「流星群」について知りたいことや今話題の「流星群」についての記事をチェック! (3/7)
俳優の横浜流星が出演する、日鉄興和不動産の新CM「人生が動き出す」編が、20日より放送される。新CMでは、人生初のマンション購入を決心した主人公役で横浜が登場。「マンションを買う。そう決めたときから人生が動き出した……気がする」というモノローグとともに、朝の身支度を整えながら、「結婚」「仕事」「家族」……と未来へ思いを馳せる。そしてオフィスで休憩中、熱心にマンションのパンフレットを読み込む横浜が、向かい合って座る同僚女性に「一緒に買う?」と語りかける。60秒版では、このセリフに至る背景を描いている。撮影は、赤坂インターシティ AIRの同社オフィスで行われた。■横浜流星インタビュー――マンションを買うなら、「駅から近いにぎやかな場所」か「駅から離れても静かな場所」どちらですか?自分は、静かな方がいいですね。普段、たくさんの方々と会っているので、自分の気持ちを切り替えるために静かなところがいいなと思っています。――「眺めのいい高層階」もしくは、「庭付きの1階」では?庭付きの部屋がいいです。外の空気を感じたい時に、気軽に出られるのがいいなと思うし、将来、結婚して子どもが生まれたときに、子どもと遊べる広場があるとすごく素敵だなと思ったので自分は庭付きの部屋がいいですね。――リビオの良いと思ったところは?今回のCMでもあったんですけど、在宅ワークができるとかキッチンに工夫があったりだとか、そういうところは素敵だなと思いました。――家でのお気に入りの過ごし方を教えてください。自分は、映画やドラマを観たり本を読んだり、あとは格闘技が好きなので格闘技の映像を観たりとかして有意義に過ごしています。――リビオ ライフデザイン・シミュレーターの「マンション座右の銘」は何でしたか?マンション座右の銘は……「人生は夜と昼で出来ている」でした。率直な感想は……その通りだなと。――「リビオの未来の暮らし」の大胆予想、どう思いましたか?自分の理想でしたね。楽しそうな未来が予想できるようなシミュレーションの結果が出たので、こんな未来になったらいいなって思っていました。
2022年08月18日三大流星群の1つに数えられる『ペルセウス座流星群』が、2022年8月12日の夜に観測のピークを迎えます!国立天文台によると、多くの流星を期待できるのは、11日の夜から13日の夜まで。中でも、12日の夜に、もっとも多くの流星が出現するといいます。なお、12日は満月のため、月明かりの影響を受けそうですが、多くの流星群が期待できる『ペルセウス座流星群』ですから、あきらめずに夜空を眺めていれば、観測のチャンスは十分にあるでしょう。高い建物などがない広い場所で寝転がり、最低でも15分ほどの観測がおすすめです。家族で流星群の観測はいかが?暗いところで見れば1時間に50個ほども見られることもある、『ペルセウス座流星群』。8月の日中の気温は高く、真夏日が続きますが、夜になり太陽が沈めば、涼しく感じられるはずです。夏休み期間中の子供と一緒に、家族で流星群の観測を楽しめば、きっと素敵な夏の思い出ができることでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年08月12日夏の流星群の1つに数えられる、『みずがめ座ẟ(デルタ)流星群』。そんなみずがめ座デルタ流星群のピークが、2022年7月30日に訪れます!『みずがめ座デルタ流星群』は7月30日極大にみずがめ座デルタ流星群は、7月中旬頃から8月中旬頃まで観測できる流星群です。国立天文台によると、ほぼひと晩中観測できる流星群とのことですが、放射点が少し高くなる23時頃から好条件になるのだとか。※写真はイメージ同年は新月の翌日ということもあり、みずがめ座デルタ流星群を、月明かりに邪魔をされずに観測することができます。同年7月30日は、東日本や北日本では観測するチャンスが多くなるでしょう。しかし、西日本は厚い雲がかかる地域が多く、雲間から流星群を探すことになりそうです。流星群が見られるのは、1時間に3回ほど。頻度は多くありませんが、きれいな流星群を見られたら、嬉しい気持ちになるこでしょう。休日の夜は、空を眺めて過ごしてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年07月30日約1か月前にラムゼイハント症候群を患っていることを公表し、ワールドツアー「Justice World Tour」を延期したジャスティン・ビーバーが、今月末よりツアーを再開することがわかった。同ツアーの公式SNSの発表によると、ツアーは7月31日に行われるイタリアのルッカ・サマー・フェスティバル内にて再開。その後はヨーロッパ、南米、南アフリカ、中東、アジア、オーストラリア&ニュージーランド、そして2023年に再びヨーロッパを回る。日本では名古屋、東京、大阪で計5公演を行う。先月、療養のために延期したアメリカでの3公演については、まもなく詳細を発表するとのこと。先月、ジャスティンはラムゼイハント症候群によって顔面がまひしている様子を動画で見せ、ツアーの延期を発表していたが、ツアーアカウントの「元気になった姿を見られるのがうれしいです&ステージ上のあなたを見るのが待ちきれません、ジャスティン!」というコメントから、すでにジャスティンの体調が回復していることがうかがえる。ツアー再開の知らせに、「元気になってよかった」「待ってるよ~!」「最高のニュース」と各国のファンが喜びの声を上げている。(賀来比呂美)
2022年07月20日俳優の横浜流星が登場する、イマジニア・「Nintendo Switchソフト Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」の新ビジュアルが7日、公開された。新ビジュアルは「なりたい自分に、なる。」をテーマに、横浜がストイックに自宅エクササイズに打ち込む様子を撮影。真剣な眼差しでシャドーボクシングを披露している。新ビジュアルと合わせて、メイキング&インタビュー映像も公開。インタビューで「普段からトレーニングはしますか?」と聞かれた横浜は、「体型キープのために週2~3で、同級生がやっているパーソナルジムでトレーニングをしてます」と明かし、「より男らしく見せるために胸筋や背中とかを鍛えていきたいですね」と意欲を燃やす。空手の経験を生かし、アクションにも挑戦している横浜。心がけていることについて、「よりリアルにというのは意識しています。格闘シーンでは、本当に相手を倒すんだという意気込みで臨んでいますし、当たっているんじゃないかと思うくらいの方が緊迫感も出るので、リアルさは追求してやっています」と話し、アクションシーンへのこだわりをうかがわせた。
2022年07月07日2022年も、みずがめ座η(エータ)流星群が素敵な天体ショーを繰り広げます。みずがめ座η流星群を見ることができるのは、国立天文台によると2022年5月5~7日頃。空が明るいと星が見えづらくなってしまいますが、この期間は月明かりの影響が少なく、いい条件で観測することができそうです。※写真はイメージ多くの流れ星を観測できる、しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群、ふたご座流星群は、『3大流星群』と呼ばれています。その『3大流星群』に次いで、毎年活動しているのが、今回のみずがめ座η流星群なのだとか。2022年のみずがめ座η流星群は、月の条件がいいだけでなく、全国的に観測しやすい天候です。ゴールデンウイークの思い出作りとして、天体観測をしてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2022年05月05日神秘的な宇宙を視覚的に感じることができる、天体ショー。中でも、定期的に夜空で見ることができる流星群の輝きは、その美しさで多くの人の心を奪います。2022年の『こと座流星群』がやって来る!毎年4月の下旬に極大を迎えるのは、こと座流星群。国立天文台によると、2022年のこと座流星群は、4月22日の深夜から、翌23日の未明が見頃とのことです。※写真はイメージ星の明るさには違いがあるため、より多くの流れ星を見るには、電灯などの明かりが少なく、月の光の影響が大きくない環境がベスト。2022年のこと座流星群は、月光の条件がよくないと予測されているため、できるだけ天体観測に適した場所で見るのがオススメです。また、外で観測をする場合は、安全面も考慮した上で防寒対策も行ってくださいね。昔から、日本には「流れ星が消えるまでに3回願いごとをすると叶う」というジンクスがあります。あなたも、星に願いを伝えてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2022年04月19日『しぶんぎ座流星群』『ペルセウス座流星群』とともに、三大流星群の1つに数えられている『ふたご座流星群』。2021年、そのふたご座流星群の奇跡の瞬間を、Kadowaki(@Os__0114)さんがとらえていました。撮影地は、岡山県。国指定史跡になっている、総社市にある備中国分寺の五重塔と、ふたご座流星群の美しいコラボレーションをご覧ください。大火球が五重塔に落ちた奇跡の瞬間を捉えた pic.twitter.com/05pVz0n72e — Kadowaki (@Os__0114) March 23, 2022 まるで、流星が五重塔に落ちていっているように見える、見事な瞬間を切り取った1枚。アニメや映画のワンシーンのようで、物語の始まりを予感させます。渾身の1枚は多くの人を感動させ、絶賛の声が寄せられました。・冒険の始まりの瞬間じゃないですか。・素晴らしい!これぞ奇跡の瞬間。・大迫力の1枚ですね。撮影のため、夜の10時から翌朝の5時までねばり、ついにこの奇跡の1枚の撮影に成功したというKadowakiさん。執念ともいえるKadowakiさんの思いが、天に届いたのかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2022年03月24日GReeeeNが2月23日に配信リリースした新曲「流星のカケラ」のMusic Videoを公開した。「流星のカケラ」は、リリース日と同日にPrime Videoで独占配信がスタートしたAmazon Originalドラマ『星から来たあなた』の主題歌。公開されたMVは、人気YouTuber・パパラピーズ(じんじん、タナカガ)が脚本を手がけた作品で、ぽっちゃり(?)系男子のじんじんと関西弁女子タナカガが見習い天使に扮して、カップルの恋の行方を見守る様子が描かれる。パパラピーズカップルを演じるのは、TikTokで190万フォロワーを誇るイケメン男子、百瀬拓実とアイドルグループ・X21の元メンバーで女優の中里萌。パパラピーズ演じる見習い天使の失敗がきっかけで振り回される、恋する2人の物語となっており、くすっと笑え、ほんわか心温まる内容となっている。GReeeeN「流星のカケラ」MV<リリース情報>GReeeeN デジタルシングル「流星のカケラ」Now On SaleGReeeeN「流星のカケラ」ジャケット配信リンク:関連リンクGReeeeN 公式サイト: 公式Twitter:
2022年03月03日阿部寛主演「DCU」の5話が2月20日オンエア。横浜流星と藤井流星、“W流星”共演にネットが沸くなか、スーツ&メガネ姿の瀬能にも絶賛の声が上がる。また“魚の食べ方”で成合の存在に気付く新名にも驚きの声が広がっている。本作は海上保安庁に新設された水中事件や事故の捜査を行うスペシャリスト集団「Deep Crime Unit(潜水特殊捜査隊)」、略してDCUを描くオリジナル作品。DCU隊長の新名正義を阿部さんが演じるほか、水への恐怖を克服した瀬能陽生に横浜さん。新名の行動を監視している副隊長の西野斗真に高橋光臣。水中ドローンの扱いが得意な隊員の森田七雄に岡崎体育。優秀なサイバー捜査能力を持つDCUメンバーの神田瑠璃に趣里。特殊救難隊員出身の隊員・大友裕也に有輝(土佐兄弟)。DCU科学捜査ラボ班長・黒江真子に市川実日子。新名とはライバル的関係だが捜査に協力もする公安一課の刑事・清水健治に山崎育三郎。テロ事件の捜査で命を落とした成合隆子に中村アンといったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。瀬能は15年前の事件を再び調べ始めていた。そんな折、国土交通省副大臣の長男・木下裕司(三浦獠太)が海上で行方不明に。捜索命令を受けた新名はこれまでの捜査方針を一蹴して新たな指示を出す。間もなく裕司のものとみられるゴムボートが発見されるが、そこに彼の姿はなかった。実は裕司はドラッグに手を出し誘拐されていたのだ。聞き込みで立ち寄ったサーフショップで、瀬能は学生時代の先輩・中林(藤井さん)と再会。サーフショップのオーナーだという中林との再会を瀬能は喜ぶが、顧客名簿提出を求められた際、中林が名簿から1枚抜き取ったのを新名は見逃さなかった…というのが今回のストーリー。横浜さんと藤井さん、“W流星”の共演に「来たぞ!!W流星~」「きた!!!W流星!!!!」などタイムラインが沸き上がる一方、「やだこの感じ主犯格説あるな」など藤井さん演じる中林に不穏な気配を感じる視聴者も。悪い予感は的中、誘拐犯グループの主犯として中林は捕まることに。逮捕シーンで2人が交互に映し出されると「陽生 2話連続手錠掛け 流星くんが流星くんに。。」「ズダボロやな…好きな人?憧れの人?亡くして、尊敬してる先輩に裏切られて…」といった声も。また瀬能が代議士の秘書に変装し、身代金の受け渡しに向かう姿にも「横浜流星の髪セットしてスーツ姿かっこよすぎんだろ」「メガネスーツ姿やばいかっこいい」「シンプルなシングルのスーツすごくいいな 白のワイシャツがよ過ぎる」と絶賛の声が送られる。一方、瀬能が新名の自宅に招かれ鍋を振る舞われるのだが、その際、真子が成合の魚の食べ方がキレイだった話をする。ラストで定食屋に立ち寄った新名は魚の骨だけ残し食べられた皿を見つける。驚き窓の外を見ると、海辺にたたずむ成合の後ろ姿が…。「魚の食べ方がフラグになるとは思わんかった」「魚の食べ方で成合さんとわかる隊長」「魚の食べ方で成合って分かるのおもろすぎるwwwwwww」など、このラストにも驚きの声が広がっている。(笠緒)
2022年02月20日ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」に出演中の藤井流星(ジャニーズWEST)が、TBS日曜劇場「DCU」の第5話でゲスト出演していることが分かった。本作は、水中の捜査に特化した架空の組織「DCU」(Deep Crime Unit)を舞台にしたオリジナルドラマ。阿部寛がチームの隊長に扮するほか、横浜流星、中村アン、山崎育三郎、趣里らが出演。最新話・第3話では、隆子(中村さん)のまさかの殉職で言葉を失い、チームに生じた亀裂は修復不可能かと思われたが、今週放送の第4話では、新名(阿部さん)と瀬能(横浜さん)が再タッグを組み、彼女を殺害した犯人探しへと乗り出すことに。そして第5話のゲストに決定した藤井さんが演じるのは、瀬能の水泳部時代の先輩で、サーフショップオーナー・中林守。瀬能が手放しで心を許す存在だ。海上で起きた誘拐事件の聞き込み捜査中、2人は偶然再会することに。初の連続ドラマ主演を飾った「アゲイン!!」以来となる、約8年ぶりのTBS系ドラマ出演で、日曜劇場枠は初登場の藤井さん。「まさかゲストで呼んでいただけるとは思ってなく、驚きもありましたが本当にうれしかったです」と今回の参加を喜び、「横浜流星さん演じる瀬能の先輩役になりますので、そこの関係性にも注目して欲しいです。横浜流星さんは下の名前が全く同じで、お会いしたいとずっと思っていたので、今回共演できてうれしかったです」とふり返る。プロデューサーは、衣装合わせの際に「オーラがすごいなと思った」と藤井さんの印象を明かし、「お芝居をしていただいてさらに驚きました。皆さんがアッと驚くような演技をしていただいていると思います。是非とも、この第5話を見ていただいて、藤井流星さんの魅力を堪能していただきたいと思います。そして、横浜流星さんとのお芝居の対決も楽しんでいただけること間違いなしです」とコメントしている。「DCU」は毎週日曜日21時~TBSにて放送中。(cinemacafe.net)
2022年02月10日米倉涼子主演、新たにNetflixシリーズとして贈る「新聞記者」で、横浜流星が演じる、新聞配達をしながら大学に通う就活生・木下亮役は、藤井道人監督がどうしても描きたかったというNetflix版のオリジナルキャラクター。この度、その新場面写真が到着した。新たに解禁された場面写真には、スーツに身を包み、緊張した面持ちで就活に臨む姿や、同じく新聞配達と就活に励む繭(小野花梨)と配達作業をし、仲良く談笑する姿といった日常が写し出されている。さらには、新聞に興味がなかった亮の目に、「栄進学園問題」の記事がふと留まった姿も。リアルな政治・社会状況とリンクする本作において亮は、政治には興味も知識もなく、新聞の一面に踊る「栄進学園問題」も遠い世界の出来事だと思っている、市井の人物。そして、藤井監督自身の視線が強く反映されたキャラクターでもある。実は、映画『新聞記者』でも市井のキャラクターとしてコンビニ店員を描けないか提案をしていた藤井監督。スケジュールの都合で実現することはできなかったが、今回ドラマ版の監督を引き受ける際に“自身に近い視点を盛り込む”ことを条件として提示、「新聞配達をしながら大学に通う亮。あのキャラクターはほぼ、僕自身です」と言い切るほど、映画版でやり残したことを全6話のドラマで描き切った。そんなキャラクター・亮を演じたのは、『青の帰り道』(18)以来、約4年ぶりの藤井組に参加した横浜さん。横浜さんが大ブレイクする以前、10代の頃から公私ともに強い絆で結ばれた関係だ。藤井監督は横浜さんについて、「華やかな役を演じることが多いけれど、素顔の流星は生真面目で実直な人」と評し、自身とものごとの捉え方や感じ方が近い横浜さんだからこそ、亮を演じてほしいと熱望。「流星の一番の魅力は目だと思うんです。説明せずとも、目に感情が宿るというのは、万国共通する演技の一つ」と絶賛し、「あまり知られていない彼の魅力がすごく引き出せたと思います」と自信をのぞかせている。また、実は『青の帰り道』でも“リョウ”を演じた横浜さん。これは単なる偶然ではなく、藤井監督が自身を投影する役には親友の名前でもあるこの役名を付けるようにしており、並々ならぬ決意がうかがえる。さらには、亮が新聞配達をする際にバイクが進む方向にも、こだわりの演出が隠されている。新聞も政治も興味がなく、周りに流されるように就活をしていた物語の前半では坂道を下っているが、あるきっかけで米倉さん演じる松田記者と出会い、自分の意志で未来を切り拓こうと奮闘するようになってからは、坂道を登っていく。心情とバイクの進行方向をリンクさせることで、より一層、亮の感情が視覚的に伝わる仕掛けだ。今回、市井のキャラクターとして若者の視点が盛り込まれた本作。同世代の若者たちが“そう遠くない世界”と感じることのできる、エンターテインメント作品へと昇華させるのに一役買った、横浜さん演じる亮の運命に注目だ。Netflixシリーズ「新聞記者」は2022年1月13日(木)より全世界独占配信。(text:cinemacafe.net)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2022年01月05日三大流星群の1つ『しぶんぎ座流星群』が、2022年1月3日の深夜過ぎから始まります!2022年のしぶんぎ座流星群は観測条件もバッチリ2022年最初の天体ショーとなる『しぶんぎ座流星群』。国立天文台の発表によると、流星群が見え始める同月3日は新月のため、月明かりの影響を受けずに観察ができる、絶好の条件です。※写真はイメージ流星群の活動が活発になる『極大』は、同月4日の朝5~6時頃との予想で、空の暗い場所ならば、1時間あたり30~50個の流星を観測できるとのこと。なるべく空の広い範囲を見渡し、最低でも15分以上、夜空を眺め続けましょう。その際、レジャーシートをひいて寝転がったり、背もたれのあるイスに座ったりして観測すれば、比較的楽な姿勢で観測できますよ。新年の目標や、かなえたい願いを星にたくすもよし、美しい流星群をながめてこれからの1年に思いをはせるもよし…。しっかりと防寒対策をして、身体を温めながら、それぞれの観測を楽しんでください![文・構成/grape編集部]
2022年01月02日しぶんぎ座流星群やペルセウス座流星群と並んで『年間三大流星群』の1つとされる、毎年12月のふたご座流星群。毎年、安定して多くの流星を観測できることから、『年間で最大の流星群』ともいわれています。2021年のふたご座流星群は、12月13~14日の2日間にやって来ます!2021年『ふたご座流星群』は期待大!国立天文台によると、2021年にふたご座流星群が観測できる期間は12月4~17日。極大を迎えるのは同月14日の16時頃ですが、13~14日と14~15日の2夜にわたって、多くの流星を見ることができるのだとか!中でも観測に適しているのは、月が沈んで空が暗くなった、14日の未明です。極大期に夜空の暗い場所で観測した場合、1時間でおよそ50個近くの流星を観測することも可能。※写真はイメージ天体観測では、街頭などの影響が少ない暗い場所で観測することが重要。十分に安全確認や防寒対策をとった上で、ベストポジションを見つけてくださいね。流星は空のいろいろな方角に流れていくため、一か所を見るのではなく、できるだけ広い範囲を見るようにしてみてください。国立天文台も「条件がよく、たくさんの流星を見られそう」とコメントしている、2021年のふたご座流星群。2021年の記憶に残る思い出作りとして、空を見上げてみませんか。[文・構成/grape編集部]
2021年12月13日宇宙の神秘を目で感じることができる、天体ショー。神秘的な光景は、驚きや癒しを与えてくれます。2021年最後の大きな天体ショーは、しぶんぎ座流星群やペルセウス座流星群と並んで『年間三大流星群』の1つとされる、ふたご座流星群です。2021年の『ふたご座流星群』を観測しよう!国立天文台によると、2021年のふたご座流星群を観測できるのは12月14日。極大を迎えるのは16時頃ですが、ふたご座流星群の活動時間は長いため、見頃は月が沈んだ14日の未明です。夜明け前は月明りの影響がなく条件がいいため、暗い場所で観測すれば1時間に50個ほどの流れ星を見ることができるのだとか!月明かりの影響がある時間帯でも、1時間で20~30個ほどの流れ星が観測可能とのこと。※画像はイメージ放射点は、ふたご座の2等星であるカストル。ですが流れ星はいろいろな方角に流れるため、空全体を見渡せる場所がオススメです。冬の天体観測は、風邪をひかないようにしっかりと防寒対策をして、身体を温めてくださいね。2021年の思い出として、14日の夜は空を見上げてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2021年12月05日2021年11月17日深夜から18日の明け方にかけて、『しし座流星群』がピークを迎えます!毎年、11月になるとみられる『しし座流星群』。2021年は、17日の23時頃から流星が出現し始めるといいます。※写真はイメージしし座流星群が見頃を迎える17~18日の夜は、月明かりの影響が大きく、時間がたつにつれ広範囲で曇りが広がります。そのため、23時頃から人工的な灯りが少ないところやできるだけ空が広く見渡せるところで観測するのがおすすめ!極大は18日の深夜2時頃となり、運がよければ流星を見ることができるかもしれません。夜の冷え込みが厳しくなる11月中旬ですので、防寒対策をしっかりとしたうえで、しし座流星群の観測にのぞみましょう![文・構成/grape編集部]
2021年11月17日劇団☆流星群☆プラネタリウム&演劇&デジタルライブペインティング☆『ホロ・スコープ』が2021年11月12日(金)~11月14日(日)に道頓堀ZAZA(大阪府大阪市)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中! 公式ホームページ ☆3つのプラネタリウムの星空とデジタルライブペインティングでお届けする物語☆ストーリーあなたは星座がいくつあるかご存知ですか?その星座たちはいつ頃できたと思いますか?それは遥か遠い昔にシュメール人たちが作ったのかもしれないという言い伝えがあります。都会の暮らしを離れ満天の星空を見にいくことを決めたミハルとクミコは、星座の起源にまつわるかもしれない村の存在を知り、イラン~ペルシア地方を目指した。山岳地方で迷う2人の前にリンとアンナが現れた。彼らは電気のない村に住み、天文台のようなものがあることを伝える。ミハルとクミコはついに天文台に到着した。そこには、星の運行を見守るタチバナたちがいた。彼女らは、どんなに遠くの天体も見通せる「スコープ」を持っていた。その「スコープ」こそ古代シュメールの人が作ったものかもしれないと考えるミハルとクミコ。果たして本当に実在するのか?それともただの幻だったのか?あなたも3つのプラネタリウムが投影する星たちに包まれた世界で星座の起源や古代の人たちが抱いたかもしれない星への思いに触れてみませんか?■ 出演者桧山歩弓 / 中石文音 / 岡田理愛 / 常廣佳澄 / 金井幸香 / 小原知子 / デジタルライブペインティング: 松井智恵美 / 司会: 尾原優子■スタッフ照明: 岡本謙一(ライティングビーナイス☆) / プラネタリウム操作・星空解説・音響操作: 岩倉直人 / 衣装: 岩元侑美 / 宣伝美術/絵: 松井智恵美、藤岡直人(アート工房まんまるず) / ビデオカメラ・記録映像: 楠瀬かおり■ タイムテーブル11月12日(金) プラネタリウム点灯式イベント 19:0011月13日(土) ホロ・スコープ 13:30/17:3011月14日(日) ホロ・スコープ13:00※開場は、開演の30分前です。※上演時間:約100~120分■ チケット料金【ご来場での観劇】一般:2,500円、中学生以下1,500円(全席指定・税込)【ライブ・アーカイブ配信での観劇】1,200円 (税込)■ 団体概要劇団☆流星群は2021年で結成30年を迎える。現在社会人劇団として活動している。劇団の特徴は毎公演では観客を「あっ!?」と驚かせる実験的空間を創り出している。2000年と2001年には東京公演を実現。2007~2009年には10トントラック分の建築資材で劇場を組み建てて、大規模な野外劇を行い、成功させた。2009年からは西日本初めて本物のプラネタリウムドームで本格的な演劇公演を実現させ、「プラネタリウム演劇」という新たなジャンルを確立させる。公演の宣伝も積極的行い、大阪メトロ、新聞折り込み、ポスティングなど広告媒体を使い、毎公演ほぼ満席できるようになり、うち約8割が一般客で、全国からお客様を集めている。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月12日中央に明るい星が3つ並んでいるのが特徴的な、オリオン座。冬の大三角形の1つである1等星のベテルギウスを含んでいるため、天体に詳しくない人でも見つけやすい星座です。そんなオリオン座の近くが放射点となるオリオン座流星群が、2021年も天体ショーを繰り広げます。2021年のオリオン座流星群をチェックしよう!毎年、10月中旬~下旬に極大を迎えるオリオン座流星群。国立天文台によると、2021年は10月21日の夜が見頃なのだとか!※画像はイメージオリオン座流星群の流れ星は比較的明るく、見やすいものばかり。放射点を探す時は、オリオン座のこん棒の部分を目安にしてみてください。今回の流星群は月明りの影響を受けやすいとのことですが、夜空に雲が少なければ流れ星を観測することができるでしょう。2021年は10月から一気に気温が下がっています。観測する際は、身体を冷やさないようにしてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2021年10月21日俳優の横浜流星が出演する、第一三共ヘルスケア「プレコール」の新CM「無理しないで」編が23日より放送される。新CMのテーマは「かぜは無理しないで、持続性のプレコール」。暮らし方や働き方が大きく変わったからこそ、かぜのときは頑張らないでゆっくり休んでほしい。そんなメッセージを最大限に伝えるため、今回はあえてシンプルな演出に。水色の世界を背景に、横浜の寄り添い続けてくれる優しさや、かぜの人を気遣う誠実な人柄がより印象強く残るように表現している。○■横浜流星インタビュー――CM撮影で意識したポイントは?優しさだったり、かぜをひいてしまった人たちに寄り添えるように、というのは意識していたつもりです。――「朝から夜まで続けたい」くらい好きという趣味は?お芝居ですかね。(仕事に)全部振ってしまっている感じなんですけど、それくらい(長い時間を)かけても芝居のことをずっと考えられるから、それくらい好きで。(芝居が)無くなったら自分が自分じゃなくなりそうな気はします。――生活の中で「無理しすぎない」ための秘訣は?色んな映画とかドラマとか作品を観たり、勉強にもなるし気分転換にもなるというのは一つ。あとは筋トレですかね。筋トレはやっぱり発散できますよね。家に懸垂バーがあるので、最近は腕立て・腹筋・背筋をやるよりも懸垂を20回5セットとかやったりして。懸垂も全身運動になるので、ぶら下がっているだけでも健康になるらしいので、(筋トレの)レパートリーが増えました。――毎日筋トレしているんですか?空手をやっていたから少しでも筋肉が落ちているとわかっちゃうんです。空手をやっていた時は63キロぐらいで肉体改造していたんですけど、それと比べるともう今はヒョロヒョロになってしまっているので悲しくなるんですよね。だから健康にも気を遣わないといけないし、というので筋トレをして少しでも体型維持じゃないですけど、できればいいなって思いで今はやっています。
2021年10月21日俳優の横浜流星が『横浜流星2022年カレンダー』(KADOKAWA 2,750円 卓上型26P 両面オールカラー)を12月10日に発売する。カレンダーのコンセプトは“静と動”。しなやかな体の動きや豊かな表情で魅了するダイナミックな「流動」と、静かにたたずむ姿やふとした一瞬の表情から垣間見せる「静寂」を同時に楽しむことのできるよう、リバーシブル構成で制作された。表紙と12カ月分の月ごとのページが2パターンあり、1冊で2度楽しめるカレンダーとなっている。あわせて、各ネット書店(Amazon、楽天ブックス、スターダストショッパーズ)の予約・購入者特典であるオリジナルポストカードの絵柄3種が公開された。
2021年10月15日9月16日、25歳の誕生日に発売された最新写真集『横浜流星メモリアル写真集「流跡」』と自身初のパーソナルブック『横浜流星パーソナルブック「流々自適」』(共にKADOKAWA)がオリコン週間BOOKランキング写真集部門1位、2位を独占し、揺るぎない人気を証明した横浜流星。俳優活動10周年を記念したメモリアル写真集には、洗練された美しさから匂い立つような色気まで、多彩な魅力がおさめられている。「25歳になる僕が今まで積み上げてきた足跡が感じられる1冊になっています。写真から匂いや気配、手触りが漂ってくるような作品なので、見て楽しむだけじゃなく、五感で感じていただけたらうれしいです」(横浜)また、発売を記念した写真展「Ryusei Yokohama 10th Memorial Photo exhibition」が10月4日から17日までTSUTAYA EBISUBASHIにて開催。史上最も素顔に迫ったパーソナルブックも即買いすべし!
2021年10月02日2021年8月11~13日は、ペルセウス座流星群が見頃な時期でした。しかし、残念ながら日本では雨が降ってしまったため多くの人が見ることができなかったでしょう。全国的に見ることができなかった2021年のペルセウス座流星群。星空を撮影している、あららぎ(@ALPINA_B5_)さんは、過去に撮った『ペルセウス座流星群史上最高の一枚』と称する写真をTwitterに投稿し、多くの人を感動させました。その写真がこちらです。今年のペルセウス座流星群は天気が悪く全国的に見れそうもないので、僕が撮ったペルセウス座流星群史上最高の一枚をお納めください。 #ペルセウス座流星群 pic.twitter.com/VAXRul7KNa — あららぎ (@ALPINA_B5_) August 12, 2021 満天の星空の中を、左上から流れてくる星。宇宙の壮大さを感じさせられます。『ペルセウス座流星群史上最高の一枚』というのにも納得です!写真でも美しいですが、きっと実際に観たら忘れられないような思い出となりそうですね。投稿には「願いごとが叶いそう」「美しい」「すごい迫力」といった声が寄せられていました。次の流星群は、同年10月8日頃に『10月りゅう座流星群』を見ることができますが、1時間に数個程度。もっとも多く見られるのは、同年12月14日頃の『ふたご座流星群』です。今度こそは晴れてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2021年08月14日暑い日が続く8月。日中、外は30℃を超える場所が多く、地面からの熱や太陽の光で体感温度はさらに高まる日もあるでしょう。夜になると、太陽が沈み日中よりは涼しく感じられるはずです。そんな8月の夜に体験したいのが星空観察。子供たちにとっては、夏休みの思い出になるかもしれません!ペルセウス座流星群に絶好な3日間2021年8月11日の夜から13日の夜までの3日間は、ペルセウス座流星群を見るのに絶好な日。国立天文台によると、8月8日から新月のため月明かりの影響を受けにくく、12日の夜から13日の明け方には多くの流星を見ることができるそうです。ペルセウス座流星群は21時頃から見ることができ、もっともよく見えるのは13日の夜明け頃。東京では夜中の3時台とのことです。暗いところで見れば1時間に50個ほども見られるのだとか!流星を見るためには、高い建物などがない広い場所で寝転がって観測するのがいいでしょう。最低でも15分ほどの観測が推奨されています。夜であたりが暗いため、事故に遭わないよう気を付けてくださいね。また、新型コロナウイルス感染症も流行しています。人と適度な距離を保って観測しましょう。旧七夕に天の川も宮城県仙台市や北海道など、一部の地域では8月に七夕祭りなどを開催しています。2021年の旧七夕にあたる日は、8月14日。梅雨も明け、旧七夕に織姫や彦星も確認できるかもしれませんね。暗いところならば天の川も見られるでしょう。夏の日の思い出として星空観察をして楽しんでみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2021年08月11日多くの流れ星を観測できるといわれる、『3大流星群』。1月のしぶんぎ座流星群、12月のふたご座流星群に並ぶ『3大流星群』の1つを、2021年の夏も見ることができます。2021年夏の『ペルセウス座流星群』がいよいよ!ペルセウス座流星群は比較的明るい流星が多く、さまざまな流星群の中でも観測しやすいといわれています。国立天文台によると、2021年の夏に観測できるのは8月13日。朝の4時頃に極大を迎えますが、同月12日の夜から13日の明け方にかけてたくさんの流星を見ることができるといいます。流れ星の数が多い上に、明るい星が多く、さらには月明りが観測を妨げない…という、とてもいい条件での観測が可能です!※写真はイメージ極大の時間帯は、空が暗い場所だと1時間に50個ほどの流れ星を見ることができると予想されています。観測する際は、できるだけ月明かりや電灯の影響が少なく、空の広い範囲を見渡すことができる場所がオススメです。新型コロナウイルス感染症の影響で、家にこもりがちな人は多いでしょう。また、それに関するニュースで心が疲れてしまいがちです。外の空気を味わいながら、心安らぐひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2021年08月05日SUPER BEAVERが、7月7日にリリースしたニューシングル『名前を呼ぶよ』より「東京流星群」のMusic Videoを公開した。同曲のMVは、バンド結成15周年を締めくくる初のMV作品集『SUPER BEAVER 15th Anniversary 音楽映像作品集 ~ビバコレ!!~』のリリースにあわせて新たに撮り下ろされており、今回公開されたのは冒頭の映像箇所をカットした特別バージョンとなっている。SUPER BEAVER 「東京流星群」MV<リリース情報>SUPER BEAVER New Single『名前を呼ぶよ』2021年7月7日(水) リリース●初回生産限定盤(CD+DVD):2,000円(税込)SUPER BEAVER『名前を呼ぶよ』初回生産限定盤ジャケット●通常盤(CDのみ):1,100円(税込)SUPER BEAVER『名前を呼ぶよ』通常盤ジャケット【CD収録内容】※全形態共通01.名前を呼ぶよ (映画『東京リベンジャーズ』主題歌)02.東京流星群【DVD収録内容】※初回生産限定盤のみ・豊洲PIT公演『SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP 〜 ラクダの決着、豊洲3本勝負! 〜』厳選ライブ映像集01. ハイライト(’21.01.15)02. your song(’21.01.15)03. 自慢になりたい(’21.01.15)04. らしさ(’21.01.21)05. ひとりで生きていたならば(’21.01.21)06. ありがとう(’21.01.21)07. 突破口(’21.01.27)08. 予感(’21.01.27)09. アイラヴユー(’21.01.27)・「名前を呼ぶよ」Music VideoSUPER BEAVER 「名前を呼ぶよ」MV<購入者特典>SUPER BEAVER『名前を呼ぶよ』店舗別購入者特典一覧■TOWER RECORDS全店(オンライン含む / 一部店舗除く):オリジナルポスター(B3サイズ)■TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く) / TSUTAYAオンラインショッピング(予約のみ):クリアファイル(TSUTAYA ver. / A4サイズ)■HMV(一部店舗除く) / HMVオンライン:ステッカー(HMV ver. / サイズ:W80×H85㎜)■楽天ブックス:クリアファイル(楽天ブックス ver. / A4サイズ)■Amazon.co.jp:メガジャケ■セブンネットショッピング:紙コースター■応援店:ステッカー(Another ver. / サイズ:W80mm×H85mm)※一部取り扱いのない店舗がございます。※特典は先着となり、なくなり次第終了となります。ご予約ご購入の際は、特典の有無を必ず店頭 / ECサイトでご確認下さい。応援店リスト:<W購入者特典>【応募方法】発売中のシングル『愛しい人』初回生産限定盤、通常盤(初回仕様限定)の封入チラシに記載されたSUPER BEAVERのロゴマークを、ニューシングル『名前を呼ぶよ』初回生産限定盤、通常盤(初回仕様限定)の封入ハガキに貼り付け、希望する特典にチェックをつけてご応募下さい。お送り頂いた方の中から抽選で豪華特典をプレゼントさせて頂きます。【特典内容】■A賞メンバー直筆あなたの“名前“とサイン入りB2ポスター:30名様■B賞メンバー直筆サイン入りポストカード:100名様■渋谷龍太賞ライブ着用衣装:1名様■柳沢亮太賞国立代々木競技場第一体育館ライブ着用衣装:1名様■上杉研太賞本人着用の上杉ブランド(LEADER)未発売限定Tシャツ:1名様■藤原”32才”広明賞「名前を呼ぶよ」Music Videoで使用したドラムスティック:1名様『名前を呼ぶよ』購入URL: BEAVER New Single『愛しい人』2021年5月19日(水) リリースSUPER BEAVER New Single『愛しい人』ジャケット●初回生産限定盤(CD+DVD):1,900円(税込)●通常盤(CD):1,300円(税込)【CD収録内容】※全形態共通01. 愛しい人(テレビ朝日系金曜ナイトドラマ『あのときキスしておけば』主題歌)02. ほっといて03. はちきれそう【DVD収録内容】※初回生産限定盤のみ「愛しい人」Music Video「愛しい人」MV制作ドキュメント映像SUPER BEAVER「愛しい人」MV『愛しい人』購入URL:<ライブ情報>SUPER BEAVER “友の会”FCライブ2021会員総会11月25日(木)【東京】Zepp Tokyo※“友の会”会員限定の無料生配信あり<ツアー情報>SUPER BEAVER 都会のラクダSP 行脚 〜ラクダフロムライブハウス〜7月14日(水)【高知】高知キャラバンサライ7月15日(木)【愛媛】松山WstudioRED7月21日(水)【秋田】秋田SWINDLE7月22日(木・祝)【青森】青森QUARTER7月30日(金)【富山】富山MAIRO8月1日(日)【岐阜】岐阜Club-G8月24日(火)【佐賀】佐賀GEILS9月3日(金)【静岡】Live House 浜松 窓枠9月8日(水)【東京】恵比寿LIQUIDROOM9月10日(金)【福島】郡山HIPSHOT JAPAN9月22日(水)【山口】周南RISING HALL9月23日(木・祝)【京都】京都MUSE11月17日(水)【北海道】PLANT11月18日(木)【北海道】Zepp Sapporo11月24日(水)【東京】Zepp Tokyo11月29日(月)【新潟】新潟GOLDEN PIGS RED STAGE11月30日(火)【新潟】新潟LOTS12月6日(月)【福岡】Zepp Fukuoka12月7日(火)【福岡】Zepp Fukuoka2022年1月10日(月・祝)【広島】BLUE LIVE広島2022年1月11日(火)【広島】BLUE LIVE広島2022年1月14日(金)【香川】高松festhalle2022年1月15日(土)【香川】高松festhalleSUPER BEAVER 都会のラクダSP 〜愛の大砲、二夜連続〜10月9日(土)【愛知県】日本ガイシホール開場 17:00 / 開演 18:0010月10日(日)【愛知県】日本ガイシホール開場 16:00 / 開演 17:0010月20日(水)【大阪府】大阪城ホール開場 18:00 / 開演 19:0010月21日(木)【大阪府】大阪城ホール開場 18:00 / 開演 19:0011月6日(土)【埼玉県】さいたまスーパーアリーナ開場 17:00 / 開演 18:0011月7日(日)【埼玉県】さいたまスーパーアリーナ開場 16:00 / 開演 17:00【チケットプレオーダー】受付期間:7月14日(水) 10:00~7月25日(日) 23:59関連リンクSUPER BEAVER HP: BEAVER Twitter: BEAVER Instagram: BEAVER特設サイト:
2021年07月14日自分自身では、特に体調不良になる原因が思い当たらないものの、不眠や頭痛に悩まされていたり、無気力や孤独感に苛まれ、情緒不安定になっているとしたら、カサンドラ症候群かもしれません。 カサンドラ症候群とはカサンドラ症候群は、アスペルガー症候群の家族や同僚・上司と過ごしている人に発症すると可能性が高いと言われています。 アスペルガー症候群とは発達障害のひとつで、コミュニケーションがうまくできなかったり、こだわりを強く持っているという特徴があります。アスペルガー症候群の家族や職場の人と過ごしているうちに、話していてもうまく伝わらない、共感してもらえないという状況から孤立を感じたり自信を喪失し、情緒不安定になってしまうのです。 アスペルガー症候群は、男性の割合が多いと言われ、そのため、女性にカサンドラ症候群が多い傾向にあります。なお、カサンドラ症候群は病名ではありません。 カサンドラ症候群の辛さカサンドラ症候群には、カサンドラ症候群特有の難しさがあり、これが症状の改善を阻みます。しばしば原因が相手にあり、また、その相手がアスペルガー症候群であることがわかっていない場合が多いためです。 相手がアスペルガー症候群であることがわかっていると、対処方法も考えられますが、わかっていない場合、自分を責めひとり悩みを抱えたまま孤立した状態になり、症状が重くなってしまう可能性が高くなります。 逆に、相手がアスペルガー症候群だとわかっていたり、家族がアスペルガー症候群であったとしても家庭の外ではある程度うまくコミュニケーションがとれていることもあります。その場合、悩みを周囲に打ち明けても、共感してもらえず、結果孤立してストレス過多になってしまうこともあるのです。 カサンドラ症候群の治療法カサンドラ症候群で抑うつ症状や不安障害が出ている場合は、薬物療法や認知行動療法などによるアプローチをしていきます。しかし、これはあくまでも表面化している症状を緩和させる対症療法であり、根本的な解決方法ではありません。 相手との関係性の改善を目指すことが治療のポイントになります。とはいえ、相手がアスペルガー症候群であるかわかっていない場合、相手にアスペルガー症候群の診断を強要することでさらに関係を悪化させかねないため、相手を含めた治療ができず、そこが大きなハードルとなってしまうことも珍しくありません。自身がカサンドラ症候群の可能性を感じたら、まず医療機関など専門家に相談することで自身が精神的に孤立することを避けましょう。 人との関係性に変化をもたらすのは、どんな相手でも難しいものです。自分自身を責めることなく、焦らず対処していく心構えがとても大切になります。 著者:ライター メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー カトウ ヒロコメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。また、フリーのWEBプロデューサー&ライターとして活動中。
2021年04月25日俳優の横浜流星が出演するイマジニアのNintendo Switchソフト「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」新CM「横浜流星×鬼モード」編が23日に公開。あわせて、制作者が撮影の裏話を語った。極真空手初段で、2011年第7回国際青少年空手道選手権大会では世界一に輝いた実績を持つ横浜。3月にCM第1弾「いまどきおうちでエクササイズ」編が放送されると、美しいボクシングフォームが大きな話題となった。今回は、同ゲームの無料追加コンテンツで通常よりもハードで高負荷な「鬼モード」に挑戦する、クールで格好良い横浜を描く。いつもは優しいインストラクター「ヒロ(CV:石田彰)」も“鬼コーチ”に変身。2人の掛け合いに注目だ。このたび、CM制作者が横浜の撮影エピソードを語った。制作サイドからは、前回の「いまどきおうちでエクササイズ」編では「キュンキュンさせる」、今回の「横浜流星×鬼モード」編では「カッコよさに酔いしれさせる」ような表情とリアクションをリクエスト。逆に横浜からは「CMとして画に説得力を出すために、嘘のない生のリアクションを演じたい」とストイックな姿勢が見える要望があったという。ボクシングフォームについては、監修者も「教えることが何もない」と脱帽。CM制作者は「ハードな鬼モードで回数を重ねても、動きがブレない。その上で様々な表情を見せてくれたのはさすがでした。撮影前はクールなイメージがあったのですが、カメラの前では特に熱を帯びた表情を垣間見ることができました。また、カットがかかった後のモニター確認では、逆にキュートな笑顔やリアクションを見せてくれました」と横浜の素顔を振り返る。撮影後には、動きがブレず、さらに息も切れていなかったという横浜が「息は切れてないんですけど、筋肉にはきっちり効いてるんで! 明日の筋肉痛が楽しみです」と笑いを誘う場面も。また「こぶしや足元だけをとらえたマニアックなカットも実はありました。泣く泣く捨てた笑顔&真剣な眼差しカットなど、わずかなピンのボケやアングルの切れで捨てましたが、本当にもったいなかった!」と、幻となったカットの存在も明かされた。
2021年04月23日毎年春に極大を迎えること座流星群の見頃が、2021年もやって来ました。こと座は、楽器の琴の形をした星座。夏の大三角形に含まれている、1等星のベガ(通称:織姫)が特徴です。国立天文台によると、極大は2021年4月22日の22時頃。見頃は22日の深夜から23日の未明にかけての時間帯で、月が沈んだ後は条件がいいとのことです。基本的に天体観測は、月の光で夜空の明るい時間帯を避けるのがベスト。先述したように、1等星のベガを目印にこと座を探すと分かりやすいでしょう。春になって気温が暖かくなってきましたが、夜は冷える場合があります。観測する際は、上着や温かい飲み物を用意してくださいね。新型コロナウイルス感染症の影響で、不安定な日々が続く世の中。こんな時は夜空を見上げて、心身の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2021年04月22日俳優の横浜流星が13日、都内で行われた「NARS新クッションファンデーション発売記念会見」に出席した。NARS JAPAN cosmeticsは、4月16日に新クッションファンデーション「ピュアラディアントプロテクション アクアティックグロー クッションファンデーション SPF50+/PA+++」を発売。キービジュアルに横浜を起用し、2つのビジュアルでピュアな印象とスタイリッシュな印象に仕上げている。NARSグローバルアーティストリーディレクター・伊藤貞文氏とともに登壇した横浜は、ビジュアル撮影を振り返って、「本当に楽しかったです。ピュアとクールで全く違う印象のメイクを貞文さんが仕上げてくださったので、僕自身も気持ちがすごく高まった。普段の自分とは全く違うと自分ですらすごく思うので、見てくださる方もそう思うんじゃないかなと、ワクワクしました」とコメント。映像もお披露目されると、「めちゃくちゃ素敵に仕上げていただけてうれしいです」と喜んだ。俳優としてさまざまな作品で活躍し、4月20日スタートのTBS系火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』にも出演している横浜。見た目の表現はあるか聞かれると、「ありますね。内面と同じくらい見た目はすごく大事にしています。だから極力自分っぽさを消して、ちゃんとその人として生きれるように心がけています」と答え、「今、ドラマやっているんですけど髪をバッサリ切ったり、ちょっと前の作品で目力を強くするためにアイラインを引いてもらったり、それくらい見た目にはこだわっています」と明かした。また、心身のバランスをどのように整えているかという問いに、「よく食べてよく寝る、それに尽きますね」と答え、さらに、「無になること」と追加。「日々いろんなことを考えないといけない。考えすぎると情報量が多すぎて頭がパンクしそうになるんですけど、そんなときにある種の精神統一をして、無にして気持ちをリセットして、切り替えて次の日を迎える。けっこう大事な時間ですね」と語った。撮影:加藤千雅
2021年04月13日俳優の横浜流星が、イマジニアのNintendo Switchソフト「Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズ-」の新CMに出演することが17日、分かった。新CM「いまどきおうちでエクササイズ」編は18日より放送され、先行して本日YouTubeで公開される。CMでは「やってみる?」と勧められた横浜が、エクササイズに熱中。「ワンツー」「あ、やべぇ」とつぶやきながら打ち込みを続け、ストレートが決まると「おぉ~」と笑顔を見せる。ラストシーンでは「結構効くわ……」と息が上がる様子も。極真空手初段で、2011年第7回国際青少年空手道選手権大会で世界一に輝いた実績を持つ横浜は、撮影でも美しいボクシングフォームを披露。フォームの指導者や撮影スタッフが驚くほどの早さでポーズのコツを掴み、軽やかでキレのある動きを見せている。
2021年03月17日