「永濱利廣」について知りたいことや今話題の「永濱利廣」についての記事をチェック! (1/5)
Kis-My-Ft2の千賀健永が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】黒づくめのダークな雰囲気!Kis-My-Ft2・千賀健永のカッコいいと話題に!「There were some pictures, so I put them up.(写真があったので載せました)」と綴り、複数の写真を公開した。特に1枚目の写真について「#1枚目好き」とお気に入りをアピールしながらも、「#この日はチャック空いてませんから」とユーモラスなハッシュタグを添え、過去の“チャック事件”をネタにする余裕も見せた。 この投稿をInstagramで見る Kento Senga(@kentosenga_0323)がシェアした投稿 ファンからは「チャック開いてるか確認しちゃった笑」「どの千ちゃんもカッコイイです」「こんなにカッコイイのにチャック空いてる千ちゃんも好きですけど」といったコメントが寄せられ、盛り上がりを見せている。
2025年03月15日Kis-My-Ft2・千賀健永が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Kis-My-Ft2・千賀健永が犬の着ぐるみを披露!可愛いと話題に!「I made a loafer for a Kawakyun project.(革きゅんのプロジェクトでローファーを作ったんだ。)」と綴り、7枚の写真をアップした。どうやらファンへ向けてローファーを作ったことを報告しているようだ。ローファーを含めた全身黒づくめのコーデがクールな雰囲気を醸し出しており、とても大人っぽいカッコよさを感じさせる写真に仕上がっている。 この投稿をInstagramで見る Kento Senga(@kentosenga_0323)がシェアした投稿 この投稿には「千賀くんカッコいいねローファーも素敵だよ」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年03月13日俳優でアーティストの綱啓永が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】綱啓永、映画『ネムルバカ』完成披露上映会が無事終了したことを報告!東京ガールズコレクション 2025 S/Sの特別ステージで披露した楽曲『特別なんて』のライブ動画を投稿し、ファンを熱狂させた。「思い出投稿です✨」と綴り、映画『女神降臨』スペシャルステージで堂々とギターを奏でながら歌い上げた姿を公開。大きなステージでの熱唱に、観客を魅了した様子が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 綱 啓永(@tsuna_keito)がシェアした投稿 ファンからは「綱くんの歌声が刺さりました♡✨」「毎日聴いてるよ何回聴いても心に響く」「まさかTGCで生で聴けるなんて」「映画館でも聴けるの楽しみ!」と絶賛のコメントが続出。「配信リリース待ち遠しい!」と、新たな楽曲リリースにも期待が高まっている。
2025年03月11日Kis-My-Ft2の千賀健永が3月23日に渋谷・神宮前のCreative Space Akademeia21 Harajukuで5回目となる個展『FiNGAiSM in Shibuya』(読み:フィンガイズム)を開催する。これまでにない挑戦として、初の画集発売、初のアート作品も販売し、世界に向けた新たなステップを踏み出す。千賀は、2023年の初個展以来、国内外で4回開催し、アーティストとしての表現を磨いてきた。同展では「Essence of Love」をテーマに、愛という感情が生み出すエネルギーを表現。新作のペインティング、新キャラクター、新たな2体の巨大フィギュア、モーションキャプチャーを採用した3Dアニメーションを通じて、愛が生み出すエネルギーやその本質を描く。見どころとして、まずFiNGAiSMアート作品を初販売。これまで展示のみだったFiNGAiSMのペインティングやフィギュアなどのアート作品を初めて販売する。さらに、新作アート発表。巨大フィギュア2体、ペインティング4点、ローファーを新たに制作。千賀の代表キャラクター「FiNGA(フィンガ)くん」シリーズから、新キャラクターの「エイミーちゃん」が登場。するFiNGAくんシリーズの主人公・ミロくんとエイミーちゃんが愛の繊細な感情を表現する。そして新作アニメーション放映。FiNGAくんシリーズの最新3Dアニメーションを会場で上映する。全編約10分のモーションキャプチャー技術を活用した3Dアニメーション作品で、エイミーちゃんとミロくんの出会いが描かれる。また、千賀のアートの軌跡をまとめた書籍『FiNGAiSM』を販売。アーティストとしての歩み、制作への想い、フィギュアやペインティング、アニメーション制作の裏側が収録されている。なお、ファンクラブ限定で千賀のサイン入り特装版(限定1000冊)を抽選販売。当選者向けに4月13日に千賀本人から直接お渡し会を開催予定。申し込みの詳細は、後日Kis-My-Ft2ファンクラブ公式サイトで発表される。新作グッズも販売。FiNGAiSMキャラクターを使用したコインケース、キーチェーン、ステッカー、スマホケースなど、多数の新作グッズが登場。※在庫無くなり次第販売終了、1人1品につき5点まで購入可能。一部商品については、販売状況により、購入数制限を変更する場合もあります。■千賀健永コメント展覧会テーマ:Essence of Love ―「愛が生み出すエネルギー、その本質を表現」全ての人が共通して持つ感情である「愛」。その中でも、愛する人に出会った瞬間に生まれる感情は、喜び、驚き、不安、期待といった多様な想いが交錯し、精神は混沌とします。その状態こそが、普段の自分では出せないエネルギーを生み出し、その源こそが「愛」なのです。このエネルギーが心を揺さぶったとき、人は我を忘れ、生を感じ、今を生きる。本展では、このような「愛の本質」を、FiNGAiSMの世界を通して表現しました。ぜひ、堪能してください。―千賀健永
2025年03月08日濱の四季(運営:株式会社まちづくり小浜 代表取締役:御子柴 北斗)は、「小浜の美味しいをつなぐレストラン」をコンセプトに小浜の自然の恵みと人々の想いが積み重なった小浜の食をお客さまに味わっていただき、そして未来につないでいきたいとの想いで営業しています。この度、2025(令和7年)3月8日(土)より、福井県のブランド和牛の「若狭牛」を使用した「若狭牛濱丼」と福井県のブランド魚の「ふくい甘えび」を使用した「ふくい甘えび丼」の2種類の丼の販売を開始いたします。若狭牛濱丼(ゲキ盛り) 1ふくい甘えび丼■「若狭牛」とは?福井県のブランド和牛である「若狭牛」は、自然豊かな越前若狭の四季に富んだ気候と、豊かな風土のなかで育てられたものから厳選した最高級の和牛肉です。若狭牛は福井県内で12か月以上肥育された血統が明確な黒毛和種で、枝肉格付が3等級以上、霜降りの規格であるB.M.S.(脂肪交雑等級)4以上の高品質な和牛肉のみが「若狭牛」として販売されています。きめ細かなサシの入った柔らかい肉質が特徴で、甘みのあるとろけるような舌触りとさっぱりした後味が好評です。福井県を代表するブランド食材です。■「ふくい甘えび」とは?福井県のブランド魚である「ふくい甘えび」は、海底がきれいな福井県沖で育ち、サイズが大きく、粘りと甘みの強さが別格です。福井県の「甘えび」漁獲量は全国でも上位。甘えび漁は季節によって漁場が変わります。春と秋は福井県沖。港を出てから漁場に到着するまで約4時間、距離の近さが強みです。距離の近い福井県沖での漁では、とれたて鮮度抜群の甘えびが水揚げされます。夏は福井県沖の海域が禁漁期間になるため、日本海のど真ん中にある大和堆(やまとたい)まで1日かけて船を走らせます。甘えびの水揚げでは“マエダレ網”と呼ばれる、海底から浮かせて引く網を使い、ゆっくりと引くことで、甘えび以外の魚の入網を防ぎ、傷付けずにきれいな姿のまま甘えびを獲ることができます。■新メニュー紹介【若狭牛濱丼】「若狭牛」は、柔らかい肉質のとろけるような舌触りで、脂の甘みが強い和牛です。濱の四季では、「若狭牛」と当店1番人気の「濱盛り丼」を一つの桶(丼)に入れ、お肉とお魚の旨味を一緒にご堪能いただけます。別々に食べて両方の旨味を感じるのも良し、一緒に食べてお肉とお魚のハーモニーも楽しむことができます。●若狭牛濱丼内容:若狭牛濱丼、わかめ汁、くみたま豆腐価格:2,800円<税込>若狭牛濱丼(並盛り)●若狭牛濱丼(ゲキ盛り)※並盛りの2倍サイズ内容:若狭牛濱丼(ゲキ盛り)、わかめ汁、くみたま豆腐価格:5,000円<税込>若狭牛濱丼(ゲキ盛り) 2【ふくい甘えび丼】「ふくい甘えび」は、ぷりっとした身と、とろける甘さの両方を味わうことができます。濱の四季では、ふくい甘えびを1匹ずつ並べた丼とふくい甘えびの漬けをちりばめた丼の2種類をご堪能いただけます。生のふくい甘えびと漬けにしたふくい甘えびを食べ比べて楽しんでください。●ふくい甘えび丼内容:ふくい甘えび丼(刺身・漬け)、わかめ汁、くみたま豆腐価格:3,300円<税込>ふくい甘えび丼【店舗概要】店舗名 : お食事処「濱の四季」所在地 : 〒917-0081 福井県小浜市川崎3-5営業時間: 11:00~14:30(ラストオーダー14:00)定休日 : 第3木曜日(祝祭日は営業)・年末年始(不定休)電話番号: 0770-53-0141URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月07日俳優の綱啓永が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】話題の映画に出演決定!俳優・綱啓永が予告動画を公開「映画『ネムルバカ』完成披露上映会ありがとうございました!」と綴り、最新ショットを公開。樋口幸平との2ショット写真や久保史緒里、平祐奈との上映会時の写真をアップし、「役が抜けても個性の強い5人で、楽しい時間を過ごせました!」と綴った。続けて「あっ、お仕事の都合で髪染めました」と髪色を変えたことを明かし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 綱 啓永(@tsuna_keito)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられた。
2025年03月05日J2ジュビロ磐田の川島永嗣が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ブラボー!!Jリーグ開幕戦を制した長友の勢いが止まらない「New season 2025 has started with victory!!」と綴り、写真を投稿。2025年シーズン開幕戦勝利を報告した。先日行われた試合でジュビロは3-2で水戸ホーリーネックに勝利。3月に42歳の誕生日を迎える川島は90分フル出場した。経験豊富な守護神を率いてジュビロは1年でのJ1復帰を目指す。 この投稿をInstagramで見る 川島永嗣 Eiji Kawashima(@eijikawashima01)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かっこよかったです」「勝利見せてくれてありがとうございます!!」とコメントが届いた。
2025年02月17日德永英明が、全国ツアー『Hideaki Tokunaga Concert Tour 2025ALL REQUEST』前半公演の日程を発表した。今回発表された前半公演は、5月24日(土)さいたま市文化センター 大ホールから7月13日(日)東大阪市立文化創造館 Dream House 大ホールまでの11公演。ファンからリクエスト楽曲を募集し、その中からセレクトした楽曲でライブを行うという德永英明にとって初めてとなる試みのツアーとなる。楽曲の投票は3月31日(月)23時59分までの受付で、何が演奏されるかは公演当日までのお楽しみとなる。さらに、映像作品『HIDEAKI TOKUNAGA Concert Tour 2024 ALL BEST 3』を5月21日(水)に発売することが決定した。本作品は、2024年に全国36公演が行われたコンサートツアー『ALL BEST 3』から、9月14日神奈川県民ホール 大ホールでの模様を全曲完全収録したライブ映像商品だ。“ALL BEST”の名を冠した同ツアーは、その名の通り、多数のヒット曲で構成されたセットリストが大人気のシリーズとして3年連続で開催。デビュー曲「レイニー ブルー」、名曲「壊れかけのRadio」をはじめとするヒットナンバーに、女性アーティストの名曲カバー『VOCALIST』シリーズの楽曲まで、まさにベストと呼ぶにふさわしい名曲の数々がちりばめられたライブ完全盤だ。<公演情報>『Hideaki TokunagaConcert Tour 2025ALL REQUEST』前半スケジュール5月24日(土) 埼玉・さいたま市文化センター 大ホール開場15:00 / 開演16:005月31日(土) 東京・J:COMホール八王子開場15:00 / 開演16:006月1日(日) 神奈川・相模女子大学グリーンホール開場15:15 / 開演16:006月7日(土) 愛知・アイプラザ豊橋開場15:15 / 開演16:006月8日(日) 静岡・静岡市清水文化会館 マリナート 大ホール開場15:15 / 開演16:006月14日(土) 山形・やまぎん県民ホール開場15:15 / 開演16:006月27日(金) 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール開場15:15 / 開演16:006月28日(土) 大阪・高槻城公園芸術文化劇場 トリシマホール開場15:15 / 開演16:007月6日(日) 石川・本多の森 北電ホール開場15:15 / 開演16:007月12日(土) 愛知・Nittera日本特殊陶業市民会館 フォレストホール開場15:15 / 開演16:007月13日(日) 大阪・東大阪市立文化創造館 Dream House 大ホール開場15:15 / 開演16:00【チケット情報】SSシート:11,500円(ファンクラブ会員のみ購入可能、同行者は非会員可)指定席:9,500円ファンクラブ先行受付期間WEB受付(抽選) : 2月28日(金)22:00まで電話受付(WEB受付後の先着) : 3月29日(土)12:00 ~ 4月10日(木)22:00<リリース情報>LIVE Blu-ray & DVD『HIDEAKI TOKUNAGA Concert Tour 2024 ALL BEST 3』5月21日(水) 発売◾️Blu-ray:7,000円(税込)◾️DVD:5,800円(税込)◾️デジタル配信:音源のみ (サブスク・ダウンロード・ハイレゾ)【収録内容】01.花 〜balada〜02.You and me03.I LOVE YOU04.時の流れに身をまかせ05.さよならの向う側06.いい日旅立ち07.君をつれて08.永遠の果てに09.レイニー ブルー10.最後の言い訳11.夢の続き12.ROUGH DIAMOND13.情熱14.Wednesday Moon15.別れのブルース16.恋の季節17.愛の讃歌18.壊れかけのRadio-encore-19.もう一度あの日のように※2024年9月14日神奈川県民ホール 大ホールにて収録【関連サイト】『Hideaki Tokunaga Concert Tour 2025ALL REQUEST』楽曲リクエストサイトはこちら德永英明オフィシャルサイト
2025年02月10日プロサッカー選手・ジュビロ磐田の川島永嗣が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川島永嗣、鹿児島キャンプの様子を公開!新シーズンに向けて始動「Day off in Kagoshima☕️」と綴り、2枚の写真をアップ。川島は、チームメイトとの食事時のショットを公開した。続けて「キャンプもようやく半分⚽️ 本日はお休み。」とリラックスした様子で締めくくりました。 この投稿をInstagramで見る 川島永嗣 Eiji Kawashima(@eijikawashima01)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「永嗣さん、キャンプ、お疲れ様です✨良いオフ、過ごしてくださいね✨写真、ありがとう✨会えて嬉しいですよ✨」「お疲れ様です!写真嬉しいですいい雰囲気のお店ですね♪」といったコメントが寄せられている。
2025年01月28日サッカー元日本代表の川島永嗣が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】川島永嗣、新シーズン開幕!『情熱を注ぐ場所へ』2025年スタート白波スタジアムで行われた鹿児島でのトレーニングキャンプの様子を投稿した。「鹿児島キャンプ」と力強いコメントとともに、ピッチ上での一コマをシェアし、新シーズンへの意気込みを感じさせる内容となっている。着実に準備を進める川島の姿に、ファンも新たな活躍への期待を高めている。今後のシーズンでのプレーにも注目だ。 この投稿をInstagramで見る 川島永嗣 Eiji Kawashima(@eijikawashima01)がシェアした投稿 投稿には「」といったファンからの熱いエールが続々と寄せられており、「新しいシーズンも期待しています!」「頑張れ川島選手!」などの応援メッセージが後を絶たない。
2025年01月22日元サッカー日本代表・ジュビロ磐田の川島永嗣が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川島永嗣、パリから新年の挨拶!家族写真にファン歓喜「Where my passion leads..⚽️⚽️⚽️」と綴り、写真をアップ。続けて「New season✨2025✨」と新シーズンへの期待を表した。そして「すべての情熱を注ぐ場所。」とし、「芝生のピッチ、そしてサッカーボール。」と情熱の対象を語った。最後に「2025年、今シーズンもよろしくお願いします。」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 川島永嗣 Eiji Kawashima(@eijikawashima01)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今年もゴールマウスにがっちり鍵かけてくださいね!」「2025年も変わらず全力で応援します」といったコメントが寄せられている。
2025年01月11日Kis-My-Ft2の千賀健永が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】キスマイ 千賀健永、英国アートに感激!「最後の絵買いました」にファン歓喜「I was on the MUSIC STATION.」と綴り、5枚の写真をアップした。Mステにで着用していた衣装を披露してくれているようだ。そして、Mステのステージで自身が転倒している姿も披露しているようだ。公開しているということはあまり症状は重くないようだが、ファンにとっては心配になる出来事だろう。 この投稿をInstagramで見る Kento Senga(@kentosenga_0323)がシェアした投稿 この投稿には「千ちゃん大丈夫だった? Mステかっこいいよかったです✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年12月28日丸永製菓は、ロングセラーアイス「あいすまんじゅう」の新作として、「あいすまんじゅう Dessert ナポレオンパイ」を2025年1月20日(月)より発売する。フランス伝統菓子“ナポレオンパイ”風味の「あいすまんじゅう」新作の「あいすまんじゅう Dessert ナポレオンパイ」は、フランス伝統菓子であるナポレオンパイをイメージしたアイスバーだ。コク深く優しい甘さのカスタードアイスの中には、いちご果肉入りソースとカスタード風味のあんをイン。仕上げに、カスタードアイスの周りをパイ生地入りのカスタード風味チョコレートでコーティングし、ナポレオンパイの風味を表現した。カスタード風味のチョコレートに加えたフレーク状のパイ生地により、サクサクとした食感を楽しめるほか、甘酸っぱい果肉入りいちごソースと濃厚なカスタード風味あんで、味わいにアクセントをプラス。カスタードアイスはすっきりとした後口に仕上げているので、最後まで飽きの来ない絶妙なハーモニーを堪能できる。【詳細】「あいすまんじゅう Dessert ナポレオンパイ」発売日:2025年1月20日(月)※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合あり。販売エリア:全国希望小売価格:237円
2024年12月26日鹿児島県南九州市知覧町郡で「富屋食堂」を営み、特攻隊員たちから“母”と慕われ、戦後「特攻の母」と呼ばれた鳥濱トメの半生を描いた舞台『Mother~特攻の母 鳥濱トメ物語~』。この作品は、2009年から2021年まで上演を続けた後、コロナ禍により一時は上演を断念、2025年に待望の上演再開が決定した。2013年から役者として参加してきたペナルティ・ワッキーが、本公演からプロデューサーも兼務。都内で行われた取材会に主演の浅香唯とともに登場し、作品への並々ならぬ熱い思いを語った。熱くなりすぎちゃって、ごめんなさいワッキーが、なぜ、この舞台でプロデューサーに挑戦することになったのか。まずはワッキーが自ら、その経緯を語った。「80年前に実際にあったこの出来事を絶対に風化させてはいけないという、強く、清らかな思いで、役者として10年間、この作品に参加してきました。だけど、実際のところは“『Mother』をやるよ”と言ったら、お客さんがワーッと集まってくるという状況ではなかったんです。毎回、スタッフの方たちが一生懸命集客をしてくれていて、それを5年前くらいから僕も手伝うようになりました。それを見た周囲の人たちが“ワッキーさん、プロデューサーやったら?”と勧めてくれて、じゃあ、そうしようかなと。実際に行動してみると、お笑い芸人の僕だからできることがあるということもわかって、今は、僕が目指している“『Mother』をやるよ”と言うだけでお客さんが集まってくれる状況を目指し、皆で重い石を一生懸命押しているところです。来年の公演で石が転がり出したら、『Mother』はずっと続いていく作品だと思っています。素晴らしい作品だし、実話だし、そこは自信があります」そう語ったワッキーは、「熱くなりすぎちゃって、ごめんなさい」と少し照れた表情を見せた。“かわいい”だけが理由じゃない今回で3度目の鳥濱トメ役を務める浅香は、最初、ワッキーからのオファーを断ったという。「私のキャラと鳥濱トメさんはイメージが遠いので、私じゃない方がいいよってお断りをしたんです。でも、ワッキーの熱意に押されて、一度やってみようと思いました。トメさんの懐の深い、“The お母さん”という感じに、どうすれば近づけるんだろうと模索して、たとえば見た目やしゃべり方を近づけたとしても、いかにも芝居っぽくて、無理が出てくると思ったんですよね。だから、正直何も考えずに稽古に望むようになりました。でも、稽古場に入った瞬間に、これから命をかけて戦いに行く若者たちの世界にその場がぐっと引き締まっていて、不思議と当時に帰っていく感覚になって……。だから、役作りをするまでもなく、すごく自然に“この子たちを守りたい”“見送ってあげたい”という気持ちで、トメさんの役に入っていけました。それからは、性別も国籍も問わず、トメさんの大きな心、人間愛みたいなものを、お芝居を通して学ばせてもらっています。私の今までの仕事の中では非常に異色というか、なかった役なので、今回もまた新しいトメさんが自分の中から生まれてくるんだろうなと期待しています」これを聞いたワッキーは、「やっぱりこの人でよかったなと思いました」とつぶやくと、その理由をこう語った。「トメさんの役は、演技がうまいとか、声がいいとかいうことよりも、“トメさんのような人”にやってもらいたかったんです。皆を分け隔てなく平等に扱って、大きな心で、明るくて。浅香唯という人は、トメさんそのものみたいな人。かわいいから、とか、昔ファンだったから、とかじゃないんですよ!……かわいいんですけど(笑)」特攻隊員役たちの頑張りに涙また、ワッキーは、本作品ならではの特別な稽古方法についても明かした。「特攻隊員役の人たちは、普通の稽古の1時間くらい前に集まって、“教練”っていうのをやります。昔の軍人さんたちがやっていた筋トレのようなもので、号令に合わせて動作を揃えたり、腕立て伏せをしたりします。でも、そんな動きは舞台の中には出てこないんですよ。ただ、当時の特攻隊員の方たちに少しでも近づきたいという想いで頑張る。そうすると、舞台上にその効果が滲み出てくるんです。特攻隊役の子たちは皆若いので、最初はいかにもイマドキっぽい感じで、“大丈夫かな”と心配になるんですけど、毎公演、教練を続けるうちにビシッと特攻隊員の感じが出てくる。“1,2,3!”って、気合が入った声で頑張っている姿を見ると、泣きそうになっちゃって……」ここまで語ると、ワッキーは感極まって声を震わせた。戦争を知っている世代もターゲットに来年は戦後80年にあたることから、80歳以上の方と同伴者1名が無料招待される(各公演上限あり)。その理由を、ワッキーは次のように明かした。「今までは、戦争を知らない世代をターゲットに、80年前の出来事を知ってもらいたいと頑張ってきたんですけど、来年は戦後80年ということで、戦争を知っている世代の方に見てもらいたいなと、こういう取り組みになりました。同伴者の方も無料にしたのは、80歳以上の方だとひとりでは危ないという理由もありますが、息子さんや娘さん、またはお孫さんと、ご家族で来てほしいという想いもありました」スーツ姿で営業回りも取材会では、ワッキーのプロデューサー業にも興味が集まり、具体的な活動内容について、ワッキーはこう説明した。「スタッフの人たちと、スーツを着てたくさんの企業を回ったり、集客にあたり、中学や高校を回ったりもして、地道な活動をしています。母校の市立船橋(船橋市立船橋高等学校)にも行かせてもらいました。いろいろな会議に参加することもあれば、金持ちの社長さんに連れられて、キャバクラに行ったりもしています。決して、キャバクラに行きたいわけじゃないですよ!『Mother』のためなら、何の苦労も感じないんですよね」そんなプロデューサー・ワッキーを、浅香はこう語る。「私に声をかけてくれたのはワッキーさんだし、いつも“唯さん大丈夫だよ”“唯さんならできるよ”というワッキーさんの言葉を信じて舞台に立たせてもらってきたので、私の中ではずっとプロデューサーだと思ってきました。ワッキーさんもお客さん目線で見て、お芝居のアドバイスをくださったりするので、改めてプロデューサーにというより、プロデューサー業に営業の仕事が加わったのかなという感じです」新キャスト、ジャンポケ・太田、安藤美姫にも注目本公演には、新キャストとして、ジャングルポケット・太田博久、安藤美姫が加わる。このキャスティングもワッキーが決めて、直々にオファーしたといい、「太田は熱くていい奴だし、安藤美姫ちゃんは、以前からこの舞台を観に来てくれたりしていて、一度、夫婦コントみたいなのに付き合ってくれたときに、あまりにしっくりきたので、“今度出てくれない?”と誘いました。そうしたらOKをくれたんです」と、抜擢の理由を明かした。なお、ポスターに豪華なインパクトを添えた明石家さんまの「感動した 実話やから心に突き刺さった これは本物や!」というコメントについて、ワッキーは感謝を込めてこう語った。「(さんまが)8年くらい前にお誘いしたら、本当に見に来てくださったんですよ。それで、“ええお芝居やな”と言ってくれたんですけど、今回もお電話で“帯にさんまさんのお言葉をいただけませんか”とお願いしたら、このお言葉をくださいました。“頑張れや”とも言ってくださって、ありがたいです。この言葉に後押ししてもらって、勇気ももらっています」取材会の最後には、「真面目なお願いなんですけど、キャバクラのことばかり書かないでくださいね!」と記者に呼びかけて笑わせたワッキー。そんなワッキーが、プロデューサーとして、役者として、全力をかけて臨む『Mother ~特攻の母 鳥濱トメ物語~』は、2025年3月19日(水) から23日(日) まで、東京・新国立劇場 小劇場で上演される。<公演情報>アース製薬100周年 presents『Mother ~特攻の母 鳥濱トメ物語~』脚本・演出:藤森一朗出演:浅香唯、ワッキー(ペナルティ)、太田博久(ジャングルポケット)、安藤美姫 ほか2025年3月19日(水)~23日(日)(全8回公演)会場:東京・新国立劇場 小劇場公式サイト:
2024年12月20日Kis-My-Ft2の千賀健永が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】千賀健永、ハンバーガー投稿で私服&食のセンスが話題!「ビジュも最高」Kis-My-Ft2としてCDTVに出演し、フルパフォーマンスを披露した感想を投稿。「#フルはキツい」「#でも楽しい」と綴りつつ、ステージ裏での様子や髙橋海人との交流も明かした。 この投稿をInstagramで見る Kento Senga(@kentosenga_0323)がシェアした投稿 ファンからは「ダンスがキレッキレで感動!」「髪色も似合いすぎてかっこいい」と絶賛の声が殺到。「2枚目の写真かわいすぎ」「グローブを外す演出も最高!」など細部まで興奮が広がった。CDTVでの輝きにファンの心が揺れた夜となった。
2024年12月09日舞台『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-』のメインビジュアルが公開された。本作は、原作・林海象、主演・永瀬正敏で人気を博した映画『私立探偵 濱マイク』シリーズの舞台版。第2弾となる今回は主人公の濱マイク役の佐藤流司、相棒・星野役の矢部昌暉(DISH//)、妹・濱茜役の小泉萌香、第1弾でマイクの仲間になったワンバイラン役の七木奏音が続投するほか、新たなキャストとして長田光平、井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武、そして大浦龍宇一、凰稀かなめが名を連ねた。脚本・演出は西田大輔、劇中曲は田井モトヨシが手がける。公開されたビジュアルには、銃を構える濱マイクなど個性豊かなキャラクターの面々が収められている。また公演スポット映像およびソロカットも公開された。『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』は、2025年2月に東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール、愛知・ウインクあいちで上演。チケットはオフィシャル先行を12月15日(日) まで受け付けている。<公演情報>『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』原作:林海象脚本・演出:西田大輔劇中曲:田井モトヨシ【出演】佐藤流司/長田光平矢部昌暉(DISH//)小泉萌香七木奏音井澤巧麻八木ましろなだぎ武/大浦龍宇一/凰稀かなめ【東京公演】日程:2025年2月6日(木)〜11日(火・祝)会場:サンシャイン劇場【大阪公演】日程:2025年2月15日(土)・16日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール【愛知公演】日程:2025年2月22日(土)・23日(日・祝)会場:ウィンクあいち【チケット情報】■オフィシャル先行:2024年12月15日(日) 23:59まで()公式サイト:
2024年12月09日シカゴ・カブスの今永昇太が7日、自身のインスタグラムのストーリーを更新。【動画】今永昇太、MLB公式が“ゲームセンターの王”として注目!ファン爆笑の渦ミズノのプロジェクト「Dear Rookie」のTシャツを着た3人のスリーショットが公開された。この日は大阪でMLBタイガースの前田健太、カージナルスのヌートバーと共にジュニア向け野球体験イベントを行ったそうだ。未経験者の子どもたちを対象にボールを触る、捕る、投げる、打つ動作を楽しく体験するイベントだそうだ。今永昇太 (@shotaimanaga) のストーリーより今後も3人の活躍に目が離せない。
2024年12月07日Kis-My-Ft2・千賀健永が6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「作るのにいったいいくらしたんだ…笑」Kis-My-Ft2千賀健永、ノリでネックレスを作った報告にファンから”すごい”の声!「I dyed my hair.」と綴り、最新投稿をアップ。公開された写真の中には、シャンプー中のショットもあり、「#洗ってる時初めて撮った」とのこと。最後にファンに向けて「#この色どう思う?」と問いかけ、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Kento Senga(@kentosenga_0323)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「めっちゃいい色です(´∀`)私もその色にしちゃおうかな」「銀髪に近いのかな?かっこいい」などのコメントが寄せられている。
2024年12月07日佐藤流司が主演を務める舞台『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』の全キャストが発表された。林海象原作、永瀬正敏主演で人気を博したハードボイルド映画『私立探偵 濱マイク』シリーズ。2022年に舞台版の上演が実現、本公演はその第2弾となり、主演・濱マイク役の佐藤流司のほか、相棒・星野役の矢部昌暉(DISH//)、妹・濱茜役の小泉萌香、第1弾でマイクの仲間になったワンバイラン役の七木奏音が続投する。また、新たに長田光平、井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武、大浦龍宇一、凰稀かなめという魅力的なキャスト陣の出演が決定した。主演の佐藤は、「私自身とてもこの作品、この舞台を愛しておりましたので、こうして皆様から好評をいただき、続編を上演できる事、大変光栄に思います」とコメントしている。『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』は、2025年2月に東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール、愛知・ウインクあいちにて上演。チケットは、キャストFC先行がスタート。<キャスト・スタッフ コメント>■探偵・濱マイク役:佐藤流司お久しぶりです、と言える事に感謝ですね。佐藤流司です。私立探偵濱マイクが帰ってきます。私自身とてもこの作品、この舞台を愛しておりましたので、こうして皆様から好評をいただき、続編を上演できる事、大変光栄に思います。懐かしい面々に力強い新たなメンバーも増え、より一層素晴らしい公演になる予感がしております。ご期待下さい。■白い男の部下・杉本役:長田光平初めてご一緒させていただきます西田大輔さんの演出含め、錚々たるキャストの皆様と一緒にお芝居が出来ること、とても楽しみです。そして、原作の映画を観させていただき、前作に続き今作の舞台化も楽しみだなって思うのと同時に、きっと自分の役者人生において挑戦の作品になるだろうなとも思いました。しっかり作品の世界と杉本と向き合いこの作品を皆様にお届けできますよう努めてまいります。劇場にて皆様のお越しをお待ちしております。■相棒・星野役:矢部昌暉前作に引き続き星野光を演じさせていただきます。矢部昌暉です。あのハードボイルドな世界にまた浸れると思うと嬉しさが込み上げてきます。なんてったって男も惚れるかっこいい男・濱マイクですから!そんな濱くんを、これまた男も惚れるかっこいい男・佐藤流司くんが再び演じるということで、星野くんとしてしっかりサポートしていけたらなと思います。そして今回は3都市での上演が決定しているということで、より多くの方に観ていただけるチャンスがあるというのも嬉しい限りです。気合い入れて臨みます。劇場でお待ちしております。■マイクの妹・濱茜役:小泉萌香前作に引き続き、濱茜として出演させていただきます!前回は、大変なことも悲しいこともずっとそばにいて、お客様と同じ目線でお兄ちゃんたちのことを見守っていました。みんなのカッコいい姿やお茶目な姿がまた見られると思うと、もう本番が待ち切れません!今回もお兄ちゃんを慕う妹を全うしたいと思います!東京、大阪に加え愛知でも!劇場でお待ちしてます!■晝間あさ / ワンバイラン役:七木奏音前作で王百蘭役として生きさせていただき、まさか再び彼女に会えるとは想像していませんでした。今作は濱マイクたちの家族の話に突入するので、わたしは今回、オリジナルという立場になりますが、西田さんの生み出す美しい空間の中で大切にこのお話に寄り添い、そしてなによりまた生きさせていただけるなら、徳健さんと過ごした胸いっぱいな時間、愛しい時間も心にしまいながら演じたいと思います。わたしも百蘭がどうまたこの場所で生きられるか未知でワクワクしております!ぜひ劇場で、お待ちしております。■黒狗会・山口役:井澤巧麻個人的に初となるハードボイルド作品で、久しぶりの組員役。西田さんの作品には3年振りの出演となりますが、見応えのあるアクションシーンと衣装を含む美しい演出がとても印象的だったので、今回もどんな舞台になるのかと今からワクワクしています。豪華な出演者とお送りする令和版『私立探偵 濱マイク』。ミステリー、アクション、ドラマ、様々な視点でぜひお楽しみください!■港のメリー役:八木ましろこの作品は私の祖父が大好きでよく観ていた作品でした。そんな素晴らしい作品を錚々たる方々とご一緒できること、とても誇りに思います。まだまだ未熟な私ですがこの舞台を通してたくさんのことを吸収させていただき、私に出来る一番の表現を皆様へお届け出来たらと思っています。精一杯頑張ります!劇場でお待ちしています!■中山刑事役:なだぎ武ドラマシリーズや映画3部作も全て観てたほど大好きだったシリーズ、私立探偵濱マイク。その舞台版にお声をかけていただき、現在も興奮状態です。主演の佐藤流司くんとは以前映画で共演した以来なので久しぶりの共演にこれまた興奮しております。舞台版シリーズも第2弾と言うことで、「なだぎ武が参加した事でいい味付けになってたな~」と言われるよう、精一杯励みたいと思います。舞台『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』是非期待して下さいませ!■白い男役:大浦龍宇一原作のある作品、リメイク、再演等において、リスペクトの精神をもって、新しくその世界へどう飛び込んでいけるか。いつも、心が引き締まる思いです。今回ご一緒させていただくステキな皆様と共に、この作品と向き合い、まさに、心真っ白な状態で、白い男を演じさせていただきたいと思います。楽しみです!■リリー役:凰稀かなめこの度、濱マイクの母「リリー」役にて出演させていただきます。ショーガールとしての登場ですが、子供の頃に捨てた我が子に再会するのですが、この親子にどんな過去があるのか?それぞれの思い、確執、どんな展開があるのか今からドキドキしております。演出の西田大輔さんとは何度かご一緒させていただいておりますが、皆さん初めましての方が多いので、舞台上での反応も楽しみです。■原作:林海象またやって来たぞ、濱マイク=佐藤流司のマイクシリーズ第2弾!興奮するね。今回のキャストも楽しみだ。佐藤マイクよ、前回以上に暴れてくれ。横浜黄金町はこの舞台の中にしかない。■脚本・演出:西田大輔『濱マイク』シリーズの第2弾です。前作に引き続き、演出を努めさせていただきます。林海象監督が、心血を注いでこの世に産み出した『濱マイク』。舞台ならではの息吹を以て、黄金町で再び始まる世界を描きます。今回の作品は、ボーンアイデンティティともなる核の物語。映画がモノクロームからカラーになったように、前作以上の情熱と輝きを目指してカンパニーと走ります。どうぞご期待下さい。<公演情報>『私立探偵 濱マイク -遥かな時代の階段を-』原作:林海象脚本・演出:西田大輔劇中曲:田井モトヨシ【出演】佐藤流司 / 長田光平、矢部昌暉(DISH//)、小泉萌香、七木奏音井澤巧麻、八木ましろ、なだぎ武 / 大浦龍宇一 / 凰稀かなめ【東京公演】2025年2月6日(木)〜11日(火・祝)会場:サンシャイン劇場【大阪公演】2025年2月15日(土)・16日(日)会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール【愛知公演】2025年2月22日(土)・23日(日・祝)会場:ウィンクあいち公式HP:
2024年11月29日MLBは日本時間19日、公式SNSを更新した。【画像】今永昇太 また来年もシカゴで!Uber Eatsと最高の食事を楽しんで「The voting breakdown for the 2024 Rookie of the Year awards」と綴り、1枚の写真をアップ。本日発表されたMLB新人王の投票内訳を公開した。ア・リーグではルイス・ヒル(ヤンキース)が、ナ・リーグではスキーンズ(パイレーツ)がそれぞれ新人王に選出された。また今季新人トップの15勝を挙げた今永昇太だったが、結果は4位であった。彼らの活躍に来季も注目だ。The voting breakdown for the 2024 Rookie of the Year awards ⬇️ pic.twitter.com/fQ182ieEfV — MLB (@MLB) November 19, 2024 この投稿には世界中のMLBファンからいいねが寄せられている。
2024年11月19日佐藤流司が主演を務める舞台『私立探偵 濱マイク』シリーズの第2弾が、2025年2月6日(木) より東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール、愛知・ウインクあいちで上演される。『私立探偵 濱マイク』は、原作・林海象、主演・永瀬正敏で人気を博した映画シリーズとして知られている。2021年には朗読劇、2022年には舞台第1弾が上演されており、映画公開30年となる2025年、『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-』として舞台第2弾が上演される運びとなった。主人公の濱マイクは佐藤が続投するほか、脚本・演出は西田大輔、劇中曲は田井モトヨシが手がける。公演の最新情報は公式サイトで随時公開される。【あらすじ】横浜・黄金町のとある映画館の2階に探偵・濱マイクの事務所はある。彼のところに来る依頼は冴えないものばかりだった。そんな折、幼いマイクと茜の兄妹を捨てて姿をくらました母親・リリーが、この町に戻って来たという噂をキャッチしたマイクは、茜に内緒で母親に会いに行く。母としての名乗りを茜にしたいと言うリリーにマイクは憤慨した。一方、町では“川”の利権を巡る抗争が勃発していた。川は警察もヤクザも手を出すことの出来ない“白い男”によって仕切られており、それを侵そうとする者はその一味によって消されてしまうのだった。そして、また犠牲者が出た。犯人が分かっていながら証拠が掴めない伊勢佐木署の中山は、マイクを威して白い男とつながりのあると見られる茜の同級生の京子の母親・幸子を見張らせる。しかし、マイクによって白い男とのつながりが露見してしまった彼女は、溺死に見せかけられて殺されてしまった。マイクも命を狙われるが、マイクの本当の父親は白い男だとリリーから聞いた彼は、危険を顧みず、伝説の娼婦メリーに案内されて、白い男の潜むアジトへと乗り込んで行く。真相を詰問するマイクに、白い男は言葉を濁す。ふたりの対決はロシアンルーレットで決着がつけられた。白い男は倒れ、アジトにはその部下・杉本の悲痛な叫び声がこだまするのであった。<公演情報>舞台『私立探偵 濱マイク-遥かな時代の階段を-』原作:林海象脚本・演出:西田大輔主演:佐藤流司日程:2025年2月会場:東京・サンシャイン劇場、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TT ホール、愛知・ウインクあいち※続報は近日公開公式サイト:
2024年11月11日元日本代表サッカー選手・ジュビロ磐田の川島永嗣が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川島永嗣UEFAが認定する【Certificate in Football Management】を無事に卒業したことを報告「This guy@sk23.10⚽️❤️」と綴り、写真をアップ。川島は、日本代表時代に一緒にプレーをしていたセレッソ大阪の香川真司とのツーショット写真を公開した。続けて「惚れ惚れするプレーヤーとの久々の再会。」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 川島永嗣 Eiji Kawashima(@eijikawashima01)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「香川選手、お元気そうな姿を拝見し、安堵しました✨永嗣さんとご一緒のショットを見られ、懐かしいような嬉しさを抱きます。アップ、ありがとうございます」「素敵なツーショットありがとうございます⚽️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日10月20日、高橋奈七永がTwitterで「もっともっとパッションしよーぜ」と力強いメッセージを発信。【画像】WWE所属のジュリア、NXT Halloween Havocで新たな輝きを放つ!!人生における情熱の重要性を語りつつ、対戦相手の石川への挑発も忘れない。石川がガウンを着た奈七永に張り手をしたことに対して、「それがパッションではない」と一喝し、24日の後楽園ホールでの試合に向けて覚悟を決めるよう求めた。もっともっとパッションしよーぜパッションは人生において必要なことだよだからってな、石川ガウン着てる私を張ってくることがパッションではない。24日後楽園ホールまでもっと覚悟決めてこい。 #pw_mg #パッション pic.twitter.com/MTQr88us9F — 高橋奈七永 NANAE TAKAHASHI (@nanaracka) October 20, 2024 ファンからは「ナナエさんの言葉には説得力がある」といった賛同の声が寄せられており、試合に向けた期待感が高まっている。
2024年10月21日10月20日、高橋奈七永が皇希とのタッグに対し、強烈なメッセージを発信。【画像】WWE所属のジュリア、NXT Halloween Havocで新たな輝きを放つ!!「こんなもんじゃ足りない」と、タッグパートナーに対するさらなる覚悟を要求した。皇希からの「またタッグを組みたい」という願いに応えつつも、「ベルトを本気で狙いに行く気概がある人がいい」と厳しく問いかける姿勢が注目を集めている。ファンからは「奈七永選手とタッグは全レスラーの憧れ」という声もある一方で、皇希がまだ格の違いを感じているとの指摘も。こんなもんじゃ足りないよね色々!しかし皇希って私のこと好き?タッグは私と本気でタッグのベルト狙いに行く気概がある人がいいんだけど⁉️ #pw_mg #パッション — 高橋奈七永 NANAE TAKAHASHI (@nanaracka) October 20, 2024 奈七永とのタッグが実現するには、さらなる成長と覚悟が必要だろう。
2024年10月21日「めんつゆに飽きたらこんなんもいいんじゃない?」(※画像はイメージです)濱家さんが料理を作り、山内さんが試食をするスタイルの、かまいたちのお料理企画。山内さんは1人暮らししていた頃、「夏場の主食はそうめんでした」といい、「俺でも簡単にできる料理。ゆでて麺つゆで食べる」と、シンプルスタイルでよく食べていたそうです。濱家さんも「シンプルが一番やねんで」と言いつつ、ちょっと今日はアレンジしてみようということで事前に2つのメニューを考案してきました。ひとつは「つけ麺感覚」で食べる、「濱家流中華風つけダレそうめん」。まずはショウガの皮をむき、たっぷりの量をすりおろします。以前、番組のオリジナル料理企画で、博多華丸大吉の華丸さんがうどんに山ほどショウガを入れていたとき、「ショウガって山ほど入れた方が美味しいって気づいた」という濱家さん。「あれはめちゃくちゃ美味かったな」と山内さんも同意見のようです。顆粒の鶏ガラスープを水で溶き、ごま油を少々。そこにたっぷりのすりおろしショウガと刻みネギを適量加え、氷を入れて冷やしたら、もうそれだけで完全にめんつゆを使わない、濱家流中華風つけダレそうめんのスープが完成しちゃいました。氷を入れる分、ちょっと濃いめのスープに作るのがポイントだそう。フライパンでお湯をわかし、そうめんを1分半~2分ゆでます。ゆであがったら流水でよく洗い、水気を切って皿に盛ったら、スープにつけていただきます。試食の山内さんは、一口すすって「うんまッ…!」と言葉を失いました。「めちゃくちゃ美味い。ごま油のパンチが効いてる」と大絶賛して完食。たっぷりショウガを入れていたのに「まったく入れすぎやとはならない。まじであとどんだけ入れてくれてもいけるんじゃないか?というくらい」の相性の良さだといい、濱家さんも「めんつゆに飽きたらこんなんもいいんじゃない?」とドヤ顔です。ところが続けて作った二品目でハプニングが……。二品目は薬味を大量に食べる「濱家流オリーブオイル薬味まぜそうめん」。こちらもノーめんつゆで、オリーブオイルと醤油でドレッシングのようなつけダレを作ろうとしたのですが、誤ってオリーブオイルをかけすぎてしまったのです。大量のすりおろしショウガと、細切りのミョウガ、細切りの大葉をたっぷり用意し、ゆでたそうめんと一緒にオリーブオイルで和えて醤油をほんの少し加えたところで味見をすると、濱家さんは微妙な表情。さらに塩を加えて味を調整し、仕上げに黒コショウを振って一応は完成としますが、「全部の配合ミスッたかも」と激しく落ち込みます。実食をした山内さんは、気を遣いながら「めっっっちゃオリーブオイル」と一言。「うん、うん、旨いよ、旨いけどオリーブオイルの味がすごい。とんでもないオリーブオイル」と正直な感想を伝えていました。大葉などのいい香りもオリーブオイルにかき消され、「大葉ミョウガショウガ全部消えてオリーブオイル」というほどのオイリーな存在感に、濱家さんの反省の弁は、「最初にオイルを入れてお醤油とかで味付けてから、めんを和えればよかった」。ご家庭で作る際は、その手順でやってみましょう!
2024年08月15日7月15日、美容系インフルエンサー・si-ne氏がSNSに投稿した、お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(40)のメイク動画が話題になっている。si-ne氏はさまざまなメイクに関する動画をSNSに投稿する韓国人女性で、インスタグラムのフォロワー134万人、TikTokのフォロワー170万人を超える人気インフルエンサーだ。基本的に自身がメイクで変身する様子をアップすることが多いsi-ne氏だが、この日インスタグラムに投稿した動画には濱家が登場。コメント欄には、《なんで濱家いんのwwww》《濱家とコラボするのは聞いてない笑笑笑笑》などと、日本人フォロワーからの声も多く寄せられている。動画では、si-ne氏がすっぴんの状態の濱家にメイクを施していく様子をビフォーアフターで紹介。濱家は金髪のウィッグやブルーのカラコンをつけ、ヘッドフォンを首に掛けてK-POPアイドル風に変身した。激変した濱家の姿を見たXユーザーからは、《メイクだけで!?!? てっきりアプリで変化させたのかと…》と、驚く声があがっている。また、濱家の“イケメン“ぶりを絶賛するファンも多かった。《ねぇ、この濱家かっこよすぎるって!!笑メイクしてあげてる側の女の人、韓国人なんだけどマジでメイク上手すぎていっつもインスタ見まくってるの。笑》《メイクの技術と濱家さんの元の鼻の高さとか塩顔さを活かして顔変わりすぎてすごいことになっている》《濱家さんの塩顔ポテンシャル高すぎ》
2024年07月15日お笑いコンビ・鬼越トマホークの金ちゃんが5日、ABEMAのスポーツ番組『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)に出演。カブス・今永昇太と親交があることを明かした。○2ショット写真を公開今永が昨シーズンまで所属していたDeNAの大ファンである金ちゃんは、メジャーで大活躍する今永について「マジで素晴らしい。球速以上に球の伸びがスゴくて、バッターが対応できていない。MLBの舞台にマッチしている」と大絶賛。「今もベイスターズにいてくれたら、勝ち頭だったのになぁ(笑)」とつぶやき、笑いを誘った。また、金ちゃんは「今永投手とLINE友だちで、一緒にご飯に行ったことがある。すごく実直だけど、ユーモアもある。めちゃくちゃ良い子」と明かし、2ショット写真を公開すると、共演者たちからは「本当だ!」「すごい」と驚きの声が。金ちゃんは「ご飯の時に、その場のノリで『何かくださいよ!』と言ったら、バットとバッティンググローブを贈ってくれたんです。僕の宝物なんだから!」と、プレゼントのバッティンググローブをスタジオに持参し、共演者たちを仰天させた。○始球式にまつわる裏話もさらに、鬼越トマホークが2022年に行った、DeNAの始球式にまつわる今永との裏話を披露する一幕も。金ちゃんは「相方と“ケンカ芸”をして、それを仲裁する役の山崎康晃投手の悪口を言うくだりがあった。その本番1時間前に、今永投手から『会場がヒリつくくらい攻めてください』という連絡が来て、山崎投手へ思い切ったイジリをしちゃった(笑)」と、今永投手の新たな一面を語った。そんな交友のある今永に対し、金ちゃんは「MLBでサイヤング賞を獲ってください! 日本に帰ってきたらまたご飯に行きましょう」と熱いエールを送っていた。(C)AbemaTV,Inc.【編集部MEMO】『ABEMA スポーツタイム』(毎週日曜22:00〜)は、“スポーツの熱狂を先取りする”ことを目指す新感覚のスポーツ番組。「ABEMA」で2024年のレギュラーシーズン公式戦324試合の生中継が決定したメジャーリーグベースボールを中心に、現在生中継しているプレミアリーグやブンデスリーガなど注目スポーツの最新情報を生放送で届ける。
2024年05月13日映画『恋わずらいのエリー』(公開中)の公開記念りゅびつな舞台挨拶が17日に都内で行われ、宮世琉弥、綱啓永が登場した。同作は、藤もも氏による同名コミックの映画化作。学校イチのさわやか王子・オミくん(宮世琉弥)を眺めつつ、“恋わずらいのエリー”の名で妄想をつぶやくのが日課の妄想大好き女子・エリー(原菜乃華)。ところが、パーフェクトだと思っていたオミくんは、実は口が悪いウラオモテ男子で、自分の超恥ずかしい妄想も彼にバレてしまう。絶体絶命のピンチかと思いきや、2人だけの秘密をきっかけにまさかの急接近となる。○■映画『恋わずらいのエリー』りゅびつな舞台挨拶開催春らしいパステルカラーの衣装でリンクコーデを組んだ宮世と綱の“りゅびつな”コンビ。2度目の共演で久しぶりの再会について問われると、以前共演したドラマから派生したボーイズグループの決めポーズをしながら、宮世は「もうね、意外と、仲間とか家族という感じがするから、“うわ〜〜!”とかじゃなくて、”ウェイ!”って感じだよね」、綱「本当にそうなんだよ、”ウェイ!”て感じになっちゃって。仲がいいからこそ、緩い感じで通じ合えるんです」とハイタッチする。綱は「でもね、ほんっとうにまた共演できて嬉しかったです!」と喜び、撮影現場でも「1度共演していることもあって、めちゃめちゃやりやすかった! 安心感がありました」と明かした。宮世演じる“ウラオモテ王子”オミくんと、綱演じる幼馴染に一途に想いを寄せる礼雄の役柄についての話に移ると、綱は「オミくんって、演じるのが難しいと思うんですけど、カッコよく、難なく琉弥が役をこなしてて、すごいなと思いました」と宮世の演技を絶賛。宮世は照れながら「僕はね、礼雄のことが本当に好きなんです。昨日も、実は原さんにどのキャラクターが好きか聞いてみたら、礼雄だったんですよ!」と裏話。綱は「うわ! 三角関係じゃん! どうしよう!」と大喜びで、宮世は「礼雄はキャストの皆さんから1番人気のキャラクターでした! 原さんは礼雄になりたいって言ってた」と話す。「そしたら、次はテレコして(逆で)演じてみたい! 僕がエリーになるから、原さんが礼雄で!」とウキウキ綱は、宮世は「それはキツイ(笑)」とツッコんでいた。「胸キュンしりとりゲーム」 のコーナーでは、胸キュンワードのみで、リズムに合わせてしりとりを実施。宮世は「連日舞台挨拶でキュンキュンさせているので、なんだか胸キュンで腰が痛くなってきましたよ〜」、綱は「琉弥は映画でキュンキュンさせまくってるんで、ここくらいは僕がキュンキュンさせたい!」と意気込み、『恋わずらいのエリー』にちなんで、「こ」からしりとりがスタートする。綱が「この世で1番あんたが好きだー!」と始めると、観客からは黄色い悲鳴が。「抱っこしてやるよ」(宮世)、「夜空いてる?」(綱)、「ルービックキューブやるか」(宮世)と続くも、胸キュンワードなのかどうか審議が入り、OKをもらうとゲーム続行。途中で宮世が「ゴリラより可愛い」という怪しいワードを繰り出すも、最終的には綱の 「犬、飼う?」でついに失格となった。綱が罰ゲームで“全力投げキス”を披露すると、側で見ていた宮世はご満悦の表情。そして観客から「琉弥くんも!」と声が飛び、宮世もサービスで投げキスを披露した。最後に綱は「ついに『恋わずらいのエリー』公開ということで、琉弥の主演映画に携われて、琉弥を支えられてすごく幸せな現場でした。皆さんにはまだまだ、もっともっとたくさん観に行って欲しいです! よろしくお願いします!」とコメント。宮世は「無事こうして皆さんの前でお届けできて嬉しい気持ちでいっぱいです! 観終わってどうでしたか?」と問いかけ、観客からは拍手が起こる。宮世は「ありがとうございます! もっともっといろんな人に『恋わずらいのエリー』が届くといいなと思うので、#恋わずらいのエリー でどんどん感想も呟いてください!」と呼びかけた。
2024年03月17日丸永製菓のカップアイス「しろくま」がリニューアル。2024年3月11日(月)より発売される。また新作「白くまデザート レモンスカッシュ」も同日より発売。「しろくま」がより鮮やかな見た目に、軽やか濃厚な練乳氷を使用「しろくま」は、練乳氷の上に練乳、みかん、キウイゼリーソース、いちごダイス、パイン果肉入りソース、小豆甘納豆をトッピングしたカップアイス。サクサク食感の練乳氷の中に練乳を縦に3か所注入することで、食べ進める度に溢れる練乳感を楽しめる1品に仕上げている。そんな「しろくま」が、ほどよい酸味の色鮮やかなキウイソースやいちごダイス、パイン果肉入りソースなど、より鮮やかな見た目に、また軽やかに仕上げた練乳氷を使用してパワーアップ。練乳の濃厚な味わいと、甘みと酸味のバランスを楽しむことができる。夏にぴったりな新フレーバー「白くまデザート レモンスカッシュ」同日より、夏にぴったりな新作アイス「白くまデザート レモンスカッシュ」も発売。隠し味にはちみつを使用した、すっきりとした後口の爽やかなレモン氷がベースとなっている。レモン氷には、発泡ラムネを混ぜ込んでいるので、炭酸の爽快感やシュワシュワ感を楽しめるのもポイントだ。トップには、口どけが良くすっきりとした風味のバニラアイスをたっぷりとオン。好みでレモン氷とアイスを交互に食べたり、あわせて食べることが可能だ。レモン氷の上には、練乳とキウイゼリーソース、苺果肉入りソースをトッピングし、鮮やかな見た目に仕上げた。【詳細】丸永製菓「しろくま」リニューアル・新作「白くまデザート レモンスカッシュ」発売日:2024年3月11日(月)※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合あり。販売エリア:全国希望小売価格:・「しろくま」345円(220mL)・「白くまデザート レモンスカッシュ」205円(175mL)
2024年03月02日俳優の綱啓永が22日、都内で行われた「atmos presents SNEAKER BEST DRESSER AWARD(スニーカーベストドレッサー賞) 2024」授賞式・記者発表会に出席。スニーカーを素敵に履きこなしている著名人を表彰する同アワードの俳優部門を受賞した。綱は、トロフィーを受け取り「うれしいですね。こんな光栄な賞をいただけてすごく幸せです」と喜びをあらわに。この日はメタリック加工が特徴的なスニーカーを着用し、このスニーカーで出かけたい場所を聞かれると、「すごくかっこよくて目を引くので、表参道とか代官山とか恵比寿とかオシャレな街に繰り出したいです。ギンギラなのでオシャレなところに行きたいです」と語った。同アワードは、2月22日(スニーカーの日)にちなんで、「スニーカーが似合う」「今後スニーカーを履いてほしい」「スニーカーの需要喚起に貢献してくれた」という人たちを各部門賞ごとに選出し、表彰するもの。7回目となる今回、atmos pink賞はMiyu、インフルエンサー部門はなえなの、女優部門は莉子、俳優部門は綱啓永、男性アーティスト部門はimase、女性アーティスト部門は山崎天(櫻坂46)、モデル部門は藤田ニコル、芸人部門は寺門ジモンが受賞した。
2024年02月22日