「横浜ルミネ」について知りたいことや今話題の「横浜ルミネ」についての記事をチェック! (3/9)
ルミネ各館及びニュウマン新宿が2020年秋のリニューアルを実施。2020年8月より順次約110のショップがリニューアル&新規オープンする。新宿ルミネ1&2新宿のルミネ1とルミネ2の2施設にはルミネ初出店のショップが多数登場。新宿ルミネ1には、ヴィンテージアイテムを再構築したリメイクアイテムを展開する「ボナム(BONUM)」や、スキンケア&コスメブランド「エトヴォス(ETVOS)」、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール(MARIAGE FRÈRES)」といった幅広いジャンルの新店舗が新たにラインナップに名を連ねる。ルミネ2には、スタイリスト・小山田早織がクリエイティブディレクターを務めるブランド「エジック(Ezik)」の1号店もオープン。モードベーシックブランドとして、上質でミニマルなスタイルを提案していく。ニュウマン新宿ニュウマン新宿には、サラダ専門店「サラダデリ マルゴ(MARGO)」が新登場。駅ナカのサラダステーションとして、フレッシュな肉と野菜がしっかりと摂れるカジュアルなサラダメニューを提供する。ランチにぴったりなパスタやごはんが入ったメニューにも注目だ。ルミネ大宮ルミネ大宮では、大宮ルミネ2のコンコース階正面口にコスメショップを拡充。SUQQU(スック)とRMK(アールエムケー)の人気2ブランドが新たにオープンし、全32のコスメショップを展開する。ルミネ池袋や北千住、立川ではエリア初出店ショップが多数また、ルミネ池袋や北千住、立川にはそれぞれのエリア初出店となるブランドのショップが続々オープン。ルミネ池袋はアイウェアブランド「リムオブジンズ(rim of jins)」、ルミネ立川にはロペが展開する「ロペ マドモアゼル(ROPÉ mademoiselle)」、ルミネ北千住には人気ブランド「スローブ イエナ(SLOBE IENA)」「イル ビゾンテ(IL BISONTE)」が開店する。【詳細】ルミネ2020年秋のリニューアル■ルミネ新宿 ルミネ1&2住所:・ルミネ新宿 ルミネ1 東京都新宿区西新宿1-1-5・ルミネ新宿 ルミネ2 東京都新宿区新宿3-38-2TEL:03-3348-5211オープンショップ例:・8月21日(金)「タンディ カール(tandey caal)」・8月28日(金)「ボナム」「エトヴォス」「マリアージュ フルーレ」・9月3日(木)「エジック」■ルミネエスト新宿住所:東京都新宿区新宿3-38-1TEL:03-5269-1111オープンショップ例:・9月9日(水)「チャールズ&キース(CHARLES&KEITH)」・9月8日(火)「ル フォワイエ(LE FOYER)」■ニュウマン新宿住所:東京都新宿区新宿4-1-6TEL:03-3352-1120オープンショップ例:・8月19日(水)「サラダデリ マルゴ」・8月28日(金)「クルン トウキョウ フィッティングサロン(kurun TOKYO fitting salon)」■ルミネ大宮住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地TEL:048-645-1411オープンショップ例:・9月9日(水)「RMK」・9月15日(火)「SUQQU」■ルミネ池袋住所:東京都豊島区西池袋1−11−1TEL:03-5954-1111(代表)オープンショップ例:・8月29日(土)「アンミール(AnMILLE)」・9月6日(日)「リムオブジンズ(rim of jins)」■ルミネ立川住所:東京都立川市曙町2-1-1TEL:042-527-1411オープンショップ例・9月4日(金)「ロペ マドモアゼル」・9月5日(土)「フーズフーチコ(who’s who Chico)」・9月7日(月)「アルビオンドレッサー(ALBION DRESSER)」■ルミネ北千住住所:足立区千住旭町42-2TEL:03-3888-7552オープンショップ例:・9月8日(火)「スローブ イエナ」「イル ビゾンテ」・10月9日(金)「ロフト」※各店舗の問い合わせは、該当のルミネ店舗に問い合わせ
2020年08月23日ナノ・ユニバース(nano・universe)が展開する「西川ダウン」の2020年秋冬コレクションが、2020年10月9日(金)よりアウトレット店舗を除くナノ・ユニバース(渋谷神南、梅田ルクアイーレ、名古屋ラシック、新宿ルミネ、横浜ルミネ、有楽町ルミネ、札幌ステラプレイスなど)、オンラインストアにて発売される。なお、それに先駆け、公式オンラインストアでは受注会を実施。「西川ダウン」が2020秋冬シーズンより刷新、冬の日常に寄り添う1着1566年創業の歴史ある寝具の西川とナノ・ユニバースのコラボレーションによる「西川ダウン」は、羽毛のスペシャリストの知識と技術を駆使した“冬の名品”。素材には、フレンチダウンを使用しており、良質な羽毛でつくられるダウンジャケットはまさに“寝られるダウンジャケット”とも言うべき着心地だ。今シーズンはデザインを刷新して展開する。<メンズダウン>メンズでは、サブレーベルとして、防風性と軽量性に特化した「シールド(SHIELD)」、ダウンと機能綿を融合した「ハイブリッド(HYBRID)」、コラボレーションレーベルとなる「ヴィション(VISION)」の3つをローンチする。なお、先行受注会では「シールド」の予約をスタートした。「シールド」からは、西川ダウン初のインナーシェルダウンが登場。撥水機能を備えた生地はマットな質感で、裏面には超軽量ラミネートを施して防風性を高めた。フロントにはステッチを入れた持ち出し、袖口にはロゴを入れた特注ベルクロを付け、インナーダウンには見られないディテールを添えている。同じく「シールド」から登場するラムレザーダウンは、高級感とカジュアルさをミックスしたデザイン。最大限まで軽量化を図ったラムレザーを使用し、ダウン量と絶妙な配合で軽く仕上げた。クロムなめしを施し、仕上げに薄くワックスをすことで上品なテクスチャーに。なお、その他「ハイブリッド」と「ヴィジョン」のラインナップは後日発表される。<ウィメンズダウン>ウィメンズコレクションでは、秋から使えるライトダウンから、多用に着られるマルチウェイダウン、アウトドアにも使える高機能素材ダウンなど9型を揃える。「リバーシブルライトベルテッドコート」は、表裏リバーシブルで着用でき、表面には超軽量ナイロンを使用した。あたたかさだけでなく“着回し力”の高さも魅力だ。ガウン風のシルエットなので、エレガントに着こなすことができる。前シーズンより人気の「サージロングダウン」は、ショート丈にアップデートされた「サージショートダウン」とともにおすすめしたい1着。ウール調の上品な風合いなのに、ポリエステルで撥水加工も備えられているイージーケアなダウンだ。ショート丈は、コンパクトなサイズ感でダウン特有の着ぶくれ感のないシルエットを実現し、ロング丈はフード着脱可能で、幅広い着回しができる。<ユニセックスダウン>アウトドアシーンにも最適な「GELANOTS 3Layerダウン」は、西川ダウンでは初となるユニセックスデザイン。ラミネート3層構造で防風機能に優れており、衣類に残る汗や湿気を外に出してくれる透湿性、嵐レベルの水圧にも耐えうる高撥水も兼ね備える。カラーはグレーとブラックを展開する。【詳細】「西川ダウン」2020年秋冬コレクション発売日:2020年10月9日(金) ※予定取り扱い:ナノ・ユニバース各店(渋谷神南、梅田ルクアイーレ、名古屋ラシック、新宿ルミネ、横浜ルミネ、有楽町ルミネ、札幌ステラプレイスなど)、公式オンラインストア※公式オンラインストアでは受注会を2020年8月7日(金)よりスタート。■アイテム価格<メンズ>シェルダウン(ブラック/カーキ) 19,800円(税込)G2 ALPHA(ブラック/クリーム/ボルドー/カーキ) 41,800円(税込)MATSUMI ダウン(ブラック/ヴァイオレット/D.ネイビー/カーキ)44,000円(税込)ラムレザーダウン(ブラック) 66,000円(税込)<ウィメンズ>マルチwayショートダウン(ブラック/モカ/Lベージュ) 38,500円(税込)ラクーンファーロングダウン(ベージュ/ネイビー/ブラック) 44,000円(税込)リバーシブルライトベルテッドコート(グレージュ/ネイビー) 37,400円(税込)スタンドポンチョダウン(Lベージュ/チャコール) 28,600円(税込)サージショートダウン(ネイビー/チャコール) 46,200円(税込)サージロングダウン(ネイビー/チャコール) 52,800円(税込)TACTEEMショールスタンダードカラーダウン(グレージュ/ブラック) 47,300円(税込)ソロテックスラミネートAラインダウン(ベージュ/ブラック) 47,300円(税込)<ユニセックス>GELANOTS 3Layerダウン(グレー/ブラック) 49,500円(税込)
2020年08月15日ザ マーク ジェイコブス(The Marc Jacobs)の人気トートバッグ「ザ トートバッグ(THE TOTE BAG)」新作が、新宿ルミネ1で2020年7月6日(月)から7月20日(月)まで開催される期間限定ストアにて発売される。今回の期間限定ストアでは、日本先行発売となる「ミニ トラベラートート(MINI TRAVELER TOTE)」などを展開。ブラックやベージュ、ブルーシャドウなどに加え、ピンクなどプレフォールの新作カラーを用意する。また、漫画『ピーナッツ(PEANUTS)』とのコラボレーションによる「ザ トートバッグ」も。60年代に描かれたオリジナルのコミックにこだわり、スヌーピーなどのキャラクターを全面にあしらっている。さらに「ザ サマートートバッグ スモール トラベラートート」は、コットンリネンミックス素材を使用し、夏らしく軽やかな雰囲気に仕上げた。【詳細】ザ マーク ジェイコブス 期間限定ストア期間:2020年7月6日(月)~7月20日(月)住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ1 2F イベントスペースTEL:03-3346-2602営業時間:11:00~20:00展開アイテム例:・ザ トートバッグ ピーナッツ スモール トラベラートート 36,000円+税・ザ サマートートバッグ スモール トラベラートート 36,000円+税・ザ トートバッグ スモール トラベラートート 29,000円+税カラー:ブラック、ブルーシャドウ、ベージュ、スレートグリーン、ライトオレンジ、クリーム、ブライトピンク【問い合わせ先】マーク ジェイコブス カスタマーセンターTEL:03-4335-1711
2020年07月03日バレンシアガ(BALENCIAGA)の新ストアが、2020年6月24日(水)、JR横浜駅西口の新商業施設「ニュウマン横浜」にオープンする。バレンシアガ、メンズ・ウィメンズの新店舗が「ニュウマン横浜」に「ニュウマン横浜」の1階に位置するバレンシアガの新ストアは、メンズとウィメンズのレディ・トゥ・ウェア、シューズ、バッグ、アクセサリーといった豊富なバリエーションを用意する。オープン当初、店頭に並ぶのは20年フォールコレクション。ウィメンズのジップアップジャケットやメンズのシャツ&パンツのセットアップは、日常に馴染むデザインをベースとしながらも、生活の中で見つけることのできる風変わりな物事の要素が融合されている。ラインナップの中には、スポーツを楽しむ人々のフットウェアからインスピレーションを得たスニーカー「ゼン(ZEN)」も登場。その他、ウィメンズバッグ「アワーグラス」の新作や、人気スニーカー「トラック」のサンダルバージョンも展開する。“日常を感じる”ハイブリッドな店内店内には、ロゴが施されたティール色のカーペットが敷かれており、周辺ホールのタイル貼りのフロアや、インテリアのペブルグレー、ラミネートされたウッドパネルウォーなどの組み合わせがコントラストを演出。インテリアのディテールには、ワークスペースや産業的環境、バレンシアガのコレクションの背景にあるシビックセンターの典型的な要素を組み合わせ、また対比させている。【詳細】バレンシアガ ニュウマン横浜店オープン日:2020年6月24日(水)住所:神奈川県横浜市西区南幸 1-1-1 ニュウマン横浜 1F【問い合わせ先】バレンシアガ クライアントサービスTEL:0120-992-136
2020年06月27日スタージュエリー(STAR JEWELRY)と横浜 DeNA ベイスターズによるユニセックスのコラボレートジュエリー「POWER OF STARS」が登場。2020年6月19日(金)より、スタージュエリー各店、横浜 DeNA ベイスターズオフィシャル web ショップ「BAYSTORE ONLINE」にて発売される。これまでもピアスやリングなどを発表してきた人気のコラボレーション。新作となる「POWER OF STARS」では、ネックレスとバングルを展開。いずれも、円陣を組むように星をあしらった、パワーみなぎるデザインが特徴だ。コラボレーション初となるバングルは、ベイスターズカラーにちなんだブルーサファイアを埋め込んだ。内側には、「野球をきっかけに“横浜”に関わるすべての人々が一つに繋がる」ことを目指したプロジェクト「I☆YOKOHAMA(アイラブヨコハマ)」のロゴが刻まれている。ネックレスは、中央に鮮やかなブルーのラピスラズリをセット。裏側には、「I☆YOKOHAMA」のロゴと、勝利へ導くスターモチーフがあしらわれている。なお、ジュエリーは、横浜 DeNA ベイスターズとスタージュエリーのロゴが入ったオリジナルパッケージに包まれる。【詳細】スタージュエリー×横浜 DeNA ベイスターズ発売日:2020年6月19日(金)販売店舗:スタージュエリー(元町本店/ランドマークプラザ店/横浜ルミネ店/横浜髙島屋店)、横浜 DeNA ベイスターズオフィシャル web ショップ「BAYSTORE ONLINE」※スタージュエリー オンラインストアでの展開はなし。価格:・SV925 ラピスラズリネックレス S)45cm 18,000円+税・L)50cm 20,000円+税・SV925 ブルーサファイアバングル S)22,000円+税・L)23,000円+税
2020年06月21日アットコスメのコスメセレクトショップ・アットコスメストア(@cosme STORE)が横浜初上陸。2020年6月24日(水)に開業する新商業施設「ニュウマン横浜」内にオープンする。アットコスメストアが横浜初上陸「ニュウマン横浜」の開業と共にオープンする「アットコスメストア ニュウマン横浜店」は、5階と6階にまたがるアットコスメストア初の2フロア構成。「ニュウマン横浜」全体として掲げている各階のフロアコンセプトに合わせて店舗設計をしており、5階をカジュアル/ナチュラル、6階をラグジュアリゾーンとして、約100坪に及ぶ広い店内に多様なコスメブランドを展開する。ローラ メルシエやNARSがアットコスメストア初登場取扱ブランドは、アットコスメストア初の取り扱いとなるローラ メルシエ(LAURA MERCIER)、NARS(ナーズ)などの百貨店ブランドをはじめ、オルビス(ORBIS)、オサジ(OSAJI)、セザンヌ(CEZANNE)、キャンメイク(CANMAKE)といったコスメブランドなど様々。また店舗やブランドを横断したオンラインのカウンセリング台帳「共通カウンセリング台帳」を、アットコスメ 東京に続いて導入し、一人一人に寄り添うパーソナライズされたカウンセリングを行っていく。既存店同様、ほぼすべてのコスメを自由に試すことができる環境なども用意し、「試せる、出会える、運命コスメ」というアットコスメストアのコンセプトをこれまで以上に表現していく。【詳細】「@cosme STORE ニュウマン横浜店」オープン日:2020年6月24日(水)住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1営業時間:平日10:00~21:00/土日祝10:00~20:30※オープンから当面の間、平日11:00~20:00/11:00~19:00※開業日6月24日(水)は10:00開店、6月25日(水)~28日(日)は一部予約制での入場、及び入場制限が予定されている。詳しくはニュウマン公式HPを参照。休店日:ニュウマン横浜に準ずる売場面積:約97.79坪取扱いブランド:エスト、オサジ、オルビス、キャンメイク、セザンヌ、NARS、プレディア、フローフシ、ラ ロッシュ ポゼ、ローラ メルシエほか
2020年06月11日ナノ・ユニバース(nano・universe)とオーシャンパシフィック(Ocean Pacific)がコラボレーションした水着などのビーチウェアが、2020年5月29日(金)にナノ・ユニバース各店とナノ・ユニバース公式オンラインストアにて発売される。サーフブランド・オーシャンパシフィックとナノ・ユニバースによる初のコラボレーションでは、“街にも着ていきたくなる都会的なビーチウェア”をテーマに水着2型、ラッシュガード1型を展開する。キャミソールとショーツのセットタイプの水着は、デニムやシャツと合わせて着回しのきくデザインが魅力。大きく背中の開いたバックスタイルが印象的なノットリボンのワンピース水着も登場する。さらに、ビーチではもちろん街中でも着られる都会的なデザインのラッシュガードも揃う。ゆったりと羽織れる、シンプルなカシュクールだ。【詳細】ナノ・ユニバース×オーシャンパシフィック ビーチウェア発売日:2020年5月29日(金)※発売日は予告なく変更になる可能性あり。※4月24日(金)~オンラインサイトにて受注開始。取扱い店舗:ナノ・ユニバース各店(渋谷神南、梅田ルクアイーレ、名古屋ラシック、新宿ルミネ、横浜ルミネ、有楽町ルミネ、札幌ステラプレイス)、ナノ・ユニバース公式オンラインストア価格:・別注キャミブラショーツセット 16,000円+税・別注ノットリボンワンピース 14,900円+税・別注カバー羽織 14,900円+税【問い合わせ先】株式会社ナノ・ユニバース プレスTEL:03-5456-8092
2020年04月30日■洗えるコート速乾性の高いタスラン素材を使っており、コートなのに自宅でマシンウォッシュが可能。お手入れが楽なだけでなく、UVカット加工が施されているので紫外線量の多くなってくるこれからの時期に重宝するアイテムで、現在先行予約受付中です。(2月中旬お届け予定)6690111005ウォッシャブルタスランコート¥16,000+税先行予約受付中■動けるコートストレッチ性のあるポリエステルを使用している為、トレンチコート特有の硬い素材感がなく柔らかく、動きやすい着心地を実現。また、撥水加工が施されている為、雨の日にも気兼ねなく着用頂けます。6690111006ストレッチツイルトレンチコート¥18,000+税現在発売中■取扱い店舗:nano・universe公式オンラインストア, nano・universe各店(渋谷神南, 梅田ルクアイーレ,名古屋ラシック,新宿ルミネ,横浜ルミネ,有楽町ルミネ,札幌ステラプレイス etc…)
2020年02月11日抹茶スイーツ専門店「⼀〇八抹茶茶廊(イチマルハチマッチャサロウ)」が、2020年3月上旬、ルミネ新宿 ルミネ1にオープンする。「⼀〇八抹茶茶廊」は良質でふくよかな香りと旨味が感じられる抹茶スイーツの専門カフェ。店内では、ソフトクリームやパフェ、大判焼きなど、和洋多彩なメニューを取り揃える。オープンより5日間は、濃い抹茶のソフトクリーム各種を108色に限り200円(税込)で提供。香り豊かな抹茶スイーツを、より気軽に楽しめる。【詳細】⼀〇八抹茶茶廊(イチマルハチマッチャサロウ)オープン時期:2020年3月上旬場所:ルミネ新宿 ルミネ1 地下2階住所:東京都新宿区西新宿1丁目1-5
2020年02月09日マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア(MARUTOME the Juicery Parfaiteria)が、ルミネ新宿に関東初の店舗をオープンする。オープン日は、2020年3月11日(水)。マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリアは、創業100年を超える贈答⽤⾼級果物店厳選のフルーツを贅沢に使用したパフェ・クレープ・ドリンクの専門店。店内では、苺やメロンなどのフルーツを主役にした、フォトジェニックなスイーツを味わうことができる。オープン記念の期間限定メニューとして「おいりいちごボンボン」を発売。マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア人気No.1ドリンクの「贅沢いちごシェイク」の上に、生の厳選国産いちごと、カラフルでポップなお菓子「おいり」をトッピングした。なお、その他展開メニューなど詳細は後日発表となる。【詳細】マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリアオープン日:2020年3月11日(水)場所:ルミネ新宿 ルミネ1 地下2階住所:東京都新宿区西新宿1丁目1-5
2020年02月09日ポルトガル発のボディケア&フレグランスブランド「クラウス ポルト(CLAUS PORTO)」日本初の直営店が、2020年3月4日(水)、新宿ルミネ1にオープンする。「クラウス ポルト」は、1887年にポルトガルでスタートした、ボディケアとフレグランスのブランドだ。130年以上続く伝統的な製法、魅惑的な香り、装飾的なデザインにこだわり、ポルトガルのポルト、リスボン、そしてニューヨークに直営店を展開してきた。日本初店舗となる新宿ルミネ1店では、ポルトガルの香りや風景に着想を得たフレグランスを中心に展開。さらに、ソープ、コロン、キャンドル、 ディフューザーなど、豊富なアイテムがラインナップする。【詳細】クラウス ポルト 新宿ルミネ1店オープン日:2020年3月4日(水)住所:東京都新宿区西新宿 1-1-5 新宿ルミネ1 2F営業時間:平日 11:00〜21:30 / 土日祝 10:30〜21:30 ※新宿ルミネ1に準ずる価格例:・バーニョ - シトロン バーベナ 50g 1,430円(税込)・デコ - ライム バジル 50g 1,430円(税込)
2020年02月06日横浜駅西口の再開発により誕生するJR横浜タワーの1階から10階に、「ニュウマン横浜」が5月30日に開業。飲食店も含め116店舗が出店する。2016年春にJR新宿駅新南口に開業した「ニュウマン新宿」に続く、ニュウマン業態の2号店としてオープン。開発コンセプトを「STORY・・・ING」とし、「新時代を自由に生きるヒトとともに、STORY(=物語)をクリエイションし続ける場所」として、感性を刺激する場所を提供する。ニュウマン横浜には、111のショップと、5区画あるポップアップスペース「ニュウマン ラボ(NEWoMan Lab.)」の5ショップ、計116ショップが出店。コスメ・サービス・雑貨ショップを充実させる他、ラグジュアリーショップを導入するなど、ニュウマン新宿よりもさらに幅広い店舗をそろえる。またフロア構成は、従来の価格やテイストではなく「ライフスタイル」を切り口とし、1階・2階は「Discover 新しい自分と出会う」、5階は「Feel fashion 自分を彩る」など、各フロアのコンセプトを叶えられるショップをカテゴリーミックスにして配置する。3階「ニュウマン ラボ(NEWoMan Lab.)」ラグジュアリーブランドは、1階にグッチ(GUCCI)やティファニー(Tiffany&Co.)、バレンシアガ(BALENCIAGA)、2階にサンローラン(SAINT LAURENT)、ボッテガヴェネタ(Bottega Veneta)などを展開。コスメブランドには、オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)やサンタ・マリア・ノヴェッラ(Santa Maria Novella)、VISIONARIUM THREE、ディオール バックステージ ストゥーディオ(DIOR BACKSTAGE STUDIO)など15ショップが並ぶ。また、1階にブルーボトルコーヒー、2階にトラヤカフェ・あんスタンド、3階にTHE CITY BAKERYなど、カフェも充実。ニュウマン新宿のフードホールを更に進化させ、こだわりのある飲食店を気軽に楽しめる8階のフードホール、9階・10階には横浜駅周辺にはないスタイル感や専門性の高い食を集積させた大人向けの洗練された大型飲食店がそろい、様々なシーンに対応できる個性的なお店が出店する。7階「ニュウマン ラボ(NEWoMan Lab.)」ポップアップスペース「ニュウマン ラボ」では、最新情報やトレンドの発信、季節感の演出、商品の価値や作り手の想いを体感できるイベント、アートの展示・商品の販売など「新しい出合いを提供する場」を作る。さらに館内には、上位顧客限定ラウンジ「NEWoMan LOUNGE」を常設。ニュウマン横浜で頻度高く買い物をする顧客向けに、ゆったりとくつろぎながらショッピングが楽しめる空間となる。環境デザインは、国際的に活躍する建築家・田根剛が担当。“GLOBAL PORT CITY”をテーマに、各フロアで柄の異なるタイルを30万枚使用する等、建物内に居ながら街を歩いているような楽しさを感じられる空間を提供する。また共用部には、常設でアートを展示。アッシュ・ペー・フランス株式会社によるアートウインドウや、「The Chain Museum」によるアート提案など、感性を刺激し、驚きや新たな発見の機会を提供する。なお今回の横浜駅西口開発は「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」の2つの建物からなり、JR横浜タワーの1階から10階をニュウマン横浜が、地下1階から地下3階は、食品、飲食を中心に、シァルが運営、8階から10階に映画館のT・JOY、12階から26階はオフィスが入居する複合施設となる。歩行者通路で結ばれるJR横浜鶴屋町ビルには、駐車場施設や、ホテル、スポーツクラブが入居する。新たな横浜の顔として、世界に多様な価値を発信していくニュウマン横浜にぜひ足を運んでみては。【施設情報】ニュウマン横浜住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目1番1号オープン日:5月30日営業時間:ショッピング 平日10:00~21:00、土日祝10:00~20:30、レストラン 11:00~23:00
2020年01月28日「ニュウマン横浜(NEWoMan YOKOHAMA)」が、2020年5月30日(土)、JR横浜駅西口の「JR横浜タワー」内に開業する。大人の女性に向けた商業施設「ニュウマン」ニュウマンは、自分の価値観をもつ自立した大人の女性に向け、ファッション・ビューティ・フード・カルチャーといったあらゆるジャンルを横断してライフスタイルをプロデュースする商業施設。ルミネが運営を行っており、2016年3月には1号店を新宿駅前にオープンしており、今回が2号店となる。「ニュウマン横浜」の場所は?位置するのは、再開発が行われるJR横浜駅西口。横浜駅西口開発は「JR横浜タワー」と、歩行者通路で結ばれる「JR横浜鶴屋町ビル」の2つの建物からなり、「ニュウマン横浜」は、JR横浜タワーの1階から10階に位置する。なお、地下1階から地下3階は、食品、飲食を中心とするシァル、8階から10階に映画館の「T・JOY」、12階から26階はオフィスが入居する。メゾンブランドも出店、116のショップラインナップ「STORY・・・ING」をコンセプトに掲げる「ニュウマン横浜」では、日々の物語を作りだすような、ライフスタイル全般を支える116ショップが出店。ファッションだけでなく、コスメ・サービス・雑貨ショップの充実や、初のラグジュアリーショップ導入など、「ニュウマン新宿」よりもさらに幅広い店舗を揃える。また、男性におすすめの店舗、充実した飲食店のラインナップにも注目だ。全43店舗のファッション・ファッション雑貨ファッションがメインで展開されるのは、1階から6階。そのうち1階と2階には“ Discover 新しい自分と出会う”と題して、ラグジュアリーメゾンをラインナップする。ラグジュアリーブランドで出店するのは、1階のグッチ(GUCCI)、ティファニー(Tiffany & Co.)、バーバリー(BURBERRY)、バレンシアガ(BALENCIAGA)、そして2階のサンローラン(Saint Laurent)、ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)、モンクレール(MONCLER)といった店舗群。サンローランとモンクレールはメンズ・ウィメンズアイテムを展開し、上記その他ブランドはファッション雑貨店舗となる。そして3階には、エストネーション(ESTNATION)、ナゴンスタンス(någonstans)、AP スタジオ(AP STUDIO)など、上質でカジュアルな店舗を誘致した。“ Simple is シンプルの探求”と題した4階は、ほぼファッション店舗で構成されるフロア。A.P.C.(アー・ペー・セー)、ザ・ノース・フェイス 3(THE NORTH FACE 3)、マーガレット・ハウエル(MARGARET HOWELL、クラチカ バイ ポーター(KURA CHIKA by PORTER)といった、“シンプル”を得意とするブランドを揃えている。4階とは対照的に5階は、“Feel fashion 自分を彩る”をテーマに、コンサバティブからアヴァンギャルドまで、個性的な店舗を揃えた。展開ブランドとしては、ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)から発信するウィメンズレーベルイウエン マトフ(AEWEN MATOPH、セルフォード(CELFORD)、ベイジ,(BEIGE,)、メゾンスペシャル(MAISON SPECIAL) 、ラブレス(LOVELESS)など。さらにその上6階には、スティーブン アラン(Steven Alan)、スノーピーク(Snow Peak)が軒連ねる。横浜発上陸も!“美”を叶えるコスメブランド1階から3階をメインとし、注目コスメブランドも多数。1階には、パリ発のオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)が日本3号店、2階にはディオール(DIOR)の体験型ストア「ディオール バックステージ ストゥーディオ」がオープン。さらに最もコスメブランドが集積する3階には、ポーラ(POLA)、THREE(スリー)のメンズ&ウィメンズ向け新コンセプトショップ「VISIONARIUM THREE」、ウカ(uka)など、ナチュラルビューティーを叶える店舗をメインに揃えている。同フロアには、ヘアサロンやビューティー・ヘルスケアサロンも出店しており、トータルビューティーが叶えられそう。和食から、中華、イタリアンまでOK!充実のフード&レストランフード&レストランは8階から10階をメインとし、ショッピングの合間に気軽に立ち寄れるカフェも各階に用意している。特に注目したいのがカフェのラインナップで、「ニュウマン新宿」でもオープン以来人気を博す「ブルーボトルコーヒー」が出店するほか、とらや(TORAYA)が展開する「トラヤカフェ・あんスタンド」、「ザ シティ ベーカリー」など人気店も多数。4階にはポロ ラルフ ローレン(Polo Ralph Lauren)のファッション店舗併設で「ラルフズ コーヒー」も登場する。レストランフロアには、和食、餃子、中華、イタリアンなどその日の気分にあわせてセレクトできる計14店舗が軒を連ねる。10階には人気焼肉店舗の「KINTAN」も出店予定だ。ポップアップスペース「ニュウマン ラボ」定期的にイベントを変え、最新情報やトレンドを発信していくスペース「ニュウマン ラボ(NEWoMan Lab.)」を5つのポイントに設置する。今後開催されるイベントが発表されるので、要チェックだ。男性に嬉しい店舗も多数“大人の女性に向けた”商業施設であることからニュウマンは女性ファッション&コスメ店舗が多いのが特徴。しかしながら、「ニュウマン横浜」では、男性にも嬉しい店舗が多数揃っている。特に、ラグジュアリーブランドとセレクトショップは、メンズ・ウィメンズで展開する店舗がほとんど。ブリーフィング(BRIEFING)やジラフ(giraffe)といったビジネスシーンで活躍するファッション雑貨店舗も出店している。さらに、美を気にする男性に向けたバーバーショップ「FREEMANS SPORTING CLUB」、THREEのメンズコスメを取り扱う「VISIONARIUM THREE」、近年男性ユーザーが多くなりつつあるイソップ(Aēsop)などメンズビューティーに纏わる店舗にも注目したいところだ。環境デザインは建築家・田根剛「ニュウマン横浜」の環境デザインを手掛けたのは、代表作『エストニア国⽴博物館』、『新国⽴競技場・古墳スタジアム(案)』などを手掛けた建築家・田根剛。る“GLOBAL PORT CITY”をテーマに、建物内に居ながら、街を歩いているかのような楽しさを感じられる空間を演出する。【詳細】ニュウマン横浜開業時間:2020年5月30日(土)営業時間:ショッピング 平日 10:00〜21:00、土日祝 10:00〜20:30、レストラン 11:00〜23:00※一部営業時間が異なる店舗があり。住所:神奈川県横浜市⻄区南幸1-1-1売場面積:約13,000㎡フロア:1階〜10階店舗数:116店出店店舗一覧1階:グッチ、ティファニー、バーバリー、バレンシアガ、ビュリー、ブルーボトルコーヒー NEWoMan YOKOHAMA、メゾン カカオ2階:サンローラ、ボッテガ・ヴェネタ、モンクレール、ジョンスメドレー、サンタ・マリア・ノヴェッラ、ディオール バックステージ ストゥーディオ、アットアロマ、タリーズコーヒー、トラヤカフェ・あんスタンド3階:AP STUDIO、エストネーション、カオス、KASHIYAMA、ナゴンスタンス、L’ANGÉLIQUE、LE PHIL、uka store、薫玉堂、ダヴィネス、NOSE SHOP、コスメティック新業態、VISIONARIUM THREE、ポーラ、ReFa、THE CITY BAKERY、THE ALLEY、加圧ビューティーテラス、白洋舎、バイオレット、ミスターミニット4階:A.P.C.、UNDERSON UNDERSON、GALERIE VIE、THE NORTH FACE 3、PLAIN PEOPLE、ポロ ラルフ ローレン / ラルフズ コーヒー、マーガレットハウエル、KURA CHIKA by PORTER、SLOW authentic goods store、BRIEFING、Aēsop、THE SHOP、SeeP EYEVAN、バダンバルー、FREEMANS SPORTING CLUB5階:AEWEN MATOPH、Whim Gazette、STUNNING LURE、セルフォード、Drawing Numbers、1er Arrondissemen、BEIGE,、MAISON SPECIAL、ユニ、LOVELESS、Jouete L/、decor URBAN RESEARCH、BRITISH MADE、@cosme store、ALBION PHILOSOPHY、SJX★W6階:EMILY WEEK、Steven Alan、スノーピーク、BLOOM & BRANCH YOKOHAMA、collex、BIRKENSTOCK、北麓草水、TENERITA、無印良品、ニーヨンイチロクマーケット ベーカリー、ニーヨンイチロクマーケット シングス、ニーヨンイチロクマーケット パスタアンド、ALL GOOD STORE、ニーヨンイチロクマーケット カーヴ、エイトハンドレッドディグリーズ クラフトブリュースタンド、エイトハンドレッドディグリーズ アルチザンピッツェリア7階:ジラフ、HAU & Sundry、L:A BRUKET、アイシティ、YELLOWKORNER、Tabio、TO&FRO YOKOHAMA、Maker’s Watch Knot、MOSCOT、LAMY、スターバックス、茶論、Form-i8階:SALON BUTCHER & WINE、しらす食堂 じゃこ屋 七代目 山利、SUSHI TOKYO TEN、蜷尾家、Nood e、PARIYA DELICATESSEN、横浜 DRA セブン、MS. CASABLANCA、THE CITY BAKERY レストラン業態9階:BETELNUT、COMEDOR DE MARGARITA、蕎麦 蘇枋10階:割烹蒲焼 八十八、横浜焼肉 KINTAN
2020年01月27日横浜駅西口開発ビル計画の駅前棟「JR 横浜タワー」内に5月30日(土)、「T・ジョイ横浜」が開業。タワー内には同日、「NEWoMan 横浜」や「CIAL 横浜」がオープンする。横浜駅西口の新たなランドマークとなる駅ビルとして開業予定の「JR 横浜タワー」。地下には「CIAL」、1~10Fは「NEWoMan」、そして8~10Fが「T・ジョイ」となる予定。「T・ジョイ横浜」では、最高の映画鑑賞体験を提供すべくメインシアターには最先端の映像技術と立体音響技術により、スクリーン上の世界にいるような没入感を体験できる「DOLBY CINEMA(ドルビーシネマ)」を導入。シアター4に導入され、座席数は327席(内2席車椅子スペース)となるそう。施設規模としては、全9スクリーン、合計1,230 席(車椅子スペース18席含)。そして、全スクリーンレーザープロジェクター対応(3Dデジタルは全スクリーン対応)予定だ。「T・ジョイ横浜」は5月30日(土)開業。(cinemacafe.net)
2020年01月24日アデルビジュー(ADER.bijoux)の別注ピアス2種が、2019年11月中旬より、ナノ・ユニバース(nano・universe)一部店舗および公式オンラインストアにて限定発売される。ヨーロッパのヴィンテージやデッドストックのパーツを使った華やかなジュエリーを展開するアデルビジューから、クリスマス限定ピアスが登場。ブランド定番のスターをモチーフに、2本のスティックの先にストーンきらめく星々が連なるモデルと、流れ星をイメージした2WAY仕様のモデルがラインナップする。カラーはいずれも上品な色合いのゴールドとシルバーで展開。耳元に星を揺らめかせ、心踊るクリスマスシーズンを楽しんでみては。【詳細】アデルビジュー × ナノ・ユニバース 別注クリスマスコレクション発売予定日:2019年11月中旬取扱店舗:ナノ・ユニバース 渋谷神南・梅田ルクアイーレ・名古屋ラシック・新宿ルミネ・横浜ルミネ・有楽町ルミネ・札幌ステラプレイス、公式オンラインストア展開アイテム:・別注スター スティック ピアス 14,000円+税・別注シューティング スター 2way ピアス 15,000円+税カラー:シルバー、ゴールド【問い合わせ先】ナノ・ユニバース カスタマーサービスTEL:0120-70-5088
2019年11月23日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY Girl)より、クリスマス限定ジュエリーが登場。2019年11月1日(金)より発売される。「ウィンター ガーデン」ネックレス&ピアス雪が降りつもるガーデンのきらめきをイメージした「ウィンター ガーデン(Winter Garden)」には、ネックレスとピアスがラインナップ。ミニマムなサイズ感のネックレスには、カットの異なるホワイトトパーズに、ダイヤモンドやシンセティックルビーを組み合わせた。一方ピアスは、ペアシェイプのホワイトトパーズが華やかに輝く仕上がりに。ジャケットは取り外すことができ、六角星フォルムにダイヤモンドをあしらったスタッズピアスとしても使用できる。また渋谷ヒカリエShinQs店限定で、シンセティックルビーを使ったデザインも展開する。クリスマス限定イヤーカフもイヤーカフにも、クリスマスの限定デザインが登場。フォルム全体で、スタージュエリー ガールを象徴する六角星モチーフを表現した。ゴールドカラーとシルバーカラーの2色展開で、手持ちのジュエリーと重ねづけも楽しめる。なおクリスマス限定ジュエリーはいずれも、グリーンのベルベットを使用した限定パッケージに入っての展開となる。詳細スタージュエリー ガール クリスマス限定ジュエリー発売日:2019年11月1日(金)取扱店舗:〈オンリーストア〉スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエ ShinQs店・有楽町ルミネ店・横浜ルミネ店・横浜元町店〈その他コーナー展開店舗〉スタージュエリー 表参道店・イクスピアリ店・北千住ルミネ店・大宮ルミネ店・ラゾーナ川崎プラザ店・テラスモール湘南店・仙台パルコ店・名古屋パルコ店・梅田大丸店・アミュプラザ博多店展開アイテム:〈ウィンター ガーデン〉・K10YG ホワイトトパーズ/ダイヤモンドピアス 25,000円+税・K10YG ホワイトトパーズ/シンセティックルビーピアス 25,000円+税〈渋谷ヒカリエShinQs店限定〉・K10YG ホワイトトパーズ/ダイヤモンドネックレス 25,000円+税・K10YG ホワイトトパーズ/シンセティックルビーネックレス 25,000円+税〈イヤーカフ〉・SV925(YG コーティング) イヤリング 12,000円+税・SV925(ロジウムコーティング) イヤリング 10,000円+税【問い合わせ先】スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエShinQs店TEL:03-5778-3813
2019年11月01日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY Girl)より、新作「スノー ラビット(Snow Rabbit)」のネックレスとリングが登場。2019年10月30日(水)より発売される。「スノー ラビット」は、クリアとブルーがグラデーションを織りなすストーンを、片耳を傾けたラビットモチーフと組み合わせたかわいらしいネックレスとリングだ。澄んだホワイトゴールドにブルーグラデーションが繊細にきらめき、冬の訪れを感じさせるジュエリーに仕上げている。【詳細】スタージュエリー ガール「スノー ラビット」発売日:2019年10月30日(水)取扱店舗:〈オンリーストア〉スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエ ShinQs店・有楽町ルミネ店・横浜ルミネ店・横浜元町店〈その他コーナー展開店舗〉スタージュエリー 表参道店・イクスピアリ店・北千住ルミネ店・大宮ルミネ店・ラゾーナ川崎プラザ店・テラスモール湘南店・仙台パルコ店・名古屋パルコ店・梅田大丸店・アミュプラザ博多店展開アイテム:・K10WG キュービックジルコニアリング 23,000円+税・K10WG キュービックジルコニアネックレス 21,000円+税【問い合わせ先】スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエShinQs店TEL:03-5778-3813
2019年11月01日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY Girl)のイヤーカフに新作が登場。2019年9月18日(水)より発売される。耳たぶに被せるだけで、オシャレな耳元を簡単に演出してくれるイヤーカフ。新作は、地金のラインでシンプルに仕上げた程よいボリューム感がポイント。2本のラインから成るベーシックなデザインのため、どんなコーディネートにも合わせやすく、手持ちのピアスやイヤリングと合わせて身に着けるのもオススメだ。バリエーションはK10のイエローゴールドと、シルバーの全2種類。イエローゴールドには、地金をクロスした曲線的なデザインと、2本のラインを並べたスタイリッシュなデザインを用意する。【詳細】スタージュエリー ガール 新作イヤーカフ発売日:2019年9月18日(水)価格:・SV925 イヤーカフ 7,000円+税・K10YG イヤーカフ 11,000円+税/14,000円+税取扱店舗:〈オンリーストア〉渋谷ヒカリエ ShinQs店・有楽町ルミネ店・横浜ルミネ店・横浜元町店〈その他コーナー展開店舗〉表参道店・イクスピアリ店・北千住ルミネ店・大宮ルミネ店・ラゾーナ川崎プラザ店・テラスモール湘南店・仙台パルコ店・名古屋パルコ店・梅田大丸店・アミュプラザ博多店、公式オンラインストア【問い合わせ先】スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエ ShinQs店TEL:03-5778-3813
2019年09月21日キワンダキワンダ(KiwandaKiwanda)は、ソックスなどを揃える期間限定ショップを、新宿ルミネ2にて2019年9月30日(月)まで開催する。期間限定ショップでは、2019年秋冬コレクションの新作ソックスを中心に展開。フラワーモチーフやポップアートのような模様、カラフルなドットなど、バリエーション豊かに揃える。また、アーカイブで人気の高かったソックスや、スタンダードラインの無地ソックスも販売する。加えて、シャンプー・トリートメントやロールオン、バスソルト、ソープなどを5つの香りからセレクトできるパルファムライン、オリジナルプリントの雑貨も登場する。期間中に来店するとオリジナルステッカーをプレゼントする他、ソックスとパルファムをセットで購入した人には、ピンクのボックスをプレゼントする。【詳細】キワンダキワンダ 期間限定ショップ開催期間:2019年9月1日(日)~30日(月)場所:ルミネ2 1Fロクシタン横催事スペース住所:東京都新宿区新宿3-38-2価格帯:ソックス 1,728円~、雑貨 4,752円~、パルファム(シャンプー・トリートメント・ロールオン・バスソルト・ソープ) 1,296円~※期間中来店すると、オリジナルステッカーをプレゼント(1人1枚まで)。※期間中、ソックスとパルファムをセットで購入するとピンクのボックスをプレゼント。【問い合わせ先】キワンダキワンダ 青山店TEL:03-6427-4401
2019年09月06日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY Girl)の「ガールズ スマイル(Girl’s SMILE)」シリーズから新作リングが登場。2019年8月31日(土)より発売される。「ガールズ スマイル」は、スタージュエリー ガールの人気シリーズ。新たに登場するのは、ブランドアイコンである六角星"Girl’s Star"が輝く、オール地金のリングだ。イエローゴールドのフォークリングは、つけるとスマイルが浮かぶユニークなデザイン。指と指の間から"Girl’s Star"がきらりと輝き、華やかな手元を演出してくれる。【詳細】スタージュエリー ガール「ガールズ スマイル」K10YG リング発売日:2019年8月31日(土)価格:24,000円+税展開店舗:スタージュエリー ガール〈オンリーストア〉渋谷ヒカリエ ShinQs店・有楽町ルミネ店・横浜ルミネ店・横浜元町店〈その他コーナー展開店舗〉表参道店・イクスピアリ店・北千住ルミネ店・大宮ルミネ店・ラゾーナ川崎プラザ店・テラスモール湘南店・仙台パルコ店・名古屋パルコ店・梅田大丸店・アミュプラザ博多店【問い合わせ先】スタージュエリー ガール 渋谷ヒカリエ ShinQs店TEL:03-5778-3813
2019年08月31日スナイデル(SNIDEL)は、ルミネ新宿2店を2019年8月29日(木)にリニューアルオープン。それに伴い、スヌーピーをモチーフにした「SNIDEL feat. SNOOPY」の限定アイテムを発売する。スナイデルのルミネ新宿2店は、床や壁に再生資源を使用し、蛍光灯やブラウン管の廃材を新素材へと転換して内装や什器に使用した世界初の店舗。「バウハウス」をイメージしたミニマムな店内には、スナイデルの新作アイテムが豊富に並ぶ。「SNIDEL feat. SNOOPY」のニットとプルオーバーは、オープン当初のラインナップの中で、最も注目したいアイテムだ。スヌーピーをワンポイント刺繍で胸元にあしらった、“大人カワイイ”デザインで登場する。また、店内では、リニューアルに際して限定ドレス、ブルゾン、セットアップなど計4型も販売。ドレスはレトロな小花柄とクラシックレースを使用したもの。ブルゾンは、ファー付きのクロップド丈で提案する。タイトなニットのセットアップは、上下あわせて着るのはもちろん、単体でも合わせられる着回し力抜群の1ルックだ。【詳細】ルミネ新宿2店 リニューアルオープン日:2019年8月29日(木)住所:東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿2 2FTEL:03-3345-5357■限定アイテムSNIDEL feat. SNOOPY 新宿限定ニット 12,000円+税SNIDEL feat. SNOOPY 新宿限定トップス 9,000円+税新宿限定ドレス(2型) 16,000円+税・18,000円+税新宿限定ブルゾン 21,000円+税新宿限定セットアップ 15,000円+税
2019年08月30日大人気スタイリスト・小山田早織出演8月31日と9月1日、東京都新宿区新宿にあるルミネ新宿店・ルミネ2において、『【LUMINE×VOCE】大人気スタイリストとヘアメイクによるトーク&メイクイベント』が開催される。出演は人気スタイリストの小山田早織氏と、『VOCE』で活躍しているヘアメイクアップアーティストのpaku・chan氏、George氏で、VOCE編集長の高橋絵里子氏と、VOCEウェブサイト編集長の三好さやか氏も出演する。なお、小山田氏は両日とも出演。paku・chan氏と高橋氏が8月31日のみに出演し、George氏と三好氏は9月1日のみに出演する。コーディネートアイテム・コスメ各日1名にプレゼント『with』などの女性ファッション誌でスタイリストとして活躍している小山田早織氏は、日本テレビ「ヒルナンデス!」にも出演し人気となり、著作『身の丈に合った服で美人になる』も好評となっている。このイベントでは、小山田氏がコーディネートを行い、コーディネートに合わせ、ヘアメイクアップアーティストがメイクを披露する。また、紹介されたコーディネートアイテムと使用したコスメが各日1名にプレゼントされる予定となっている。日時: 8月31日(土)・9月1日(日) 両日とも14:00~14:40場所: ルミネ新宿店 ルミネ2・2階ミラ オーウェン前イベントスペース東京都新宿区新宿3-38-2費用: 無料申込: 不要(美容雑誌『VOCE』公式サイトより引用)また、出演の各氏が質問に答えるコーナーも実施。現在、公式サイトにて質問を募集中で、イベントの詳細などは以下リンク先の美容雑誌『VOCE』公式サイトで確認を。(画像は美容雑誌『VOCE』公式サイトより)【参考】※【LUMINE×VOCE】大人気スタイリストとヘアメイクによるトーク&メイクイベント開催決定!【PR】 - 渡辺瑛美子 - ビューティニュース - VOCE(ヴォーチェ) - 美容雑誌『VOCE』公式サイト
2019年08月20日台湾発のチーズティー専門店「マチマチ(machi machi)」が2019年7月24日(水)、神奈川・ルミネ横浜店に日本国内2号店をオープンする。「マチマチ」は、2019年6月に日本初上陸を迎えたばかりの台湾式チーズティー専門店。本国台湾では、お茶好きとして知られる世界的ハリウッドスター・周杰倫(Jay Chou)が惚れ込んだドリンクとして大ブレイク。台湾メディアには“神のチーズティー”と評されるなど、現地でも話題沸騰中の人気店だ。看板メニューは、その“二つ名”をそのまま冠した「神のチーズティー」。オーダーを受けてから1杯ずつ抽出する香り高い台湾茶にこだわりのチーズクリームをトッピングすることで、香りと美味しさを閉じ込めた新感覚ドリンクだ。フレーバーは「ジャスミンチーズティー」「プレミアムチーズミルクティー」など、様々な茶葉を使った5種類が用意されている。そのほか、ベリーの果実感がたっぷりと詰まった「ストロベリーチーズティー」、容器もキュートな“飲む”スイーツ「ミルクティーパンナコッタ」、旬のフルーツを使った季節限定メニューなどがラインナップ。また、横浜店のオープンを記念して、日本第1号店の原宿では味わえない限定トッピングにタピオカが登場。モチモチ食感のタピオカと香り豊かなチーズティー、二つの人気台湾グルメの相性の良さについては、もはや疑いの余地はないだろう。【店舗情報】「マチマチ(machi machi)」オープン日:2019年7月24日(水)住所:神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜B2F営業時間:平日 10:00〜21:00、土日祝日 10:00〜20:30TEL:045-440-0088定休日:不定休(館に準ずる)席数:イートインスペースなし
2019年07月21日東京ミルクチーズ工場「カウカウキッチン(Cow Cow Kitchen)」が2019年7月22日(月)、埼玉・ルミネ大宮に新店舗をオープンする。東京ミルクチーズ工場の新業態として、“工房一体型”をコンセプトに採用したスイーツショップ「カウカウキッチン」。店内のオーブンで焼き上げるサクサクのパイ生地に、北海道産ミルクを使用した特製クリームをたっぷりと詰め込んだ「ミルクパイ」は、そのままはもちろん冷やしても美味しい、同店の看板メニューだ。そのほか、フランス産&北海道産のクリームチーズと北海道産生クリーム、厳選したミルクをブレンドして作る「ミルクチーズケーキ」や、蜂蜜を練り込んだ生地に濃厚なゴルゴンゾーラのチョコレートを合わせた「蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー」など、厳選したミルクとチーズを使ったスイーツを提供する。【店舗情報】東京ミルクチーズ工場「カウカウキッチン(Cow Cow Kitchen)」オープン日:2019年7月22日(月)住所:埼玉県さいたま市大宮区錦町630番地 ルミネ大宮店ルミネ2 1階営業時間:10:00~21:00
2019年07月20日台湾発のソフトクリームスタンド「蜷尾家/NINAO」の新店が東京・麻布十番とルミネ池袋にオープン。麻布十番店は2019年7月18日(木)より、ルミネ池袋店は7月19日(金)より営業をスタートする。ソフトクリームスタンド「蜷尾家/NINAO」は、2018年に日本初上陸。約110種類あるバラエティ豊かなソフトクリームのフレーバーと、スッキリとした甘い味わいで人気を博している。2つの新店では、豊富なフレーバーのソフトクリームと、日本限定商品である新食感のティーゼリー入りのお茶などを用意。また、今回の新店オープンと合わせて、これまで週替りで2種類ずつ提供してきたソフトクリームのフレーバーを、毎日変わる“日替わり”に変更し、台湾本店と同じスタイルで販売する。さらに、オープンを記念した日本初登場の新フレーバーソフトクリームも見逃せない。麻布十番店では、自家製のミルクベースに濃厚なピスタチオを合わせた「ピスタチオ」、ルミネ池袋店には砕いたビスケットとキャラメルを合わせた「ビスケット」が登場する。【詳細】「蜷尾家/NINAO」麻布十番店&ルミネ池袋店オープン■麻布十番店オープン日:2019年7月18日(木)営業時間:11:30~22:00住所:東京都港区麻布十番1-8-1 EX麻布十番ビル1階TEL:03-5563-2170(オープン日より開通)■ルミネ池袋店オープン日:7月19日(金)営業時間:平日 11:00~21:30、土日祝 11:00~21:00住所:東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋店1階TEL:03-5955-2170<メニュー例>・定番商品塩ミルク 380円、東方美人茶 540円、鉄観音茶 430円、杏仁 380円、小豆 380円・ティーゼリー入りお茶鉄観音茶 常温・コールド M 380円/L 430円/ホット 360円 、東方美人茶 常温・コールド M 430円/L 480円/ホット 420円※ホットはいずれもゼリーなし。・限定フレーバー(7月23日(火)まで)麻布十番店 ピスタチオ 540円、ルミネ池袋店 ビスケット 540円※価格は全て税込み。
2019年06月28日ピーターラビットのオフィシャルカフェ「ピーターラビットカフェ」が、2019年10月31日(木)に開業する横浜の新複合施設「横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)」内にオープンする。ロンドンを意識したピーターラビットの世界2015年3月に誕生した「ピーターラビット ガーデンカフェ 自由が丘」が絵本シリーズの生まれ故郷である英国湖水地方をイメージしている一方で、今回オープンする「ピーターラビットカフェ横浜ハンマーヘッド店」は、ロンドンを意識した都会のテイストを加えることで、全く新しい雰囲気に。ピーターラビットの絵本の世界観を忠実に再現した。グランドメニューはメイン&ビュッフェのセットグランドメニューは、自分で選んだ好きなメインメニューと、サラダ・スイーツ・ドリンクのビュッフェのセット。メインメニューは、どれもピーターラビットの物語にちなんだものになっている。■グランドメニューのメインラインナップピーターラビットのお父さん?のパイ クラムチャウダー 3,180円ダッチェスが食べたかったコテージパイ 2,980円ジマイマのオムライス ビーフハンバーグデミグラスソース 2,980円ベンジャミン・バニーのしっぽ ~とろーりチーズのビーフシチュー~ 2,980円ロビンソンが船旅で見つけたシーフードプレート 3,180円ビュッフェにもピーターラビットの世界観がたっぷり。特にデザートは目を引く一品ばかりで、カラフルなタルトやうさぎの耳付きカップスイーツなど遊び心たっぷりのラインナップを揃えている。横浜限定で「ピーターラビットのラケルパンの特製クラムチャウダー」と「フィッシュアンドチップスとクラムチャウダー」も登場。そのほか、ハンバーグやローストビーフの豪華なセットも用意している。店舗外の一角には「ピーターラビット クレープリー」店舗外の一角には、初の業態となるクレープ店「ピーターラビット クレープリー」も出店。こちらでは、絵本の世界観を表現したフォトジェニックなクレープやソフトクリーム、ドリンクを提供する。数量限定で登場するソフトクリーム「いたずらピーターラビット」には、ピーターのお母さんが子どもたちに飲ませていたカモミールティーから着想し、カモミールの花を添えた。さらにその上には、急いで逃げたピーターラビットの服をマクレガーおじさんが木に掛けた物語に由来して、木の枝とピーターの服を模したチョコレート菓子を飾っている。ぬいるぐみなどのグッズも販売店舗では、ぬいぐるみなどのグッズも販売。ピーターラビットだけでなくフロプシー、モプシー、カトンテールといった物語に登場するキャラクターたちが並んでいる。【店舗情報】「ピーターラビットカフェ横浜ハンマーヘッド店」オープン日:2019年10月31日(木)場所:ハンマーヘッド ショップ&レストラン住所:神奈川県中区新港2丁目14番1営業時間:11:00~22:00定休日:施設に準ずる【問い合わせ先】株式会社ラケルTEL:03-5778-0450
2019年06月14日横浜DeNAベイスターズが主催するランニングイベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT RUN 2019」が、2019年7月6日(土)・7日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫をメイン会場に開催される。本イベントは、球団創設初年度の2012年より実施されている「YOKOHAMA STAR☆NIGHT」のスピンオフ企画。イベント限定のスペシャルユニフォームを着用しながら、昼と夜で異なる顔を持つ横浜の街を走るランイベントだ。メインイベントは、みなとみらい 21の煌めく夜景を眺めながら走る「STAR☆NIGHT RUN」。各ゾーンのテーマに合った光と音の演出を楽しみながら、夜の横浜に設定される約2km(予定)のコースをラン。スタート前とゴール後には、アーティストによるライブパフォーマンスも開催予定だ。そのほか、親子でスペシャルユニフォームを着用して約1.5km(予定)のコースを走るデイイベント「STAR☆FAMILY RUN」、スマートフォンのアプリを使用しながらGPSアートにチャレンジするウォーキングイベント「STAR☆ART WALK」と、計3つのランイベントが実施される。ランイベントにはスペシャルユニフォームが付属するので、是非この機会にチャレンジしてみてはいかがだろう。なお、3つのランイベントは事前に参加エントリーが必要だが、メイン会場で行われるライブステージと飲食・グッズ販売は誰でも自由に参加可能となっている。【開催概要】「YOKOHAMA STAR☆NIGHT RUN 2019」開催日:2019年7月6日(土)・7日(日)会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(神奈川県横浜市中区新港 1-1)ほか■「STAR☆NIGHT RUN」時間:各日 第1ウェーブ 18:40〜、第2ウェーブ 19:00〜、第3ウェーブ 19:20〜募集人数:各日 3,000名(各ウェーブ 1,000名)参加費:1名 6,500円(税込)エントリー:2019年5月15日(水)15:00より、SPORTSONEのエントリーサイトにて募集開始※スペシャルユニフォームつき。※アーティストによるライブステージパフォーマンスを優先観覧可能。■「STAR☆FAMILY RUN」時間:各日第1ウェーブ 10:00〜、第2ウェーブ 11:00〜、第3ウェーブ 12:00〜募集人数:各日 900名(各ウェーブ 300名)参加費:大人 1名 4,000円(税込)、子ども 1名 3,000円(税込)エントリー:2019年5月15日(水)15:00より、SPORTSONEのエントリーサイトにて募集開始※スペシャルユニフォームつき。(子ども用ユニフォームサイズは一律150cmとなる)※子ども料金の対象は、3歳から15歳(中学生以下)まで。※保護者の同伴が必要。■「STAR☆ART WALK」各日受付時間:9:00〜14:00、各日ゴール制限時間 16:00募集人数:各日 1,000名参加費:大人 1名 4,000円(税込)、子ども 1名 3,000円(税込)エントリー:2019年5月15日(水)15:00より、SPORTSONEのエントリーサイトにて募集開始※スペシャルユニフォームつき。(子ども用ユニフォームサイズは一律150cmとなる)
2019年06月03日ホテル「インターコンチネンタル横浜Pier 8(ピアエイト)」が、横浜・みなとみらいの新複合施設「横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)」にオープン。埠頭の上で贈る、ラグジュアリー体験「インターコンチネンタル横浜Pier 8」は、1991年開業の「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」に次ぐ、みなとみらい地区の新たなインターコンチネンタルホテルだ。世界でも数少ない埠頭という立地で、新しいラグジュアリーな宿泊体験を提供する。横浜港を一望できるルーフトップ「Pier 8」館内には、開放的なベイビューが広がるゆったりとした客室を用意する。さらに宿泊客だけに解放されるルーフトップは、横浜港を一望できるパノラミックな空間。埠頭の上のホテルならではの、贅沢で開放感ある雰囲気に浸ることができる。横浜ならではのレストランもさらに、横浜の土地柄を活かしたレストランも展開。テラス席も備えるレストラン&バー「ラーボード(Larboard)」では、リゾート感あふれる雰囲気のなか、横浜独自の洋食を取り入れたアラカルトのランチメニューやディナーコースを提供する。 また、鮨処「かたばみ」では、上質な江戸前鮨と地元酒蔵の銘酒を、隠れ家のような落ち着いた空間で楽しめる。詳細インターコンチネンタル横浜Pier 8(ピアエイト)開業日:2019年10月31日(木)住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1【問い合わせ先】ホテル代表TEL:045-307-1111
2019年05月26日スタージュエリー ガール(STAR JEWELRY Girl)は、ウォッチシリーズ「GIRL’S TIME」よりカスタマイズを楽しめる新作腕時計「GIRL’S TIME FIESTA」を2019年4月27日(土)に発売する。「GIRL’S TIME FIESTA」は、フェイス、レザーストラップ、チャームをそれぞれ自分好みに組み合わせて楽しめる腕時計。フェイスは3種、レザーストラップは5種、チャームは6種を用意する。2つ選んでストラップにセットできるチャームは、サボテン、フラミンゴ、パームツリー、パイナップルなど、ラテンの陽気なムードをまとったハッピーなモチーフを用意。カラフルなレザーストラップと合わせて自由な組み合わせを楽しみたい。【詳細】スタージュエリー ガール「GIRL’S TIME FIESTA」発売日:2019年4月27日(土)※パイナップルチャームのみ5月中旬発売予定・STEEL マザーオブパールウォッチ 各17,000円+税(チャーム2つ付き)カスタマイズ種類:・〈フェイス〉ブラック、シルバー、ゴールド(YGフィニッシュ)・〈レザーストラップ〉レッド、ブルー、ピンク、ベージュ、ブラック・〈チャーム〉レインボー、パームツリー、サボテン、フラミンゴ、パイナップル、ガールズスター展開店舗:スタージュエリー ガール〈オンリーストア〉横浜元町店/横浜ルミネ店/渋谷ヒカリエ ShinQs店/有楽町ルミネ店〈その他コーナー展開店舗〉表参道店/イクスピアリ店/北千住ルミネ店/大宮ルミネ店/ラゾーナ川崎プラザ店/テラスモール湘南店/仙台パルコ店/名古屋パルコ店/梅田大丸店/アミュプラザ博多店【問い合わせ先】スタージュエリー ガール 有楽町ルミネ店TEL:03-5223-8750
2019年04月28日今年もルミネ各店にて、屋上ビアガーデンが開催。開催店舗は、ルミネエスト新宿、ルミネ新宿、ルミネ池袋、ルミネ⽴川、ルミネ横浜、ルミネ大宮の計6店舗。各店ごと異なるコンセプトのビアガーデンは、何店舗も訪れたくなるような、個性豊かなメニューや空間が魅力。すでに開催している店舗を含め、4月27日には全店舗での営業が開始。ゴールデンウィークは開放感ある都会の空の下で、仲間と楽しく乾杯してみてはいかが? ルミネエスト新宿TOKYO SKY RESORT WILD BEACH SHINJUKU今年で、開催3年目を迎えるルミネエスト新宿の「トウキョウ スカイリゾート ワイルド ビーチ シンジュク(TOKYO SKY RESORT WILD BEACH SHINJUKU)」では、“happy yellow beach”をコンセプトに、テーマカラーのイエローを基調とした、ソファやパーゴラベッドで寛げる「ビーチカフェ」、 最高級グリルで楽しむ「バーベキューテラス」、コロナ・バドワイザーと初コラボレーションとなる「コラボビアガーデン」の3つの空間を配置。本年から、平日のみ持ち込みシステムが登場するほか、オプションで7種類の野菜が楽しめる「ベジタブルロールバーベキュー」など、女性に嬉しいメニューも登場。会期:開催中〜9月30日 ※雨天中止会場:ルミネエスト新宿 屋上 ルミネガーデン 9時間:平日11:00~23:00、土日祝 11:00〜22:30料金:【カフェ】フリードリンクプラン 税込1,000〜3,500円(90分)、フード+ドリンクプラン 税込1,600〜4,300円(90分)※アルコール飲料の有無や席の種類により価格が異なる【バーベキュー】ビーチバーベキュープラン[ビーチ席]税込5,500 円(フリードリンク90分/席120分)、[ビアテラス席]税込5,500円(フリードリンク120分/席150分)グランピングバーベキュープラン[ウッドデッキソファー席 ]税込6,500円(フリードリンク120分/席150分)、[グランピングテント席]税込7,500円(フリードリンク120分/席150分)※バーベキューの各プランに税込3,980円でベジタブルロールバーベキューに変更可能HP: ルミネ新宿新宿ビアガーデン LAND Meat Center新宿駅から直結のルミネ新宿には、このエリア最大級のビアガーデン「新宿ビアガーデン LAND Meat Center」が今年も登場。 “シック・ボヘミアン”をテーマに、ティピなどを配置した緑あふれる開放的なルーフトップは、新宿とは思えない喧騒から離れた空間。アウトドアスタイルの焼⾁と共に、カクテルやビールを思う存分楽しむことができる。会期:4月26日〜9月30日 ※雨天中止会場:ルミネ新宿 ルミネ 1 屋上 エルテラス時間:17:00〜23:00(最終受付 21:00)※シーズン・曜日により営業時間が異なる場合あり。料金:【Aプラン】スタンダードYAKINIKUコース 4,800円/お肉ダブル 5,800円【Bプラン】スタンダードYAKINIKU+ポテト唐揚げコース 5,300円/お肉ダブル 6,300円【Cプラン】YAKINIKUディナーコース 6,000円/お肉ダブル 7,000円【シャンパンフリーフロー付きグランピングコース】10,000円(全プランとも座席120分/フリードリンク90分)HP:www.landmeatcenter.comルミネ池袋IN THE GREEN 〜BEER GARDEN&BBQ〜ルミネ池袋では“Summer Green” をコンセプトに、緑に囲まれた芝生でくつろぐアイランドリゾートスタイルのビアガーデン&バーベキュー「インザグリーン ビアガーデン&バーベキュー(IN THE GREEN 〜BEER GARDEN&BBQ〜)」を開催。8F ビアガーデンエリアでは、ハイネケンやクラフトビールをはじめ、”ふわふわかき氷”やフレッシュフルーツジュースなどのアラカルトメニューを提供。9Fでは裸⾜で寛げる「ターフエリア」、ファミリー向けの「キッズエリア」、ソファやハンモックで寛げる「リゾートエリア」の3つのエリアでバーベキューを楽しむことができる。また、4月25日までの予約で、キッズプランを除く全コースが通常価格より500円引きになるサービスも実施中。会期:4月26日〜9月30日 ※雨天中止会場:ルミネ池袋 8F・9F ルーフトップ時間:12:00〜22:00(バーベキュー最終受付 20:00、8Fの飲料・スナックの販売は 21:30まで)料金:【8F ビアガーデン】ハイネケン 生ビール 600円〜、かき氷各種 700円など【9F BBQ ガーデン】MEAT PLAN 税込4,500円、MEAT&SEAFOOD PLAN 税込5,000円、SHANDON PLAN 税込6,500円、LIGHT PLAN 税込4,000円、キッズプラン 税込2,000円(9F BBQ ガーデンは2時間制)HP:ルミネ⽴川BBQPITルミネ⽴川では、昨年から大注目されている持込スタイルのバーベキューが楽しめる「バーベキューピット(BBQPIT)」を開催 。準備やゴミ捨て、片付けが不要で、ルミネ⽴川の食品フロアで購入した新鮮な食材を持ち込めるので、平日の仕事終わりなどに、手軽に自分の好きな具材でバーベキューを楽しむことができる。会期:4月20日〜11月4日会場:ルミネ⽴川 屋上時間:11:00〜22:00(最終受付 20:00)料金:1サイト 1時間3,000円 (8名まで利⽤可能なバーベキュー⽤具一式付き、ドリンク持込可)※フードは全て持込制アルコール飲み放題 税抜1,500円〜2,500円、ソフトドリンク飲み放題 税抜500円〜1,000円(料金は飲み放題の利用時間によって異なる)※⼩学生半額、⼩学生未満無料HP:ルミネ横浜BBQ-TOPIA YOKOHAMA MIDTOWNルミネ横浜の屋上庭園では、ビアガーデン&手ぶらバーベキュー「バーベキュートピア ヨコハマミッドタウン(BBQ-TOPIA YOKOHAMA MIDTOWN)」を開催。生ビールをはじめとする豊富なフリードリンクとともに、横浜の夜景を一望しながら都会ならではなバーベキューを満喫できる。また、オープン記念として4月27日から5月6日のゴールデンウィーク期間中は、フリードリンクが付いた税込3,500円の「ウェルカムプラン」も実施。会期:4月27日〜9月30日会場:ルミネ横浜 9F 屋上時間:平日16:00〜22:30、土日祝11:00〜22:30料金:【ベーシックプラン】税込4,500円(セルフバー90分+バーベキューセット)、【ドリンクプレミアムプラン】税込5,000円(セルフバー90分+バーベキューセット+スパークリングワイン飲み放題)、【フードプレミアムプラン】税込5,000円(セルフバー90 分+牛ザブトンステーキ、シーフード付きのプレミアム BBQ セット)、【ダブルプレミアムプラン】税込6,000円(セルフバー90 分+牛ザブトンステーキ、シーフード付きのプレミアム BBQ セット+スパークリングワイン飲み放題)などHP:ルミネ大宮 ルミネ 2アロハテーブル グリル&ダイナー ハワイアンビアガーデンJR 大宮駅直結のルミネ大宮 ルミネ 2の4F テラス席には「アロハテーブル グリル&ダイナー ハワイアンビアガーデン」が出現。南国の⾹り漂う空間で、厚切りハラミ、スパイシー・ジャークチキン、粗挽ソーセージといった、冷たいビールに相性抜群なハワイアンバーベキューが楽しめるコースを提供。今年はハワイでシェア率No.1のクラフトビール、「コナビール」が飲み放題なのも嬉しい。会期:4月23日〜9月29日会場:ルミネ大宮 ルミネ 2 4F アロハテーブル グリル&ダイナー ハワイアンビアガーデン時間:11:00〜22:00料金:【Hawaiian BBQ コース】ランチ 税込3,900円(11:00〜16:00)、ディナー 税込4,500円 (16:00〜22:00)※各コースとも席2時間制HP:
2019年04月19日