「桜庭一樹」について知りたいことや今話題の「桜庭一樹」についての記事をチェック! (1/5)
2022年にこの世を去った映画監督・大森一樹が遺した企画を映画化する『幕末ヒポクラテスたち』を実現するためのクラウドファンディングが現在、行われている。大森監督は京都府立医科大学出身で、医師免許を持つ映画監督として知られていた。学生時代に手がけた自主制作映画は当時の映画ファンの間で熱狂的な支持を集め、1978年に『オレンジロード急行』で商業映画デビュー。以降、村上春樹の小説を映画化した『風の歌を聴け』や、『すかんぴんウォーク』から始まる吉川晃司との3作品、『恋する女たち』から始まる斉藤由貴との3作品、現在も高評価を集める『ゴジラvsビオランテ』など数々のヒット作を手がけた。大森監督はジャンル映画、シリーズ、文芸作品とキャリアを通じて幅広いジャンルの作品を手がけたが、キャリアの節目には自身の出自と関連する“医療”に関連する作品を発表している。大森監督の名前を一躍有名にした1980年の『ヒポクラテスたち』は医学生“ヒポクラテス”を描く青春映画。1995年には真田広之を主演に迎えて海外で撮影された『緊急呼出し エマージェンシー・コール』を発表し、テレビドラマ『法医学教室の午後』と『法医学教室の長い一日』も人気を集めた。そんな大森監督が生前、撮影準備を進めていたのが、幕末・明治初期を舞台に“パンデミック感染症”に立ち向かう京都府立病院黎明期の医師“元祖ヒポクラテス”たちを描いた青春ドラマ『幕末ヒポクラテスたち』だ。京都府立医科大学の創立150年記念を迎える2022年公開に向けて準備が進んでいたが、コロナ渦で撮影が延期になり、その後、大森監督は病でこの世を去った。大森監督が「長い映画人生の集大成」と語っていた本作を実現させるべく、企画が再始動。大森監督の下で助監督も務めていた緒方明監督が指揮を執り、京都出身の俳優、佐々木蔵之介や『ヒポクラテスたち』にも出演した内藤剛志らの参加が決定。柄本明、真木よう子の出演も決定している。すでに撮影は始まっており、映画の仕上げ、公開までの道のりをよりスムーズに、よりハイクオリティなものにするべくクラウドファンディングが行われている。クラウドファンディングはこちら京都府立医科大学の黎明期描く『幕末ヒポクラテス』大森一樹監督『ヒポクラテスたち』第2作を製作したい<作品情報>『幕末ヒポクラテスたち』(仮題)2026年初夏公開予定原案:『ふんどし医者』(東宝映画原作:中野実・脚本:菊島隆三・監督:稲垣浩)企画:大森一樹 『ヒポクラテスたち』『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』ほか脚本:西岡琢也 『はやぶさ 遥かなる帰還』『沈まぬ太陽』ほか監督:緒方明 『独立少年合唱団』『いつか読書する日』ほかプロデューサー:森重晃『稲村ジェーン』『不夜城』『火口のふたり』ほか出演:佐々木蔵之介、内藤剛志、真木よう子、柄本明 ほか製作 : 京都府立医科大学創立150周年記念映画委員会配給:ギャガ西日本
2025年01月18日アイドルグループ・CUTIE STREETの桜庭遥花が16日、自身のXを更新した。【画像】今話題のアイドル 桜庭遥花がイメチェン?「大人っぽすぎる」と話題に「はるくん?桜庭遥男?」と綴り、1枚の写真をアップ。写真には、ショートヘアにクールなメイクを施し、男装姿の桜庭が。また、リプライで桜庭が「ちょっとぱぱに似てておもしろい」と綴ったことで、「どんだけイケメンなの……」と父への注目も集めた。はるくん?桜庭遥男? pic.twitter.com/YkOFBNYLlB — 桜庭遥花(CUTIE STREET) (@haruka_cs0129) January 16, 2025 この投稿にファンからは「めっちゃ似合ってる」「はるくん惚れた.....」「かっこいい!!!!!!」といった称賛のコメントが多数寄せられている。
2025年01月17日俳優の沢村一樹が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「パリ・リッツカールトンにて。」キムタクが沢村一樹を撮影!?「グランメゾン・パリ。」と綴り、メンバーの集合写真を公開した。素晴らしいキャスト、スタッフに恵まれ最後まで楽しい時間を過ごすことができたそうだ。続けて「まだまだ上映は続きますので、1人でも多くの方にグランメゾンの世界に浸って欲しいと思います。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「昨日は贅沢な時間とおかわりできて、幸せでした!何度見ても泣けます」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月16日アイドルグループ「CUTIE STREET」の桜庭遥花が11日、自身のXを更新した。【画像】CUTIE STREET桜庭遥花、SNSでライブの感想を発信「#いっとこ! 出演させていただきました」と報告し、「CUTIE STREETのピンク担当桜庭 遥花(さくらば はるか)です!」と自己紹介した。そして「みなさんとっても優しくてあたたかかったです♡人生初食レポどきどきでした、もっと上手になれるように頑張ります✊」と語り、「ありがとうございました!!」と感謝を伝えるとともにスタジオでの自身の写真を投稿した。 #いっとこ ! 出演させていただきましたCUTIE STREETのピンク担当桜庭 遥花(さくらば はるか)です!みなさんとっても優しくてあたたかかったです♡人生初食レポどきどきでした、もっと上手になれるように頑張ります✊ありがとうございました!! #UHBいっとこ pic.twitter.com/bxuEIMoZLy — 桜庭遥花(CUTIE STREET) (@haruka_cs0129) January 11, 2025 この投稿にファンたちからは「美味しそうに食べてるところもぎゃんかわ」「お疲れ様!!もぐもぐぱるたん可愛かった〜」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月11日俳優の沢村一樹が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】沢村一樹の“イケおじショット”にファン「クラクラしました」「惚れ惚れ」映画「グランメゾン⭐︎パリ」の共演者、オク・テギョンについて「見た目だけでなく中身もイケメン!」と絶賛のコメントを添えた投稿が注目を集めている。15日に控えた舞台挨拶での再会を心待ちにしている様子も伝わり、「楽しみです♪♪」とコメント。投稿には「#グランメゾンプロジェクト」「#オクテギョンくん」といったタグもつけられ、作品への愛情が垣間見える内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 ファンからは、「沢村さんも見た目も中身もイケメンです!」や「お二人とも素敵です!」といった称賛の声が寄せられ、映画や舞台挨拶への期待が高まっている。舞台挨拶で再び並ぶ“イケメン”コンビがどのような姿を見せるのか、多くのファンが注目している。
2025年01月10日元サッカー選手の原一樹が29日、インスタグラムで「福知山ユナイテッドストライカークリニック」の様子を公開。【画像】さいたまダービーOB戦でゴール!サッカー・原一樹、初参加にファン大興奮ロールモデルコーチを務める原は、「ゴールを取る選手になる!」をテーマに、選手たちに基礎シュートからステップワーク、ゲーム形式まで多岐にわたる指導を行った。「引き続きシュート技術を上げて、チームを勝たせれる選手を育てていきます‼️」と意気込みを綴った。 この投稿をInstagramで見る 原一樹(@kazuki_hara0105)がシェアした投稿 日本に新たなストライカーを生み出すため、指導者として熱意を注ぐ原の活動に、さらなる期待が高まっている。
2024年12月29日俳優の沢村一樹が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】沢村一樹がドラマのロケ前に贅沢な時間を満喫!「自撮りする人♪自撮りする人を撮る人♪自撮りする人を撮る人を見る人♪」と綴り、4枚の写真を公開した。キムタクが沢村をスマホで撮影する姿が写っている。続けて「1年前のものですが・・パリ・リッツカールトンにて。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ツリーも一樹さんも素敵✨️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月24日2024年12月8日、声優の矢尾一樹さんが、自身のXを更新。約20年にわたり務めてきた、アニメ『ONE PIECE(ワンピース)』のフランキー役を降板することを、報告しました。フランキー役・矢尾一樹さんが降板同日、『ONE PIECE』のXアカウントにて「フランキー役、交代のお知らせ」という旨の投稿が公開。同アカウントによれば、「長きにわたって話し合いを重ねた結果、このたびの決定となりました」とのことです。同刻、矢尾さんがXを更新し「悲しい別れが来てしまった」という書き出しから、今回の決定についてこうつづりました。悲しい別れが来てしまった四半世紀近く共に人生を歩んできたヤツとの別れが…幽体離脱とでも云うのか、俺の理想としてるフランキーとの間に溝が出来てしまった…ので俺が一旦サニー号を降りる事にした。悔しい!哀しい!!マジでゴメン️でス〜パ〜な後釜を用意した!12/22のJFを楽しみに♬— 矢尾一樹 (@yaochan_defu) December 8, 2024 フランキーを象徴する「ス〜パ〜!」という口癖も交えつつ、ユーモアたっぷりに『フランキー役との別れ』を惜しんだ、矢尾さん。後任については、同月22日開催のエンタメイベント『ジャンプフェスタ2025』内で発表されるとのことです。『フランキー=矢尾さん』といったイメージがすっかり定着していた多くのファンからは、悲しみの声が続々と寄せられています。・矢尾さん以外のフランキーが全く想像できない…!・サニー号を降りるなんて、いわないで…。・簡単には受け入れ難いショックな知らせです。・矢尾さんの魂は消えない!『ス〜パ〜』お疲れ様でした!たとえフランキー役が後任に引き継がれようと、『矢尾さんが演じたフランキー』が色褪せることはありません。後任が演じるフランキーも、同様にたくさんのファンから愛される存在に育っていくことを、期待せずにはいられませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年12月08日俳優の沢村一樹が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】沢村一樹がドラマのロケ前に贅沢な時間を満喫!「朝目覚めて、カーテンを開けると眼前に広がる甲突川と桜島。」と綴り、最新ショットを公開した。この景色を見ると、たぶん誰しもが写真を撮りたくなるのではないかとのこと。続けて「子供の頃、この川で立派なテナガエビを捕まえたなぁ・・懐かしい。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「私も今日鹿児島に行ってました。桜島は富士山よりかっこいいと個人的に思っています」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月02日沢村一樹が縦型ショートドラマに初出演&初主演した、STUDIO sauce企画第2弾「Toshio-free-Wi-Fi」が、本日12月2日より無料配信中。STUDIO sauceは、auとアスミック・エースによる縦型ショートドラマの新プロジェクト。移動中や隙間時間にも気軽に視聴できる縦型ショートドラマ作品を共同制作する。初回配信作品として、公式SNSアカウントにて無料配信中のオムニバスドラマ「てのひらラブストーリー ~婚活五重奏~」は、累計再生回数2,000万回を達成した。そして今回、第2弾「Toshio-free-Wi-Fi」が公開。家族から孤立していたトシオは突如、身体から電波が出る謎の症状でWi-Fi人間に。これを機に、子どもや妻とも会話が増え、バラバラだった家族が徐々に再生していくが、突如トシオが行方不明に――というストーリー。あばら骨を折ったことにより、身体からWi-Fiが出るようになる父・トシオを沢村が演じるほか、息子・アオイ役で池田彪馬(SUPER★DRAGON)、母・チエ役で堀内敬子、謎の女将・アダチ役で影山優佳、人体模型を売り歩く謎の骨屋役で本多力、謎の医者役で田村健太郎が出演する。沢村は「演じてみると物凄く難しく、何が正解かわからないまま、演じるごとに迷宮入りしていきました。出来上がる映像がどうなるか、こんなに想像がつかないのは初めてです」とコメント。池田は「撮影は、とにかくあたたかい現場で素敵な方々と楽しく撮り終えることができました」と話し、堀内は「是非、笑って見ていただき、あったかい気持ちになってもらえたらと思います」と呼びかける。影山は「みなさまがこの作品をどのように受け止めていただけるのかをとても楽しみにしております」と視聴者の反応に期待を寄せている。ポスタービジュアルでは、トシオの胸に青く光るWi-Fiマークが大きく表示され、その横にはトシオのfree Wi-Fiを使用して携帯をいじっている息子と妻の姿も写し出されている。「Toshio-free-Wi-Fi」はスタジオソース公式SNSにて順次配信(毎週月曜~水曜昼12時に本編配信予定)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月02日芸名の「桜庭ななみ」から改名した女優の宮内ひとみが28日、東京のケイト・スペード ニューヨーク銀座で行われた同店のオープニングイベントに出席した。宮内は今月11日に自身のインスタグラムを更新し、所属事務所スウィートパワーを退所し、芸名の「桜庭ななみ」から本名の「宮内ひとみ」として活動していくことを報告していた。この日、ミニ丈のワンピース姿で登場した宮内。今年のうちにやっておきたいことを聞かれると、「今年は私にとってすごく大きな1年となりました。17年間、桜庭ななみとしてやってきたんですけど、今年の11月から本名の宮内ひとみとして新たにスタートしました。不安もあり、期待もあり、それに向けた準備をしてきたので、スタートに向けて頑張った1年でもあったかなと思います」と振り返った上で、「強いて言うなら、家の大掃除をやりたいかなと思います」と笑顔で答えた。グローバル・ライフスタイルブランドのケイト・スペード ニューヨークは、日本の旗艦店である「ケイト・スペード ニューヨーク銀座」を11月30日にオープンする。同店は、ブランドのホームタウンであるニューヨークのアップタウンとダウンタウンの両方のエレメントからインスピレーションを得ており、ニューヨークのアパートのような居心地の良さと魅力的な雰囲気を醸し出している。イベントには、宮内のほか、山本舞香、佐野勇斗、泉里香、大政絢、山田優も登場した。
2024年11月28日元プロサッカー選手・原一樹が、26日インスタグラムを更新した。【画像】ジーコがJFAハウスを訪問!日本代表でキャプテンを任せた宮本恒靖との再会にサッカーファン歓喜東京都東久留米総合高校のサッカー部で「ストライカークリニック」を開催。ゴールを決めるための基本技術を伝授し、ペナルティエリア内での動きや正確なシュート技術を中心に指導を行った。1年生から3年生まで全員が参加したこのクリニックでは、選手たちが真剣にトレーニングに取り組み、原氏の経験と熱意を吸収する場となった。原氏は「すぐに結果が出ることではないが、パターンを理解し意識を変えることで必ず上達する」と確信を語り、選手たちの自信を引き出す手助けをした。 この投稿をInstagramで見る 原一樹(@kazuki_hara0105)がシェアした投稿 また、練習後には試合観戦を通じて改善点をアップデートし、自主練にも参加。最後にはプロ経験やJリーガーへの道のりについて話す貴重な質疑応答の時間も設けられ、生徒たちにとって忘れられない一日となった。「未来のゴールハンターたちが自信を持ち、輝く未来を切り拓くことを願っています」と語る原氏の熱い指導が、日本のサッカー界に新たなストライカーを生み出すきっかけとなるだろう。
2024年11月26日2024年11月11日、俳優の桜庭ななみさんがInstagramを更新。所属事務所『スウィートパワー』を退所し、今後は本名で芸能活動をすることを発表しました。桜庭さんは、15歳でテレビドラマ『栞と紙魚子の怪奇事件簿』(日本テレビ系)でデビュー。その後、大河ドラマ『西郷どん』(NHK)、連続テレビ小説『スカーレット』(NHK)などに出演し、人気を集めてきました。桜庭さんは、このように報告をしています。 この投稿をInstagramで見る 宮内ひとみ(@nanamisakuraba_official)がシェアした投稿 ご報告。この度、私は2024年11月11日をもちまして17年間お世話になりましたスウィートパワーを退所することとなりました。何もわからなかった15歳だった私を、この世界に連れてきてくださり、女優として様々な経験と沢山の素敵な出会いをくださった事務所の皆様、関係者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。そして、17年間「桜庭ななみ」として活動して参りましたが、これからは新たな挑戦として心機一転、本名の「宮内ひとみ」として活動していきます。温かく送り出してくださった事務所の皆様に改めて感謝しつつ、応援してくださっている皆様に、女優として新たな姿をお見せできるよう、より一層精進して参りますので、今後とも応援よろしくお願いします。2024年11月11日桜庭ななみnanamisakuraba_officialーより引用桜庭さんは、17年間芸能活動をしてきた『桜庭ななみ』という名前から、本名の『宮内ひとみ』に変更し、今後も活動を続けていくといいます。『スウィートパワー』は、「自分のペースで活動をしていきたいという本人の気持ちを尊重し、円満に契約を終了した」と報告。ファンからは、応援の声がたくさん寄せられていました。・これからも頑張ってください!芸能活動続けてくれてよかった。・ずっと『桜庭ななみ』が本名だと思っていました…!・デビューしてからずっと応援してきました。驚きましたが、応援し続けます。2023年9月には、一般男性との結婚を報告していた、桜庭さん。公私ともに心機一転、新しい道を進む桜庭さんを応援したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年11月12日俳優の沢村一樹が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ガーデニング好きの沢村一樹、少年のような無邪気な姿が話題「いよいよ今夜スタートです♪♪」と綴り、最新ショットを公開した。自身が出演するドラマ「海に眠るダイヤモンド」が放送開始される。1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語となっている。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「リアタイしますが、録画予約完了してます!楽しみ」「今度はどんなドラマだろうと楽しみにしてました!」「今夜が待ちきれません。沢村さんカッコいいですね!❤️✨」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月21日俳優・沢村一樹の次男で俳優の野村康太が19日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」に出演した。野村は、最初のファッションショーとなった「ANNA SUI」のステージに登場。デニムにニットを合わせたコーディネートでランウェイを歩き、クールな表情に加え、さわやかな笑顔も見せていた。「GirlsAward」(ガルアワ)は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。26回目の開催となる今回のテーマは「Neo Future Lab」で、さまざまなファッションスタイル、トレンドがある中で、GirlsAwardのステージで新しい「自分」や「好き」を見つけ、ハートが赴くまま自由にファッションを楽しんでほしいという願いが込められている。(C)Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER
2024年10月19日CUTIE STREETの桜庭遥花が4日、自身のXを更新した。【画像】「14箇所蚊に噛まれました。」女性アイドルが好物のためにヒドい虫刺され…「ONE AND ONLY vol.3 ありがとうございました!! ライブ中みんなのお顔たくさん見れて嬉しかったー♡ 会いに来てくれた方ありがとう!みんなと会えるのが1番楽しみで幸せ 雨だったけど濡れずに無事に帰れたかな?風邪ひいたらだめだよ( ; ; ) #きゅーすと」と綴り、1枚の写真をアップした。CUTIE STREETは10月3日に行われたONE AND ONLY vol.3に出演した。桜庭遥花は、来場したファンへの体調に気をづかった文を綴った。ONE AND ONLY vol.3ありがとうございました!!ライブ中みんなのお顔たくさん見れて嬉しかったー♡会いに来てくれた方ありがとう!みんなと会えるのが1番楽しみで幸せ雨だったけど濡れずに無事に帰れたかな?風邪ひいたらだめだよ( ; ; ) #きゅーすと pic.twitter.com/mmhEfvF5TN — 桜庭遥花(CUTIE STREET) (@haruka_cs0129) October 3, 2024 この投稿には「ぱるも風邪ひかないようにね!!!!!」「ぱるが幸せ→もちズもみんな幸せ 今日もほんとーにかわいいよ!!単独のリハにライブにイベントとあって大変だと思うけどぱるが元気で過ごせますように」などのコメントが寄せられた。
2024年10月04日新アイドルグループ・CUTIE STREETの桜庭遥花が1日、京セラドーム大阪で開催された「KANSAI COLLECTION 2024 AUTUMN&WINTER」に出演した。ファッション誌『LARME』のステージで、同誌モデルがハロウィンコスプレで次々にランウェイ。FRUITS ZIPPERの松本かれんをはじめ、古澤里紗、野咲美優、立花琴未らが動物の耳をつけたコスチュームやメイドコスプレで会場に華を添えた。ラストを飾ったのは、サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』のファイナリストで、新アイドルグループ・CUTIE STREETのメンバー・桜庭遥花。猫耳にしっぽも着けてランウェイを歩き、トップではBGMのFRUITS ZIPPERの「NEW KAWAII」を口ずさみ、ダンスする一幕もあった。「KANSAI COLLECTION」(関西コレクション)は、2011年2月に大阪で誕生した日本最大級のファッションイベント。27回目となる今回は、やりたいことを続ける力、好きなことを続ける力を応援する「passion」をテーマに掲げ、ファッションショーやアーティストライブなどを開催する。撮影:蔦野裕
2024年08月02日俳優・沢村一樹の次男で俳優の野村康太が2日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された「第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」に出演した。野村は「豊田市 New VibeZ New LiveS STAGE」に出演。市の脱炭素社会推進事業を発信する同ステージでは、モデルたちが環境に配慮した素材を用いた衣装を紹介し、野村は黒を基調としたコーディネートで登場した。クールな表情でランウェイを闊歩。抜群のスタイルで観客を魅了した。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。ファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。今回のテーマは「百花繚乱」。春の訪れとともに迎えるTGCは、色とりどりのさまざまな花々が集まり華やかに咲き乱れる特別な場所であり、儚さをも秘めた夢の瞬間という意味が込められている。撮影:蔦野裕
2024年03月03日12月25日(月)今夜最終回を迎える、橋本環奈主演ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」より、橋本さん、沢村一樹、佐藤二朗ら主要キャスト陣のクランクアップコメントが到着した。凸凹バディを務めた橋本さんと沢村さんは、物語のクライマックスとなる緊迫感あふれるシーンにて、共に最後の撮影を迎えた。緊張感が漂っていた現場は一転、盛大な拍手と大きな歓声に包まれる中、一円役の橋本さんは、「皆さんが口をそろえておっしゃるように、すごく楽しかったです!」と笑顔。感謝の気持ちを語りつつ、「どんなときも不機嫌にならずにずっと笑顔で和やかな年上の方たちに囲まれて、のびのびとやらせていただいたなと感じています」とふり返ると、沢村さんから「俺は、けっこう裏では文句言っていたよ」と冗談が。すかさず橋本さんは、「言ってなかったです!(笑)。刑事課の撮影が立て込んでくると、沢村さんのおじいちゃん味が増してきて、ちょっととぼけたことを言い出しますけど(笑)」と無邪気な姿を明かし、役柄同様に息ぴったりな掛け合いで笑いを誘った。そして沢村さんは、「橋本さんとは初共演だったんですけど、クレープ屋のシーンで初めて顔を合わせたときに、『ちゃーす!』って言われたことが、めちゃくちゃ懐かしいです(笑)」と話し、「湯川哲郎という役も、湯川班のみんなも大好きでした。皆さん、本当にありがとうございました!」と感謝の言葉を述べた。それから数日後、先週の放送で“脅迫者X”だということが明らかになった須賀役の佐藤さんが最後にクランクアップを迎えた。監督から花束が渡されると思いきや、何やらスタッフ陣はオロオロ。そして花束を持った監督が慌てて駆け寄ると、「よかった~!新手のいじめかと思った(笑)」と佐藤さんは安堵の表情を見せ、現場は笑いに包まれた。佐藤さんは「物語の結末を聞いていたので、橋本とは何度も共演しているけど、ほとんどコメディー作品だったこともあり、『全く違う関係性を見せて、世間をあっと言わせてやろうぜ!』と言った覚えがあります。あと、沢村一樹さんの存在が大きかったですね。刑事課のみんなも、回を追うごとに愛着が増していきました」とふり返って挨拶。また突然、照明が落ちるハプニングがあり、「これも新手のいじめ?花といい照明といい、手が込んでいるな。私はMだからうれしいけど」と再び笑いを誘い、和やかな雰囲気になった。そのほか主要キャストたちも「楽しくやりきることの大事さを学ばせてもらいました」(松本まりか)、「お芝居としての楽しさを感じたような気がしました。本当にありがとうございました!」(JP)、「すごくアットホームな現場で、のびのびお芝居することができました」(前田拳太郎)、「湯川班にいられて、『トクメイ!』というチームにいられて幸せでした」(徳重聡)。「本当だったら昨日で終わるかもしれないと言われていたんですが(笑)、この現場に限っては、明日も来たいなと思う本当に楽しい現場でした」(鶴見辰吾)、「現場に来るのがすごく楽しかったです。ちょっと寂しい気持ちもありますけど」(結城モエ)、「初めて連ドラにレギュラーで出させていただき、オールアップでお花をいただくことも初めてで、めちゃくちゃうれしいです!」(福井晶一)と思い思いに挨拶し、クランクアップとなった。最終話あらすじ榊山(福井晶一)ら警察上層部が、事件化していない押収品を裏金に変え、警察署をデジタル化するためのプロジェクトにつぎ込んでいたことを突き止めた円(橋本環奈)。するとそこへ、湯川(沢村一樹)の行方を追って、亡くなった芹沢詩織(石井杏奈)の関係先を調べていたさゆり(松本まりか)から、「Xの正体がわかったと思う」と1枚の写真が送られてくる。そこには、詩織と須賀(佐藤二朗)が並んで写っていた。その頃、Xのアジトで目を覚ました湯川の前に、須賀が姿を現す。湯川は、詩織を死に追いやった警察の闇を暴くと息巻く須賀に対し、冷静に、そして何とか思いとどまらせようとするが、須賀の耳に親友の言葉は届かない。さらに、湯川の機転でアジトを突き止めた湯川班のメンバーも乗り込んでくるが、あと一歩のところで須賀に逃げられてしまう。須賀の目的は、翌日の予算会議の場で榊山を断罪し、殺害すること。それを阻止するためには、裏金庫に隠された証拠を手に裏金問題を告発し、須賀が手を掛ける前に、榊山を官房長の座から引きずり下ろすしかない。円と湯川は須賀の凶行を阻止するべく、それぞれの立場で全力を尽くすことを誓うが…。「トクメイ!警視庁特別会計係」は毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年12月25日橋本環奈主演「トクメイ!警視庁特別会計係」の3話が10月30日オンエア。沢村一樹演じる湯川の意外な一面に「人情派刑事だった」「優しさが見えてすごく良かった」といった感動の声がSNSに投稿されている。警視庁のお荷物所轄と呼ばれる万町署を舞台に、経費削減の“特別命令(トクメイ)”を受け本庁から派遣された橋本さん演じる主人公が、経費から事件解決の糸口を見つける新しい警察エンターテインメントとなる本作。生まれながらに極度に運が悪く、周りをトラブルに巻き込む“凶運”の持ち主で、経費削減を進めるため万町署にやってきたが、裏では署内をカメラで監視している一円(はじめ・まどか)を橋本さんが演じるほか、事件解決のためには手段を選ばずまい進する古き良き刑事で、それゆえ円とはソリが合わない万町署刑事課強行犯係係長・湯川哲郎には沢村さん。運動神経抜群で湯川班一の武闘派、バツイチのシングルマザーでもある藤堂さゆりには松本まりか。捜査資料の分析やデータ解析が得意な新人刑事・月村久には前田拳太郎。アイドル好きで夢は結婚することな中西翔に徳重聡。会計・人事・総務を担当し署内の“なんでも屋”としてみんなから頼られている万町署警務課長・須賀安吾に佐藤二朗といった面々が出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。毎年行われる一日警察署長イベントに刑事課が駆り出されると知った円は、彼らの残業時間と経費が増えることを理由にイベントの中止を訴えるが、湯川はイベントの中止に猛反対する。湯川は年1回の一日警察署長イベントを誰よりも楽しみにしており、中止にするなら仕事を放棄してストライキするとまで言い出す。円は例年どおりイベントを開催する代わりに経費削減に協力するよう持ちかけ、利害が一致した2人は手を組むことに。そして人が変わったように湯川は署内の経費削減に取り組みはじめる。そんななか地下アイドル・マリリンのライブ会場で、男が売上金30万円を強奪する事件が発生。防犯カメラの映像から被疑者として糸間という男が浮上する…というのが今回のおはなし。その後、円はクレープ屋「C×C」で働く阿久津美和(前野えま)から、湯川が犯罪で親を失った子供達を1日署長イベントに招待してきたことを聞かされる。イベントで同じ境遇の子どもたちと会うことが励みになると語る美和。そしてイベント当日、子どもたちを前に満面の笑みを浮かべる湯川の姿を見た視聴者からは「犯罪で親を失った子どもたちのためにイベント中止にしたくなかったのか」「湯川さん泣かせる、人情派刑事だったのか」「湯川さんも普段はあんな感じだけど、一日署長を中止にしたくない理由に優しさが見えてすごく良かった。」といった声が上がる。事件は無事解決するがラスト、円が署内に設置した隠しカメラを見ていると、そのうちの1台の前に湯川が現れ「おい!見てんだろ!一円(いちえん)!」と怒鳴りつける…。円が署内を監視していることに湯川が気づいていた…この衝撃ラストにSNSには「いつから湯川はカメラに気づいてたんだ?」といった声や「防犯カメラに、カメラ目線で「見てるんだろ」って言われるの怖すぎwww」「カメラもばれてるし、、どうなってくんだろ~!?」などの反応が投稿されている。【第4話あらすじ】湯川が万町署内に設置されていた隠しカメラの存在に気づいた。円は隠しカメラを湯川班のメンバーに打ち明ける。一方、円は中西から“満面破顔茶”という幸運を呼び込むお茶を譲ってもらう。するとこれから起きる幸せを予兆するかのように、円のまわりで思わぬ出来事が…。「トクメイ! 警視庁特別会計係」は毎週月曜22時~フジテレビ系で放送中。(笠緒)
2023年10月31日俳優・沢村一樹の次男で俳優の野村康太が9月30日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2023 AUTUMN/WINTER」に出演した。GirlsAward初出演となった野村は、「Top of the Hill」のステージに登場。デニムにシャツ、アウターをあわせ、マフラーとベレー帽がアクセントに。クールな表情でランウェイを歩いた。また、『MEN’S NON-NO』(メンズノンノ)のステージで「メンズノンノモデルオーディション2023」の結果が発表され、野村は準グランプリに。『MEN’S NON-NO』のモデルに仲間入りした。「GirlsAward」(ガルアワ)は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。24回目の開催となる今回のテーマは「美美樂樂(びびらくがく)」という造語で、ファッション・ビューティー・音楽が集う日本最大級のイベントを楽しんでほしいという思いが込められている。撮影:蔦野裕
2023年10月01日橋本環奈主演ドラマ「トクメイ! 警視庁特別会計係」に、沢村一樹、佐藤二朗が出演することが決定した。警視庁のお荷物所轄と呼ばれる万町署で、捜査費などにメスを入れる経費削減テストを行うことが決定。そんな経費削減の“特別命令(トクメイ)”を背負って本庁から派遣されたのは、特別会計係の警察官・一円(橋本さん)。しかし、そこで待ち受けていたのは、ひと癖もふた癖もある個性豊かな刑事たち。本作は、彼らと時にぶつかり合い、時に協力し、次々と起こる事件を解決へと導く、新しい警察エンターテインメントだ。橋本さんとは初共演となる沢村さんが演じるのは、万町署刑事課強行犯係係長・湯川哲郎。刑事課一筋で、被害者に寄り添い、湯川班のひと癖もふた癖もある刑事たちを束ね、事件解決のためにまい進する古き良き刑事。手段を選ばず、強引・理不尽な捜査も必要悪として突き進むタイプゆえ、無駄な器物破損、いかがわしい情報屋との交流、むやみな車両費など、捜査のためなら多額の出費もいとわない。円に目の敵にされ、経費の使い方の是正を求められることになり、最初は円と常にぶつかり合うが、次第に互いを認め合い、事件解決の最高のバディとなっていく。「橋本環奈さんとの初共演がとにかく楽しみ」と話す沢村さんは、「台本を読みながら橋本さんと一緒にこれらのシーンを作っていくのかと思うと楽しみで仕方ないです。共演の佐藤二朗さんら現場の全員で息を合わせ、最高の刑事ドラマを皆さんにお届けしたいです」と意気込む。また、佐藤さんが演じるのは、万町署警務課長・須賀安吾。万町署の金庫番で、会計・人事・総務を担当し、備品の交換・修理など署内の“なんでも屋”としてみんなから頼られている。湯川とは長い付き合いで親友関係。警察学校時代は全ての分野を首席で卒業し、射撃の腕前でも右に出るものがおらず、湯川も一目を置いている。円にとっては師匠であり、父親のような存在で、警察を変えようとする円に共感し、優しい目で指導し見守っている人物。佐藤さんは「ヤケに橋本環奈との共演が多い俺だが、これ単なる偶然であって、決して俺は橋本のストーカーではないのだよ諸君。実はその橋本と同様に共演回数が多い沢村一樹さん、さらに今回初めてご一緒する共演者の方々、スタッフたちとともに、どんな船旅になるのか、今から楽しみで仕方ない」とコメントも寄せている。「トクメイ! 警視庁特別会計係」は10月、毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2023年08月31日アメリカを代表するハットメーカー「STETSON」とフォトグラファー「長山一樹」、そしてアメリカントラディショナルブランド「Southwick」のトリプルコラボが実現!株式会社シップス(本社:東京都中央区、以下、シップス)が展開するアメリカントラディショナルブランド「Southwick(サウスウィック)」は、写真家として第一線で活躍する長山一樹氏とのコラボアイテム第二弾を発表。第一弾のスーツでは、長山氏が考える“理想のスーツ”というこだわりが詰まったアイテムで問い合わせが殺到し話題を呼びました。第二弾となる今回は、Southwickと同じ“アメリカ”を代表するハットメーカーであり、長山氏のアイコニックなアイテムでもあるSTETSONのパナマハットを別注展開。現在は廃盤モデルとなっている長山氏の愛用モデルを、STETSON、長山 一樹、Southwickのトリプルコラボで復刻が実現しました。6/10(土)よりSHIPSの限定店舗およびSHIPS 公式オンラインショップにて限定発売いたします。SUIT¥139,700(inc. tax)KAZUKI NAGAYAMA × SouthwickHat¥40,920(inc. tax)STETSON × KAZUKI NAGAYAMA × Southwick商品ページはこちら : 〈INFORMATION〉【発売日】6/10(土)【取扱店舗】シップス 札幌パルコ店シップス 新潟店シップス 銀座店シップス 渋谷店シップス 池袋西武店シップス 新宿フラッグス店シップス 大宮店シップス 名古屋ラシック店シップス なんばパークス店シップス グランフロント大阪店シップス 京都店シップス 広島店シップス アミュプラザ博多店シップス 公式オンラインショップ〈長山 一樹〉1982年、神奈川県横浜市生まれ。高校卒業後、スタジオ勤務を経て守本勝英に師事。2007年に独立し、ファッションや広告、フォトブックなどコマーシャル界の第一線で活躍。最近ではYouTubeで話題の番組「THE FIRST TAKE」の撮影などでも話題に。Instagram:@kazuki_nagayama / @mr_nagayama〈STETSON〉歴代のアメリカ大統領・ハリウッドスターを始め世界各国にファンを持つ、STETSON(ステットソン)。ジョン・B・ステットソンにより1865年にフィラデルフィアで誕生しました。ウエスタンハット発祥としても有名で、アメリカ最古の帽子ブランド。伝統的でありながら革新的でもある手法を組み合わせたモノづくりを行い、アメリカンクオリティの代名詞と言われるようになります。ステットソンは、アメリカの歴史と共に歩んできました。これからも時代を超えて進化し続けて行きます。Instagram:@stetsonjapan〈Southwick〉「Southwick(サウスウィック)」は、イタリア系移民のニコラス&ビトのグリエゴ兄弟によって、1929年米国マサチューセッツ州・ローレンスに設立されたテーラリングファクトリー。当初は、英国のスーツスタイルに影響を受けた製品が主でしたが、その後ナチュラルショルダーを新たに提案し、いま現在までアメリカントラディショナルの神髄として受け継がれている独自のスタイルを確立してきました。2020年までは、Brooks Brothers社の傘下にて、同社における最高峰ラインのスーツを製作。メイド・イン・USAを貫く希少なファクトリーとして、数多くのブランドのOEMも手掛けるほど全幅の信頼を寄せられる存在でした。2022年春夏シーズンからはSHIPSが継承し、米国製を中心に、同ブランド初となる日本製のアイテムなど幅広く展開しております。Instagram:@southwick_officialSouthwick 公式サイト : 〈SHIPS〉SHIPS(シップス)は、1975年に創業したセレクトショップです。「Stylish Standard」というコンセプトを掲げ、メンズ、ウィメンズ、キッズを対象とした国内外ブランドのセレクトと、シップスのオリジナル商品からお届けするアパレルや服飾雑貨を販売しています。トレンドとスタンダードの本質を見極めた「本物」を取り揃え、カジュアルからビジネス、また、コーディネートに役立つ旬なアイテムから、ベーシックな物までと幅広くご提案いたします。Instagram:@ships_official / @ships_men_officialSHIPS 公式サイト : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月02日この夏、フジテレビ系木曜劇場では、鈴木京香主演の「この素晴らしき世界」を放送することが決定。木村佳乃、沢村一樹、マキタスポーツが共演することも分かった。妙子は年上夫・陽一と息子のあきらと暮らす平凡な主婦。子育てとパートに追われながら、これといった趣味もなくただただ生きてきた。そんな中、妙子は日常生活の中で妙な視線を感じるように。それから2週間ほどたったある日、妙子の前に西條隼人と名乗る者が現れる。それは、女優・若菜絹代の事務所関係者だった。西條は、若菜が週刊誌のスキャンダルがきっかけで若菜が国外へ失踪してしまったことを伝え、その若菜の身代わりとしてスキャンダルの釈明会見に出席してほしいと妙子に頼む。というのも、妙子と若菜は顔だけでなく声までもがそっくり。後日、西條らの説得と高額報酬につられて会見に出席することになった妙子。会見当日、若菜が所属するプロダクションの社長・比嘉莉湖と、若菜の夫・水田夏雄と出会い、いよいよ本番を迎えるのだが――。本作は、鈴木さん演じるスーパーマーケットでパートとして働く平凡な生活を送る主婦・浜岡妙子が、ひょんなことから芸能界で活躍する大女優・若菜絹代になりすまし、二重生活を強いられてしまう、完全オリジナルのなりすましコメディ。前半は、平凡な主婦が家族に内緒で女優の替え玉を演じるドタバタ劇を描くコメディー、後半部分では、芸能界や一般社会の不正や矛盾に立ち向かっていく、社会派ドラマの様相を強めていく。また木村さんが、若菜が所属するプロダクションの社長・比嘉莉湖、沢村さんがどこかチャラついた雰囲気の若菜の夫・水田夏雄、マキタスポーツさんが家事には一切協力せず、妙子のことは女性としても妻としても無関心な夫・浜岡陽一を演じる。今回、「熱烈的中華飯店」以来、20年ぶりのフジテレビ連続ドラマ主演となる鈴木さんは、「時が過ぎてゆく早さに驚いています。おかげさまでこれまでもすてきなドラマにたくさん参加させていただきました。連続ドラマの現場でどれほどのいい時間を過ごさせていただいてきたのかと、改めて感謝の気持ちが湧いてきます。今作は20年前といわず、35年前くらいの気持ちに戻って“この素晴らしきドラマ”を楽しみたいと思っています」と意気込む。木村さんは「今回は鈴木京香さんと2人のシーンがたくさんあり尊敬する先輩なので、とっても楽しみにしております!ストーリーはまさに、芸能界の裏側が描かれており、大変興味深く読みました。そしてなんと、初のバーバ役でとってもうれしいです!」と喜び、沢村さんは「出来上がった台本は、あっという間に読み終えてしまいました。コメディーでもあり、サスペンスでもあるので平野(眞)監督の演出が楽しみです。ネタバレにならない範囲でお答えすると…私の役は、かなり怪しいです」と意味深なコメントを寄せる。そして、マキタスポーツさんは「皆さんとじっくり共演したことはないので、どのシーンも楽しみにしています。特に鈴木京香さんとは夫婦役ということで一緒のシーンが多いので、どういった夫婦になるのか楽しみにしています」と心境を明かしている。主題歌は、小田和正による本作のために書き下ろされた新曲「what's your message?」が起用される。「この素晴らしき世界」は7月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(cinemacafe.net)
2023年04月26日シリーズ第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』のゲスト声優・沢村一樹が、“海中アフレコイベント”に登場した。本作の舞台となった海上に浮かぶ施設<パシフィック・ブイ>に見立て、様々な海洋生物が揃う水族館「マクセルアクアパーク品川」にて実施された今回のイベント。コナンと共に登場した沢村さんは、ドーム型の水槽を目前に、「ヒョウ柄みたいな魚がいる!!」「顔みたいな模様してる!」と興奮気味。沢村さんが演じるのは、インターポールの海洋施設「パシフィック・ブイ」の局長・牧野洋輔。オファーを受けたときのことをふり返り「正直に言うと、どうして僕にオファーを頂けたのかな…?と思いました。謎解きに関してはコナンくんもすごいと思うのですが、僕もドラマなどでたくさんの役を演じてきて謎解きが大好きなので、嬉しかったです。『僕でいいのかな…?』という気持ちが半分、『やった!!』という気持ちが半分でした」と語る。アフレコについては「アフレコ台本がドラマの5倍くらいの辞書のような厚さがあって、セリフの書き方も全然違っていて、読み方が分からず、試行錯誤しながら読むことから始めました。声優のみなさんは本当にすごいなと感じます。アフレコ台本を頂いてからずっと緊張していましたが、本番は『上手くやろう』ではなく、『とにかく楽しむことが一番!』と思い、楽しみながらコナンくんの世界に入り込めたらいいなという思いで臨みました」と感想を述べた。そして今回、水族館で行うアフレコへの意気込みを尋ねられると、「コナンくんが横にいると緊張しちゃう…。緊張しすぎて、できればやりたくないです(笑)」と冗談を言いながらも、魚たちが優雅に泳ぐ中でアフレコがスタート。沢村さん演じる牧野が、コナンや黒田兵衛らと初めて対面し、自己紹介をするシーンに挑戦した。本番では、穏やかながらも真面目な牧野の性格を見事に表現し、その完成度の高さにコナンと会場から拍手が起こる中、「なんだろう…。涼しいのに汗が…。(笑)」と緊張を隠せない一面を覗かせた。そんなイベントの模様は、東宝公式YouTubeチャンネルで公開中。合わせて、牧野の新場面写真も到着した。『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は4月14日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:名探偵コナン 黒鉄の魚影 2023年4月14日より全国東宝系にて公開(C)2023青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
2023年03月29日1話完結&完全オリジナルの医療ヒューマンエンタテインメントドラマ「Get Ready!」第9話(3月5日放送)では、前回ラストに姿を見せた、沢村一樹演じる高城警視副総監が、闇医者チームと正面対決する。本作は、多額の報酬と引き換えに、手段を選ばず患者の命を救う、正体不明の闇医者チームの物語。主人公で孤高の天才執刀医・波佐間永介(エース)を妻夫木聡、その相棒で交渉人の下山田譲(ジョーカー)を藤原竜也、凄腕オペナース・依田沙姫(クイーン)を松下奈緒、若き万能ハッカー・白瀬剛人(スペード)を日向亘が演じている。沢村さん演じる高城は、次期警視総監候補の筆頭であり、海外からやってきた最強エリート刑事。圧倒的な推理力と行動力で、闇医者チームを追い詰める。一方の闇医者チームは、警察の捜査が自分たちの目前まできている最中、エースとジョーカーが決別。チームの終焉を悟り始めることに。物語はいよいよ最終章へ突入し、高城VS闇医者チームの壮絶な展開が繰り広げられる。「Get Ready!」は毎週日曜日21時~TBSにて放送中。(cinemacafe.net)
2023年03月04日沢村一樹主演のヒューマンサスペンスドラマ「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」のメインビジュアルが公開。共演者も一挙発表となった。優秀な刑事だったが、妻を殺害された事件をきっかけに退職し、高校生の一人娘を育てながら穏やかな日々を送っていた専業主夫・獅子舞亘(沢村さん)。ある日、「連続誘拐事件」の容疑者となった青年・元村周太(竹内涼真)から突然呼び出され、取り調べを担当することになる。元村はいくつもの人格が入れ替わりに出現する解離性同一性障害(DID)を抱えていた。事件の真相に迫ろうと、獅子舞は再び刑事に戻り、元村の力を借りて捜査を開始する…。今回公開されたビジュアルには、元刑事・獅子舞亘と、彼が取り調べに挑むいくつもの人格をもつ青年・元村周太が写し出された。元村本人はDIDの事実に気がついておらず、ゴミ処理場の従業員として働いているが、ある日突然連続誘拐事件の容疑者になってしまう。ビジュアルでは、元村の段々と変わっていく表情を寒暖感ある色相で並べ、多重の人格を抱えていることを表現。「人は誰しもいくつもの顔を使い分けている」――そんな表に見せる顔と裏に秘めた顔を、鮮やかな明け暮れの背景でイメージ。また、交代人格“カブト”の役どころも明らかに。臆病な性格で人見知りな面がありながら、一目見ただけで身長や体重などが分かったり、瞬時に物事を暗記したり、天才的なIQをもつ7歳という設定だ。そして、獅子舞の娘で、母親を亡くしたトラウマからDIDをもつ音役で畑芽育。妻・唯役で矢田亜希子。元村が高校時代に通っていた旧井上病院の精神科医・雪村叶恵役で伊藤かずえ。うらはま市長・高城智子役で馬渕英里何。息子を誘拐される連続誘拐事件の発端となる一家の父・松下勝則役で飯田基祐。連続誘拐事件の真相を追う警視庁浦浜署管理官・宮内治役で大鷹明良。音が通う若葉メンタルクリニックの看護師・宮永はるか役で糸瀬七葉。うらはま市長の秘書・外山昭人役で萩原聖人。連続誘拐事件を担当する警視庁浦浜署捜査第一課・落合圭人役で森永悠希。同じく連続誘拐事件を担当する警視庁浦浜署捜査第一課の係長・郷田修一役で勝村政信が出演することも合わせて発表となった。畑さんは「今まで私が演じた作品を振り返ってみても、ここまで振り切ったお芝居は珍しいので、この作品で学ばせてもらうことも多かったですし、大きな一歩となり、難しい役どころでしたが達成感があります」と出演した感想を語り、矢田さんも「私が演じます獅子舞唯はポイントでの出演にはなりますが、とても大事な役どころなのである意味とても難しかったです」とふり返る。森永さんは「落合圭人役を演じるにあたり、『元村周太(竹内涼真)の人格に合わせて、落合も柔軟に対応してほしい』と監督が仰っていたので、元々一人ということを念頭に置きつつ、別人格というよりは独立した別の人と接しているように、意識しました。推理小説を読んでいる感覚で、皆様も一緒に物語に没入して観ていただければと思います」と呼びかける。大鷹さんは「このドラマを通して、人ひとりの命というものを大事に考えるきっかけにしていただければ」とコメント。糸瀬さんは「ずっと憧れていた看護師役にも挑戦出来、大変嬉しく思います」と参加を喜び、萩原さんは「初めて共演する方が多かったですが、良い雰囲気で撮影できたと思います」と明かしている。ほかにも、「沢村さん、竹内さんが演じる役の力量が凄いドラマになっております」(伊藤さん)、「複雑なヒューマンサスペンスになっていると思います」(馬渕さん)、「竹内さんが、複雑な役所をどう演じているのか、楽しみで仕方ありません。新作の2時間もののサスペンスドラマが減りつつあるなか、オリジナル脚本で見応えのある作品だと思います」(飯田さん)。「若松節朗監督には何度もお世話になっているのですが、監督の現場は本当に素晴らしいんです!全キャストに目を配り、それぞれの役どころを一緒に研究してくださる。みんな楽しんで役に挑んでいます。その辺りも是非楽しく見てもらいたいです」(勝村さん)とアピールしている。ドラマスペシャル「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」は3月24日(金)20時~テレビ東京ほかにて放送。(cinemacafe.net)
2023年02月16日沢村一樹が主演する1夜限りのドラマスペシャル「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」の放送が決定した。優秀な刑事だったが、妻を殺害された事件をきっかけに退職し、高校生の一人娘を育てながら穏やかな日々を送っていた元刑事の専業主夫・獅子舞亘。ある日、「連続誘拐事件」の容疑者となった青年・元村周太から突然呼び出され、取り調べを担当することになる。元村は、いくつもの人格が入れ替わりに出現する解離性同一性障害(DID)を抱えていた。事件の真相に迫ろうと、獅子舞は再び刑事に戻り、元村の力を借りて捜査を開始する決意。そして、次々と衝撃の事実が明らかになる――。本作は、沢村さん演じる妻を殺害された元刑事・獅子舞亘が、事件の真相に迫るヒューマンサスペンスドラマ。誰がほんとうの顔で、誰がニセモノの顔を被っているのか、人間の根源に鋭く迫る新感覚ドラマとなっている。また、獅子舞が連続誘拐事件の容疑者として取り調べに挑む、いくつもの人格をもつDIDの青年・元村役は、テレビ東京のドラマ初出演となる竹内涼真が務める。企画の段階から関わったと話す沢村さんは、「DIDを表現するのは題材的にすごく難しいと思うのですが、最終的にすごく面白い台本ができた時はワクワクしていました」と言い、「自分の役作りについては、“妻を失くして父(自分)と娘の2人暮らしをしている刑事”を今までとは違う、新しい引き出しを用意しなければならないのがすごく難しかったです。とにかく台本よりも映像の方が断然いいものができているという手ごたえを感じています。大どんでん返しが何回もある作品になっているので、最後まで推理も楽しんでいただけたら幸いです」とコメントしている。竹内さんは「今回DIDという難しい症例に向き合う中で、台本を読み説くことに一番時間がかかりました。元村周太という役が、この物語全体においてどういう意味をもたらすのかを明確にしたことで、交代人格それぞれのキャラクターや役割をどう表現していったら良いかが見えてきた気がします」とふり返り、「僕目線での見どころは、やはり人格が変わる瞬間だと思います。それぞれの交代人格は、かなり緻密にこだわって出来上がったので、ぜひ楽しみにしてもらえたら嬉しいです」と呼びかけている。ドラマスペシャル「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」は3月24日(金)20時~テレビ東京ほかにて放送。(cinemacafe.net)
2023年01月31日俳優の沢村一樹さんが、2023年1月26日にInstagramを更新。浴衣を着て、家族とともに和室でくつろぐ写真を公開し、「レアな1枚」と反響が上がっています。息子たちに何かを語る沢村一樹写真では、ソファに座った沢村さんが何やら楽し気に語っています。聞いているのは、長男でモデルの野村大貴さんと、次男で俳優の野村康太さん、それと三男。各々の個性がうかがえる、家族ショットをご覧ください! この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 兄2人に譲られたのか、沢村さんの目の前を陣取った三男は前のめりで、無邪気さが感じられますね。沢村さんによると、何を話していたのかは全く覚えていないとのこと。ただ、自分の笑顔から推察して「3人の息子を相手に、セクシートークを繰り広げているのでは…?」とコメントしています。男子会らしさあふれる投稿には、このようなコメントが相次ぎました。・この男子会に混ざりたい!・家族旅行ですかね?楽しそうで素敵です!・「親父、またいつものが始まったな」って感じで見ている息子さんたちの様子に笑った。・ドラマの撮影のように華やかな光景。沢村パパ、嬉しそうだなぁ。父親と息子の顔で向き合う4人。リラックスした雰囲気の家族写真は、多くの人々の頬をゆるませました![文・構成/grape編集部]
2023年01月27日劇場版シリーズ第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影』のキーパーソンとなるキャラクターを演じるゲスト声優に、沢村一樹が決定した。昨年4月に公開された第25弾『ハロウィンの花嫁』では、ハロウィン再会(リバイバル)上映を含め興行収入97.8億円を突破、2019年に公開された『紺青の拳』(興行収入93.7億円)を超え、劇場版シリーズ第1位となる成績を記録。そして、劇場版全25作の累計興行収入は1,000億円突破という驚異的な数字をたたき出した。ますます勢いを増す本シリーズの最新作に出演することが明らかになった沢村さんが演じるのは、物語の舞台となるインターポールの海洋施設「パシフィック・ブイ」の局長・牧野洋輔。世界中から集まったクセの強い精鋭のエンジニアを束ねる、頼りになる存在だ。果たして、黒ずくめの組織との関連はどうなのか?今回、組織メンバーのコードネームの由来となっているオリジナルボトルを用意し、大人な雰囲気溢れるバーカウンターでコナンと対面。声優はゲームソフト「龍が如く4 伝説を継ぐもの」以来、約13年ぶりということで、「プレッシャーが大きかったです。お正月からずっと緊張したままアフレコに臨みましたが、現場ではコナン君の世界観に自分が入り込んだ感覚を味わえて楽しかった」とコメント。今作の魅力について「アクションやスリルにドキドキするだけでなく、色んな意味のドキドキが詰まった作品になっています!」とラブコメ要素についても目を輝かせながら語った。『名探偵コナン 黒鉄の魚影』は4月14日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:名探偵コナン 黒鉄の魚影 2023年4月14日より全国東宝系にて公開(C)2023青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
2023年01月18日