「桜井ユキ」について知りたいことや今話題の「桜井ユキ」についての記事をチェック! (1/8)
俳優の土居志央梨が5日までに自身のインスタグラムを更新。NHK総合で放送中のドラマ10枠『しあわせは食べて寝て待て』(毎週火曜 後10:00)で共演する桜井ユキとのツーショットを披露した。桜井が主演のドラマは、病気と一生付き合うことになった主人公が薬膳と出会い、また同じ団地に暮らす人々との人間関係を通して、身近にあった自分次第のしあわせに気づいていくというストーリー。桜井は週4のパートで質素に暮らす38歳で独身の麦巻さとこを演じる。土居は団地に引っ越してきたフリーのイラストレーター・高麗なつきを演じる。土居は「だーいすきな桜井ユキさん主演のNHKドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』昨日からはじまりました(うっかりしてましたすいません)」と書き出し、桜井とハグしたツーショットを投稿。「水凪トリさんの素敵な原作に、素敵なキャストの皆様なによりユキさんとこんなに早く再共演できるとは。うれしいうれしいおいしい現場ですぜひご覧下さい!私はいずれ出てきやす」とドラマの魅力を熱弁し、出演を報告した。この投稿に「2人とも幸せな顔」「仲良しとらつばコンビ最高です」「とっても可愛いツーショットありがとうございます」といったコメントが寄せられた。
2025年04月06日女優の桜井日奈子が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「パン持ってる時が1番いい顔してるわ」桜井日奈子、鈴木球予とのオフショットが話題!投稿では、同日放送のフジテレビ系「金の事件簿」(19時~)と「珍ゴシップザワールド」(21時~)への出演を告知。特に後者では松本まりかとの共演シーンがあり、「まりかさんと目があったら、中学生男子みたいなリアクションしてしまうのなんとかしたい」と、お茶目なコメントも添えてスタジオでのオフショットを公開した。番組への意気込みとともに、憧れの先輩との共演に緊張しつつも喜ぶ様子が伝わる投稿となっている。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 ファンからは「録画予約もバッチリ楽しみに待ってます」「リアタイ観る、恋‥女神の寵愛」「まりかさんも綺麗なんだけど日奈ちゃんはもーっと綺麗です」など、絶賛の声が相次いでいる。
2025年04月03日タレント・モデルの藤田ニコル(27)が、31日までに自身のインスタグラムを更新。愛犬・ユキちゃん(3)とのお散歩ショットを公開した。藤田は「またまたお散歩」と1つ前の投稿に続き、お散歩コーデを披露。菜の花をバックにユキちゃんを抱きかかえた姿や、桜をバックに撮影した写真などを投稿した。同時に「私服またタグ付けしたよ」と白のミニワンピースにジャケットを羽織った春らしいコーディネートも披露した。ファンからは「にこちゃんユキちゃん可愛すぎる」「私服見れるのうれしい!」「にこたんのコーデ参考にしちゃお~」「妖精のようだね」「春って感じ可愛い」「どこのお嬢様ですか?」「前回の投稿とは違う可愛さがあって眼福」などのコメントが続々と寄せられている。
2025年03月31日俳優の桜井ユキが主演を務める、NHK総合のドラマ10枠『しあわせは食べて寝て待て』(毎週火曜後10:00)が、4月1日より放送される。このほどインタビューに応じた桜井が作品の魅力を語るなかで、演じる主人公・麦巻さとこに重なる部分があると明かしてくれた。主人公・麦巻さとこ(桜井)は、週4のパートで質素に暮らす38歳、独身。「一生付き合わなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変し、会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは築45年の団地。隣に住む大家の美山鈴と、訳あり“料理番”の司を通じて、さとこは食事で体調を整える【薬膳】と出会う―。やがて、自分なりの楽しみ方を見つけ、“できない自分”を受け入れていく。一生つきあう病気(膠原病)にかかり、会社を退職したさとこは、週4日のパートでギリギリの生活を送ることに。日常生活は一応送れるものの、無理をすると体が悲鳴をあげる。マンションの更新をあきらめ、家賃5万円の団地暮らしを始める。お隣に大家さんが住んでいるのでちゅうちょしたが、決め手は謎の居候、司の作ったスープと、薬膳料理だった。前の職場で受けたストレスやキズなど色々あるが、少しずつ少しずつ、季節の移ろいの中で、変化がおとずれる。まず作品の第一印象を聞かれた桜井は「最初お話いただいて『しあわせは食べて寝て待て』というタイトルを見たときは、なんて優しいタイトルなんだろうというのが第一印象でした。薬膳を取り入れた作品ということで、すごく優しくてほっこりとした作品だろうなと思っていました」と振り返る。しかし「実際に原作を読ませていただき、さとこを日々演じているなかで、この作品を“優しくてほっこりした作品”という一言で片付けてほしくないという思いが強くなりました」という。「この作品は、大きな事件が起きなければ、胸を打つような悲しい出来事も大恋愛もない」。そう語った桜井は「さとこの中で抱えている葛藤や辛さは本人にしか分からない。傍から見ただけでは伝わらないということも世の中にはたくさんあるなと思っています。そういう部分の大切さだったり、人が抱えているものに寄り添って過ごしていく彼女たちの日々というのは、見ている人に勇気を与え、改めて人との付き合いって素敵だな、人は一人では生きていけないなということを感じさせてくれます。見どころを一つにまとめるのが大変なくらい、いろんなことを改めて気づくことができる作品になっています」と言葉に力を込める。演じるさとこの心境に深い理解を示した桜井。自身も学生時代に「親や友人関係もそうですし、自分自身がうまく立ち振る舞えないことに対しての葛藤だったり、それこそ傍から見れば分からないくらいの小さな悩みに苦しんでいた時期がありました」と告白すると「一時期、うまく笑えない時期というものがあって、そのときは自分のメンタルがすごく影響していたなと思います」と回想した。「自分でもうまく言葉にできないような悩み。もちろん種類は違いますけど、さとこともちょっと近しいものがあるのではないかなと感じていて、私はさとこの気持ちが理解できるような気がしているんです」。改めて視聴者に向けてコメントを求められた桜井は「食の大切さや人との付き合い方ももちろんですが、一番は“肩の力を抜いて、頑張らなくていいんだよ”ということを伝えたいです。作中でも“社会って生産性や向上心があってこそ認められる場所だから”というセリフがあるんですけど、そういう空気って実際あるなと思っていて。でもそうじゃなくて、自分というものを一番大切に考えたときに、別に頑張らなくても、ちょっと逃げたいと思ったら逃げていい。そう自分を労ることの大切さをこの作品を通じて感じていただけたら」と呼びかけていた。
2025年03月30日女優とモデルの桜井日奈子が28日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「猫様の癒しありがとうございます」桜井日奈子の“猫の日”オフショットにいいね殺到!「ポレーヌ表参道店へ行ってきました」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「1.2枚目はいつも愛用しているCYMEのコニャック。私は荷物が多いので、たくさん入って、丈夫で、軽量で、それでいて上品なこのバッグが大好きです。私服はワンピースもパンプスもanuans。このワンピは2色持ってます、かわいい上に、着ると必ず痩せた?って言われます、筋トレ頑張ってます。」と綴り、投稿を締めくくった。CYMEのコニャックのバッグは存在感があって、クラシックかつモダンな印象。大きめだけど品があって、彼女のコメント通り「たくさん入る・丈夫・軽い・上品」の四拍子揃った名品に見える。筋トレも頑張ってるとのことで、美しさの裏に努力があるのも素敵。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「日奈子ちゃん睫毛綺麗❤️」「ひなちゃんBuenas noches はぁ〜金夜に美しいお姿見れて幸せやけんの〜Estoy muy feliz 」「可愛すぎる」といったコメントが寄せられている。
2025年03月29日桜井ユキ主演ドラマ「しあわせは食べて寝て待て」の新たなキャストが発表された。本作は、麦巻さとこ(桜井)が膠原病にかかったことから生活が一変し、引っ越した団地で隣人の大家・美山鈴(加賀まりこ)とワケあり料理番の司(宮沢氷魚)を通じて薬膳と出会い、心身を取り戻していく物語。今回発表されたのは、団地に暮らす人々や、新しいパート先の仲間たち。唐圭一郎役の福士誠治パート先であるデザイン事務所「唐デザイン」の面々として、さとこのことをいつも気にかけ、可能性を広げようとしてくれる代表・唐圭一郎役を福士誠治。グラフィックデザイナー・マシコヒロキ役を中山雄斗。さとこによく突っ込みをいれ、打ち解けていく若手デザイナー・巴沢千春役を奥山葵。巴沢千春役の奥山葵「唐デザイン」によく出入りしている、中堅出版社「ギンナン舎」の編集者・青葉乙女役を田畑智子。青葉乙女役の田畑智子団地の住民として、食にまつわる生きづらさを抱える反橋りく役で北乃きい。司には気を許す引きこもりニート・八つ頭仁志役で西山潤。おしゃれで自分の意見をしっかりと持っているフリーイラストレーター・高麗なつき役で土居志央梨。さとこが副業として始めるレンタルルームの客になる、高校生の目白弓役で中山ひなのが出演する。土居志央梨また、さとこの兄の家族と同居する母・惠子を朝加真由美が演じる。さとこが病気になったことを受け入れ切れておらず、口にする言葉がさとこを傷つけてしまう。朝加真由美あらすじ麦巻さとこは、治すのではなく、「一生つきあう病気(膠原病)」を抱え、会社を退職。週4日のパートをしている。前職で受けたストレスから、人との距離に思い悩み、臆病になっている。マンションの更新を機に、新しい住まいを探す。ようやく見つけたのは、築45年、家賃5万の団地。隣に住む大家の美山鈴と、居候しているという料理番・司から薬膳を取り入れた生活を教わる。季節の移ろいとともに、旬の食材をとりいれて、自分の身体をいたわっていくことで、さとこの心の傷も少しずつ癒え、パート先の人や団地に暮らす人々、そして司とも少しずつ距離が縮まっていき、たおやかな暮らしを手にし始める。「しあわせは食べて寝て待て」は4月1日より毎週火曜日22時~NHK 総合にて放送(全9話)。※再放送は毎週金曜日0時35分~(木曜深夜)(シネマカフェ編集部)
2025年03月22日俳優の桜井ユキが主演を務める、NHK総合のドラマ10枠『しあわせは食べて寝て待て』(4月1日スタート毎週火曜後10:00)。今回、団地に暮らす人々や、さとこの新しいパート先の仲間を演じるキャスト陣が発表された。主人公・麦巻さとこ(桜井)は、週4のパートで質素に暮らす38歳、独身。「一生付き合わなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変し、会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは築45年の団地。隣に住む大家の美山鈴と、訳あり“料理番”の司を通じて、さとこは食事で体調を整える【薬膳】と出会う―。やがて、自分なりの楽しみ方を見つけ、“できない自分”を受け入れていく。福士誠治が演じるのは、デザイン事務所「唐デザイン」代表のアートディレクター・唐圭一郎。さとこや後輩デザイナーの面倒見がよく、仕事はきっちりこなすが生活面ではどこか抜けているところがあり、後輩によくいじられる。数値では説明できない非科学的なものは一切信じないリアリストの一面もあり、薬膳にも最初はノリが悪いが…。パートとして迎え入れたさとこのことをいつも気にかけ、可能性を広げようとしてくれる。田畑智子が演じるのは、装丁など依頼している「唐デザイン」によく出入りしている中堅出版社、「ギンナン舎」に勤める編集者・青葉乙女。装丁など依頼している唐デザインによく出入りしている。常に折り目正しい口調で話すが、唐に対してだけはなぜか毒舌。好奇心旺盛で行動力がある。仕事熱心で編集者としての腕はあるが、うっかりミスが多く、憂鬱(ゆううつ)になることも。そんな様子を気遣ってくれたさとこに興味を持つようになる。「40を超えて先が見えてきた人間には、できない自分を認める能力の方が必要な気がする」と、ある言葉をさとこに伝え、互いに理解者となっていく。中山雄斗は、唐デザインに所属するグラフィックデザイナー・マシコヒロキを演じる。唐の背中を追って事務所に入って来た唐の弟的存在で、個性にこだわるあまり、クライアントとの間でよく追い詰められている。唐が独立した年齢にさしかかっており焦りも感じている。実は、いつか独立した時のために、名前をカタカナで名乗っている。同僚の巴沢(ともえざわ)とさとこの会話を見守り、さりげないフォローも忘れない。奥山葵は、末っ子気質でマイペースな唐デザインの若手デザイナー・巴沢千春を演じる。単行本や雑誌の装丁を得意とする巴沢は、流行にもそれなりに敏感で独自のファッションも楽しむが、実は本の虫。しかも紙の本にこだわる。歴史オタクの一面もあり、推しが歴史上の人物で、突然推しメンの逸話を披露することも。唐を遠慮なくいじったり、さとこにもよく突っ込みをいれるが、人に興味があるらしく、さとことも打ち解けていく。北乃きいが演じるのは、食にまつわる生きづらさを抱えるOL・反橋りく。一人暮らしをしていたが、父親の死をきっかけに団地に戻り、母親と弟の面倒を見ながら暮らしている。同じ団地のさとことはひょんなことから顔見知りになる。ベジタリアンな生活に憧れるが、切り替えられずにいる。ストレス発散に思わず通うファミレスに出会いが待っていた。西山潤が演じるのは、団地で両親と暮らす、引きこもりでニートの青年・八つ頭仁志。同年代の司には気を許して、気分展開に出かけたり、司の手伝いをしたりしているが、基本的には夜行性。生真面目な性格で、就職していたこともあったが、対人関係が原因で体調を崩し、引きこもりになった。「このままではいけない」と思いながら脱するタイミングかつかめずにいたが、転機が訪れる。土居志央梨は、団地に引っ越してきたフリーのイラストレーター・高麗なつきを演じる。おしゃれで自分の意見をしっかり持っているが、仕事に関しては他人の評価が気になり、比較しては落ち込みやすい。さとことは、コンビニで知り合う。さとこから見れば「色々とデキる人」で、そのはっきりとした物言いに気おくれすることもあるが、感情は次第に変化していく。中山ひなのは、団地に住む高校3年生・目白弓を演じる。さとこが副業として始めるレンタルルームのお客さんになる。両親とは馬が合わず、学校でも、どこにも居場所がない。「どうでもいい」が口癖で、どこか諦めている。他人の事情に踏み込まないと決めていたさとこが、放っておけなくなる。朝加真由美が演じるのは、さとこの母・麦巻惠子。さとこの兄の家族と同居し、孫の面倒を見ている。しっかりしていると安心していたさとこが病気になったことを、どこかで受け入れ切れておらず、心配のあまり口にする言葉がさとこを傷つけてしまう。はっきりとした性格で、行動力がある。素直になれない母子だが…。
2025年03月22日女優の桜井日奈子が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「色んなひなちゃんを見られて楽しいなぁ…」桜井日奈子、様々な衣装のオフショットを公開!「なんとこのたび、写真集『鴇色』3度目の重版が決まりました」と綴り、オフショットを公開。桜井日奈子10周年記念写真集『鴇色』の3度目の重版が決まったことを喜んだ。「10周年の集大成として身も心もさらけ出した写真集だったので、手に取ってくださる方がじわじわ増えているのがすごく嬉しいです」と、重版への思いを語った桜井。最後に「ありがとうございます」と感謝を表し、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「おめでとうございます既に持っているこちらまで謎に嬉しくなりますね」「すばらしいですね日奈子さんの美しさが皆さんに届きます」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月18日俳優の桜井日奈子が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「色んなひなちゃんを見られて楽しいなぁ…」桜井日奈子、様々な衣装のオフショットを公開!「サラツヤにしてもらいました♀️」と綴り、オフショットを公開。桜井のサラサラ、ツヤツヤな髪を写したオフショットだ。「実はもともと天然パーマだって言われてたくらいグリングリンだったんですけど、年々クセが落ち着いてきました」と、自身の髪の特徴について明かした桜井。さらに「シャンプーは洗浄力強すぎないやつ、アウトバストリートメント2種類くらい使って、ドライヤーは下や横からは当てずに必ず上から風をあてて、ナイトキャップ使って寝る(高確率で起きたら脱げてる、、)」と、メンテナンスの方法を語った。桜井は続けて「面倒だけど自分でできる範囲でケアして、美髪を育てたいです」とコメント。最後に「#美髪すぎてもはや#筆」と語っていることから、自分自身の髪について満足していることが窺える。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「アートですね✨」「サラサラ髪めっちゃ綺麗」など多くのコメントが寄せられている。
2025年03月02日一生付き合わなくてはならない病気にかかり、薬膳と出会う女性を描いた水凪トリ原作の漫画を、桜井ユキを主演に迎えてドラマ化したNHKドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」が4月1日(火)より放送開始。加賀まりこ、宮沢氷魚が共演する。健康、仕事、マンション、将来設計…色々なくした主人公がマイナスから始まった暮らしの中で、手に入れたのは、団地暮らし(お隣に大家さんあり)と薬膳(旬を身体に取り込む)ご飯。そうしたら、少しずつ風が吹いて、日々の景色が変わっていく。そんな日常のこぼれそうな“しあわせ”を描く。主人公は麦巻さとこ、週4のパートで質素に暮らす38歳、独身。「一生付き合わなくてはならない」病気(膠原病)にかかったことから生活が一変。会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされる。見つけたのは、築45年の団地。隣に住む大家の美山鈴と、訳あり“料理番”の司を通じて、さとこは食事で体調を整える【薬膳】と出会う――。やがて、自分なりの楽しみ方を見つけ、“できない自分”を受け入れていくさとこ。団地で暮らす人々は年齢も事情もそれぞれで個性豊か。ときにさとこの生活に介入してくる。地味だけど身体に美味しそうな薬膳料理と、たおやかな団地や職場の人間関係を通して心身を取り戻していくさとこは、身近にあった自分次第のしあわせに気づいていく。お粥のようにおなかの底がじんわりと温かくなる物語が、この春スタートする。麦巻さとこ/桜井ユキ一生つきあう病気(膠原病)にかかり、会社を退職。週4日のパートでギリギリの生活を送ることに。日常生活は一応送れるものの、無理をすると体が悲鳴をあげる。マンションの更新をあきらめ、家賃5万円の団地暮らしを始める。お隣に大家さんが住んでいるので躊躇したが、決め手は謎の居候、司の作ったスープと、薬膳料理だった。前の職場で受けたストレスやキズなど色々あるが、少しずつ少しずつ、季節の移ろいの中で、変化がおとずれる。【コメント】今まさに撮影の日々を過ごしていますが、「しあわせは食べて寝て待て」この作品のタイトルを噛み締めるような素敵なシーンや言葉がたくさんあります。私はこの作品を通して、たわいもない日常の愛おしさ、かけがえのなさを改めて再認識しています。臆病になりながらも一歩一歩踏み出し、人との関わりを紡いでいく主人公のさとこが私は大好きです。この作品に漂う柔らかな空気をスタッフ、キャストの皆様と一緒に大切に紡いでいきたいと思います。美山 鈴/加賀まりこさとこの借りた部屋の大家で、お隣に住む。ずっとこの団地に暮らしてきた90歳。ちょっぴりおせっかいで、どちらかというと天真爛漫。息子という触れ込みだった司と出会い、おせっかいを焼いた縁で同居を始めてから、長年のある夢がかない、人生を楽しんでいる。鈴さんのペースに巻き込まれるさとこだが、知らないうちに包み込まれていた。【コメント】団地で暮らす鈴さんは豊かな人だ。世間体に囚われず、誰に対しても優しい。80代を生きている私にとって、彼女の考え方、行動力、ひとつひとつがうらやましい。お金なんかなくても、家族と一緒じゃなくても、鈴さんは愚痴らない。むしろ専業主婦だった頃より、生き生きと年齢の壁を越えて、たくましい。生きたいように生きると、世間は厚かましい人間と白い目で見るが、鈴さんの厚かましさは、チャーミングで賢い。演じていて、こんなに気持ちを高揚させてくれる役は初めてです。鈴さんに怒られないよう、厚かましく、可愛く、画面の中で存在したいと思います。羽白 司/宮沢氷魚鈴さんの同居人。あまり自身のことを語らず謎が多い。家賃代わりに家事をこなし、身の回りを気遣う。親切で、団地のお年寄りには何かと頼りにされ、いつもお返しの品に囲まれている。いま仕事はしていない。旬の食材を取り入れた薬膳料理が得意だが、ゆるやかにその効能を楽しむ。人間関係にも深入りせず適度な距離を保とうとするのだが、さとことは、互いに影響を与えあうようになっていくが…。【コメント】原作を初めて拝読した時から、この作品のほのぼのした世界観の虜になりました。日々生活をする中で、仕事や人間関係などのストレスや刺激物に身体と心が直面します。なかなか自分を労る時間を取れないのが現代の実情だと感じています。そんな中、この作品を通して「薬膳」で得られる健康について学ぶことができます。誰でも毎日の食事で気軽に実践できるので、楽しみながら「薬膳」に興味を持って頂ければ幸いです。「しあわせは食べて寝て待て」原作者 水凪トリよりコメント原作は1話16ページで心のままに描いたような漫画です。なので連続ドラマにするには難しいと思いましたが、上手に組み立ててくださっていて、放送されるのを今から楽しみにしています。雰囲気がぴったりの俳優さん方がどう演じてくださるのかはもちろん、薬膳のお料理や団地の様子も楽しみで。さとこのように健康に不安のある方々がご覧になって、少しでも気持ちが楽になるようなドラマになると良いと思っています。ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」は4月1日(火)より毎週火曜22時~NHK 総合にて、[再放送] 毎週金曜0時35分~(木曜深夜)NHK 総合にて放送(全9話)。(シネマカフェ編集部)
2025年03月01日映画『フロントライン』に、森七菜、桜井ユキ、美村里江、光石研、滝藤賢一の出演が決定。特報予告とポスタービジュアル、場面写真も一挙に公開された。2019年12月に中国で初めて発生が確認され、2020年に入ってから世界的流行(パンデミック)を引き起こした新型コロナウイルス。本作は、世界規模で人類が経験した新型コロナウイルスを事実に基づく物語として、オリジナル脚本で映画化した日本で初めての作品。舞台は、日本で初となる新型コロナウイルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」。最前線に駆けつけたのは、家族を残し、安全な日常を捨てて命を救うことを最優先にした医師や看護師たち。当時、日本に大規模なウイルス対応を専門とする機関は存在せず、急遽対応することになったのは、災害医療を専門とする医療ボランティア的組織「DMAT」(ディーマット)。そしてこの度森が、乗客たちの不安を取り除こうと必死に働くクルー・羽鳥寛子。桜井が、中央テレビの報道センターのニュースディレクターとして船を追うTV記者・上野舞衣。美村が、6歳の息子と乗船した母親・河村さくら。光石が、上野の上司で世論を煽り過熱報道を続ける報道責任者・轟。滝藤が、下船した乗客の隔離を受け入れる病院の医師・宮田を演じることが明らかに。また、DMATの指揮官・結城英晴(小栗旬)、厚生労働省の役人・立松信貴(松坂桃李)、DMATの実働部隊のトップ・仙道行義(窪塚洋介)、DMAT隊員・真田春人(池松壮亮)といった中心人物と、今回の追加キャストの場面写真も到着。さらに映像では、未曾有の危機に直面する人々の緊迫の瞬間が切り取られた。冒頭では、横浜港に入港した豪華客船の姿が映し出され、感染者が確認されたというニュースを伝えるアナウンサーの声が響き渡る。DMATとして前例のない状況に「未知のウイルスが蔓延している中に、隊員を行かせるなんてできません」と言う結城に対し、立松は「誰かにお願いするしかないんですよ」と冷静。一方、船内に入った仙道は、刻一刻と悪化する船内の状況を打開しようと奮闘、羽鳥はサポートで船内を必死に駆け回り、真田は「隊員の家族のことは誰が考えてくれるんですか?」と医師としての使命と不安の狭間で葛藤する様子も映し出されている。コメント森七菜羽鳥を演じました、森七菜です。突然現れたウイルスは、世界中を悲しみと混乱の渦に陥れ、私たちの日常を一瞬で奪っていきました。大切な人を守るために、たくさんのものを失った日々。この作品は、あの日あの時、私たちの悲しみと同時にあの海の上で起きていたことです。懸命に戦い、信じ続けた方々に大きな敬意を持ってこの作品に挑みました。どうか届きます様に。桜井ユキ初めて脚本を読ませていただいた時に感じた、得体の知れない焦燥感のような感覚は忘れられません。ですが、完成した本編を観終えた時、それらの感覚が何だったのか、初めてしっかりと向き合えたような気がしました。演じさせていただいた上野という記者の行動は、きっと知る術もなく不安に駆られていたあの時の多くの方々の感覚に近いものがあるのではないかと思います。あの船で起きていた出来事に1人でも多くの方に触れていただきたいと思っています。美村里江医学博士の夫が災害救助の仕事を長くしていたこともあり、新型コロナ関連の情報は当時まめに追っていた方だと思います。それでも今回の脚本で知ったことも多く、特に船内の模様は「人間とは何か」考えさせられました。また個人的に、映る度に内容が変わって刻々と変化していく”現場感”溢れるホワイトボードにグッときました。各所の丁寧な画作りに誘導され、「あの5年前の渦中」の最深部への没入をご体験頂ける作品です。光石研撮影現場では、スタッフの皆さんの丁寧なリアリティーある造り込みに後押しされ、集中して演じることができました。試写で初めて自身の出演シーン以外を観たのですが、出演者それぞれに突きつけられる現実、選択を迫られる事態に、ハラハラさせられました。あの時、それぞれの場所でどんな事が起きてたのか。多くの方々に観ていただき、知ってもらいたいです。滝藤賢一自分が生きている中で、これほどのパンデミックを経験することは、後にも先にもないかもしれない。あんなに恐ろしい思いをしたのに、もう自分の中では終わっている…。忘れてしまっていることに身の毛がよだちました。この作品に参加できたことは私の誇りですし、後世に残さなければならない映画だと強く感じます『フロントライン』は6月13日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:フロントライン 2025年6月より全国にて公開© 2025「フロントライン」製作委員会
2025年02月27日俳優の桜井日奈子が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「びっくり!8番通ってるなんて」桜井日奈子、新年初の“ラーメンオフショット”を公開!「#猫の日」とコメントし、オフショットを公開。2月22日は「猫の日」ということで、猫を写したオフショットを公開したようだ。椅子の上に寝そべる猫。目を閉じながら少し口を開けた様子が可愛らしい。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「くしゃみが出る瞬間の顔みたいかわいい」「猫様の癒しありがとうございます猫様の日良いですね☺️」など多くのコメントやいいねが寄せられている。
2025年02月22日奈良県桜井市役所は桜井市消防団員募集のPR動画3本を2025年2月5日に公開しました。(制作会社:株式会社JITSUGYO)今回、桜井市消防団の動画を制作した背景として、人々のライフスタイルの変化などの問題から消防団員の確保問題を解消すべく、まずは 消防団の位置づけ・ 消防団の役割・消防団を取り巻く社会環境の変化を知ってもらうため、あらゆる性別・年齢層へアプローチする為に3パターンの異なる動画を制作。動画は映画風の実写動画『これが桜井市を守る方法だ!』、オリジナルキャラクター「桜みわわちゃん」の動画『桜井市消防団応援団長!桜みわわちゃん!!』、実際の団員の方を描き起こしたイラスト動画『桜井市消防団には我々がいる!』の3作品となります。動画を通じて団員達がどのような思いを抱えて桜井市消防団へ入団したのか? 何の活動しているのか? 現在抱えている課題点とは? 地域に暮らしている人々の為に活動している桜井市消防団員のリアルな声や姿を覗ける動画となっております。桜井市消防団、PR動画公開■桜井市消防団PR動画「これが桜井市を守る方法だ!」 現役の消防団員が出演し、「地球を守る映画風」に作成「これが桜井市を守る方法だ!」二次元コード【動画のポイント】実写動画は『格好良さ』に重きをおいて制作しました。実際の活動や制服などリアルな雰囲気を認知してもらえるよう、現役の団員にもインタビューをしております。■桜井市消防団PR動画「桜井市消防団応援団長!桜みわわちゃん!!」 桜井市消防団オリジナルキャラクター「桜みわわちゃん」が、消防団の活動、素朴な疑問、現役消防団員の声などを紹介「桜井市消防団応援団長!桜みわわちゃん!!」二次元コード【動画のポイント】桜井市消防団オリジナルキャラクター「桜みわわちゃん」を作成し、可愛らしくポップなアニメーション動画に仕上げました。この動画では、若い方や女性の興味を引きやすいように活動概要を分かりやすくクイズ形式で「桜みわわちゃん」がナビゲート。また、女性部の活動内容を詳しく紹介しています。■桜井市消防団PR動画「桜井市消防団には我々がいる!」 現役の消防団をイラスト化。「消防団に入ってよかったこと」など実際の団員の声をガツン!とインパクトのある内容で紹介「桜井市消防団には我々がいる!」二次元コード【動画のポイント】写真と描き起こしのイラストを使い、団員の方々の声を紹介している「イラスト動画」では、親しみやすさを大切に制作いたしました。登場人物紹介から始まり、具体的な活動内容をクスッと笑える演出を取り入れて紹介。楽しんで桜井市消防団の色々を学べる動画です。■奈良県桜井市 桜井市は奈良県のほぼ中央、奈良盆地の東南に位置し、面積約99平方km、人口約5万5千人の都市です。市街地はJR桜井線(万葉まほろば線)、近鉄大阪線が走り、大阪まで1時間圏内です。主要な産業としては、吉野杉の集散地として木材市場や製材業社が多く、伝統産業として三輪素麺が有名です。また、桜井市は古代、飛鳥以前に都があった土地であることから、古墳や遺跡が数多くあり、市の中央に位置する三輪山を始め、山の辺の道など古都保存法の保存区域に指定され、また東海自然歩道にも指定されています。大和国一ノ宮の大神神社や平安貴族が詣でた長谷寺、大化の改新の談合が行われたといわれる談山神社など社寺仏閣が市内に散在し、観光地としても有名です。■動画制作会社/奈良県に会社を構える創業65年以上の広告会社会社名 : 株式会社JITSUGYO代表 : 代表取締役 沢井 啓秀設立 : 昭和29年11月URL : 所在地 : 〒630-8144 奈良県奈良市東九条町6-6事業内容: 企画・デザイン・取材・編集・印刷・広告・Webサイト制作・電子ブックポータルサイト「nara ebooks」【2024年新サービス】アニメーション動画「採用革命(R)アニメーション」の運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月19日料理研究家の桜井奈々が5日に自身のアメブロを更新。お気に入りのレストランで受けた想定外のサプライズを明かした。この日、桜井は「サプライズありすぎレストラン」というタイトルでブログを更新し「ピカピカのキラキラのイチゴ 珍しい小田原産」「かなこまち」とスイーツの写真を公開。「日曜日、、行った、例のお気に入りイタリアン」と小田原にあるイタリアンレストラン『LEGALO』に足を運んだ日のブログをリブログし「サラダも豪華でたまげました」とコメントした。続けて「なんと、、、このイチゴ、、いただきました」と写真とともに報告し「シェフといちごの話しをしていたら、、はいっ!って!」と貰った時の状況を説明。「衝撃の幸せでした」と述べ「たまたまこの日余っていたらしい」といい「行くたびに想定外のサプライズという幸せいただいてます」とつづった。最後に「2025も小田原イタリアン 通います」とコメント。「皆様今日もよい一日をお過ごし下さいませ」と呼びかけ「笑顔多めの一日になりますように」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年02月05日女優の桜井日奈子が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「びっくり!8番通ってるなんて」桜井日奈子、新年初の“ラーメンオフショット”を公開!「今年最初のバスケ渡邉美穂ちゃんと念願叶って一緒にバスケできました!」と綴り、写真を投稿。写真には、元日向坂46の渡邉美穂と共にバスケットボールを持つ桜井の姿が。共に学生時代はバスケ部に所属し、青春を送った2人。プライベートでもバスケで汗を流すようだ。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今日の癒しありがとうございます」「めっちゃ素敵な写真」とコメントが届いた。
2025年01月06日俳優の桜井日奈子が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】桜井日奈子「大人が全力でふざけ倒してます」映画”聖☆おにいさん”に期待高まるコメントとオフショを投稿「皆様今年も1年ありがとうございました♀️10周年の節目の年として、充実した1年を過ごせましたいつも応援して下さってる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。」とファンへの感謝を綴り、オフショットを公開。さらに「来年の目標は、"面倒くさがらずに楽しむ"にします!!ただ流れに身を任せているだけでは、楽しいものに出会える機会はそうそうないので、なんとなく過ごすのではなくて、"時間"を大切に、積極的に楽しみに行こうと思います♀️」と来年の目標を語った桜井。ぜひ、何事にも全力で楽しむ2025年にしてもらいたいものだ。桜井は最後に「皆様、良いお年をお過ごしください」と綴り、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「日奈子さんお疲れ様です!着物似合いすぎです今年はファンイベントや舞台など、たくさん日奈子さん関連で楽しむことが出来て感謝してます!」「日奈子ちゃん着物も似合うね☺️日奈子ちゃんも良いお年を」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月30日俳優の桜井日奈子が13日、自身のXを更新した。【画像】桜井日奈子の“妖艶”最新ショットが「超オトナ」と話題「昨日無事に舞台『138億年未満』大阪公演の幕があけました♀️来てくださった皆様ありがとうございました」と綴り、オフショットを公開。舞台「138億年未満」大阪公演を行うホールのロビーで、銅像のモノマネをしたようだ。見ようによってはセクシーなポーズである。なお、続けてファンクラブ限定イベントの告知もした桜井。セクシーでお茶目な桜井のオフショットを見て、ファンクラブに加入する人も増えるのではないだろうか。昨日無事に舞台「138億年未満」大阪公演の幕があけました♀️来てくださった皆様ありがとうございました12/23にファンクラブ限定のzoomイベント「年忘れ!クリスマスパーティー2024inひな団の部屋」やります!みんなにアンケートやお便りお願いしたいので、ちょっと待っててね!… pic.twitter.com/0Aj3KPff88 — 桜井日奈子 (@hinako_incent) December 13, 2024 この投稿にファンから、「ひな、セクシー」「銅像とあいまってセクシーで最強すぎる」「モノマネ日奈子( *゚▽゚)ノシ」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月14日モデルの桜井美悠が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「お目目きゅるきゅるでちょー可愛い」ばんばんざい流那、おやすみ報告にファン悶絶「代官山でママと買いものっ」と綴り、最新投稿をアップ。「小柄さん向けのコーデ見たいって言ってもらえるので載せていきます!」と綴った桜井。この日はミニワンピースに、celineのヘッドバンドとmiumiuのシューズを合わせたコーディネート。現在、妊娠中の桜井は「マタニティでも楽で可愛い格好したい.*˚」と明かした。 この投稿をInstagramで見る みゆみゆ(桜井 美悠)(@miyumiyu1112)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「今日も天使♡寒くなってきたから体調気をつけて身体冷やさないようにね!」「激可愛で素敵過ぎるみゆみゆの旦那さん羨ましい」などのコメントが寄せられている。
2024年11月19日宮崎駿監督の『ユキの太陽』から『童夢』『この世界の片隅に』『化け猫あんずちゃん』など、映画やアニメ作品の“パイロットフィルム”に特化した映画祭「渋谷パイロットフィルムフェスティバル(Shibuya Pilot Film Festival)」が12月14日(土)に渋谷・シネクイントにて開催決定。本イベントの告知映像が公開された。映画や番組の制作前に試験的に作られる短尺の映像“パイロットフィルム”に着目した本イベントでは、50年以上前に制作された『ルパン三世(シネスコ版)』(演出:大隅正秋)や“幻の実写映画”と呼ばれる『童夢(パイロット版)』(監督:大友克洋)。『童夢(パイロット版)』さらに今年のカンヌ国際映画祭でも注目を集めた『化け猫あんずちゃん』(監督:久野遥子・山下敦弘)、今後本編公開を控えている『ホウセンカ』(監督:木下麦)、『つるばみ色のなぎ子たち』(監督:片渕須直)など全20作品のパイロットフィルムの特集上映。『化け猫あんずちゃん』さらに「K2 Pictures」代表・映画プロデューサーの紀伊宗之、「NOTHING NEW」代表・プロデューサーの林健太郎、映像研究家の叶精二など多彩なゲストを迎えた、ステージ上でのトークも実施される。■上映作品ラインアップ(順不同)・『この世界の片隅に』(監督:片渕須直)・『JUNK HEAD 01』(監督:堀貴秀)・『つるばみ色のなぎ子たち』(監督:片渕須直)・『童夢(パイロット版)』(監督:大友克洋)・『化け猫あんずちゃん』(監督:久野遥子・山下敦弘)・『ミルキー ☆ハイウェイ』(監督:ヨウ☆ヘイ)・『王立宇宙軍 オネアミスの翼(パイロットフィルム リテイク版)』(監督:山賀博之)・『ALWAYS 三丁目の夕日』(監督:山崎貴)・『ひな』(監督:岩井澤健治)・『PLUTO』(監督:河口俊夫)・『ユキの太陽』(監督:宮崎駿)・『リトル・ニモ』(監督:近藤喜文・友永和秀)・『オッドタクシー(テストカット)』(監督:木下麦)・『KILLTUBE』(監督:栗林和明)・『HIDARI』(監督:川村真司)・『ホウセンカ』(監督:木下麦)・『ルパン三世(シネスコ版)』(演出:大隅正秋)・『こまねこ はじめのいっぽ』(監督:合田経郎) ほか「渋谷パイロットフィルムフェスティバル」は12月14日(土)10時~(22時55分 予定)シネクイントCINE QUINTOスクリーン1にて開催。(シネマカフェ編集部)■関連作品:PLUTOこの世界の片隅に 2016年11月12日より全国にて公開© こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会JUNK HEAD 2021年3月26日よりアップリンク渋谷・吉祥寺、池袋シネマ・ロサほか全国にて順次公開©️2021 MAGNET/YAMIKENつるばみ色のなぎ子たち化け猫あんずちゃん 2024年7月19日より全国にて公開©️いましろたかし・講談社/化け猫あんずちゃん製作委員会KILLTUBE 2026年公開予定ホウセンカ
2024年11月16日女優の桜井日奈子が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】朝ドラ主演、あの人気女優が“平成ギャル”に「別人みたい」「可愛すぎる」の声「フジテレビ「全力!脱力タイムズ」今夜11時〜放送です♀️すごくお久しぶりに呼んでいただきましたぜひご覧ください」と綴り、3枚の写真を投稿した。フジテレビ系「全力!脱力タイムズ」への出演を報告した桜井。オフショットで披露したメガネ姿に称賛の声が殺到している。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「眼鏡も似合ってる」「メガネかけた日奈子ちゃんも可愛いです」といったコメントがよせられている。
2024年10月25日10月20日、桜井麻衣が「前哨戦勝ったけど...今日は色んな事が空回り。なんかモヤモヤ。」とツイートし、長野大会での複雑な心境を明かした。【画像】WWE所属のジュリア、NXT Halloween Havocで新たな輝きを放つ!!試合には勝利したものの、パートナーであるMIRAIとの間に微妙な空気が流れたことがファンにも感じられたようだ。特に注目を集めたのは、MIRAIがタッグマッチにもかかわらずシングル専用のコスチュームで登場したこと。ファンからは「ミライサクの絆は壊れないことを望む」といった応援や、「不協和音やな」という声が飛び交っている。前哨戦勝ったけど...今日は色んな事が空回り。なんかモヤモヤ。 #pw_mg pic.twitter.com/XO0HYGYMqH — 桜井麻衣 Mai Sakurai (@maisakurai0914) October 20, 2024 24日のタイトルマッチに向け、ミライサクの行方がさらに注目される。
2024年10月21日桜井麻衣がトレーニング後に愛飲している「ミックスベリー×豆乳」のヘルシードリンクが話題となっている。【画像】WWE所属のジュリア、NXT Halloween Havocで新たな輝きを放つ!!彼女はこのドリンクを「ヨーグルト風味で美味しい」と紹介し、健康と美を両立させるプロレスラーとしてのライフスタイルを垣間見せた。また、EZIGENのTシャツを着ていたと明かしたが、写真を撮り忘れたことにファンからは「見てみたい!」との声も。さらに、同じTシャツを林下詩美も着用していたことをファンにさりげなく伝え、二人の絆も感じさせるエピソードとなった。トレーニングの後はミックスベリー×豆乳で頂いてます♡ヨーグルト風味で美味しいです!✨今日はEZIGENさんTシャツ着てましたが写真撮り忘れましたちなみに詩美さんも着てました #EZIGEN #pw_mg pic.twitter.com/3b0YhH5aVD — 桜井麻衣 Mai Sakurai (@maisakurai0914) October 18, 2024 EZIGENプロテインとのコラボが注目を集める中、桜井麻衣の美とパワーの秘訣に、ますます関心が高まっている。
2024年10月20日10月19日、桜井麻衣がInstagramで「焼けたパンにバターぬりぬり」と可愛らしい投稿をし、「どうも、ちいかわです!」と自身の「ちいかわ」愛を披露した。【画像】WWE所属のジュリア、NXT Halloween Havocで新たな輝きを放つ!!この投稿には、ファンから「めっちゃ可愛い❤️」「ギャップが萌える」といった熱いコメントが殺到し、麻衣の可愛らしい一面に多くの人が魅了されている。桜井の「ちいかわ」好きという意外な一面に、ファンは親しみを感じつつ、彼女の試合で見せる強さとのギャップに感嘆している。特に「ちいかわ麻衣ちゃん最高」といったコメントが象徴するように、彼女の素朴で愛らしいキャラクターがますますファンの心を掴んでいる。 この投稿をInstagramで見る 桜井麻衣(@maisakurai914)がシェアした投稿 これからも、桜井麻衣のリング内外での活躍が楽しみである。
2024年10月20日10月17日、東京女子プロレスの愛野ユキが、2024年のハロウィンに向けたチェキを発表。【画像】東京女子プロレス上福ゆき、セクシーショットで「たのしみ♡♡♡」でイベントへの期待をアピール!今年は「たぶん4種類くらいっ」と複数のハロウィンテーマで登場することを告知し、ファンに向けて「ゲットだぜしてね〜」と呼びかけた。また、ファンからリクエストされたコスチュームにも少し応じる予定だという。オンラインストアでハロウィンチェキの通販がスタートしており、ファンからは「楽しみにしてる」「ゲットしましたー!」など、早速購入したという声が続出。ハロウィンならではのチェキが大きな注目を集めている。今年のハロウィンはたぶん4種類くらいっゲットだぜしてね〜❤️リクエストもらったやつも少しだけ… pic.twitter.com/Mp4VZxWIoD — 愛野ユキ❤️yuki aino (@yuki25venus) October 17, 2024 愛野ユキの多彩なハロウィンコスチュームに期待が高まっている。
2024年10月18日10月13日の東京女子プロレス春日部大会で、愛野ユキが再び観客を魅了した。【画像】東京女子プロレス上福ゆき、セクシーショットで「たのしみ♡♡♡」でイベントへの期待をアピール!未詩との一騎打ちは、まるで久しぶりに火花が散ったかのような激しい戦いであり、彼女自身も「もっとやりたくなった」と熱い意欲を示した。未詩のパワーと技のぶつかり合いは観客を熱狂させ、これからの対決への期待を大いに膨らませた。一方、ぽむの自由でユニークなファイトスタイルにも注目が集まった。愛野ユキは「何をしているのかわからないけど」と笑いつつ、その戦い方に大いに魅了された様子であった。まるで額縁から飛び出し、奇声を発するモナリザと可愛いムンクがリング上で共演したかのような、異次元のエンターテイメントが繰り広げられた。いや〜未詩とはひさびさにぶつかった感じがしてもっとやりたくなったな〜〜〜あと私はぽむの自由な戦い方が好き何してるのかはちょっとわかんないけど!額縁から飛び出し奇声を発するモナリザ(?)と可愛いムンクいたよそんな春日部みんなありがとう〜!✨️ #tjpw pic.twitter.com/NTWVCDU04F — 愛野ユキ❤️yuki aino (@yuki25venus) October 13, 2024 この日の大会は、戦いだけでなく、選手たちが見せる「芸術的」な側面も観客に強く印象を残した。
2024年10月15日女優の桜井日奈子が4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】桜井日奈子、地元岡山で写真イベントをやりとげる「胸がジーンとしました」「フジテレビ系「くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ」明日の23:55〜放送です♀️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。ブラウンを基調とした秋色ワンピースに身を包んだ桜井が美しいと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「美しい!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月05日俳優の桜井日奈子が28日、自身のXを更新した。【画像】桜井日奈子、地元岡山での写真集イベントを宣伝!「一緒に盛り上げてもらえると嬉しいです」「今夜最終回「マル秘の密子さん」事件の真相がついに明らかになります。私は最終話の台本をいただいたとき、叫びました(笑)誰が犯人なのか、みんなの予想は当たりますかね?本筋とは関係ないことを考えがちな松本千秋役、凄く楽しかったです!また今夜、お会いしましょうね#マル秘の密子さん」と綴り、4枚のオフショットを公開。今夜最終回「マル秘の密子さん」事件の真相がついに明らかになります。私は最終話の台本をいただいたとき、叫びました(笑)誰が犯人なのか、みんなの予想は当たりますかね?本筋とは関係ないことを考えがちな松本千秋役、凄く楽しかったです!また今夜、お会いしましょうね… pic.twitter.com/vub3AS6X72 — 桜井日奈子 (@hinako_incent) September 28, 2024 この投稿にファンから、「今日はありがとうございました!チカラを分けてもらえました!明日からも頑張ります!」「千秋のミーハーさがツボでした」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月29日俳優の桜井日奈子が29日、自身のXを更新した。【画像】桜井日奈子、地元岡山での写真集イベントを宣伝!「一緒に盛り上げてもらえると嬉しいです」「おはようございます☀昨日は写真集「鴇色」の岡山イベントでした!もともとは東京のみ開催のはずでしたが、応援して下さっている皆さんのおかげで、追加で地元でイベントが出来ました。"おかえり"と言ってもらえて、胸がジーンとしましたし、大好きな岡山の力になれるように、恩返しができるようにもっと頑張ろうと思えました。改めて、会場に足を運んで下さった皆さん、ありがとうございましたさぁ、次は舞台「138億年未満」に向けて稽古が始まります!!この作品は岡山が舞台、岡山弁での怒濤の会話劇、昨日両親と会話をしたら、自然と岡山弁で話す自分がいたので、岡山弁はばっちりです♀️11月から東京で開幕します!!まっとってなぁ#鴇色 #岡山イオンモール #未来屋」と綴り、3枚のオフショットを公開。おはようございます☀昨日は写真集「鴇色」の岡山イベントでした!もともとは東京のみ開催のはずでしたが、応援して下さっている皆さんのおかげで、追加で地元でイベントが出来ました。… pic.twitter.com/P1oveX8fv2 — 桜井日奈子 (@hinako_incent) September 28, 2024 この投稿にファンから、「日奈子ちゃん、きのうはおつかれさまでしたご両親にも会えたみたいでなんだかとても素敵な気持ちになった舞台のお稽古もがんばってください!!138億年未満、岡山弁日奈子ちゃん、もんげーーーーたのしみ」「日奈ちゃんお疲れ様でした地元帰れて良かったですね❗️舞台見に行きますので楽しみです」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月29日女優でモデルの桜井日奈子が25日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】桜井日奈子、出演ドラマを宣伝!「怒涛の展開なんだから」「月刊「旅色」で、千葉県東金市に行ってきました」「東金市の歴史や自然に触れて、心が満たされる旅でした」「旅の様子は、旅色のYouTubeやホームページでご覧になれます」と綴り、7枚の写真をアップ。自身の巻頭インタビューが掲載されている「月刊旅色」のオフショットを公開した。最後には「日吉神社の杉、東金のぶどう、ちっちゃい盆栽」と千葉県東金市の魅力を綴り、「ぜひお休みの日に、東金市を訪れてみてください♀️」とファンに語り掛けている。 この投稿をInstagramで見る 桜井日奈子(@sakurai.hinako_official)がシェアした投稿 この投稿を見たファンからは「旅色もう今から読むの楽しみです♪」「シャインマスカット美味しそう〜」「ひなちゃん風景に溶け込んでいるネ!」といった絶賛する声が寄せられた。
2024年09月25日俳優の桜井日奈子が19日、自身のXを更新した。【画像】桜井日奈子、信用組合のイメージキャラクターに就任!「10周年記念写真集「鴇色」岡山でのお渡しイベントまで10日を切りましたそして会場のイオンモール岡山も、今年で10周年なんですよ!実家に帰れば必ず立ち寄る岡山イオン。西日本最大級の岡山イオン。行けば必ず身内に遭遇する岡山イオン。思い入れの深い場所でイベントができるなんて幸せです。一緒に盛り上げてもらえると嬉しいです♀️チケットはあと2割ほどなので、駆け込んでください」と綴り、イベントを宣伝した。桜井日奈子の写真集「鴇色(ときいろ)」のイベントは、7日に新宿、15日に渋谷で開催された。28日には桜井の地元・岡山でもイベントが予定されている。10周年記念写真集「鴇色」 岡山でのお渡しイベントまで10日を切りましたそして会場のイオンモール岡山も、今年で10周年なんですよ!実家に帰れば必ず立ち寄る岡山イオン。西日本最大級の岡山イオン。行けば必ず身内に遭遇する岡山イオン。… pic.twitter.com/iZhW1RexGX — 桜井日奈子 (@hinako_incent) September 19, 2024 この投稿にファンから、「思い出の場所で出来るの幸せだよね楽しんでね!」「初めましてできるのめちゃくちゃ嬉しいし楽しみ!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月19日