「横浜ルミネ」について知りたいことや今話題の「横浜ルミネ」についての記事をチェック! (2/9)
東京・ルミネ新宿とルミネエスト新宿が、「ピーナッツ」と2023年1月10日(火)から2月21日(火)までコラボレーション。スヌーピーのオリジナルグッズの販売や、オリジナルデザインのグッズを取り揃えた期間限定ショップを展開する。“過去最大規模”でピーナッツとコラボルミネ新宿とルミネエスト新宿は<「Be yourself!」らしさ、を好きに。>と題して、“過去最大規模”となるピーナッツとのコラボレーションを実施。期間中は、スヌーピーなどピーナッツの仲間たちをデザインしたオリジナルグッズの販売や、期間限定ショップの開催、完全オリジナルデザインの館内装飾などを行う。各ショップ×ピーナッツのコラボグッズ館内の各ショップでは、今回のために用意したコラボレーショングッズを用意。中でも注目は、メゾン ド フルール(Maison de FLEUR)のトートバッグ。ホワイト×ブラックのシンプルなバッグに、スヌーピーの立体的な耳やフリルのハンドルなどでキュートなアクセントをプラスした。ミッシュマッシュ(MISCH MASCH)は、スヌーピーと妹のベルをプリントしたフリルトートバッグを用意。淡いピンクカラーには、ミッシュマッシュオリジナルの花柄があしらわれている。その他、マッキントッシュ フィロソフィー グレーラベル(MACKINTOSH PHILOSOPHY GREY LABEL)のスウェットやマンハッタンポーテージ(Manhattan Portage)のバックパックなども取り揃える。オリジナルグッズが揃う期間限定ショップルミネ新宿・ルミネエスト新宿各店のオリジナルキービジュアルを用いた限定グッズが揃う期間限定ショップは、ルミネ新宿は1月10日(火)から2月1日(水)まで、ルミネエスト新宿は1月12日(木)から1月31日(火)まで開催。それぞれ限定商品の内容が異なるので、ぜひ2つの館に足を運んでチェックしてみてほしい。【詳細】ルミネ新宿・ルミネエスト新宿×ピーナッツ期間:2023年1月10日(火)~2月21日(火)場所:・ルミネ新宿(東京都新宿区西新宿1-1-5)・ルミネエスト新宿(東京都新宿区新宿3-38-1)※休館日:ルミネ新宿ルミネ1/ルミネエスト…2月21日(火)、ルミネ新宿ルミネ2…2月20日(月)■コラボレーショングッズ例・メゾン ド フルール(ルミネ新宿 ルミネ2-2F) フリルハンドルトートバッグ 6,400円・ミッシュマッシュ(ルミネエスト新宿-4F) スヌーピー&ベルフリルトートバッグ 5,390円・マッキントッシュフィロソフィーグレーラベル(ルミネ新宿 ルミネ1-5F) スウェット 17,600円■期間限定ショップ・ルミネ新宿期間:2023年1月10日(火)~2月1日(水)場所:ルミネ2 2F イベントスペース・ルミネエスト新宿期間:2023年1月12日(木)~1月31日(火)場所:B1 新宿駅中央東改札外 券売機横© 2023 Peanuts Worldwide LLC
2023年01月13日一般社団法人横浜港振興協会(所在地:神奈川県横浜市)は、「第2回横浜港ウエルネスウォーキング」を2022年12月18日(日)に開催いたします。今回は、横浜・大さん橋からナビオス横浜までの約4kmの散策です。横浜港湾臨海部ウォーキングコース(1)「ウエルネスウォーキング」とはウエルネス理論に基づいたプログラムで、ノルディックウォーキングや健康ウォーキング、まち歩きなどの要素を取り入れた新しいウォーキングスタイルです。日本ウエルネスウォーキング協会認定イストラクターの指導のもと、ミナト町ヨコハマの潮風を感じながら自然と歴史を体験し、仲間とゆっくり楽しく歩きます。横浜港ウエルネスウォーキング(案内チラシ)横浜・大さん橋ふ頭ビルに集合し、血圧&脈拍測定。ガイダンスを受けた後にストレッチを行い、ウォーキングを開始します。ウエルネスのガイダンス大さん橋~象の鼻パーク~赤レンガ倉庫~女神橋~帆船日本丸~汽車道~ナビオス横浜までの約4km。散策したあとは、ナビオス横浜1階「オーシャン」でランチビュッフェを頂きます。※ナビオス横浜施設内見学付き。【開催概要】日程 :12月18日(日)行程 :集合10:00 解散14:00(受付開始9:30から)集合場所:神奈川県横浜市中区海岸通1-1 大さん橋ふ頭ビル1F参加費 :3,000円(保険代、ランチ代込み)※当日受付にてお支払いください。定員 :25名 ※要予約先着順申込方法:八景島マリーナホームページからWEB予約してください。※電話・FAXの場合は、下記情報を添えてお申込みください。(1)氏名 (2)性別 (3)生年月日 (4)住所 (5)携帯電話番号(6)既往歴 (7)服薬 (8)運動制限(9)ウォーキングポールのレンタル希望有無申込先 :八景島マリーナHP: メールアドレス : yoyaku-m@yokohamaport.org FAX:045-788-9841締め切り:12月17日(土)まで ※定員になり次第予約終了とさせて頂きます。その他 :◇ポールのレンタルをご希望の方は別途500円掛かります。(事前予約制)◇ウォーキングに適した服装、シューズ、両手が空くバッグでお越しください。◇雨天でも催行いたしますが、大雨、強風など荒天時は中止となります。中止の場合、連絡先携帯電話へご連絡いたします。◇85歳以上の方が参加を希望される際にはご相談ください。◇感染予防と防止のためスタッフがマスク着用している場合がございます。注意事項:◆小学生未満のお子様は参加することができません。◆風邪のような症状がある方のご参加はお控えください。◆医師の判断により運動の制限のある方は参加できません。大さん橋ふ頭ビル(集合場所) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月12日ラベンハム(LAVENHAM)の新店舗「ラベンハム 横浜」が、2022年11月19日(土)に神奈川・横浜市の海岸通りにオープンする。ラベンハム、横浜に関東エリア初の店舗「ラベンハム 横浜」オープン関東エリア初となる「ラベンハム 横浜」が位置するのは、淡いピンクの外壁と窓周りの白いタイルを特徴とするモダニズム建築「ジャパンエキスプレスビル」の1階。インダストリアルかつモダンな内装は、石炭の集積所をリノベーションしたロンドンの商業施設「コール・ドロップス・ヤード」にある店舗デザインを踏襲したものだ。ブランドのフルラインナップを展開階段を中心に左右2つに分かれた特徴的な店内では、ウィメンズ&メンズはもちろん、アクセサリーからジュニア、コラボレーションまで、キルティングのエキスパートとして知られるブランドのフルラインナップを展開。ロンドン北東部サフォーク州の自社工場で熟練の職人によって生産される、多彩なバリエーションのアイテムが手に入る。店舗情報「ラベンハム 横浜(LAVENHAM YOKOHAMA)」オープン日:2022年11月19日(土)住所:神奈川県横浜市海岸通1-1 ジャパンエキスプレスビル1F営業時間:11:00〜19:00定休日:不定休店舗面積:1F北側18.30坪(60.5㎡)/1F南側18.06坪(59.71㎡)TEL:045-225-8113【問い合わせ先】ラベンハム カスタマーサービスTEL:03-6682-9155
2022年11月17日ヘミングウェイ横浜×日本丸~ BBQ&横浜ビールフェアで食欲の秋を満喫~「ヘミングウェイ横浜」秋のBBQ&横浜ビールフェア開催中!biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市、代表取締役:松尾 省三 Web: )が運営している「カフェ&バー ヘミングウェイ横浜(以下、ヘミングウェイ横浜。Web: )」が日本丸メモリアルパーク(Web: )内にて、2022年9月23日(金)~2022年10月6日(木)の期間限定で「秋のBBQ×横浜ビールフェア」を開催中です!横浜市みなとみらいの海上施設として有名である「ヘミングウェイ横浜」が、飲食やイベントなどを満喫できるスペースとして隣接する「日本丸メモリアルパーク」の緑地公園を有効活用し、様々なイベントを開催いたします。BBQ×横浜ビールフェア『ヘミングウェイ横浜のバーベキュー』と『横浜ビール』を堪能!2022年9月23日(金)~2022年10月6日(木)の期間限定で「BBQ×横浜ビールフェア」を日本丸メモリアルパークの緑地公園にて開催中です!秋のBBQ×横浜ビールフェア横浜みなとみらいの風景に囲まれて、秋のビアガーデンBBQをお楽しみいただけます。当店自慢のボリューム満点300gのステーキBBQや牡蠣BBQで本格的なBBQができます。 開放的なスペースなので、大人数でもOK!火起こしや後片付けは不要です。BBQ&横浜ビールフェアの魅力①横浜ビールを堪能横浜ビールフェアでは、「ハマクロ」「横浜ラガー」「横浜ウィート」の3種類の横浜ビールを堪能していただけます!横浜ビール「ハマクロ」は、黒ビールのイメージを覆す軽快さがコンセプトで、BBQによく合います。「横浜ラガー」は、ホップ由来の柑橘を思わせるすがすがしい香りとしっかりとした苦味のバランスが絶妙で、お肉と相性抜群です。「横浜ウィート」は、酵母由来の華やかな香りと、小麦のやさしい味わいが楽しめる横浜スタイルの白ビールなので、魚介とよく合います。3種類のビールを飲み比べてお好きな味のビールを見つけてみてください!ヘミングウェイ横浜のキッチンカーキッチンカーにて横浜ビールの販売リニューアルオープンに付随して誕生したこちらのキッチンカーにて横浜ビールの販売をしております。今後は、お食事のテイクアウトメニューの販売も展開していき、緑地公園でお食事やドリンクをお楽しみいただけるようになります。②横浜野菜を使用したボリューム満点BBQ「ステーキBBQ」と「牡蠣&ステーキBBQ」の2種類のBBQプランを取り揃えております。 どちらのBBQプランも豪華なセットとなっており、ボリューム感たっぷりの食べ応えがあるステーキと、野菜のセットをご提供いたします。牡蠣&ステーキBBQ牛ステーキ肉 約150g、焼き牡蠣 2個、野菜盛り合わせ、ソフトドリンク飲み放題ステーキBBQ牛ステーキ肉 約300g、ソーセージ 3本、野菜盛り合わせ、ソフトドリンク飲み放題③みなとみらいを一望できるロケーションみなとみらいを一望できるロケーション緑があふれる日本丸メモリアルパークの緑地公園のBBQスペースからは、みなとみらいの景色と海が一望できます。最高のロケーションで開放的なBBQが行えるのはここだけです!BBQのご予約はこちらから横浜/みなとみらいの絶景が自慢の海上カフェヘミングウェイへBBQの予約はこちら : BBQのご予約 : BBQ×横浜ビールフェアの詳細情報はこちらからBBQ&横浜ビールフェアのお知らせ | ヘミングウェイ横浜 : BBQ×横浜ビールフェアの詳細情報 : 横浜港ボートパークの紹介みなとみらいでスポーツの秋を満喫!ヘミングウェイ横浜に付随する横浜港ボートパークでは、SUPやクルージングもお楽しみいただけます!いつもと違う雰囲気のみなとみらいを満喫できます。SUPクルージングみなとみらいは穏やかな海なので、SUP初心者の方でも海上散歩を思う存分お楽しみいただけます。また、横浜の秋風を感じることができるクルージングは、爽快感を感じられるためおすすめです。海上レストラン「ヘミングウェイ横浜」についてヘミングウェイ横浜のテラス席からの景色海上レストラン「ヘミングウェイ横浜」は、テラス席・店内からみなとみらいの景色を一望でき、種類豊富なお食事をお召し上がりいただけます。また、 お食事だけでなく、テラス席ではBBQもお楽しみいただけます。カフェ&バー ヘミングウェイ横浜昼の景色プール付きテラス席夜の景色ヘミングウェイ横浜 HPはこちらから横浜/みなとみらいで夜景が自慢の海上カフェ・バー&レストラン ヘミングウェイ横浜 ~海の上の隠れ家レストラン~ : ヘミングウェイ横浜のご予約 : ヘミングウェイ横浜 住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1 横浜港ボートパーク地図 : 会社概要会社名: biid株式会社代表者名: 代表取締役松尾 省三所在地: 〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号: 050-2018-0924HP: 事業内容: マリーナ、ビーチハウス等の施設運営、マリン関係アイテムの販売、レンタル、マリーナ関連WEBシステムの開発 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年09月30日「リチュエル カフェ(RITUEL CAFÉ)」ルミネ新宿店では、ハロウィンをテーマにした秋季限定のアフタヌーンティーセット「ホーンテッド アフタヌーンティー」を、2022年10月1日(土)から10月31日(月)までの期間で提供する。「リチュエル カフェ」のハロウィンアフタヌーンティーフレンチスタイルのカフェ文化をベースにしたケーキやスイーツと共に、優雅で上質なカフェタイムが過ごせる「リチュエル カフェ」。今回はハロウィンシーズンに向けて、秋の味覚を詰め込んだハロウィン仕様のスイーツをアフタヌーンティースタイルで楽しめる。秋の味覚を使ったハロウィン仕様のスイーツ魔女が纏うマントをイメージした装飾を施したアフタヌーンティースタンドを彩るのは、秋の味覚をふんだんに使ったスイーツ。ジャックオーランタンの自家製クッキーや焼芋のブリュレ、アフタヌーンティーセット限定メニューとして人気の「ブリュレクロワッサンシュー」の限定フレーバーなど、様々なメニューが用意されている。また、ハロウィンシーズン限定となる「ホーンテッド アフタヌーンティー」に先駆けて、9月16日(金)からは秋の味覚を堪能できる「オータムハーベスト アフタヌーンティー セット」も提供される。詳細■「ホーンテッド アフタヌーンティーセット」販売期間:2022年10月1日(土)~2022年10月31日(月)予定販売価格:4,950円/ウェルカムドリンク付き 5,500円販売時間:11:30~/14:00~/16:30~/19:00〜場所:リチュエル カフェ ルミネ新宿店■「オータムハーベスト アフタヌーンティーセット」販売期間:2022年9月16日(金)~2022年11月30日(水)予定販売価格:4,950円/ウェルカムドリンク付き 5,500円販売時間:11:30~/14:00~/16:30~/19:00〜場所:リチュエル カフェ ルミネ新宿店※2時間制。※2~3名での予約のみ受付。1名、4名以上の予約は不可。※事前予約制(。予定予約数に達し次第、受付終了となる。
2022年09月10日warmth ルミネ新宿店が改装リニューアルオープン!株式会社ユーストン(本社:世田谷区/代表取締役:石渡功一)が運営するアクセサリーショップ〈warmth(ワームス)〉は、8月28日(日)に改装リニューアルオープンします。内装イメージプレゼントを選ぶときのような温かい気持ちを大切に、いつもの生活が少しだけリズミカルになるような、スペシャルではない日常に馴染むアクセサリーをお贈りするショップ〈warmth〉。2020年6月にルミネ新宿 ルミネ1で期間限定ショップとしてオープンし営業を続けてきました。7月末で期間限定ショップとしての営業を終了して店内を改装し、8月28日(日)よりリニューアルオープンします。上からCaterpillar Earring、Twig Pierce、Eight Pearl Earcuff左からCreasent Pearl Earring、Sardine Earcuff、Trigger Earcuff店舗リニューアルに合わせてロゴマークも変更〈warmth〉新ロゴマーク店舗リニューアルに合わせて気持ちも新たにロゴマークも変更します。ブランドの語源である”あたたかみ”をイメージしたベースカラーにグレーを配色した新たなロゴマークは、身に着ける人の日常に馴染むアクセサリーを表現しています。改装中はルミネ1・2階でPOP UP SHOPを営業店舗改装中の8月2日(火)から8月21日(日)までルミネ新宿店ルミネ1・2階でPOP UP SHOPを営業しています。POP UP営業中に新作商品も随時入荷しますので、ぜひご利用ください。開催期間:8月2日(火)~8月21日(日)開催場所:新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1・2階営業時間:11:00〜21:00(ルミネ新宿店の営業時間に準ずる)電話番号:070-4405-5705(直通)■ 「warmth ルミネ新宿店」についての店舗概要所在地:新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 ルミネ1・地下1階営業時間:11:00〜21:00(ルミネ新宿店の営業時間に準ずる)アクセス:JR・小田急線・京王線新宿駅南口より徒歩1分京王線ルミネ口より直通京王新線・都営新宿線・都営大江戸線・新宿駅京王新線口より徒歩1分リニューアルオープン日:2022年8月28日(日)■ 〈warmth〉についてシルバーを中心としたオリジナルジュエリー/アクセサリーを販売するショップ。2010年創業。首都圏の商業施設を中心にPOP UPで実績を積む。2020年6月よりルミネ新宿店LUMINE1に期間限定ショップをオープン。2022年8月28日(日)より常設店として改装リニューアルオープン予定。公式Instagram: warmth : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年08月09日ピエール・エルメ(PIERRE HERMÉ)は、埼玉県初のショップ「ピエール・エルメ ルミネ大宮」をJR大宮駅改札直結のルミネ大宮にオープン。“ピエール・エルメ唯一”焼き立て焼き菓子&コーヒーの新店ピエール・エルメが埼玉県初出店。新店「ピエール・エルメ ルミネ大宮」は、店舗で焼き上げた焼き菓子と、焙煎したてのコーヒーが楽しめる、ピエール・エルメ唯一のロースタリーカフェとなる。こだわりの焼き菓子は、外側はカリッと、中はふんわりとした食感が魅力的。焼き立てを提供してくれるので、豊かなバターの香りも感じることができる。コーヒーは、焼き菓子との相性を考えて、ブラジル、コロンビア、オリジナルブレンドの3種をラインナップ。また、牛乳をプラスしたカフェラテも用意されており、店内のカフェスペースで楽しむのはもちろん、テイクアウトにも対応する。また、店内には、ピエール・エルメの看板メニュー「マカロン」も揃えており、手土産を購入するのにもぴったりだ。【詳細】ピエール・エルメ ルミネ大宮オープン日:2022年7月8日(金)住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮2 1FTEL:048-871-9177営業時間:10:00~21:00面積・席数:33㎡、8席<メニュー例>・ローステッドコーヒ- 各種イートイン605円/テイクアウト594円・ローステッドカフェラテ イートイン660円/テイクアウト648円・ヘーゼルナッツのフィナンシェ イートイン220円/テイクアウト216円・マドレーヌ イートイン220円/テイクアウト216円・チョコレートと柚子のマドレーヌ イートイン275円/テイクアウト270円・抹茶のフィナンシェ イートイン220円/テイクアウト216円・マカロン3個詰合わせ 1,566円、6個詰合わせ 2,862円、10個詰合わせ 4,050円
2022年07月15日インターコンチネンタル横浜Pier 8(InterContinental Yokohama Pier 8)から、浴衣を着て横浜散策を楽しめる宿泊プラン「Pier 8 夕涼み」が登場。2022年7月1日(金)から9月11日(木)まで予約を受け付ける。涼やかな“浴衣”で横浜散策マリン アンド ウォーク ヨコハマや赤レンガ倉庫、少し足を伸ばせば山下公園や横浜中華街などの観光地に位置するホテル・インターコンチネンタル横浜Pier 8。宿泊プラン「Pier 8 夕涼み」では、そんな異国情緒あふれる横浜の街並みを“浴衣”を着て楽しむことができる。手ぶらで着付け、持ち帰りOKアーリーチェックインした後、ホテルから着付け会場へ送迎。浴衣だけでなく、帯、下駄、肌着、腰ひもまで用意されており、手ぶらでOKなのも嬉しいポイントだ。浴衣は専門スタッフが着付けてくれるため、初心者でも安心して利用可能。さらに、着用した浴衣は旅の思い出として持ち帰ることができる。観覧車のペアチケット&横浜港クルーズも支度が完了したら、横浜散策へ。横浜のシンボルである大観覧車「コスモクロック 21」のペアチケットや、ホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」での横浜港周遊クルージングなどの特別プランが用意されている。【詳細】Pier 8 夕涼み ~浴衣で楽しむ横浜ステイ~予約期間:2022年7月1日(金)~9月11日(木)開催期間:7月8日(金)~9月15日(木)場所:インターコンチネンタル横浜Pier 8住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1料金:1泊1室2名 86,000円~※日・月・水・木曜日は86,000円、金・土・祝前日は100,000円。サービス料込。部屋タイプ:クラシック みなとみらいビューまたはクラシック ヨコハマハーバービュー<内容>食事、浴衣一式、着付け ※浴衣は持ち帰りできる。朝食:レストラン&バー「Larboard」特典:・大観覧車「コスモクロック 21」チケット 2枚プレゼント・アーリーチェックイン 13:00・浴衣一式プレゼント ※着付けを含む、ヘアセットは含まれない。女性用:浴衣(150~175cm)、帯、下駄(23~24.5cm)、肌着、腰ひも男性用:浴衣(160~180㎝)、帯、下駄(25~27.5㎝)、ステテコ、腰ひも※着付時間枠:14:00~15:00 / 15:00~16:00 / 16:00~17:00※予約時に希望時間を申請。
2022年07月03日「リチュエル カフェ(RITUEL CAFÉ)」ルミネ新宿店から、夏季限定のアフタヌーンティー「桃のアフタヌーンティーセット」が登場。2022年7月1日(金)から8月31日(水)までの期間で提供される。「リチュエル カフェ」の夏限定ピーチアフタヌーンティーフレンチスタイルのカフェ文化をベースにしたケーキやスイーツと共に、優雅で上質なカフェタイムが過ごせる「リチュエル カフェ」。桃をテーマにした新作アフタヌーンティーでは、夏の暑さを癒してくれるような涼やかなピーチスイーツが楽しめる。食べごろの桃を贅沢に使ったスイーツ&セイボリーピンク色のリボンで飾ったアフタヌーンティースタンドを飾るのは、食べごろの桃を贅沢に使用したプチスイーツの数々。リチュエルのクロワッサンにジューシーな桃のコンポートとクリームを挟んだ「桃のブリュレクロワッサンシュー」、さっぱりとしたレアチーズと合わせた「桃のグラススイーツ」、桃を使ったカプレーゼ風のピンチョス、桃と生ハムのカナッペと、桃尽くしのメニューが用意されている。桃が主役の夏限定メニューもまた、期間中は桃を主役にした夏季限定メニューもラインナップ。つるんとした食感のジュレで桃の白ワインコンポートを包み込んだ「桃のレアチーズケーキ」、パリの紅茶専門店「マリアージュ フレール」の人気フレーバーティー「マルコポーロ」に桃の果肉を合わせた「ピーチティーソーダ」の2種類が販売される。詳細「桃のアフタヌーンティーセット」提供期間:2022年7月1日(金)〜8月31日(水)販売時間:11:00~/13:30~/16:00~/19:00~ ※2時間制。場所:リチュエル カフェ ルミネ新宿店価格:・桃のアフタヌーンティーセット、ウェルカムドリンク付き 5,500円・桃のアフタヌーンティーセット 4,950円※2〜3名での予約のみ。1名、4名以上での予約は不可。※事前予約が必要。詳細は公式WEBサイト(より。<メニュー内容>■ウェルカムドリンク ※ウェルカムドリンク付きプランのみ。ロゼスパークリング または 桃のティーソーダ■料理・マカロン 1種、焼菓子 1種、桃のコンポート 1種、桃のグラススイーツ 1種・桃のブリュレクロワッサンシュー 1個・桃を使ったカナッペ 2種、桃を使ったピンチョス 2種※1人分の内容。マカロン、パティスリーのラインナップは日により変動する場合あり。■ドリンク紅茶各種、カフェラテボウル、コーヒー各種※フリーフロー(飲み放題)。
2022年07月01日「リチュエル カフェ(RITUEL CAFÉ)」ルミネ新宿店から、夏季限定のアフタヌーンティー「桃のアフタヌーンティーセット」が登場。2022年7月1日(金)から8月31日(水)までの期間で提供されます。「リチュエル カフェ」の夏限定ピーチアフタヌーンティーフレンチスタイルのカフェ文化をベースにしたケーキやスイーツと共に、優雅で上質なカフェタイムが過ごせる「リチュエル カフェ」。桃をテーマにした新作アフタヌーンティーでは、夏の暑さを癒してくれるような涼やかなピーチスイーツが楽しめます。食べごろの桃を贅沢に使ったスイーツ&セイボリーピンク色のリボンで飾ったアフタヌーンティースタンドを飾るのは、食べごろの桃を贅沢に使用したプチスイーツの数々。リチュエルのクロワッサンにジューシーな桃のコンポートとクリームを挟んだ「桃のブリュレクロワッサンシュー」、さっぱりとしたレアチーズと合わせた「桃のグラススイーツ」、桃を使ったカプレーゼ風のピンチョス、桃と生ハムのカナッペと、桃尽くしのメニューが用意されています。桃が主役の夏限定メニューもまた、期間中は桃を主役にした夏季限定メニューもラインナップ。つるんとした食感のジュレで桃の白ワインコンポートを包み込んだ「桃のレアチーズケーキ」、パリの紅茶専門店「マリアージュ フレール」の人気フレーバーティー「マルコポーロ」に桃の果肉を合わせた「ピーチティーソーダ」の2種類が販売されます。【詳細】「桃のアフタヌーンティーセット」提供期間:2022年7月1日(金)〜8月31日(水)販売時間:11:00~/13:30~/16:00~/19:00~ ※2時間制。場所:リチュエル カフェ ルミネ新宿店価格:・桃のアフタヌーンティーセット、ウェルカムドリンク付き 5,500円・桃のアフタヌーンティーセット 4,950円※2〜3名での予約のみ。1名、4名以上での予約は不可。※事前予約が必要。詳細は公式WEBサイト(より。<メニュー内容>■ウェルカムドリンク ※ウェルカムドリンク付きプランのみ。ロゼスパークリング または 桃のティーソーダ■料理・マカロン 1種、焼菓子 1種、桃のコンポート 1種、桃のグラススイーツ 1種・桃のブリュレクロワッサンシュー 1個・桃を使ったカナッペ 2種、桃を使ったピンチョス 2種※1人分の内容。マカロン、パティスリーのラインナップは日により変動する場合あり。■ドリンク紅茶各種、カフェラテボウル、コーヒー各種※フリーフロー(飲み放題)。
2022年06月29日ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)は、延期となっていた開業を、本年6月13日(月)に決定しました。横浜・みなとみらい21地区内に誕生するウェスティンホテル横浜は、過去10年以上に亘りホテル業界におけるウェルネスの分野を牽引してきた「ウェスティン」ブランドのビジョンが完全な形で体現化されたライフスタイルホテルです。十分な準備期間を経て、5箇所のレストラン・バーをはじめ、国内初登場となるホテルブランド名を冠したスパ施設「Heavenly Spa by Westin™」、フィットネススタジオ 「Westin WORKOUT(R) Fitness Studio」、全長20メートルのプールなどのウェルネス施設も万全の体制にて、ゲストの皆様をお迎えいたします。客室を含む館内のインテリアには一貫して、ホテルが立地する「横浜」あるいは「神奈川県」、そして自然とのつながりを巧みに表現したデザイン要素を取り入れております。港町「横浜」からインスピレーションを得た言葉を使い名付けた館内5箇所のレストラン・バーでは、地産地消に貢献すべく、神奈川県産の食材を積極的に活用したメニューを取り揃えております。■ ウェスティンホテル&リゾートについてウェスティンホテル&リゾートは、10年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ブランドのウェルビーイングを構成する6つの柱、Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、Play Wellを通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れを乗り越えられるよう尽力しています。約40の国と地域に225軒以上のホテルやリゾートを展開し、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッド、革新的なギアレンディングプログラムや、ブランドを代表するフィットネススタジオであるWestin WORKOUT(R) 内のTRXのジム設備、美味しく栄養豊富なお食事メニューなど、ゲストに幅広いウェルネスサービスをご体験いただけます。詳細については、www.westin.comをご覧ください。また、Facebook(facebook.com/Westin)、Twitterや Instagram (@westin)で最新情報をご案内しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。■ マリオット・インターナショナルについてマリオット・インターナショナル(NASDAQ: MAR、本社: 米国メリーランド州ベセスダ)は、139カ国・地域に30のブランド、 合わせて8,000軒以上の宿泊施設を擁するホスピタリティ企業です。世界中でホテルの運営およびフランチャイズや、リゾートのオーナーシップ・プログラムを展開しています。当社は、受賞歴を誇る旅行プログラム、Marriott Bonvoy(R) (マリオット ボンヴォイ)を提供しています。詳しい情報は、www.marriott.comをご覧ください。また最新の企業ニュースは、www.marriottnewscenter.comをご覧ください。Facebookや@MarriottIntlにてTwitterとInstagramでも情報発信しています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年06月02日スタンプラリーの開催や花に関する雑貨店の出店一社)横浜西口エリアマネジメント(所在地・横浜市西区、代表理事・森村 幹夫)では、2022年5月14日(土)に、横浜駅の西口周辺(横浜市西区南幸以下、横浜駅西口エリア)の公共空間や商業施設を活用し、「横浜西口 ローズフェスタ」(以下、同イベント)を初開催します。これは、横浜市の市花である「バラ」が咲き誇るシーズンに市内各所で開催される「横浜ローズウィーク」に合わせて、横浜駅西口エリアにおける新たな来街者の誘致、にぎわいの創出、「公共空間」の利活用などを目的に実施するものです。なお、同イベントは昨年、初めての開催を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、急遽中止しました。今年は、感染症対策を十分に行った上で開催します。横浜西口エリアマネジメントでは、今後もさまざまな取り組みを実施することで、横浜駅西口エリアの活性化や魅力創出に寄与してまいります。ローズスタンプラリー ラリーカード台紙(イメージ)【主な内容】〇ローズスタンプラリー横浜駅西口エリアを回遊しながら、4カ所に設置したラリーポイントでガーデンベア※のスタンプを集めるスタンプラリーです。〇キッチンカー・イートテラス設置パルナード通りに複数のキッチンカーが出店します。Niigoひろばや横浜モアーズ・ニュウマン横浜前の公道に休憩スペース「イートテラス」をご用意。開放的な屋外で、お食事などをお楽しみいただけます。「イートテラス」には、「エコステーション(分別ごみ収集場)」も設置し、街の美化も推進します。〇ローズマーケット横浜駅みなみ西口広場に、花に関する商品を中心にした雑貨店が出店します。ここでしか買うことのできない商品などを取りそろえて販売します。〇みんなでつくるガーデンベアのウォールアート! フラワーワークショップ横浜ビブレ前広場に設置する巨大な壁紙に描かれた、ガーデンベアの頭部を色とりどりの“お花紙”で飾り、背景を塗り絵で彩っていただく参加型イベントです。背景の絵は、神奈川県立横浜平沼高等学校の美術部などが制作を担当しています。※ガーデンベアとは・・・花や緑による美しい街並みや公園、自然豊かな里山など、横浜ならではの魅力を発信し、まちの活性化や賑わいの創出を目的にした「ガーデンネックレス横浜」を中心に活躍するマスコットキャラクター「横浜西口 ローズフェスタ」の概要1. 日程2022年5月14日(土)(雨天決行・荒天中止)※開催の可否は、当日の朝7時に、公式ウェブサイトやフェイスブックにてお知らせします。※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予告なく変更または中止する場合がございます。2. 会場横浜駅西口エリアの公共空間(Niigoひろば、横浜駅みなみ西口広場、パルナード通り)および商業施設(横浜タカシマヤ、横浜モアーズ、相鉄ジョイナス、ニュウマン横浜、シァル横浜)会場エリア図3. 参加費無料(飲食や物販などは、一部有料です)4. 内容各イベントの詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。■ローズスタンプラリー横浜駅西口エリアの4カ所に設置したラリーポイントでスタンプを集め、エリアを回遊するスタンプラリー。ラリーカードは、各ラリーポイントで配布します。4カ所のスタンプを集めた方先着1,000人に、ガーデンベアがデザインされた、トートバッグをプレゼントします。・ラリーポイント:Niigoひろば、横浜駅みなみ西口広場、相鉄ジョイナスパパブブレ前入口、横浜モアーズ・ニュウマン横浜間の公道・開催時間:10時~17時(最終受付16時30分)【先着1,000人・当日受付】・記念品:ガーデンベアトートバッグガーデンベア トートバッグ (イメージ)■キッチンカーの出店、イートテラス(休憩スペース)の設置①キッチンカー・出店場所:パルナード通り(15時~20時)・メニュー:オムライス、タコライス、スイーツ(アイス)、カフェ(本格オーガニックラテなど)ほか②イートテラスキッチンカー出店に合わせて、街中で腰を下ろし、テイクアウト商品を楽しめる「イートテラス」を設置します。・設置場所:Niigoひろば(15時~20時)横浜モアーズ、ニュウマン横浜間の公道(10時~17時)(イメージ)■ローズマーケット公共空間を活用し、デザイナー・作家によるアート作品も含め、ここでしか買えない、花をテーマとした作品を販売する雑貨店などが出店。・出店場所:横浜駅みなみ西口広場※天候によっては、ムービル1階で実施する場合があります。・開催時間:10時~18時・出店数:10店舗程度(予定)・出店内容:アクセサリーやガーデンベアグッズなど、花をテーマとした限定商品を展開(イメージ)■みんなでつくるガーデンベアのウォールアート!フラワーワークショップ巨大なガーデンベアの壁紙を設置し、“お花紙”でガーデンベアのイラストの頭部を飾り、背景の絵を塗り絵で彩っていただく参加型イベントです。背景の絵は、神奈川県立横浜平沼高等学校美術部などが制作を担当しています。・設置場所:ビブレ前広場※天候によっては、ジョイナス地下1階のホテル前広場にて実施となる場合があります。・開催時間:10時~17時(イメージ)※各イベントの詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。横浜西口 ローズフェスタ〔4月28日(木)開設予定〕 Future Pub’lic ヨコハマニシグチ(横浜西口エリアマネジメント 公式フェイスブック) 5.その他・同イベントによる、駐車場の割引サービスはありません。・イベントの様子を静止画や動画で撮影し、後日ウェブサイトやポスターなどに使用させていただく場合がございます。ご参加いただいた方には、その旨をご了解いただいているものといたします。・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日は「ご自宅での検温で、37.5度以上の発熱のない方」「アルコール消毒をした方」のご参加とさせていただきます。・イベント時はご参加の皆さま、スタッフに対して、マスクの着用の徹底、ソーシャルディスタンスの確保、アルコール消毒液の用意等、十分な新型コロナウイルスの感染対策を行った上で実施します。なお、新型コロナウイルスの感染状況により、本イベントを延期・中止とさせていただく場合があります。6. 主催一般社団法人横浜西口エリアマネジメント㈱相鉄ビルマネジメント/㈱髙島屋/㈱横浜岡田屋/㈱横浜ステーシヨンビル/㈱ルミネ/横浜西口商和会 商店街/西口幸栄商店会/横浜駅西口五番街商店会協同組合/パルナード管理協議会/㈱ミツウロコ/イオンモール㈱/相鉄ホテル㈱/㈱相鉄アーバンクリエイツ7. 後援横浜市環境創造局/エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会8.協賛(株)伊藤園/ SMBC日興証券㈱/(株)大林組/(株)オカムラ/鹿島建設(株)/(株)加藤組鉄工所/川本工業(株)/キリンビール(株)/コカ・コーラ ボトラーズジャパン㈱/サッポロビール㈱/東急建設(株)/(株)日建設計/(株)松田平田設計/(株)三井住友銀行/三井住友信託銀行(株)/(株)横浜銀行9.協力横浜タカシマヤ/横浜モアーズ/相鉄ジョイナス/ニュウマン横浜/シァル横浜/神奈川県立横浜平沼高等学校10.お問い合わせ一般社団法人横浜西口エリアマネジメント 西口エリアマネジメント概要.pdf : リリース・「横浜西口 ローズフェスタ」を開催.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月27日ルミネ池袋は、期間限定のビアガーデン「シュマッツ バーベキュープロースト!!(SCHMATZ BBQ PROST!!)」を、2022年4月27日(水)から10月10日(月・祝)までの期間でオープンする。ルミネ池袋のビアガーデン「シュマッツ バーベキュープロースト!!」ルミネ池袋やルミネエスト新宿、ニュウマン横浜など、ルミネ・ニュウマン各館で同時期にオープンするビアガーデン。ルミネ池袋で毎年恒例となっている「シュマッツ バーベキュープロースト!!」はドイツに焦点を当てたビアガーデンで、ドイツから仕入れる本場のクラフトビールが楽しめる。本場ドイツのクラフトビールをBBQと共に飲み放題とセットで提供されるBBQには、ドイツビールと相性抜群の国内産ジャーマンソーセージが用意されており、ドイツ流のBBQが手ぶらで楽しめるのもポイント。このほか、夏らしいフルーツやハーブを使用したドリンク、開業以来人気の定番メニュー「カマンベールチーズのアヒージョ」(追加注文)なども用意されている。詳細「シュマッツ バーベキュープロースト!!(SCHMATZ BBQ PROST!!)」期間:2022年4月27日(水)~10月10日(月・祝)場所:ルミネ池袋 屋上営業時間:平日16:00~22:30/土日祝 11:00~22:30(LO フード21:00/ドリンク22:00)TEL:03-5954-8262(11:00~21:00)※雨天中止。※全席禁煙。<コース例>・「飲み放題付きスタンダードBBQプラン」5,500円メニュー:枝豆、国産鶏とゴロゴロ野菜のアヒージョ、ジャーマンソーセージ(スモーク&ハーブ)、豚バラ肉・ネギ塩レモンソース、有頭エビと殻付きホタテ又は牛肩ロースステーキ、野菜のシュピーセ【問い合わせ先】ルミネ池袋TEL:03-5334-0550(代表)
2022年04月21日ルミネ池袋は、期間限定のビアガーデン「シュマッツ バーベキュープロースト!!(SCHMATZ BBQ PROST!!)」を、2022年4月27日(水)から10月10日(月・祝)までの期間でオープンします。ルミネ池袋のビアガーデン「シュマッツ バーベキュープロースト!!」ルミネ池袋やルミネエスト新宿、ニュウマン横浜など、ルミネ・ニュウマン各館で同時期にオープンするビアガーデン。ルミネ池袋で毎年恒例となっている「シュマッツ バーベキュープロースト!!」はドイツに焦点を当てたビアガーデンで、ドイツから仕入れる本場のクラフトビールが楽しめます。本場ドイツのクラフトビールをBBQと共に飲み放題とセットで提供されるBBQには、ドイツビールと相性抜群の国内産ジャーマンソーセージが用意されており、ドイツ流のBBQが手ぶらで楽しめるのもポイント。このほか、夏らしいフルーツやハーブを使用したドリンク、開業以来人気の定番メニュー「カマンベールチーズのアヒージョ」(追加注文)なども用意されます。詳細「シュマッツ バーベキュープロースト!!(SCHMATZ BBQ PROST!!)」期間:2022年4月27日(水)~10月10日(月・祝)場所:ルミネ池袋 屋上営業時間:平日16:00~22:30/土日祝 11:00~22:30(LO フード21:00/ドリンク22:00)TEL:03-5954-8262(11:00~21:00)※雨天中止。※全席禁煙。<コース例>・「飲み放題付きスタンダードBBQプラン」5,500円メニュー:枝豆、国産鶏とゴロゴロ野菜のアヒージョ、ジャーマンソーセージ(スモーク&ハーブ)、豚バラ肉・ネギ塩レモンソース、有頭エビと殻付きホタテ又は牛肩ロースステーキ、野菜のシュピーセ【問い合わせ先】ルミネ池袋TEL:03-5334-0550(代表)
2022年04月21日スナイデル(SNIDEL)から、新作ワンピースが登場。ルミネ新宿2店限定で、2022年2月23日(水)より発売される。人気ワンピースがリバイバル「レディライクワンピース」2014年発売当時に即完売したスナイデルの人気ワンピースが、再販を希望するファンの声を受けて、ルミネ新宿2店限定でリバイバル。「レディライクワンピース」は、センシュアルなスリットに"ふんわり"としたシフォン素材を合わせた、エレガントなスリーブが特徴だ。ボディラインを拾いすぎないコクーンシルエットとなっており、カラーはフェミニンなピンクやブラックを取り揃える。ミニ×フレアスカートのニットドレスもまた、新作ニットドレス「ハーフスリーブミニニットOP」もラインナップ。花びらのようにひらひらとしたフレアスカートとスリムなトップを合わせたこだわりのシルエットで、身体を美しく見せてくれる。【詳細】スナイデル 新作ワンピース発売日:2022年2月23日(水) ※数量限定、なくなり次第終了発売場所:スナイデル ルミネ新宿2店アイテム例:・レディライクワンピース(サイズ:0/01) 13,970円・ハーフスリーブミニニットOP(サイズ:F) 10,120円【問い合わせ先】スナイデル ルミネ新宿2店TEL:03-3345-5357
2022年02月25日「リチュエル カフェ(RITUEL CAFÉ)」ルミネ新宿店から、バレンタインシーズン限定の「ショコラ アフタヌーンティーセット」が登場。2022年2月1日(火)から2022年2月28日(月)までの期間限定で提供される。バレンタイン限定のショコラ アフタヌーンティーフレンチスタイルのカフェ文化をベースにしたケーキやスイーツと共に、上質なカフェタイムが楽しめる「リチュエル カフェ」。今回は人気のアフタヌーンティーセットを、バレンタインシーズンに向けたチョコレート尽くしの限定バージョンで提案する。濃厚チョコレートを使った多彩なメニューアフタヌーンティースタンドに並ぶのは、濃厚なチョコレートをふんだんに使ったメニューの数々。小さなカヌレ型に仕立てたフォンダンショコラやマカロンと爽やかなオレンジのマリアージュを味わう4種のプチガトーなど、多彩なスイーツがスタンドを彩る。限定スイーツ「クロワッサンシュー ショコラバナーヌ」中でも特に注目したいのは、ブーランジェリー「リチュエル」のクロワッサンを使った「クロワッサンシュー ショコラバナーヌ」。表面をブリュレしたクロワッサンに、ショコラシャンティと香ばしくキャラメリゼしたバナナをサンドした、アフタヌーンティーセット限定のスイーツとなっている。選べる3種類のセットなお、本アフタヌーンティーは選べる全3種類のセットがラインナップ。通常セットに加えて、「ロゼスパークリング」または「バタフライピーノンアルコールカクテル」が選べるウェルカムドリンク付きのセット、ウェルカムドリンクと限定アシェットデセール「フォンダンショコラ」付きのセットも用意されている。商品情報「ショコラ アフタヌーンティーセット」販売期間:2022年2月1日(火)~2022年2月28日(月)予定時間:11:00~/13:30~/16:00~/19:00~ ※2時間制場所:リチュエル カフェ ルミネ新宿店<セット詳細>■リチュエル スペシャル ショコラ アフタヌーンティーセット 5,500円ウェルカムドリンク:ロゼスパークリング または バタフライピー ノンアルコールカクテル料理:・マカロン 1種、マドレーヌショコラ 1種、カヌレチョコフォンダン 1種、オランジェット 1種・ブリュレクロワッサンシュー ショコラバナーヌ 1個・カナッペ 2種、ピンチョス 2種・フォンダンショコラ 1皿ドリンク:紅茶各種、カフェラテボウル、コーヒー各種■「リチュエル ショコラ アフタヌーンティーセット(ウェルカムドリンク付き)」4,950円ウェルカムドリンク:ロゼスパークリング または バタフライピー ノンアルコールカクテル料理:・マカロン 1種、マドレーヌショコラ 1種、カヌレチョコフォンダン 1種、オランジェット 1種・ブリュレクロワッサンシュー ショコラバナーヌ 1個・カナッペ 2種、ピンチョス 2種・好みのカットケーキ 1皿ドリンク:紅茶各種、カフェラテボウル、コーヒー各種■「リチュエル ショコラ アフタヌーンティーセット」4,400円料理:・マカロン 1種、マドレーヌショコラ 1種、カヌレチョコフォンダン 1種、オランジェット 1種・ブリュレクロワッサンシュー ショコラバナーヌ 1個・カナッペ 2種、ピンチョス 2種・好みのカットケーキ 1皿ドリンク:紅茶各種、カフェラテボウル、コーヒー各種※いずれのコースも1人用の内容。ドリンクはフリーフロー(飲み放題)。マカロン、パティスリーのラインナップは日により変動する場合あり。
2022年01月22日ルミネ・ニュウマンの各ショップから2021年のクリスマスケーキが登場。2021年11月5日(金)から12月12日(日)まで予約を受け付ける。引き渡しは、ニュウマン新宿・ルミネ新宿・ルミネエスト新宿・ルミネ立川・ルミネ大宮にて12月23日(木)から25日(土)まで、ルミネ荻窪にて12月24日(金)から25日(土)まで行う。<ニュウマン新宿>ニュウマン新宿のサロン ベイクアンドティー(SALON BAKE&TEA)では、エシレバターを使用してしっとり焼き上げたタルトに、香ばしいピスタチオと厳選した苺をたっぷりトッピングした限定ケーキ「ノエル フレーズ」を発売。また、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(LE PAIN de Joël Robuchon)では、中に甘酸っぱいフランボワーズのジュレを忍ばせた真っ白なハート型のケーキ「ノエル ブランブラン」を用意する。<ルミネ新宿>キュートな雪だるま型のケーキ「ディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA) スノーマン」は、ルミネ新宿で展開。ホワイトチョコレートムースの中に、ラズベリームースとミックスベリーのジャムを詰め込み、大人でも子どもでも食べやすい味わいに仕上げた。<ルミネエスト新宿>ルミネエスト新宿では、ラ・プティ・メルスリーとフルーツ クチュール タカノがクリスマスケーキを販売。ストロベリーマカロンやフレッシュ苺を飾り付けた「ロゼ・フレーズ」と、メロン風味のロールスポンジで巻いた贅沢な味わいの「マスクメロン Noel」をそれぞれ展開する。<ルミネ立川>ルミネ立川の注目は、フルーツ クチュール タカノで発売される華やかな限定ケーキ「セレブレーション」。トップにはクリスマスツリーをイメージして、苺とマスクメロンを飾り付けた。<ルミネ荻窪>フルーツを贅沢に使用したタルトケーキを展開するのは、ルミネ荻窪のラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー。オレンジ、キウイ、あまおうのフレッシュな味わいが優しい甘さのカスタードタルトと豊かなハーモニーを奏でる。また、ダロワイヨではメレンゲで雪だるまを表現した「ボノム ド ネージュ」を、京橋千疋屋では王道の苺のショートケーキを展開する。<ルミネ大宮>ルミネ大宮のラ・メゾン アンソレイユターブルパティスリーは、チョコレートムースで塩キャラメルのババロアを包み込んだ「タルト・ショコラ」を用意。ドルチェフェリーチェは、上品な甘さの生クリームとふわっと軽いスポンジが絶妙にマッチする「苺のデコレーションケーキ」などを取り揃える。【詳細】ルミネ・ニュウマンのクリスマスケーキ2021年予約期間:2021年11月5日(金)~12月12日(日)※ニュウマン新宿のみ12月18日(土)まで※なくなり次第終了対象店舗:ニュウマン新宿・ルミネ新宿・ルミネエスト新宿・ルミネ立川・ルミネ荻窪・ルミネ大宮受付ショップ:約75ショップ/約180品引渡期間:12月23日(木)~25日(土)※ルミネ荻窪のみ12月24日(金)~25日(土)受取場所:各ショップ店頭または各館受取カウンター※詳細はクリスマスケーキウェブ予約特設ページを要確認注意事項:・注文時はルミネのネット通販「アイルミネ」への登録が必要・支払い方法は「クレジットカード」のみ・注文後のキャンセル、受取日時の変更、受取完了後の返品交換はできない・期間内に受取が出来なかった場合、返金は受け付けない・各館の注意事項はクリスマスグルメウェブ特設ページを要確認クリスマスケーキ例:・<ニュウマン新宿>サロン ベイクアンドティー「ノエル フレーズ」5,500円・<ルミネ新宿>ディーン&デルーカ「ディーン&デルーカ スノーマン」3,024円・<ルミネエスト新宿>ラ・プティ・メルスリー「ロゼ・フレーズ」3,500円・<ルミネ立川>フルーツ クチュール タカノ「セレブレーション」8,640円・<ルミネ荻窪>ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー「ノエル・プレジール5号」4,800円・<ルミネ大宮>ラ・メゾン アンソレイユターブルパティスリー「タルト・ショコラ」5,300円【問い合わせ先】■ルミネ新宿TEL:03-3348-5211(代表)■ルミネエスト新宿TEL:03-5269-1111(代表)■ニュウマン新宿TEL:03-3352-1120(代表)■ルミネ立川TEL:042-527-1411(代表)■ルミネ荻窪TEL:03-3393-3751(代表)■ルミネ大宮TEL:048-645-1411(代表)
2021年11月08日■ルミネ池袋概要2021年9月9日(木)~9月23日(木)東京都豊島区西池袋にある「LUMINE ルミネ池袋」にて、期間限定ポップアップショップを出店いたします。・場所:LUMINE ルミネ池袋店B1Fプリズムガーデン広場・期間:2021年9月9日(木)~9月23日(木)・営業時間:11:00~20:00※最終日9月23日(木)は11:00~19:30■オープン記念特別企画*特典1【先着200名様】ルミネ池袋ポップアップショップにご来店いただいた先着200名様に、「ボタニカルハンドメイドCUBE石鹸(20g)」1個プレゼント。※会場でスタッフに「マイページ」をご提示ください。*特典2【先着50名様】さらに!8,800円(税込)以上ご購入の先着50名様に、「Douze3点セット」をおひとつプレゼント。※当店はお客さまと従業員の安全と安心を最優先に考え、 新型コロナウイルス感染予防対策を行ってまいります。 ご来店いただくお客さまに感染拡大防止のためご協力をお願いいたします。■首里石鹸とは首里石鹸は、「香りひろがる、記憶よみがえる。」をブランドコンセプトにしたスキンケアブランドです。暮らしのなかでふわり漂う沖縄の自然の香りや、太陽、海、植物などの慈愛と生命力に満ちた沖縄の自然の恵みを、手しごとを大切にした石鹸やスキンケア商品にギュッと詰め込んでいます。その香りはやさしく日常を包み込み、しあわせなの記憶とともに、みなさまの暮らしに寄り添います。沖縄・首里の街から、香りを纏う暮らしをお届けします。■株式会社コーカスについて本社:〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町4丁目6-6代表者:代表取締役 緒方教介設立:2011年4月URL: 事業内容:・物販事業「SuiSavon -首里石鹸-」運営・コールセンター事業・保育事業「しゅりそら保育園」運営■カスタマーコールセンターSuiSavon-首里石鹸-お客様窓口TEL:0800-000-3777(10:30~17:00※土日、祝日休み)Email: mail@suisavon.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月08日ホテルメトロポリタンより、Suicaのペンギンのスイーツが登場。2021年7月15日(木)から2021年7月19日(月)まで、ルミネ池袋(LUMINE池袋)地下1階の限定ストアにて販売される。マリトッツォからペンギンが"ひょっこり"「Suicaのペンギン マリトッツォ セット」は、Suicaのペンギンと子ペンギンがクリームから"ひょっこり"と顔を出したような見た目が可愛らしい、マリトッツォの2個セット。Suicaのペンギンバージョンにはこだわりのスペシャルクリーム、子ペンギンバージョンには爽やかなレモンゼストのクリームを使用。こだわりのブリオッシュとのコンビネーションがたまらない、贅沢なマリトッツォとなっている。また、イチゴや抹茶のフレーバーも用意。「ストロベリー マリトッツォ」はイチゴクリームの中にドライストロベリーをインし、食感にも楽しい逸品に仕上げた。「抹茶とチョコクランブル マリトッツォ」は宇治抹茶クリームとビターチョコレートクランブルのコラボレーションで、"大人"な味わいとなっている。焼き印付き"ふわモチ"台湾カステラ「台湾カステラ」は、温度調整にこだわって"ふわふわモチモチ"の食感に。温めてクリームやアイスクリームなどとカスタマイズして食べるのもおすすめだ。カステラのトップには、Suicaのペンギンと子ペンギンが仲良く並んで焼き印されている。また、オリジナル缶に台湾カステラを入れ、トートバッグを付けたプレゼントにも最適なバージョンも用意する。1日20個限定の貴重なカステラだ。なお、Suicaのペンギンのスイーツは、ルミネ池袋で開催されるホテルメトロポリタン初の限定ストアにて販売される。【詳細】Suicaのペンギン限定スイーツマリトッツォ・Suicaのペンギン マリトッツォ セット スペシャルクリーム・レモンゼスト 1,200円・ストロベリー マリトッツォ 500円・抹茶とチョコクランブル マリトッツォ 500円台湾カステラ・ Suicaのペンギン 台湾カステラ 缶入り・トートバッグ付き 2,000円※1日限定20個、1人1個限り・Suicaのペンギン 台湾カステラ 1,000円※種類やメニュー内容は変更になる場合がある。■Suicaのペンギン限定ストア開催日時:2021年7月15日(木)~2021年7月18日(日)10:00~20:002021年7月19日(月)10:00~19:30開催場所:ルミネ池袋 地下1階住所:東京都豊島区西池袋1-11-1
2021年07月11日デザインオフィス「nendo」の佐藤オオキが手がける腕時計ブランド「10:10 BY NENDO(テンテンバイネンド)」から、「バックル(buckle)」シリーズの限定カラーが登場。2021年4月28日(水)よりノルディックフィーリング各店にて先行発売されたのち、6月10日(木)よりチックタック一部店舗およびMoMA デザインストア 表参道など全国の10:10 BY NENDO販売店にて発売される。ベルトのように巻きつける腕時計「バックル」にくすみカラーの限定モデルベースモデルの「バックル」は、ケースと一体化したバックルを最大の特徴とするシリーズ。その構造は、ケースの12時側にバックル、6時側に長いストラップが取り付けるというもので、パンツのベルトを巻くようにして着用するという仕組み。ミニマルなルックスと、「nendo」らしいひねりの効いたデザインが共存するユニークな一本だ。パーツごとに少しずつ色味を変えた同色で統一「カラーズ」と名付けられた今回の限定カラーは、わずかにくすみがかった上品な色味がポイント。ケース、インデックス、針、ダイヤル、ストラップと、時計を構成するそれぞれのパーツで少しずつ色味を変えることで、同色で統一したデザインの一体感を残しながら、その造形をより美しくみせる立体感を引き出している。価格は19,250円(税込)で、レッド・グリーン・ブルー・ベージュ・ブラックの全5色展開。ストラップはシリーズ初となるナイロンストラップが採用されている。商品情報10:10 BY NENDO「バックル(buckle)」シリーズ限定コレクション「カラーズ」一般発売日:2021年6月10日(木)展開店舗:ノルディックフィーリング各店、MoMA デザインストア 表参道、チックタック アップデート 渋谷店、チックタック 吉祥寺パルコ店、チックタック 名古屋パルコ店、チックタック 京都ザ・キューブ店、トルク 横浜ルミネ店、ノルディックフィーリングオンラインショップ、nendohouse価格:19,250円(税込)※ノルディックフィーリング各店およびnendohouseでは4月28日(水)より先行発売。
2021年05月01日生クリーム専門店「ミルク」が手掛けるベーカリー「ミルクベーカリー」が、2021年3月22日(月)ルミネ立川にオープンする。「ミルクベーカリー」がルミネ立川に「ミルクベーカリー」は、‟本当に美味しい生クリームパン”をコンセプトにした、「ミルク」新業態のベーカーリー。大阪・横浜に続き3店舗目となるルミネ立川店では、北海道産の生クリームを贅沢に使用した全4品をデビュー商品として提供する。人気「マリトッツォ」が登場注目は、横浜店では毎日売り切れとなっている「マリトッツォ」。とろけるブリオッシュ生地に、「ミルク」特製生クリームをたっぷりサンドした同品は、素材そのものの味わいを楽しめる「スタンダード」と、甘酸っぱい苺フレーバーの「ストロベリー」の全2種類を用意している。生クリームパン&パイコロネなどまた一口かじると、生クリームが‟とろ~り”溢れ出すクリームパンや、サクサク生地とミルキーな生クリームが相性抜群のパイコロネも、‟生クリーム好き”必見の注目ベーカリー。4月には、生クリーム食パンも販売予定となっているため、是非合わせてチェックしてみてほしい。【詳細】生クリーム専門店ミルクのミルクベーカリーオープン日:2021年3月22日(月)住所:東京都立川市曙町2丁目1-1 ルミネ立川1FTEL:042-512-7373営業時間:11:00~20:00
2021年03月25日スナイデルのルームウェアブランド「スナイデル ホーム(SNIDEL HOME)」の1号店が、2021年3月3日(水)、東京・ルミネ新宿 ルミネ2にオープン。“美容パジャマ”の「スナイデル ホーム」スナイデルから2020年秋冬にデビューした「スナイデル ホーム」は、“着るほどに、きれいになる”をコンセプトにしたルームウェアブランド。シアバターの加工を施したサテンシャツや、ローズヒップオイルを配合したプルオーバーなど、植物美容成分を生地に加えた“美容パジャマ”をメインに、ナイトブラや着圧ソックス、ルームシューズなどのライフスタイルグッズも取り揃える。ロマンティック×レトロな1号店これまでオンラインショップや限定ストアのみで展開してきた「スナイデル ホーム」。今回は記念すべき初の直営店舗が、ルミネ新宿 ルミネ2にオープンする。店内は、70年代の世界観を落とし込んだロマンティック×レトロなムード。ブティックホテルやアートが好きな女性の部屋をイメージし、ナチュラルなフローリング&グリーンのタイルをベースに、フルーツ柄の壁紙やクロームメッキのハンガーラックなどを配した。限定セット&ノベルティもルミネ新宿 ルミネ2の新店舗では、2021年春の新作ルームウェアを展開予定。また、オープンを記念して、限定アイテムやノベルティも取り揃える。限定アイテムは、人気の花柄サテンセットアップを春仕様にアップデートしたルームウェアや、カップ付きワンピース&カーディガンセットの限定色アイボリーなどを用意。さらに、オリジナルギフトセットとして、ハンドタオル&ミニポーチセットや、ヘアオイル&ターバンセットなども揃う。渋谷ヒカリエ&ジェイアール名古屋タカシマヤにも新店また、3月19日(金)には渋谷ヒカリエ、3月25日(木)にはジェイアール名古屋タカシマヤにもスナイデル ホームの新店がオープン。ルミネ新宿店を含む新店3店舗では、Tシャツワンピース&パンツの限定セットも販売する。【詳細】スナイデル ホーム ルミネ新宿2店オープン日:2021年3月3日(水)住所:東京都新宿区新宿3-38-2 2階■限定アイテム例・サテンセットアップ 13,970円(税込)<ルミネ新宿店限定アイテム>・カップ付きワンピース×カーディガンSET(アイボリー) 16,500円(税込)<ルミネ新宿店限定カラー>・Teeワンピース×パンツSET 11,000円(税込)<オープン店舗限定アイテム>■オリジナルギフトセット例・ハンドタオル×ミニポーチ 2,860円(税込)・ヘアオイル×ターバン 3,850円(税込)■数量限定ノベルティ12,000円+税以上購入者に、オリジナルプレート(2枚組)をプレゼント。カラーはラベンダー、ミントの2色から、好きな色を選択可。※数量限定のため、無くなり次第終了。【問い合わせ先】スナイデル ホーム ルミネ新宿2店TEL:03-6258-1126(3/3開通)※営業開始以前の問い合わせはスナイデル ルミネ新宿 ルミネ2店(TEL:03-3345-5357)で受付。
2021年02月06日ニューヨーク発祥のレストラン「サラベス」のルミネ新宿店では、新年を祝うフランスの焼き菓子”ガレット・デ・ロア”をサラベス流のパンケーキにアレンジした「ガレット・デ・ロワ パンケーキ」(1,680円・税別)を、1月2日より11日までの期間、販売します。“ガレット・デ・ロワ”は、フランスでは新年のお祝いに欠かせない、“王様のケーキ”の意味を持つ伝統菓子。アメリカでもピティビエ(Pithivier)という名で良く知られています。折りパイにアーモンドクリームが入ったパイ菓子で、中に“フェーヴ”と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っており、お正月に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り祝福を受け、幸運が1年間続くといわれています。新年のスペシャルメニューとしてルミネ新宿店限定で登場する「ガレット・デ・ロワ パンケーキ」は、“ガレット・デ・ロワ”をアレンジし、アーモンドクリームとカスタードを合わせたクリーム“フランジパーヌ”とパイを挟んだパンケーキに仕上げました。当メニューをご注文いただくと、自家製クッキーが当たるくじをお楽しみいただけます。ぜひ、お正月の運試しと共に、このスペシャルメニューをお楽しみ下さい。■サラベス ルミネ新宿店 「ガレット・デ・ロワ パンケーキ」 販売概要・メニュー:「ガレット・デ・ロワ パンケーキ」 1,680円(税別)・期 間 : 2021年1月2日(土)~11日(月・祝)・店 舗 : サラベス ルミネ新宿店東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 2F/TEL.03-5357-7535ルミネ新宿店 外観ルミネ新宿店 内観■ 「サラベス」 について「Sarabeth’s(サラベス)」は、ニューヨーク出身の女性サラベス・レヴィーンにより、1981年ニューヨークのアッパーウェストサイドに創業しました。家族に伝わるレシピで作るフルーツスプレッド(果物の甘味をいかした砂糖控えめのジャム)をはじめ、フレンチトースト、パンケーキ、エッグベネディクト、ワッフルなど伝統的なアメリカの朝食メニューの“ヘルシー&リッチ”な味わいから人気です。レストラン格付けガイド「Zagat」ではニューヨークNo.1デザートレストランに選ばれ、「New York Magazine」からは“NYの朝食の女王”と賞賛され、多くのセレブリティも足を運び、映画「恋するベーカリー」で主演のメリル・ストリープに調理指導をしたことでも有名です。現在はアメリカに11店舗、ドバイ1店舗、ソウル1店舗、台湾2店舗、日本国内4店舗(新宿/品川/東京/名古屋)を展開しています。国内店舗ルミネ新宿店東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ2 2F (JR新宿駅 南口 徒歩1分)TEL.03-5357-7535品川店東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 4F (JR品川駅 港南口 徒歩3分)TEL.03-6717-0931東京店東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング南館 2・3F (JR東京駅 八重洲北口 徒歩2分)TEL.03-6206-3551名古屋店愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール 1FTEL. 052-566-6102・公式HP ・Facebook ・Instagram 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年12月25日ラルフ ローレン(Ralph Lauren)は、カフェ「ラルフズ コーヒー」の国内5店舗目となる店舗を、ルミネ新宿2に2020年11月10日(火)にオープンする。「ラルフズ コーヒー ルミネ新宿」は、ポロ ラルフ ローレンのウィメンズ、メンズ両方を展開するアパレル店舗に併設した、新宿エリア初登場のカフェ。オリジナルブレンドのラルフズ コーヒーやラテ、紅茶といったドリンクに加え、ブルックリンのショコラティエ、ファイン&ロー(Fine&Raw)による手作りチョコレートバーや、ラルフ・ローレン ファミリーに代々伝わるレシピを再現したブラウニー、マフィン、クッキーなどのアメリカンスタイルのスイーツも販売する。オープンを記念して、「ラルフズ コーヒー ルミネ新宿」限定メニューの「オレンジ モカ」を発売。エスプレッソベースのほろ苦くコクのあるコーヒーに、軽やかなホイップクリームとオレンジピールを浮かべ、甘いオレンジフレーバーを効かせたモカドリンクだ。新商品のラルフズ コーヒー特製ショートブレッドのセットと合わせてチェックしたい。加えて、マグカップやコーヒービーンズ、Tシャツ、キャップ、トートバッグといった、「ラルフズ コーヒー」でしか購入できないオリジナルアイテムも充実。ギフトにもぴったりなグッズが揃う。【詳細】ラルフズ コーヒー ルミネ新宿住所:東京都新宿区新宿3-38-2ルミネ新宿店ルミネ2 1FTEL:03-6258-1988営業時間:11:00~20:30(月曜日~金曜日)、11:00~20:00(土曜日、日曜日、祝日)メニュー例:・オレンジ モカ 700円+税・ラルフズ コーヒー特製 ショートブレッドセット 2,960円+税
2020年11月09日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY Girl)から、2020年のクリスマス限定コレクションが登場。2020年11月6日(金)より、全国の直営店舗とコーナー展開店舗にて発売される。スタージュエリー ガール 2020年のクリスマス限定コレクション2020年のラストを飾るクリスマスコレクションでスタージュエリー ガールがテーマに掲げたのは、「Power of Hope(希望の力)」。何かと不安な日々が続いた2020年だったが、“There is always a rainbow at the end...(雨が降ったあとには必ず虹が出る)”というポジティブなメッセージと希望が込められた、スペシャルパッケージ付きの限定アイテムが展開される。七色のカラーストーンが輝くネックレス&ピンキーリングテーマをそのまま商品名に冠した「POWER OF HOPE」は、希望の象徴とも言われる虹を7色のカラーストーンで表現したネックレスとピンキーリング。雨の後には虹が出るという、スタージュエリー ガールからのポジティブなメッセージをストレートに表現した、1年を締めくくるにふさわしいジュエリーだ。希望の象徴とも言われる虹を七色のカラーストーンで表現したネックレスとピンキーリングは、今回のクリスマス限定コレクションを象徴するアイテム。雨の後には虹が出るという、スター ジュエリー ガールからのポジティブなメッセージをストレートに表現した、2020年を締めくくるにふさわしいジュエリーだ。流れ星をイメージしたイヤーカフラッキーモチーフとして人気の“流れ星”をイメージしたイヤーカフは、エレガントな曲線美のカフの先端に星を思わせるパールとホワイトトパーズをあしらった、ロマンティックなデザインが魅力。ピアスを重ね付けしているようにも見える、多層的で華やかなシルエットもポイントだ。また、コンセプトは同様に、よりシンプルなアレンジを施した渋谷ヒカリエ ShinQs店限定モデルも用意されている。心斎橋パルコに新コンセプトストア「スタージュエリー ガール プラス」なおスタージュエリー ガールは、2020年11月20日(金)に開業予定の「心斎橋パルコ」に関西初となるオンリーストア「スタージュエリー ガール プラス(STAR JEWELRY GIRL+)」をオープンする。同店舗は、オリジナルアイテムに加えてユニセックスなジュエリーのセレクトアイテムを加えた新コンセプトストア。本記事で紹介しているクリスマス限定アイテムも展開されるので、関西方面のファンはぜひこちらの店舗もチェックしてみてほしい。商品情報スタージュエリー ガール 2020年クリスマス限定アイテム ※スペシャルボックス付き発売日:2020年11月6日(金)展開店舗:■直営店舗(オンリーストア)・スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエ ShinQs店、横浜ルミネ店、横浜元町店・スタージュエリー ガール プラス 心斎橋パルコ店(11月20日グランドオープン)■コーナー展開店舗・スタージュエリー 表参道店、イクスピアリ店、大宮ルミネ店、北千住ルミネ店、ラゾーナ川崎プラザ店、テラスモール湘南店、仙台パルコ店、名古屋パルコ店、梅田大丸店、アミュプラザ博多店、いよてつ高島屋店
2020年11月08日ラルフ ローレンは2020年11月10日、国内 5 店舗目となるラルフズ コーヒーをルミネ新宿 2にオープンします。タイムレスなアメリカンスピリットを感じることができる、ポロ ラルフ ローレンのウィメンズ、メンズをユニセックス展開したアパレル店舗に併設するかたちでオープンする「ラルフズ コーヒー ルミネ新宿」は、新宿エリアへの初登場となり、国内 5 店舗目の展開。オリジナルブレンドのラルフズコーヒー、ラテ、紅茶などのバラエティに富んだドリンクに加え、ブルックリンのショコラティエ、 Fine&Raw (ファイン&ロー)による手作りチョコレートバーやラルフ・ローレン ファミリーに代々伝わるレシピを再現したブラウニーなどをご購入いただけます。また、マフィン、クッキー、新発売のラルフズ コーヒー特製ショートブレッドのセット(税抜き 2960 円)などアメリカンスタイルなスイーツも豊富に展開。もちろん、ギフトにも大人気のラルフズ コーヒー店舗でしか購入できないマグカップやコーヒービーンズ、T シャツ、キャップ、トートバッグなどのラルフズ コーヒー オリジナルアイテムもラインアップ。このオープンを記念し、ホリデーシーズンにもぴったりのラルフズ コーヒー ルミネ新宿限定の「オレンジ モカ」が登場します。エスプレッソベースのコクのあるほろ苦いコーヒーに、口あたりのよいライトなホイップクリームとオレンジピールを贅沢に浮かべ、オレンジのフレーバーで甘いヒントを加えたモカドリンクは、見た目にも楽しく、寒い季節を迎えて凍えるあなたを幸せな気分にさせてくれること間違いなし。新宿の新たなインスタ映えスポットとなるラルフ ローレンの世界観溢れるラルフズ コーヒーで、スペシャルなドリンクを片手に、冬のおとずれを happy に出迎えて。STORE INFORMATION :ラルフズ コーヒー ルミネ新宿住所:〒160-0022 新宿区新宿3-38-2ルミネ新宿店ルミネ2 1F電話番号:03-6258-1988営業時間:11:00 - 20:30(月曜日-金曜日)、11:00 - 20:00(土曜日、日曜日、祝日)上記の営業時間は新型コロナウィルスの感染拡大防止のための営業時間変更に伴う 11/4 時点の営業時間となります。ルミネの営業時間はホームページより随時ご確認ください。オレンジ モカ 700 円(税別)ラルフズ コーヒー特製 ショートブレッドセット 2960 円(税別)企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月06日ディズニー「くまのプーさん」をモチーフにしたカフェ 「『Winnie the Pooh』HUNNY’S CAFE in STRANGE DREAMS」が2021年2月17日(水)から3月23日(火)まで、神奈川・ルミネ横浜の「Collabo_Index」内にオープン。東京・新宿会場に続く開催となる。「くまのプーさん」とその仲間たちをモチーフにした“はちみつカフェ”毎年人気を博している「くまのプーさん」の“はちみつカフェ”。「プーさんの不思議な夢」をテーマにした今回は、秋の夜長に見る不思議な世界をイメージした空間で、低糖質でヘルシーなオリジナルメニューを展開。2021年2月より限定オープンする横浜会場は、2020年秋に好評を博した新宿会場に続く、ファン待望の追加開催となる。「プーさんの不思議な夢」がテーマのオリジナルメニュー開催中は、スケジュールごとに異なるフードメニューを楽しめるのが特徴。ナイトメアメニュー2月17日(水)から3月7日(日)まで提供する「ナイトメアメニュー」の注目は、プーさんの寝顔に見立てたキュートなバンズに蒸し鶏をサンドした「『プーさん』不思議な夢の中のチキンバーガー」。付け合わせの枝豆のポタージュは、“はちみつ瓶”をイメージしたカップに入れるなど、細部にまでこだわったビジュアルに心ときめく。はちみつメニュー続く3月8日(月)から23日(火)まで登場するのが、プーさんの大好物“はちみつ”を使用した「はちみつメニュー」。中でも「『プーさん』はちみつリンゴカレー」は、“プーさん”型ライスに、はちみつ入りのカレーを合わせて楽しめる特別な一品に仕上げている。サラダやスイーツもぴょんぴょんと飛び跳ねるティガーや、ころっとしたピグレットを表現したグラスサラダは、期間中を通して提供されるユニークな一品。スイーツには、プーさんの夢に出てきた「ズオウ」と「ヒイタチ」が躍るヨーグルトグラノーラや、キャラクターのイメージカラーなどから着想したドリンク、カフェロゴアートをのせたはちみつオレなどを展開する。またこれらのメニューの一部には、おうちでもカフェ気分が楽しめる、購入可能なボールやプレートもセットに。横浜会場では、新色として、ナイトメアをイメージした“グリーン”のマグカップなども販売する。オリジナルグッズも充実カフェ会場でしか購入出来ないオリジナルグッズも充実のラインナップだ。今回のテーマでもある「プーさんの不思議な夢」にならって、スヤスヤと眠るプーさんを描いたグラフィックのTシャツや各種小物、“はちみつ”のモチーフ様々なアイテムに散りばめたはちみつシリーズなど多種多様なグッズが用意されているので、カフェ来店の際はこちらも忘れずにチェックしてほしい。店舗情報「『Winnie the Pooh』HUNNY’S CAFE in STRANGE DREAMS」期間:■新宿会場2020年10月14日(水)〜2021年1月31日(日)場所:STORY STORY(東京都新宿区西新宿 1-1-3 小田急百貨店新宿店 本館 10F)■横浜会場(神奈川県横浜市西区高島2-16−1 ルミネ横浜6階)2021年2月17日(水)~3月23日(火)場所:Collabo_Index()価格例:■ナイトメアメニュー ※2月17日(水)~3月7日(日)限定・「プーさん」 不思議な夢の中のチキンバーガー 1,890円+税/プレート付き3,480円+税・「プーさん」 不思議な夢の中のカレーライス 1,590 円+税■はちみつメニュー ※3月8日(月)~23日(火)・「プーさん」ほんのりはちみつバーガー 1,890円/プレート付き 3,480円・「プーさん」はちみつリンゴカレー 1,590円■期間中通しメニュー・「ティガー」ぴょんぴょんサラダ 890円+税・「ズオウ」と「ヒイタチ」食後のヨーグルトグラノーラ 1,590円+税・「プーさん」と仲間たち みんなでピクニックサラダ 1,590円+税■グッズ・合皮パスケース 1,800円+税<利用特典>■事前予約者限定 カフェ利用特典事前予約(650円+税/1名)を利用した状態でメニューを注文すると「オリジナルランチョンマット(全4種)」をランダムに1枚プレゼント。■カフェエリア&物販エリア同時利用特典カフェエリアを利用&カフェロゴシリーズグッズを2,500円+税以上購入で「オリジナル豆皿(全2種)」を1枚プレゼント。※無くなり次第終了。
2020年10月04日メゾン ド フルール(Maison de FLEUR)からディズニーコレクションの新作「アニマルシリーズ」が登場。2020年9月18日(金)よりルミネ新宿2店・ルミネ池袋店・ルミネ北千住店・ルミネ立川店・横浜ルミネ店限定にて先行発売、その後9月25日(金)よりその他の店舗でも取り扱いがスタートする。ディズニーの動物キャラクターに焦点を当てた新作「アニマルシリーズ」ブランド誕生7周年を記念した企画「セッチェム アニヴェルセール(7éme Anniversaire)」の第5弾アイテムとして登場するのが、ディズニー作品に登場する動物キャラクターに焦点を当てた「アニマルシリーズ」だ。マリーやバンビがふわふわ素材のバッグやポーチに今回モチーフとなったのは、マリー、レディ、トランプ、またメゾン ド フルールでは初登場となるバンビ、とんすけ、そして『101匹わんちゃん』のハッチの全6キャラクター。アイテムはトートバッグとポーチ、巾着の3種類で、秋らしいふわふわのファー素材に各キャラクターの顔を大胆に刺繍であしらった、7周年記念シリーズにふさわしいデザインとなっている。マリーのピンクリボンは立体的に表現、とんすけはアイテムの裏側にキュートなしっぽを配置、裏地は各キャラクターの総柄で統一するなど、各キャラクターの特徴をおさえたディテールにも要注目だ。商品情報メゾン ド フルール ディズニーコレクション新作「アニマルシリーズ」先行発売日:2020年9月18日(金) ルミネ新宿2店、ルミネ池袋店、ルミネ北千住店、ルミネ立川店、横浜ルミネ店限定発売日:2020年9月25日(金) 全国のメゾン ド フルール※自社ECサイト「STRIPE CLUB」では前日24日(木)20:00〜発売価格:・トートバッグ(全6種類) 5,290円+税・ポーチ(全6種類) 3,590円+税・巾着(全6種類) 3,990円+税©︎Disney
2020年09月19日セレクトショップ「ヒロブ(HIROB)」のルミネ有楽町店が、2020年9月4日(金)にリニューアルオープン。これに合わせて、ウォッチブランド「リルサークル(lille cirkel)」の“指輪”にもなる小さな時計を展開する。リルサークルのウォッチは、リングウォッチとリストウォッチの2通りの着け方ができる、小さめサイズの時計だ。ウォッチには、リングウォッチ用ののSSストラップと、リストウォッチ用のヴィーガンレザーストラップの2本が付属しているため、簡単に付け替えて、好みで使い分けることができる。カラーは、ブルーやグリーン、シルバーなど、全6色を展開。ヒロブ ルミネ有楽町内では、これらフルラインナップを用意する。【詳細】ヒロブ ルミネ有楽町店リニューアルオープン日:2020年9月4日(金)住所:東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町 1FTEL:03-5222-1743営業時間:11:00〜21:00※当面のあいだ、11:00〜20:00の短縮営業■リルサークル 時計価格:15,000円+税カラー展開:全6色(シルバー、ブルー、グリーン、ブラック、レッド、シルバー)※ヒロブ ルミネ有楽町に加え、ヒロブ ECショップでも展開
2020年09月06日ルミネ各館及びニュウマン新宿が2020年秋のリニューアルを実施。2020年8月より順次約110のショップがリニューアル&新規オープンする。新宿ルミネ1&2新宿のルミネ1とルミネ2の2施設にはルミネ初出店のショップが多数登場。新宿ルミネ1には、ヴィンテージアイテムを再構築したリメイクアイテムを展開する「ボナム(BONUM)」や、スキンケア&コスメブランド「エトヴォス(ETVOS)」、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール(MARIAGE FRÈRES)」といった幅広いジャンルの新店舗が新たにラインナップに名を連ねる。ルミネ2には、スタイリスト・小山田早織がクリエイティブディレクターを務めるブランド「エジック(Ezik)」の1号店もオープン。モードベーシックブランドとして、上質でミニマルなスタイルを提案していく。ニュウマン新宿ニュウマン新宿には、サラダ専門店「サラダデリ マルゴ(MARGO)」が新登場。駅ナカのサラダステーションとして、フレッシュな肉と野菜がしっかりと摂れるカジュアルなサラダメニューを提供する。ランチにぴったりなパスタやごはんが入ったメニューにも注目だ。ルミネ大宮ルミネ大宮では、大宮ルミネ2のコンコース階正面口にコスメショップを拡充。SUQQU(スック)とRMK(アールエムケー)の人気2ブランドが新たにオープンし、全32のコスメショップを展開する。ルミネ池袋や北千住、立川ではエリア初出店ショップが多数また、ルミネ池袋や北千住、立川にはそれぞれのエリア初出店となるブランドのショップが続々オープン。ルミネ池袋はアイウェアブランド「リムオブジンズ(rim of jins)」、ルミネ立川にはロペが展開する「ロペ マドモアゼル(ROPÉ mademoiselle)」、ルミネ北千住には人気ブランド「スローブ イエナ(SLOBE IENA)」「イル ビゾンテ(IL BISONTE)」が開店する。【詳細】ルミネ2020年秋のリニューアル■ルミネ新宿 ルミネ1&2住所:・ルミネ新宿 ルミネ1 東京都新宿区西新宿1-1-5・ルミネ新宿 ルミネ2 東京都新宿区新宿3-38-2TEL:03-3348-5211オープンショップ例:・8月21日(金)「タンディ カール(tandey caal)」・8月28日(金)「ボナム」「エトヴォス」「マリアージュ フルーレ」・9月3日(木)「エジック」■ルミネエスト新宿住所:東京都新宿区新宿3-38-1TEL:03-5269-1111オープンショップ例:・9月9日(水)「チャールズ&キース(CHARLES&KEITH)」・9月8日(火)「ル フォワイエ(LE FOYER)」■ニュウマン新宿住所:東京都新宿区新宿4-1-6TEL:03-3352-1120オープンショップ例:・8月19日(水)「サラダデリ マルゴ」・8月28日(金)「クルン トウキョウ フィッティングサロン(kurun TOKYO fitting salon)」■ルミネ大宮住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地TEL:048-645-1411オープンショップ例:・9月9日(水)「RMK」・9月15日(火)「SUQQU」■ルミネ池袋住所:東京都豊島区西池袋1−11−1TEL:03-5954-1111(代表)オープンショップ例:・8月29日(土)「アンミール(AnMILLE)」・9月6日(日)「リムオブジンズ(rim of jins)」■ルミネ立川住所:東京都立川市曙町2-1-1TEL:042-527-1411オープンショップ例・9月4日(金)「ロペ マドモアゼル」・9月5日(土)「フーズフーチコ(who’s who Chico)」・9月7日(月)「アルビオンドレッサー(ALBION DRESSER)」■ルミネ北千住住所:足立区千住旭町42-2TEL:03-3888-7552オープンショップ例:・9月8日(火)「スローブ イエナ」「イル ビゾンテ」・10月9日(金)「ロフト」※各店舗の問い合わせは、該当のルミネ店舗に問い合わせ
2020年08月23日