スーパーで野菜を買ってきたら、とりあえずそのまま冷蔵庫に入れたりしていませんか? 冷やすのは植物の成長を遅らせ、傷みにくくするためですが、中には室温の方がむしろ長持ちする野菜もあります。それぞれに合う保存法のポイントは、「出身地」と「成長…
2016年05月08日すかいらーくが展開する「ジョナサン」は15日より、カナダ産の厳選したオマール海老を使用した「ぷりぷリッチ♪オマール海老」フェアを開催する。○集まれエビ好き女子!カナダからオマール海老を殻つきのまま入荷。店舗で殻から身をはがし、軽くフリット…
2015年10月14日1950年創業の海老の老舗、「志満秀(シマヒデ)」はこのほど、「大海老と小海老の濃厚欧風カレー」を発売した。○1袋内容量の31.48%が海老の、リッチなカレー同商品は、1袋内容量の31.48%が海老という、"海老好きにはたまらない"リッチ…
2015年09月30日野菜が高い時期や買いに行けなかった時のために、市販の冷凍野菜を常備している人も多いでしょう。一方、自分で野菜を冷凍保存しようとする場合、「ゆでるひと手間が面倒だからできない」と思っている人も多いかも。ここでは、そのまま冷凍可能な野菜と冷凍…
刺身、エビフライ、エビチリ……海老料理が好きな女性は多いですよね。ところで海老の栄養成分についてはご存知ですか?なんとなくコレストロールが高いと思っている人もいるのではないでしょうか。英語圏のニュースサイト『Consumer Report…
2015年08月18日今、何かと注目されている「野菜氷」って知っていますか?健康や美容のためにもたっぷり採りたい野菜。でも、火を通して料理するよりももっと簡単に野菜を採れるのが、「野菜氷」なのです!野菜氷とは、野菜をミキサーでくだいてピューレ状にして氷にさせた…
2015年07月21日ANAインターコンチネンタルホテル東京のレストラン「ピエール・ガニェール」は6月9日~8月30日、「ブルターニュ産オマール海老づくしの季節限定コース」を提供する。「ピエール・ガニェール」は、同ホテルの36階に位置するレストランで、三つ星シ…
2015年06月09日キリンビバレッジは「おいしく地産全笑。プロジェクト」を指導し、第1弾商品として「キリン おいしく地産全笑。世界一の九州・沖縄をつくろう。野菜 100/野菜と果物」を、7月7日より全国で発売する。希望小売価格は150円(税抜)。ちなみに同社…
2015年06月01日アークランドサービスは4月24日、「海老フライ丼」を全国のとんかつ専門店「かつや」で販売する。価格は637円(税込)。一部店舗では販売価格が異なる。同商品は、海老が5本使用された海老フライ丼。他の商品と同様、パン粉をつけるところから店舗で…
すかいらーくが展開するイタリアンレストラン「グラッチェガーデンズ」はこのほど、生桜海老や生しらすを使用したフェアを全国100店舗で開始した。フェア対象メニューは10時30分から営業終了まで提供する。フェアは6月10日までを予定。同チェーン…
2015年04月20日小さい頃から「野菜を食べなさい」とよく言われてきたが、社会人になり、外食の機会が多くなるとしっかり野菜を摂るのは非常に難しい。外食で"野菜をとる"ことを考えて注文したとしても、サラダ程度だ。先日カゴメの実施した調査でも、最も頻度の高い野菜…
2015年04月10日第一ホテル東京シーフォートのレストラン「グランカフェ」は 4月29日~5月6日の期間、ゴールデンウィーク限定バイキング「海老・蟹・ビーフ合戦」を開催する。○豪華な「海老・蟹・ビーフ」が勢ぞろい同企画は、同店で好評のグルメバイキングプラン。…
2015年04月02日ライチやグレープフルーツを使った、おいしい2タイプの野菜飲料!雪印メグミルク株式会社は、「Dole (R) Vegetable野菜&グレープフルーツミックス100%」、および「Dole (R) Vegetable野菜&ライチフルーツミック…
2015年03月16日天丼てんやは26日~4月下旬までの期間限定メニューとして、「桜海老天丼」「純和鶏天丼~黒酢ソース」を販売する。○貼るらしい味わいと色彩の天丼「桜海老天丼」は、春らしい色合いと香ばしさを備えた「桜海老かき揚げ」や2尾の海老を盛り付けた季節天…
2015年02月25日プロントコーポレーションは2月1日~28日、新メニューとして、スパゲティ「小柱とほうれん草のオマール海老ソース」(税込850円)と「しめじとベーコンのポルチーニリゾット」(税込790円)を全国の「カフェ&バー プロント」にて期間限…
女性にとって嬉しい栄養素が含まれる野菜たちは、毎日摂取したい食材ですよね。野菜と言ってもそれぞれ含まれているミネラルやビタミンに違いがありますが、一つの野菜の中でも全体的にまんべんなく同じ栄養素が含まれているわけではないのです。野菜一つに…
すかいらーくが展開するジョナサンはこのほど、カナダ産のオマールエビを使用した「贅沢! オマール海老」フェアを開始した。「オマール海老」は、数あるエビの中でも大型で引き締まった身と、うまみと甘みのある味わいから"シーフードの王様"とも呼ばれ…
2014年12月22日ピザチェーン「ピザハット」は10月27日、冬のパーティーシーズンに向けた新ピザ「オマール海老ソースの紅ずわい蟹」「厚切イベリコ」「とろけるビーフシチュー」の3種を発売する。また、新ピザ3種を含む4つの味を1枚で味わえるピザ「冬のプレミアム…
もう夏の野菜の値段も高くなり、冬に近づくにつれてスーパーなどで並ぶ野菜も様変わりする頃です。季節の野菜を食べることで、体の機能をその時期に合わせて調整することができるので、いつまでもトマトやナス、キュウリなどを食べていると、どんどん体が冷…
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「野菜のこんがりチーズ焼き」を含めた全4品。野菜を焼いたり、スープにしたり……
2014年08月14日フレッシュな野菜をそのまま食べるのもいいけれど、野菜を干してから食べるのもおすすめ。私は朝に干して夕方に取り込む“半干し野菜”を作って、夕飯で調理してよく食べるのですが、これが本当に美味しいんです。作り方は、野菜を切ってザルや網に重ならな…
お野菜好きな女子たちは、最近ではとっても多くなってきています。ベジタリアンも増えたりして、マクロビレストランもここ数年で増え始めたため、お野菜好きな人達は、レストランを迷うことなく、ランチに夕食に出かけることができるようになりましたよね。…
2014年06月21日美容と健康のために、毎日野菜をしっかり摂るべきなのはよくわかっていても、実際に実行するとなるとなかなか難しいですよね。そこでオススメなのが、カゴメの「毎日飲む野菜」です。「毎日飲む野菜」は、1998年の発売以来ずっとたくさんのファンに支持…
2014年06月06日満腹商事に勤めるミトゥ子とチャー子。ミトゥ子:「いただきま~す。ん? ちょ、ちょっと、チャー子の今日の弁当、それ何よ?!」チャー子:「海老の踊り食い弁当だけど?」ミトゥ子:「弁当に生の海老持って来るOLがどこにいんのよ! 海老が弁当の中で…
2013年11月18日田舎の畑で採れたおいしい野菜、しかも珍しい野菜を、イタリアンでおなかいっぱいに!そんなヘルシー派に嬉しいレストランを見つけました。レストラン『Garden Fresh』は、広尾駅から緑豊かな有栖川宮記念公園を散歩しながら7分ほど歩いた場所…
2013年08月01日タキイ種苗株式会社は、間もなく迎える本格的な夏の到来に向け、『旬』の野菜、『夏野菜』について20~60代の男女340名を対象に調査を行った。概要は以下の通り。■『夏野菜』の認知度は非常に高い結果にQ1. 夏野菜を知っていますか?<n=34…
2013年07月08日栗山米菓は22日、野菜ソムリエが監修した「緑の野菜あられ」「赤の野菜あられ」を発売する。同商品は、3名の野菜ソムリエが監修した、赤色系と緑色系、それぞれ5種類の野菜を練り込んだあられ。「緑の野菜あられ」にはブロッコリー・パセリ・セロリ・あ…