「椎名桔平」について知りたいことや今話題の「椎名桔平」についての記事をチェック! (1/8)
TOS開局55周年記念時代劇ドラマ「はぐれ鴉」がこのほど、クランクアップを迎えた。俳優の神尾楓珠、山本千尋、椎名桔平からコメントが到着した。1月10日から12日の大分ロケに続き、20日からは京都で撮影を実施した今作。28日には、主人公・山川才次郎(神尾)が、仇敵で叔父である玉田巧佐衛門(椎名)に自らの正体を明かし、なぜ残虐な事件を起こしたのか問い詰めるという緊迫感あるシーンの撮影現場をマスコミなどに公開した。巧佐衛門の娘である英里(山本)や玉田家の家人・平兵衛(野添義弘)も出演し、数時間かけて撮影が行われ、2月12日にはキャストが出演する全シーンの撮影を終了し、クランクアップを迎えた。神尾は「初めての時代劇ドラマなので、もしかしたら時代劇をたくさん見ていらっしゃる方はちょっと拙いと思われる部分もあるかと思うんですけど、僕なりに精いっぱい、竹田市の歴史からできたこの物語を演じているつもりではありますので、本当に多くの方に見ていただけたらという気持ちです」と呼びかけ。椎名は「巧佐衛門と才次郎の2人の関係を、寒風吹きすさぶ中うまく表現できたんじゃないかと思います」と自信をにじませ、山本は「クランクインの地でもありました大分ロケの期間がとてもすばらしかったと実感しています」とかみしめた。原作は、第25回大藪春彦賞を受賞した赤神 諒氏の『はぐれ鴉』(集英社刊)。江戸時代の大分県・竹田市を舞台に繰り広げられる時代ミステリーとなる。寛文6年、豊後国・竹田藩で起きた城代一族郎党含めた二十六人殺しで生き残った主人公・山田次郎丸が、山川才次郎と名を変え、叔父・玉田巧佐衛門に復讐を挑む。そんな中、巧佐衛門の娘・英里に惹かれていく。同局では7月に放送するほか、全国各地でも放送を予定している。【コメント全文】――緊張感あふれるシーンの撮影でした。いかがでしたか。神尾:(巧佐衛門への)憎しみだったりとかを緊迫感の中で表現しようと思っていたので、緊迫感のあるシーンになっていたらいいなと思います。椎名:巧佐衛門と才次郎の2人の関係を、寒風吹きすさぶ中うまく表現できたんじゃないかと思います。山本:台本を読ませていただいたときに、個人的には一番このシーンが難しい課題のシーンだなと思っていました。実はきょうが父上(椎名さん)と目を合わせてお芝居するのが初めてだったので、感慨深い1日になりました。――神尾さん、大先輩の椎名さんとの共演はいかがですか。神尾:椎名さんはオーラがあります。たたずまい、風格が面と向かうとさらに感じますが、それに飲まれないようにしようというのは常々思ってやらせていただいています。本当に優しくて、迷っていることがあったらアドバイスしてくださるので、それが僕はすごくありがたくて。本当に大先輩ですけど、良い方とご共演させていただけたなと思っています。――椎名さんのアドバイスとは。椎名:「飯食いに行こうか」とか(笑)。神尾くんは初の時代劇ドラマでしかも主演でハードルが高いというところは見受けられるので、山下智彦監督も京都で指折りの名監督ですから、そういうご指導のもと、京都の時代劇の専門のスタッフの皆さんに揉まれている神尾くんの姿が非常に愛おしくて。芝居として「もうちょっとこうした方がいいな」というところは、1つ2つくらいアクションのところでね。神尾:ちょっとパニックになりかけたときとかに(アドバイスいただいた)。椎名:まわりの皆さん、時代劇のプロの方々が細かく教えてくださる。僕も初めてタスキをパッと取ってね。「こういうタスキの取り方なんだな」とかね。僕も長くやっていますけど、毎回毎回勉強させていただいていますから、一緒に頑張っていきましょう。神尾:はい!――それぞれの役を演じる上で大事にしていることを教えてください。神尾:過去の事件のことはずっと頭の片隅にないと才次郎という役は成り立たないと思うので、それは忘れないようにしようと思っています。巧佐衛門さんといるときの才次郎、英里殿といるときの才次郎、才次郎の雰囲気の違いを大事にしていきたいところです。椎名:すごく難しい役です。赤神先生の原作を拝読してからずっと思っていることですし、やったことがないような役ではありますしね。だからこそ原作の巧佐衛門に近づきたいと思って、毎シーン(事件発生から)14年間の思いというものを考えながら挑むようにしています。巧佐衛門はとても魅力的な人物なので、気を抜かないように最後までやっていきたいと思います。山本:デビュー作を太秦でさせていただきましたが、今作は演じたことがない役柄で、所作など初めてのことがかなり多かったです。ここにいる3人全員(の役)がそうだと思いますが、背負っているものが多いと感じていました。その中で英里という役は、(由美役の)財前さんもいらっしゃいますが、皆さんと一緒にいる数少ない女性だなと思っているので、明るくできるところは根っから明るい英里でいつつ、どこかはかなさも見えるような女性でありたいなと思いながら、毎シーン毎シーン臨ませていただいております。――視聴者にメッセージを。椎名:初めて家族旅行で飛行機に乗って連れて行ってもらったのが大分で、別府だったんですよね。そして映画で初めて映画祭に呼んでいただいたのが『湯布院映画祭』で、非常に(大分に)ご縁を感じています。今回、大分の皆さんにまず先にお届けできる中で、しっかりといい作品を作ってお届けしたいと思います。よろしくお願いいたします。山本:クランクインの地でもありました大分ロケの期間がとてもすばらしかったと実感しています。すごく大切なシーンでもあり、そこで見た景色とか感覚みたいなものが、まさに撮影中に思い出されて生きているのを実感しているので、そういった撮影背景も含めて見ていただけるといいなと思っています。神尾:初めての時代劇ドラマなので、もしかしたら時代劇をたくさん見ていらっしゃる方はちょっと拙いと思われる部分もあるかと思うんですけど、僕なりに精いっぱい、竹田市の歴史からできたこの物語を演じているつもりではありますので、本当に多くの方に見ていただけたらという気持ちです。
2025年02月28日中本悠太が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】椎名桔平、新年の街ぶらを満喫!正月休み後の撮影に意欲「桔平の兄貴 ご馳走様でした❤️」というメッセージと共に俳優の椎名桔平との乾杯ショットを投稿し、ファンからのコメントが殺到している。2025年も中本悠太の活躍から目が離せない。ファンの愛を受けながら、更なる挑戦に期待が高まるばかりだ。 この投稿をInstagramで見る 中本悠太 YUTA(@yuu_taa_1026)がシェアした投稿 ファンからは「YUTAAAAAAAAAA」「二人一緒❤️」「桔平さんだーーーー!!!!」といった歓声が寄せられた。
2025年01月06日俳優の椎名桔平が2日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「特にこんな壁の色。」椎名桔平、好きな色を公開しファンから癒されると話題に!投稿には「#街ぶら 知らない街をぶらぶら。正月休みの後は撮影再開だ!^_^」と綴り、リラックスした雰囲気で街を散策する様子がうかがえる写真を公開した。新年を迎え、正月休みを楽しみつつも、再び撮影現場での活躍に気合いを入れる姿勢が伝わる投稿となった。椎名桔平はこの投稿で、新年のさわやかなスタートを報告。ファンとの交流を大切にしながら、新たな作品に向けて意欲を見せている。 この投稿をInstagramで見る 椎名桔平KippeiShiina(@kippeishiina)がシェアした投稿 ファンからは「桔平さんカッコいいです✨️❤️」「撮影寒いですが頑張って下さい❣️」と応援の声が多数寄せられた。
2025年01月02日俳優の椎名桔平が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】椎名桔平、「不夜城」への想いを語る!海外映画撮影中の近況も報告!!「若い頃は赤色が好きだった。そして長らく青色が好きで、ここ数年は緑色。特にこんな壁の色。」と綴り、壁の写真をアップした。若い頃好きだった色と現在の好みの色が変わっていることを明らかにした。続けて「皆さんは何色だろう?^_^」と問いかけ、ファンからは「私は幼稚園の頃からずっと緑です」「私は水色と赤色好きですが、桔平さんは緑好きですか」「私も緑が好きですが、新緑の緑がとても好きです」といったコメントが寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 椎名桔平KippeiShiina(@kippeishiina)がシェアした投稿 この投稿にたくさんのいいねが集まり、「心が安らぎます」「今日は桔平さんのお顔は出てないけど、癒される画像ですね☺️」と写真に癒されているファンも多い様子だ。
2024年12月21日椎名林檎が6年ぶりに開催したアリーナツアー『(生)林檎博’24―景気の回復―』11月21日・23日・24日埼玉・さいたまスーパーアリーナ公演の模様を記したオフィシャル・ライブレポートがオフィシャルサイトで公開された。本ツアーは10月5日青森県営スケート場・盛運輸アリーナを皮切りに、全国7会場10公演で開催。数年に一度だけ開催する『Ringo Expo』のステージの模様を記したテキストやライブ・フォト・ギャラリーを楽しむことができる。『(生)林檎博’24―景気の回復―』オフィシャル・レポート: ヤオタケシ<リリース情報>アルバム『放生会』発売中『放生会』ジャケット初回限定盤:3,960円(税込)・ケース付きハードカバー・ブック仕様通常:3,300円(税込)椎名林檎 オフィシャルサイト
2024年12月20日椎名桔平が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】高島礼子が”元AKB48大人気メンバー”とツーショット「恵くんに誘われて還暦のお祝い会へ。」とし、豪華俳優メンバーらとの還暦会の様子を投稿した。中華を食べ、充実した時間を過ごした様子を見せた。 この投稿をInstagramで見る 椎名桔平KippeiShiina(@kippeishiina)がシェアした投稿 この投稿には、「いつみても素敵です」「還暦おめでとうございます㊗️」などファンからお祝いの声が多く寄せられた。
2024年11月27日加藤ミリヤと椎名林檎のコラボレーション楽曲「愛楽」(読み:あいぎょう)が、2024年10月23日(水)にリリースされる。加藤ミリヤ×椎名林檎のコラボ楽曲「愛楽」2024年にデビュー20周年というアニバーサリーイヤーを迎えた加藤ミリヤ。そんな節目の年に彼女がコラボレーションをオファーしたのは、自身が敬愛してやまない、特別な存在である椎名林檎。過去にはカバーアルバム『COVERS -WOMAN & MAN-』で椎名林檎の代表曲「本能」をカバーしたこともある加藤ミリヤは、本楽曲で作曲(Chaki Zulu、T.Kuraと共作)と作詞の両方を担当。R&BやHIPHOPといった様々な音楽の要素をポップスに落とし込みつつ、椎名にふさわしいエッジの効いたサウンドに仕上げた。楽曲情報加藤ミリヤ×椎名林檎「愛楽」リリース日:2024年10月23日(水)作詞:MILIYAH作曲:MILIYAH / T-kura / Chaki Zulu
2024年10月25日俳優の椎名桔平が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】椎名桔平がサッカー日本代表戦を観戦「カッちゃんにお招きされて。」「映画の打ち合わせでソウルに。」と綴り、2枚の写真をアップした。気持ちの良い日が続いていたが、18日は大雨だったとのこと。そこでスタッフがサムゲタンの店に連れて行ってくれたそうだ。美味しい料理を食べられたとのことで、「ありがとう^_^」と感謝の気持ちを綴った。 この投稿をInstagramで見る 椎名桔平KippeiShiina(@kippeishiina)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「サムゲタン美味しそうですね」「韓国…羨ましい〜✨✨✨」といったコメントが寄せられている。
2024年10月19日俳優の椎名桔平が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「まだやれます」出演映画で板垣李光人が演じるのはまさかの◯歳!「#サッカー⚽️vsオーストラリア応援しに行ってきました。」と綴り、1枚の写真をアップした。俳優の勝村政信の誘われ、埼玉スタジアム2002に足を運んだとのことだ。 この投稿をInstagramで見る 椎名桔平KippeiShiina(@kippeishiina)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「現地で見れるのは楽しいですよね」「桔平さまステキすぎる」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日椎名林檎の新作アルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)が、2024年5月29日(水)にリリースされる。椎名林檎の新作アルバム『放生会』5年ぶりの新作アルバムとなる『放生会』は、宮本浩次、トータス松本、櫻井敦司(BUCK-TICK)ら男性への当て書きにフィーチャーした前作『三毒史』(2019年)とは対照的に、女性アーティストに焦点を当てた作品だ。宇多田ヒカルやのっち、新しい学校のリーダーズら女性アーティストに焦点TV番組での話題の共演も記憶に新しい宇多田ヒカルのほか、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎えて制作された楽曲が集結。このほか、石原さとみ×亀梨和也共演のテレビドラマ『Destiny』主題歌としてリリースされた最新シングル「人間として」、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」の新訳版を含む、全13曲が収録されている。新作ミュージックビデオ6タイトル椎名林檎と中嶋イッキュウ「ちりぬるを」椎名林檎とAI「生者の行進」椎名林檎とのっち「初KO勝ち」椎名林檎と新しい学校のリーダーズ「ドラ1独走」椎名林檎とDaoko「余裕の凱旋」椎名林檎ともも「ほぼ水の泡」これらのミュージックビデオは全て、多くの椎名林檎や東京事変作品を担当する映像ディレクター・児玉裕一が手掛けている。作品情報椎名林檎 新作アルバム『放生会』リリース日:2024年5月29日(水)価格:[初回限定盤] 3,960円・ケース付きハードカバー・ブック仕様・封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日23:59受付有効)[通常盤] 3,300円・初回プレス封入特典:ワイワイシリアルナンバー<収録曲>収録曲>01 ちりぬるを - 椎名林檎と中嶋イッキュウ(tricot,ジェニーハイ)02 私は猫の目 album ver. - 椎名林檎03 生者の行進 - 椎名林檎とAI04 人間として - 椎名林檎05 初KO勝ち - 椎名林檎とのっち(Perfume)06 公然の秘密 album ver. - 椎名林檎07 浪漫と算盤 TYO album ver. - 椎名林檎と宇多田ヒカル08 茫然も自失 - 椎名林檎09 ドラ1独走 - 椎名林檎と新しい学校のリーダーズ10 さらば純情 album ver. - 椎名林檎11 余裕の凱旋 - 椎名林檎とDaoko12 いとをかし album ver. - 椎名林檎13 ほぼ水の泡 - 椎名林檎ともも(チャラン・ポ・ランタン)
2024年05月30日デビュー25周年を経た椎名林檎が、ニュー・アルバム『放生会』(読み:ほうじょうや)を5月29日(水) にリリースすることが決定した。前作『三毒史』以来5年ぶりのオリジナル・アルバムとなる本作には、宇多田ヒカル、AI、のっち(Perfume)、もも(チャラン・ポ・ランタン)、Daoko、新しい学校のリーダーズ、中嶋イッキュウ(tricot、ジェニーハイ)といったミューズを迎え制作された楽曲を収録。また最新シングル「人間として」はもちろん、シングル「私は猫の目」「さらば純情」「いとをかし」は新約版が収められる。アルバム発売に先駆け、7人の歌姫たちとの共演楽曲7トラックの先行配信がスタート。また共演アーティストとの新作ミュージックビデオ6タイトルが、5月28日(火) 0時にプレミア公開されることが発表となった。さらに、6年ぶりのアリーナツアー『(生)林檎博’24―景気の回復―』の開催が決定。10月5日(土) の青森・青森県営スケート場・盛運輸アリーナを皮切りに、全国7会場10公演で行われる。チケットは、『放生会』のCD購入者を対象とした先行受付が7月8日(月) 18時より開始される。<リリース情報>椎名林檎 ニュー・アルバム『放生会』5月29日(水) リリース椎名林檎『放生会』初回限定盤ジャケット●初回限定盤:3,960円(税込)・ケース付きハードカバー・ブック仕様・封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日(火) 23:59まで)●通常盤:3,300円(税込)・初回プレス封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日(火) 23:59まで)【収録曲】01. ちりぬるを椎名林檎と中嶋イッキュウ(tricot,ジェニーハイ)02. 私は猫の目 album ver.03. 生者の行進椎名林檎とAI04. 人間として椎名林檎05. 初KO勝ち椎名林檎とのっち(Perfume)06. 公然の秘密 album ver.07. 浪漫と算盤 TYO album ver.椎名林檎と宇多田ヒカル08. 茫然も自失09. ドラ1独走椎名林檎と新しい学校のリーダーズ10. さらば純情 album ver.11. 余裕の凱旋椎名林檎とDaoko12. いとをかし album ver.13. ほぼ水の泡椎名林檎ともも(チャラン・ポ・ランタン)特設サイト:先行配信リンク:■椎名林檎『放生会』Music Video 6タイトル プレミア公開※5月28日(火) 0:00公開視聴URL:<ツアー情報>椎名林檎 2024 アリーナツアー『(生)林檎博’24―景気の回復―』10月5日(土) 青森・青森県営スケート場・盛運輸アリーナ開場17:00 / 開演18:0010月20日(日) 新潟・新潟朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター開場17:00 / 開演18:0010月29日(火) 大阪・大阪城ホール開場18:00 / 開演19:0010月30日(水) 大阪・大阪城ホール開場18:00 / 開演19:0011月7日(木) 静岡・静岡エコパアリーナ開場18:00 / 開演19:0011月21日(木) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ開場18:00 / 開演19:0011月23日(土) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ開場17:00 / 開演18:0011月24日(日) 埼玉・さいたまスーパーアリーナ開場17:00 / 開演18:0011月30日(土) 福井・サンドーム福井開場17:00 / 開演18:0012月15日(日) 福岡・マリンメッセ福岡A館開場17:00 / 開演18:00特設サイト:猫柳本線:
2024年05月27日俳優の椎名桔平さんが、2023年12月8日にInstagramを更新。俳優の藤原竜也さんがおすすめする飲食店に、テクノバンド『電気グルーヴ』のピエール瀧さんと、俳優の斎藤工さんの3人で行ったとして、1枚の写真を投稿しました。写真の左から、ピエール瀧さん、椎名さん、斎藤さんの順に並んでいるのですが…。ネット上をざわつかせた、斎藤さんの姿をご覧ください! この投稿をInstagramで見る 椎名桔平KippeiShiina(@kippeishiina)がシェアした投稿 パーマがかった髪型をしていることが多かった、斎藤さん。しかし、写真では髪をバッサリと切り落とし、眉も剃っているようです!イメージチェンジをした姿は人々に衝撃を与えたようで、このような声が相次ぎました。・全然分からなかった!ワイルド!・誰かと思ったレベル。役で刈り上げたのかな?・別人みたいだけど、髪を剃ってもこれほどイケメンなのは恐れ入る。新鮮な姿ですが、髪を剃ったことで素の目力が強調されて見えますね。新たな魅力に気付かされた人も多いことでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年12月09日俳優の高良健吾が主演を務める映画『罪と悪』(2024年2月公開)の追加キャストが29日、公開された。○■佐藤浩市・椎名桔平・村上淳、映画『罪と悪』に出演さびれた田舎町を舞台に、13歳で同じ罪を背負った春(高良)・晃(大東駿介)・朔(石田卓也)が、22年間の沈黙を経て再会する同作。春との間でトラブルを抱える白山會の会長・笠原を佐藤が演じ、ワンシーンのみの参加ながら、大きなインパクトを残す役どころで出演する。また、晃と同じ警察署の先輩刑事・佐藤を演じたのは椎名桔平。晃と対立しながらも、事件、そして春・晃・朔3人の運命と関わっていく。そして、白山會傘下の清水組 組長・清水役で村上が出演。春が直接対立することとなる清水を、独特な凄みを持って演じている。コメントは以下の通り○■佐藤浩市今回ワンシーンだけの参加でしたが、ロケ地福井の皆さんの協力を含め、物造りの熱さを感じた現場でした。齋藤監督、高良健吾くん、罪と悪のオールスタッフ、キャストの皆さん映画の完成おめでとうございます!○■椎名桔平名だたる監督たちの助監督を経験してきた齊藤勇起監督。自ら脚本を書き、イーストウッドの『ミスティックリバー』の様な震える映画を撮るという。3人の少年が起こした事件がそれぞれの人生に重くのしかかっていく。こんな骨太な人間ドラマは大好きだ。監督の故郷でもある福井の長閑な風景の中、きっと震えさせてくれる映画が生まれるとワクワクしています。○■村上淳齊藤さんが撮る。オファーをいただいた。そこに断る理由はひとつもありませんでした。監督の細部にわたる"こだわり"を垣間見れたいくつもの瞬間。僕は高良健吾くんと絡むシーンが多かったのですが“その瞬間に起こった心の動き”は間違いなくキャメラがとらえていたと思います。高良くんとの共演については、先輩・後輩やキャリアの長さは無関係としてお聞きいただけたらと思います。素晴らしく“いい眼”をしていました。キャラクターとのシンクロ率が高かったからでしょう。○■齊藤勇起監督――キャスティングについて・佐藤浩市圧倒的な存在感を求めて早い段階から勝手にイメージしていました。オファーを受けていただいてから書き上げたキャラクターです。その役が今作でも重要な役割を担うことになり結果、大変感謝しております。キャスティングまでの一連の流れは必然だったのかも、とまで。イメージを伝えてからは様々なアイディアを提案してくださり、役の肉付けが捗り、予想以上のシーンとなり感無量でした。レールでのトラックバックカットの撮影ではセリフのタイミングも流石!のテクニックに息を呑ませてもらいました。・椎名桔平背後に“何か”を感じる役のイメージ通りだと思いお願いしました。撮影しながらもイメージを超えてくる姿に唸っておりました。桔平さんが出る全てのシーンでディスカッションさせてもらい、こちらの相談をいつも快く聞いてくれてアイディアを出し合うことが出来、作品への反映はとても大きかったです。落ち着いた佇まいからも程よい緊張感が放たれていて桔平さんのシーンは撮影後も充実感が大きかったのを覚えています。物語の軸を強く締めてくれて感謝しております。・村上淳今までご一緒させてもらうたびに様々な表情、視点を見せてくれてきた俳優さんです。今までは自分では無く他の方が作られた役を演じている姿をみていましたが、自分が作り上げたキャラクターをどう演じてくれるか大きな期待と信頼を寄せてキャスティングさせてもらいました。撮影時もこちらの意図を聞いてくれた上で演じていただき、困った時にはアイディアを出してもらったりと、頼りにさせてもらいました。クランクインから参加してもらって良い流れで撮影に入らせてもらい気持ちに自信を持たせてもらい、感謝しています。【編集部MEMO】映画『罪と悪』は、齊藤勇起監督によるオリジナル脚本で描かれる、罪の真実と正義の在り方を問う本格サスペンス。ある日、13歳の正樹が殺され、同級生の少年たちのうち1人が犯人を殺し、殺害現場となった家に火を放つ。22年間の沈黙を経て罪を背負った幼馴染3人は再会するが、あの時と同じ場所でまた少年が殺される。高良健吾が主演を務めるほか大東駿介、石田卓也らが出演する。2024年2月に公開予定。(C)2023「罪と悪」製作委員会
2023年11月29日高良健吾主演の本格サスペンス『罪と悪』に、佐藤浩市、椎名桔平、村上淳という日本映画界を代表する俳優たちの出演が発表された。ある日、13歳の正樹が殺された。そして同級生の少年たちのうち1人が犯人を殺し、殺害現場となった家に火を放つ。22年間の沈黙を経て罪を背負った幼なじみ3人は再会するが、あのときと同じ場所でまた少年が殺される。さびれた町で一体何が起こっているのか――。齊藤勇起監督による、完全オリジナル脚本の初監督作品となる本作。高良さん演じる主人公・春との間でトラブルを抱える白山會の会長・笠原には佐藤浩市。ワンシーンのみの参加ながら、大きなインパクトを残す役どころで特別出演しており、その圧倒的な存在感で、作品により一層の迫力を与えている。また、大東駿介演じる晃と同じ警察署の先輩刑事・佐藤を演じたのは椎名桔平。晃と対立しながらも、自身の立場の元、事件、そして春・晃・朔、3人の運命と関わっていく。白山會傘下の清水組組長・清水には村上淳。春が直接対立することとなる清水を独特な凄みを持って村上さんが演じている。さびれた田舎町で、13歳で同じ罪を背負った3人がどのように生きて大人になったのか。そして20年前に正樹の死体が発見された橋の下で、まったく同じように新たに起こった殺人事件は過去の事件とどうつながっているのか…。実力派俳優たちの白熱した演技のぶつかり合いに期待が高まる。<新キャストコメント全文>■笠原役:佐藤浩市今回ワンシーンだけの参加でしたが、ロケ地福井の皆さんの協力を含め、物造りの熱さを感じた現場でした。齋藤監督、高良健吾くん、罪と悪のオールスタッフ、キャストの皆さん映画の完成おめでとうございます!■佐藤役:椎名桔平名だたる監督たちの助監督を経験してきた齊藤勇起監督。自ら脚本を書き、イーストウッドの『ミスティックリバー』の様な震える映画を撮るという。三人の少年が起こした事件が其々の人生に重くのしかかっていく。こんな骨太な人間ドラマは大好きだ。監督の故郷でもある福井の長閑な風景の中、きっと震えさせてくれる映画が生まれるとワクワクしています。■清水役:村上淳齊藤さんが撮る。オファーをいただいた。そこに断る理由はひとつもありませんでした。監督の細部にわたる“こだわり”を垣間見れたいくつもの瞬間。僕は高良健吾くんと絡むシーンが多かったのですが“その瞬間に起こった心の動き”は間違いなくキャメラがとらえていたと思います。高良くんとの共演については、先輩・後輩やキャリアの長さは無関係としてお聞きいただけたらと思います。素晴らしく“いい眼”をしていました。キャラクターとのシンクロ率が高かったからでしょう。『罪と悪』は2024年2月、公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:罪と悪 2024年2月、公開予定©2023「罪と悪」製作委員会
2023年11月29日カウンター席で、お酒を酌み交わしながら、ときおりほほ笑み合う大人の男女……。本誌が椎名桔平(59)と原田知世(55)のデートを目撃したのは8月下旬、東京都内の川沿いにある和食店だった。「テレビで見る原田さんは、どちらかといえば物静かなイメージですが、この日はとても積極的に椎名さんに話しかけていました。ときには肩にふれたりして、椎名さんを信頼していることがよく伝わってきました。椎名さんは聞き役に徹していたようですが、とてもリラックスしているご様子で、原田さんを見る目が優しかったですね」(店に居合わせた女性客)2人の交際が初めて報じられたのは’21年6月。「写真週刊誌『FRIDAY』がツーショットを撮影し、《超大物カップル誕生!》と見出しを打ったのです。交際のきっかけになったのは、’18年に放映されたドラマ『連続ドラマW不発弾~ブラックマネーを操る男~』(WOWOW)での共演でした。ドラマの完成披露試写会で、椎名さんはこう語っていました。『僕が20代のとき、原田さんが主演して大ヒットした映画のオーディションを受けて落ちたんです』下積み時代の長かった椎名さんとは対照的に、原田さんはデビューしてすぐにブレークしています。その映画のオーディションに落ちて以来、椎名さんは原田さんとの共演を目標の一つにしていたそうで、『不発弾』の撮影の際も、かなり緊張していたそうです。そんな憧れの女性と夫婦役で共演できたことがよほどうれしかったのか、原田さんのことを会見でも『キュートです』と絶賛していました」(芸能関係者)いまは59歳と55歳。それぞれが人生経験を重ねてきた。椎名は’19年に山本未來と離婚、原田は’13年にイラストレーターと離婚している。「それに2人とも、ほぼ同時期に故郷に住んでいた肉親のみとりも経験しているのです。原田さんのお父さんは長崎県で生活していましたが、’17年に逝去しています。椎名さんの故郷は三重県で、’18年にお母さん、’20年にお父さんが相次いで亡くなりました。離婚や死別といった、つらい体験を語り合うことで、2人の距離は縮まっていったのでしょう。『FRIDAY』の記事から3カ月後の’21年9月には別の週刊誌が、2人が椎名さんの自宅で同棲していると報じています」(前出・芸能関係者)椎名の自宅は東京都内の一等地にある一戸建て。2年前には大規模なリフォーム工事を完了させていた。また本誌も原田が愛車を慣れた様子で、椎名の自宅の車庫に入れている様子を目撃している。■原田がゴルフを始めたのも、恋人の影響か原田にとっても椎名との交際によって、新たな発見があったようだ。昨年デビュー40周年を迎えた彼女は、4月5日付でネット上に掲載されたインタビューのなかで次のように語っている。《ゴルフをしているときが楽しいです。もともと旅行や温泉が好きなのですがゴルフをやっていれば、旅先でゴルフをしたあとに温泉に入れるじゃないですか。あとスポーツとしては年配になってもできますし、男女一緒に楽しめるのも始めるには丁度良かったので。実は50歳から始めました。(中略)ゴルフを続けていくうちに緊張から解放されて余計な力を抜くということがスムーズにできるようになりました。おかげでその経験は仕事でも活かされています》50歳といえば、ちょうど原田が椎名とドラマ『不発弾』で共演したころでもある。椎名は芸能界でもゴルフ好きとして知られ、有名ゴルフブランドのアンバサダーも務めたほどだが、彼が手ほどきしたのだろうか。愛を真剣に深め合ってきた椎名と原田。ある芸能プロダクション関係者は、本誌に次のように証言する。「6月ごろに椎名さんが、兄貴分として慕う先輩俳優に、原田さんを紹介したと聞きました。それまで椎名さんが恋人を紹介したことはなかったため、先輩俳優も驚いたそうです。そのため“椎名さんの再婚が近い”という情報が流れているのです」椎名は来年に還暦を迎える。その前についに再婚を決意したということなのか。椎名の所属事務所に取材すると、担当者は次のように回答した。「プライベートについては本人にまかせております」また椎名と親しい芸能関係者は、こう語った。「前妻の山本未來さんとの間には13歳になる息子さんがいます。息子さんの親権は山本さんが持っていますが、入籍となるとどうでしょうか。それに椎名は籍を入れる入れないにはこだわらないタイプだと思います」冒頭の和食店デートの日、椎名と原田は同じ腕時計をつけていた。『アップルウォッチ』で、アップル社が開発したiPhoneと連携して電話やメールなどさまざまな機能を使用できる時計だ。人気の商品だが、バンドの色までおそろいであることから2人の強い絆が感じられる。「最近では婚約指輪の代わりに、腕時計を贈る方も増えているのです。実用的ですし、ずっと着けていられるというメリットもあります」(ブライダル関係者)椎名と原田、2人の“運命の時”は刻み続けている。
2023年08月29日20代の女性が刺殺体で発見される。殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕されたのは、19歳の男性。元裁判官の弁護士・菊地が彼を弁護することになるが、やがて法廷では意外な事実が次々と露見し……。大岡昇平の裁判小説を、WOWOWにて連続ドラマ化した『連続ドラマW 事件』。1978年製作の映画版をはじめ、過去にも映像化されてきた名作が、裁判員裁判制度が導入された令和の時代によみがえる。事件の裏にどんな真実が潜んでいるのか?そもそも、“真実”とは何なのか?主人公の菊地を演じた椎名桔平に話を聞いた。この裁判は主人公・菊地にとっては自分との戦いでもある──原作小説があり、過去に映画化やドラマ化もなされている作品ですね。椎名今回に関しては、別物だと捉えて臨みました。そもそも“令和の『事件』を作る”というところから始まったプロジェクトですし、原作や過去の作品とは時代設定が違い過ぎます。緻密に構成された原作小説を、裁判員裁判や少年法の変化といった現代の状況にどう合わせるか、今求められるエンターテイメントとしてどう成立させるか。そのあたりがしっかり練られた脚本で、「これは面白いな」と思わされました。──やはり裁判員裁判制度の存在は大きな違いに?椎名裁判員裁判となると、弁護士さんは裁判員に向かってアピールしなきゃいけない。言ってしまえば、舞台に立っているような感覚も出てきます。「こうでしょう?」「ここはよく聞いてくださいね!」と、芝居がかった振る舞いも時には必要で。演出の水田(成英)監督も、その描写にすごくこだわっていらっしゃいました。「このシーンでは裁判員を味方につけるような言い方をしてください」なんて指示もありましたね。──その点、椎名さん演じる弁護士の菊地は、機知に富んだ弁舌の持ち主です。一方、裁判官時代の苦い過去も抱えていて……。椎名菊地には払拭しきれない過去があり、彼にとっては過去を乗り越えようとする再生物語にもなっています。事件を起こした人間だけでなく、人は誰しも失敗や間違い、後悔を抱えて生きていますから。あのときこうすればよかった、あのときに戻れたらあんな選択はしないのに……ということがある。恋愛のことじゃありませんよ(笑)。ですが、それに気づけず、次の一歩をなかなか踏み出せないのも人生。菊地も5年間悩んでいるんです。裁判官を辞め、法曹の世界から去ればよかったんだろうけど、どこかしがみついている。もう二度と人を裁くのは真っ平だと思っているにもかかわらず。そんな彼が青年を弁護することになり、その過程でいろんなことをよみがえらせていく。この裁判は菊地にとって、自分との戦いでもあります。──悩む菊地の姿が、“人が人を裁くこと”を問いかけているようにも思えました。椎名難しいですよね。今の裁判の在り方が最終形なのかというと、そうでもない気がしますし。例えば人間の力を介入させず、AIが裁くのも不条理な気がします。決定権を持つ少数だけじゃなく、もう少し広げた中で意見交換して客観的な判決を下す裁判員裁判が現段階におけるベターな手段なんでしょうけど、裁判官も裁判員も人間ですから。偏見を持つこともあれば、勝手な印象を持つこともあると思います。何が公平で、何が客観的なのか。人が変われば判決も変わってくるし、判決を受けた人の人生も変わってくる。「裁判もひとつの事件なんだ」という菊地の台詞に、それが集約されている気がします。リアルなセットでリアルな感情をぶつけ合う。これに勝るものはない──WOWOWの「連続ドラマW」と椎名さんの付き合いも長くなってきましたね。椎名今ではNetflixやAmazonも良質なドラマを作っていますが、「連続ドラマW」はそのはしりとも言えるんじゃないかなと思います。20周年を迎え、熟成されてきた感もありますし。こういった(広告が入らない)コンテンツになると表現の自由も利きますし、扱うテーマの範囲も広げられます。表現者として、制作する側として、視聴者として、幅が広がるのはいいことだと思います。──準備や撮影にも時間をかけることができましたか?椎名そうですね。1年近く前じゃなかったかな……?出演のお話自体は随分前にいただきましたし、撮影の半年ほど前には脚本も完成していました。連続ドラマには珍しいスケジュールですよね。何か疑問点があれば、やり取りをしながら修正することもできて。実際、随分とやり取りさせてもらいました。よりよいものを皆さんにお届けするには、時間があるに越したことはないですよね。これでよいものができなかった日には……。──すっごく面白かったです。椎名よかったです。僕の前だから言っているわけじゃないですよね?(笑)──本当に面白いドラマだと思います。法廷シーンも、事件の真相に迫るシーンも見応えがありました。椎名法廷シーンはやっぱり一番の見どころだと思います。法廷で謎解きが始まり、その真相を回想シーンで伝える構成ですが、緊張感がずっと続いていて。セットもリアルですしね。僕が傍聴させていただいた霞が関の法廷と比べても、「どっちが本物なんだろう?」というくらい。その場に立つ出演者たちも、役の人物にしか見えませんでした。それも十分な準備期間があってこそで、皆さんいろいろ考えてきていたと思うんです。過去の映画を見たり、原作を読んだりもして。だから本当にもう、皆さんの芝居が面白くて。それを役としてどう受け止め、どう投げ返そうかと考える時間が何より楽しかったです。リアルなセットでリアルな感情をぶつけ合う。これに勝るものはありませんから。──役者冥利に尽きる時間だった?椎名そう言えますね。でも、大変ですよ。仕事じゃなきゃ絶対に覚えられない分量の台詞を覚えて。これだけの物覚えを勉強で生かせていたら、成績はもっと良かったはず(笑)。──でも、大変さも伴う作品に惹かれるんですね。椎名やりがいは感じますね。あとは、鮮度を求める気持ちも大きいです。役者って不思議なもので、過去にやったような役と、例えば同じ職業の役でも全然違うなと思えるものを自然と測れるようになるんです。もちろん、全く同じ役なんてものはないんですが、物語に沿った歩み方を含め、「前にやったな……」と感じるものは今ひとつ面白くない。あくまで、自分の中での鮮度なんですけど。──何を面白いと感じるかも、その都度変化するのでは?椎名そうですね。30代、40代、50代とやってきて、簡単に言うと、若いときと今とでは解釈の仕方も当然変わります。人間に対する理解力も、社会に対する理解力も。そうすると、面白いと思えるものも変わってくるわけで、若い頃に面白いと思えたものが今は面白く感じない場合もある。例えば、若いときは望んで残虐な描写に挑戦することもありましたし、人を殺めたり騙したりすることの爽快感みたいなものを表現してみたい欲求に駆られることもありましたが、今はあまり惹かれなくて。あっ、でも、そんな時代劇には最近出ましたね……。年齢を重ねるって、そういうことでもあるのかもしれません。取材・文:渡邉ひかる撮影:川野結李歌ヘアメイク:石田絵里子スタイリスト:中川原寛(CaNN)<作品情報>『連続ドラマW 事件』WOWOWにて毎週日曜22:00 放送・配信(全4話)第1話無料放送【WOWOWプライム】【WOWOW4K】無料トライアル実施中【WOWOWオンデマンド】■出演椎名桔平北香那、望月歩、秋田汐梨、高橋侃/ふせえり、貴島明日香、中村シユン、仁村紗和入山法子、堀部圭亮、いしのようこ/永島敏行/髙嶋政宏 ほか原作:大岡昇平『事件』(創元推理文庫刊)監督:水田成英脚本:三田俊之、保木本真也音楽:横山克
2023年08月16日主演に椎名桔平を迎え、WOWOWにて8月13日(日) 22時から放送・配信される『連続ドラマW 事件』のオールキャストと特報映像が公開された。原作は、ミステリー作家・宮部みゆきにも多大な影響を与えた大岡昇平による小説。1978年には映画版も製作された。今回のドラマでは舞台を昭和から令和に移し、取材を基に、当時未導入の裁判員裁判制度での心理戦を描写。生まれ育った環境から飛び出そうと葛藤する人々を通して社会の闇をえぐり、その先に光る繊細な希望を人間ドラマとして濃密に描く。主人公・菊地大三郎は、過去に裁判⻑として下した判決がトラウマになりながらも、抜群の洞察力と機知に富む弁舌で、裁判という空間と改めて向き合う決意をした弁護士。殺人罪を問われている被告人と被害女性のみぞ知る事件の裏に潜む孤独と絶望、その闇の真相を痛みを伴いながらもたぐり寄せていく。監督は『連続ドラマW インフルエンス』『連続ドラマW 絶叫』など重厚な人間ドラマを数々手掛けてきた水田成英が務める。キャストは、事件の被害者で地元で小さなスナックを経営していた坂井葉津子役に北香那、葉津子の殺害容疑で逮捕され裁判員裁判にかけられる上田宏役に望月歩、葉津子の妹で宏の交際相手・坂井佳江役に秋田汐梨、歌舞伎町で出会った葉津子に付きまとい、彼女の店に出入りする宮内辰哉役に高橋侃、菊地が所属する高橋・坪田法律事務所の共同経営者で、菊地の理解者である坪田真紀子役にふせえり、同事務所のクラークで、自身も法律家を目指して前向きに仕事にあたっている大崎志那子役を貴島明日香が演じる。そのほか地元の建築会社の経営者で、葉津子の遺体の第一発見者・大村吾一役に中村シユン、宮内の現在の交際相手で裁判の流れを大きく左右する重要な情報を持っている桜井京子役に仁村紗和、菊地と真っ向から対決する神奈川地検屈指のエース検事・岡部梢乃役に入山法子、地元の市議会議員を務める宏の父親・上田喜平役に堀部圭亮、葉津子と佳江を女手ひとつで育てた母親・坂井すみ江役にいしのようこ、本事件の裁判⻑を務める谷本一夫役には、映画版で宏役を演じた永島敏行が決定。さらに、高橋・坪田法律事務所の代表で、菊地とは大学時代からの親友で最大の理解者でもある高橋茂樹役に髙嶋政宏という個性溢れる実力派キャストが集結した。併せて、総勢13名の俳優陣による緊迫感溢れるポスタービジュアルも公開。真っ直ぐ前を見据えながら、左右に真実の扉を開く菊地の表情が印象的なデザインとなっている。『連続ドラマW 事件』特報映像<作品情報>『連続ドラマW 事件』WOWOWにて8月13日(日) 放送・配信スタート(全4話)第1話無料放送【WOWOWプライム/WOWOW 4K】無料トライアル実施中【WOWOWオンデマンド】原作:大岡昇平『事件』(創元推理文庫刊)監督:水田成英脚本:三田俊之【キャスト】椎名桔平北香那、望月歩、秋田汐梨、高橋侃/ふせえり、貴島明日香、中村シユン、仁村紗和入山法子、堀部圭亮、いしのようこ/永島敏行/髙嶋政宏 ほか【ストーリー】ある資材置き場で刺殺体が発見される。被害者は地元で細々とスナックを経営する20代女性。ほどなく19歳の⻘年が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕された。⻘年の弁護は、ある裁判を機に過去にとらわれ、“真実”に背を向けた元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名桔平)に託された。⻘年の自白もあり、すぐに判決が下る単純な裁判だと思われたが、検察での取り調べから一転、裁判で⻘年は殺意を否認する。⻘年のことを調べるうちに、再び“真実”と対峙する菊地。やがて法廷では意外な事実が次々と露見し、裁く者を惑わせる。果たして⻘年は、本当に「人殺し」なのか―― 。公式サイト:
2023年06月22日戦後日本文学の重鎮・大岡昇平による文学史に燦然と輝く裁判小説の金字塔を、令和を舞台に法廷サスペンスドラマとして蘇らせる連続ドラマW「事件」。この度、主演の椎名桔平に続くオールキャストが発表、ポスタービジュアルと特報映像も公開された。今回のWOWOWドラマ版では、舞台を昭和から令和に移し、圧倒的な取材を基に、当時未導入の裁判員裁判制度での心理戦を濃密に描写。生まれ育った環境や過去から飛び出そうと葛藤する人々を通して、閉塞したいまを生きる人々の孤独や苦悩と同時に社会の闇を残酷にえぐり、その先に光る繊細な希望を人間ドラマとして描く。事件の被害者で、小さなスナックを経営していた坂井葉津子役で北香那、交際相手の姉で幼なじみの葉津子の殺害容疑で逮捕され、裁判員裁判にかけられる上田宏役で望月歩、葉津子の妹で宏の交際相手・坂井佳江役で秋田汐梨、葉津子に付きまとう宮内辰哉役で高橋侃、菊地(椎名桔平)が所属する法律事務所の共同経営者・坪田真紀子役でふせえり、同事務所のクラークで法律家を目指す大崎志那子役で貴島明日香。葉津子の遺体の第一発見者・大村吾一役で中村シユン、宮内の現在の交際相手で、裁判の流れを大きく左右する重要な情報を持っている桜井京子役で仁村紗和、菊地と真っ向から対決する神奈川地検屈指のエース検事・岡部梢乃役で入山法子、地元の市議会議員を務める宏の父・上田喜平役で堀部圭亮、葉津子と佳江を女手ひとつで育てた母・坂井すみ江役でいしのようこ、法律事務所の代表で菊地の親友・高橋茂樹役で高嶋政宏が出演。また、事件の裁判長・谷本一夫役には、映画版で宏を演じた永島敏行が演じる。そんな13名の俳優が写る、緊迫感溢れるポスタービジュアルでは、真っ直ぐ前を見据えながら、左右に真実の扉を開く菊地の表情が印象的。併せて公開された映像も、裁判の様子を映し出し、緊迫した空気が感じとれる。▼ストーリーある資材置き場で刺殺体が発見される。被害者は地元で細々とスナックを経営する23歳の坂井葉津子(北香那)。ほどなく被害者の幼なじみで19歳の上田宏(望月歩)が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕された。宏の弁護は、ある裁判を機に過去にとらわれ、“真実”に背を向けた元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名桔平)に託された。宏の自白もあり、すぐに判決が下る単純な裁判だと思われたが、検察での取り調べから一転、裁判で宏は殺意を否認する。宏のことを調べるうちに、再び“真実”と対峙する菊地。やがて法廷では意外な事実が次々と露見し、裁く者を惑わせる。果たして宏は、本当に「人殺し」なのか――。連続ドラマW「事件」は8月13日より毎週日曜日22時~WOWOWにて放送・配信(全4話)。(シネマカフェ編集部)
2023年06月22日戦後日本文学の重鎮・大岡昇平が描いた、文学史に燦然と輝く裁判小説の金字塔のドラマ化、連続ドラマW「事件」の放送が決定。椎名桔平が主人公の弁護士を演じる。ある資材置き場で刺殺体が発見される。被害者は、地元で細々とスナックを経営する20代女性。ほどなく、19歳の青年が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕された。青年の弁護は、ある裁判を機に過去にとらわれ、真実に背を向けた元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名桔平)に託された。青年の自白もあり、すぐに判決が下る単純な裁判だと思われたが、検察での取り調べから一転、裁判で青年は殺意を否認。青年のことを調べるうちに、再び真実と対峙する菊地。やがて、法廷では意外な事実が次々と露見し、裁く者を惑わせる――。1978年に「第31回日本推理作家協会賞」を受賞した大岡さんの不朽の裁判小説「事件」。1978年製作の映画版は、丹波哲郎、永島敏行、松坂慶子、大竹しのぶ、渡瀬恒彦ら超豪華スターが共演し、数々の映画賞を受賞。今回のWOWOWドラマ版では、舞台を昭和から令和に移し、取材を基に当時未導入の裁判員裁判制度での心理戦を描写。生まれ育った環境から飛び出そうと葛藤する人々を通して、閉塞したいまを生きる人々の孤独や苦悩と同時に社会の闇を残酷にえぐり、その先に光る繊細な希望を人間ドラマとして濃密に描く。椎名さん演じる主人公・菊地大三郎は、過去に裁判長として自身が下した判決がトラウマになりながらも、抜群の洞察力と機知に富む弁舌で、裁判という空間と誠実に向き合い、殺人の罪を問われている被告人と被害女性のみぞ知る事件の裏に潜む孤独と絶望、その闇の真相を痛みを伴いながらもたぐり寄せていく元エリート裁判官の弁護士。しつこく脚本を読み込み、役を作り上げたという椎名さんは「遠方にいる知人の弁護士に、メールを通して何度も疑問点に答えてもらったり、現職の裁判官と面談が叶う幸運にも恵まれました。その後、殺人事件の刑事裁判の法廷に傍聴に行き、実際の裁判の空気感や法律用語のい言方などを参考にさせて頂きました。現場でも弁護士の監修が立会い、収録の直前まで、リアリティにこだわりました。真冬の寒さ厳しい時期の撮影でしたが、スタッフ、キャスト全員で真摯に作品に向き合い続け、撮影終了時はやり切った感で一杯でした」とふり返る。そして「撮影現場の印象としては、重い題材を扱っている事もあり、常に一定の緊張感を携えている感じでした。その中で水田監督を中心に、全員が持てる力を余すこと無く、懸命に現場に取り組んでいる現場でした」とコメント。「『間違わない人間なんていない。間違えれば、やり直せばいい』その言葉にようやく辿り着いた菊地の心情を一つの拠り所と考えて演じました。法廷ミステリーとしてだけでは無く、人間賛歌の作品としても、是非皆さまに見て頂けたら嬉しく思います」と視聴者へメッセージを寄せている。監督は、水田成英。「『裁判』は決して遠い存在ではありません。被告人や証人として証言台に立ったり、裁判員として参加したり……誰もが関わるかもしれない、身近なものです。約半世紀前に書かれた原作の、フィクションとは思えぬ程のリアリティ、そして、裁判員制度が始まった現代裁判ならではのリアリティを感じていただければ」と話している。連続ドラマW「事件」は8月、WOWOWにて放送・配信予定(全4話)。(cinemacafe.net)
2023年05月29日1978年に第31回日本推理作家協会賞を受賞した大岡昇平による裁判小説『事件』が、WOWOWにて連続ドラマ化されることが決定した。ミステリー作家・宮部みゆきにも多大な影響を与えた本作。1978年には映画版が製作され、丹波哲郎、永島敏行、松坂慶子、大竹しのぶ、渡瀬恒彦ら豪華スターが共演し数々の映画賞を受賞した。今回のドラマ版では舞台を昭和から令和に移し、取材を基に、当時未導入の裁判員裁判制度での心理戦を描写。生まれ育った環境から飛び出そうと葛藤する人々を通して社会の闇をえぐり、その先に光る繊細な希望を人間ドラマとして濃密に描く。監督を務めるのは、『連続ドラマW インフルエンス』『連続ドラマW 絶叫』など重厚な人間ドラマを手掛けてきた水田成英。主人公の弁護士・菊地大三郎役は、ドラマや映画で存在感を放ち続ける椎名桔平が務める。WOWOWでの主演は『連続ドラマW 神の手』以来、約4年ぶりとなる。本作では、過去に裁判⻑として自身が下した判決がトラウマになりながらも、抜群の洞察力と機知に富む弁舌で、殺人の罪を問われている被告人と被害女性のみぞ知る事件の裏に潜む孤独や絶望、真相をたぐり寄せていく元エリート裁判官の弁護士を演じる。<椎名桔平(菊地大三郎役)コメント>■本作のオファーを受けた際のお気持ち裁判小説の傑作と謳われる原作を、「現代に置き換え、人間ドラマとして骨太な作品を作りたい」との趣旨を頂き、大変だろうけど是非演じてみたいと思いました。■原作もしくは脚本を読まれた際の感想や、今回演じられた役・菊地大三郎についての印象原作は半世紀以上も前の小説ですが、そこに描かれた人間模様は今も色褪せない魅力に溢れています。多くの人が詳しくは知らない裁判の制度や手続きが、驚くほど緻密に書かれていて、そのドラマチックな展開に心が躍りました。脚本に関しては、500ページ余りの原作を、その推理要素の面白さを損なう事なく全4話にまとめ、時代背景を現代にする上で、とても上手く裁判員制度や成人年齢引き下げによる影響を取り入れていました。そこから弁護士である自分の役において、タブレットを使用してメモや現場写真を撮る事を思いついたり、少しパーマをかけたヘアースタイルを考えたり出来ました。元裁判官で現在は弁護士である菊地は、裁判官時代の5年前に自ら下した判決について、今も自問自答を繰り返している人間です。刑事事件を裁く責任の重さを改めて感じさせられるキャラクターであり、50歳を過ぎた彼が事件を通して成⻑する姿に、自分の人生を重ねてみたりもしました。■役作りで心がけたことや、撮影を終えての感想、撮影現場の印象役を作る上では、しつこく脚本を読み込みました。そして遠方にいる知人の弁護士に、メールを通して何度も疑問点に答えてもらったり、現職の裁判官と面談が叶う幸運にも恵まれました。その後、殺人事件の刑事裁判の法廷に傍聴に行き、実際の裁判の空気感や法律用語の言い方などを参考にさせて頂きました。現場でも弁護士の監修が立会い、収録の直前まで、リアリティにこだわりました。真冬の寒さ厳しい時期の撮影でしたが、スタッフ、キャスト全員で真摯に作品に向き合い続け、撮影終了時はやり切った感で一杯でした。正月返上で準備をしてきたスタッフの皆さんに、ゆっくり休んでねという気持ちでしたね。撮影現場の印象としては、重い題材を扱っている事もあり、常に一定の緊張感を携えている感じでした。その中で水田監督を中心に、全員が持てる力を余すこと無く、懸命に取り組んでいる現場でした。■視聴者へのメッセージ「間違わない人間なんていない。間違えれば、やり直せばいい」その言葉にようやく辿り着いた菊地の心情を一つの拠り所と考えて演じました。法廷ミステリーとしてだけでは無く、人間賛歌の作品としても、是非皆さまに見て頂けたら嬉しく思います。<水田成英監督 コメント>■本作をドラマ化するにあたっての感想・意気込み「裁判」は決して遠い存在ではありません。被告人や証人として証言台に立ったり、裁判員として参加したり……誰もが関わるかもしれない、身近なものです。約半世紀前に書かれた原作の、フィクションとは思えぬ程のリアリティ、そして、裁判員制度が始まった現代裁判ならではのリアリティを感じていただければと思います。■主演の椎名桔平さんについての印象実際の裁判の傍聴に行ったり、専門的なことまで自ら弁護士の方に取材をしたり、準備段階から撮影まで、我々も大事にしている「リアル」に、細部までこだわっていた印象です。菊地弁護士目線で、細かい台詞の言い回しを考えたり、現場でアイデアを出したりしながら、人間味のある菊地弁護士を作り上げてくれました。■撮影で心がけたことや撮影を終えての感想半年以上、裁判所に足を運び、40件程の裁判を傍聴した経験を、画や台詞の細部にいかしました。傍聴中、検察の話を聞くと極悪人に見えた被告人が、弁護士の話を聞いていたら同情したくなることがありました。このような、実際の裁判を傍聴しているような感覚を『事件』でも表現できればと思っております。■視聴者へのメッセージ当初、『事件』は『若草物語』というタイトルで新聞に連載されていました。法廷ミステリーである『事件』を、現代の若者が抱える生きづらさ、若さや貧しさゆえの弱さ、⻘春も描かれた人間ドラマとしての側面とあわせてお楽しみいただければと思います。<作品情報>『連続ドラマW 事件』WOWOWにて8月放送・配信スタート(全4話)第1話無料放送【WOWOWプライム/WOWOW 4K】無料トライアル実施中【WOWOWオンデマンド】【キャスト・スタッフ】出演:椎名桔平 ほか原作:大岡昇平『事件』(創元推理文庫刊)監督:水田成英脚本:三田俊之【ストーリー】ある資材置き場で刺殺体が発見される。被害者は地元で細々とスナックを経営する20代女性。ほどなく19歳の⻘年が殺人及び死体遺棄の容疑で逮捕された。⻘年の弁護は、ある裁判を機に過去にとらわれ、“真実”に背を向けた元裁判官の弁護士・菊地大三郎(椎名桔平)に託された。⻘年の自白もあり、すぐに判決が下る単純な裁判だと思われたが、検察での取り調べから一転、裁判で⻘年は殺意を否認する。⻘年のことを調べるうちに、再び“真実”と対峙する菊地。やがて法廷では意外な事実が次々と露見し、裁く者を惑わせる。果たして⻘年は、本当に「人殺し」なのか―― 。公式サイト:
2023年05月29日椎名林檎の最新CDシングル「私は猫の目」が、2023年5月24日(水)に発売される。椎名林檎、8年ぶりの最新CDシングル「私は猫の目」2023年にデビュー25周年、さらには生誕45周年のアニバーサリーイヤーを迎える椎名林檎。そんな記念すべき1年にリリースされるニューシングル「私は猫の目」は、「長く短い祭/神様、仏様」以来8年ぶりとなる最新CDシングルだ。田渕ひさ子・時津梨乃・BIGYUKIが参加表題曲となっている「私は猫の目」は、椎名にとって博多時代からの旧いバンド仲間でもある、元ロレッタセコハンの時津梨乃とNUMBER GIRLの田渕ひさ子、そしてNYのヒップホップ/ジャズシーンで活躍するBIGYUKIとのセッションのために書き下ろされた作品。注目のミュージックビデオは、5月24日(水)午前0時よりYouTubeにプレミア公開される。カップリングの「さらば純情」も、「私は猫の目」同様に椎名が作詞/作編曲を担当。こちらは椎名が作ったプログラミングに、BIGYUKIがドラムサウンドを含むあらゆるプレイを加えた一曲となっている。発売記念の衣装展がタワレコ新宿でまた、「私は猫の目」の発売を記念した衣装展が、2023年5月24日(水)から6月5日(月)まで、タワーレコード新宿店 9Fの特設スペースにて開催。「私は猫の目」ミュージックビデオの衣装などが展示されるほか、特設スペースでは、児玉裕一監督が率いるクリエイティブオフィス「vivision(ヴィヴィジョン)」のグッズも販売される。アルバム全7作品のアナログ盤を一挙リリースまた、デビュー25周年を記念して、オリジナルアルバム6作品にリミックスアルバム「百薬の長」を加えた全7作品のアナログ盤を一挙にリリース。24bit/96KHzの高音質マスターから 2023年に新たにカッティングされた30cmの重量盤LP2枚組で、初回プレス分のみの数量限定発売となる。作品情報■椎名林檎 ニューシングル「私は猫の目」発売日:2023年5月24日(水)※デジタル配信同時リリース価格:[初回生産限定シングル(UPCH- 89537)] 1,320円※ばんぶつるてん仕様ブックレット収録曲:01.私は猫の目 作詞/作編曲 椎名林檎02.さらば純情 作詞/作編曲 椎名林檎<記念衣装展>期間:2023年5月24日(水)〜6月5日(月)会場:タワーレコード新宿店 9F 特設スペース■椎名林檎 初回生産限定アナログ盤アルバム 6作品+リミックスアルバム発売日:2023年5月24日(水)全作品:ニューカッティング盤(2023年)・初回生産限定・重量盤(180g x 2枚組)価格:各4,180円<オリジナル・アルバム>・1st Album『無罪モラトリアム』(UPJH-20033/4)SIDE A:正しい街 /歌舞伎町の女王/丸ノ内サディスティックSIDE B:幸福論(悦楽編)/茜さす 帰路照らせど.../シドと白昼夢SIDE C:積木遊び/ここでキスして。/同じ夜SIDE D:警告/モルヒネ・2nd Album 『勝訴ストリップ』(UPJH-20035/6)SIDE A:虚言症 /浴室/弁解ドビュッシーSIDE B:ギブス/闇に降る雨/アイデンティティSIDE C:罪と罰/ストイシズム/月に負け犬/サカナSIDE D:病床パブリック/本能/依存症・3rd Album 『加爾基 精液 栗ノ花』(UPJH-20037/8)SIDE A:宗教 /ドツペルゲンガー/迷彩SIDE B:おだいじに/やつつけ仕事/茎SIDE C:とりこし苦労/おこのみで/意識SIDE D:ポルターガイスト/葬列・4th Album 『三文ゴシップ』(UPJH-20039/40)SIDE A:流行 /労働者/密偵物語SIDE B:○地点から/カリソメ乙女/都合のいい身体/旬SIDE C:二人ぼっち時間/マヤカシ優男/尖った手□/色恋沙汰SIDE D:凡才肌/余興/丸ノ内サディスティック EXPO Ver.・5th Album 『日出処』(UPJH-20041/2)SIDE A:静かなる逆襲 /自由へ道連れ/走れゎナンバーSIDE B:赤道を越えたら/JL005便で/ちちんぷいぷいSIDE C:今/いろはにほへと/ありきたりな女/カーネーションSIDE D:孤独のあかつき/NIPPON/ありあまる富・6th Album 『三毒史』 (UPJH-20043/4)SIDE A:鶏と蛇と豚/獣ゆく細道/マ・シェリSIDE B:駆け落ち者/どん底まで/神様、仏様SIDE C:TOKYO/長く短い祭/至上の人生SIDE D:急がば回れ/ジユーダム/目抜き通り/あの世の門<リミックスアルバム>・ Remix Album『百薬の長』(UPJH-20045/6)SIDE A:あの世の門 〜Gate of Hades〜(Telefon Tel Aviv Version)JL005便で 〜Flight JL005〜(B747-246 Mix by Yoshinori Sunahara)ちちんぷいぷい 〜Manipulate the time〜(Gilles Peterson’s Dark Jazz Remix)SIDE B:おとなの掟 〜Adult Code〜(object blue Pleasure Principle Remix)長く短い祭 〜In Summer, Night〜(Yasuyuki Okamura 一寸 Remix)カーネーション 〜L’œillet〜(Ovall Remix)SIDE C:女の子は誰でも 〜Fly Me To Heaven〜(STUTS Remix)丸ノ内サディスティック 〜Marunouchi Sadistic〜(Miso Remix)浴室 〜la salle de bain〜(Takkyu Ishino Remix)SIDE D:意識 〜Consciously〜(Shinichi Osawa Remix feat. Daoko)鶏と蛇と豚 〜Gate of Living〜(KID FRESINO REMIX) いとをかし 〜toogood〜 (Ajino Namero Bon Voyage Remix)
2023年04月20日モデル界No.1美肌 “美月肌”は「食」で4月6日、広告や美容系の雑誌、テレビ番組、ミュージックビデオなどで広く活躍する人気モデルの椎名美月(しいなみつき)氏による新刊『フライパン1つでできる美月のモデル飯』が「講談社の実用BOOK」として発売された。同書の帯には『モデル界No.1 美肌の持ち主 “美月肌”は「食」で作れる!』とあり、これが同氏にとって初の料理本。B5判、144ページ、定価は1,980円(税込)である。Instagramの人気レシピから新作まで兵庫県出身の椎名美月氏は白く透き通った透明感の肌の持ち主として知られ、料理やボディメイクなどへの関心が強く、SNSで積極的に情報を発信。Instagramのフォロワー数は4万人あまりで、手料理「ミツキご飯」、「ミツキのお一人様ご飯」などが人気である。新刊ではプロ並みの腕前の椎名美月氏による料理レシピを公開する。かねてより、Instagramで問い合わせが殺到していたレシピから、新作レシピまで、全155レシピが収録されている。「美 Body&美肌には“タンパク質”をチャージ 肉 、魚介、卵のおかず」などを掲載する。また「“酵素”たっぷりの手間なし副菜 なんてったってあえ物主義!」「基本の食事はいつも作りおきしてワンプレートで」「揚げ物もお酒も大解禁! 美月会で大人気のおもてなしご飯」「美肌、美腸をつくる! 発酵調味料レシピ」などが掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『フライパン1つでできる美月のモデル飯』(椎名 美月):講談社の実用BOOK ‐ 講談社BOOK倶楽部
2023年04月15日グラビアアイドルの椎名あきさん(28)は特技が柔道ということもあり“日本一柔道が得意なグラドル”と呼ばれ話題に。先日、清楚系ワンピのスカートをまくりあげる写真を投稿したところ反響を呼んでいるようです。どんな写真か早速チェックしてみましょう!清楚系ワンピの裾をまくりあげ大胆ハイレグ水着を見せるあきさん この投稿をInstagramで見る 椎名あき(@417_aki)がシェアした投稿 可愛らしい清楚系ワンピの裾をまくりあげ、大胆なハイレグの水着姿を見せるポージングのあきさん。あまりの際どいハイレグ水着に手を止めた方も多かったのでは。コメント欄には「すべて素敵でコメントの言葉が見当たりません」「肌きれいで可愛い」「ドキドキ」と称賛のコメントが相次いで寄せられておりました。Gカップの神ボディでファンを魅了するあきさん。次はどんな悩殺ショットが飛び出すか楽しみですね!あわせて読みたい🌈板野友美さん大胆ビキニで美くびれ披露「本当に尊敬」「文句なし」と大反響
2023年03月28日ミレニアム・パレード(millennium parade)と椎名林檎のコラボレーションによる新曲「W●RK」が、2023年4月1日(土)より配信リリース、5月17日(水)にCD発売。テレビアニメ『地獄楽』のオープニング主題歌となる。ミレニアム・パレード × 椎名林檎による新曲「W●RK」ミレニアム・パレード(通称:ミレパ)は、King Gnu(キングヌー)のメンバーとしても活動する常田大希が率いる、新しいスタイルのバンドでありクリエイティブ集団。ミレニアル世代を中心としたミュージシャン、映像ディレクター、CGクリエイター、デザイナー、イラストレーターなどをメンバーに抱え、様々な才能を内包する気鋭のチームだ。今回はそんなミレニアム・パレードと、椎名林檎が初タッグ。テレビアニメ『地獄楽』のOP曲として、新曲「W●RK」を書き下ろした。なお、「W●RK」の作曲は常田、作詞は椎名と常田の2人が担当。実際に『地獄楽』の原作を読んで書き上げられた歌詞に注目したい。「W●RK」のミュージックビデオも公開へミュージックビデオは、児玉裕一がディレクションを担当。millennium paradeとしては、実写で出演するMVは今作が初となる。テレビアニメ『地獄楽』OP主題歌にテレビアニメ『地獄楽』は、マンガ誌アプリ「ジャンプ+」にて連載され、シリーズ累計発行部数が400万部を突破した、賀来ゆうじによる人気漫画を原作とするもの。江戸時代末期を舞台に、抜け忍として死罪となった最強の忍“画眉丸”と、打ち首執行人“山田浅ェ門佐切”の、死罪人がひしめく謎多き島から脱出するための戦いが描かれる。新曲「W●RK」の一部が試聴できるアニメPVもテレビアニメ『地獄楽』のPVでは、オープニングテーマ「W●RK」の一部を聴くことが可能。新曲にのせて、生死を賭けた過酷な戦いに挑むキャラクターたちの姿が映し出されているので、アニメ放送に先駆けてチェックしてみて。<椎名林檎コメント><常田大希コメント>実は遡る事2019年ごろから彼女とは目的無くユル〜く一緒に曲を作りはじめていたのですが、特に世に発表する訳でもなく(今回の主題歌とは別の曲)、時を経て2023年、『地獄楽』チームからお話をいただきまして、こりゃあ二人にピッタリの機会じゃないかと思い、改めて林檎さんをお誘いしまして、新たに曲を書き下ろす運びとなりました。素敵な機会をありがとう『地獄楽』!どえらい渾身の自信作になりましたので皆様に聴いていただくのがとても楽しみです。【詳細】ミレニアム・パレード × 椎名林檎新曲「W●RK」配信日:2023年4月1日(土)CD発売日:5月17日(水)※テレビアニメ『地獄楽』のオープニング主題歌。■テレビアニメ『地獄楽』放送日時:2023年4月1日(土)より毎週土曜23:00~※放送日時は変更の可能性あり。放送局:テレビ東京系列ほかにて放送原作:賀来ゆうじ『地獄楽』(集英社 ジャンプコミックス刊)
2023年03月02日アルバム購入特典グッズがヘルプマークと赤十字マークに酷似していたため物議を醸していた椎名林檎(43)。騒動からまもなく1カ月が経つが、“当事者”であるにもかかわらず沈黙を貫く姿勢に波紋が広がっている。騒動の発端は10月7日に、自身初となるリミックスアルバム『百薬の長』のリリースとあわせて、椎名の所属するレコード会社「UNIVERSAL MUSIC」から3種類のグッズを付属した同作の限定版の発売が告知されたこと。しかし公表されたグッズデザインには、赤地のアクリル・カードケース上部に白十字、白地のマスクケースには赤十字が描かれており、「ヘルプマークと赤十字マークに酷似している」と批判の声が相次いだ。「批判を受けてレコード会社は“協議中”と発表しましたが、ヘルプマークの考案者である東京都からも『早急な対応を』と要請が出される事態に。さらに余波は広がり、鞄にヘルプマークをつけていた高校生が、通りすがりの人から『椎名林檎のグッズですか?』と声をかけられたこともネットニュースで取り上げられました。高校生はこの騒動を事前にTwitterで目にしていたといい、取材に対して『恐れていたことが起きた』と不安な胸中を明かしていました」(スポーツ紙記者)UNIVERSAL MUSICは10月18日、謝罪とともにグッズデザインの改定とアルバムの発売延期を発表。法令のチェックが不十分だったことや、日本赤十字社及び東京都福祉保健局から指導を受けたことなどを踏まえて決定に至ったと説明した。しかし騒動から10日以上も経っていたため、ネット上では「対応が遅すぎる」とますます批判を浴びることに。さらにこの騒動はNHKや民放各社も取り上げ、世間での関心がいっそう高まった。そんななかUNIVERSAL MUSICは、11月1日に再び声明を発表し騒動について謝罪。そして、グッズデザインの経緯を次のように説明したのだ。《当該商品は、ユニバーサル ミュージックが独自に企画立案し、制作、そして発売を弊社の責任・管理下のもと、進めていた作品となります。今回問題となった【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】の付属グッズは、椎名林檎本人が参画・監修した制作物ではありません。内容およびデザインについては、あくまで弊社が企画検討したものとなります》さらに、《これがアーティスト自身の発案によるデザインであるという根拠のない噂を生んでしまったことで、椎名林檎のクリエイティビティや信念を傷つける事態を引き起こしてしまいました》と記し、“椎名林檎は一切無関係”とした。■沈黙貫く椎名に「黙ってるのがダサい」と加速するファン離れ今回の件に沈黙を貫き続け、無関係であるという“お墨つき”も得た椎名。これで騒動は収束するかと思いきや、かえって椎名を支持してきたファンたちに不信感を抱かせているというのだ。「椎名さんは96年にシングル『幸福論』でデビューして以降、類まれなるカリスマ性が支持されてきました。楽曲だけでなく映像や衣装、ステージングなど多方面にわたってこだわりを見せるなど、総合プロデューサー的な才能を発揮。『林檎博』や『党大会』と称したコンサートを開催するなど、国家イベントや政治をモチーフにすることも彼女の特徴でした。拡声器で歌唱するだけでなく、旭日旗を模した手旗やビニール傘などもグッズ販売され、“アイデンティティ”として受け入れられてきました。そういった背景もあることから、今回のヘルプマークや赤十字のデザインには関与していないということに不自然さを感じた人が多かったようです。また、レコード会社の不手際とあれば、クリエイターとしての椎名さんのコメントを待っていたファンもいたのではないでしょうか。椎名さんがこのまま“無関係”という姿勢を貫くことが、かえってファンの心象を悪くしているのです」(音楽関係者)レコード会社がすべての責任を負って幕引きした形だが、ネット上ではダンマリを貫く椎名に「ダサい」と異論を唱える声が上がっている。《公式グッズの責任逃れの件。実際に監修していなかったとしても、代表者として振る舞ってほしかった。椎名林檎のことダサいと思う日がくるとは、残念》《トータルプロデュースが椎名林檎の売りだと思ってた。レコード会社は椎名林檎が謝罪したという事実を作りたくないんだろうけど、逆に「お飾りミュージシャンでした」って言ってるみたいなダサいことになってる》《今回の件に椎名林檎が本当に関わっていないなら椎名林檎が関わっていると思って心痛めてたファンのためにも『見解』出すべき謝罪ではなくレーベルが勝手にグッズ作ってそれが社会的意味のある既存の意匠に関わっていたのなら、自分の名前でそんなもの出されることに抗議すべき 黙ってるのがダサい》
2022年11月04日ミュージシャン・椎名林檎(43)の購入特典グッズが、ヘルプマークや赤十字マークに酷似していたという問題。11月1日、販売元のユニバーサルミュージックが再び釈明するも、火に油を注ぐ事態となっている。10月7日、椎名は自身初となるリミックスアルバム「百薬の長」をリリースすると発表。あわせて、椎名の所属するレコード会社「UNIVERSAL MUSIC」の直販サイト「UNIVERSAL MUSIC STORE」で3種類のグッズを付属した同作の限定版を発売するとも告知された。ところが発表直後から、グッズの一つであるアクリル・カードケースが赤地、上部に白抜きの十字が描かれているため「ヘルプマークに酷似している」との指摘が相次ぎネット上で物議を醸すことに。そして、マスクケースには白地で赤い十字が描かれており、「赤十字マークを彷彿とさせる」との声が相次いだのだ。そこで本誌がUNIVERSAL MUSICに、指摘に対する見解などを尋ねると、同社は「多くの皆さまから頂きましたご意見を踏まえ、弊社内で事実確認および今後の対応について協議を行っています」と回答。他メディアの取材に対しても、同様の返答だった。椎名側は“協議中”とのことだったが、ヘルプマークの考案者である東京都が動いた。’12年にヘルプマークの配布を始め、ヘルプマークやその利用者の周知に貢献している東京都。10月14日、UNIVERSAL MUSICに対して「早急の対応」を要請したのだ。そして10月18日、UNIVERSAL MUSICは公式サイトで「特典のデザインを改訂する」と発表。しかし、騒動から10日あまり経っていたために、SNSでは《決定するまで遅すぎて草》《対応遅すぎって印象はもう拭えない》と指摘する声が続々と上がっていた。■「ダンマリ続けたあげく、本人は参画してないって言われても」そんななか11月1日、UNIVERSAL MUSICは再び公式サイトで声明を発表。騒動について謝罪し、さらにこう述べている。「当該商品は、ユニバーサル ミュージックが独自に企画立案し、制作、そして発売を弊社の責任・管理下のもと、進めていた作品となります。今回問題となった【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】の付属グッズは、椎名林檎本人が参画・監修した制作物ではありません。内容およびデザインについては、あくまで弊社が企画検討したものとなります。弊社はそのデザインを確定する過程において、法令の確認を含めた各種チェックが不十分でした。にも関わらず、その内容について問題要素を孕んでいないという誤った認識のもとで制作を進めていました。これがアーティスト自身の発案によるデザインであるという根拠のない噂を生んでしまったことで、椎名林檎のクリエイティビティや信念を傷つける事態を引き起こしてしまいました。椎名林檎氏、本作品に参加頂いたアーティスト、スタッフの方々、そして、ファンの皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」UNIVERSAL MUSICは「椎名林檎はグッズに一切無関係」と説明した。ところが、Twitterでは異論が噴出。厳しい声が、こう上がっている。《この件が問題になっていなかったら椎名林檎さんが一切関わっていない内容も知らないグッズが販売された、ということなのだけどファン的にそれはそれでどうなのでしょう?》《この内容が正しいのなら、「椎名林檎本人が参画・監修した制作物では」ないものを「椎名林檎」という名前で世に出しているということになるけど、それは「椎名林檎のクリエイティビティや信念を傷つけ」ることにはならないんのだろうか》《すげーな。今までファンは椎名林檎と無関係な人間が監修したグッズを買うために金を積まされてたんだね!》また椎名は騒動について一度も声明を発表しておらず、そのことも問題点として指摘されてきた。そのため改めて、沈黙を貫く椎名を疑問視する声がこう上がっている。《知らなかったのならなおさらすぐ弁明謝罪でもすればよかったのに。こんだけダンマリ続けたあげく、本人は参画してないって言われても納得するどころか、ますますマイナスイメージがつくのでは?》《椎名林檎が関わって無いからコメントしなくてもいいと思ってるんでしょうか。それは違うでしょ。本人もコメントすべきですよ。無責任過ぎます》《ブランド名だけ貸してた訳か…。それでも普通何か言うと思う。そういう人だって事だ。残念》
2022年11月02日リミックスアルバム「百薬の長」の特典が物議を醸している、ミュージシャンの椎名林檎(43)。特典のデザインを改訂すると10月18日に発表したが、厳しい声が後を絶たない。10月7日に自身初となるリミックスアルバム「百薬の長」をリリースすると発表した椎名。あわせて、椎名の所属するレコード会社「UNIVERSAL MUSIC」の直販サイト「UNIVERSAL MUSIC STORE」で3種類のグッズを付属した同作の限定版を発売するとも明かした。ところが、グッズの一つであるアクリル・カードケースが波紋を呼ぶ。発表直後から、このカードケースは赤地で、その上部に白抜きの十字が描かれているため「ヘルプマークに酷似している」との指摘がSNSで上がったのだ。ヘルプマークは、外見ではわかりづらい病や障害などを抱えているひとたちが、援助や配慮を必要としていることを周囲に知らせるためのマーク。そのためネットでは、《必要な援助を受けづらくなってしまうのではと不安です》《本来の目的で使用してる方への誤解を招く恐れがあります》との声が上がっていた。さらにもう一つの特典、マスクケースにも問題点が。このマスクケースには白地で赤い十字が描かれており、「赤十字マークを彷彿とさせる」とネットで指摘されたのだ。赤十字マークは“紛争地域で命を守るためのマーク”。紛争地域でこのマークを掲げている人々、救護員やその施設などを攻撃してはならないとジュネーヴ条約で定められており、使用法についてはジュネーヴ条約や国内の法律で厳しく決められている。そのため、マスクケースに対しても《赤十字マークの規定違反は大丈夫なのでしょうか…?限定版とても魅力的なのですが、身につける側も抵抗感があります…》と危惧する声が上がっていた。当時本誌はUNIVERSAL MUSICに、指摘に対する見解などを尋ねた。すると、同社は以下の「多くの皆さまから頂きましたご意見を踏まえ、弊社内で事実確認および今後の対応について協議を行っています」と回答。他メディアの取材に対しても、同様の返答だった。■「対応遅すぎ」「椎名林檎さん御本人がずーっと黙ってる」椎名側は“協議中”とのことだったが、ヘルプマークの考案者である東京都が動いた。’12年にヘルプマークの配布を始め、ヘルプマークやその利用者の周知に貢献している東京都。14日、UNIVERSAL MUSICに対して「早急の対応」を要請したのだ。さらに、17日に「まいどなニュース」が報じた記事によると、ある高校一年生が鞄にヘルプマークをつけていると、通りすがりの男性に「椎名林檎のグッズですか?!」と声をかけられたと告白。高校生は「僕にとっては突然の出来事でしたし、事前にこの騒動をTwitterで目にしていたので、『恐れていたことが起きた…』という恐怖と焦りでいっぱいでした」と話したという。そんななか18日、UNIVERSAL MUSICは公式サイトで声明を発表。特典のデザインを改訂すると明かし、さらにこう綴っている。「今回の【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】の付属グッズは、内容及びデザインを弊社で企画検討したものです。そのデザインについて改めて弊社で検証しましたところ、法令の確認を含めた各種チェックが不十分であったこと、また、日本赤十字社及び東京都福祉保健局からも各マークの使用規定などについてご指導を頂きましたことなどを踏まえ、このたびの決定に至りました」騒動から10日あまり“協議”を続けた末に、改訂を決断した椎名サイド。しかし、SNSでは対応の遅さを指摘する声が続々と上がっている。Twitterでは《決定するまで遅すぎて草》《対応遅すぎって印象はもう拭えない》《今回のグッズへの対応が遅すぎてなんか林檎さんの曲今までと同じ感情で聴けなくなった》と厳しい声が上がっている。さらに《林檎さんからもコメント有って然りじゃないのかな?だんまりを決め込むって、イメージ戦略としては、マイナスしかない》《悲しいことに椎名林檎さん御本人がずーっと黙ってるのも…》と椎名の“無言”を疑問視する声も後を絶たない。改訂が決まったとはいえ、事態は収束するだろうか?
2022年10月18日ミュージシャンの椎名林檎(43)が10月7日、自身初となるリミックスアルバム「百薬の長」をリリースすると発表した。しかし、その特典内容が物議を醸している。国内外のアーティスト12組が集結する「百薬の長」。11月30日に発売される同作について、椎名の公式サイトでは「ジャンルやジェネレーションを越えた国内外の魅力溢れるアーティストが生み出したジェネリック点耳薬。用法用量お気になさらず左右の耳から服用ください」と紹介している。「百薬の長」のリリースが発表されると、《予約しました、楽しみすぎる》《期待してます!》と大きな反響があった。いっぽうで、思わぬ波紋も呼ぶことにーー。椎名の所属するレコード会社「UNIVERSAL MUSIC」の直販サイト「UNIVERSAL MUSIC STORE」では3種類のグッズを付属した限定版を発売。ところがグッズの一つであるアクリル・カードケースは赤地で、その上部に十字が描かれているため「ヘルプマーク」に酷似しているとの指摘がSNSで上がったのだ。東京都福祉保健局の公式サイトはヘルプマークについて、こう綴っている。「義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです」そして東京都福祉保健局は、ヘルプマークを見かけた際には「電車・バスの中で、席をお譲りください」「駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします」「災害時は、安全に避難するための支援をお願いします」と呼びかけている。そのためネット上では、椎名のアクリル・カードケースについて《私も障害があり鞄につけておりますが、ヘルプマークは配慮や援助を求める大事なマークなんです。椎名林檎さんのグッズと思われ、必要な援助を受けづらくなってしまうのではと不安です》《本来の目的で使用してる方への誤解を招く恐れがあります》と懸念する声が上がっている。また、限定盤の特典にはマスクケースもある。しかし、これには白地で赤い十字が描かれており、赤十字マークを彷彿とさせるものになっている。「赤十字マークを“医療の象徴”のように捉えている方もいますが、そうではありません。実は“紛争地域で命を守るためのマーク”で、紛争地域でこのマークを掲げている人々、救護員やその施設などを攻撃してはならないとジュネーヴ条約で定められているんです。重要なマークなので、使用法についてはジュネーヴ条約や国内の法律で厳しく決められています」(全国紙記者)’20年3月、「ダイソー」で販売されていた「着せ替えフレンドエリーちゃんお洋服 かんごしさん」に日本赤十字社の許諾無しに赤十字マークが使用されていることが判明。商品は製造中止となり、ダイソーを運営する「株式会社大創産業」は「今後一層日本赤十字社様をはじめとする団体・組織の理念を尊重し、標章の確認をした上で商品化するよう、再発防止に向けて取り組んでまいります」との声明を発表していた。そのため椎名のマスクケースに対して「赤十字マークを乱用しているのでは」とし、《赤十字マークの規定違反は大丈夫なのでしょうか…?限定版とても魅力的なのですが、身につける側も抵抗感があります…》と疑問視する声が上がっている。そこで本誌は、UNIVERSAL MUSICにアクリル・カードケースやマスクケースに対する声への見解、そして「デザインを変更する予定はあるのか」などと質問状を送付。すると、以下の回答があった。「椎名林檎オフィシャル・リミックスアルバム 百薬の長【UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤】の付属グッズに関しまして、多くの皆さまから頂きましたご意見を踏まえ、弊社内で事実確認および今後の対応について協議を行っています。詳細が決まり次第、速やかにお知らせいたします」“協議中”とのことだが、グッズの行方は果たして?
2022年10月12日椎名林檎の最新アルバム『百薬の長』が、2022年11月30日(水)に先行配信リリース、2023年1月11日(水)にCD発売される。椎名林檎初のリミックスアルバム『百薬の長』2022年は、アニメ「おじゃる丸」新シリーズのEDテーマとして「いとをかし」を書き下ろしたほか、Ado(アド)に「行方知れず」を楽曲提供したことでも注目を集めた椎名林檎。そんな椎名林檎が、最新アルバム『百薬の長』をリリースする。国内外のアーティストが参加した全12曲収録『百薬の長』は、椎名林檎初となるオフィシャル・リミックスアルバムだ。「丸ノ内サディスティック」や「長く短い祭」をはじめとする名曲の数々を、全12組のアーティストがリミックス。オリジナル版とはまた違う、楽曲の新たな魅力を引き出した。リミキサーには、最新アルバム『Orbit』を発売したばかりのSTUTSをはじめ、鯵野滑郎、石野卓球、KID FRESINO、岡村靖幸、Ovall、大沢伸一、砂原良徳ら豪華アーティストがラインナップ。また、イギリスのGilles Petersonやobject blue、アメリカのTelefon Tel Aviv、韓国のMisoなど、海外アーティスト4組もリミックスに参加。ジャンルや世代を超えた国内外のアーティストによる、“まるで処方薬”のようなアルバムに仕上げた。限定盤はオリジナルグッズ3点付きCDの形態は、通常盤とユニバーサルミュージックストア限定盤の2形態。限定盤には、マスク&マスクケースのセットやミニ巾着ポーチ、ステッカーが付属する。リミックス版「丸ノ内サディスティック」を先行配信なお、『 百薬の長』の収録トラックより、「丸ノ内サディスティック ~Marunouchi Sadistic~(Miso Remix)」を2022年11月11日(金)に先行配信リリース。リミックスを手掛けたMiso(ミソ)自身が出演するミュージックビデオも公開している。【詳細】椎名林檎 最新アルバム『百薬の長』先行配信日:2022年11月30日(水)CD発売日:2023年1月11日(水)・通常盤(CDonly) 3,300円・ユニバーサルミュージックストア限定盤(CD+GOODS) 6,900円 ※ユニバーサルミュージック直販サイト限定発売<グッズ内容>夢語りマスク(マスク+マスクケースセット)、これっポーチ(ミニ巾着ポーチ)、諸々券ケース+ステッカー■トラックリスト/参加アーティスト(収録順不同・アルファベット順)M1. あの世の門 ~Gate of Hades~ (Telefon Tel Aviv Version) / Telefon Tel AvivM2. JL005便で ~Flight JL005~ (B747-246 Mix by Yoshinori Sunahara) / 砂原良徳M3. ちちんぷいぷい ~Manipulate the time~ (Gilles Peterson’s Dark Jazz Remix) / Gilles PetersonM4. おとなの掟 ~Adult Code~ (object blue Pleasure Principle Remix) / object blueM5. 長く短い祭 ~In Summer, Night~ (Yasuyuki Okamura 一寸 Remix) / 岡村靖幸M6. カーネーション ~L’œillet~ (Ovall Remix) / OvallM7. 女の子は誰でも ~Fly Me To Heaven~ (STUTS Remix) / STUTSM8. 丸ノ内サディスティック ~Marunouchi Sadistic~ (Miso Remix) / MisoM9. 浴室 ~la salle de bain~ (Takkyu Ishino Remix) / 石野卓球M10. 意識 ~Conciously~ (Shinichi Osawa Remix feat. Daoko) / 大沢伸一M11. 鶏と蛇と豚 ~Gate of Living~ (KID FRESINO REMIX) / KID FRESINOM12. いとをかし ~toogood~ (Ajino Namero Bon Voyage Remix) / 鯵野滑郎
2022年10月10日NPO法人テラコヤ(所在地:東京都豊島区、代表理事:前田 和真)は、2022年10月9日(日)より、高校生が運営するカフェ「テラコヤカフェ」を池袋と椎名町の2拠点でオープンします。この取り組みは就労体験・起業家育成プログラムとして位置付けられ、高校生たちが実際の店舗を運営し、経営体験を行う活動となっています。URL: テラコヤカフェ■NPO法人テラコヤとは?NPO法人テラコヤ(以下 テラコヤ)では、これまで、「すべての『学び』をカタチに」の理念のもと、主に「教育格差」を是正するため、企業・大学・行政・地域社会らと連携をし、「カフェ塾テラコヤ」という無償の大学受験サポートを実施してきました。これは、定休日の飲食店や稼働率が落ちる夕方以降の企業オフィスを学習スペースとしてお借りし、大学生ボランティアスタッフの協力のもと、高校生に対して無償の大学受験サポートを行うというものです。テラコヤはこうした「カフェ塾テラコヤ」のような座学の場で高校生たちと関わる中で、実践的な学びの場も求めていることに気づき、この度「テラコヤカフェ」をオープンするに至りました。■「テラコヤカフェ」とは?「テラコヤカフェ」のコンセプトは、“高校生たちが運営するカフェ”です。高校生たちは「メニュー開発」、「値段設定」、「接客」、「集客」、「マーケティング」、「SNS運用」、「会計」、「収支分析」、「渉外」、「フライヤーデザイン」などさまざまなことを体験し、その中での経験を通し多くのことを学びます。現在、20名弱の高校生たちがこのプロジェクトに参加をしています。シーズン1(2022年4月~6月実施)では、東池袋にて2週に1回での隔週営業でしたが、シーズン2では、毎週営業する拠点もございます。シーズン1では「高校生たちの取り組みに感動した」「生き生きと活動している姿が印象的だった」などのお客様の反応をいただき、参加した学生からも「学校ではできない学びを経験できた」などの声をいただきました。シーズン2では更に実践的な経営スキルを習得できるようなプログラム内容に改変しております。高校生たちの様子■テラコヤカフェ営業情報・テラコヤカフェ(シーナと一平店)日程 :毎週日曜日営業時間:11時~17時営業場所:シーナと一平所在地 :東京都豊島区長崎2-12-4(西武池袋線・椎名町駅北口から徒歩4分)・テラコヤカフェ(養老乃瀧店)日程 :隔週・不定期営業※各種SNS、NPO法人テラコヤのWebページをご確認くださいInstagram 営業時間:11時~17時営業場所:養老乃瀧YRベントホール所在地 :東京都豊島区西池袋1-10-15(JRなど・池袋駅メトロポリタン口から徒歩1分)是非お気軽にお越しください。高校生たちが生き生きと活動する姿を是非見に来てください。■法人概要法人名: NPO法人テラコヤ所在地: 東京都豊島区西池袋2-9-9 グリーンシーダ102代表者: 代表理事 前田 和真設立日: 2022年1月12日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月03日