「水曜のケセラセラ」について知りたいことや今話題の「水曜のケセラセラ」についての記事をチェック!
女優の矢田亜希子が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】矢田亜希子がアンタッチャブル柴田の隣でラヴィットを楽しむ!「ラヴィット!水曜シーズンレギュラーの小島凪沙ちゃん19歳」と綴り、4枚の写真を公開した。昨日はたくさんお喋りができたそうだ。続けて「みんな本当に良い子で本当に可愛いのです!またたくさんお喋りしよね」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 矢田亜希子(Akiko Yada)(@akiko_yada)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛い娘さんができましたね」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年05月22日日本テレビ系の新水曜ドラマ「恋は闇」でW主演を務める志尊淳と岸井ゆきのがクランクインした、撮影の様子が到着した。「あなたの番です」、「真犯人フラグ」の制作チームによる完全オリジナル脚本となる本作。都内で発生する連続殺人事件を追う週刊誌のフリーライター・設楽浩暉(志尊淳)と、テレビ局の情報番組ディレクター・筒井万琴(岸井ゆきの)の2人を中心に展開する恋愛ミステリーとして注目を集めている。志尊が撮影に入ったその日、岸井は一足先にクランクインしていたが、2人での撮影はこの日が初めて。現場に入った志尊がスタッフから紹介されると、「座長!」「待ってました!」というかけ声と共に、温かい拍手が。迎えられた志尊は拍手の長さにツッコみながら、照れ笑い。これまでポスター撮影や取材、本読みなどで何度か対面していた主演の2人が、いよいよ初共演シーンの撮影に臨んだ。最初のシーンの舞台は、料理教室。テレビ局の情報番組のディレクターである万琴(岸井)は、連続殺人事件の被害者が通っていた料理教室に取材に向かう。しかし、そこにはすでに週刊誌のフリーライター・浩暉(志尊)の姿が。出遅れた万琴をからかうように微笑む浩暉…というシーン。直接会話をすることなく、目線だけで2人の関係性を表現するシーンだが、怒る万琴の表情に、思わず浩暉を演じる志尊が破顔する一場面も。ガラス越しの表情のやりとりだけでも、相性の良さがうかがえるクランクインとなった。新水曜ドラマ「恋は闇」は4月16日(水)より毎週水曜22時~日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年03月15日2024年9月25日、動画配信サービス『Prime Video』のプライム会員特典対象作品に、バラエティ番組『水曜どうでしょう』(HTB)が登場し、ネット上で話題となっています。『水曜どうでしょう』見放題配信開始北海道発ローカルバラエティプライムビデオ見放題初出し‼ミスター=鈴井貴之大泉=大泉洋おなじみ《どうでしょう軍団》が無謀すぎる企画にチャレンジ番組が打ち立てた数々の《伝説》が今、ふたたび――視聴は画像をタップ— Prime Video(プライムビデオ) (@PrimeVideo_JP) September 25, 2024『水曜どうでしょう』は、1996年~2002年にかけて放送されていた北海道発のローカルバラエティ番組。俳優の大泉洋さんと、俳優でタレントの鈴井貴之さんが出演しています。中でも、名物ディレクターによる無茶ぶり企画や、大泉さんを騙す企画が人気です。北海道の深夜番組だったにもかかわらず、全国的に人気となった当番組。レギュラー放送終了以降も、不定期で新作を制作しており、近年でも、放送されれば、すぐさま話題になるほど、人気の衰えを知らない番組です。『Prime Video』では、『サイコロ1~6』『シェフ大泉夏野菜スペシャル』『激闘!西表島』の企画を配信中。日本で多くの人が加入している『Prime Video』での配信開始に、ファンは喜びをあらわにしていました。・マジですか!?全部見たことあるけど、飽きないからまた見たい。・見放題でいいんですか。ありがたいな~!・待っていました!朝から見て爆笑しています。・名前は知っているけど、見たことがなかったから嬉しいです。レギュラー放送の終了から20年以上が経過しても、未だに根強い人気を誇る同作。もしかしたら配信をきっかけに、また新たなファンが増えるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月26日TBS放送『THE TIME’』の「水曜朝5時のラーメンtime」にて当店が紹介されました。篠原梨菜アナに大絶賛して頂いた国産ホルモンを惜しみなく使った牛骨ベースのらーめん。篠原さんの投稿はこちら↓↓↓ ホルモンらーめん8910西麻布店■放映記念放映を記念して8月31日まで本日より西麻布店&赤坂店 2店舗同時お好きなラーメンご注文時【各種トッピング一品→無料!】▼キャンペーン期間:8月16日(水)開店~8月31日(木)閉店時間迄ご希望の方は、ご注文時に「THE TIME’を見た」とスタッフへお伝えください■ホルモンらーめん8910とは2022年9月 赤坂に“新感覚 ホルモンらーめん”を提供する関西屈指の名店が関東に初上陸。ドクターAこと麻生泰とのコラボでフランチャイズとして初上陸しており、関東で食べる事ができるのは当店と赤坂店のみ(2023年8月現在)既に各種メディアやインフルエンサーに取りあげられ話題となっております。■ココが違う!ホルモンらーめん秘伝の牛骨スープに国産高級ホルモン(特大サイズ)でじっくり煮込み、熱々の土鍋で提供!!新鮮な臭みのない国産高級ホルモンと秘伝のスープで織りなす絶品らーめんとなります。ピリ辛ベースの(赤)、コクウマベースの(白)の2種類があり、お好みに合わせたトッピングも充実。ホルモンらーめん 赤■実はこっちが主役!? らーめん食べた後に●●!!らーめんを食べた後は、旨味が凝縮されたスープでリゾットor雑炊に。肉の旨味+チーズリゾットで更なるコクウマを楽しむか、肉の旨味+卵雑炊であっさり満腹感を楽しむか。何度でも楽しめる飽きの来ない8910らーめんを是非ご堪能ください。〆のチーズリゾット■店舗概要西麻布店・店舗名 : ホルモンらーめん8910 西麻布店・所在地 : 〒106-0031 東京都港区西麻布4-11-30 Rikamu5ビル 1F・電話番号(ご予約) : 050-5600-5891・予約URL(食べログ内): 赤坂店・店舗名 : ホルモンらーめん8910 赤坂店・所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目13−1 ベルズ赤坂 1F・電話番号(ご予約) : 050-1861-3579・予約URL(食べログ内): 店舗所在地 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月18日Mrs. GREEN APPLE(ミセス・グリーン・アップル)が新曲「ケセラセラ」を2023年4月25日(火)に配信リリース。清野菜名主演ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』の主題歌となる。Mrs. GREEN APPLEの新曲「ケセラセラ」バンド結成10周年を迎える2023年、最新アルバムのリリース、約7年ぶりとなる対バンライブの開催、さらに自身最大規模のアリーナツアーの開催など、さまざまな活動を展開していくことを発表しているMrs. GREEN APPLE。そんな彼らが、新曲「ケセラセラ」をリリースする。自身初!ドラマ主題歌に書き下ろし新曲「ケセラセラ」は、今を頑張って生きるすべての人へのファンファーレの気持ちを込めた楽曲で、清野菜名主演の日曜ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』の主題歌として書き下ろしたもの。Mrs. GREEN APPLEがドラマ主題歌を手掛けるのは、今回が初となる。なお、ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』は、岡田惠和脚本のオリジナル作品。主演の清野菜名が、岸井ゆきの、生見愛瑠とともに育む女性3人の友情物語となっている。<大森元貴 コメント>「ケセラセラ」、スペインの言葉で「なるようになる」という意味です。生きている中でどうしてもグッと堪えなければいけない局面、肩を落とす瞬間、たくさんあると思いますが、なるようになる。良いとか悪いとかではなく、なるようになる。そう信じて楽曲を書きました。1曲の中で様々な感情の情緒が感じられる楽曲だと思います。今を頑張って生きる全ての人へのファンファーレの気持ちを込めました。第一話の脚本を読ませていただき、頭3ページの時点で涙が出てしまいました。心がガッツリと掴まれてしまい、僕が個人的に大切にしている琴線に触れました。人の愛情、プライド、難しさを繊細に描かれていて、とても感銘を受けました。とても情景描写や行動まで丁寧に描かれており、初めて拝見するような脚本でした。楽曲を制作する上でイメージが湧いて溢れました。このドラマを見てからまた新たな1週間を翌日から迎えるということで、「もうちょっと頑張ってみようかな」と、とても優しく背中を押してくれるドラマだと思います。僕たちも放送を楽しみにしています。【詳細】Mrs. GREEN APPLE 新曲「ケセラセラ」配信日:2023年4月25日(火)※テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは...』の主題歌。■日曜ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』放送日時:2023年4月30日(日)より毎週10:00~脚本:岡田惠和出演:清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠、岡山天音、川村壱馬(THE RAMPAGE)、和久井映見、宮本信子ほか
2023年03月30日全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:須磨直樹)は、市川雷蔵主演映画「眠狂四郎」シリーズ全作品を2月1日より毎週水曜夜に放送します。1.市川雷蔵主演映画「眠狂四郎」シリーズ昭和の名優・市川雷蔵の代表作、映画「眠狂四郎」シリーズをBS12で一挙放送。本作品は柴田錬三郎の同名小説を映画化、1963年~69年にかけて12作品制作された。市川雷蔵が演じるのは、冷たい美貌にどこか虚無の影を宿し、孤独に生きながらも必殺剣「円月殺法」をふるう男・眠狂四郎。殺陣の美しさ、気品、表情で魅せる、市川雷蔵版眠狂四郎をご堪能ください。■脚本:星川清司 ほか■監督:田中徳三、三隅研次、安田公義、池広一夫 ほか■出演:市川雷蔵 ほか■番組HP: 映画「眠狂四郎シリーズ」 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) : 2.放送スケジュール●2月1日(水)よる8時00分~「眠狂四郎殺法帖」出演:市川雷蔵、中村玉緒、城健三朗(若山富三郎)●2月8日(水)よる8時15分~「眠狂四郎勝負」出演:市川雷蔵、藤村志保、高田美和●2月15日(水)よる8時15分~「眠狂四郎円月斬り」出演:市川雷蔵、浜田ゆう子、東京子●2月22日(水)よる8時15分~「眠狂四郎女妖剣」出演:市川雷蔵、藤村志保、久保菜穂子●3月1日(水)よる8時15分~「眠狂四郎炎情剣」出演:市川雷蔵、中村玉緒、姿美千子●3月8日(水)よる8時00分~「眠狂四郎魔性剣」出演:市川雷蔵、嵯峨三智子、長谷川待子●3月15日(水)よる8時00分~「眠狂四郎多情剣」出演:市川雷蔵、水谷良重(二代目 水谷八重子) 、中谷一郎●3月22日(水)よる8時00分~「眠狂四郎無頼剣」出演:市川雷蔵、天知茂、藤村志保●3月29日(水)よる8時00分~「眠狂四郎無頼控 魔性の肌」出演:市川雷蔵、成田三樹夫、鰐淵晴子※4月以降の放送スケジュールは後日番組HPで公開予定。■BS12 トゥエルビについて■三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンターテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。BS12 | BS無料放送ならBS12 トゥエルビ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年01月27日水曜どうでしょうファンにはたまらない、あのシーンが「水曜どうでしょうプレミアムフィギュア」となって、10月6日(水)に発売します!番組の藤村ディレクターが作りたかったフィギュアとして、最新作ヨーロッパ21ヵ国完全制覇からアイルランドロケで着用した大泉・鈴井のスーツをはじめ、番組史上最長の赤平ロケとなった「北海道で家、建てます」やHTBの旧社屋などのこだわり抜いた全6種を発売。雪で押しつぶされてしまったあの「ありし日のデッキ」。そして一般公開が待ち遠しい「レイクサイドリゾート水曜どうでしょうハウス」。雪の重さで曲がってしまったボルトを再現するなど虫眼鏡で細部まで見たい作りとなっています。他には99年に放送した人気の「釣りバカ対決」から、マスコットキャラクターのonちゃんが優勝を記念して大漁旗をなびかせた旧HTB局社屋の屋上も。壁面には旧ロゴもファンにはたまらないものとなっています。更に番組で数々の旅の出発となった通称「局裏」HTB社員通用口のフィギュアもあり旧社屋が無くなってしまったいま、まさに完全保存版にふさわしいプレミアムフィギュアです。ほか何が出るかお楽しみのシークレットも!各1,430円(税込)でHTBグッズ取扱店や全国のローソン店頭(一部店舗除く)で発売します。また、フィギュア全6種のほかシークレットも入った8個入り(※1個ダブリ)「1BOX」もご用意しました。コンプリートを目指すのであれば1BOX買いをお勧めします!こちらは、HTBオンラインショップや全国のローソンLoppi、ロッピーオススメ(ネットショッピング)で発売です。水曜どうでしょうプレミアムフィギュア(C)HTB■商品名 :水曜どうでしょうプレミアムフィギュア各1,430円(税込)■商品仕様: 全6種、シークレット■販売場所: HTBグッズ取扱店、全国のローソン店頭(一部店舗を除く)■水曜どうでしょうプレミアムフィギュア1BOX(8個入※1個ダブリ)11,440円(税込)■商品仕様:全6種+シークレット(※ダブリ1個)■販売場所:HTBオンラインショップ(htps://www.htbshop.jp/htb/)全国のローソンLoppi、Loppiオススメ(ネットショッピング)( ■発売日:2021年10月6日(水)■フィギュアサイズ(約):5.5㎝7.5㎝水曜どうでしょうプレミアムフィギュア1BOX (C)HTB 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月07日毎年恒例の水曜どうでしょう卓上カレンダー&水曜どうてちょうが今年も登場!「水曜どうでしょう2022年卓上カレンダー」は、1997年の放送企画から2020年最新作まで、厳選した名場面・名セリフをピックアップ。「2022年 布製 水曜どうてちょう」は、柔らかい肌触りで流水文様をベースにした和風デザインのカバー。「水曜どうてちょう2022年リフィル」(差し替え用の中身のみ)も販売します。全て全国のローソンLoppiやHTBグッズ取扱店、オフィスキューオンラインショップ「CUEPRO」などで12月1日(水)より発売開始します。■水曜どうでしょう2022年卓上カレンダー880円(税込)水曜どうでしょう2022年卓上カレンダー(C)HTB毎年恒例の水曜どうでしょう卓上カレンダー、通称「卓上君」。今回は懐かしのブラウン管テレビ風デザイン。1997年の放送企画から2020最新作まで、「そのジャージ栗生んじゃねぇ?」「お前が回るんだったらろくろ止めろよ」など、人気の名場面を厳選し名セリフと共に盛り込みました。2021年12月~2022年12月まで、13ヵ月分のカレンダーが入っており、カレンダーを裏返せば「旅に出てます」「しばらくお待ち下さい」など13種類の文字が入ったインフォメーションカードとしても使えます。予定表の作成にも便利なスケジュールシールも付いています。いつも見えるところに置いて、2022年も楽しく過ごそう!■価格:880円(税込)■商品仕様:サイズ 天地158mm×左右150mm×厚さ約8mm2021年12月からの13ヵ月分のカレンダー、裏面インフォメーションカード仕様、スケジュールシール付、専用箱入り■2022年 布製 水曜どうてちょう1,980円(税込)/ ■水曜どうてちょう2022年 リフィル 825円(税込)2022年 布製 水曜どうてちょう (C)HTB水曜どうてちょう2022年リフィル(C)HTBしっとりとした柔らかい手触りのカバーは、流水文様をベースにヘルメットやサイコロ、「水」の文字などを散りばめた和風のデザイン。中身は月間カレンダー、2週間単位の週間カレンダーに分かれていて機能性も充実。貼るだけで予定表が作れるスケジュールシールも付いています!さらに読み物としても楽しめる「おまけのページ」、2020最新作までを網羅した「放送リスト」など盛りだくさん。もちろんリフィル(差し替え用の中身のみ)でも販売します。■価格:◎2022年 布製 水曜どうてちょう1,980円(税込)◎水曜どうてちょう2022年リフィル825円(税込)■商品仕様:◎2022年 布製 水曜どうてちょう (約)天地160×左右115×厚さ14mm、ペンホルダー付、しおり紐付き◎水曜どうてちょう2022年リフィル(約)天地145×左右105×厚さ8mm<共通仕様>144ページ、オールカラー、2021年12月からの13ヵ月分のカレンダー月間スケジュール、週間スケジュール、メモ、企画リスト、しおり付、スケジュールシール付■発売日 : 2021年12月1日(水)■予約開始日 : ローソンLoppi・Loppiオススメ 受付中/ HTBオンラインショップ 2021年9月4日(土)~■販売場所:全国のローソンLoppi、Loppiオススメ(ネットショッピング)( )HTBオンラインショップ( 、HTBグッズ取扱店オフィスキューオンラインショップ「CUEPRO」」( 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年09月03日2021 水曜どうでしょうエアCARAVAN/水曜どうでしょうCARAVAN : 2021水曜どうでしょうエアキャラバンロゴ(C)HTB2021水曜どうでしょうエアキャラバン(C)HTBいよいよ8月29日(日)に迫った無観客・無料生配信イベント「2021水曜どうでしょうエアキャラバン」!キャラバンおなじみのアーティスト、樋口了一、古澤剛、DEPAPEPE、黒色すみれの豪華面々のほか、打首獄門同好会の緊急参戦が決定!札幌市内の「水曜どうでしょう」に縁のある場所からライブやトークはもちろん、魅力的なキャラバングッズ紹介など盛りだくさんでお送りします。また、昨年に続き今回も「池」が登場。藤村・嬉野両ディレクターによる釣り対決も予定。歴史に残る迷勝負?!となるのか、目が離せない長時間のエアキャラバン、どうぞお見逃しなく。ライブ出演アーティスト■樋口了一樋口了一OFFICIALサイト: ■古澤 剛古澤 剛OFFICIALサイト: ■DEPAPEPEDEPAPEPEOFFICIALサイト: ■黒色すみれ黒色すみれOFFICIALサイト: ■打首獄門同好会OFFICIALサイト: ■開催日時: 2021年8月29日(日) 13時~19時予定■開催形式: 無料生配信(無観客)■グッズ販売: 生配信中に同サイトからグッズが購入可能。■出演: 水曜どうでしょう 藤村忠寿ディレクター/嬉野雅道ディレクター/森唯菜アナウンサー/on ちゃん他■ライブ出演: 樋口了一/古澤 剛/DEPAPEPE/黒色すみれ/打首獄門同好会 ※順不同 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年08月26日1996年10月の放送開始から24年…時が過ぎてもなお、全国に根強いファンを持つバラエティ番組『水曜どうでしょう』(北海道テレビ)。放送当初は大学生だった、俳優の大泉洋さんがブレイクしたきっかけの番組としても知られています。そんな『水曜どうでしょう』の最新作が、2020年10月28日に放送されることが、同年8月5日に判明しました。約12年ぶりの海外ロケ!メンバーはもちろん…?今回放送されるのは、同番組で2019年12月〜2020年3月にかけて放送された『北海道で家、建てます』のロケの合間に撮影されていた、もう1つの新作。俳優の大泉さんと鈴井貴之さん、ディレクターの藤村忠寿さんと嬉野雅道さんが、12年ぶりに4人だけの海外ロケを遂行したそうです。大泉さんは海外ロケ当初、自身が所属する事務所のウェブサイトにて、心中を次のようにつづりました。もう飛びます!!今回は4人だけの旅です。もうそれなりのトラブル、不備が襲ってます。いやー心配だ。大丈夫か?あの人達!!まず、ポケットWi-Fiすら、手配してなかったぞ!!今のこの時代に!!行ってきます!!CREATIVE OFFICE CUE Official websiteーより引用海外で通信をするためのポケットWi-Fiすら手配していなかったというディレクター陣に、不安を募らせていた大泉さん。旅の序盤からトラブルに見舞われながらも、大泉さんたちはなんとか海外での新作ロケをやり遂げたのでしょう。『水曜どうでしょう』のウェブサイトにある『本日の日記』という項目には、嬉野ディレクターが大泉さんのコメントを交えた文章をつづっています。大泉洋は前作の「北海道で家、建てます」も手ごたえのないロケだったが「あの旅はもっと手ごたえがなかった」と振り返ります。しかし、そんな旅へ出たのは2年も前、2018年のことです。どうでしょう班4人全員、自分たちがどんな旅をしてきたのか、もはや誰も覚えてはいない。はたして迷走ぶりは重症化しているのか、それは見てのお楽しみ。でも、番組開始から24年経った今でも、水曜どうでしょうは、4人だけで旅をすると、やっぱりどこか懐かしい、いつか見た水曜どうでしょうの風景になるんだなぁと、今回の最新作を見て、あなたは感じるのかもしれません。いずれにしても、お楽しみに。水曜どうでしょう official websiteーより引用嬉野ディレクターによると、大泉さんは『北海道で家、建てます』のロケ以上に「手応えがなかった」と漏らしていたようです。さらに、嬉野ディレクターは「4人だけで旅をする姿に、どこか懐かしさを感じたり、いつか見た『水曜どうでしょう』の光景と重ねたりするかもしれない」と、ファンの心を揺さぶるコメントで締めくくりました。新作の放送日を知ったファンからは、喜びの声が上がっています。・どんな内容なのだろう。今からめちゃくちゃ楽しみ!・4人だけの海外ロケとか、期待しかない!・ゆるい内容でもいいから、1年に1回のペースで新作を出してほしいな。2020年8月6日現在、新作の詳しい放送時間や北海道以外での地域の放送は未定。『北海道 on デマンド』での配信は予定されているそうです。お馴染みの4人で撮影された海外ロケの新作…どんな内容になっているのか、期待に胸が膨らみますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月06日日本テレビ系7月期水曜ドラマは、石原さとみが主人公を演じる「高嶺の花」を放送することが決定。石原さんは、華やかな世界に生きる、麗しい容姿と圧倒的な才能を持つヒロインを。そして、彼女が恋に落ちる優しく穏やかだがほかに取り柄のない男を、「銀杏BOYZ」峯田和伸が演じる。“高嶺の花”と平凡男の超・格差恋愛!? 怒涛の純愛エンターテインメント華道の名門「月島流」本家に生まれ、美貌・キャリア・財力・家柄、さらには圧倒的な才能まで、すべてを持ち合わせた女・月島もも。そのうえ、心から愛する男性と結ばれ、永遠の愛をも手に入れる――はずだった。しかし彼女を襲ったのは、婚約者の二股交際発覚、式当日の結婚破談という、高嶺の花にあるまじき最悪の事態。ももは一気に自信喪失、自我崩壊の大ピンチに陥る…!すべてを失った彼女の前に偶然あらわれたのは、美貌・キャリア・財力・家柄…なぁんにも持たない平凡な自転車店主・風間直人だった。「高嶺の花」と「地上の凡夫」。2人の間に横たわる 絶望的な格差!なのに2人は、まさかの恋 に落ちてしまう――。本作は、「高嶺の花」と「無力に花を見上げるだけの地上の凡夫」であるはずの男女が、ひょんなことから出会い、互いの抱えた寂しさや隠し持つ優しさに気づいて心を通わせ合い、周囲から「不釣り合い」を笑われ反対されながらも、やがてまさかの「運命の恋」に落ちていくさまを描く、純愛エンターテインメント。脚本は、「高校教師」「101回目のプロポーズ」「薔薇のない花屋」の野島伸司が手掛ける。石原さとみ、念願の野島脚本に「身が引き締まる思い」抜群のルックスと圧倒的な才能から、高嶺の花と思われているが、本当はとっても孤独で繊細な女性、月島ももを演じるのは、「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」「アンナチュラル」など主演ドラマが続く石原さん。「『野島伸司さんの脚本でラブストーリーをやりたい』とずっと言い続けてきたので、今回、願い叶って野島さんとご一緒できることがとても嬉しく身が引き締まる思いです」と今回の出演に関して喜びを語った石原さんは、「台本を読んだだけで震えるくらい心を揺さぶられ、深くハッとさせられる台詞のオンパレード」とそんな野島氏が書く台本が魅力的だったとコメント。そして、「プレッシャーは相当ありますが、自分自身との戦いだと思い、負けないよう挑戦したいと思います!」と意気込みを語っている。峯田和伸「心を尽くしたい」また、ももとまさかの運命の恋に落ちる男、風間直人を演じるのは、民放連続ドラマのレギュラー出演は今回が初のとなるロックバンド「銀杏BOYZ」の峯田さん。地味な家業を細々と営みながら、母子家庭の実母の病を十年来介護し続けてきた、優しく穏やかだが特に取り柄もない男といった役どころだ。野島作品をたくさん見てきたという峯田さんは、「驚きましたが、それ以上に、とても嬉しかったです」とオファー時の心境を明かし、「まだこの物語がどういう結末に向かっていくのかまったく想像できませんが、野島さんが新しく描こうとしているものに、果たして自分はどんな色をつけていけるか。キャスト、スタッフの皆さんと一緒に、撮影に心を尽くしたいです」とコメントしている。水曜ドラマ「高嶺の花」は7月より毎週水曜日22時~日本テレビ系にて放送。(cinemacafe.net)
2018年05月25日はじめまして! ウーマンエキサイトをご覧のみなさん、まりげと申します。今日からウーマンエキサイトさんで連載をはじめることになりました。よろしくお願いします。この絵日記のタイトル"ケセラセラ"意味は【 なるようになる 】です。というようなタイプではなく…気がつくと周囲の人に背中を押され、予想もしていなかったレールの上を、歩いているタイプの人間です。ダンナは自分の信じた道を突き進むエネルギッシュな人です。不慣れな移住先での暮らしで、戸惑いを感じることもありましたが笑って過ごすことができたのは、間違いなくこの2人の存在のおかげです。子供たちの無邪気な笑顔は、少々の大変さはどこかに吹っ飛ばしてくれます。こんな我が家の絵日記を連載していきますのでよろしくおねがいします!
2017年07月21日お笑いタレントの東野幸治と岡村隆史が出演する日本テレビの旅番組『東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…』が、10月から水曜深夜に放送枠を移動することが30日、明らかになった。日曜午前から毎週水曜(25:29~25:59、関東ローカル)に引っ越しする。東野は「深夜の深夜に島流しにあい、もう終わりそうです!(笑) 助ける意味でも、ぜひ見てください!」と自虐的にコメントしながら、「スペイン、ギリシャ、イタリアのシシリー島に行ってみたいです」と、今後の旅先を思案。一方の岡村は「放送時間も旅する番組ですので、引き続きよろしくお願いします!」とPRしている。放送枠を移動する10月からは「シーリズ10」がスタート。高速道路を使わない「下みちの旅」で新たなゲストを迎えるほか、その道の匠を訪問する「その腕お見それしました…○の匠」も放送する。さらに、準レギュラー的存在の出川哲朗とともに、海外でのゆったり旅にも出る予定だ。
2016年08月30日北海道テレビ放送(HTB)ほかで放送されている人気バラエティー番組『水曜どうでしょう』が、コンビニエンスストアを中心に展開しているハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に登場し、9月16日より全国のローソン、HTBグッズ取扱店などで販売される(一部店舗を除く、発売時期の異なる店舗あり)。価格は1回620円(税込)。『水曜どうでしょう』の「一番くじ」シリーズ第3弾となる『一番くじ 水曜どうでしょう 対決列島』は、新作DVD発売に合わせて、ファンが選ぶ第2回どうでミー賞 名企画部門第1位の「対決列島」をテーマにしたアイテムA賞~H賞の8等級全21種類+ラストワン賞をラインナップ。A賞は、「対決列島」の名場面や名台詞、場面写真を使いオリジナルカードゲームにした「対決列島カードゲーム」(全1種)。B賞には、名場面や名勝負を収め、名物店やロケ地も紹介した「一番くじ」オリジナル編集の「対決列島ブックレット」(全1種)、C賞は番組ロゴをデザインした、幅約90cmの「ブランケット」(全1種)が用意されている。D賞は、番組中の名(迷)ポーズを、アーミーフィギュア風にデザインした「一番くじ」限定の「迷ポーズフィギュア」(全3種)。E賞は、「藤やん」や「onちゃん」をイメージした「アイマスク」(全3種)、F賞には名ゼリフや「onちゃん」をモチーフにした「スタンプセット」(全3種)。そのほかにも、番組ロゴ、「onちゃん」や「藤やん」、「四国八十八ヵ所」のポーズなどをデザインした「どうでしょうデコシール」(全4種)、番組に登場した名キャラクターたちを"こけし"にした「名キャラこけしコレクション」(全5種、2個セット)などのアイテムがラインナップされている。恒例となったラストワン賞には、「対決列島」の旗をモチーフにした「対決列島クッション」(全1種)。なお、くじの半券を使って応募するダブルチャンスキャンペーンも同時に展開され、「対決列島カードゲーム 特別編」が100名にプレゼントされる。(C)2015 HTB
2015年08月13日俳優・大泉洋の出世作でもあるバラエティ番組『水曜どうでしょう』(HTB)のカメラ担当ディレクター・嬉野雅道氏が、初のエッセイ『ひらあやまり』(KADOKAWA)を、7月17日に発売することが10日、明らかになった。この本は、"うれしー"の愛称で知られる嬉野氏が「しあわせ」とは何かを書いたエッセイ。「人類数十万年の幸福の頂点に立つ」「生きものに慕われる部長なんです」「人生は生きていることが醍醐味ですよ」といった全10編とエピローグで構成され、『水曜どうでしょう』のアフリカロケでの舞台裏で起きた、大泉とのエピソードなども書かれている。さらには、『水どう』のスタイリスト・小松江里子氏に仕立てられた嬉野氏のグラビアも収録。表紙には小松氏の「あれ? うれしー、ちょっとだけ似合うね。着せたの……あたしだけど」というコメントが掲載されている。
2015年07月10日