感の思いを記した。“レジェンドアイドル”として多くの人の心をつかんだ柏木だが、「今日からはAKBの肩書きをおろして、、新しい人生をはじめる気持ちで日々を楽しみたいと思います」と新たな人生の幕開けに胸を弾ませている様子。最後に「改めて約17年間!本当に本当にありがとうございました」と感謝の気持ちを伝え、「#AKB48」のハッシュタグを添えた。こうした投稿にファンからは、「ゆきりん卒業おめでとう!」「これからも私の中でずっとずっと1番のアイドルです」「17年間お疲れ様でした」「アイドルになってくれて、AKB48を17年間も続けてくれてありがとう!」「これからもずっとゆきりんワールドの住民でい続けます!」「これからもゆきちゃんの夢が叶いますように」「卒業しても、神推しは不変だからね」「新しい人生が素敵なものになりますように」「AKB48にいたゆきりんに出会えて最高の人生でした」「全てがここから始まりですね」「AKB48をきっかけにたくさんの人と出会うことができました」「ゆきりんが永遠に大好き」「握手会の思い出は忘れません」など、1,100件を超えるコメントが寄せられている。
2024年05月07日4月末でAKB48を卒業した柏木由紀が、指原莉乃プロデュースのアイドルグループ・=LOVEのライブ『=LOVExLIVE』(5月22日夜公演)に出演する。全3公演となる今回のライブには、毎回ゲストが登場。それぞれ=LOVEと1曲、珠玉のコラボステージを披露する。AKB48卒業後初めてのライブとなる柏木は、=LOVE&AKB48スペシャルメドレーを披露。この2組は、ソロとしては初共演となる。○■柏木由紀 コメント大好きな=LOVEの皆さんとライブでコラボさせていただけるということで、今からワクワクしています!AKB48卒業後、初めてのライブになるのでグループのときとはまた違った自分をお見せできたらと思います。どんな曲を一緒に歌うのか、ぜひ予想しながら楽しみにしていてください!(C)Watanabe Entertainment / KING RECORDS
2024年05月05日