KDDIと真鶴町、多摩美術大学の3者は3月25日、産官学連携プロジェクト「真鶴スマート魚つき林(うおつきりん)」を4月より開始する。魚つき保安林とは、神奈川県真鶴町の真鶴半島にあるクロマツやクスノキの巨木が生い茂る森林で、魚群誘致や漁場保…
2015年03月25日ハワイアンプレートランチをコンセプトにしたドライブインカフェ「パシフィックドライブイン(Pacific DRIVE-IN)」が、3月30日に七里ヶ浜海岸駐車場にオープンする。134号線沿いの海側に設立された同カフェ。フードメニューではハワ…
2015年03月17日2015年春夏コレクションのテーマは"AMERICAN WEST"。アメリカ西海岸を舞台にブランドを象徴するロックなムードのアイテムがいよいよ一同に顔を揃える。砂漠の砂埃と同調するかのようなカラ―をまとい、自分だけのワイルドロードを探す旅…
2015年02月26日NTTドコモ、タワーレコード、レコチョクの3社は16日、インディーズおよび新人アーティストの活動を支援する「Eggsプロジェクト」を開始した。同プロジェクトでは、アーティストとファンが集まる「出会い」と「育成」のコミュニティサービスをWe…
2015年02月16日オンキヨーは2月4日、iOS/Android端末向けのハイレゾ音源゙再生アプリ「Onkyo HF Player」のメジャーアップデート版を公開した。iOS向けが「Onkyo HF Player Ver.2.0」、Android向け…
東邦大学はこのほど、2011年3月の東北地方太平洋沖地震に伴う巨大津波によって、大規模な撹乱を受けた仙台湾沿岸の海岸林において、「津波によって生み出された多様性」があると発表した。これは同大学理学部生命環境科学科を2014年3月に卒業した…
2015年01月07日空中に浮かんでいるセルフポートレート作品が人気の写真作家・林ナツミの展覧会「林ナツミ展『本日の浮遊』加速する自由」が日本橋髙島屋6階美術画廊Xと新宿髙島屋10階美術画廊で開催。日本橋髙島屋は2014年12月27日(土)から2015年1月1…
2014年12月30日コンバース(CONVERSE)から、アメリカ西海岸のサーフスタイルを表現した新作シューズが2014年12月に発売される。[ この記事の画像を見る ]テーマは、THE ENDLESS SUMMER。靴ひもを結ぶたびに青い海を思い出すような、…
2014年12月08日東急不動産と鹿島建設は10月29日、東京都港区海岸1丁目(竹芝地区)の複数の都有地を約70年間の定期借地により有効活用する「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」の概要を発表した。両社は2013年5月に同計画の事業者として選定…
エムオーテックスは10月27日、情報漏えいの解決や防止に貢献する啓発プロジェクト「NO MORE 情報漏えいプロジェクト」の開始を発表した。同プロジェクトは、企業の情報漏えいを「自分ごと化」することを目的としており、その解決や防止に貢献し…
グーグルは10月20日、6月より開始した「海からのストリートビュープロジェクト」において、夏から秋にかけて撮影した三陸海岸の景観をとらえたストリートビューを公開した。今回公開された「海からのストリートビュー」のパノラマ画像は、6月~9月に…
Googleは20日、2014年6月に開始した「海からのストリートビュープロジェクト」において、夏から秋にかけて三陸海岸の景観をとらえたストリートビューを公開した。このプロジェクトは、2011年の東日本大震災で地震や津波の大きな被害を受け…
小金井市の江戸東京たてもの園で9月11日(木)、「ジブリの立体建造物展」の動員10万人突破セレモニーが行われ、『思い出のマーニー』の米林宏昌監督と、米林監督が“モデル”とされるカオナシが揃い踏み。米林監督は「こういう機会は初めて」と照れて…
2014年09月11日メンズブランド「テットオム(TETE HOMME)」などを展開するテットオムが7月10日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請。保全命令を下された。同社は1976年2月に創業し、「テットオム」のほか「ハルプ(HALB)」「アドポーション(AD…
2014年07月10日常に再生続ける皮膚それを見逃さないことがカギ1月21日、Web Wire では医療従事者による皮膚の再生についての記事が掲載された。(画像はイメージです。)21歳以上大多数の人が自分の皮膚に何らかの不満があり、より若い肌に戻りたいと感じて…
2013年01月25日アメリカ西海岸を代表するセレクトショップ「Fred Segal(フレッド シーガル)」の日本での商標マスターライセンス権・独占輸入販売権をマークスタイラー株式会社が契約。これにより、2013年秋頃よりフレッドシーガルの店舗展開を開始する。…
2012年11月23日”500店以上パンケーキを食べ歩いたブロガー”として話題を集めるパチコさんは8月、沖縄・恩納村の西海岸リゾートエリアにハワイアンパンケーキハウス「Paanilani(パニラニ)」をオープンした。同店はオールドハワイアンな店舗で、バターミル…
神戸の須磨海岸西エリアに、7月1日~8月31日の2カ月間運営される海の家「Tricolor」にて、バカルディジャパンの取り扱うラム・バカルディのモヒートが展開される。広く白い砂浜と青い松林に囲まれた須磨海岸は、兵庫風景100選、日本の白浜…
商工組合中央金庫(商工中金)は13日、7月1日から始まる「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」に向けて、再生可能エネルギーによる発電事業者を支援する「再生可能エネルギー推進支援貸付」を創設したと発表した。発電設備は初期負担が大きく、投資…
大同火災海上保険は21日、地球環境保全のためのエコプロジェクトの取組みの一環として行っている、沖縄県のサンゴ礁保全・再生活動団体への3回目の寄付を実施したと発表した。同社は2011年4月より、地球環境保全のためのエコプロジェクトとして「島…
2012年05月24日日本再生トラストLLCが北海道浦河町で手掛ける、「スマートファーム浦河」プロジェクトの中心事業であるメガソーラー(約1Mワット)の建設について、「光電気工業」と、設置事業者「北海道電気工事」との間で正式合意に至ったことが明らかとなった。こ…
東京海上日動火災保険は3月より、公益財団法人オイスカが宮城県にて取り組んでいる「海岸林再生プロジェクト10カ年計画」の支援を開始する。同プロジェクトは、東日本大震災により壊滅的な被害を受けた宮城県仙台平野の海岸林再生を目指す取組み。種苗の…