「浜田敬子」について知りたいことや今話題の「浜田敬子」についての記事をチェック! (3/4)
2020年11月2日、お笑いコンビ『ニッチェ』の近藤くみこさんが結婚を発表。お相手は以前から交際していた一般人の男性で、同月1日に入籍したとのことです。『ニッチェ』近藤くみこが結婚を発表!結婚相手との『ツーショット写真』がこちらニッチェ近藤の結婚を相方・江上敬子が祝福同日、相方である江上敬子さんはブログを更新。「家族が増えました」というタイトルで、近藤さんの結婚を祝福しました。私の友人であり、姉であり、妹であり、元バイトの同僚であり、ライバルであり、オナラひとつでめちゃくちゃ喧嘩した相手であり、恋愛の先生であり、私のことで泣いてくれる人であり、同じ専門学校の卒業生であり、酒飲み仲間であり、カラオケで一緒に『ふしぎの海のナディア』の主題歌を歌って爆烈に盛り上がる同士であり、深夜の渋谷から下北沢まで未来の話をしながら歩いて帰った仲であり、家族であり、相方の、近藤さんが!!結婚しました!!!おめでとう!!!ニッチェ 江上敬子オフィシャルブログーより引用江上さんは近藤さんとの今までを振り返り、「おめでとう」とシンプルな言葉を贈っています。互いを支え合い喜怒哀楽をともにしてきた仲だからこそ、そのひと言にたくさんの想いが込められているのでしょう。「オナラ1つでめちゃくちゃケンカした相手」「カラオケで一緒にアニメ映画の主題歌を歌って盛り上がる同士」などクスッとさせる文章を交えつつも、近藤さんの結婚を心から喜んでいるようでした。江上さんのブログを見た人々からは、さまざまなコメントが寄せられています。・江上さんの言葉に感動!こちらまで幸せな気分になりました!・幸せの連鎖。本当におめでとうございます。・『ニッチェ家族』がにぎやかになりそうですね!「これからも我々『ニッチェ家族』をよろしくお願いいたします」と、ブログを締めくくった江上さん。今後はともに幸せな家庭を築きつつ、お笑いやバラエティ番組などで人々を笑顔にさせてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年11月03日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が10日、自身のツイッターを更新。9日に、相方・浜田雅功の親しいスタッフが新型コロナウイルスに感染した疑いがあるため、浜田がしばらく自宅待機すると明かしていたが、「浜田さん仕事再開できそうです。チッ」と報告した。松本は9日、「浜田さんの親しいスタッフからコロナの可能性がある方がでました。とっても元気な浜田さんですが大事をとって自宅待機となります。ハッキリする迄ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね~」とツイート。翌10日、浜田の妻でタレントの小川菜摘が、「主人が出演させて頂いてる番組のスタッフさんが発熱し、PCR検査を受けたところ、本日陰性の結果が出ました」と報告し、「ご家族の皆様も大変ご心配だったでしょうから、本当に良かったと思っています。主人も胸を撫で下ろしております」と伝えた。そして松本も、「浜田さん仕事再開できそうです。チッ」と冗談交じりに報告。フォロワーから「本当は嬉しいくせに!」「どっからどう見てもツンデレですね」「よかったねー!やっぱり2人でダウンタウンや!」「チッに嬉しさが溢れてますよ!」「早くも復活出来てよかったですね~」といったコメントが寄せられている。
2020年06月11日ダウンタウン・浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が10日、自身のブログを更新。浜田が出演している番組スタッフが新型コロナウイルスに感染している疑いがあったが、PCR検査の結果が「陰性」だったと報告した。小川は「皆様に大変ご心配をおかけしております。主人が出演させて頂いてる番組のスタッフさんが発熱し、PCR検査を受けたところ、本日陰性の結果が出ました」と報告。「ご家族の皆様も大変ご心配だったでしょうから、本当に良かったと思っています。主人も胸を撫で下ろしております」とつづった。続けて、「自粛緩和中とはいえ、大切な人を守るため、この疫病を他人事と思わず、今一度自身で出来る事を徹底して行きたいです」と記し、「主人を応援してくださる皆様に沢山のメッセージを頂きありがとうございます」と感謝した。きのう9日、相方の松本人志がツイッターで、「浜田さんの親しいスタッフからコロナの可能性がある方がでました。とっても元気な浜田さんですが大事をとって自宅待機となります。ハッキリする迄ダウンタウンの番組はオレ1人でやりますかね~」と明かしていた。
2020年06月10日ダウンタウン・浜田雅功の妻でタレントの小川菜摘が14日、自身のブログを更新。息子で4人組バンド・OKAMOTO’Sのハマ・オカモトが、新型コロナウイルスの感染の疑いでPCR検査を受けたことについて言及した。小川は「息子の件でご心配をかけております」と書き出し、「これまでの経緯は所属事務所から出されている内容通りですが、3月30日に発熱があり、4月4日に1回目のPCR検査を受け、結果は陰性でしたが、その後も体調が回復しないことから4月9日に2回目のPCR検査受けました。が、今現在まだ検査結果待ちです」と報告。「息子の場合、喘息の疾患を持っており、肺炎の疑いもあったのでPCR検査に至りました」と説明し、「結果が出るまでにも時間がかかり、その間家族としても心配な状況がまだ続いております」とつづった。また、「9日に再検査して、まだ結果連絡が来ない現状、最前線で治療や検査にあたって頂いている医療関係者の方々には大変な負担がかかっている状況なのだと感じます」とし、「長男とは同居はしておらず、私達夫婦は自宅待機し元気にしておりますが、体調管理と健康観察はこれからも日々行って参ります」と、自身と夫・浜田の状況も伝えた。最後に、「今回の事で、お仕事先にもご迷惑、ご心配をかけておりますが、早期回復に向け、(現在は発熱症状も治まっております)家族としても引き続き息子をサポートしてまいります」と記した。
2020年04月14日ダウンタウンの浜田雅功(56)が、11月22日から1都6県で放映される『マッスルスーツEvery』の新CMに単独出演する。浜田がCM出演するのは、08年から放映されたアサヒビール(株)の『クリア アサヒ』以来となる。本編とメイキング映像は、公式サイトで発表された。「筋肉が欲しい」と願った浜田が「マッスルスーツ」を着用するむと、「なぜかいい人になった」というストーリー。浜田はゴリラに果物を届けたり、怪獣を倒したりする“いい人”となっている。いっぽうメイキング映像では、本CMオファーを「ドッキリ」と疑いながら撮影現場入りした浜田の様子が。シーン撮影中には「俺をいじってるな、完璧に」とスタッフと笑い合いながらも、“本性”を露わに。そんなドSなイメージとは打って変わって、撮影では“いい人”役を熱演。その姿にカメラマンが笑いをこらえきれず、撮影できなくなる場面もあった。思いもよらない役を演じる浜田。SNSでは反響が続々と上がっている。《「マッスルスーツー!」って叫ぶとこ、これ「けっかはっぴょー!」やん!って思ったら、やっぱり 笑 色々笑ったー》《浜ちゃんがトレンド化してるから何事かと思ったら…浜ちゃんが良い人役とか似合わないだろう!www》《浜ちゃんのマッスルスーツCM笑った撮影の雰囲気がすごく楽しそうやったなあ!!》だが実際の生活でも、浜田の男気あふれるエピソードが。「浜田さんは共演者にビンタをお見舞いするなど、怖いイメージが定着しています。でも目立たないところで気遣いを忘れないので、共演者やスタッフから厚い人望があるんです。たとえば、鈴木杏樹さんは浜田さん主役のドラマ『十年愛』(92)で女優デビューしました。そのころの鈴木さんは演技に不慣れで、泣いたりメイクが崩れたりして撮影中断になることもあったそうです。そんなとき、浜田さんは“タバコ休憩”として撮影現場をわざと離れました。本来なら鈴木さんが原因で撮影ストップとなるところを、浜田さんの休憩待ちに転換してあげていたようです。数年経ってそのことをスタッフから聞いた鈴木さんは、浜田さんの思いやりの深さに感謝していました」(テレビ局関係者)自らは“いい人”を明かさない浜田。そのため《元々良い人やん。じゃなきゃ、嫁さんが惚れないと思う~》《浜ちゃん絶対いい人じゃんね?優しいおじさんだと思う》といった声も上がっている。
2019年11月21日女優・堀内敬子が、天海祐希主演スペシャルドラマ「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」に20年後の波野タイコ(40代)役で出演することが分かった。本作は、国民的アニメ「サザエさん」に登場するサザエさん一家の、これまで一度も描かれたことのない20年後をオリジナルストーリーで描くスペシャルドラマ。天海さんがサザエさんに扮するほか、西島秀俊、成田凌、松岡茉優、桜田ひよりら豪華俳優陣の出演が決定している中、今回新たに「メイちゃんの執事」「パーフェクトワールド」『THE 有頂天ホテル』などに出演する堀内さんの参加が決定。演じるタイコは、サザエ、カツオ、ワカメといとこ同士の波野ノリスケ(八嶋智人)の妻で、イクラ(稲葉友)の母。町でも評判の美人でおしとやかな性格だが、芯は強い女性。また、タイコはサザエとは年齢が近いこともあり、友達のように仲が良く、家事の合間をぬって近所のおしゃれなカフェで息抜きするのが習慣に。しかし、外へ出てリフレッシュのはずが、話題はいつも家族のことに。タイコは自分の夢に突き進み起業しようとしているイクラを心配する一方で、就活がうまくいかず落ち込んでいる様子のタラオを心配するサザエ。最近は息子への心配が尽きないふたりだ。そんな中、サザエはタイコのアドバイスによって、思い切った提案をタラオにしてみるという展開に…。今回のオファーに「凄くうれしいんですけど!!」と喜んだという堀内さんは、「だって、小さい頃から毎週見ていた、サザエさんの20年後のドラマなんて、絶対見たいですもの。そんな記念の作品の一コマになれることに、心から感謝です。後から、タイコさんの20年後ーーー??と悩みもしましたが、サザエさん役の天海さんにお会いして、そんなことは、吹っ飛んで、自然とタイコさんを演じることができました」とコメント。さらに「家族の色々な問題、友人関係、会社での問題。どの問題においても結局は、人との絆、家族との絆が大切。そんなことを、ほっこりと見られるドラマなのではないでしょうか」と作品について語っている。フジテレビ開局60周年記念アニメ「サザエさん」放送50周年記念スペシャルドラマ企画「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」は11月24日(日)20時~フジテレビにて放送。(cinemacafe.net)
2019年10月25日年に一度開催するファン感謝祭浜田酒造株式会社は、「第20回いちき串木野新酒まつり」を2019年10月26日(土)・27日(日)に開催します。会場は、濵田酒造 傳藏院蔵で入場料無料のイベントです。今回より「新酒まつり限定のお酒が飲みたいけれど、会場が遠くて行けない」との要望に応え、新酒まつり限定商品のオンラインショップをOPENします。創業から150年になる老舗浜田酒造株式会社は、鹿児島県いちき串木野市に本社を置く、創業1868年(明治元年)の老舗です。主に焼酎、リキュール類の製造・販売をしており、ラインナップは、限定商品から業務用まで800品を超える豊富な品ぞろえです。カクテルレシピも紹介浜田酒造の新酒まつりでは、昨年大好評だった「蔵元BAR」がさらにパワーアップし、オリジナル焼酎カクテル、新しい焼酎の飲み方などを紹介します。他にも、本格麦焼酎「隠し蔵」見学ツアー、「振る舞いで乾杯」やオリジナルグッズのプレゼントなどが準備されています。普通の芋焼酎にはない香り、焼酎とは思えない飲みやすさのカクテルなどが楽しめます。(画像はプレスリリースより)【参考】※浜田酒造株式会社のプレスリリース※浜田酒造の公式ページ
2019年10月10日ダウンタウンの松本人志(56)が9月8日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)にコメンテーターとして出演。相方・浜田雅功(56)について笑いを交えながら語る様子が、ネット上で話題となっている。番組では9月末にジャニーズ事務所を退所する関ジャニ∞・錦戸亮(34)のニュースを特集。スタジオではグループやコンビを脱退してピンで活動することへの想いについて、出演者から様々な意見が飛び出した。現在もコンビでの仕事をベースに、それぞれピンでの番組出演も行なっているダウンタウン。番組内ではMCの東野幸治(52)が松本に「ひとり(ピン出演)やったらちょっと嫌やなとかはないんですか?」と率直な疑問をぶつける一幕があった。これに対し松本は「それは(ピンが嫌とか)あんまりないですけど」としたうえで、「でも夏休みやお正月はさんだりピン番組のほうが先に仕事始めになったら、ふとすると10日近く会ってないとかあるときは、ちょっと『あああっ、浜田や』って思うときはありますよ」と告白した。実際にピンで出演している同番組では頻繁に浜田ネタを持ち出し、笑いをとる松本。東野からの相方のいないピンでの番組出演に不安がないのかという問いかけに対しても「(逆に)浜田とやるときは、最近は浜田用に(ピンでの出演時より)緩めのボケにしてるけどね」と”浜田イジリ”で返答。笑いを交えながら.相方愛を語っていた。この松本のはずさない“浜田イジリ”にネット上でも多数の称賛コメントが――。《安定の松ちゃんの 浜ちゃんいじりwww》《ほんと、浜田さんの名前が出ない回が無いよね。そこに愛情があるんだなあって思うw》《松っちゃんは浜ちゃんにギャラ払った方がいいんじゃないの?ってくらいに浜ちゃんネタに助けてもらってるね》9月8日に56歳の誕生日を迎えた松本。コンビ結成38年目を迎える「ダウンタウン」のコンビ愛に今後も注目が集まりそうだ。
2019年09月09日モデル・タレントのMattが30日、公式ブログを開設し、初投稿でお笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功との2ショットを公開した。前日、自身のInstagramで「明日重大発表あるからおたのちみにっ」と予告していたMatt。初投稿は「Hi guys Mattで~す」と挨拶からスタートし、「今日からAmebaブログを始めることになりました デビューしてから2年間、Instagramを通して美容や日常を発信してきました。ありがたいことに最近ではニュースに取り上げて頂くことが多く 先日、Amebaさんからオファーがありまして、ブログを始めることとなりました」とブログ開設の経緯を説明した。また、ブログを通して「僕がエンターテイメントを通して伝えていきたいことや音楽・美容・ブライダル・日常 たまにスピリチュアル的なこともシェアしていきたいと思います」とつづり、「皆様が毎日ハッピーでこの世界が愛で溢れるようにブログを通して沢山のパワーを送りますどうぞよろしくお願いします!!!」と意気込んだ。最後はプロフィールや自身の来歴、「New宣材写真 綺麗に撮っていただきました」と新しい宣材写真を掲載。さらに、30日放送のトークバラエティー番組『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)に出演することを告知し、MCを務めるダウンタウン・浜田雅功との2ショットを公開して「好きぃ~~またお会いしたいです ありがとうございました」とコメントした。
2019年05月30日3月13日、漫画家でタレントの浜田ブリトニー(39)が、お笑い芸人・いわみん(34)との結婚を発表し話題となっている。浜田は、2017年交際していた男性との間に子どもを授かったが破局。2018年4月に第1子となる女児を出産し、シングルマザーとして娘を育てていた。この日の午前中にブログで「芸人のいわみん(岩見透)と結婚いたします」と報告、都内で結婚会見も開催した。「シングルマザーで今まで頑張ってきて、娘と2人の時間があったからこそ学べた事も沢山あり、感謝しています」とコメント。続いて「結婚に至るまでに色々な事がありましたが、子どもの実の父親である彼とともにこれからは家族3人で新しい気持ちで頑張っていきたいと思います」と意気込みとともに、結婚相手が娘の実の父親であると明かした。また、夕方にはボイスメッセージでブログを投稿。「新宿区役所で婚姻届を出してきました」という報告とともに区役所前で娘と岩見の3人でのショットを公開した。ファンからは「ずっとずっとお幸せに…おめでとうございます」「良かったですねハッピーエンド」「これからは旦那様と子育てライフ楽しんでください!」と祝福のメッセージとこれからの結婚生活に応援メッセージが届いている。
2019年03月13日木村拓哉(46)がパーソナリティーを務めるラジオ番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」(TOKYO FM)のマンスリーゲストに、浜田雅功(55)が決定したと2月24日に発表された。浜田は3月の1カ月間、毎週出演する。木村と浜田は95年放送のドラマ「人生は上々だ」(TBS系)で共演。さらに木村はSMAP時代、浜田がMCを務めた音楽番組「HEY!HEY!HEY!」(フジテレビ系)に何度も出演していた。プライベートでもゴルフに出かける仲だという2人。Twitterでは、その共演を喜ぶ声が上がっている。《来月の木村拓哉FLOWのゲスト浜田雅功さん!!!!!!!大御所すぎいいいいいい めちゃくちゃ楽しみすぎる》《3月のマンスリーゲストは浜ちゃんなんですね ゲストって事はずっーと良い関係が続いてたんですね》《ずっと変わらず最前線で活躍されているおふたり どんなトークを届けてくれるのかな 楽しみです》「人生は上々だ」での共演当初から、木村は浜田を慕っていたという。「木村さんは当時、ドラマ撮影の合間を縫って浜田さんの家まで遊びに行っていたそうです。以来23年間、2人は親交を深めてきました。いっぽう浜田さんにとっても、木村さんは特別な存在。プライベートでゴルフに出かけるのも、気の置けない仲だからでしょう」(テレビ局関係者)息の合ったトークが期待できそうだ。
2019年02月24日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志と浜田雅功が4日、大阪の御堂筋で行われた「御堂筋オータムパーティー2018(御堂筋ランウェイ)」に、昨年に続いて登場した。大阪のメインストリート・御堂筋から大阪の魅力を国内外にアピールする同イベント。MCの今田耕司と宇都宮まきが盛り上げる中、ダウンタウンは400メートル超のランウェイを、前半はフロートに乗り、後半は歩いた完走した。松本と浜田は「どうもみなさんダウンタウンですー」「みなさんこんにちはー!」とあいさつし、「すごい人ですね」と観客の多さに驚いた様子。松本は「おっさんに手を振られてもうれしくない」「めちゃめちゃ長い」などとぼやいて笑いを誘った。昨年、松井一郎大阪府知事のボケに浜田が頭を叩いて突っ込み話題に。浜田は「今年は知事の頭を何発叩いたろうか。小ボケをいっぱいかましてっていうから」とツッコミを予告。MCの今田耕司が「いけませんよ。知事のガードで大阪府警も来てますから」と注意した。ステージでは、松井一郎大阪府知事が「去年もお二人に盛り上げていただいたんですが、今年は歩くんやったら来ないと言われて。歩く距離を縮めてあげました」と言うと、浜田は「言うてないわ!」とさっそくツッコミ。ダウンタウンは、2025大阪万博誘致アンバサダーを務めるが、松井府知事が「(開催地が決定する)23日にもしもの結果が出たら僕の責任ではないと思います」とふざけ、吉村洋文大阪市長も「アンバサダーの責任です」と乗っかると、浜田は再び「何でやねん!」とツッコんだ。松本は「うちのおかんが大阪万博決まらんかったら屁をこいて寝る言うてました」「浜田が問題さえ起こさなければ、あれとあれさえバレなければ…」とふざけて笑いを誘いつつ、「これからもアンバサダー頑張りますよ」と意気込みを語った。同イベントには、ダウンタウンのほか、俳優の大谷亮平、モデルの森星、お笑いコンビ・千鳥も登場。大阪のストリートから誕生し、今年結成20周年を迎えたアーティスト・コブクロによるスペシャルストリートライブや、全国優勝常連の梅花女子大学チアリーディング部レイダースによるパフォーマンスなども行われた。
2018年11月04日ママになっても美を諦めない!漫画家の浜田ブリトニーが、8月31日に更新したオフィシャルブログにて、100日におよぶ産後ダイエットの結果を報告した。妊娠中に14キロも増量してしまったという浜田。出産して1ヶ月後から、「マイナス10キロ」を目標に産後ダイエットをスタートさせていた。食事をヘルシーなメニューにして野菜を積極的に摂ることと、朝ご飯を酵素ドリンクに置き換えることなど。また、朝には半身浴や軽いストレッチなどを取り入れていたという。ダイエットを始めた当初は便秘に悩むこともあったそうだが、酵素を摂るようにしてからはそれも解消し、体重が落ちていく実感を得やすくなったそうだ。毎日の体重や体脂肪率などはこまめにブログに上げており、その結果をファンと共有することでもモチベーションを上げていたのだろう。頑張りすぎないダイエットの結果は?見事ダイエット100日目を迎え、体重は目標だった10キロ減を見事達成。43.0キロとなった。さらに、産後は90センチあったウエストも、マイナス15センチの75センチとほっそり。ボタンが留まらなかったショートパンツも、すっきりと履きこなせるボディを手に入れた。浜田は「私は酵素ダイエットがカラダに合っていて今回で本格的な酵素ダイエットは二回目ですが二回とも見事に目標体重まで落とす事が出来ました」(浜田ブリトニーオフィシャルブログより引用)とコメント。今後も美容体重を目指して、ゆっくりとダイエットを続けていきたいとしている。(画像は浜田ブリトニーオフィシャルブログより)【参考】※浜田ブリトニーオフィシャルブログ
2018年09月04日浜田ブリトニーが産後ダイエットをスタート2018年5月22日(火)、マルチタレントの浜田ブリトニーは、「産後ダイエットはじめるよ~」というタイトルで自身のオフィシャルブログを更新。マイナス10kgを目指して、ダイエットを開始したことを報告した。浜田ブリトニーは、4月19日(木)15:30に、第1子となる女の子を出産。妊娠前は39.0kgだった体重が、出産後は53.0kgにまで増えてしまったという。ウエストは90cm、体脂肪率は30.9%という現在の結果に、本気でヤバイ数字だと心境を明かしている。浜田ブリトニーは1ヶ月検診も無事に終わり、医者からのダイエット許可も出たという。母となった、元ホームレスギャル漫画家のチャレンジに注目だ。未婚の母となった浜田ブリトニー浜田ブリトニーは千葉県出身。生年月日は非公表。身長は146.0cmと小柄だ。元ホームレスギャル漫画家として活躍後、2012年2月に株式会社PIECE EIGHTを設立。現在は、漫画講師や、麻雀放送スタジオの経営などを行う。JOPHダイエットアドバイザー、JAMアンチエイジングアドバイザー、肥満予防健康管理士の資格を保有。ベジライフ酵素液で17kgの減量に成功した経験をもつ。(画像は浜田ブリトニー オフィシャルブログより)【参考】※浜田ブリトニー オフィシャルブログ※株式会社PIECE EIGHT
2018年05月24日漫画家でタレントの浜田ブリトニー(38)が20日、自身のブログを更新し、19日に第1子となる女児を出産したことを報告した。「ご報告」と題した投稿で、「4月19日15時30分 無事、2904g 49.0cmの元気な女の子を出産致しました~高齢出産で色々心配だったけど 母子ともにおかげさまで健康です」と報告し、産まれたばかりの娘を抱いた写真を公開。そして、「陣痛が来てから12時間の長時間でしたが 皆んなの応援で頑張る事が出来ました全ての事に感謝します」と感謝の思いをつづり、「未婚の母でまだ未熟な私ですが、精一杯頑張りますので これからも応援よろしくお願いします」と呼びかけた。浜田は2月20日にブログで、妊娠8カ月であることと、未婚の母になることを発表し、お腹が大きくなった自身の写真を公開していた。
2018年04月20日漫画家でタレントの浜田ブリトニーが20日、自身のブログを更新。妊娠8カ月であることと、未婚の母になることを発表し、お腹が大きくなった自身の写真を公開した。浜田ブリトニーのアメブロオフィシャルブログより浜田は「重大発表」と題して更新し、「私、浜田ブリトニーはこの度、新しい命を授かりました今、妊娠8ヶ月ですおかげ様で母子ともに順調です」と発表。「そして私は、シングルマザー(未婚の母)という道を選びました」と明かした。続けて、「去年、子宮頸部高度異形成になってしまい円錐切除を行い手術は成功しましたが、その後、正直妊娠出来るか不安でしたですが無事に子どもを授かる事が出来て本当に幸せです」と喜び、「不安もありますが自分で決めたことなんで精一杯の愛情を注いでいくつもりですお仕事もこれまで以上に頑張ります」と決意を記した。そして最後に、「ママになったギャル社長漫画家浜田ブリトニー(自称永遠のハタチ)をこれからもヨロシクお願いします」と呼びかけた。
2018年02月20日「永島(優美)アナは最初にバンッてツッコんだら『キャーーー』って悲鳴あげてたから、それはやめてって言いましたけど(笑)」 こう語るのは、浜田雅功(54)。8年ぶりにレギュラー放送復活した『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系・日曜19時~)について、話を聞きました。 新『ジャンクSPORTS』は、これまで男性俳優が務めていたサブMCがおらず、フジテレビ永島優美アナと2人で進行している。2人は初共演。 「ボクがゲストとしゃべってる間に、次の進行をちゃんとしてくれたりして、助かってます。だからまあ、彼女の番組じゃないですか。ハハハハハハ」 今後の『ジャンクSPORTS』では現場にも足を運びたいと浜ちゃん。アスリートたちが他ジャンルのスポーツに挑戦する「ジャンクマッチ」という新企画も一緒に参加したりと、活動的! 「外に出かけていってアスリートに『頑張れよ』って声をかけるロケはできたらいいなと思ってます。昔は浅尾美和選手とスタジオでビーチバレーをやったりして楽しかったから、またそんなのもやりたい。動けるのも、もうあと何年かなんでね(笑)。とりあえず動けるうちは動いておこう、とは思いますね。そのために軽い運動もやらなきゃと思って、今もちょこちょこやってます。けど、うちの相方さんが、もう超人ハルクみたいになってますから(笑)。まあ、あれはいつまでもやってほしいですね。こうなったら、あの体を何歳まで維持できるかってね。この前の『ガキの使いやあらへんで!』のトークの収録で、相方がトレーニングの仕方を教えてたんやけど。ああ、こういうやり方するんやって思いました。半分バカにしてましたけど。ハハハハハ!」 『ジャンクSPORTS』スタート前、相方・松本人志が番組ポスターの浜ちゃんに画びょうを刺した写真をTwitterに投稿し話題に。ファンは“援護射撃だ!”と盛り上がった。 「援護射撃をしてくれているかどうかは、わからないですけどね。ほんまにボクのことが嫌いやから画びょうを刺してるのかもしれん(笑)。でもありがたいですね。そうやってもらえるとね。ボクはTwitterとか、そういうの一切やっていない人間なので、彼がやっているものに関しては、けっこうな人間が見てくれてますから。『ジャンクSPORTS』がまた始まるいうのも、彼のTwitterで初めて知った人もいっぱいおるだろうし。感謝ですね。(同席の番組プロデューサー「松本さん、写真撮られてたとき、しっかり放送日時が入るように調整してました」)マジで?なにか送っておいて!菓子折りなんか!ハハハハハハ!」
2018年02月18日グラビアアイドルの浜田由梨がこのほど、東京・秋葉原のソフマップAKIBA4号店アミューズメント館で最新イメージDVD『ボクの彼女』(発売中 4,298円税込 発売元:エアーコントロール)の発売記念イベントを行った。自身にとって29作目のイメージ作品となる同作では、医者の夫を持つナース役を演じているという浜田は、仕上がりを聞かれると「ドラマ仕立てになっていて、今までも台本がある作品はいくつかあったんですけど、今までにないくらいドラマっぽく編集されていてビックリしました」と満足気な表情を見せ、「(入院をキッカケに)私のことを好きになった人が、私のことを盗撮したり、監禁されてウエディングドレスを破かれたり、手術台みたいなところでビショビショにされたりします(笑)。でも最終的には受け入れているんです!いま流行りの不倫の話なんです」と紹介した。そんな同作の見どころについては「編集をすごく丁寧にしていただいたので、今までも盗撮っぽいものはあったんですけど、よりリアルな盗撮が見られるんじゃないかなと思います(笑)」とアピールし、「今回の衣装は、用意してもらった中から私が選びました。ウエディングドレスを破かれるシーンは、私がリクエストして叶ったシーンです」とニッコリ。また、今まで着る機会が少なかったというナース服がお気に入りのようで「ナース服を着て、スタッフさん(演じる夫の医者)とイチャイチャするシーンを撮ったんですけど、声が入ったりして、それはすごく楽しかったですね」と声を弾ませた。また、同作のタイトルにちなみ、浜田を『ボクの彼女』にするためにはどんな条件が必要か尋ねられると「昔から白衣が似合う人が好きって言っていて、それは今でも変わっていないんですけど、歳を取るにつれて怒らない人がいいなって思うようになりました(笑)。ずっと甘やかしてくれて『可愛い、可愛い』って言ってくれる人だったらいいかな」と目を輝かせ、好きなアニメのキャラに例えるようにお願いされると「絶対に分からないと思いますけど、(PandoraHeartsの)ザークシーズ=ブレイク!」と返答して報道陣の首をかしげさせた。
2017年09月09日9月1日に放送されたフジテレビ系「ダウンタウンなう」で、土屋太鳳(22)がダウンタウンの浜田雅功(54)の次男の同級生だったことが明らかになった。二人は幼稚園と小学校3年~6年まで一緒で、浜田と土屋は幼稚園の頃から知り合いだったという。 土屋は浜田の素顔について「営業妨害になるのかなって思ったんですけど、すごくいい方で」と暴露。さらに収録中にフジテレビ新入社員のADが登場し、彼も土屋・浜田の次男と同級生だと判明。3人が同じクラスだったこともあるという。 3人は今も仲が良く、収録前日の夜に浜田は次男から「明日、太鳳来るんでしょ?」と話しかけられたとのこと。松本は「次男も来ればよかったのに」と呟き、浜田に「なんでやん、素人やぞ」とツッコまれていた。 その後、土屋は番組からの事前アンケートで「最近芸能界で多い“不倫騒動”について、どう思われますか?」と問われ「古典文学とか読むと昔から繰り返されてることなのかなと思うんですけど、そのことに対して思うことを自分で表現するには、私は未熟だなと思います。でも演技で三角関係を演じると本当に疲れ果ててしまって体の具合まで悪くなってしまうので、私には向かないと思います」と真摯に回答。 土屋の真面目ぶりに、レギュラーメンバーの坂上忍(50)は「隠してる作ってるっていうのがなくて、天然なんじゃないのかっていう純粋さ」と絶賛。松本は「可愛いね~」「娘として完璧」とメロメロ。浜田も終始ニコニコ顔だった。 共演者、視聴者双方から愛されている土屋。好感度の高さの理由が垣間見える一幕だった。
2017年09月02日「子宮頸部高度異形成」と診断され2日に手術を受けることを明かしていた漫画家でタレントの浜田ブリトニーが同日、自身のブログを更新し、手術が無事成功したことを報告した。浜田は「手術無事成功しました」というタイトルで更新。「おはようございます!全身麻酔が覚めて今起きました」と書き出し、「手術は無事に成功したので後は回復を待つばかりです!よかった!!」とつづった。続けて、「しかし、手術は成功したもののまだ完全に安心ではなく切除した部分を病理検査をしてみてたまに子宮頸がんが発見されることがあるみたいです」と説明。「これは手術が終わり切除したものを病理検査をしてみないとわからない事らしいです」と加えた。さらに、「検査結果までは完全に安心は出来ませんがとにかく今は無事に手術が成功した事に感謝します!」と浜田。「コメントも読ませていただいて勇気をいただいてます。皆様ありがとうございます!」と励ましの声にも感謝し、「早く元気になるね!!」と締めくくった。
2017年06月02日漫画家でタレントの浜田ブリトニーが1日、自身のブログを更新し、「子宮頸部高度異形成」と診断され同日から入院、明日手術を受けることを明かした。「入院します」と題して更新されたアメブロでは、「今日からしばらく入院する事になりました。」と報告。「半年前に避妊用のピルを貰いに婦人科に行った際『子宮頸がんの検査をしましょうか』と病院の先生に言われ検診の結果『要精密検査』の結果が出てしまい精密検査を受けたところ『子宮頸部高度異形成』と診断を受けました」と説明した。そして、「子宮頸部異形成は自覚症状を示さない事が多く子宮頸がん検診を受けた時に発見される事が多いみたいです)」と伝え、治療法についても「円錐切除術とレーザー蒸散術がある」と説明。「私は高度異形成だったので円錐切除術の手術をする事になりました」と記した。また、ネットで病気について自分で調べたというブリトニーは「高度異形成はほぼ100%治癒するみたいです!これは本当によかった!!!」と安堵。「異形成の段階で円錐切除手術を行えば子宮頸がんを未然に防ぐことが出来るし子宮を摘出することもなく妊娠出産も可能との事で本当に心配だったので少し安心しました」とつづった。さらに、「子宮頚部異形成は『がん』ではありませんが将来『子宮頸がん』になる可能性がある病気です。20~30代の女性の間で特に増加してる病気なので皆さんも自分の身体を大事にしてください。健康診断って本当に大事ですね!」と呼びかけ、「私は明日手術ですが、これからはもっと自分の身体を大事にして健康に気をつけたいと思います」と締めくくった。
2017年06月01日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が、声帯炎でダウンしていることが7日、明らかになった。同日行われた日本テレビ系大みそか特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 大晦日年越しスペシャル! 絶対に笑ってはいけない科学博士24時!』(31日18:30~24:30)の会見とレギュラー収録を欠席した。所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーによると、ここ数日体調不良で、先週行われた読売テレビ・日テレ系バラエティ番組『ダウンタウンDX』(毎週木曜22:00~23:00)の収録は延期になっていた。症状は重くないというが、声が出ないため、自宅で療養しているという。7日の『ガキ使』会見で、相方の松本人志は「本当に申し訳ございません。今聞いたら、浜田さんは愛人のところで静養してるみたいです」と、集まった報道陣を笑わせた。
2016年12月07日ヘレンカミンスキー(HELEN KAMINSKI)から、スタイリスト佐々木敬子とのコラボレーション コレクションの第2弾が登場。2016年10月3日(月)より、ヘレンカミンスキー 表参道ヒルズ店 東京ミッドタウン店にて販売される。広告や雑誌など幅広いジャンルのスタイリストとして活躍する佐々木敬子。話題のコレボレーション第2弾となる今コレクションでは、メンズライクなフェドーラハット<KESHA>とボーターハットの<CARREN>の2型で展開する。アイテムは、厳選された素材と職人技により、絶妙な色合いとなめらかな肌触りを実現。羊から刈り取った極上の柔らかいウールのみを染色することで、独自の色味を生み出した。こっくりとした帽子の質感にもぴったりとマッチするカラー。大人らしい女性の魅力を最大限に引き出してくれる。さらに、染色後はフェルト状に縮重仕上げすることで、柔らかくさらっとした被り心地を実現。秋冬のスタイルにしっくりとなじむデザインも魅力だ。【詳細】HELEN KAMINSKI by KEIKO SASAKI発売日:2016年10月3日(月)販売店舗:ヘレンカミンスキー 表参道ヒルズ店、東京ミッドタウン店、公式サイト価格:KESHA 36,000円+税、CARREN 36,000円+税カラー:バーチ/シルバー , アッシュパープル/モーヴ, ミラージュ ブルー/アトラス【問い合わせ先】ヘレンカミンスキー 表参道ヒルズTEL:03-3470-2551
2016年10月03日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功(53)が、9月30日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『ダウンタウンなうSP』(19:00~20:54)で、相方の松本人志(53)より「先に死にたい」と告白。共演者や視聴者から感動の声があがった。今回、ダウンタウンと坂上忍がゲストとお酒を飲みながら語り合う「本音でハシゴ酒」にフリーアナウンサーの宮根誠司が登場。ダウンタウンの2人は横並びしか見たことがないという宮根の指摘から、松本と浜田が向かい合って話す場面があり、そこでコンビ仲についての話題になった。向き合っての会話は照れくさいか聞かれると、松本は「2人きりはキツイですね」と吐露。「でも、楽屋でたまにこうなるときがある。浜田が入ってきて…。こういうときはだいたい、金の話」と言うと、浜田も「それはお前やんか! トイレで『明細見た?』ってたまに言われる」と打ち明けた。また、お互いの連絡先は知っているのか聞かれると、松本は「何度か電話したことあるけどメモリーにしてない」と答え、浜田は「前に番組で(携帯番号)交換させられて多分入ってる」と返答。浜田が松本の本名で登録していると言うと、松本は「落ちた時にそれはアカンやろ」と警戒するも、浜田が「絶対落とせへんからな俺」と断言すると、「絶対落とすなよお前」と照れくさそうに返し、2人のやりとりにMEGUMIは「かわいい」と笑った。さらに、宮根が「どっちかが死んだらめっちゃ泣くでしょ?」と聞くと、松本は「泣きはしないんじゃないですか」と答えるも、坂上が「浜田さん泣くでしょ?」と言うと、浜田は「だから先に死にたいんですよ。残っていろいろやるの嫌やんか」と答えた。この発言に全員感動し、MEGUMIは「やだ~泣いちゃう」、宮根は「旦那さんと嫁さんみたい」と表現。松本は「好感度アップさせてる」と突っ込み、笑いを誘った。ツイッター上でも、「浜田さんが先に死にたいって感動やんかーーー納得」「言った瞬間泣いた」「浜田さんの『相方より先に死にたい』は泣く」「ダウンタウンのコンビ愛また泣く~!先に死にたい浜田さん」などと感動の声があがった。
2016年10月01日グラビアアイドルの浜田由梨がこのほど、東京・秋葉原のソフマップで最新イメージDVD『イケナイことしようよ』(発売中 4,104円税込 発売元:ウーノ)の発売記念イベントを行った。当時女子高生だった2009年にデビューを果たし、地道に活動を続けながら2013年には悲願の「日テレジェニック2013」を獲得して人気を不動のものとした浜田由梨。通算27枚目となる同DVDは、今年1月に都内と千葉で撮影され、タイトルからイメージできるように、男性と"イケないこと"を繰り広げるという、男性ファンの妄想を刺激した内容となっている。浜田は「今回のDVDはお話が繋がっている訳ではないんですが、OLさんになったりスポーティーな水着を着たりとチャプターごとにシチュエーションが異なります。ですが全編を通して人に見られてはイケないことを男性としちゃうという内容です」と内容を紹介。特にセクシーなシーンについては「漫画喫茶の個室に男性と一緒に入るんですけど、最初に漫画を読んでいたら彼がちょっかいを出してきて……。最終的には個室から出て、本棚の前でイケないことをしてしまいました」と明かした。DVDのタイトルにちなみ、「リアルにイケないことをした経験は?」という質問に「昼過ぎに起きて、皆さんが働いている時間にアニメをずっと見ていた時は罪悪感を覚えましたね」と控えめなコメント。そんな彼女に「どんなイケないことをしてみたい?」と問うと「保健室の先生とそういう感じになりたいですね。白衣が好きなので(笑)」と回答していた。浜田由梨(はまだ ゆり)1991年5月4日生まれ。静岡県出身。A型。身長159cm。スリーサイズはB84・W57・W86。2009年にグラビアアイドルとしてデビュー。これまでDVD20枚以上もリリースするなど、美少女系アイドルとして人気を博す。あどけなさが残るロリーフェイスにGカップバストとスレンダーボディーのメリハリボディーが魅力。2013年には悲願の"日テレジェニック2013"にも輝いた。趣味はアニメ鑑賞、ゲーム。
2016年05月08日「正しく付き合う漢方2016」の出版記念として開催朝日新聞社系列で出版事業を行う朝日新聞出版では、2016年3月25日に発売された「正しく付き合う漢方2016」の出版を記念し、2016年5月21日に講演会を開催する。放っておくと将来、深刻な病気となる「未病」最近手足が冷えて疲れやすくなったなどという心身の不調は、放っておくと将来、深刻な病気となる「未病」の状態かもしれないこういった状態は「まだ大丈夫」「そのうちになんとかなる」などと思わずに、「今から」改善・予防を始めることが大事である。将来の自分への投資として今から健康への心配りを始め、若いうちから健康寿命の貯金を始めてみよう。そこで今回行う講演会では、健やかで美しい心と体を目指す女性の心強い味方として中医学の講師や血管力・血流に詳しい医師による講演を行う。またAERAに連載中の伊藤まさこ氏のトークや漢方相談の体験も同時に行われる。美と健康に役立つ講演に加え、漢方に関する素朴な疑問も解決プログラムでは、栗原クリニック東京・日本橋院長の栗原毅氏による「血管力をつけて健康美人になる」と題した講演と、イスクラ産業株式会社取締役で中医学講師の陳志清氏による「美と健康に役立つ中医学3つのポイント」と題した講演が開催される。続くスペシャル対談では、暮らしや料理に関したスタイリストである伊藤まさこ氏がAERA前編集長の浜田敬子氏を聞き手として「最近気になるからだのこと」について語り合う。そして最後には「教えて先生!漢方の素朴な疑問」と題したQ&Aのコーナーも行われる。場所は東京都中央区築地にある、朝日新聞東京本社新館2階の浜離宮朝日ホールで、2016年5月21日の午後1時~3時半の時間で開催される。なお定員は300名で入場料は無料となっている。(画像はニュースリリースより)【参考】株式会社朝日新聞出版「今から始める女性のための漢方レッスン」株式会社朝日新聞出版
2016年04月15日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功(52)が4日、4月5日スタートのMBSのバラエティ番組『ケンゴローサーカス団』(毎週火曜23:58~24:53)の初回収録に参加した。前番組『ごぶごぶ』と変わらず、ほぼ編集せずに放送する同番組では、浜田雅功団長のもと、芸人やタレントが団員としてさまざまなネタを提供。団員たちがもってきたおもしろ話やうわさ話などの"ネタ"をかまぼこ板に書き、浜田団長が話のタイトルだけで選び、その話を聞いて楽しむ。初回は、ゲストにT.M.Revolutionの西川貴教、団員に吉本新喜劇のすっちー、野球解説者の金村義明、お笑いコンビ・笑い飯の哲夫らが登場した。オープニングから浜田は「俺の親父の名前(ケンゴロー)を番組タイトルに使うってなんやねん! ギャラ払っといてや!(笑)」とキレキレ。そして、すっちーは先輩である桑原和男の向上心あふれる深夜向けの話を展開し、金村は今年のプロ野球順位予想だけでなく金村独自目線のお勧めの球団キャンプをランキング形式で紹介した。また、笑い飯の哲夫はグルメ番組で使ってもらえる特技(?)を披露するも、「お前、テレビなめてるやろ」と浜田から厳しいツッコミを受けていた。収録を終え、浜田は「街をブラブラしている方が楽やった(笑)」とコメント。「あれだけ芸人集まって色んな話をして、おもしろいものもあれば、なんじゃそれっていうのもあった。まぁまぁおもしろかったと思いますよ」と振り返った。
2016年04月04日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が29日、東京・台場のフジテレビで、4月11日スタートの新バラエティ番組『スポーツジャングル』(毎週月曜24:25~24:55 ※関東ローカル)の初回収録後に取材に応じ、アスリートのトークの魅力を「思ったこと言いよる」と語った。この番組は、スタジオに集まったスポーツに関わる6人のゲストが、今話題の"特ダネ"を熱く語っていくというもの。現役のアスリートから裏方スタッフ、スポーツウェアメーカーの開発担当者にいたるまで、幅広い視点からゲストを迎え、浜田が興味を持ちながら、ビシビシ突っ込んでいく。浜田は長年、同局で『ジャンクSPORTS』のMCを務めてきたが、今回の番組でも「『ジャンク』やと思ってやってます」と、そのスタンスは変わらずにMCに臨んでいるそうで、「最近ちょっとアスリートと会ってこうやって話もしていなかったので、懐かしさもあり、また新鮮な気持ちもある」と感想。新番組では、『ジャンク』よりもディープでマニアックな話題を取り上げていくことになっており、「いろんなアスリートに出ていただいて、『この人こういう人なんや』っていうのを、もうちょっと掘り下げて話を聞けていけたら」と意気込みを語った。あらためて、アスリートのトークの魅力について、浜田は「何も考えてないんです。思ったこと言いよる。ウケようとか、そういうこと考えてないから面白いんだと思います」と解説。『ジャンク』の初回ゲストに、ガッツ石松と具志堅用高が出演していたことを思い出し、「ガラクタが集まったんですよ! 絶対続けへん思ったもん。でも面白いんですよ。素やから」と事例を挙げて熱弁した。今回も早速、卓球の吉村真晴選手という"逸材"を見つけたそうで、「スターが生まれたので、こいつは何とかしたいなと思ってます」と不敵な笑みを浮かべていた。アシスタントのフジテレビ宮司愛海アナウンサーは、スポーツ選手と番組でやり取りするのは初めてのため、緊張したそうで、初共演の浜田に「本当に助けていただきながら収録を終えました」と感謝。浜田は収録中、宮司アナの頭をたたいて突っ込みを入れていたが、「噛む以外はちゃんとやってました」と合格点をつけた。
2016年03月29日ダウンタウンにとって8年ぶりの日本テレビでの特番となる「ダウンタウンタイムズ」の収録が行われ、松本人志と浜田雅功が報道陣の取材に応じた。同番組は世界各国で起きた珍事件を紹介すると共に、こうした事件の「動機」についてクイズ形式でゲストが答えていく。究極の状況における人間心理の不思議が次々と解き明かされていく。浜田さんはMCとして徳島えりかアナと共に進行を務め、松本さんは“動機マスター”という立場で、ゲストのパネラーの厚切りジェイソン、田山涼成、高校生女流棋士の竹俣紅らと共に様々な事件の動機を推理していく。収録を終えて、松本さんは感想を求められると「結構、(クイズが)当たりますよね」と満足そうに語るが、浜田さんは「当たってないわ!」とツッコミを入れ「当てる気ありましたか…?」とあきれ顔。松本さんは平然と「ありましたよ。大喜利ではありませんから」と胸を張るが、実際の収録では松本さんは思わぬ珍回答を連発しており…。浜田さんは特に、番組で取り上げた、ある中年男性がピチピチのホットパンツ姿で外出した“動機”は?という問題に対しての、松本さんの解答の中にあった“ある文言”について「あれはアカン!」と苦笑するが、松本さんは「よくそんなのTVで出せましたねぇ(笑)」とすっとぼけ、笑いを誘っていた。記者からは、動機を推測する同番組にちなんで、ダウンタウンの2人でも推測ができない、先の読めない思わぬ事態はあるか?という質問が飛んだが、松本さんは「僕らは来年、どうなっていくのかという先の読めない仕事。吉本興業がどうなっていくのか…?」と所属事務所の将来について憂慮!?「浜田さん次第だと思います」と語っていた。「ダウンタウンタイムズ」は2月8日(月)21:00より放送。(text:cinemacafe.net)
2016年01月21日先日、結婚を発表したばかりの女子サッカーの澤穂希(INAC神戸レオネッサ)が8月23日(日)に映画『わたしに会うまでの1600キロ』の試写会に来場。映画への共感や主人公と重なる部分などについて語った。『ダラス・バイヤーズ・クラブ』のジャン=マルク・ヴァレ監督がアカデミー賞女優のリース・ウィザースプーンを主演に迎えて実話を基に作り上げた本作。3か月間、たった一人で1600キロを歩くことで自らの人生を見つめ直し、成長していく女性の姿を描く。大きな拍手に迎えられた澤さんだが「サッカー以外が得意分野ではないので…試合のときより緊張しています」と映画の試写会という“アウェー”の場でやや硬い表情。それでも聞き手を務める「AERA」の浜田敬子編集長より、まず結婚について「おめでとうございます」と声を掛けられると「ありがとうございます」と笑顔を見せた。映画については「自分と重ね合わせながら見ていたりもしました」と語り「人生でここまで来るのにいろんな困難があったけど、目標や夢を持ったら最後までやり抜くところは共感しました」と明かした。主人公は歩き始めてから何度も「やめたい」と思いつつ、それでも歩みを進めていく。澤さん自身、子どもの頃からサッカー漬けの日々を送り、15歳で日本代表入りし、その後、アメリカにも渡ったが、やめたいと思ったことはなかったのか?と問われると「『やめよう』とは思わなかったけど、いろんな困難がありました。最近では1年ほど代表に呼ばれず、ワールドカップのメンバーに選ばれるのか?と不安もありましたし、諦めてはいなくても心が折れそうになることはあった」とふり返る。ただ、そんなときでも投げ出すことはなかった。「やるべきことはコンディションを上げることや、練習に取り組む姿勢。いまの主人にもいろいろ聞いてもらってアドバイスをもらったり、いろんな人に支えてもらって今があります。急に上には行けないので一歩ずつですね」と頷く。人生の転機については20歳前後でのアメリカ行きを挙げる。「英語も全く話せず、荷物ひとつで行った感じ」と述懐。当時、そもそもいまのように海外リーグに挑戦する女性選手はほとんどおらず「何もない状態で飛び込んだ。いまのようにネットもなくて、家族への手紙も届くのに1週間かかって、返事もまた1週間かけて届く」と苦労を明かす。それでも「とにかくうまくなりたかった。日本で通用しても世界で戦うには体の大きさもメンタルもまだ勝てなかった」と貪欲に足りないものを補うためにサッカーに打ち込んだ。「少しでも道は作れたかな?」と日本の選手たちが次々と海外へと飛び立っていくようになった現状に先駆者として喜びを口にした。サッカー選手としての今後については「あと5年も10年も現役でやっているということはないと思うので、『やりきった』と思えるように全力で1日1日を頑張りたい」と目標を口にした。これまでも支えとなってくれたという夫とは現在、澤さんが神戸のチームに所属していることもあり「別々に暮らしている」とのことだが「お互いの信頼関係がしっかりしていれば。私も相手を尊敬しているので。毎日コミュニケーションはとってます」とニッコリ。「役所関係で名字が変わったくらいでまだそこまで(変化を)感じてないです」とも。また「結婚したから引退するとかではなく、そういう(=結婚や出産を経ても現役を続行する)選手が増えたら嬉しいです」と語っていた。『わたしに会うまでの1600キロ』は8月28日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:わたしと会うまでの1600キロ 2015年8月28日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開(C) 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
2015年08月23日