「King & Prince」平野紫耀、橋本環奈の共演で贈る映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』にて、前作に引き続き、「King & Prince」が主題歌を担当。かぐや姫の恋物語のような、溢れ出す想いを歌ったその新曲「恋降る月夜に君想ふ」が使用された特報映像も解禁された。今作のために書き下ろされた新曲「恋降る月夜に君想ふ」では、思わず口ずさんでしまうようなポップなメロディーに乗せ、好きな人への溢れ出る恋心が歌われている。「恋降る月夜に君想ふ」は、前作主題歌「koi-wazurai」の作家陣が再集結して制作。前作では「運命のはじまり(運命にわずらう二人)」をイメージしていたが、今作では「その運命の行く先(運命に身を委ねる二人)」にフォーカス。また今回は「かぐや姫」というモチーフをより意識し、さらに現代風にアレンジしてみたことで白銀とかぐやの想いにマッチしたラブソングに仕上がった。さらに、主題歌を使用した最新の本編映像も解禁。白銀とかぐやの両者企み合うような映像から始まり、突如割れるハートのアクセサリーに絶叫する白銀。主題歌が流れる後半部分では、学園2大イベントである“体育祭・文化祭”を舞台に繰り広げられる、波乱万丈な恋愛頭脳戦の様子も!謎の犯行声明、急接近する白銀と早坂、かぐやが流した涙のワケが気になる。前作に続き、白銀たちの同級生カップルとして池間夏海が柏木渚を、ゆうたろうが田沼翼役を続投。囚われの身として2人はまさかの退学処分に…!?平野さんは、「前作の主題歌『koi-wazurai』はとてもインパクトのある楽曲だったので、今作の主題歌『恋降る月夜に君想ふ』は『ファイナル』に相応しくさらにパワーアップした楽曲にしたいとメンバー間でも沢山話し合って楽曲を選びました」とコメント。「気づいたらつい口ずさんでしまうようなキャッチーなメロディでとても歌いやすいですし、“少しポップにしたかぐや姫”のような世界観や、“試行錯誤しながらも、あなたのことを想っている”という気持ちが詰まった歌詞がとても可愛らしい」と解説し、「『koi-wazurai』とリンクしている部分や、『かぐや様』の世界観が伝わるようなワードも入っている」と注目ポイントを上げている。『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』は8月20日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル 2021年8月20日より全国東宝系にて公開ⓒ2021『かぐや様は告らせたい2』製作委員会ⓒ赤坂アカ/集英社
2021年06月02日アイドルグループ・King & Princeの平野紫耀と女優の橋本環奈が出演する映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』(8月20日公開)の主題歌が2日、明らかになった。同作は赤坂アカによる同名コミックの実写映画化作。将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園で、頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行(平野紫耀)と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐや(橋本環奈)が互いに惹かれ合っていたが、高すぎるプライドが邪魔して、告白することが出来ず、「いかにして相手に告白させるか」という恋愛頭脳戦を繰り広げていた。前作に続き、今作もKing & Princeが主題歌を担当することに。今作のために書き下ろされた新曲「恋降る月夜に君想ふ」では、思わず口ずさんでしまうようなポップなメロディーに乗せ、好きな人への溢れ出る恋心が歌われている。前作主題歌「koi-wazurai」の作家陣が再集結して制作され、前作では「運命のはじまり(運命にわずらう二人)」をイメージしていたが、今作では「その運命の行く先(運命に身を委ねる二人)」にフォーカスをあてているという。また今回は「かぐや姫」というモチーフをより意識し、さらに現代風にアレンジしたことで白銀とかぐやの想いにマッチしたラブソングに仕上がった。さらに、主題歌を使用した最新の特報映像2も公開。白銀とかぐやの両者企み合うような映像から始まり、突如割れるハートのアクセサリーに、絶叫する白銀。主題歌が流れる後半部分では、学園2大イベント「体育祭・文化祭」を舞台に繰り広げられる、波乱万丈な恋愛頭脳戦の様子が明らかになる。謎の犯行声明、急接近する白銀と早坂、かぐやが涙を流すなど、何が罠で何が真実か、一筋縄ではいかない恋愛頭脳戦の模様が映像に収められた。また白銀たちの同級生カップルとして池間夏海が柏木渚を、ゆうたろうが田沼翼役を続投する。○平野紫耀 コメント前作に引き続き、King & Princeで主題歌を担当させていただけることになり、とても嬉しいです!前作の主題歌「koi-wazurai」はとてもインパクトのある楽曲だったので、今作の主題歌「恋降る月夜に君想ふ」は『ファイナル』に相応しくさらにパワーアップした楽曲にしたいとメンバー間でも沢山話し合って楽曲を選びました。気づいたらつい口ずさんでしまうようなキャッチーなメロディでとても歌いやすいですし、“少しポップにしたかぐや姫”のような世界観や、“試行錯誤しながらも、あなたのことを想っている”という気持ちが詰まった歌詞がとても可愛らしいなと思っています。「koi-wazurai」とリンクしている部分や、『かぐや様』の世界観が伝わるようなワードも入っているのでぜひそこにも注目してもらいたいです。今作が遂に『ファイナル』ということで、気持ちのいい決着がついたと思いますし、白銀とかぐやは勿論、他の生徒会メンバーの未来も色々と想像できるような作品に仕上がっています。ぜひ映画の最後にこの「恋降る月夜に君想ふ」を聴いていただき、気持ちよく映画館を出てもらえると嬉しいです。○平野隆プロデューサー コメント前回の主題歌「koi-wazurai」が非常に美しく、かつ的確に映画の世界観を表現頂いたので、今回新しい主題歌に何を求めたらいいのか正直大変迷いました。「かぐや様」といえば「koi-wazurai」という強烈なイメージを多くの人達の脳裏に残しているので、これをアップデートする曲がなかなか想像出来なかったからです。ただ今回出来上がった「恋降る月夜に君想ふ」を初めて聞いた時、その美しいメロディに、新しい伝説が始まると確信しました。この歌は今年の夏、日本中を席巻する。このハッピーなラブソングはきっと、鬱積した多くの人々の心を解き放ち癒やしてくれるだろうと。映画の中では「恋降る月夜に君想ふ」という楽曲タイトルを想起させるシーンもあります。そして映画のラストでは、ワクワクするような歌と映像のコラボがあります。是非大きなスクリーンで、このイベントを体感頂ければと思います。
2021年06月02日北村匠海の映画単独初主演作品にして、初のコメディ挑戦作品である映画『とんかつDJアゲ太郎』のBlu-ray&DVDが4月2日(金)に発売される。Blu-ray豪華版には、俳優陣のオフショットやNGシーンなども貴重映像を収めたメイキングが収録されることが決まっていたが、今回そのナレーションを劇中では主人公・アゲ太郎の妹・ころも役を演じた池間夏海が務めることがわかった。発表と合わせて、メイキング映像の一部をぴあにて独占公開。公開されたメイキング映像の一部は、主人公・アゲ太郎が通う下北沢のレコード店の看板犬・アパッチ役を演じた犬のチャイムとのワンシーンだ。メイキング映像には、カメラが回っていないときに北村と加藤涼がチャイムと戯れている様子が収められた。「実家で犬を飼っている。」と話す北村の慣れた手つきでチャイムをあやす一面が垣間見える。メイキング映像が収録されるBlu-ray豪華版には、他に各種イベント映像、一部地域でのみ放送された公開記念特別番組のスペシャル編集版などの映像特典が収録される。ここでしか入手できない特製ステッカーも封入される。映画『とんかつDJアゲ太郎』メイキング映像(Blu-ray豪華版収録)【商品情報】『とんかつDJアゲ太郎』4月2日(金)Blu-ray&DVD発売(同日Blu-ray&DVDレンタル開始)発売元:フジテレビジョン / 販売元:ポニーキャニオン●Blu-ray豪華版(2枚組:本編Blu-ray+特典Blu-ray)価格:7,370円(税込)収録分数:253分(本編:100分+映像特典:153分)<映像特典>・メイキング映像1(Road To とんかつDJ編 / エモいライバル編)・特別映像(渋谷爆走編 / YouTuber編 / とんかつアンセムPV編 / プロフェッショナル編 / アゲアゲゲーム編 / チルアウト編 / DJ KOO編 / ASMR編)・90秒予告・30秒予告・特報・15秒予告編集(バイブス編 / エモい編 / ストーリー編 / イベント編)・6秒予告編集(とんかつDJ編 / MEGA MIX編)・メイキング映像2・公開記念特別番組(スペシャル編集版)・イベント映像(とんかつを愛する会決起集会/ 初日舞台挨拶)・特別対談(監督・二宮健×デザイナー / 宮川卓也×プロデューサー・小原一隆)<封入特典>・特製ステッカー・Blu-ray&DVD発売記念プレゼントCP応募用紙●Blu-ray通常版(本編Blu-ray)価格:5,170円(税込)収録分数:116分(100分+映像特典:16分)<映像特典>・メイキング映像1(Road To とんかつDJ編 / エモいライバル編)・特別映像(渋谷爆走編 / YouTuber編 / とんかつアンセムPV編 / プロフェッショナル編 / アゲアゲゲーム編 / チルアウト編 / DJ KOO編 / ASMR編)・90秒予告・30秒予告・特報・15秒予告編集(バイブス編 / エモい編 / ストーリー編 / イベント編)・6秒予告編集(とんかつDJ編 / MEGA MIX編)●DVD通常版(本編DVD)価格:4,180円(税込)収録分数:116分(100分+映像特典:16分)<映像特典>・メイキング映像1(Road To とんかつDJ編 / エモいライバル編)・特別映像(渋谷爆走編 / YouTuber編 / とんかつアンセムPV編 / プロフェッショナル編 / アゲアゲゲーム編 / チルアウト編 / DJ KOO編 / ASMR編)・90秒予告・30秒予告・特報・15秒予告編集(バイブス編 / エモい編 / ストーリー編 / イベント編)・6秒予告編集(とんかつDJ編 / MEGA MIX編)
2021年03月10日北村匠海映画単独初主演作品『とんかつDJアゲ太郎』のBlu-ray&DVDが4月2日(金)にリリース。この度、Blu-ray豪華版に収録されるメイキング映像の一部がシネマカフェに到着した。今回リリースされるBlu-ray豪華版には、キャストのオフショットやNGシーンなどを収めたメイキング映像が収録される。そのナレーションを担当しているのは、劇中で主人公・アゲ太郎の妹ころもを演じた池間夏海だ。シネマカフェが独占入手した映像では、北村さん演じるアゲ太郎がDJプレイを披露している前で、加藤諒、浅香航大、栗原類、前原滉が演じる「三代目道玄坂ブラザーズ」が、独特の衣装とダンスとノリでフロアを最高潮に盛り上げるシーンの裏側が映し出されている。北村さんは、ダンスについて「元気出ますね」と感想を語り、ラストシーンに近い場面だけに、このシーンに懸ける思いも明かしている。ほかにもこのBlu-ray豪華版には、各種イベント映像や一部地域でのみ放送された公開記念特別番組のスペシャル編集版などの映像特典を収録。また、特製ステッカーも封入予定となっている。(cinemacafe.net)■関連作品:とんかつDJアゲ太郎 2020年10月30日より全国にて公開©イーピャオ・小山ゆうじろう/集英社・映画「とんかつDJアゲ太郎」製作委員会
2021年03月10日中島健人(Sexy Zone)と中条あやみのW主演で人気漫画を実写化した『ニセコイ』が、本日2月8日(月)深夜に本編ノーカットで地上波初放送される。本作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)で2011年~2016年まで連載され、ジャンプラブコメ史上最長連載を果たし、コミックス累計発行部数は1,200万部を超える大ヒットを記録した同名漫画が原作。極道一家の一人息子、一条楽と、ギャング組織の一人娘、桐崎千棘が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まる。恋人のフリなんて地獄、だけどバレたら即抗争…。性格真逆、相性最悪の楽と千棘を演じたのは、中島さんと中条さん。普段のイメージを180度覆すような役へのアプローチで気合の実写化に挑んだ。そして2人に加え、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGOらが出演し、一癖も二癖もある超個性的なキャラクターたちを原作のチャームポイントそのままに演じている。映画『ニセコイ』は2月8日(月)深夜26時5分~TBSにて放送。(cinemacafe.net)■関連作品:ニセコイ 2018年12月21日より全国東宝系にて公開©2018映画『ニセコイ』製作委員会
2021年02月08日映画『とんかつDJアゲ太郎』の公開初日舞台挨拶が30日に都内で行われ、北村匠海、山本舞香、浅香航大、池間夏海、二宮健監督が登場した。同作は原案:イーピャオ、漫画:小山ゆうじろうにより、集英社『少年ジャンプ+』で2014年から2017年まで連載されていたギャグ漫画を実写化。東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」を舞台に、主人公・勝又揚太郎(北村)は弁当の配達ではじめて訪れた渋谷のクラブで、音楽にあわせ盛り上がるフロアにこれまでにない高揚感を体感し、“とんかつ”も“フロア”もアゲれる男「とんかつDJアゲ太郎」を目指す。同作はもともと6月19日の公開を予定していたが、コロナ禍により4カ月の公開延期に。9月8日には、アゲ太郎(北村)の師匠・オイリーDJ役の伊勢谷友介が、大麻取締法違反の容疑で逮捕され、29日にはライバル・DJ屋敷役の伊藤健太郎が、ひき逃げの疑いで警視庁に逮捕されたと報じられた。伊藤容疑者は舞台挨拶に登壇予定だったものの、欠席となった。北村は「正直、この映画をフラットに観てくれる人がどれだけいるのかと不安な気持ちもあったりとか、僕も今日ここに立つことが少し怖かったり、いろんな思いでいるんですが」と言葉を詰まらせながら心境を吐露する。「でもこの映画はコメディであり音楽映画であり、僕1人ではアゲ太郎という役は演じきれなかったし、映画に登場する色んなキャスト全員に支えられてアゲ太郎という役を1年前に走りきることができました」と感謝した。さらに北村は「今日も同じで、このステージにいる人だったり、ここに来れなかったこの映画を一緒に作り上げた人たちに支えられて二本足でここに立てていることがとても心強いですし、それをお金を払って来てくださる方がいることに、とても幸せを感じております」と語る。「この映画はちょっとおかしなアゲ太郎という役が本当にまっすぐバカなことをしながら突き進んでいく映画なので、少しでもみなさんの笑顔の一つ、前に進める一つになれたら嬉しいです」とメッセージを送った。舞台挨拶の最後にも、「今日、急遽欠席してしまった番組さん、ご迷惑をおかけしました」と謝罪し、「本当に心の底から、今日ここに立てていて、映画が公開できたことがとても嬉しいですし、僕は決してかわいそうなやつではないし、とても幸せ者だと思っています」と振り絞るように語った北村。「本当に人に恵まれて、監督、キャスト、スタッフの皆さんに支えられながら今ここに立てていますし、映画のことを話せて、幸せ者です。みなさんが今日ここに来てくれて、この後映画をみてくれるということにも本当に感謝しています」と重ねて感謝の気持ちを表す。「素敵な映画です。いろんな良さが詰まっていておもちゃ箱みたいな映画です。ぜひとも最後まで楽しんでいってください」と客席に語りかけた。
2020年10月30日グラビアアイドルの月野夏海が、最新イメージDVD『なつみパイ』(4,104円税込 発売元:Storaw)をリリースした。23歳だった2014年に1stDVD『Gカップなっちゃん!』でグラビアデビューを飾った月野夏海。愛くるしいフェイスに似つかわしくない90cmのGカップバストを披露して、一躍グラドルファンのハートを射止めた。そんな彼女が、今年で4枚目となる通算8枚目のDVDをリリース。タイトルからもイメージできるように、自慢のGカップバストを全面にフィーチャーした内容になっている。バスルームで着用した三角ビキニは、色もベージュでヌーディー感を演出。胸元全開の赤いブラジャーと黒のストッキングを穿いたベッドのシーンが見どころの1つで、大人っぽい表情とGカップバストの両方が楽しめる。また、今回は接写を多様するなど、月野のバストにフィーチャー。あらゆる角度からカメラが月野のバストに迫るなど、バストフェチ注目の映像が目白押しだ。なお、同DVDの発売を記念したイベントが12月15日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA1号店 サブカル・モバイル館7F(15:00~)で開催される。
2019年12月13日グラビアアイドルの月野夏海が、最新イメージDVD『デカメロン』(4,104円税込 販売元:グラッソ)をリリースした。23歳だった2014年に衝撃の1stDVD『なつやすみ』でグラビアデビューを飾った月野夏海。愛くるしいフェイスに似つかわしくない92cmのGカップバストを披露して、一躍グラドルファンのハートを射止めた。そんな彼女が、同メーカーの人気シリーズ『デカメロン』に初登場。バストにこだわったシーンの連続となっている。水着はどれも布の面積が少ない過激なものばかり。Y字形超ハイレグ水着をはじめ、三角ビキニやマイクロビキニなどを着用しており、どの水着も月のGカップバストを堪能できる。ほか、着衣のシーンでは、和室でタイトなニットを着用。最終的には水着へと展開するが、着衣でも大きさが分かる月野のバストは、まさに"デカメロン"級だ。なお、同DVDの発売を記念したイベントが9月16日に東京・秋葉原のソフマップAKIBA 1号店 サブカル・モバイル館7F(13:00~)で開催される。
2019年09月10日赤坂アカの同名人気漫画を原作とした『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』が現在公開中。主演にKing & Princeの平野紫耀、ヒロインに橋本環奈を迎えた、若者から大人までをも射程に収めた痛快ラブコメディだ。本作の原作は累計発行部数700万部を突破しており、今年放映されたアニメも絶大な支持を集めた。こういったところから、今回の実写版への期待も非常に高く、大きな注目を集めていたのだ。キャストは主演の平野、ヒロインの橋本だけでなく、佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、ゆうたろう、堀田真由といった今をときめく若手俳優が一堂に会し、さらに高嶋政宏、佐藤二朗らベテラン俳優が脇から支え、笑える華麗な恋愛劇を繰り広げている。この物語の舞台は、エリートが集まる私立・秀知院学園。生徒会長の白銀御行(平野)と副会長の四宮かぐや(橋本)は、互いに好意を抱きながらも、高いプライドが邪魔をし、その想いを伝えられないでいる。それが大きく歪み、“いかにして、相手に告らせるか”という恋愛頭脳戦に発展しているのだ。平野といえば、『honey』『ういらぶ。』と人気漫画の実写化作品での主演が続き、青春映画を背負っていく新たな存在として期待されている。彼は現役アイドルということもあり、華のある佇まいと、軽やかな身のこなしは本作でも遺憾なく発揮。クールな見た目とは裏腹に、その実、情けないキャラクターというギャップがたまらない。橋本もまた、『銀魂』シリーズや『キングダム』など、漫画の実写化作品で大きな存在感を示している。可憐な見た目から吐き出される、したたかな“かぐやの思想”には誰もが抱腹絶倒必至だ。彼らふたりを中心とした“恋愛頭脳戦”とは、いったいどのようなものなのだろうか?キャストの並びからして、愉快な作品であることは誰もが想像できるだろう。“好きになった方が負け”、こんな風変わりなラブコメディは、ぜひ劇場で大勢の観客と共に楽しみたい。『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』公開中
2019年09月08日9月5日(木)今夜の「VS嵐」は映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』から主演の平野紫耀、ヒロイン役の橋本環奈をはじめ、佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、堀田真由、ゆうたろうらメインキャスト陣が参戦、「嵐」チームと熱戦を繰り広げる。昨年「King & Prince」のメンバーとしてCDデビュー、デビュー曲が主題歌となったドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season」をはじめ『honey』『ういらぶ。』などの映画で俳優としても熱い注目を集める平野さん。『銀魂』シリーズや『斉木楠雄のΨ難』「今日から俺は!!」などではコメディの才能も開花させつつ、『十二人の死にたい子どもたち』や『キングダム』では圧倒的な演技力も見せるなど成長を続ける橋本さん。豪華キャストで注目された「トドメの接吻」や『青夏 きみに恋した30日』や『走れ!T校バスケット部』『小さな恋のうた』など話題作への出演が続く佐野さん。連続テレビ小説「なつぞら」や『ニセコイ』などの池間さん、グラビアでの人気とともに「咲-Saki-」シリーズや『恋と嘘』などで女優としても活躍する浅川さん、連続テレビ小説「わろてんか」や「3年A組」で注目される堀田さん、「ゆうべはお楽しみでしたね」『3D彼女 リアルガール』などのゆうたろうさん。今夜はこの7名の『かぐや様は告らせたい』メインキャストがチームで参戦。対する「嵐」チームは「バイきんぐ」小峠英二、「三四郎」小宮浩信の2名がプラスワンゲストとして参加する。今回は特別対決として、“恋”にちなんだ質問に対して、チーム内でどれだけ答えを揃えられるかを競う「恋嵐」を実施。出演者一同の意外な恋愛観は必見だ。今回ゲスト出演した平野さん、橋本さんをはじめとした若手俳優陣が共演する『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は、エリートたちが集う名門学園を舞台に、互いに思いを寄せあいながら、プライドの高さが邪魔をして告白できない生徒会会長・白銀御行(平野さん)と、生徒会副会長・四宮かぐや(橋本さん)が「告白したら負け。いかにして相手に告白させるか」という“恋愛頭脳戦”を繰り広げる…というお話。今回参加した若手メンバーのほか高嶋政宏、佐藤二朗らも出演、豪華なキャスト陣も見どころだ。『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は9月6日(金)より全国東宝系にて公開。「VS嵐」は9月5日(木)今夜19時~フジテレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2019年9月6日より全国東宝系にて公開©2019映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会
2019年09月05日人気アイドルグループ「King & Prince」の平野紫耀、主演作が相次ぐ橋本環奈の2人が8月7日(火)、都内で行われた共演作『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の完成披露試写会に出席した。橋本環奈、平野紫耀は「ところどころ天才的」主演を務める平野さん、そして共演する橋本さんは今回が初タッグ。お互いの印象について問われると、平野さんは「テレビで拝見していて、女優さんらしいというか、上品な方だと思っていたら、ギャップが…。あっ、いや、そういう意味じゃなくて」と早速トークで転倒。すかさず「壁を感じさせず、とても接しやすかったです」とフォローしていた。一方の橋本さんは「テレビの印象と一緒。このまんまです!」と即答。劇中では“天才”を演じており、「確かにところどころ天才的な部分は感じていた。基本、ちょっと変わっているというか…、天才にもいろいろ種類があって、変わっている部類ですね」と言葉を選びながら、平野さんの人柄を振り返った。平野さん、原作者の言葉に「うれしかった」司会者から「具体的に?」とツッコミが入ると、橋本さんは「平野さんはセリフを言い間違えても、気づかないんですよ!カットがかかっても、むしろ『みんな、何笑ってるの?』って感じで」とその天然すぎる理由を“告白”!当の平野さんは「みんな、お芝居しないから、僕はポカーンとして(笑)。僕が(セリフを)間違っていて…」と照れ笑いを浮かべていた。そんな和気あいあいの撮影現場を、原作者の赤坂アカ氏が訪問したといい、「役にぴったりと言ってくださった。恐れ多いながら、うれしかった」(平野さん)、「ありがたかったですね。安心感をいただきました」(橋本さん)とふり返っていた。天才2人が繰り広げる“恋愛頭脳戦”の行方は?エリートたちが集う名門学園を舞台に、互いに思いを寄せあいながら、プライドの高さが邪魔をして告白できない生徒会会長・白銀御行(平野さん)と、生徒会副会長・四宮かぐや(橋本さん)が「告白したら負け。いかにして相手に告白させるか」という“恋愛頭脳戦”を繰り広げる。天才2人の勝負、そして初恋の行方は?完成披露試写会には平野さん&橋本さんに加えて、共演する佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、堀田真由、ゆうたろう、河合勇人監督(『俺物語!!』『ニセコイ』)が出席した。『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は9月6日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2019年9月6日より全国東宝系にて公開©2019映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会
2019年08月07日映画『かぐや様は告らせたい』(9月6日公開)の完成披露試写会が7日に都内で行われ、平野紫耀(King & Prince)、橋本環奈、佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、堀田真由、ゆうたろう、河合勇人監督が登場した。同作は累計部数・450万部を突破し、アニメ版も放映中の同名コミックを実写映画化。将来を期待されたエリートたちが集う私立・秀知院学園で、頭脳明晰・全国模試上位常連の生徒会会長・白銀御行(平野)と、文武両道で美貌の持ち主・大財閥の娘である生徒会副会長・四宮かぐや(橋本)が互いに惹かれ合っていたが、高すぎるプライドが邪魔して、告白することが出来ず、「いかにして相手に告白させるか」という恋愛頭脳戦を繰り広げていた。バズーカからハートのクッションボールを発射しながら登場した平野と橋本。初共演となった2人だが、橋本は平野について「このまんまです。テレビで皆さんが見ている印象と裏でも一緒。ところどところで天才的な部分を近くで感じていました。基本、すごく変わっている?」と印象を表す。平野は「天才のままでいいじゃん!」と抗議しつつ、「変わってる方の天才、なるほどありがとうございます」と納得する。橋本は「この方は撮影中の言い間違いに全然気づかないので、私たちがくすくす笑っても、カットかかった瞬間『なんで笑ってんの』となってる」とエピソードを披露した。一方平野は、橋本について「女優さんらしい上品な方なのかなと思ってたんですけど、ギャップがある。会うと意外と接しやすくて、人と壁なく接することができる天才だなと思いました」と絶賛。「"カンカン"と呼ばせていただいているんですが、監督に『カンカンと撮るの何回目なんですか?』と聞いたら『初めてだよ』と言ってて、この距離で初めてなんだって」と驚いた様子だったが、「親しき中にも礼儀ありを抱えた状態で、近づいた感じの方です」と説明した。平野の"天才"さについては、佐野も「ありすぎますよね」と乗り気で、「僕に向かって(役名で)『おい、石上!』というセリフがあるんですけど、何を思ったのか『おい、アラタケ!』と言われて……」と、音声スタッフの名前で呼んでしまったことを暴露する。平野は「直前までマイクを直していただいて、ありがとうございますという気持ちでお芝居したら、そのまま出てきちゃって」と弁解。さらに浅川も「寒がりと冷え性が混ざって『冷やがりなの?』と言われた」と暴露すると、平野は「言葉がいっぱい出てきちゃうんですよね。どれ言おうかなと思ってる時にぱっていうと、合体して出てきちゃうんですよ。それが不思議ですね」と苦笑しつつ、「みんなからこんな言われると思わなかったので、だんだん足の指が痺れてきました」と独特な動揺をしていた。また作品にちなみ「告りたい派」「告らせたい派」を問うと、ゆうたろう以外の登壇者はすべて「告りたい派」に。平野は「男として、告白するなら男から行くもんじゃないかなというのがある」と胸を張る。周囲の回答に質問が止まらない平野は、「告りたい」という橋本に「告られてもいいってことですか?」と挙手。橋本が「告られてもいいです。私の方からという必要性はないです。だって、告らせたいと告られたいって違うじゃないですか。特定の人物に告らせたいのか、自分が告られたいのかって違うと思いません? 告らせたいだったら違う」と主張すると、「女優さんや俳優さんはすごい。言葉のチョイスで意味合いが変わることに気づくのが、リスペクトします」と感心していた。
2019年08月07日赤坂アカの同名人気ラブコメ漫画を実写映画化した『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』の完成披露試写会が8月7日、都内で行われ、平野紫耀(King & Prince)と橋本環奈、共演する佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、堀田真由、ゆうたろう、河合勇人監督(『俺物語!!』『ニセコイ』)が出席した。エリート高校を舞台に、生徒会会長の白銀御行(平野)と副会長・四宮かぐや(橋本)が、互いに惹かれあいながら、プライドの高さが邪魔し、相手側に告白させようと“恋愛頭脳戦”を仕掛ける。King & Princeが本作のための書き下ろされた主題歌『koi-wazurai』を担当する。平野は、原作者の赤坂氏が撮影現場を訪問したエピソードに触れて「役にぴったりだと言ってくださった。恐れ多いながらも、うれしかった」と“太鼓判”にホッとした表情。共演する橋本も「これでいいのかなと迷いながらでしたので、安心感をいただきました。ありがたかったですね」と感謝していた。平野は初共演した橋本について「女優さんというイメージが強かったが、壁を感じさせず、とても接しやすかった」。さらに「上品な方だと思っていたら、ギャップがあって……。あっ、いや、そういう意味じゃなくて」と言葉に詰まり、ファンの笑いを誘った。一方の橋本は「このまんまです。テレビで拝見していた印象と一緒」だと“告白”。「ところどころ天才的なんです(笑)。現場で自分のセリフを言い間違えているのに、全然気づかなくて(笑)。カットがかかって『なんで、みんな笑ってるの?』って」と平野の天然ぶりを明かしていた。取材・文・写真:内田 涼『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』9月6日(金)全国公開
2019年08月07日累計部数700万部を突破する、赤坂アカの人気マンガ『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』を原作に、平野紫耀(King & Prince)、橋本環奈、佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、ゆうたろう、堀田真由、高嶋政宏、佐藤二朗と、今をときめく超人気キャストを迎えて実写映画化。そしてこの度、本作の主題歌をKing & Princeが担当することが決定した。本作のための書き下ろしとなった楽曲のタイトルは『koi-wazurai』。お互いに惹かれ合っているにも関わらず、恋愛の駆け引きを繰り広げる素直になれない“運命的な恋煩い”が歌われる。King & Princeのメンバーで、努力型の天才生徒会長・白銀御行を演じる平野は、「恋の駆け引きのモヤモヤ感とドキドキ感を歌詞とメロディーで表現していて聴きごたえのある曲になっています!本当に見ても聴いてもキュンキュンできる素敵な作品になっていると思います!どうぞお楽しみに〜」と自信をのぞかせる。King & Princeに楽曲をオファーした平野隆プロデューサーは「彼らのデビュー曲『シンデレラガール』のポップでどこか懐かしいメロディーはBoys&Girlsを熱狂させたのはもちろんですが、私のようなオジサン達の胸にも深く突き刺さっていたからなのです。できあがった『koi-wazurai』を聴いた瞬間、まさにこの映画の写し鏡のような楽曲だと感動しました」とコメント。この主題歌が入った最新の予告映像も到着。平野演じる白銀と橋本演じるかぐやが、あの手この手で相手に告白させようと、頭脳戦が繰り広げられる。「俺のそばにいろ」とかぐやの手を引く白銀、「その横顔から目が離せない」と白銀を見つめるかぐやなど、罠とピュアな想いが錯綜するラブバトルの結末が気になる。さらには、メインビジュアルも公開。「絶対に告らせる。」というコピーと共に、恋愛頭脳戦でも重要な役割を果たすトランプを持ち、不敵な笑みを浮かべる平野と橋本。そして、生徒会メンバーを中心に他のキャストもビジュアルを彩る。予告映像(90秒)()特報映像(30秒)()『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』9月6日(金)より全国公開
2019年06月28日「King & Prince」平野紫耀や橋本環奈をはじめ、佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、堀田真由ら若手キャストが集結した映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』に、アニメ版で四宮かぐやの声を担当した声優・古賀葵が出演することが明らかに。古賀さんは「良い意味でアニメと実写の違いを表現されていてとても魅力的」と本作について語っている。アニメは、今年1月から3月まで放送され、アニメファンからも絶大な支持と満足度を得た。そんなアニメでかぐやを演じた古賀さんは、「天使の3P!」の金城そら、「つうかあ」の宮田ゆりなどの声を担当。今回実写映画では、本人と同じく“古賀葵”役で出演。橋本さん演じるかぐやを接客する、映画館スタッフという役柄だ。しかし、この接客中に白銀とかぐやの恋愛頭脳戦が勃発し、2人がアニメ版のかぐやを巻き込んで、白熱した恋愛頭脳バトルを繰り広げる!実写映画初出演となった古賀さんは「まさか出演のお話を頂けるとは思ってもみなかったので、すごく驚きました。ですが、実写版の方でも作品に関わらせて頂けるなんて本当に光栄なことだと思っております」と喜び、「橋本さんやスタッフの方々が合間にお話しして下さったお陰で温かい気持ちで撮影させて頂けました」と撮影の合間には会話を交わす場面もあったようだ。一方、橋本さんも「アニメ版を観ていたので、今回古賀さんと実写版で共演できて、とても嬉しかったです」と共演を喜び、「古賀さんとは撮影の際に、アニメ版『かぐや様は告らせたい』のお話しなどさせて頂きました。”2人のかぐや”にも是非ご注目ください」とアピールしている。『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は9月6日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 2019年9月6日より全国東宝系にて公開©2019映画『かぐや様は告らせたい』製作委員会
2019年06月14日中高生のアクティブな毎日を応援するエフティ資生堂のボディケアブランド「シーブリーズ」は、2019年3月15日(金)より新TVCM「デオ&ウォーター運命のくま」篇を放映。CM放映に先立ち行われた「シーブリーズ2019 デオ&ウォーター/ボディシート新CM発表会」には、池間夏海さんと古川毅さん、そしてMrs. GREEN APPLEが登場。池間さんと古川さんが1年ぶりに会った感想や、CMに登場する「マッチングボトル」、テーマである「運命」についてなどのトークを展開し、会場に集まった一般の女子高生を盛り上げました。胸キュンCMが話題の『シーブリーズ』2019年テーマは「運命」提供:資生堂存在感のある注目の若手女優・俳優を起用した甘酸っぱい青春の恋模様を描いたCMストーリーが、 “こんな青春が送りたい”“キュンキュンする”と、中高生の中で毎年大きな話題を生んでいる「シーブリーズ」。私たち大人世代も、過去を思い出して胸が熱くなってしまうもの。今年度のデオ&ウォーター/ボディシートのCMでは昨年に引き続き、池間夏海さんと古川毅さんを起用。「運命」をテーマとしたフレッシュなストーリーにて、2人は偶然、同じデザインのシーブリーズを手にしたテニス部の先輩・後輩を演じます。「シーブリーズ2019 デオ&ウォーター/ボディシート新CM発表会」池間夏海さんと古川毅さん登場撮影:GODMake.CM放映に先立ち行われた「シーブリーズ2019 デオ&ウォーター/ボディシート新CM発表会」には、フレッシュな制服姿の池間夏海さんと古川毅さんが登場。会場にはラッキーな女子高生が招待されました。撮影:GODMake.約1年ぶりにCM撮影で再会したという2人。「身長が伸びて、少し先輩(古川)との目線が違くなりました」と、182cmの高身長である古川さんを池間さんが見つめます。2人の目線と同じく、CM内でも先輩・後輩の関係に変化があったようで、池間さんは「先輩と私の距離が1年前より縮まっているな、と感じて楽しんでいただけたら嬉しい」と笑顔。数量限定「運命のくまボトル」、マッチング確率は1000分の1撮影:GODMake.発表会では、CMのキーとなる「運命のくまボトル」の話に。2019年の新製品(数量限定品)には100通りのくまが3匹描かれており、そのすべてがマッチングする確率はなんと約1000分の1だそう。CM内では、お2人演じる先輩・後輩のボトルがマッチし、「運命…ですかね…?」「かわいすぎ。」という胸キュンなやりとりが。撮影:GODMake.これに対し、「好きな人とお揃いって運命を感じちゃう。happyな気分になりそう」(池間)「運命感じちゃう派なんで、学校で同じのを持っていたらキュンキュンしちゃいますね」(古川)と、現実世界でもしもこんなことがあったら、ドキドキしてしまうと話す2人。運命のマッチング以外にも、お友達同士で選びあったり、好みのくまを探したりするのも楽しそう。2019年の新製品(限定品)について撮影:GODMake.昨今のティーンは、話題づくりのきっかけとして、パケ買いが他の世代よりも高い傾向に。それに伴い、仲間とともに探しあうことが楽しい「デオ&ウォーター」、「ボディシート」のマッチングくまパッケージを新発売します。100匹のくまがランダムに登場するデザインは、学校生活での話題となること間違いなし。もちろん、大人の女性がスポーツやトレーニングをする際に使用するのもおすすめです。かわいいくまが、疲れた心を癒してくれるはず。Mrs. GREEN APPLE登場!マッチング企画も開催&生ライブ披露撮影:GODMake.イベント後半には、新CM曲を歌うMrs. GREEN APPLEがサプライズ登場し、「運命のマッチング企画」を実施。イベントに招待された女子高生たちの中から、商品にデザインされている3つのくまがマッチした当選者はステージへ上がり、池間さん、古川さん、Mrs. GREEN APPLEに囲まれ、「やばいです」と興奮を露わに。撮影:GODMake.さらにMrs. GREEN APPLEは、今回のCMのために書き下ろされた新曲「ロマンチシズム」を初披露。今回のシーブリーズとのコラボについては、「学生の頃から身近にあったものの一部になれるのは嬉しい。未だにドッキリなんじゃないかと思います。学生の頃の自分に教えてあげたいです。CMのキラキラに寄り添えるような曲を作りました」とコメント。会場に集まった女子高生たちにとっては忘れられない時間となったことでしょう。今年の夏はシーブリーズで運命のマッチング、そして、フレッシュな胸キュンライフを送りませんか。『シーブリーズ』商品概要撮影:GODMake.シーブリーズデオ&ウォーター(医薬部外品)160mL7種シーブリーズボディシート(L)30枚5種シーブリーズデオ&ジェルB(医薬部外品)100mL4種新TVCM「デオ&ウォーター運命のくま」篇は、2019年3月15日(金)より放映開始。
2019年03月17日映画『ニセコイ』(12月21日公開)の公開記念舞台挨拶が22日に都内で行われ、中島健人(Sexy Zone)、中条あやみ、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGO、大江優成が登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。それぞれクリスマスデートを意識した服装で登場したキャスト陣。妄想デートというテーマに、中条は「TBSの前にアイススケートがあるじゃないですか。そこで、右手にオーランド・ブルーム、左手にライアンゴズリングで、一緒に滑りたい!」と希望。最年少の池間は「タイムスリップして昔の日本の町並みでクリスマスを過ごしたい。今、ビルがたくさんあるからそれを全部なくして、低くしたいんです」と意外な願望を明かした。また、作中の混浴シーンについて聞かれると、中島は「緊張です、それは。なかなかああいうシチュエーションない。目のやり場に困りましたからね」と苦笑。一方、中条は「緊張してるって知らなかったんですけど、インタビューの時とかに『実は緊張してた』と言うから、そういえばその日は全然しゃべらなかったな、と思って」と振り返る。中条はさらに「しかも、『演技、どういう感じでやる?』と相談した時に、(中島が)あさってくらいの方向見てて、全然目が合わなくて」と指摘。中島は「日本中の男性の夢を背負ってますから。だからこそ、俺は男性代表として、思う存分、しっかり、役として過ごしましたよ」と主張していた。
2018年12月22日映画『ニセコイ』(12月21日公開)の公開記念舞台挨拶が22日に都内で行われ、中島健人(Sexy Zone)、中条あやみ、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGO、大江優成が登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。帝国劇場で舞台に出演していた岸は、イベントの途中から舞台衣装で駆けつけ「イルミネーションより光ってる」と中島からつっこまれる。さらに「遅れてもあたたかい歓声と、黄色い、なんていうんですか? 息……」と語り、中島から「黄色い声援!」とさらにつっこまれていた。途中参加となったためにトークでも張り切った岸は「この人にこれだけは言っておきたい」というテーマに元気よく手を挙げ、中島に「女性の皆さんと風呂入ってたシーンなんですけど、ずるくないですか? だって、男のロマン全部持って行ってるじゃないですか。俺だって入りたかったですよ」と抗議。中島は「男の夢を叶える立場だったから」と弁解する。しかし、混浴シーンに「緊張した」という中島に、DAIGOが「ケンティー、ビジネスセクシーなんじゃないかなって思っちゃう」と指摘すると、中島は「5年かけてセクシーを築城してるんですけど、この1年でだんだん落城しかけてる」と苦笑。岸は「前に健人くんとごはん行った時に、店員さんにセクシーサンキューって言ってましたよね。ナチュラルにセクシーが染み付いてるセクシーなんですよ」とフォローし、中島は「最近あだ名が"セクシー"だからね」と明かす。岸は「僕も、"セキシー"、いつか! ブラザーみたいな」と自分の新たなあだ名を希望し、「いつか、お風呂に入るシーンをもらえた時に」と、混浴シーンを夢見ていた。
2018年12月22日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人と女優の中条あやみが22日、都内で行われたW主演映画『ニセコイ』(12月21日公開)の公開記念舞台挨拶に、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGO、大江優成と共に登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。それぞれが妄想するクリスマスデートについて聞かれると、中島は「クリスマスツリーの飾り付けデートをしたいな」と希望を語る。「イルミネーションとかごはんを食べにいくとかも素敵なんですけど、もっと近い距離で二人で過ごしたい」と意図を明かし、その場で実演。ツリーの最後の星について「ちょっと、買い忘れちゃったな。でも俺は違う星を用意してきた。この星を君に飾り付けていいかな?」と言いながら、懐からケースを取り出し、星のネックレスを見せる。まさかの仕込みにざわつく会場に、中島は「クリスマスツリーの星はないけど、君の人生を飾り付けしたいな」と語り、「笑ってるやつ、1対1になったら本気で惚れると思うぜ!」と宣戦布告。女子を代表して中条が「飾られたいですよねえ。ケンティーの星になりたい」と感想を述べると、中島は「言われちゃうと、結構照れ屋だから何も言えなくなっちゃうの。"アザース"としか言えない」とはにかんでいた。一方、島崎は「私は、床暖がある家で過ごしたいかなあ。なんでもいいです、もう。夢見る年でもないので」と達観した様子。中島が「同い年だから!」とつっこむと、島崎は「そっかあ、頑張ったよね、制服着て」としみじみしつつ、「でも私、その星のネックレスもってくる人やだ。なんかすごい引いた〜びっくり」とバッサリ斬ってしまい、会場も大爆笑。中島は「一気に、星から星屑になっちゃったよ」と嘆き、DAIGOは「完全に"SF"だよね。セクシー封じ」と驚いていた。また、最後にサプライズで子役の大江がサンタの姿で登場し、キャスト陣に原作者の直筆メッセージ色紙をプレゼントする。中島は「原作の古味先生からあたたかいメッセージをいただけて、良かったなと思いますし、もっと『ニセコイ』を盛り上げていけたら」と希望を語った。
2018年12月22日●マイナビニュース編集部に登場大人気少年マンガ誌『週刊少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画『ニセコイ』が実写映画化され、12月21日より公開される。極道一家の一人息子・一条楽(中島健人)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条あやみ)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。実は楽が想いを寄せているのは、クラスの美少女・小野寺小咲。楽と両思いでありながらまったく気づいておらず、千棘とも心を通わせていく。原作でも屈指の人気キャラで、人気投票でも何度も1位を獲得している。そんなメインヒロインを演じるのが、現在「シーブリーズ」CMでも話題を呼んでいる美少女・池間夏海だ。沖縄生まれの彼女は、バンド「サイダーガール」の2017年イメージガールとしてMVに出演していた姿から、抜擢された。映画の取材を受けるのは初めて…という池間は、今回マイナビニュース編集部に登場。「かわいい!!」「顔が小さすぎる!」「肌がツヤツヤ!」と大はしゃぎの編集部員たちに、池間が『ニセコイ』のフライヤーを配り「ぜひ観てください」とアピールすると、大きな拍手が起こる。そんな訪問の感想も含めて、池間にインタビューをした。○アニメも参考に、自分なりのキャラを探る――今日はたくさん取材を受けられているとのことでしたが、うちの編集部はいかがでしたか?映画の宣伝で取材をしていただくのは、初体験なので、最初は本当に緊張していたのですが、みなさんがすごく明るく迎えて下さって。フロアが広かったので緊張していたんですけど、「観て下さい!」とチラシをお渡ししたら、「ありがとうございます。ぜひ観に行きます」といってくださったのが嬉しかったです。――今回の『ニセコイ』では、メインヒロインの一人に抜擢でしたね。最初にお話を聞いたときの印象はいかがでしたか?ただただ、驚きました。もともと私も原作を読んでいて、小野寺小咲というキャラクターを知っていたので、「え、本当に!?」という感じでした。クランクインしてから、ようやく少しずつ実感がわき始めました。撮影が始まってからは、「小咲になろう」と思いました。でも小咲は、原作でもみんなに好かれていて、すごくかわいくて、友達思いで、誰にでも親切で、優しい女の子。自分が実際に演じるとなると、どうしたら本当に漫画の小咲みたいに見えるのかなあ、と思って色々と悩みました。仕草も、原作を読んで勉強しました。――アニメも参考にされたんですか?アニメも見ました! 声(花澤香菜)がすごくかわいかったので、「どうしよう」と思ったんですけど、自分なりに、「実写版だったら小咲はこうなるんじゃないかな」と、かわいさを出せるように頑張りました。●中島健人自らがまさかの…――今回は中島さんや中条さんと一緒のシーンもすごく多かったですが、皆さんとはどのように接していたんですか?撮影初日は、「自分はどこにいたらいいんだろう?」というくらい緊張していたんですけど、だんだん教室での撮影や、エキストラの方を含めた共演者の方も増えていって、どんどん緊張がほぐれ、すごく楽しくなっていきました。中島さんは、最初の台本の読み合わせで初めてお会いしたときに、「どうぞ」とお茶を入れてきて下さって。――主役自らが!そうです! 本当に気配りがお上手な方で、びっくりしました。中島さんも役のために体重を絞られていたし、私もチョコを我慢していたので、そのこともお話しました。中条さんは、「CUPS」(プラスチックのコップを使ったパフォーマンス)を教えて下さって。それから撮影中に私が緊張していると、そばに遊びに来て「どうしたの?」といろいろ聞いてくださり、私の緊張がほぐれるようにお話してくれました。すごくフレンドリーな方で、本当に嬉しかったです。――皆さんすごく優しかったんですね。島崎(遥香)さんも、初日で本当に緊張していた私に、撮影が終わったあと「写真撮ろうよ」と一緒に撮ってくださって……。「今、何が流行ってるの?」と話しかけて下さったり、お姉さんのような感じでした。――ムードメーカーだったのは、どなただったんですか?岸(優太)さんは、中島さんとのやり取りもすごくおもしろくて、監督やスタッフさんからも人気者でした。舞子集という役のままで、本当におもしろかったです。林間学校の場面で『ロミオ&ジュリエット』という石碑みたいなものが立っているんですが、実はあれは舞子集が全部一人で作ったという設定でした。○最初の「東宝」で感動――『ニセコイ』には色々なタイプの女子が出てきますが、どの子が一番自分と近いですか?やっぱり、小咲だなと思います。――他の女性キャラクターは個性的すぎるところもありますね。本当にみなさん個性的で……小咲は相手のことばかり考えていて、本当に謙虚だなと思うんですけど、自分の気持ちを素直に言えなくて、少し引っ込み思案なところが、似ているなと思います。――そんな小咲を演じて、ぜひ注目してほしいシーンや印象に残っているシーンを教えてください。楽の妄想の中で出てくる小咲です。楽の妄想が本当に激しいので、「絶対にないよ!」と思うシチュエーションで、大変なことになっています(笑)。ぜひ注目していただきたいです。――逆に、演じていて大変だったのはどのような場面でしたか?カメラでどう撮られているかがまだ分からなかったので、お芝居しているときは、色々悩んだり考えたりました。でも実際に試写で見ると、すごく感動して、達成感があって……本当に「やってて良かったなあ」と思いました。もう、最初に「東宝」というマークが出たとき、本当に感動しました。――そんな最初から(笑)そこから! マークで感動しちゃいました(笑)。――ではぜひ最後に、作品全体での見どころを教えてください『週刊少年ジャンプ』の中でも、すごい人気だった漫画を実写化しているので、各キャラクターの個性がすごいと思います。あとは、中島さんが「この映画はスイーツ映画じゃなくてスナック映画」とおっしゃってたんですけど、本当にその通りです。はちゃめちゃなラブコメディだな、と思いますので、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。■池間夏海2002年7月10日生まれ、沖縄県出身。2013年にドラマ『斉藤さん2』で女優デビュー。2018年は「シーブリーズ」CMが全国で話題となった。 ヘアメイク:福池千鶴/SHISEIDO、スタイリスト:平岡みなみ
2018年12月20日中島健人と中条あやみが“偽物の恋人”に扮する異色ラブコメ『ニセコイ』。この度、原作漫画が連載されていた「週刊少年ジャンプ」との強力タッグが実現、中島さんや中条さんらによる“ニセ表紙ビジュアル”などのコラボ企画が判明した。12月10日発売の「週刊少年ジャンプ」新年2号の誌面には、「もし実写キャストがジャンプの表紙を飾ったら!?」をテーマに制作された“ニセ表紙ビジュアル”が掲載。お馴染みのジャンプロゴや見出しコピーワークなど“ホンモノ”さながらの“ニセ表紙ビジュアル”は、ギャング組織の一人娘・千棘(中条さん)や、小咲(池間夏海)、万里花(島崎遥香)の美女3人に囲まれ強烈な変顔を披露する主人公・楽(中島さん)や集(King & Prince岸優太)、クロード(DAIGO)も登場。連載時は何度も表紙を飾った人気漫画「ニセコイ」が、映画の実写キャストで“ニセ表紙”を完全再現する。さらに12月17日発売の新年3号では、「週刊少年ジャンプ」誌面では超レアとなる、実写キャストによるグラビアがカラー6ページに及ぶ特大規模で実現。中条さん、池間さん、島崎さんの3人が劇中に登場する制服に身を包み、千棘、小咲、万里花としてグラビア撮影、本編では描かれないクリスマスを目前にした彼女たちの様子が完全オリジナルで撮り下ろされた。また、撮影現場にも足を運び、映画公開を楽しみに応援している原作者・古味直志先生が23ページにも及ぶ「ニセコイ」完結後2年ぶりとなる新作番外編を描き下ろし。映画公開記念の読み切りとして「週刊少年ジャンプ」にニセコイが帰ってくる。さらには映画ポスターを古味先生が漫画イラスト化したポスターセンターカラーや、中島さん&中条さんの対談インタビューなど、コラボ企画は盛りだくさん。「いやー、笑いました!楽しかった!」と語るのは映画を鑑賞した原作の古味先生。「とにもかくにも楽を演じてくれた中島健人さんの顔芸が面白すぎる。大笑いしつつも『ここまでやってしまって大丈夫なのか…』と思わず心配してしまうレベルの変顔のオンパレード。小咲とのアレコレを妄想する時の顔は個人的にツボでした!さらに中条あやみさんも負けてたまるかと変顔を繰り出すので、エライことになっていました」と太鼓判。本格的なアクションシーンにも触れ、「中条さんのジャンプと楽へのキックは超人レベルになっていました(笑)。台詞や背景のひとつひとつに原作へのオマージュもたっぷり詰まっていて嬉しかったです。原作者の僕が思い切り笑えて楽しめたのだから、ファンの方も満足できると思います」と語っている。「週刊少年ジャンプ」の担当編集者も「漫画『ニセコイ』の魅力といえば、相性最悪の楽と千棘がニセの恋人を演じるというコメディ、楽が10年前に結婚の約束を交わした女の子の正体とは…というミステリー、楽と千棘・小咲・万里花・鶫…といったヒロインたちが織りなすラブストーリー、そしてなんといっても個性豊かで可愛いヒロインたち!今回の映画は、その原作漫画の魅力を余すことなく取り入れて頂きつつ、さらに原作をも超える(?)ハイテンションっぷり」が魅力と語り、大満足の様子だ。『ニセコイ』は12月21日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ニセコイ 2018年12月21日より全国東宝系にて公開©2018映画『ニセコイ』製作委員会
2018年12月10日プラスワンゲストを加えた「嵐」チームとゲストチームが体感型ゲームで対戦する「VS嵐」の12月6日(木)今夜放送回に中島健人、中条あやみ、池間夏海、島崎遥香、岸優太、DAIGOら映画『ニセコイ』キャスト陣が参戦する。ジャニーズJr.時代から絶大な人気を誇り、2011年には「Sexy Zone」としてCDデビュー。俳優としても「BAD BOYS J」シリーズや『黒崎くんの言いなりになんてならない』『心が叫びたがってるんだ。』『未成年だけどコドモじゃない』など数々の作品に主演してきた中島さん。「Seventeen」モデルから女優の道へ。『ライチ☆光クラブ』のヒロイン役や同世代の若手女優が集結した『チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~』などで注目されると『覆面系ノイズ』『3D彼女 リアルガール』では主演を務めるなど着実に成長を遂げてきた中条さん。この2人に加え、沖縄から現れた期待の新星・池間さん、朝ドラ「ひよっこ」などで知られる島崎さん、「King&Prince」として今年CDデビュー、俳優としても注目される岸さん、アーティスト活動にバラエティで活躍するDAIGOさんら、『ニセコイ』のキャスト陣が集結。対する「嵐」チームは「TKO」をプラスワンゲストに迎える。“セクシー王子”中島さんはどんな戦いぶりを見せるのか?今年音楽界に旋風を巻き起こした“キンプリ”岸さんの「嵐」も爆笑した特技とは?「音嵐」では中条さんが大活躍、DAIGOさんのキャラが炸裂するロックシュートにも注目。映画『ニセコイ』は極道一家の一人息子・一条楽(中島さん)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条さん)が、性格真逆で相性最悪にも関わらず、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディ。もうひとりのヒロインとなる純真無垢な小野寺小咲を池間さんが演じ、突如として楽と千棘の学校に転入してくる、橘万里花には島崎さん、楽の親友である舞子集には岸さん、銀髪にメガネ、トレードマークのピンクスーツを着て鋭い眼球で楽を監視するクロードにはDAIGOさんといったキャスティング。『ニセコイ』は12月21日(金)より全国にて公開。「VS嵐」は12月6日(木)今夜19時~フジテレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:ニセコイ 2018年12月21日より全国東宝系にて公開©2018映画『ニセコイ』製作委員会
2018年12月06日元AKB48の平嶋夏海が2日、東京・新宿のブックファースト新宿店でカレンダー『平嶋夏海 2019年カレンダー』(発売中 2,500円税抜き 発売元:トライエックス)の発売記念イベントを行った。AKB48の1期生として人気を博し、2012年のAKB48卒業以降は舞台や映画、グラビアなど多岐にわたって活躍している平嶋夏海。そんな彼女が3年連続でカレンダーを発売した。タイと都内で撮影され、セクシーさ満載の内容となっている。カレンダーについて平嶋は「年下の男の子に好かれているお姉さんをテーマにしました」と説明。1~2月に掲載されているバスルームで撮影した眼帯ビキニの写真がお気に入りだといい、「カレンダーの中でも一番身体のラインがはっきりわかる写真ですよ。お気に入りのカットを一番最初の月に持ってきました」とにっこり。5~6月に掲載されている変形の白ワンピース水着は「初めて挑戦しました。変態水着みたいな感じですよね」と照れ笑いを見せつつ、「プールから上がった時に水着がズレないか心配しましたが、大丈夫でした(笑)」と明かした。カレンダーのイベントということで、2018年を振り返ってもらうと「今年はバイクのお仕事が増えました。2年前から始めて、ようやく実ってきた感じです」と充実していたそうで、「来年はバイクと言えば平嶋夏海と言われるぐらい知名度をあげていきたいですね」とさらなる活躍に意欲。バイク関連で訪れるサーキットで出会いがあるかと聞かれると「話しかけてくださる方は結構多いんですけど年配の方が多くて(笑)。ヘルメットを脱いで私服になると誰だか分からないんです」と出会いはないそうだが、「お父さんが54歳ぐらいなので、それぐらいまでなら大丈夫です(笑)」と相手の条件をあげていた。
2018年12月03日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人と女優の中条あやみが8日、都内で行われたW主演映画『ニセコイ』(12月21日公開)の完成披露舞台挨拶に、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGO、河合勇人監督と共に登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。清純派なイメージから一転、今回「ガサツ」「暴力的」と言われるキャラクターを演じた中条。役について「ギャップはなかったです。普段から『ガサツ女』と言われることが多いので。監督も以前一緒に作品を撮ったことがある監督で、私自身大阪出身というのを知ってたので、『大阪感を思いっきり出せば、千棘になる』と言ってくださいました」と語った。また自身もハーフであり、原作に忠実に金髪姿を再現した中条は「金髪で街を歩いても全然バレなかったですね」と振り返る。「エレベーターに乗って、開けるボタンを押しながら人を待ってても、『Thank you』って言われたりして。外国人だと思われてんだなと思いました」と明かした。中島は「最初、金髪のあやみちゃんが来た時は、『キャメロン・ディアスが来たのかな』と思ってびっくりしました」と告白。中島自身は原作のキャラクター通りの「ヘアピン」の位置を気にしていたというが、「(中条の)再現度が高すぎて、余計にヘアピンの位置を気にしましたね」と、刺激を受けていたようだった。
2018年11月08日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人と女優の中条あやみが8日、都内で行われたW主演映画『ニセコイ』(12月21日公開)の完成披露舞台挨拶に、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGO、河合勇人監督と共に登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。お調子者のムードメーカー・舞子集を演じた岸。「現場で皆さんが本当に楽しい空気にしてくれたじゃないですか、僕を」と自分中心の言い方になってしまうと、呆れた中島が豚鼻を鳴らし、なぜか岸が「僕の鼻ですか!?」と動揺する場面も。中島が「優太が出てくると、笑いが起きたもんね。朝礼台に立って宣言するシーンがあるんだけど、階段を上がっただけで笑いになるんですよ」と称賛すると、岸は「舞子集って神なのかな、と思ったんですけど、果たして俺も神なのかな? とちょっと思っちゃいました」と自画自賛し、周囲の空気に「すいません!」と謝っていた。また、作品にちなみ「これだけは絶対無理」だということを聞かれた岸は、「お金触った手で、みかん食べる」と独特の回答で、周囲を爆笑させる。岸は「やっちゃってる自分がいるんですけど。僕はグミの時なんですけど!」と説明しつつ、「けど、レディーはあんまり、その手では"あーん"とかやってほしくない」と熱弁する。DAIGOから「どういうシチュエーションなの?」とつっこまれた岸は、「シチュエーション間違ってました!? フリースタイルですよね?」と焦りつつ、「たまに気付かず、手を洗わず、お金を触ってるんですよ、人間! 特にレディーの方は気をつけたほうがいいっすね!」と締めた。この回答に爆笑していた島崎が、自身が同じ質問を聞かれた時に「お金触った手で、おにぎりを食べる」と答え、岸は「パクらないでくださいよ! 人のネタ!」と抗議。「テンションが低い」と言っていた島崎だが、「お金、やだよね」と笑顔を見せ、中条から「今日イチ笑ってる!」、中島から「なんか通じ合ってる!?」と驚かれていた。
2018年11月08日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人と女優の中条あやみが8日、都内で行われたW主演映画『ニセコイ』(12月21日公開)の完成披露舞台挨拶に、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGO、河合勇人監督と共に登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。神妙な面持ちで「皆さんにちょっと、謝罪しなければいけないことがある」と現れた中島。「この映画『ニセコイ。』は、全然スイーツ映画じゃありません。全く甘くない、むしろ辛いくらいの映画なんですけど、皆さんに楽しんでほしいなと、思ってまちゅ」「もう一つ謝りたいけど、この映画『ニセコイ』って、本当に面白いでちゅ」と、とかわいく締めた。敵対する役となったDAIGOについて、「僕とDAIGOさんの会話って、だいたいDAI語かSexy語ですからね」と明かす。DAIGOは「ライバル役とかだと、現場であえて話さなかったりとかがいいのなと思ってたんですけど、しょっぱな会って『YO(よろしくお願いします)』言っちゃって。そしたら、意味を聞かずに『KYO』って帰ってきた」と通じ合っている様子。意味を聞かれた中島は「こちらこそよろしくお願いします」と答え、DAIGOは「これもう、仲良くしかやってけないなと思って。話さないとか無理だと思った」と振り返っていた。また作品にちなみ、「これだけは無理だと思うこと」を聞かれた中島は、「嵐の大野(智)さんのことをあるニックネームで呼ぶのだけは、絶対に無理だと思いました」と告白。先輩を「さん」付けで呼んでいた中島だが、「ある時から、櫻井(翔)君が『もう、君付けでいいよ』と言ってくださったんですよ」と語る。さらに大野からは「俺のこともさん付けで呼ばなくていいからね、ニックネームで呼んで」と言われ、中島が「大ちゃん」と呼ぼうとしたところ、「大ちゃんは絶対に嫌だ。"さとちゃん"」と指定されたという。中島は「急に"さとちゃん"って言ったら、どうなっちゃうのかな? それでも大野君は『さとちゃんって呼んで!』と言ってくるので、絶対に無理だなと思います」と苦笑。「これからニセコイファミリーで会うことあるので、どうしようかなって思います」と悩むと、盟友のDAIGOは「恥ずかしかったら、逆に"チャンさと"から始めるとか」と、逆転の発想で周囲を驚かせていた。
2018年11月08日アイドルグループ・Sexy Zoneの中島健人と女優の中条あやみが8日、都内で行われたW主演映画『ニセコイ』(12月21日公開)のスペシャルステージに、池間夏海、島崎遥香、岸優太(King & Prince)、DAIGOと共に登場した。同作は『少年ジャンプ』にて2016年まで連載され、シリーズ累計1,200万部を突破したラブコメ漫画を実写化。極道一家の一人息子・一条楽(中島)と、ギャング組織の一人娘・桐崎千棘(中条)が、お互いの組織の抗争を鎮めるために“偽物の恋人=ニセコイ”を強制的に演じさせられることから始まるラブコメディとなる。『ニセコイ』に合わせ、イベントでは最初に「ニセキャスト」たちが登場。ニセ島健人(子役・大江優成)、ニセ条あやみ(ロシア人)、ニセ間夏海(おばあさん)、ニセ崎遥香(猫)、NISEIGO(外国人)……と登場したが、なぜか岸だけ本人で、声を高くして「ニセ優太です」と自己紹介する。しかし中島の「ニセモノでいいのか!?」というツッコミとともに本当のキャストたちが登場、大歓声で迎えられた。変顔の多かった作品に、中島は「変顔のレシピがかなり増えました。自分の中でシュガー、ソルト、サワー、ビター、スウィート。5つの変顔のレシピが加わりました。この5種類で勝負しています」と語る。そこで中条が「シュガー」「ソルト」と指示を出すと、中島は指示に合わせて顔を変化させ、抜群のコンビネーションを見せた。また、池間が「DAIGOさんと中島さんがキス寸前のところがあって、距離が近くて、笑いをこらえるのが必死でした」と振り返ると、DAIGOは「あんな近寄る予定じゃなかった。ケンティ見てると顔が綺麗でどんどん吸い寄せられる。違う感情芽生えそうになった」と告白していた。最後に、"気合の儀"として、DAIGO監修のもと中島から中条へ「MCD!」と喝を入れる。ぽかんとする周囲に、中島は「毎日あやみちゃんのCM見てドキドキするんだ、どうしてくれるんだこのやろう!」と、その意味を明かす。中条は「最高の喝ですね。もっとCMでたくさんの人をドキドキさせるように頑張ります」と頬を押さえ、DAIGOも「SP! Sexy Perfect!」と絶賛、中島は「STY。Sexy Thank You」と答えていた。一方、中条がクイズに答えられなかったため、中島へは"タライ落とし"が行われることに。「温泉では裸でトークもした」という仲の岸に後ろから押さえつけられた中島は、自由に逃げ回ったり、逆に岸を押さえつけたり周囲を翻弄しつつ、ついに頭の上にタライが落とされる。呆然とした表情で倒れこんだ中島だが、倒れながらも「みんな、落としていいのは、恋だけだよ」とSexy名言を囁き、会場はこの日一番の歓声に包まれる。また中条は「MGDK。まじごめん、でもかっこいい」と、DAI語で謝っていた。
2018年11月08日中島健人&中条あやみのW主演で贈る映画『ニセコイ』から、この度、映画の予告映像が初解禁。併せて、主題歌は「ヤバイTシャツ屋さん」の書き下ろし楽曲「かわE」に決定し、本ポスターも到着した。今回到着した予告編では、中島さん演じる極道一家に生まれながら、勉強一筋で将来の夢は普通の公務員という冴えない“もやし男”・一条楽と、中条さん演じるアメリカのギャング組織「ビーハイブ」の一人娘で容姿端麗だが男勝りで運動神経抜群の“ゴリラ女”・桐崎千棘をはじめ、池間夏海、島崎遥香、「King&Prince」岸優太、DAIGOら、超個性的な登場人物たちも登場するハイテンションな映像に。そんな予告編にも挿入されている本作の主題歌を担当するのは、現在放送中の「モード学園(東京・大阪・名古屋) 2018年度 TVCMソング」に大抜擢、先日発表された「ORICON BiZ Online」調べの「男性が選ぶ紅白で観たいアーティストランキング1位」に選ばれ、2018年のダークホースと言われている3ピースバンド「ヤバイTシャツ屋さん」。映画製作陣が、中島さんと中条さんがW主演の作品ということで、男女ツインボーカルのロックバンドを探していた際、「あつまれパーティーピーポー」をきっかけに、そのインパクトのある世界観と激キャッチーでポジティブな音楽性が本映画の独特なテンションを引っ張っていってくれるだろうと確信し、今回起用が決定したという。書き下ろされた主題歌「かわE」は、ギター&ボーカルのこやまたくやが、映画の撮影段階から現場に足を運び、完成した映画本編も観て制作。映画の主題歌を担当するのは今回が初となった「ヤバイTシャツ屋さん」は、最初は「本当に僕らで大丈夫なのだろうか」と困惑したそうだが、最終的には「めちゃめちゃええ感じに映画に馴染んでいると思います!こんなに馴染む!?っていうぐらい馴染んでいます」と大満足の仕上がりになったと話している。また、W主演の2人は今回の楽曲を聞いて、「主題歌「かわE」と『ニセコイ』のブレンド具合には衝撃を受けました」(中島さん)、「可愛くて毒っ気のある歌詞!アップテンポで止められないスピード感!頭から離れません!!!」(中条さん)と大絶賛。さらに中条さんは、「今作のエンドロール、必見です!」とアピールしている。『ニセコイ』は12月21日(金)より全国東宝系にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:ニセコイ 2018年12月21日より全国東宝系にて公開©2018映画『ニセコイ』製作委員会
2018年10月01日元AKB48の平嶋夏海が4日、東京・秋葉原のソフマップでトレーディングカード『平嶋夏海 VOL.2』(1ボックス56枚入り:6,000円税抜き 発売元:ヒッツ)の発売記念イベントを行った。AKB48の1期生として人気を博し、2012年のAKB48卒業以降は舞台や映画、グラビアなど多岐にわたって活躍している平嶋夏海が、4年ぶりとなるトレーディングカードを発売。今年5月に都内のスタジオで撮影され、セクシーな水着姿を披露したほか、バラエティーに富んだ平嶋の姿が堪能できる内容となっている。夏らしいオフショルダーのセクシーな衣装で登場した平嶋は「今回のトレーディングカードは何年も前からオファーをしていただいたみたいで驚きました。可愛らしい水着から大人っぽい水着まで盛りだくさんになっているので、たくさん集めていただければうれしいです」とファンにアピール。特典として生キスカードのレアカードが3種類あるが、「トータルで1,000枚ぐらいにキスしました。時間にして4時間以上(笑)。最初にカードの量を見たら唇が取れちゃうんじゃないかと思いましたが大丈夫でした。唇は取れませんでした(笑)」と笑顔を見せた。AKB48の同期だった前田敦子が俳優の勝地涼と結婚を発表。それをテレビのニュースで知ったという平嶋は「本当におめでたいなって思いました。あっちゃんは本当にAKB48の時からずっとセンターっていうプレッシャーに耐えて頑張ってきた女の子なんです。これからもお仕事を続けるみたいですが、奥さんという幸せを手に入れて欲しいし、本当に良かったと思います」と祝福。自身の結婚については「あっちゃんにも自慢できるぐらいの素敵な旦那さんをゲットしたいなと思います。予定は今のところないんですけど、私の中では30歳まで1人目を妊娠したいので、それに間に合うように結婚したいですね」と将来像を明かしていた。
2018年08月05日元AKB48で女優の平嶋夏海が2日、東京・新宿の福家書店 新宿サブナード店で写真集『ナツコイ』(発売中 3,000円税別 講談社刊)の発売記念イベントを行った。2012年にAKB48を卒業してからグラビアはもちろん映画や舞台に出演するなど多方面で活躍中の平嶋夏海。そんな彼女の初めてとなる写真集は、今年7月に北海道の小樽や夕張、岩見沢で撮影され、解禁した裸身を惜しげもなく披露するなど、大胆ショットが収録されている。胸元ざっくりのセクシーなワンピース姿で登場した平嶋は「今まではキャピキャピしていることが多かったんですけど、今回の写真集ではグッと大人っぽい写真を撮っていただきました。手ブラの写真はホテルで撮影したんですけど、インパクトがあっていいんじゃないかと思います」とセクシーアピール。表紙の写真は、奇しくも元同僚・渡辺麻友の写真集と激似だが、「たまたまこれに決まりました。この写真に決まってから、『そう言えば似ちゃったな』と思いましたね」と偶然を強調しつつ、「まゆゆの場合は服を着ていて着てない風でしたけど、私の場合は本当に着てません!『穿いてないけど穿いてません!』になってますね(笑)」と不敵な笑みを浮かべていた。かつて在籍していたAKB48では、島崎遥香が来年1月に卒業するとの報道もあるが、OBとして「1人でやっていくのは寂しいことも最初はあると思うんですけど、ぱるるは精神力が強いと思うのできっと大丈夫だと思います。頑張って欲しいですね」とエール。また、今回はかなりの露出も披露しているが、女優としてセクシーさをオファーされたら「まだトップも出してないので、出さなければ濡れ場みたいなのは全然大丈夫です。出さないやつでオファーを待っています(笑)」と乗り気だった。
2016年10月03日