″毎週金曜日はカレーの日”と決まっていた家庭はありますか?筆者の家庭はそうではなかったのですが(違うんかい!)。実は、この金曜日にカレーを食べる習慣にはルーツがあるんです。 ■どうして金曜日にカレーを食べる?「金曜日=カレーの日…
2018年10月12日(C)Kues / Shutterstockサッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本代表が戦ったポーランド代表とベルギー代表は、あまり知られていないがともに親日国だ。W杯前は、ポーランドといえばせいぜいショパンやキューリー夫人くら…
2018年07月21日「沈黙の艦隊」「ジパング」のかわぐちかいじによるベストセラーコミック「空母いぶき」を、主演に西島秀俊、共演に佐々木蔵之介を迎えて映画化することが決定。併せて、本作から緊張感伝わる場面写真が初解禁された。■それぞれの方法で目指す平和を描く武…
2018年07月02日はみ出し者のアメリカ海軍兵と浅野忠信扮する海上自衛隊のエースが宇宙からの敵に戦いを挑む超ド級スペクタクルアクション大作『バトルシップ』が、9月8日(金)の日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」に登場する。アメリカだけでなく日本でも愛されてい…
2017年09月05日「よこすかカレーフェスティバル 2017」が、2017年6月3日(土)・4日(日)に神奈川・三笠公園にて開催される。「よこすかカレーフェスティバル 2017」では、北海道から鹿児島まで100以上のカレーにまつわるフードが大集結。会場の三笠…
2017年05月29日「零戦里帰りプロジェクト」により復元された零式艦上戦闘機二二型(零戦)が1月27日にテスト飛行を実施した。同機は同日14時12分に海上自衛隊鹿屋航空基地を離陸、約7分間の初飛行に無事成功した。着陸後、プロジェクトを実施したゼロエンタープラ…
2016年01月27日ミュゼトラベルは9月7日、「観艦式 参加艦船見学クルーズツアー」の販売を開始した。同ツアーは、東京湾フェリーとミュゼトラベルとのコラボレーション企画。3年に1度行われる海上自衛隊の式典「観艦式」に参加する艦船を海上から間近で見学できる内容…
「零戦里帰りプロジェクト」を推進するゼロエンタープライズ・ジャパンは7月7日、「零式艦上戦闘機(以下、零戦)」の組み立てを海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)内で完了し、エンジン始動テストを実施した。同プロジェクトは石塚政秀氏が発起し…
2015年07月14日「零戦里帰りプロジェクト」を推進しているゼロエンタープライズ・ジャパンは7月13日、2014年11月5日に入国し、海上自衛隊鹿屋航空基地内で分割管理していた「零式艦上戦闘機(零戦)」の組み立てを同基地内で完了し、7月7日にエンジン始動テス…
2015年07月13日コレクション収納用の必須アイテムとしておなじみのグルーヴガレージ「コレクターズ・コンテナ」シリーズから、2つの新製品が登場。今回はアニメ作品だけでなく、なんと海上自衛隊とのコラボも実現している。海上自衛隊の協力より実現したのは「こんごう型…
マイナビは、書籍『海上自衛隊 5大基地&所属艦船パーフェクトガイド~1/350スケールペーパークラフト「最新護衛艦いずも」つき~』を2015年4月23日より全国の書店で発売する。価格は1,642円(税込)。本書は、海上自衛隊の5大基地(横…
長崎県佐世保市島瀬町の島瀬公園(きらきらフェスティバル会場内)で、海上自衛隊の護衛艦などが、それぞれ自慢のカレーの味を競う「第3回GC(護衛艦カレー)1グランプリ」が開催される。開催日時は12月7日、11時~15時まで。○海上自衛隊"最強…
UCC上島珈琲は1日~31日、「DRIPAR×最強の艦艇キャンペーン」を開催している。同キャンペーンは、10月に新商品「UCC THE COFFEE砂糖ゼロ」の発売に合わせ実施された「日米共演!最強の艦艇コレクション」キャンペーンの好評を…
2012年12月05日日本の周辺がきな臭くなって、海軍に注目が集まっています。日本では海上自衛隊が日本の海を守りますが、頼もしい相棒なのが米海軍です。海軍を編成するというのはいくらぐらいするのでしょうか。調べてみました。アメリカが保有する正規空母、またその空母…
2012年11月20日