「沢村栄」について知りたいことや今話題の「沢村栄」についての記事をチェック! (1/6)
俳優の沢村一樹が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「このチケットが欲しくて家族でどれほど頑張ったことか」沢村一樹の“ラッキー”に対し羨ましがるファン続出!プロ野球ファンの妻とともに試合観戦し、大谷翔平選手の今シーズン第1号ホームランを目撃したことを報告した。投稿では、「早い時間に練習から観に行き、そして大谷翔平選手の今シーズン第一号に立ち会えました♪」と興奮気味に綴り、試合前の練習風景も堪能したことを明かした。また、試合前の国歌斉唱を担当した「Little Glee Monster」の歌声についても、「リトグリの『君が代』も素晴らしかった!」と絶賛した。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿には、「大谷さんの第1号ホームラン見られてうらやましい!」「奥さんと仲良しですね☺️」「行きたかったぁ」といったコメントが寄せられている。
2025年03月20日俳優の沢村一樹(57)が20日、自身のインスタグラムを更新。妻との2ショット写真を公開した。沢村は「大のプロ野球ファンの嫁と。早い時間に練習から観に行き、、そして大谷翔平選手の今シーズン第一号に立ち会えました♪」と報告し、複数枚の写真をアップ。『MLB東京シリーズ』を夫婦で観に行ったようで、ラフな私服姿の沢村と妻の自撮り2ショットが披露された。この投稿に「奥さんと仲良しですね」「ラブラブですね」「野球と言う名のデート素敵です」「推察するに、相当いい席ですね」「嫁様、羨ましい」「奥さんと一緒に良い席で観戦出来て良かったね」などの声が寄せられている。沢村は約25年前に結婚。3人の息子がおり、長男はモデルの野村大貴、次男は俳優の野村康太。
2025年03月20日SVリーグ・SAGA久光スプリングスの栄絵里香が5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】栄絵里香『会場でしか見れない一面も!』CLIMAX SAGA SERIESへGO!「"CLIMAX SAGA SERIES" 1週目たくさんのご声援ありがとうございました✨」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「みなみの黄色ユニフォームいかがでしたか?? 生で見れた方、配信で見れた方、超レアです 見れなかった方、、、写真載せてるのでぜひ見てください☝」と振り返った。さらに「今週末もSAGAアリーナで試合です!!! ぜひ今週も会場に来てともに戦ってください❤️」と呼びかけ、「3月8日(土) 9日(日) 14:05試合開始!! vs 群馬グリーンウイングス ユニフォーム:青 Li:白 SAGAアリーナでお待ちしてます」とスケジュールを案内した。 この投稿をInstagramで見る 栄 絵里香 Sakae Erika(@erika.s_11)がシェアした投稿 この投稿にファンからはたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月06日女子バレーボール選手・SAGA久光スプリングスの栄絵里香が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バレー・栄絵里香がホームゲームを終え感謝の投稿「たくさんのご声援ありがとうございました」「みなさん!! いよいよ明日から"CLIMAX SAGA SERIES"が始まります」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「まずは1週目、3月1日(土) 2日(日) vsデンソーエアリービーズ SAGAアリーナ 14:05〜 ユニフォーム:青 Li:黄色」と試合情報を案内。さらに「SAGA久光スプリングスの熱いプレーをぜひ会場に観に来て"ともに"戦ってください!!」と呼びかけ、「会場でしか見れない選手の色々な一面もたくさんあります そんなところも楽しんでいただけたらなと思います!!」と魅力を伝えた。「行きたいなー、検討中、迷ってるなーという方!!!まだまだ今からでも間に合いますよ ぜひ会場に来てともに熱くなりましょう❤️ たくさんの方のご来場お待ちしてます」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 栄 絵里香 Sakae Erika(@erika.s_11)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「エリカさんがんばれ〜‼️」「絵里香♡頑張れ✨✨」といったコメントが寄せられている。
2025年03月04日俳優の沢村一樹が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】沢村一樹、愛猫の“お気に入りスポット”公開!可愛すぎる姿にファン悶絶!「須藤俊さんのアトリエへお邪魔しました!」と綴り、2枚の写真を公開した。お土産に頂いたクッキーは、見た目も味も絶品だったそうだ。続けて「お裾分けしたい・・」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい絵ですね☺️クッキーとっても美味しそうです!食べた〜い」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年03月03日俳優・沢村一樹の次男で俳優の野村康太が3月1日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された『第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER』に出演した。大歓声で迎えられた野村は、個性派ルックで登場。「MEN’S NON-NO専属モデル」を務める野村ならではのさすがの着こなしを披露した。「日本のガールズカルチャーを世界へ」をキャッチコピーに2005年8月から年2回で開催されているTGCは、今回で40回目を迎え、20周年に突入。今回は「HERE WE GO」をテーマに開催する。1年ぶり12回目の出演となり、男性ゲストの最多出演記録を更新するSnow Manのラウールをはじめ多数のモデル・俳優たちが最新の春夏ファッションを披露し、メインアーティストにはFANTASTICS、FRUITS ZIPPER、ME:I、WILD BLUEらが登場する。MCは、EXITと鷲見玲奈が務める。
2025年03月01日俳優の川栄李奈(30)が25日、都内で行われた『HOT PEPPER Beauty AWARD 2025』授賞式に登場した。30代になった川栄が、美しさを保つために努力していることを語った。イベントの内容にちなみ、美意識について聞かれた川栄は「私も30歳になったのでちゃんと気を付けないと思って、元々美容院に全然行かないタイプだったのが、最近は月1で行ってますし、皮膚科もちゃんと月1で行くようにしています」と明かす。「20代前半とか10代の時って体型もすぐ戻ったり、肌荒れもすぐ治ったりしてたのが、ちょっと治りが遅いなって思うことが多々あったので、ちゃんと毎月ケアをするように気を付けています」といい、多忙になると肌荒れしやすいタイプだそうで「ちゃんと皮膚科にたくさん通いました」と自身のケアについて話した。食生活も気を付けているそうで「お菓子が大好きで、1日お菓子しか食べない日もあったんですけど、ジムに通い出してからお菓子をなるべく食べないようにして。でも、制限しすぎると爆発しちゃうので程よく食べたりとか、バランスを気を付けています」と年齢を重ねて意識していることを明かしていた。ヘアサロン・リラク&ビューティーサロンの検索・予約サービス『ホットペッパービューティー』が主催する同アワードは、一般投票で決定した2025年春のトレンドヘアスタイル発表と、ユーザーから多く利用されたヘアサロンを表彰。「ベストサロン部門」は今年で9年目、ヘアスタイルコンテストは今年で14回目(現在の「ベストスタイル部門」の形では9回目)を迎える。イベントにはお笑い芸人のキンタロー。(43)も登場した。
2025年02月25日元AKB48の川栄李奈が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川栄李奈、忙しい夜でもほっこり♡頂いたケーキで頑張れるクリスマスナイト「30歳になりました☺︎」と綴り、2枚の写真をアップ。最新ショットとともに、30歳の誕生日を迎えたことを報告した。2015年はデビュー15周年であることを明かした川栄。「いつも応援してくださる皆様にたくさん良い報告ができるよう頑張りたいと思います」と、今後の抱負を綴った。 この投稿をInstagramで見る 川栄李奈 Rina Kawaei(@rina_kawaei.official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「誕生日おめでとう」「これからも応援してるよー」といったコメントが寄せられている。
2025年02月13日俳優の沢村一樹が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「なにこの大人の余裕と色気」キムタク&沢村一樹のイケオジ2ショットに反響「遠浅にも程がある笑#沖縄」と綴り、自撮りショット1枚をアップした。思わずツッコミを入れてしまった遠浅の海をバックに笑顔の沢村がイケメンすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「あはは・・・ほんとうだぁ〜!!」といったコメントが寄せられている。
2025年02月12日俳優の沢村一樹が16日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「パリ・リッツカールトンにて。」キムタクが沢村一樹を撮影!?「グランメゾン・パリ。」と綴り、メンバーの集合写真を公開した。素晴らしいキャスト、スタッフに恵まれ最後まで楽しい時間を過ごすことができたそうだ。続けて「まだまだ上映は続きますので、1人でも多くの方にグランメゾンの世界に浸って欲しいと思います。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「昨日は贅沢な時間とおかわりできて、幸せでした!何度見ても泣けます」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2025年01月16日俳優の沢村一樹が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】沢村一樹の“イケおじショット”にファン「クラクラしました」「惚れ惚れ」映画「グランメゾン⭐︎パリ」の共演者、オク・テギョンについて「見た目だけでなく中身もイケメン!」と絶賛のコメントを添えた投稿が注目を集めている。15日に控えた舞台挨拶での再会を心待ちにしている様子も伝わり、「楽しみです♪♪」とコメント。投稿には「#グランメゾンプロジェクト」「#オクテギョンくん」といったタグもつけられ、作品への愛情が垣間見える内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 ファンからは、「沢村さんも見た目も中身もイケメンです!」や「お二人とも素敵です!」といった称賛の声が寄せられ、映画や舞台挨拶への期待が高まっている。舞台挨拶で再び並ぶ“イケメン”コンビがどのような姿を見せるのか、多くのファンが注目している。
2025年01月10日女優の川栄李奈が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川栄李奈、忙しい夜でもほっこり♡頂いたケーキで頑張れるクリスマスナイト「今日も元気にナースエイド☺︎」とコメントし、撮影中のオフショットを投稿。そこには、撮影現場で差し入れを届ける「ドーナツおじさん」こと俳優・小手伸也との1年ぶりのツーショットが。「いつも楽しいドーナツおじさん」と、ユーモアたっぷりの言葉が添えられ、現場の和やかな雰囲気が伝わる内容となっている。 この投稿をInstagramで見る 川栄李奈 Rina Kawaei(@rina_kawaei.official)がシェアした投稿 この投稿には、「ドーナツおじさん健在(笑)」「りっちゃん可愛いすぎる!」「ナースエイド、楽しみです!」など、ファンから多くのコメントが寄せられた。さらに「1年越しのツーショ最高!」といった声もあり、川栄の投稿は注目を集めた。楽しい現場の様子を感じさせる投稿に、多くのいいねと応援の声が寄せられている。川栄の明るい魅力が現場でも輝いているようだ。
2024年12月29日女優の川栄李奈が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川栄李奈主演『となりのナースエイドSP 2025』放送決定!「こんばんは☺︎去年に引き続き、ナースエイドでクリスマスローソンさんからケーキを頂きました明日も頑張れそうですぅぅ。」と綴り、最新ショットを投稿。仕事中でもクリスマス気分を楽しむ前向きさが感じられる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 川栄李奈 Rina Kawaei(@rina_kawaei.official)がシェアした投稿 ファンからは「りっちゃんメリークリスマス」や「頑張りっちゃんです✌️( ≖ᴗ≖)✌️」とコメントが寄せられた。
2024年12月24日俳優の沢村一樹が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】沢村一樹がドラマのロケ前に贅沢な時間を満喫!「自撮りする人♪自撮りする人を撮る人♪自撮りする人を撮る人を見る人♪」と綴り、4枚の写真を公開した。キムタクが沢村をスマホで撮影する姿が写っている。続けて「1年前のものですが・・パリ・リッツカールトンにて。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ツリーも一樹さんも素敵✨️」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月24日店舗を軸とした街づくりを総合的に支援する店舗流通ネット株式会社(東京都港区/代表取締役:石井 実)は、「ナイトマーケット名古屋栄住吉(TREND MALL栄)」が2024年12月1日にグランドオープンしたことをお知らせします。ナイトマーケット名古屋栄住吉(TREND MALL栄)■「ナイトマーケット名古屋栄住吉(TREND MALL栄)」について2024年12月1日、「ナイトマーケット名古屋栄住吉(TREND MALL栄)」がついにオープンしました。本施設は、全国で4,000件以上の店舗出店をサポートしてきたTRNグループがプロデュースした、飲食とエンターテインメントが一体化した新感覚の複合施設です。名古屋の中心地・栄エリアのアクセス至便な住吉エリアに位置する当施設は、「食べて、飲んで、遊んで、語って!」が一度に楽しめる、名古屋最大級のエンタメスポット。施設内には、SNSやテレビで話題を呼ぶアミューズメントバーや、ユニークなコンセプトを持つ飲食店が集結し、多彩な体験を提供しています。TRNグループのスローガン「明日の街、もっと楽しく。」を具現化する本プロジェクトは、栄エリアに新たな活力をもたらす拠点として機能させ、訪れるすべての方々に特別な時間を提供します。今後も地域の発展に寄与し、名古屋の新しいランドマークを目指します。■「ナイトマーケット名古屋栄住吉(TREND MALL栄)」概要物件名称 :TREND MALL栄(トレンドモール栄)所在地 :愛知県名古屋市中区栄3丁目9-29敷地面積 :522.41平方メートル延床面積 :1,485.4平方メートルアクセス :名古屋市営地下鉄 名城線/東山線/名港線 「栄駅」 徒歩5分竣工 :2004年3月グランドオープン:2024年12月1日テナント :飲食店<グルメフロア>1、2、4階には、幅広い世代のお客様が楽しめるバラエティ豊かな飲食店が勢揃いしています。個性豊かな料理と心地よい空間で、特別なひとときをお過ごしいただけます。・月島もんじゃおこげ鉄板を囲みながら、もんじゃ焼きを楽しむ温かなひととき。・天ぷらとレモンサワー ぱちぱち屋天ぷらと爽快なレモンサワーの組み合わせで絶妙な味わいを体験。・焼肉ホルモン 下町の牛香ばしい焼肉やホルモンをリーズナブルな価格で満喫。・鳥貴族人気の居酒屋チェーンで、手軽に楽しめる多彩なメニューが魅力。・鳥心落ち着いた空間で、おいしい鳥料理とともに心地よい時間を。<エンターテインメントフロア>3階は食事に加えて、楽しい体験が広がるエンターテインメントスペースです。新しい出会いと感動の時間をお楽しみください。・ASOBIBARゲームやフード、ドリンクを楽しみながら、自分らしいひとときを過ごせる、新しいスタイルのバー。・名古屋屋台恋物語昭和の屋台を再現したレトロな雰囲気で、親しみやすい空間を提供。・カラオケスナック アンタと私昭和の街並みを再現したカラオケ空間で、懐かしい雰囲気を楽しめます。「ナイトマーケット名古屋栄住吉(TREND MALL栄)」は、グルメからエンターテインメントまで、さまざまな楽しみを提供する複合施設です。名古屋栄エリアで、新しい街の魅力をぜひ体感してください。■TREND MALL(トレンドモール)とはTREND MALL栄 ロゴTREND MALLは、TRNグループが手掛ける新しい商業施設プロジェクトです。当グループが物件をマスターリース(転貸)し、独自のアイデアで商業施設へと生まれ変わらせる取り組みを行っています。この「TREND MALL」という名称には、地域に新たな流行(TREND)を生み出し、街を活性化させるという想いが込められています。地元の人々や訪れる観光客が楽しめる場を提供し、地域全体に活気をもたらすことを目指しています。さらに、「TREND MALL」は全国へと展開予定。2025年1月には、横浜エリアにて第二棟目がオープンする予定です。各地でユニークな空間を創出し、地域ごとの魅力を引き出してまいります。■TRNビルの実績紹介TRNグループでは、駅前立地の店舗不動産に特化した物件の取得・開発を行っています。開発用地の仕入れから設計、建築を行い、リーシング、管理までワンストップで完結。既存の収益物件の購入時には法的治癒や是正工事を行い、遵法性が脆弱な傾向のある店舗不動産に流動性を見出します。店舗を通じて街をより楽しく、是正を通じてより安全に、未来につながる街づくりを創造していきます。TRNグループでは、全24棟の「TRN」「TRUNK」を冠とする2ブランドを所有またはファンド物件として展開しています。詳しくは下記からご覧ください。実績紹介: ■TRNグループとはTRNグループは、店舗総合支援事業をビジネスの柱とする店舗流通ネット株式会社を中心に、店舗不動産事業のTRNシティパートナーズ株式会社、投資育成事業・CVC事業・M&A仲介事業のTRN Capital Management株式会社、不動産投資事業のTRNインベストメント・マネジメント株式会社、POSレジシステム開発・販売事業の株式会社アニーによって構成され、多店舗展開支援企業として店舗を軸とした事業を展開しています。■店舗流通ネット株式会社 会社概要店舗流通ネット株式会社は、2000年の創業以来「業務委託型飲食店経営ビジネス」のパイオニアとして4,000件を超える飲食店の出店支援を実施してまいりました。現在は、100の事業を目指し、国内外の人材事業、工事事業、更にはオープンイノベーションによるAI開発やフードロス削減サービス運営など多彩なビジネスモデルを展開しています。所在地 : 〒105-0022 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング20階代表者 : 代表取締役会長兼社長TRNグループ統括 石井 実URL : 事業内容: 店舗リース事業、人材事業、工事事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月18日俳優の沢村一樹が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】沢村一樹がドラマのロケ前に贅沢な時間を満喫!「朝目覚めて、カーテンを開けると眼前に広がる甲突川と桜島。」と綴り、最新ショットを公開した。この景色を見ると、たぶん誰しもが写真を撮りたくなるのではないかとのこと。続けて「子供の頃、この川で立派なテナガエビを捕まえたなぁ・・懐かしい。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「私も今日鹿児島に行ってました。桜島は富士山よりかっこいいと個人的に思っています」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月02日沢村一樹が縦型ショートドラマに初出演&初主演した、STUDIO sauce企画第2弾「Toshio-free-Wi-Fi」が、本日12月2日より無料配信中。STUDIO sauceは、auとアスミック・エースによる縦型ショートドラマの新プロジェクト。移動中や隙間時間にも気軽に視聴できる縦型ショートドラマ作品を共同制作する。初回配信作品として、公式SNSアカウントにて無料配信中のオムニバスドラマ「てのひらラブストーリー ~婚活五重奏~」は、累計再生回数2,000万回を達成した。そして今回、第2弾「Toshio-free-Wi-Fi」が公開。家族から孤立していたトシオは突如、身体から電波が出る謎の症状でWi-Fi人間に。これを機に、子どもや妻とも会話が増え、バラバラだった家族が徐々に再生していくが、突如トシオが行方不明に――というストーリー。あばら骨を折ったことにより、身体からWi-Fiが出るようになる父・トシオを沢村が演じるほか、息子・アオイ役で池田彪馬(SUPER★DRAGON)、母・チエ役で堀内敬子、謎の女将・アダチ役で影山優佳、人体模型を売り歩く謎の骨屋役で本多力、謎の医者役で田村健太郎が出演する。沢村は「演じてみると物凄く難しく、何が正解かわからないまま、演じるごとに迷宮入りしていきました。出来上がる映像がどうなるか、こんなに想像がつかないのは初めてです」とコメント。池田は「撮影は、とにかくあたたかい現場で素敵な方々と楽しく撮り終えることができました」と話し、堀内は「是非、笑って見ていただき、あったかい気持ちになってもらえたらと思います」と呼びかける。影山は「みなさまがこの作品をどのように受け止めていただけるのかをとても楽しみにしております」と視聴者の反応に期待を寄せている。ポスタービジュアルでは、トシオの胸に青く光るWi-Fiマークが大きく表示され、その横にはトシオのfree Wi-Fiを使用して携帯をいじっている息子と妻の姿も写し出されている。「Toshio-free-Wi-Fi」はスタジオソース公式SNSにて順次配信(毎週月曜~水曜昼12時に本編配信予定)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月02日女優の川栄李奈が、27日インスタグラムを更新した。【画像】川栄李奈が近況を報告!「しっかり風邪ひかせてもらてました」主演を務めるドラマ『となりのナースエイド』が、1年ぶりにスペシャルドラマとして復活することが発表された。放送日は2025年1月11日(土)夜9時。今回のスペシャル版では、ナースエイドとして奮闘する主人公・澪と外科医としての挑戦が描かれる。また、長らく謎とされてきた「シムネス」の真相も明かされるという。さらに、新キャストの追加によりドラマはさらにパワーアップして展開する。川栄はInstagramで、「新たなキャストも加わりパワーアップしてお届けします」と意気込みを語り、ファンに向けて「楽しみに待っていてください」とメッセージを送った。ファンからは「待ってました!」「新年から最高のスタート」「澪ちゃんと大河先生の絡みが楽しみ」といった喜びの声が多数寄せられており、放送への期待が高まっている。 この投稿をInstagramで見る 川栄李奈 Rina Kawaei(@rina_kawaei.official)がシェアした投稿 新年早々の注目ドラマ『となりのナースエイドSP 2025』。成長した澪の姿と物語の新展開に期待が集まる。
2024年11月27日俳優の川栄李奈が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】川栄李奈が近況を報告「心が健康でいられるような そんな毎日を過ごしています」「こんばんは、お久しぶりです☺︎寒くなりしっかり風邪ひかせてもらてましたみんなも気をつけてね11月お知らせあるので楽しみに待っていてください」と綴り、近況を報告した。近頃急に冷え込んできていることもあり、風邪を引いてしまったという川栄。具合はよくなったのだろうか。同時に公開されたオフショットでは、色とりどりの衣装を着た川栄の姿を見ることができる。 この投稿をInstagramで見る 川栄李奈 Rina Kawaei(@rina_kawaei.official)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「風邪こじらせないようにお気をつけ下さいね✨」「体調に気をつけて頑張りっさんです( *˙0˙*)۶」など多くのコメントが寄せられている。
2024年11月12日俳優の沢村一樹が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ガーデニング好きの沢村一樹、少年のような無邪気な姿が話題「いよいよ今夜スタートです♪♪」と綴り、最新ショットを公開した。自身が出演するドラマ「海に眠るダイヤモンド」が放送開始される。1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語となっている。 この投稿をInstagramで見る 沢村一樹〜Ikki Sawamura〜(@ikki_sawamura_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「リアタイしますが、録画予約完了してます!楽しみ」「今度はどんなドラマだろうと楽しみにしてました!」「今夜が待ちきれません。沢村さんカッコいいですね!❤️✨」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月21日俳優・沢村一樹の次男で俳優の野村康太が19日、千葉・幕張メッセで開催された日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」に出演した。野村は、最初のファッションショーとなった「ANNA SUI」のステージに登場。デニムにニットを合わせたコーディネートでランウェイを歩き、クールな表情に加え、さわやかな笑顔も見せていた。「GirlsAward」(ガルアワ)は、2010年から開催している日本最大級のファッション&音楽イベント。26回目の開催となる今回のテーマは「Neo Future Lab」で、さまざまなファッションスタイル、トレンドがある中で、GirlsAwardのステージで新しい「自分」や「好き」を見つけ、ハートが赴くまま自由にファッションを楽しんでほしいという願いが込められている。(C)Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER
2024年10月19日俳優の眞栄田郷敦が主演を務める、映画『ブルーピリオド』(公開中)のスペシャル対談映像が16日、公開された。同作は山口つばさ氏による人気漫画の実写化作。からっぽだった高校生・矢口八虎(眞栄田郷敦)が、1枚の絵をきっかけに美術の世界に本気で挑み、国内最難関の美術大学を目指して奮闘していく物語。美術の経験も才能もない素人が天才的な画力を持つライバル達や、答えのないアートという壁に苦悩しながらも、情熱だけを武器に圧倒的努力で困難を乗り越えていく。好きなことに出会えた高揚感、その先に訪れる葛藤をもリアルに描いている。○眞栄田郷敦、「#好きに挑む!」キャンペーン大賞受賞の高校生を訪問今回公開されたのは、眞栄田と、好きなことへの情熱をぶつけあう現役高校生とのスペシャル対談映像。同作は、「好きなことに挑戦するすべての人を応援する」というスローガンのもと、主人公・八虎たちと同じ高校に通う生徒を対象に「#好きに挑む!」キャンペーンを開催。“自分の好きなことに懸ける情熱”をテーマに、絵画、写真、動画、音楽、ダンスパフォーマンスなど、幅広い形態の情熱溢れる作品を募集し、100件以上の応募の中から三重県立飯野高等学校の3年生・田中陸来さんが大賞に選ばれた。自身も美術大学への進学を目標に努力を続けていることもあり、美大受験に挑む主人公を描いた原作『ブルーピリオド』の大ファンだという田中さんの元に、眞栄田が記念品を贈呈するミートアップが実現し、受賞のお祝いに加え、好きなことを追いかける現役高校生・田中さんと熱いトークを交わした。田中さんに会いに学校に訪れた眞栄田は、実際に田中さんが描いた受賞作を見て「事前に作品を見た時に『高校生が描いたんだ!』とすごくインパクトが強かった」と選考の理由を伝え、田中さんの絵を絶賛。その後も、田中さんが熱い思いを詰め込んだ受賞作品について、これからの進路について抱く希望や葛藤をぶつけ、眞栄田も自身の過去の経験や本作の主人公・矢口八虎を演じたことを通してアドバイスやエールを贈った。将来は美術教師になりたいという夢を叶えるため、名古屋の美術大学に進学するつもりだが、最難関の東京藝術大学に挑戦したい思いがあることを告白した田中さんに対して、眞栄田は「僕も高校生の時には大学が人生の全てを決めるという感覚があったんです。でも社会に出て学べる経験の方が圧倒的に大きいし、どちらの大学に行っても夢は叶えられる」と真摯に回答。その場にいた田中さんの両親の思いにも触れ、思わず「泣きそうだ」と漏らす姿も見られた。夢に向かって真剣に向き合う田中さんの真摯な姿に記念品として、映画で実際に八虎が使用した「ハケ」と、最後には100号サイズのキャンバスが贈呈される場面も。対談を終えた田中さんは、「自分のことのように真剣に親身に寄り添って考えてくれて、全てのことが嬉しかった。最高の時間でした」と喜びを語り、それに対し眞栄田も「少しでも(田中さんの将来の)力になれたら嬉しい。考えさせられる時間だった」と感慨深げに話した。最後に眞栄田は夢に向かって頑張る高校生へ「やりたいことをやって、自分の意志や好きという気持ちに正直に生きていってほしい」と熱いメッセージを送った。(C)山口つばさ/講談社 (C)2024映画「ブルーピリオド」製作委員会【編集部MEMO】『ブルーピリオド』原作は2017年6月より月刊アフタヌーンで連載され、「TSUTAYAコミック大賞」「このマンガがすごい!」など国内の主要漫画賞にノミネート、「マンガ大賞2020」を受賞。アニメ版も好評を博し、舞台化もされている。
2024年08月16日俳優の眞栄田郷敦が主演を務め、人気漫画を実写化した映画『ブルーピリオド』(8月9日公開)。からっぽだった高校生が、1枚の絵をきっかけに美術の世界に本気で挑み、国内最難関の美術大学を目指す姿を描く。今回は、プロデューサーにキャスト陣の魅力について話を聞いた。○眞栄田郷敦は「容姿が八虎に似てるというところからスタート」眞栄田が演じるのは、主人公の矢口八虎。成績優秀で人望も厚いが、空気を読んで生きることに自身も物足りなさを感じている男子高校生で、東京藝術大学を目指して、邁進していく。プロデューサーは、今回のキャスティングについて「まずは郷敦さんの容姿が八虎に似てるというところからスタートした」と振り返る。さらに「1回うちの会社で仕事をした時に、『彼の目がいい』と。ある種冷めた目で、変容する前の八虎にも見えるし、変容してからの情熱がある八虎の目にも見えるような、いい目をしているところが、個人的には大きな理由です」と“目”の魅力が重要だったそう。また、眞栄田自身もサックスで東京藝術大学を目指していた過去があり「芸術、特に音楽に精通しているという情報もあったので、こういった題材には熱心に取り組んでくれるんじゃないかなと思って、オファーを出させていただいた次第でした。実際にキャスティングさせていただいて、かなり絵の才能があることも判明したので、役にマッチしたキャスティングになったんじゃないかなと思います」と見込み以上の姿に制作陣も驚いていた。○高橋文哉は「8キロぐらい減量」、板垣李光人は「この人しかいない」高橋文哉が演じるのは、八虎の同級生“ユカちゃん”こと鮎川龍二。女性的な容姿でスカートなどを着用し、八虎とは犬猿の仲だが彼が美術部に入るきっかけを作る。プロデューサーは「作品の中で1番難しい役。高橋さんはたまたま弊社に顔見せしに来てくれたことがあって、ずっと印象には残ってまして。非常に中性的な顔立ちをされていますし、龍二は見た目が非常に大事なキャラクターなので、オファーさせていただきました」と語る。「セクシャリティも含め、容姿や言葉遣いなど、いろいろなところに留意しながら進めていきました。キャスティングした段階では割とがっしりしたとこもあったんですけど、高橋さんご自身が8キロぐらい減量してくださって、ジムや脱毛にまで行ってくれて、ユカちゃんを作ってくれた」と感謝。制作陣も「例えば翌日がデートシーン撮影なら、『デートの前日ならユカちゃんはこういうことをやるんじゃないか』と、ネイルや肌のお手入れをしたり、役に成り切って時間を過ごして臨んでくれた」と役作りを評価している。板垣李光人は、美術予備校に入った八虎の前に突如現れる天才少年・高橋世田介役。勉強も絵の才能も頭抜けている。孤高の存在で八虎の最大のライバルとなるが、コミュニケーションを取ることが苦手で口が悪い。容姿からして「世田介と言ったらこの人しかいないよね」と満場一致のキャスティングだったそうだが、さらに「ご自身でもNFTアートをやられていて、絵を描くことに対して非常に熱心ということだった。原作がお好きであるということも伺えたのでよかった」とプロデューサーは語った。特に絵画シーンの多いキャスト陣について「郷敦さんに関しては、おそらく芸術的な才能がある方だなという目算はあったし、板垣さんや(桑名マキ役の)中島(セナ)さんにもあった。『この人に頼めばいい絵を描いてくれるんじゃないか』みたいなところも込みでのキャスティングでした」と、今作ならではの視点からのキャスティングだったことを明かした。(C)山口つばさ/講談社 (C)2024映画「ブルーピリオド」製作委員会
2024年08月06日女優の川栄李奈が、27日に東京・帝国劇場で舞台『千と千尋の神隠し』の初日を迎えた。同作は宮崎駿監督の名作『千と千尋の神隠し』の舞台化作。少女・千尋(橋本環奈/上白石萌音/川栄李奈/福地桃子)が引っ越し先に向かう途中で八百万の神々の世界へ迷い込み、様々な出会いを経て、人間の世界に戻るため生きる力を呼び醒ましながら奮闘する。英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクター ジョン・ケアードが翻案・演出を手掛け、2022年に世界初上演された。○■『千と千尋の神隠し』川栄李奈が千尋デビュー3月11日に初日を迎えた同作だが、千尋役の川栄と、湯婆婆/銭婆役の夏木マリはこの日が初日となった。再演から新たに千尋役として加わった川栄は、カーテンコールで「今日は私が初日を迎えまして……」と挨拶し、会場は拍手に包まれる。さらに「スウィングの木村和磨くんが今日デビューいたしまして! ハク役の新井海人くんがデビューしました! 我らが湯婆婆、夏木マリさんが初日を迎えました」とこの日初日のメンバーを紹介した。川栄は「帝劇の幕が開いてからも、ここにいる(アンサンブルの)湯屋組のみなさん、そしてここにはいないけど油屋組のみなさんが一緒に稽古をしてくださって、たくさん助けてもらって無事今日この場に立つことができました。スタッフキャストの皆さんはもちろん、ここにいる今日来てくださる皆さんが拍手で迎えてくださって、本当に感謝しています。ありがとうございます」と感謝。そして「私は初演の時にお客さんとして観に来てたんですけど、その時に感じた感動や、終わった後の『なんてすごいものを観たんだ』と思ったあの気持ちを、今度は自分が皆さんにお届けできるように、このメンバーで最後まで駆け抜けたいと思うので、最後までよろしくお願いします。今日はご来場いただき、本当にありがとうございました」と頭を下げた。東京公演は帝国劇場にて3月11日~30日、 ロンドン公演はロンドン・コロシアムにて4月30日~8月24日、名古屋公演は御園座にて4月7日~20日、福岡公演は博多座にて4月27日~5月19日、大阪公演は梅田芸術劇場メインホールにて5月27日~6月6日、北海道公演は札幌文化芸術劇場 hitaruにて6月15日~20日。
2024年03月28日栄【焼肉梨久】栄【焼肉レストラン幸】栄【にくがとう名古屋店】栄【焼肉旭】栄【佐賀牛焼肉と馬肉吉右衛門】栄【焼肉梨久】厳選したA5ランクの国産黒毛和牛のみ提供さっと炙っただけのレア状態で楽しむ『ザブトン炙り寿司』栄駅から徒歩4分の場所にある【焼肉梨久】。とろけるような旨みがたまらない国産黒毛和牛は、厳選したA5ランクのものだけを使用。全国各地からその日一番の肉を仕入れています。わさびや焼肉のタレで味わう『ザブトン炙り寿司』や肉の王様『シャトーブリアン』など、肉のおいしさをダイレクトに味わえるメニューがそろっています。有名画家の絵画が掛けられた、落ち着いた空間の個室和のテイストでまとめられたエントランスから店内へ。4名用や6名用、8名用など、個室をメインとしたつくりで、さまざまな人数に対応しています。オープン席では16名での宴会もOK。畳座敷にもテーブル席が用意されているのもうれしいところ。有名画家の絵画が掛けられた落ち着いた空間で、食事を楽しめます。焼肉梨久【エリア】錦三丁目【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】栄駅 徒歩4分栄【焼肉レストラン幸】品質と価格を重視したおいしいお肉を手軽に楽しめる厳選した和牛の『ハラミ』を用意。週末限定で「飛騨牛」のハラミも登場栄駅から徒歩2分という場所に店を構える【焼肉レストラン幸】。ブランドよりも肉の質、そして価格を重視してチョイスした良質なお肉を提供しています。厳選した『ハラミ』や『特選ヒレ』などの肉は炭火で焼き上げ。肉本来のおいしさをたっぷりと堪能することができます。店内はゆったりとくつろげる空間になっているネオンサインがあるエントランスは、どことなくレトロでアットホーム、入りやすい雰囲気です。店内はゆったりとしたテーブル席や個室、宴会場としての利用もOKの広々とした座敷席も用意。「脂多め、少め、赤身の良い部分がほしい」など、ゲストの好みに合わせてお肉を提供するきめ細やかなサービスも魅力の、オススメの一軒です。焼肉レストラン幸【エリア】栄【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】栄駅 徒歩2分栄【にくがとう名古屋店】こだわりのスタイルで赤身肉を提供する焼肉店希少部位を豪快に楽しめる『元祖イチボの1枚焼き(すき焼き風)』栄駅から徒歩3分。【にくがとう名古屋店】は、東京・人形町に本店がある、赤身肉の専門店。希少部位をすき焼き風にいただく『元祖イチボの1枚焼き(すき焼き風)』や、厳選したA4、A5ランクの赤身肉を厚切りで味わう『和牛赤身ロック』などの名物メニューが堪能できます。店内には個室も2部屋用意されている店内はオシャレで洗練された空間。テーブル席のほか、団体利用もOKのボックス席、個室も完備しています。2部屋ある個室は、利用人数に応じて使い分け可能。6名用テーブル2つと4名用3つ、それぞれの部屋で最大12名まで利用できるので、さまざまなシーンに対応してくれます。にくがとう名古屋店【エリア】栄【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】栄駅 徒歩3分栄【焼肉旭】特製味噌ダレで食べる上質なホルモンはハマるおいしさ45年以上続く老舗のレシピを採用した味噌ダレを合わせる『ホルモンミックス』栄駅から徒歩3分の場所に店を構える【焼肉旭】。自慢のホルモンは質にこだわり、厳選したもの。自家製の味噌ダレで食べる『ホルモンミックス』は、お酒はもちろん、ご飯にもぴったりです。ほかにもジューシーな『カルビ』や6時間かけてじっくりと炊いたテールスープを使う『テールラーメン』もオススメ!店内はリラックスして食事を楽しめる雰囲気お店へは大きく店名の書かれた看板と赤い提灯を目印に。駅近ながら、隠れ家的雰囲気もあり、ゆっくりと食事を楽しめます。店内は各テーブルに七輪を用意。厳選したホルモンを炭火で焼けば、そのジューシーで香ばしいおいしさに驚くこと請け合いです。焼肉旭【エリア】栄【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】栄駅 徒歩5分栄【佐賀牛焼肉と馬肉吉右衛門】全席完全個室の店内でいただくA5ランクの佐賀牛濃厚な甘みと旨みがあふれ出す『イチボ』栄駅から徒歩5分の場所にある【佐賀牛焼肉と馬肉吉右衛門】は、A5ランクの佐賀牛をリーズナブルにいただける専門店。『イチボ』や『ヒレ』など、肉本来のおいしさを感じられるメニューのほか、九州から直送の新鮮でボリューミーな『馬肉盛り合わせ』なども用意されています。全席完全個室のため、ゆっくりと上質な佐賀牛を堪能できる店内は全席完全個室のスタイル。人数に合わせて部屋の広さを調整してくれるのもうれしいところ。各部屋には無煙ロースターが設置されているので、煙や臭いを気にせず、たっぷりと極上の佐賀牛や馬肉を味わうことが可能。飲み放題付きプランもあり、宴会にももってこいです。佐賀牛焼肉と馬肉吉右衛門【エリア】錦三丁目【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5500円【アクセス】栄駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年03月18日俳優・沢村一樹の次男で俳優の野村康太が2日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された「第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」に出演した。野村は「豊田市 New VibeZ New LiveS STAGE」に出演。市の脱炭素社会推進事業を発信する同ステージでは、モデルたちが環境に配慮した素材を用いた衣装を紹介し、野村は黒を基調としたコーディネートで登場した。クールな表情でランウェイを闊歩。抜群のスタイルで観客を魅了した。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年から年2回開催している国内最大規模のファッションイベント。ファッションショーをはじめ、アーティストによる音楽ライブ、旬なゲストが登場するスペシャルステージなど、多彩なコンテンツを展開している。今回のテーマは「百花繚乱」。春の訪れとともに迎えるTGCは、色とりどりのさまざまな花々が集まり華やかに咲き乱れる特別な場所であり、儚さをも秘めた夢の瞬間という意味が込められている。撮影:蔦野裕
2024年03月03日12月25日(月)今夜最終回を迎える、橋本環奈主演ドラマ「トクメイ!警視庁特別会計係」より、橋本さん、沢村一樹、佐藤二朗ら主要キャスト陣のクランクアップコメントが到着した。凸凹バディを務めた橋本さんと沢村さんは、物語のクライマックスとなる緊迫感あふれるシーンにて、共に最後の撮影を迎えた。緊張感が漂っていた現場は一転、盛大な拍手と大きな歓声に包まれる中、一円役の橋本さんは、「皆さんが口をそろえておっしゃるように、すごく楽しかったです!」と笑顔。感謝の気持ちを語りつつ、「どんなときも不機嫌にならずにずっと笑顔で和やかな年上の方たちに囲まれて、のびのびとやらせていただいたなと感じています」とふり返ると、沢村さんから「俺は、けっこう裏では文句言っていたよ」と冗談が。すかさず橋本さんは、「言ってなかったです!(笑)。刑事課の撮影が立て込んでくると、沢村さんのおじいちゃん味が増してきて、ちょっととぼけたことを言い出しますけど(笑)」と無邪気な姿を明かし、役柄同様に息ぴったりな掛け合いで笑いを誘った。そして沢村さんは、「橋本さんとは初共演だったんですけど、クレープ屋のシーンで初めて顔を合わせたときに、『ちゃーす!』って言われたことが、めちゃくちゃ懐かしいです(笑)」と話し、「湯川哲郎という役も、湯川班のみんなも大好きでした。皆さん、本当にありがとうございました!」と感謝の言葉を述べた。それから数日後、先週の放送で“脅迫者X”だということが明らかになった須賀役の佐藤さんが最後にクランクアップを迎えた。監督から花束が渡されると思いきや、何やらスタッフ陣はオロオロ。そして花束を持った監督が慌てて駆け寄ると、「よかった~!新手のいじめかと思った(笑)」と佐藤さんは安堵の表情を見せ、現場は笑いに包まれた。佐藤さんは「物語の結末を聞いていたので、橋本とは何度も共演しているけど、ほとんどコメディー作品だったこともあり、『全く違う関係性を見せて、世間をあっと言わせてやろうぜ!』と言った覚えがあります。あと、沢村一樹さんの存在が大きかったですね。刑事課のみんなも、回を追うごとに愛着が増していきました」とふり返って挨拶。また突然、照明が落ちるハプニングがあり、「これも新手のいじめ?花といい照明といい、手が込んでいるな。私はMだからうれしいけど」と再び笑いを誘い、和やかな雰囲気になった。そのほか主要キャストたちも「楽しくやりきることの大事さを学ばせてもらいました」(松本まりか)、「お芝居としての楽しさを感じたような気がしました。本当にありがとうございました!」(JP)、「すごくアットホームな現場で、のびのびお芝居することができました」(前田拳太郎)、「湯川班にいられて、『トクメイ!』というチームにいられて幸せでした」(徳重聡)。「本当だったら昨日で終わるかもしれないと言われていたんですが(笑)、この現場に限っては、明日も来たいなと思う本当に楽しい現場でした」(鶴見辰吾)、「現場に来るのがすごく楽しかったです。ちょっと寂しい気持ちもありますけど」(結城モエ)、「初めて連ドラにレギュラーで出させていただき、オールアップでお花をいただくことも初めてで、めちゃくちゃうれしいです!」(福井晶一)と思い思いに挨拶し、クランクアップとなった。最終話あらすじ榊山(福井晶一)ら警察上層部が、事件化していない押収品を裏金に変え、警察署をデジタル化するためのプロジェクトにつぎ込んでいたことを突き止めた円(橋本環奈)。するとそこへ、湯川(沢村一樹)の行方を追って、亡くなった芹沢詩織(石井杏奈)の関係先を調べていたさゆり(松本まりか)から、「Xの正体がわかったと思う」と1枚の写真が送られてくる。そこには、詩織と須賀(佐藤二朗)が並んで写っていた。その頃、Xのアジトで目を覚ました湯川の前に、須賀が姿を現す。湯川は、詩織を死に追いやった警察の闇を暴くと息巻く須賀に対し、冷静に、そして何とか思いとどまらせようとするが、須賀の耳に親友の言葉は届かない。さらに、湯川の機転でアジトを突き止めた湯川班のメンバーも乗り込んでくるが、あと一歩のところで須賀に逃げられてしまう。須賀の目的は、翌日の予算会議の場で榊山を断罪し、殺害すること。それを阻止するためには、裏金庫に隠された証拠を手に裏金問題を告発し、須賀が手を掛ける前に、榊山を官房長の座から引きずり下ろすしかない。円と湯川は須賀の凶行を阻止するべく、それぞれの立場で全力を尽くすことを誓うが…。「トクメイ!警視庁特別会計係」は毎週月曜日22時~カンテレ・フジテレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年12月25日千葉市美術館では、2024年1月6日(土)より、『サムライ、浮世絵師になる!鳥文斎栄之展』が開催される。旗本出身ながら美人画で人気を博した浮世絵師・鳥文斎栄之の画業を、ボストン美術館や大英博物館をはじめとする国内外から集めた錦絵・肉筆画約160点で総覧する、世界初の展覧会だ。長身で楚々とした美人画や豪華な続絵を数多く手掛けた鳥文斎栄之(ちょうぶんさい・えいし/1756~1829)は、もとは第十代将軍徳川家治の御小納戸役として、絵を嗜んだ家治の「絵具方」として仕えた人物。御用絵師狩野栄川院典信に師事した彼は、天明6年(1786)の家治逝去後、本格的に浮世絵師として活動するようになり、やがて武士の身分を離れた。活躍期は浮世絵の黄金期と称される天明~寛政期(1781-1801)で、ライバルは美人画の巨匠・喜多川歌麿。吉原の遊女を艶麗に描いた歌麿に対して、栄之は遊里の女性はもとより、武家や貴族など上流階級の女性風俗を気品高く描いた。また自身も上流階級出身のためか、錦絵、肉筆画ともに純度の高い絵具を使った上質な作品を残している。歌麿に拮抗した人気があったにもかかわらず、栄之が日本であまり知られていない理由のひとつとして、明治時代に多くの作品が海外に流出したために、国内で彼の全貌を知る機会がなくなってしまったことがあげられる。そこで同展では、世界に1点しかない錦絵など貴重な29点が、ボストン美術館や大英博物館から里帰りする。また展覧会の準備段階で発見され新たに屏風に仕立てられた肉筆作品が初公開。その他、3枚続きや5枚続きの豪華な大判錦絵や、上流階級を描いた作品など、他の浮世絵には見られない、栄之ならではの作品を、思う存分楽しむことができる貴重な機会となっている。異色の浮世絵師・鳥文斎栄之の存在は、北斎、歌麿、広重だけではない、バラエティに富んだ浮世絵界の層の厚さを、改めて教えてくれるに違いない。<開催概要>『サムライ、浮世絵師になる!鳥文斎栄之展』会期:2024年1月6日(土)〜3月3日(日)※会期中展示替えあり会場:千葉市美術館時間:10:00~18:00、金土は20:00まで(入場は閉館30分前まで)休室日:2024年1月9日(火)、15日(月)、2月5日(月)、13日(火)※2月5日(月)は休館料金:一般1,500円、大学800円公式サイト:
2023年12月12日橋本環奈主演「トクメイ!警視庁特別会計係」の3話が10月30日オンエア。沢村一樹演じる湯川の意外な一面に「人情派刑事だった」「優しさが見えてすごく良かった」といった感動の声がSNSに投稿されている。警視庁のお荷物所轄と呼ばれる万町署を舞台に、経費削減の“特別命令(トクメイ)”を受け本庁から派遣された橋本さん演じる主人公が、経費から事件解決の糸口を見つける新しい警察エンターテインメントとなる本作。生まれながらに極度に運が悪く、周りをトラブルに巻き込む“凶運”の持ち主で、経費削減を進めるため万町署にやってきたが、裏では署内をカメラで監視している一円(はじめ・まどか)を橋本さんが演じるほか、事件解決のためには手段を選ばずまい進する古き良き刑事で、それゆえ円とはソリが合わない万町署刑事課強行犯係係長・湯川哲郎には沢村さん。運動神経抜群で湯川班一の武闘派、バツイチのシングルマザーでもある藤堂さゆりには松本まりか。捜査資料の分析やデータ解析が得意な新人刑事・月村久には前田拳太郎。アイドル好きで夢は結婚することな中西翔に徳重聡。会計・人事・総務を担当し署内の“なんでも屋”としてみんなから頼られている万町署警務課長・須賀安吾に佐藤二朗といった面々が出演する。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。毎年行われる一日警察署長イベントに刑事課が駆り出されると知った円は、彼らの残業時間と経費が増えることを理由にイベントの中止を訴えるが、湯川はイベントの中止に猛反対する。湯川は年1回の一日警察署長イベントを誰よりも楽しみにしており、中止にするなら仕事を放棄してストライキするとまで言い出す。円は例年どおりイベントを開催する代わりに経費削減に協力するよう持ちかけ、利害が一致した2人は手を組むことに。そして人が変わったように湯川は署内の経費削減に取り組みはじめる。そんななか地下アイドル・マリリンのライブ会場で、男が売上金30万円を強奪する事件が発生。防犯カメラの映像から被疑者として糸間という男が浮上する…というのが今回のおはなし。その後、円はクレープ屋「C×C」で働く阿久津美和(前野えま)から、湯川が犯罪で親を失った子供達を1日署長イベントに招待してきたことを聞かされる。イベントで同じ境遇の子どもたちと会うことが励みになると語る美和。そしてイベント当日、子どもたちを前に満面の笑みを浮かべる湯川の姿を見た視聴者からは「犯罪で親を失った子どもたちのためにイベント中止にしたくなかったのか」「湯川さん泣かせる、人情派刑事だったのか」「湯川さんも普段はあんな感じだけど、一日署長を中止にしたくない理由に優しさが見えてすごく良かった。」といった声が上がる。事件は無事解決するがラスト、円が署内に設置した隠しカメラを見ていると、そのうちの1台の前に湯川が現れ「おい!見てんだろ!一円(いちえん)!」と怒鳴りつける…。円が署内を監視していることに湯川が気づいていた…この衝撃ラストにSNSには「いつから湯川はカメラに気づいてたんだ?」といった声や「防犯カメラに、カメラ目線で「見てるんだろ」って言われるの怖すぎwww」「カメラもばれてるし、、どうなってくんだろ~!?」などの反応が投稿されている。【第4話あらすじ】湯川が万町署内に設置されていた隠しカメラの存在に気づいた。円は隠しカメラを湯川班のメンバーに打ち明ける。一方、円は中西から“満面破顔茶”という幸運を呼び込むお茶を譲ってもらう。するとこれから起きる幸せを予兆するかのように、円のまわりで思わぬ出来事が…。「トクメイ! 警視庁特別会計係」は毎週月曜22時~フジテレビ系で放送中。(笠緒)
2023年10月31日ナイキ(NIKE)のコンセプトストア「ナイキ ライズ(Nike Rise)」の新店舗「ナイキ名古屋栄(NIKE NAGOYA SAKAE)」が、2023年10月19日(木)にオープンする。コンセプトストア「ナイキ ライズ」名古屋・栄に新店舗メンズ、ウィメンズ、キッズ、そしてあらゆる年齢層を対象に、最新のスポーツパフォーマンス フットウェアとアパレル、そしてライフスタイルプロダクトを取り揃えるコンセプトストア「ナイキ ライズ」。その新店舗となる「ナイキ名古屋栄」では、1階フロアでウィメンズ&キッズ、2階フロアでメンズ&ジョーダンブランドのアイテムを展開。スキャンによる商品情報確認、メンバー特典、ストアや商品とメンバーをつなぐデジタル機能へのアクセスなど、NIKEアプリを駆使した最新のショッピング体験が可能となっている。尾張七宝焼きピンズ、名古屋仕様のシューレースなど限定アイテムもまた、店舗のオープンを記念して、愛知を代表する尾張七宝焼きで仕上げたオリジナルピンズが数量限定で登場。さらに店舗限定アイテムとして、名古屋の市外局番などをデザインしたシューレースやデュブレなども販売される。店舗情報「ナイキ名古屋栄(NIKE NAGOYA SAKAE)」オープン日:2023年10月19日(木)所在地:愛知県名古屋市中区栄 3-15-27営業時間:11:00〜21:00※年末年始は変更の予定。TEL:052-211-7992店舗フロア:・1階 ウィメンズ、キッズ・2階 メンズ、ジョーダンブランド
2023年10月20日