「泉澤祐希」について知りたいことや今話題の「泉澤祐希」についての記事をチェック! (1/6)
バレーボール選手の石川祐希が10日、自身のXを更新した。【画像】セリエAで日本人対決が実現!ペルージャ 石川祐希は古巣対決で5得点をあげ勝利に貢献「◯ペルージャ 3-1 モデナ● ( 23-25 / 32-30 / 25-22 / 25-18) 勢いのあるモデナを振り切って初戦勝利 マネージャー」と綴り、ツイートを投稿。初戦を白星で飾り、好発進した。【試合結果】◯ペルージャ 3-1 モデナ● ( 23-25 / 32-30 / 25-22 / 25-18)勢いのあるモデナを振り切って初戦勝利マネージャー— 石川祐希 (@yuki14_official) March 8, 2025 この投稿にファンからは「初戦勝利おめでとう 次戦もふんばって下さい」「プレーオフ初戦勝利おめでとうございますお疲れさまでした。」といったコメントが寄せられている。
2025年03月10日元乃木坂46の与田祐希が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】与田祐希、卒業コンサートの「ドレスと、衣装。」オフショットにいいね殺到!「最後に素敵な楽曲をいただきました!」と綴り、最新投稿をアップ。犬や猫とたわむれるショット、食事を楽しむショットなど、複数枚の写真を公開した。自身のソロ楽曲「100日目」は、今までの乃木坂人生がぎゅっと詰め込まれている作品とのこと。大好きなものに囲まれてフィルムでも撮ってもらい、思い出に残る作品になったと明かした。さらに、「乃木坂46として最後に撮影したMVみていただけたら嬉しいです!」とファンにメッセージをおくった。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられている。
2025年03月06日元乃木坂46の与田祐希が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】卒業発表の乃木坂46・与田祐希が京都で最後のミーグリへ2月23日に卒業コンサートを行って以来、数日に渡ってコンサートを振り返る投稿をしてきた与田。「最後に」という書き出しで、文章を投稿した。「応援してくださったファンの皆さんこんなにも好きと言ってくれて応援してくれる人がいてくれるってどんなに嬉しくて心強かったか…感謝してもしきれません。最後の最後まで素敵な景色を見せてくれてありがとうございました!みんなのおかげでこんなに長い間アイドルとしてかけがえのない時間を過ごす事ができました。とっても幸せでした!」と、まずはファンへの感謝を綴った与田。さらに「そしてたくさんの卒業生と、関係者の方も来てくださりました!皆さんに会った瞬間ほっと肩の力が抜けました嬉しかったな、、写真を載せられない方、撮れなかった方も本当にありがとうございました!」と、関係者に対しても感謝の気持ちを表していた。投稿とともにアップされた写真では、卒業生や関係者たちとの記念写真を見ることができる。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2025年03月02日乃木坂46の3期生・与田祐希(24)が2月22日・23日、福岡県・みずほPayPayドーム福岡で『乃木坂46与田祐希 卒業コンサート』を開催した。その裏側を密着した動画が、公式YouTube「乃木坂配信中」にて公開された。「【卒業】与田祐希 乃木坂46として最後の日にメンバーカメラで密着!【ライブの裏側】」と題して公開された動画では、卒業する与田の1日に、梅澤美波・柴田柚菜・川崎桜(崎=たつさき)が密着。乃木坂46として最後の日、卒業コンサートの裏側ではどのように過ごしていたのか、楽屋の様子からサプライズ登場した卒業生・大園桃子も参加したリハーサルなど、その一部が明かされた。ライブ前の円陣では、「きょうまで本当にありがとうございました…みんなと活動してきた時間が本当に楽しかったです。最後の最後までよろしくお願いします」と、メンバーに伝え、感極まり涙する与田の姿も収められている。この動画にファンからは「最初から最後までちょいちょい映る桃子がとてもエモいし、円陣の時に画面左端で一緒に円陣やってるし、これは神回だ!」「8年半一緒に戦ったきた同期が後ろで見てるのエモすぎる…」「このシーンが見たかった!」「最高のエンディングを見せてもらいました。ありがとうございます」「改めてめちゃ泣けてくる」などの声が寄せられた。
2025年03月01日22・23日にみずほPayPayドーム福岡で『乃木坂46与田祐希 卒業コンサート』を開催した与田祐希(24)が27日、自身の公式インスタグラムを更新。同ライブのオフショットを公開した。インスタグラムで与田は「たくさんのゲストの皆様にもご協力いただきました!一緒にステージに立ってくださったブラックマヨネーズの小杉さん、桃ちゃん、ヤギさん」とそれぞれとのオフショットとともに紹介。小杉とのリハ映像も公開し「小杉さんはお忙しい中歌も踊りも覚えてくださりました!一緒に踊れて幸せでした。超絶アイドルこすっちょでした!」と感想をつづった。続けて、サプライズ登場した大園桃子さんとハグしている写真などとともに「そして桃ちゃん。よだももの逃げ水をまた一緒にできてほんとうに嬉しかった!いろんな思い出が蘇ってきました。一生の思い出です」と振り返った。そして「ヤギさんもはるばる来ていただいてありがとうございました。癒されました!」としたほか、「そして声の出演では西野七瀬さん、大悟さん、大塚明夫さん、田中要次さんが。裏で声を聞きながら心がぎゅぅーっとあたたまりました」とナレーションで参加したゲストへの思いも吐露。最後には全員に対して「ありがとうございました!!!」と感謝を伝えた。
2025年02月27日22・23日にみずほPayPayドーム福岡で『乃木坂46与田祐希 卒業コンサート』を開催した与田祐希(24)が26日、自身の公式インスタグラムを更新。同ライブのオフショットを公開した。与田は「ウォンバットとヤギに見守られたキラキラなステージ(ウォンバットの目が光ってて面白かった笑)。プラモデル風のトロッコ。ヤギフロート。かわいいロゴやグッズ、装飾。とにかく私っぽいステージを作っていただきました!」とつづり、セットの写真を投稿。続けて「全てに愛を感じて嬉しかったです。こんなに素敵なステージを作っていただいて本当にありがとうございました!」と感謝を込め、「乃木坂のライブ初の陸続きの島ステージもあったんだよ~」と明かした。
2025年02月26日元乃木坂46の与田祐希が25日、自身のインスタグラムを更新。【画像】卒業発表の乃木坂46・与田祐希が京都で最後のミーグリへ「ドレスと、衣装。」と綴り、22日と23日に行われた自身の卒業コンサートについて振り返った。与田はまず、「こんなに素敵なドレスを着たのは生まれて初めてです!キラキラな生地を取り寄せていただいて、私の体に合ったデザインで作っていただきました。世界に一つだけの愛のこもったドレスありがとうございました✨」と、白いドレスについて言及した。さらに「そして『懐かしさの先』と、このライブのために作っていただいた衣装。可愛い衣装をありがとうございました!りぼんの衣装を着てるみんなを正面から見た時プレゼントみたいに見えてなんだか幸せな気持ちになりました」と、“りぼんの衣装”について振り返った与田。最後に「(可愛い衣装とドレスに似合うネイルもしてみた)」とネイルの写真も添え、投稿を締め括った。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2025年02月25日乃木坂46の与田祐希が13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「8年半本当にお世話になりました!」乃木坂46・与田祐希 自身プロデュースの"与田ランド"を開催!「3rd写真集「ヨーダ」が2月12日発売になりました!私の8年半がぎゅっと詰まった写真集になっています。愛に溢れた一冊たくさんの方に届きますように!」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。なお「撮影のオフショットはまた後日投稿します」とのことなので、今後の与田のインスタ投稿にも注目したいところだ。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月13日乃木坂46の与田祐希が10日、自身のInstagramを更新した。【画像】卒業発表の乃木坂46・与田祐希が京都で最後のミーグリへ先日グループからの卒業を発表し、2月22日、23日に自身の卒業コンサートを控えている3期生・与田祐希。テレビ東京系列などで放送されている乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』の記念すべき500回放送にて、自身が企画した「与田ランド」を開催。「修学旅行の夜」をテーマにして、自身が番組内でやり残したことを企画。メンバーやMCのバナナマンへパジャマをプレゼントしたり、パイ投げ大会を行うなど、最後まで与田らしく奇想天外だが思いやりのある一面を見せた。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 このコメントには沢山のいいねが寄せられている。
2025年02月11日乃木坂46の与田祐希が、2月4日に発売された写真週刊誌『FLASH』(光文社刊)の表紙を飾っている。乃木坂46の3期生・与田祐希が2月4日発売の「週刊FLASH」の表紙と巻頭グラビア7ページに登場。2月12日発売の3rd写真集『ヨーダ』から独占先行カットを公開した。全編オーストラリアロケで、「写真集を見てくださる方それぞれの"与田っぽい"を見つけて楽しんでいただければ」と語った与田。動物と戯れたり、水着で美しい海に飛び込んだり、ホテルではランジェリー姿でくつろいだりと、アイドル8年のキャリアでたどり着いた「自然体」を存分に披露している。そんな彼女は、2月22・23日にみずほPayPayドーム福岡で開催される卒業コンサートを最後に、乃木坂46の活動に終止符を打つ。そのほか同誌には、豊田ルナ、世良ののか、星乃まりな、あまつまりな、FES☆TIVEの本多しおり、園都、乃木坂46の田村真佑、新木希空も登場している。【編集部MEMO】与田祐希は、2000年5月5日生まれ。24歳。福岡県出身。2016年9月に乃木坂46の3期生オーディションに合格。18thシングル『逃げ水』では、大園桃子とともに初選抜にして初のセンターを務める。乃木坂46の活動と並行しながら女優活動も精力的で、2020年には映画『ぐらんぶる』で主演、2022年のドラマ『量産型リコ-プラモ女子の人生組み立て記-』(テレビ東京系)では地上波連続ドラマ初主演を務めた。2025年1月にグループからの卒業を発表。2月22・23日にみずほPayPayドーム福岡で開催される卒業コンサートをもって卒業を予定している。
2025年02月04日11月12日、お笑いコンビ「アルコ&ピース」の平子祐希が公式Xで「幸せとは、炙りえんがわずしの事だ。」とコメントし、えんがわ寿司の写真を投稿。投稿には平子の食へのこだわりが詰まっている。【画像】アルコ&ピース平子”巨人すぎる芸人トリオ”写真を公開ルコ&ピースの平子祐希が、公式Xにて「幸せとは、炙りえんがわずしの事だ。」とコメントし、炙りえんがわ寿司の写真を投稿した。この投稿は平子の食に対する深い愛情を感じさせ、ファンからも「炙りえんがわ寿司は最高の幸せですね!」「また新しい幸せの定義が生まれました」といったコメントが寄せられている。幸せとは、炙りえんがわずしの事だ。 pic.twitter.com/qUbTCgUBDR — アルコ&ピース平子 (@hirako_yuki) November 11, 2024 平子祐希の「炙りえんがわずし」を称賛する投稿には、彼の食に対する真摯な愛情が込められている。ファンもそのこだわりに共感し、平子流の「幸せの形」に賛同する声が多数集まっている。
2024年11月12日天海祐希と広瀬アリスがCM初共演を果たした『キリン おいしい免疫ケア』の新TVCM「健康を守る発明品」編が、全国で放映中だ。10月7日から全国で放映している同CM。木枯らしが吹き落ち葉がひらひらと舞う冬の季節に、寒さ対策をした広瀬へ天の声(天海)が「みなさーん、冬の健康対策は?」と呼びかけるシーンからスタートする。自信ありげに「してますよ~!」と答える広瀬。そこへ突然、天海が登場して「でもね、去年の冬を元気に過ごせなかったと感じた家族が6割も!」と衝撃の事実を伝えると、広瀬は「そんなぁ~」と驚きながら、「健康は、難問だ」と痛感する。そんな広瀬に天海が「キリン おいしい免疫ケア」を手渡す。「キリン おいしい免疫ケア」を飲む広瀬に対し、天海が「プラズマ乳酸菌が免疫の司令塔に作用。免疫細胞が外敵に反応し、あなたの健康のために働きます!」と健康な人の免疫機能の維持をサポートするメカニズムをアニメーションを通じて分かりやすく説明。説明を受けた広瀬は「すご!」と感激し、天海が 「健康を守る発明品、おいしい免疫ケア!」と力強く締めくくる。円グラフから出てくる天海のユニークな演出や、久しぶりの共演となった天海と広瀬の掛け合いなど見どころが満載となっている。■天海祐希、広瀬アリスインタビューCM撮影の感想をお聞かせください。広瀬:すっごく楽しかったです。(天海との共演が)5年ぶりとか? でしょうか?天海:楽しかったですね。お久しぶりにお目にかかれて。(広瀬が)お姉さんになった~!ますますお綺麗になられて。広瀬:いえいえっ、ありがとうございます!(笑) またご一緒できて本当に嬉しいです。お2人が毎年やられている、冬の健康対策を教えてください。広瀬:普段着から身体を冷やさないようにしていて、防寒グッズをもって現場に入ったりはしているのですが、その対策に加えて、免疫機能の維持が必要だなというのを今回知ったので、免疫ケアを取り入れて体の内側から対策していかなきゃなって思いました。天海:私は自分では免疫ケアはベテランの域に入っているんじゃないかと自負しているんですけれども(笑)、まず十分な睡眠、そして栄養の偏りのない食事、それから適度な運動っていうのは続けています。加えて(「キリン おいしい免疫ケア」を)毎日必ず飲んでいます。『キリン おいしい免疫ケア』を飲んだ感想を教えてください。広瀬: 名前の通り! おいしい! これで免疫ケアできるの!? っていうくらい。継続って何事も一番大事だと思うんです。でも、おいしくないと、続けるうえで飲む時間のたった1分、数十秒が苦痛な時間になってしまうと思う、それが全くない。おいしいし、プラス免疫のケアにもなるので、1日1本は必ず取り入れたいなと思いました。「プラズマ乳酸菌」や「免疫ケア」に関するイメージはどう変わりましたか?天海:こうやって広告をさせて頂いているにつれ、「あっなんて頼もしい!」そして「なんて大切なものなんだろう」っていう事が分かってきて、毎日飲んでいると、実際に元気なのよ!広瀬:あー! それが一番大事ですよねー!天海:おいしいから! 飲み続けられるし、ぜび「キリン おいしい免疫ケア」で健康を守ることをしていただきたい。これね、発明品なんですよ。広瀬:あっ、そうなんですね!天海:そうなの! 健康を守ってくれる、発明品なんです。ぜひこれをみなさん知って頂きたいなと思っています。
2024年10月17日日本のファッションモデル、乃木坂46メンバーの与田祐希が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】与田祐希が新CM「ダース」のカットフォト公開!口に運ばれるキュートシーンは必見「リアルミーグリin名古屋ありがとうございました❄️」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。鏡面を前にした美しい与田祐希が1枚目。続いては花束の贈呈を受けたシーンの彼女が見られる。必見なのは彼女が抱擁を受けるフォトだが、見ている方も多幸感に包まれてしまうほど、至極感伝わるレアフォトである。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月14日石川祐希所属チームのペルージャが10月7日に公式インスタグラムを更新した。【画像】上原浩治が広島のレジェンド佐々岡真司のそろそろ時効話を紹介!パドバ対ペルージャの試合で石川祐希がMVPを獲得したことを報告。凛々しい顔で握手を交わしている様子を写真で公開し、16得点でチーム最多得点であったことを投稿した。多くのファンからいいね!が集まっており、これからの活躍への期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る Sir Safety Perugia(@sirsafetyperugia)がシェアした投稿 この投稿には国内外から「ペルージャ勝利と石川さんのMVPでハッピーに過ごせます」「Hello there, Mr. MVP!!!!」「MVPおめでとう」と称賛のコメントが集まっている。
2024年10月08日日本のファッションモデル、乃木坂46メンバーの与田祐希が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】与田祐希、bis秋号の表紙を飾り愛猫・大福とのエンジェルショットを公開「新CM放映中です和とのカットは難しくて、何度も失敗して試行錯誤しながら撮影しました」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。また「一瞬ですがご注目ください!」に続けて同CMの「#DARS#みんなの笑顔もミルクのしわざ」についても紹介。注目せざるを得ないほどキュートなシーンが満載なので、反響は彼女の想定以上に違いない。なお複数枚の画像を見ていくと、数秒のムービーも挟んでおり口元にダースを運び合うドキドキのシーンもあるため、ファン必見だ。 この投稿をInstagramで見る 与田祐希(@yodayuuki_oimo)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年09月19日女優の天海祐希が主演を務める、劇場版『緊急取調室 THE FINAL』が再始動することが16日、明らかになった。同作は叩き上げの取調官・真壁有希子(天海)が、可視化設備の整った特別取調室で取り調べを行う専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」のメンバーとともに、数々の凶悪犯と一進一退の心理戦を繰り広げるドラマシリーズの劇場版。2023年6月16日に公開するはずだったが、同年5月18日に両親と共に倒れ搬送され、自殺ほう助の罪に問われた歌舞伎役者の市川猿之助が出演していたことから、公開延期となっていた。この度、新たなキャストとして石丸幹二を迎え、再始動。昨年公開を予定していた6月16日に合わせて報告した。公開時期などの続報については、今後明らかになっていくという。○■天海祐希 コメント楽しみにしていてくださった皆様、大変お待たせしてしまいました。スタッフ・キャスト一同、劇場版『緊急取調室 THE FINAL』を必ず皆様にお届けしたいと思ってきましたが、やっとこうして再始動を発表できる日を迎えることができました。この1年の間に歳はとってしまったけれども(笑)、色々なことをバネにして、さらにパワーアップしたキントリの最後を飾るにふさわしい“ベストの作品”をお届けすることを、ここに力強く宣言させていただきます!キントリチームでも、またみんなに会えるのが嬉しいよね、と話しています。そして、新たにこの映画に参加してくださる石丸幹二さんとキントリメンバーでぶつかり合えることにも胸を躍らせています。感謝を込めて劇場版『緊急取調室 THE FINAL』をお届けしますので、どうか公開まで待っていてください。面白くなってきたじゃない!
2024年06月16日松岡茉優主演のオリジナルドラマ「ギークス/GEEKS」(仮)に、中村蒼、白洲迅、泉澤祐希らの出演が決定した。本作は、頭は切れるのに人間関係に難アリな警察署勤務の女ギークたちが、週末の井戸端会議で事件解決をスーパーアシストしてしまう、新感覚の井戸端謎解きエンターテインメント。好奇心旺盛で、卓越した知識や技術を持っているのに、人間関係を苦手としている3人の“ギーク”を松岡さん、田中みな実、滝沢カレンが演じ、キュートでちょっとだけこじらせた日常&痛快な謎解きストーリーが展開される。そんなギークたちを悩ますキャラクターを演じるのが、今回発表された3人。中村蒼が演じるのは、小鳥遊署に務める強行犯係の刑事・芹沢直樹。西条(松岡さん)とは同期だが、正義感が強く、地道な聞き込みや徹底した張り込みなど、事件解決に向けて残業もいとわずに働く、彼女とは真逆なタイプ。ギークたちがくだを巻いている居酒屋にたびたび訪れては、いま関わっている事件の謎を持ち込み、彼女たちを事件解決に巻き込んでいく。中村さんは、「純粋に楽しく観てほしいです。刑事ドラマではありますが個人的にはクスッと笑えるシーンが幾つかあり脚本を読みながらニヤッとする事が多々あるので、視聴者の皆さんにも同じ様に感じてもらえたらなと思います」と見どころを明かしている。中村蒼(芹沢直樹役)白洲迅が演じるのは、西条が住むマンションの隣の部屋に引っ越してきた安達順平。西条にやたらと興味を示し、彼女が困っているとすかさず現れては助けの手を差し伸べてくる、謎の存在。白洲さんからは、「寝る前にゆっくりと、何も考えずに見てください。ゆる~い気持ちに寄り添える作品です。と思ったら知らぬ間にのめり込んでいる瞬間もあると思います」とメッセージが到着している。白洲迅(安達順平役)泉澤祐希が演じるのは、西条の後輩の新人鑑識員・杉田翔。やる気に満ちあふれていて、いつも現場から無限に指紋などの鑑識材料を採取してきて仕事を増やすため、西条からは“やり過ぎの杉田”と呼ばれている。泉澤さんは「現場の3人を見ていると、なんだか本当にいい雰囲気だなぁと思うんですよね。ギークスの中にいる3人の空気感がそのまま漂ってて素敵なんです。うらやましいなー、仲間に入りたいなー、なんて思ったりもして。そんな感覚を皆様にも味わって頂きたいです」とコメントしている。泉澤祐希(杉田翔役)ほかにも、小鳥遊署のレギュラーキャストに、マギー(鑑識係の係長・島根太一役)、徳井優(署長・御手洗智役)、若林時英(強行犯係の刑事・野村修二役)、阿部亮平(交通課員・大道高志)が決定した。「ギークス/GEEKS」(仮)は7月、毎週木曜日22時~フジテレビにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2024年05月29日映画『トラペジウム』より、本作のエンディングテーマ「方位自身」を乃木坂46の与田祐希が歌ったデモver.が公開された。本作は、乃木坂46一期生・高山一実の小説家デビュー作で、自分の力で仲間を集めアイドルを目指す高校生・東ゆうの物語を描いた同名小説の映画化作品。主人公・東ゆうを新人の結川あさき、ゆうがアイドルになる為に仲間になっていく東西南北の美少女たちを羊宮妃那、上田麗奈、相川遥花といった若きキャストが演じる。公開されたのは、高山と仲良しの乃木坂46与田が歌う「方位自身」のデモver.。「方位自身」の作詞を進める中で与田に仮歌を歌ってもらったと語っていた高山。映画本編で、結川、羊宮、上田、相川の4名が歌う本楽曲を与田が優しく歌い上げている。■与田祐希 コメントレコーディング直後から口ずさみたくなるようなメロディーと、高山一実さんだからこそ書ける歌詞が本当に素敵で初めて聴いた時から好きになりました。自分自身の経験も思い出しながら、高山さんの大切な曲を私も大切に歌わせていただきました。私もこの曲のように、冒険したいなと思いました!『トラペジウム』エンディングテーマ「方位自身」Demo Version MV / Vocal:与田祐希(乃木坂46)<作品情報>『トラペジウム』公開中公式HP:「トラペジウム」製作委員会
2024年05月19日天海祐希とアダム・クーパーによる舞台『レイディマクベス』の東京公演の模様が、期間限定配信されることが決定した。『レイディマクベス』は、ウィリアム・シェイクスピアの『マクベス』の登場人物であるレイディマクベスを大胆に解釈した作品。レイディ役の天海、マクベス役のクーパーのほか、鈴木保奈美、要潤、宮下今日子、吉川愛、栗原英雄が豪華競演を果たした。本作を書き下ろしたのは、英国若手の気鋭女性作家のひとりであるジュード・クリスチャン。そして演出には、渡辺謙主演『ピサロ』や、寛一郎の初舞台となった『カスパー』、新国立劇場の新作バレエ『マクベス』を発表したオリヴィエ賞受賞演出家・ウィル・タケットが参加。俳優陣とともに綿密に台本を紐解き、繊細かつ大胆な演出で新作を創り上げた。配信期間は、本日から2024年1月8日(祝・月) 23時59分までとなっている。<配信情報>『レイディマクベス』配信期間:11月27日(月) 16:00~2024年1月8日(祝・月) 23:59本編:2時間3分【チケット料金】価格:4,400円(税込)※視聴可能期間は、購入後Cloakでのお引き取り後、3日間となります。視聴券発売期間:~配信の終了日 21:00まで公式サイト
2023年11月27日多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠という4人の俳優が主演を務める新しい形の“クアトロ主演”ドラマ、木曜劇場「いちばんすきな花」。この度、齋藤飛鳥主演のスピンオフが完成、脚本・生方美久が“もう一つの物語”を紡ぎ出す。初回放送から「男女の間に友情は成立するのか」をテーマにSNS上でも投稿者による持論が展開されたほか、物語に登場するキャラクターへの共感の声があふれるなど、放送中には「#いちばんすきな花」のほか、ドラマに関連するワードがXにおいて常にトレンド入りを果たしている。さらに先週放送された第6話では、「引っ越し、決めました」も話題に。4人が関係を築いてきた家から、突然引っ越しすることが宣言され、この先どうなってしまうのか?ますます目が離せない展開に、今夜11月23日放送の第7話にも注目が集まっている。主演・齋藤飛鳥が本編では出会っていない泉澤祐希とラーメン屋で遭遇!多部未華子も登場性別も年齢も育った環境も異なる4人の主人公たちが交わり、多くの共感を呼んでいる本作。その物語とともに、同じ時の流れの中で紡がれるスピンオフドラマ「いちばんすきな花-みんなのほんね-」・「条件」がTVer独占で配信決定。脚本は、木曜劇場「いちばんすきな花」と同じく、生方美久が執筆。本編では出会っていない登場人物たちが巡り会うストーリーで、いままで描かれることのなかったそれぞれの心情もすくい上げた作品に仕上がっている。セリフの魅力はもちろん、このスピンオフドラマで、本編で出てきた印象的なシーンにおいて、登場人物たちが「あのときどのように思っていたのか?」が垣間見え、「いちばんすきな花」の世界をより深く楽しめる内容となっている。今回の「条件」は、ゆくえ(多部さん)の妹・このみ(齋藤さん)と相良大貴(泉澤祐希)の出会いから描かれていく作品。ゆくえの性格とは違い、子どもの頃から落ち着きがあって常に冷静で、物事を達観しがちなこのみと、好意を寄せた相手にはぐいぐい突き進み、自分の意見をまっすぐに伝える相良。そんな性格も考え方も違う2人が、ある日思いがけない出会いを果たす。2人の会話から、このみが姉・ゆくえのことを大切に思う姿や、奇跡的に出会ったゆくえ、椿、夜々、紅葉の4人のことをどう見ているか、さらには相良が抱えた夜々への思いなど本編では描かれてこなかった主人公を取り巻く人たちの思いに触れることができる“もう一つの物語”。さらに主人公の1人・ゆくえも登場するなど、本編とも密接にリンクした作品となる。なお、4人の主人公たちからますます目が離せない木曜劇場「いちばんすきな花」は、現在TVer・FODにて第1話から第3話までと、最新第6話を無料配信中となっている。「いちばんすきな花-みんなのほんね-」・「条件」あらすじある日、一緒に暮らしている姉・ゆくえから「椿さんちでご飯食べる」「一人で好きにして~」と連絡を受けたこのみ。ここのところ一緒に食事をする機会も減っていたこともあり、少し不機嫌な思いになりつつも、近所のラーメン屋で食事をすることに。すると、そこに夜々(今田美桜)が働く美容院の同僚・相良(泉澤祐希)がやって来る。面識のなかった2人だが、相良はカウンターに座るこのみが気になるようで、一方的に話しかけるのだが…。木曜劇場スピンオフドラマ「いちばんすきな花-みんなのほんね-」・「条件」は11月23日(木・祝)22時54分(第7話放送終了後)~TVerにて配信開始。木曜劇場「いちばんすきな花」は毎週木曜日22時~フジテレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年11月23日実写映画『ゴールデンカムイ』に高畑充希、泉澤祐希が出演することが決定。最新予告映像も公開された。高畑さんが演じるのは、主人公の元陸軍兵・杉元(山崎賢人)の幼なじみ・梅子。『ヲタクに恋は難しい』では、息の合った掛け合いでヲタクカップルを演じた2人が、今作では運命に翻弄される幼なじみとして共演。泉澤さんが演じるのは、杉元と梅子の幼なじみで、杉元と共に二〇三高地の戦場へ出向く寅次。山崎さんとは初共演ながら、杉元と寅次の固い友情を感じさせるシーンでの熱演は圧巻だ。製作陣は2人の起用について、「杉元の過去を知る重要な役なので、一瞬で作品の空気を変えられる演技力を求めてキャスティングしました。梅子は多くは語らずとも清廉かつ重厚さや儚さなどの振れ幅を期待して高畑さんに、寅次は杉元の傍に自然体でいながら観る人の感情を揺さぶる芝居を期待して泉澤さんにオファーしました」と話し、さらに「全体の撮影初日が3人のシーンでしたが、まるでずっと一緒過ごしてきたかのような和やかなムードで撮影は進み、初日から敢行した大仕掛けのシーンも1発勝負で見事OKとなり、確かな手応えを感じさせいただいたことを鮮明に覚えています」と撮影をふり返っている。合わせて公開された映像では、土方の「これから北海道は戦場になる」という言葉と共に、苛烈な埋蔵金争奪サバイバルバトルの火蓋が切って落とされる。二〇三高地での激戦、杉元と尾形の雪の中での激闘と、『キングダム』のアクション監督・下村勇二が再タッグを組み、山崎さんの高い身体能力を生かしたアクションシーンで魅了する。また、原作でも印象的なセリフの数々、「弱い奴は食われる」(アシリパ)、「お前の寿命のロウソクは私がいつでも吹き消せる」(鶴見)、「俺は、不死身の杉元だ!」(杉元)にも注目だ。さらに、杉元、アイヌの少女アシリパ、大日本帝国陸軍第七師団の鶴見中尉、元新選組・鬼の副長・土方歳三、第七師団の凄腕スナイパー・尾形百之助、“脱獄王”の異名を持つ天才脱獄犯・白石由竹らに加え、ヒグマや、アシリパと強い絆で結ばれたエゾオオカミのレタラもお目見えする大迫力のポスタービジュアルも完成した。高畑充希コメント元々原作を読んでいたので、あの「ゴールデンカムイ」の世界が実写化されるなんて!と、とにかく驚きが大きかったです。 梅ちゃんこと梅子は、杉元さんが金塊争奪に動き出す理由にもなる役柄なので、出番は少ないながら責任重大だぁ、、と、 オファーをいただいた時は少し冷や汗をかきました。 山崎賢人くんとは以前映画でご一緒していたのですが、素敵で可愛らしい人柄はそのまま、今作ではついていきたい逞しさも加わり、素晴らしい座長でした。 現場には数日だけの参加だったので、私もとても完成を楽しみにしています!泉澤祐希コメント「ゴールデンカムイ」は元々原作を読んでいたので、出演できると聞いた時はとても嬉しく、キャストを聞いてからは、このキャラクターをこの人がやるのか!と、ワクワクが止まりませんでした。山崎賢人君とは今回初共演となりますが、杉元佐一と幼なじみである寅次役ということで、すぐに打ち解けることができたと思います。共に戦う戦争シーンはとても迫力があり、見応えあるシーンになっているのではないかと思います。是非お楽しみに!『ゴールデンカムイ』は2024年1月19日(金)より公開。※アシリパの「リ」は小文字が正式表記※レタラの「ラ」は小文字が正式表記(シネマカフェ編集部)■関連作品:ゴールデンカムイ 2024年1月19日より全国にて公開©2024映画「ゴールデンカムイ」製作委員会
2023年10月17日多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠が主演を務める新ドラマ「いちばんすきな花」に、追加キャストとして白鳥玉季、黒川想矢、田辺桃子、泉澤祐希の出演が決定した。“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに描く本作は、潮ゆくえ(多部さん)、春木椿(松下さん)、深雪夜々(今田さん)、佐藤紅葉(神尾さん)という別々の人生を送ってきた4人の男女がある日、ふとした出来事を機に巡り会い、友情と愛情というテーマに自然と向き合っていくストーリー。白鳥玉季/望月希子役朝ドラ「とと姉ちゃん」や「テセウスの船」、「極主夫道」などに出演した白鳥玉季が演じるのは、ゆくえが講師として働く塾「おのでら塾」の生徒・望月希子。少し大人びた雰囲気を醸し出しているが、普段はゆくえのことを「ゆくえちゃん」と呼び、ゆくえの悩みも聞くなど、友人同士のような関係性でもある。「silent」を観ていたという白鳥さんは、「いつかこのチームの方々とご一緒したいと思っていたので、こんなに早く叶(かな)うなんて!と素直にうれしかったです」と参加を喜び、「“希子が登場すると安心する”と言ってもらえる存在になれるとうれしいです」とコメント。黒川想矢/穂積朔也役また、『怪物』で映画初出演を果たした黒川想矢が、ゆくえや希子たちが住む街に引っ越し、希子と同じ中学に転校した穂積朔也役。黒川さんは「登場して最初のセリフが僕の実体験であったかのような感覚で、もしかして学校生活をのぞかれているのかもしれないとちょっと怖くなり、背後を確認してしまいました(笑)」とふり返っている。田辺桃子/白石峰子役そして、「癒やしのお隣さんには秘密がある」で主演を務めた田辺桃子が、ゆくえにとって何でも話せるという唯一の男友達・赤田鼓太郎(仲野太賀)の婚約者・白石峰子を演じる。田辺さんは「柔らかい部分や受動的な赤田を優しくリードするようなキャラクターです。パートナーを大切に思う姿や考え方の違いとの向き合い方、峰子なりの表現方法を今作の一つの要素として楽しんでもらえたらうれしいです!」と呼びかける。泉澤祐希/相楽大貴役「時をかけるな、恋人たち」の放送も控える泉澤祐希は、夜々が務める美容院「スネイル」で働く美容師・相良大貴を演じる。夜々とは同期という間柄からか、夜々が職場で先輩からいびられていることを日頃から心配している。そんな相良について「いかようにも転がることのできるキャラクターだと思いました」と印象を明かし、「友達とは、恋人とはなんなのか、誰しもが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。自分はこう思っていても相手はそうじゃない、そんなドギマギした答えの出ないテーマで、一体登場人物たちはどのように自分に決着をつけるのか、是非お楽しみに」とメッセージを寄せている。「いちばんすきな花」は10月12日より毎週木曜日22時~フジテレビにて放送(※初回20分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2023年10月05日ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』(公開中)の初日舞台挨拶が4日に都内で行われ、古田新太と天海祐希が登壇した。同作は劇団☆新感線の人気シリーズ『五右衛門ロック』のスピンオフ作品で、海賊アンヌ(天海)が石川五右衛門(古田)とともに大暴れする『薔薇とサムライ~GoemonRock OverDrive~』12年ぶりの続編となる。女海賊アンヌが、天下の大泥棒石川五右衛門の協力を得て王国の混乱を収め国王となって十数年が過ぎた頃、王国は新たな危機に直面し、アンヌは国民を守るために五右衛門とともに再び立ち上がる。目玉焼きが飾られた個性的な帽子を着用して登場した古田。「目玉焼きシリーズといいまして、色々あるんですが、これは“燃えている目玉焼き”。きょうここに来るときに被っていたのは“完成した目玉焼き”。最近のお気に入り!」と笑顔を見せる。同作は、昨年秋に富山・新潟・大阪・東京の4都市で上演され、富山公演には天海の親戚が観劇しに来ていたそうで、天海は「親戚のおばあちゃんが観に来てくれて、もうおばあちゃんに私の姿を見てもらえただけで、本当に良かった」と感慨深げに振り返る。一方の古田は、「富山とか新潟とかめったに行かないから、各地のプロモーターの方たちのサービスがすっごいよかった」と独特な視点で公演を回顧。天海も「その土地のお菓子を毎日……ケーキがあったり! ありがたい。幸せな日々を送りました」と感謝を伝えていた。また、制作発表会見で「若手に教えたいことがある」と話していた古田は、石田ニコルや神尾楓珠ら若手俳優たちにアドバイスをしていたそうで、「“なんでもかんでも一生懸命にしたらいいもんじゃねぇぞ、抜くときは抜け”“工夫をするな”“言われたことをきっちりできるようにしなさい”ということを飲み屋で言っていました」と明かす。さらに、初演当時天海にもアドバイスをしたことがあるそうで、古田は「僕が観たいゆりちゃん(天海)があるじゃないですか。舞台上にいながらもお客さん目線で観ている」と告白。以前から天海のファンだという古田が「おれ、宝塚の卒業アルバム持ってるからね。制服のゆりちゃん、いまだにおれの寝室に置いてある」と話すと、天海は感謝を伝えつつも、「本当にやめてほしい……」とつぶやいていた。
2023年08月04日ゲキ×シネ『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』(公開中)の初日舞台挨拶が4日に都内で行われ、古田新太と天海祐希が登壇した。同作は新感線の人気シリーズ『五右衛門ロック』のスピンオフ作品で、海賊アンヌ(天海)が石川五右衛門(古田)とともに大暴れする『薔薇とサムライ~GoemonRock OverDrive~』12年ぶりの続編となる。女海賊アンヌが、天下の大泥棒石川五右衛門の協力を得て王国の混乱を収め国王となって十数年が過ぎた頃、王国は新たな危機に直面し、アンヌは国民を守るために五右衛門とともに再び立ち上がる。上映前の舞台挨拶となった今回。ネタバレしないようにとMCから釘を刺されると、古田は「でも、ほぼほぼ生で観ている人が……」とこぼし、天海も「ちょっと諦めて下さい(笑)」と冗談交じりに話し、笑いを誘う。改めて、天海は「『薔薇とサムライ2』たくさんの皆さんと一緒に作り上げました。なかなか1回では観きれないところもおありだったかもしれませんが、こうしてゲキ×シネで細かいところも見ていただけるようになりました。劇団☆新感線が初めての方も、天海祐希初めての方も是非楽しんでいただけたらいいなと思っています」と挨拶した。近年、約4年に1回のペースで劇団☆新感線に参加しているという天海は、いのうえひでのり氏の演出について「1から10まで振りとか表情のオーダーを細かくつけてくださるので、いのうえさんができることが、できたらいいんですけど、なかなか難しい。いのうえさんがすごい上手いから」とその難しさを告白。一方の古田はいのうえ演出にすっかり慣れているようで、「みんな色々抗ったりとか、自分で工夫したりとかするんですけど、もう私は工夫もしませんね。いのうえさんの中で仕上がったものを真似すりゃいいんだろうと考えです」と話し、笑顔を見せていた。また、天海は劇中で宝塚風の衣装を披露しているそうだが、「新感線でしかやらない。最初で最後」と特別な思いで着用していたという。「コロナ禍で大変だったお客様に楽しんでもらえるにはどうしたらいいか、という思いで『バラサム2』を上演するのかと思って、いのうえさんに『“例のもの”着てもいいです』と言いました」と着用に至った背景を話した。しかし、衣装合わせに行ってみるとイメージとは違ったようで、「リーゼントのかつらが置いてあって、『これですか!?』とびっくりして……」と驚いたそう。しかし、最後には「いのうえさんがこういうオーダーをされるのであれば仕方ない。新感線でしかしないから、まぁいいかと思って」とリーゼント頭での出演を決心したことを明かした。
2023年08月04日乃木坂46の与田祐希が、品川ヒロシが監督・脚本を務める映画『OUT』のヒロイン・皆川千紘を演じることが発表された。本作は、品川監督の中学からの友人・井口達也の青年時代を詰め込んだ『ヤングチャンピオン』(秋田書店)に連載中の同名実録ヤンキー漫画の実写映画化作品。品川監督の『ドロップ』でも活躍し、“狛江の狂犬”と恐れられた井口の封印されたその先の物語を描く。主人公・井口役を倉悠貴、暴走族「斬人(キリヒト)」総長・丹沢敦司役を醍醐虎汰朗、副総長・安倍要役を水上恒司が演じる。与田が演じるのは、暴走族「斬人」5代目総長・皆川状介の妹で、ボウリング場「アイビーボウル」で働く皆川千紘。兄を四大暴走族の抗争事件“狂命戦争”で亡くすという辛い過去をもちながら、もめ事を止めるためなら暴走族に説教するほどの肝が座った女性だ。与田祐希(乃木坂46)品川監督は「千紘は、存在感が大事だと思いました。暴走族の喧嘩のど真ん中に入っていっても負けないオーラを持つ与田祐希の光。それがキャスティングの決め手です。千紘は、芯が強く口の悪いヒロイン。どちらかと言うと穏やかな雰囲気の与田さんが暴走族相手に喧嘩腰のセリフが言えるのか? と思いましたが、堂々と渡り合っていました。達也をなじるシーンはなかなか見られない与田祐希が見られます」と語る。与田は「暴力的でバカだけどなぜか憎めないキャラクターたちがどんどん愛おしくなっていく感覚に陥ってしまいました。男性はもちろんですが、女性目線で観てもきっと楽しめる作品だと思います!グッと来たり、クスッとしたり、ドキッとしたり、いろんな瞬間を感じていただけたらと思います!仲間のために命懸けで戦う姿はかっこいいけれど、千紘としては命の重みを伝えたいです。見た目でいうと、人生で一番髪色を明るくしました!撮影期間中は乃木坂のメンバーやスタッフさんにヤンキーだ!といじられつつも、新鮮でしたし、心なしかこの期間は千紘みたいに強くいられた気がします!」とコメントしている。<与田祐希 コメント全文>──出演オファーを受けた際の気持ち強そうな男性キャストが多い中、ヒロインとしての役割を果たせるか不安はありましたが、とても有難い経験だなと思いました。全力で向き合って、ぶつかっていきたいなと思いました。──脚本・原作コミックを読まれて、どのような気持ちで撮影に挑まれましたか?自分の知らない世界だったので不安と楽しみな気持ちでいっぱいでした。ヤンキーは正直怖いと思っていたけど、千紘としては怯えるわけにはいかないので YouTubeでヤンキー動画を見て、ヤンキー慣れして現場に行きました!──今回の役どころを演じられていかがでしたでしょうか?見た目でいうと、人生で一番髪色を明るくしました!撮影期間中は乃木坂のメンバーやスタッフさんにヤンキーだ!といじられつつも、新鮮でしたし、心なしかこの期間は千紘みたいに強くいられた気がします!──品川ヒロシ監督について撮影の合間にもたくさんお話しさせていただけて嬉しかったし、楽しかったです!今では私にとって東京のお父さんのような存在になりました!今回ご一緒できてとても光栄でした!──撮影はいかがでしたか?アクションシーンの撮影や特殊メイクを近くで見て、衝撃を受けました。とても迫力があったので映像として観れるのが楽しみだなぁと思いました!自分のシーンではビンタに苦戦しました。──共演の倉さん、醍醐さん、水上さんについて倉さんはまじめで柔らかい方だけど達也を演じられている時はいい意味でただのヤンキーで、すごい方だなぁと思いました。主演ということもあり、いつも倉さんが現場を包み込んでくださっていました!醍醐さんは丹沢と同じように現場のムードメーカーでした!水上さんは同郷の先輩として背中を押してくれる存在でした!ヒゲ面デカ男というワードが個人的に大好きです!──本作を通して伝えたいこと仲間のために命懸けで戦う姿はかっこいいけれど、千紘としては命の重みを伝えたいです。──本作をこれからご覧になる皆様へメッセージをお願いします。個人的には、暴力的でバカだけどなぜか憎めないキャラクター達がどんどん愛おしくなっていく感覚に陥ってしまいました。男性はもちろんですが、女性目線で観てもきっと楽しめる作品だと思います!グッと来たり、クスッとしたり、ドキッとしたり、いろんな瞬間を感じていただけたらと思います!<品川ヒロシ監督 コメント全文>──キャスティング意図についてお聞かせください。千紘は、存在感が大事だと思いました。暴走族の喧嘩のど真ん中に入っていっても負けないオーラを持つ与田祐希の光。それがキャスティングの決め手です。──撮影を終えられて、与田さんについてお聞かせください。千紘は、芯が強く口の悪いヒロイン。どちらかと言うと穏やかな雰囲気の与田さんが暴走族相手に喧嘩腰のセリフが言えるのか?とも思いましたが、堂々と渡り合っていました。達也をなじるシーンはなかなか見られない与田祐希が見られます。撮影の時の与田さんはとにかく明るくて気さくでちょっと天然で、めちゃくちゃ可愛い。まさにヒロイン。アルミホイルにさつまいもを包んで持ってきて「焼いて食べようと思って」と言っていたのには爆笑しました。──本作をこれからご覧になる皆様へメッセージをお願いします。ガッツリとした恋愛のシーンはないけれど、それでもやっぱりヒロインの千紘と達也の距離が近づいていくのには、ちょっと胸がぽかぽかします。<作品情報>『OUT』11月 全国劇場公開原作:井口達也/みずたまこと『OUT』(秋田書店『ヤングチャンピオン・コミックス』刊)監督・脚本:品川ヒロシ出演:倉悠貴、醍醐虎汰朗、与田祐希、水上恒司公式サイト:::
2023年05月22日天海祐希がアダム・クーパーとタッグを組んで挑む新作書き下ろし舞台『レイディマクベス』が、10月から11月にかけて上演されることが決定した。本公演は、ウィリアム・シェイクスピアの『マクベス』の登場人物であるレイディマクベスを大胆に解釈した作品。シェイクスピア作品の中で有名なキャラクターにもかかわらず名前がないことに注目し、そこから自分の存在価値を認めてもらえないような感覚、自分は何者なのか、レイディマクベスは幸せだったのか、そして彼女が本当に手に入れたかったものは何だったのか、理由を探求することで誕生した。出演者は、常にトップを走りつづける天海祐希がレイディマクベス役に挑み、その人生の伴侶であるマクベスを2022年2月ミュージカル『Singin’in the Rain 〜雨に唄えば』で劇場中を幸せに包んだアダム・クーパーが扮する。そのほか、レイディのそばで強かに生き抜くマクダフ役に鈴木保奈美、幼少期からのレイディを知る彼女の幼馴染であり野心家のバンコー役に要潤、マクベスとレイディマクベスと共に戦場で戦い、二人を「師」として仰ぐレノックス役に宮下今日子、そしてレイディが戦場に出られなくなった要因でもある出産で生まれた娘役を吉川愛、国の統治者ダンカン役に栗原英雄といった俳優陣が集結した。『レイディマクベス』出演者世界初演となる本作を描くのは、英国気鋭の若手女性作家の一人であり、演出家でもあるジュード・クリスチャン。そして、演出は4月末に新国立劇場の新作バレエ『マクベス』を発表したオリヴィエ賞受賞演出家・ウィル・タケットが務める。物語の舞台は、長い間戦争が続いているとある国。レイディマクベスは元軍人で、マクベスとともに国を守るために自ら戦場に赴く兵士だった。やがてマクベスと恋に落ち、娘を授かり、母として家庭を守ることに専念。現状に満足できないまま人生を歩んでいく一方、夫マクベスは戦場で次々と勝利を収め、国を導く存在となった。そんな彼女には、常に忘れられない若き日に描いた夢があった。それは「夫と共に国を治める」こと。そんな時、統治者ダンカンが血縁者以外から後継者を選ぶと宣言。レイディの脳裏にあった夫婦の野望がまさに手に入りそうになった時、二人は望むものを手に入れることができるのか……。女性として生きること、妻として生きること、母として生きること、そして人として生きること。レイディマクベスの存在を通して今を生きる人たちの物語を紡ぐ。<キャスト コメント>■天海祐希/レイディマクベスこの作品は数年前から企画され、コロナ禍で一度は諦めなければならない状況でしたが、こうして素晴らしいキャストとスタッフの皆さんが集結して形にすることができたことは、それだけこの作品が力を持っているからなのかもしれません。今は『レイディマクベス』という作品に私が引っ張られている感じですが、初日を迎える頃には私が引っ張っていけるように頑張りたいと思います。ポスター撮影でご一緒させていただいたときには、本当にアダム・クーパーさんだ!と(笑)。 同じ舞台に立ち、作品を一緒につくることができる、こんな嘘のようなことが本当に起こるんだ!と思ったら、どんなことも叶うような気がします。だからこそ1公演1公演大事にしていきたいですし、その世界にどっぷりつかりたいと心から思います。また、ウィル・タケットさんの演出にも非常に興奮しています。自分の気がつかなかった一面に気づかせてもらえるかもしれないし、知らない世界にも導いてもらいたいと思います。この作品で、いつになっても夢は叶えられたり、自分を成長させられたりということを、身をもって感じたいと思います。マクベス夫人といえば“悪妻”というイメージが強いと思いますが、この『レイディマクベス』を観ていただくと、新たなマクベス夫人像が見えてくるかもしれません。毎公演大事に演じていきたいと思います。■アダム・クーパー/マクベス昨年の『雨に唄えば』では来日するだけでも大変なことで、長い隔離期間直後の私たちのステージを日本の皆さんはとてもあたたかく迎えてくれました。新作でしかも100%日本プロダクションへの参加はもちろん初めてで、とても楽しみです。レイディマクベス役の天海さんとはこれまでにも何度かお会いしていますが、この作品で改めてお会いして、一緒に仕事をするのがますます楽しみになりました。とても多才で、強く、あたたかい女性。もっと色々な話をしたいし、共に舞台に立つことも夢のようです。また、演出のウィル・タケットとは約35年の付き合いで、お互いとてもよく知っています。ウィルの演出は、ビジョンが明確で、予想外の視点から物事をとらえる。俳優として彼の演出のもとで演じるのはやりがいがあります。新作のストレートプレイに俳優として出演するのは初めてで、ほかにも私にとって初めてづくしの作品になりますが、日本のすばらしいキャストの皆さんとウィル・タケットが一緒であれば、新しい、すばらしい作品が出来上がると思います。お客様にも気に入っていただけることを願っています。■鈴木保奈美/マクダフあまりにもワクワクする、大き過ぎるプロジェクトで、半信半疑でしたが、本当にやるんだなと実感しています。初めて観た宝塚が天海さんの作品ですし、アダムさんの『スワン・レイク』も拝見していますし、この憧れのお二人と一緒の作品というのは何かに騙されているんではないかと思っていました。ただ憧れは抑えて闘いに行かねばと思います。非常に現代的で挑戦的でお客様には少し頭を使って頂くことになるかもしれませんが、でもそれ以上に何か力強い新しいものを感じていただける作品になると思います、お楽しみに。■要潤/バンクォー私が演じるバンクォーは、レイディマクベスの幼馴染で弁が立ち、うまく翻弄しながら自分の手を汚さない、したたかでずるい役です。生命力のある役だと思いますが、自分とはまったく違うタイプなので、そこが難しくもあります。今までなかなかご縁がなくて、ほとんど舞台の経験がないので、自分の中でプレッシャーをかけているような感覚もありますが、憧れの俳優の一人である天海さんに気持ちを委ねて、役を通して寄り添っていけたらいいなと思っています。気合を入れて、精一杯演じます。劇場でお待ちしております。■宮下今日子/レノックスこのメンバーで演じさせて頂く嬉しさを感じています。マクベス夫妻を心から崇拝しているレノックスという役を演じます。一つの舞台を共演すると戦友という感覚が芽生えるのですが、以前にも共演させていただいたことのある天海さんには本能的に崇拝の気持ちがありますので、役作りは心配ないと思います。皆さんが楽しみのように私もすごく楽しみです!素敵な役が皆さんに伝わるように、そしてマクベス、レイディマクベス、そして素敵な役が皆さんに伝わるようにしていきたいです。■吉川愛/娘今回が2度目の舞台出演なので不安はありますが、レイディマクベスの娘役に選んで頂いたからには、精一杯楽しみながら演じたいです。私が演じる娘は、悲しそうな子に見えるが客観的にはクールに見える、という女の子です。自分が生まれたことによってレイディマクベスが社会復帰できなくなり、辛い思いをしていることを感じ取っているので、申し訳ないという気持ちを持ちながらも、母からの愛を欲している娘なのかなと思います。一番大好きな女優さんである天海さんの娘役を演じさせていただけることは光栄なことなので、全力で楽しみます。原作には登場しない役ということでプレッシャーはありますが、少しでも皆さまの気持ちを動かすことが出来たら嬉しいです。■栗原英雄/ダンカン新作に参加出来る事に感謝しております。初共演の方々ばかりなので緊張してますが、皆さん力のある方なので期待感の方が大きいです。私の役はダンカンという、レイディやマクベスたちのかつての軍隊での上官であり今は国王です。父性がありながらも元軍人としての勝者のメンタリティ、また王としての冷徹さがレイディに他のキャラクターにどう影響を与えるのか楽しみです。演出のウィルはとてもクレバーかつユーモアで役者に寄り添ってくれる演出家だと思いますので、その点では信頼して楽しみにしています。このメンバーでどんな化学反応が起きるのか是非劇場に観にいらしてください、世界初演です!そこに立ち会えるのはあなたです。『レイディマクベス』ティーザー『レイディマクベス』キャストコメント<公演情報>『レイディマクベス』『レイディマクベス』ビジュアル作:ジュード・クリスチャン演出:ウィル・タケット出演:天海祐希、アダム・クーパー、鈴木保奈美、要潤、宮下今日子、吉川愛、栗原英雄【東京公演】10月1日(日)〜11月12日(日)会場:よみうり大手町ホール■チケット料金(全席指定・税込)一般:13,000円U-25:6,500円(観劇時25歳以下対象、要身分証明書)一般発売:7月15日(土)チケットはこちら:【京都公演】11月16日(木)〜11月27日(月)会場:京都劇場■チケット料金(全席指定・税込)S席:13,800円A席:12,800円一般発売:10月1日(日)チケットはこちら:※未就学児入場不可。※お一人様4枚まで。※チケットはお一人様一枚必要です。※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。※やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合がございます。※車椅子でご来場のお客様はあらかじめチケットをご購入の上、公演日前日までに東京公演:TBSチケット 京都公演:キョードーインフォメーションにご連絡ください。ご観劇日当日、係員が車椅子スペースまでご案内させていただきます。また、車椅子スペースには限りがございますため、ご購入のお座席でご観劇いただく場合もございます。※開場/開演時間は変更になる可能性がございます。※公演中止の場合を除き、お客様の体調不良および新型コロナウイルス感染によるチケットの払い戻しは致しません。チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますようお願いいたします。公式HP:
2023年05月20日女優の天海祐希と豊嶋花が出演する、キリンビバレッジ・おいしい免疫ケアの新CM「季節の変わり目」編が、28日から放送される。過去のCMでも親子役を演じていた2人が、今回の新CMで再共演。元気な母(天海)は、学校に行くための準備を進める娘(豊嶋)に同商品を手渡す。家の外に出ても「季節の変わり目だからね」「あなた、この時期弱いんだから」と話しかけ続ける母に、冷静に相槌を打っていた娘も思わず「どこまでついてくる?」とツッコミを入れてしまう。■天海祐希&豊嶋花インタビュー――CM撮影の感想をお聞かせください。天海:またかわいいかわいい豊嶋さんのお母さんを演じることができてとても楽しかったです。今回は、いっているのですごく楽しかったです。豊嶋:私もまた天海さんの娘役として出演することができて本当に嬉しかったです。CMの内容は、お母さんが元気で娘が冷静っていう感じだったんですけど、お母さんが元気すぎて、それに釣られて元気に楽しそうになってしまいました。――「キリン おいしい免疫ケア」を飲んでみた感想を教えてください。天海:おいしい! 本当においしいです。ヨーグルト味がしつこくなく、スッキリしていて、飲みやすかったです。豊嶋:おいしくて、飲みやすくて、しかもパッケージがかわいいので、コンビニとかで見つけたら手に取りたくなっちゃいます。――新年度に新しく始めたいことや挑戦したいことなどはありますか?天海:年齢を重ねた自分の体調を維持することに毎年毎年挑戦しています。豊嶋:ミステリー小説が大好きなので、サイコパスとか不思議な役とかに挑戦してみたいです。2023年も女優業をがんばっていきたいと思っています。
2023年03月28日女優の天海祐希が主演を務める、劇場版『緊急取調室 THE FINAL』(6月16日公開)の特報が15日、公開された。同作は叩き上げの取調官・真壁有希子(天海)が、可視化設備の整った特別取調室で取り調べを行う専門チーム「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」のメンバーとともに、数々の凶悪犯と一進一退の心理戦を繰り広げるドラマシリーズの劇場版。今回初解禁されたのは30秒の特報で、「これ、どういうことですか?」強い口調で問い詰める真壁のアップから始まる。巨大台風が国内に甚大な被害をもたらす最中、内閣総理大臣が暴漢に襲撃されるという衝撃的な事件が発生。警視庁緊急事案に認定され、真壁をはじめとするキントリメンバーが緊急招集された。襲撃犯の取調べを進める中、重要参考人として浮かび上がってきたのは内閣総理大臣で、捜査線上にあがってきた総理の「空白の10分間」に何があったのか、そして総理襲撃事件の真の目的、さらに勢いを増した巨大台風が迫り、日本列島が未曾有の危機に瀕する中、キントリがすべてをかけて難攻不落な最後のミッションに挑む。シリーズ完結に相応しい劇場版ならではのスケールの大きな展開に加え、日本を揺るがす大規模災害、取調室で繰り広げられる極限の駆け引き、そして、キントリのチームワークと、迫力と緊迫感が伝わる映像となっており、ラストには、シリーズおなじみの「うぇ〜い」も収められた。(C)2023劇場版「緊急取調室 THE FINAL」製作委員会
2023年02月15日濱田岳、石橋静河、泉澤祐希、森本慎太郎らが出演する、新進気鋭の脚本家・坪田文が書き下ろすオリジナルドラマ「探偵ロマンス」に、市川実日子が男装の麗人として出演することが分かった。本作は、1923年に作家デビューを果たした江戸川乱歩の知られざる誕生秘話を、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」制作チームが贈る、ロマンスあり、笑いあり、涙あり、魂の叫びあり、アクションありのいまを生きる人々の心に響くであろう珠玉のエンターテインメント活劇。「カムカムエヴリバディ」では、野田一子/ベリー役で出演していた市川さんが、今作で演じるのは、太郎(濱田岳)と三郎(草刈正雄)の前に現れる謎の人物。その美しい眼差しの奥に秘めた思いとは?また、敵か味方か、どちらなのかにも注目だ。市川さんは「『男装の麗人の役です』と聞いた瞬間、わくわくする気持ちが湧いてきて、脚本からは、現代との重なりを感じました。衣装合わせでは、当時のおしゃれのお話と、装飾品の美しさにうれしくなり、現場では、髪をミリ単位で整えていく真剣なメイクをしていただきながら、この役と、この作品を知っていくよろこびがありました」とふり返り、「新しい年に、流れるこの作品を楽しみにしていただけたら、うれしいです」とコメントしている。「探偵ロマンス」は1月21日より毎週土曜日22時~NHK総合にて放送(全4話)。(cinemacafe.net)
2023年01月19日アイドルグループ・乃木坂46の与田祐希、岩本蓮加、遠藤さくらが出演するゲームアプリ『乃木恋』のショートドラマ「3等分のバレンタイン」が、20日(20:00~)から配信される。今回のショートドラマは、森永製菓・チョコレート「ダース」とのコラボ作品。与田、岩本、遠藤演じる「バレンタインに向けて恋愛経験のない3人」が、本命チョコレートの準備を進める姿を描いている。監督は、乃木坂46の数々の映像作品を手掛ける伊藤衆人氏が務めた。また、同ショートドラマの後編はアプリ『乃木恋』内で配信される。コメントは以下の通り。■岩本蓮加「ダース」と「乃木恋」のコラボレーションの企画に参加させていただけてすごく嬉しかったです。コメディ要素強めで賑やかな雰囲気で撮影できました。乃木坂46加入当初からお世話になっている伊藤衆人監督に撮影していただき、監督にしか出せないキャラクターで演じることができて、与田とさくちゃんの可愛いシーンも見どころの1つかなと思います。今回の3人の組み合わせはあまりない組み合わせだと思いますが、バレンタインに奮闘する3人を「乃木恋」で楽しんでいただきたいです!■遠藤さくら(撮影を振り返り)バレンタインにチョコを作るのが久しぶりだったのと、女の子同士の雰囲気もあり楽しく撮影できました。印象に残っているシーンは与田さんが勢いよくしゃべるシーンです。普段の与田さんとは違う、演技に入り込む瞬間を間近で見られて、とても素敵だなと思いました。ずっと「乃木恋」をやり続けているファンの方も、新しくファンになってくれて初めてムービーをみるよっていう方でも、メンバーの新しい一面知ることができると思うので、皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。■与田祐希(撮影を振り返り)私が演じたキャラクターがかなり特徴的で、普段しない演技ができてバレンタインの思い出になりました! 2人が演技しているところを、1人ソファーの下から見ているシーンが個人的に印象に残っています。家のテレビを見ているみたいな感覚で、かわいい2人の姿を見られて楽しかったです。バレンタインのワクワクとどきどきが詰まった作品で、普段はあまりしないような演技も頑張ったので、皆さんに届くと嬉しいです。
2023年01月18日