タレントの渡辺満里奈さん(52)はかねてよりお付き合いしていたお笑いトリオ、ネプチューンの名倉潤さん(54)と2005年に結婚。その後2007年に第1子男児、2010年に第2子女児が誕生し4人家族に。自身のインスタグラムには名倉さんとのオフショット写真が投稿されることもあり夫婦仲の良さも人気を集めているようです。先日、満里奈さんの小学生時代の写真を公開したところ反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!小学生時代の写真が「爆発的に可愛い」と反響 この投稿をInstagramで見る 渡辺満里奈 marina watanabe(@funnyfacefunny)がシェアした投稿 「おもむろに母から渡された写真。小学5年生?くらいかな。姿勢悪いの気になるわー」と小学生時代の写真を公開した満里奈さん。校門の前で少し恥ずかしそうに立つ満里奈さん。既にアイドルのような可愛さと存在感を放っています。コメント欄に、東原亜希さんや相川七瀬さんからも称賛のコメントが寄せられており、また「この歳で可愛さが完成の域に近づいてたとはさすが満里奈さん」「夕にゃんの時の衝撃以上」「可愛いすぎです♡こんな子いたら男子みんな好きになっちゃう」「爆発的に可愛い」とフォロワーからの絶賛コメントも相次いで寄せられておりました。先日52歳の誕生日を迎え、ソロデビューは36周年を迎えた満里奈さん。母として仕事と家庭を両立しながらも、昔から変わらないハッピーオーラをまとう可愛らしい満里奈さん。今後の活躍も応援していきたいと思います!あわせて読みたい🌈長谷川京子さん真っ赤なランジェリー姿に「大人の色気」「セクシーでクール」と反響
2022年12月01日福原遥(24)がヒロイン・岩倉舞を演じるNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』。現在放送中の「いざ、航空学校へ!」編では、旅客機のパイロットを目指す舞の航空学校での生活が描かれている。しかし、第8週目に入ってから“舞のキャラが変わった?”と、SNSで話題になっているのだ。「舞といえば礼儀正しく控え目な性格。幼少期は祖母・祥子(高畑淳子)と五島列島で暮らすなかで、徐々に自分の意思を伝えられるように。大学生になってからも何か行動を起こすときは、慎重さが感じられました。ですが今週に入ってからは、疲労のためカバンを忘れて家を出たり、アルバイト先でもふらついてトレーを落としかけたり……。大学のサークルで人力飛行機のパイロットのトレーニングに励んでいた時には、見られなかった一面でした」(テレビ誌ライター)そのような舞の“キャラ変”行動にいよいよ拍車がかかってきたように映る。21日の放送回では、面接試験で一緒になった柏木弘明(目黒蓮)に話しかけるといった積極的な一面が。さらに柏木の冷たい態度について愚痴をこぼし、幼馴染の梅津貴司(赤楚衛二)から「舞ちゃんがそんなん言うの珍しいな」と言われていた。そして航空学校に入学後は、寮で同室になった同期の矢野倫子(山崎紘菜)が毎夜出かけることが気になり、コッソリ後をつけて盗み聞きするという大胆行動に出たのだった。慎ましく控えめだった舞の“豹変”に、SNS上では戸惑いの声が相次いでいる。《うーん、舞ちゃんこんなんじゃないよね》《ええー舞ちゃんこんなんするかな?》《いきなりドラマの雰囲気が変わって… 舞ちゃんが尾行とか…挙動不審になってる》そして23日の放送回では、航空学校のチームメンバーでクリスマスパーティーを実施。しかし、舞は同僚たちが口論する様子にあっけにとられ、柏木のために焼いていたお好み焼きを焦がしてしまう。この演出に前作『ちむどんどん』を彷彿した視聴者もいたようで、こんな声も上がっている。《お好み焼き真っ黒こげはちむどんどん風味》《前作で食べ物を使った失態が多すぎて朝ドラ視聴者が敏感になってるのは仕方ないでしょうよ、焦げたお好み焼き観て悲しくなった》《焦げたお好み焼きに過剰に反応しちゃうのは完全に前作の後遺症だよ…》「前作の朝ドラ『ちむどんどん』でも料理を台無しにするシーンが何度もあり、それを思い出した人が多かったようです。前作では物語全体を通してヒロインの突飛な行動や粗い脚本に、“共感できない”と批判の声が相次ぎました。Twitterでは『#ちむどんどん反省会』のハッシュタグが盛り上がるなど、これまでの朝ドラには見られなかった“異例”の事態に。いっぽう今作は、登場人物たちの繊細な心の動きに感動する声が相次いでおり、当初から期待が高まっていたのです」(前出・テレビ誌ライター)一部では第8週から脚本家が変更されたことが、“舞の変化の原因では?”との指摘もある。だがそれ以上に、視聴者の熱がこもってしまう理由があるようだ。「確かに『航空学校編』からは、脚本家が桑原亮子さんから嶋田うれ葉さんに変更されています。ですが、近年は複数の脚本家で分担することも増えており、脚本や演出に少しの違和感があったとしても、前作ほど批判の声が巻き起こることは見受けられませんでした。舞の“キャラ変”に厳しい声が上がっているのは、『前作のようにヤキモキすることなく安心してドラマを見たい』と感じている人が多いということなのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)すでにTwitterでは「#舞いあがれ反省会」が盛り上がりつつある。このまま“ちむどん化”しないことを願うばかりだ――。
2022年11月23日お笑いタレントの渡辺直美さんが、2022年11月18日にInstagramを更新。着物姿を披露し、ファンから反響を呼んでいます。着物を題材にする書籍の表紙を飾ったという渡辺さん。「歴史ある着物をたくさん着ることができて嬉しい」としながらも、「袖を通す時に、破れないかが怖くて震えてた」と、撮影中は緊張していたようです。渡辺さんの着物姿はこちら。※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 渡辺直美 Naomi watanabe(@watanabenaomi703)がシェアした投稿 着物姿だけでなく、髪形やメイクからも、和風らしさがかもし出されていますね。ファンから、和風な渡辺さんの姿に大きな反響が上がりました。・めちゃくちゃ雰囲気があって、かっこいいです!・鏡に収まった顔の写真もいいですね!・似合っていて、素敵です!渡辺さんは今回の撮影を踏まえて、「いつか私服もすべて着物にしたい」とコメントしていました。着物を普段着のように着こなすのは、難しいもの。しかし渡辺さんなら、当たり前のように着こなしていく姿が目に浮かびますね![文・構成/grape編集部]
2022年11月20日毎年9~10月に深山で採れる舞茸。人口栽培が可能なため通年スーパーマーケットなどの店頭に並びますが、旬を迎えた時期の舞茸はより一層おいしく感じるでしょう。JA全農の『舞茸ご飯』レシピそんな舞茸のおいしい食べ方を公開したのは、食に関するライフハックやレシピなどを紹介している、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)のTwitterアカウントです。Twitterを運営する担当者が紹介するのは、舞茸を使った炊き込みご飯。作り方は簡単です。まず、米を研ぎ、30分浸します。30分経過したら炊飯ジャーの水を一旦捨て、醤油と酒をお米1合ごとにそれぞれ大さじ1、顆粒だしを少々、水を規定の線まで入れてかき混ぜましょう。その後、ほぐした適量の舞茸を入れて、炊飯すれば完成です!担当者いわく、炊飯中にただよってくる舞茸の香りが食欲をそそるのだとか。完成した舞茸ご飯は、「食べる前の期待を裏切らない味わい」だそうです。恒例の舞茸ごはん。お米を30分浸漬→水を捨てる→醤油とお酒(米1合に対してそれぞれ大さじ1)、顆粒だし少々を入れる→水を規定の線まで入れてかき混ぜる→ほぐした舞茸を載せる→炊飯して完成です。炊飯中にただよってくる舞茸の香りでめちゃ期待が高まるのですが、それを全く裏切らない味わい…すき。 pic.twitter.com/Fi8ShQ45bI — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) October 19, 2022 JA全農広報部の投稿はまたたく間に拡散され、「絶対に作る!」「おいしそう」「やってみる」などの声が寄せられています。『食欲の秋』にふさわしい舞茸を使ったレシピ。気になる人は、作ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2022年10月20日雨の日が続くと、犬の健康面やその後のお手入れを考え、散歩を控える飼い主は少なくありません。散歩が好きな犬にとって、雨が降るのは、とても残念なことでしょう。飼い主(@aome_pome)さんと一緒に暮らす、ポメラニアンのあおちゃんも、雨が続き、散歩に行けない日があったそうです。ずっと散歩に行けてなかった犬が、久しぶりに外へ出ると…?ようやく雨が上がり、散歩に行けることになった、あおちゃん。久しぶりに外へ出た、あおちゃんの様子をご覧ください!雨でずっとお散歩行けてなかった犬、喜びの舞が止まらない pic.twitter.com/UddWrnPfcD — 青目のポメラニアン あおちゃん (@aome_pome) October 10, 2022 あおちゃんは、外に出たい気持ちを、ずっと我慢していたのでしょう。ぴょんぴょんと跳ねながら、全身で喜びを表現しているように見えます!飼い主さんいわく、この日のあおちゃんは、すごいスピードで走り出していくほど、テンションが上がっていたのだとか。久しぶりの散歩を喜ぶ姿に、見ている側も嬉しくなってしまいます。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・かわいい!これだけ喜んでくれたら散歩に連れていく甲斐がありますね。・よっぽど嬉しかったんですね!・「やった~」っていう気持ちが、すごく伝わります。これだけ散歩を喜んでもらえたら、連れていく飼い主さんも嬉しいでしょう。嬉しそうな、あおちゃんの姿を見ているだけで、元気がもらえそうです![文・構成/grape編集部]
2022年10月17日タレントの浅田舞さんは、元フィギュアスケーター。バンクーバー五輪フィギュアスケート女子銀メダリストの浅田真央さんの姉としても有名です。そんな舞さんが、元アスリートならではの鍛え抜かれた美しいスタイルを公開しました!背中のラインが際立つドレス姿 この投稿をInstagramで見る 浅田舞(@asadamai717)がシェアした投稿 舞さんは「素敵なジュエリーと共に...パンテールの世界を堪能できる“Panthere de Cartier” ポップアップへ行ってきました」と近況を報告。黒いドレスを着用した写真を公開しました。そのドレスは背中が開いていて大胆に露出しているデザイン。背中のラインがとても美しく、魅了されます。エレガントな舞さんの姿に、「ジュエリーと鍛え上げたボディーラインのマリアージュですな」「舞ちゃん美しい〜」「背中と肩のラインが素敵」「素敵なドレス姿。ジュエリーの輝きより眩い」「綺麗すぎます。もはや、美術品」「美しくお上品でセクシー」「綺麗なボディライン」などの声が寄せられています。社交ダンスに挑戦中! この投稿をInstagramで見る 浅田舞(@asadamai717)がシェアした投稿 現在、舞さんは『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で社交ダンスに挑戦中。その社交ダンスのバックステージでの写真も公開しています。こちらのブルーの衣装も背中が開いていて、セクシーなデザイン♡2枚目はターンしたのかスカートがめくれていて、太ももがあらわになっています。フォロワーからは「筋肉の付いた綺麗なお背中」「美背中」「フェルメールの作品」などのコメントが。舞さんのインスタには、妖艶さにドキッとする写真がたくさんあるんですね♪あわせて読みたい🌈松井玲奈さんが大胆ショットを披露「超セクシー美人‼️」「大人の色気スゲー」と反響
2022年09月13日2022年9月5日に、タレントの渡辺直美さんがTikTokを更新。イギリスの北部にあるスコットランドで、ゴルフを教わっている最中のハプニングを投稿しました。ゴルフのスイングを習得しようと、渡辺さんが腕を振ると…。@naomiwatanabe6月のスコットランドの思い出♬ オリジナル楽曲 - NaomiWatanabe腕を振った瞬間、渡辺さんのスカートから異音が発生。まだ渡辺さんが「Oh my God!」しかいっていない段階で、スカートが裂けたことを察した紳士たちは笑ってしまいます!動画は、見た人たちも爆笑の渦に巻き込みました。・もってるねぇ!・面白すぎて無限ループしています。・紳士も爆笑していて、釣られて笑ってしまう。・海外の笑いの神様にも愛されていますね!動画が撮影されたのは、同年の6月のこと。渡辺さんは、ドイツを代表するフォーマル系ファッションブランド『HUGO BOSS』の撮影とイベントに出演するため、スコットランドを訪れていました。テーマがゴルフだったため、人生初のゴルフ体験となったそうです。※写真は複数枚あります。スライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 渡辺直美 Naomi watanabe(@watanabenaomi703)がシェアした投稿 撮影の時の、楽しい様子が写真から伝わってきますね。ただでさえ賑やかな現場で、こんなハプニングが起きては、笑いが止まらなかったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年09月09日六舞宴(ROKUBUEN)の2023年春夏コレクションが、2022年8月30日(火)に発表された。”和”のテイストを重んじる2020年にスタートした六舞宴は、和のテイストを重視したファッションブランド。シンプルなデザインで、長期間で使用できるウェアを提案している。ファッションウィーク初参加となる2023年春夏コレクションでは、六舞宴が得意とする”和”の要素をメインに、様々なファブリックを駆使。世界に誇れる”ジャパン・メイド”のワードローブを展開する。デニムをキーマテリアルに今シーズンのキーアイテムとなるのは、デニム素材を使用したウェア。既存のデニム商品に、手作業でアレンジした。中でも目を惹いたのは、藍染加工を施したデニムジャケットだ。伝統的な雰囲気を醸し出しつつも、襟や裾にはカラフルなステッチやリボンのディテールを織り交ぜて、遊び心を効かせている。赤いステッチがアクセントのデニムジャケットには、襟や袖、胸ポケットなど、至る所に和柄の入ったラインをセット。アメリカンカジュアル要素の強いデニムアイテムに、和の表情を加えた。リラクシングなシルエットシルエットは、体型に関わらず着られるリラクシングなスタイルがベース。ブランドを代表する、馬袴をモチーフにしたデニムパンツが好例だ。今シーズンは、耐久性のある良質な日本製生地を使用し、デザイン性だけでなく、心地よい着心地にもこだわっている。トップスには、肩の落ちたレースシャツを合わせて、上品なムードを漂わせつつもリラックス感のある着こなしを披露した。アクセントとなるカラー使いカラーは、ブラックやネイビー、ブラウンなど落ち着いたパレットを基調としつつ、時折鮮やかな色味を交ぜることでアクセントをプラス。ブラックカラーのトップスには、縦のラインを強調するような朱色のリボンをあしらって、存在感のあるデザインに仕上げている。性別や年齢の垣根を超えたワードローブなおランウェイ上には、性別や年齢、体型の垣根を超えた様々なモデルが次々と登場。サイズや着方の正解はなく、自由なスタイルで服を楽しんでほしい。そんな六舞宴のこだわりが伝わってくるようだった。
2022年09月03日2022年7月31日、YouTube上で『【生配信】今夜は寝かさないぞSP』と題してリアルタイム配信を行った、タレントの渡辺直美さん。動画の中で、渡辺さんが発言した後の展開に、ファンから笑い声が上がりました。『いいこと』を話した渡辺直美同年9~11月に、各地で開催されるミュージカル『ヘアスプレー』で主演を務める渡辺さん。新型コロナウイルス感染症の予防のため、マスクを着用しながら、本番に向けて稽古に励んでいるといいます。マスクを着用した状態で挑む稽古に苦しさなどを感じつつも、「楽しい」と語り、次のように続けました。何かに挑戦するのがめっちゃ好きなの、私。好きになった部分もある。根暗な部分もある。ビビりな部分もある。でも何かに挑戦した時に、それが失敗しようが、成功しようが、その先、挑戦した先しか見れない景色がある。だからそれを感じたいんだよ。それを絶対感じたいと思っているから。怖いよ、挑戦するのは。怖いんだけど、やってみた先にある景色が見たい。【生配信】今夜は寝かさないぞSPーより引用渡辺さんは、挑戦することに、意義を感じているようです。この時、普段の柔らかい雰囲気ではなく、何かの役になり切ったような口調で語りました。そのため、いつもと違う様子を目にしたファンから、「どうしたの?」といったコメントが来ていたようです。コメントに爆笑した渡辺さんは、口調の変化についてこのように説明しました。初めて見た方は失礼いたしました。いろんな人格が出てきます。なので、みなさん、私に情緒を合わせてついてきてください。テレビで初めて知った方や、ニュースでたまに見る人、いろんな人がいると思う。でもここだけが特別。本当の私はこれ。いろんな私がいるんだよ。【生配信】今夜は寝かさないぞSPーより引用渡辺さんが語った挑戦することの意義と、ファンからのツッコミは反響を呼び、さまざまな反応が上がっています。・めちゃくちゃいい言葉から、コメントの読み上げが面白すぎる!・寝る前に見たのが間違いだと思うほど、お腹を抱えて笑った!・いい話だなと思って聞いていたら、オチに笑ってしまう。話し上手なだけでなく、どのような雰囲気でしゃべるかについても、渡辺さんは長けているといえます。そんな姿も、渡辺さんの魅力ですね![文・構成/grape編集部]
2022年08月02日女優の杉本有美と写真家の舞山秀一氏が7月16日より、写真展『杉本有美+舞山秀一写真展 - Butterfly Light -』を、東京・tokyoarts galleryにて開催する。昨年デビュー20周年を迎えた杉本。芸能生活のターニングポイントとして、2015年に発売した写真集 『Chiamata』以来7年ぶりに撮り下ろした写真集『蝶光(ちょうこう)』を今年3月に刊行した。そして今回、舞山氏が『蝶光(ちょうこう)』から新たに選んだ作品群で構成した写真展を開始することが決定。会期中の7月23日、24日には、杉本が登場するスペシャルイベントも開催される。なお写真展の開催期間は、7月16日から7月24日まで。○■杉本有美コメント約7年ぶりに舞山さんとご一緒でき、またこうして写真展を開催できること、大変嬉しく思います。いつも支えてくださる皆様のお陰です。ありがとうございます。想いの詰まった写真たちが、たくさんの方々に届きますように。
2022年06月28日《浅田舞、スロットやるんだね。》《えーー!? 一気に浅田舞に好感持ってしまったのは俺だけじゃないはず(笑) 》SNS上に並んだ驚きの声の数々。5月23日、スロットに興じる浅田舞(33)の様子が報じられたのだ。「NEWSポストセブン」によると、某日午前に都内の繁華街にあるパチンコ店へ入り、スロットコーナーのある地下1階へ向かった浅田。「ルパン三世」など4~5種の台を夕方まで6時間ほどにわたって打ったという。居合わせた客は、浅田の姿に驚きつつも、手慣れた手付きだったことも証言していた。フィギュアスケーターの浅田真央(31)の姉としてだけでなく、自身もスポーツキャスターやタレントとして活動する浅田。Instagramでは15万人近いフォロワーを抱え、華麗な私生活を覗かせる浅田がスロットを楽しむ姿が写真付きで報じられると、冒頭のように驚く声が相次いでいた。浅田舞も熱中したスロット。熱狂的なパチンコ・スロット好きは有名人にも少なくない。その代表的な一人が中村玉緒(82)だ。以前からパチンコやスロットが好きだということを公言してきた中村。今年4月には有名パチスロライターが運営するYouTubeチャンネルにゲストとして登場し、パチンコを打つ姿が公開されていた。昨年12月に公開された『婦人公論.jp』のインタビューではこう語っている。《先日、写真誌に「中村玉緒、パチンコ通い」なんて報じられていましたけど、私としては「それが何か~」という感じ。今日もこれからスロットをしに行くんです。ぐふふふふ。時間が空いたから行くのと違います。最初からスケジュールに組み込んでるんです。夕方に1時間ほどスロットをして帰ると心がすっきりして、よぉ寝られますから。私にとってスロットは精神安定剤みたいなものなんですよ》あの超大物司会者も……。「徳光和夫さん(81)も大のギャンブル好きとして知られており、パチンコから競馬まで幅広く手を楽しむそうです。19年放送の『バイキング』(フジテレビ系)にゲスト出演した際に、司会の坂上忍さんがパチンコで当たりが出ない際に台を叩く人がいることを指摘すると、徳光さんが『それは当たり前ですよ』と発言し、物議をかもしたこともありました」(テレビ局関係者)本誌も“ある国民的アスリート”のパチンコ姿を目撃している。16年7月下旬、千葉市内にある自宅から10キロほど離れたパチンコ店にいたのは、高橋尚子(50)だ。00年のシドニー五輪女子マラソンで金メダルを獲得し、現役引退後は数々のスポーツ番組でキャスターを務めるなど華々しい経歴を持つ高橋。そんな彼女は大きなマスクで顔を隠しながら午前11時半に入店すると、ホラー小説『リング』の台の前に座り、黙々と打ち始める。すると10分ほどで大当たりを引き、次々と“ドル箱”が積み上げられていき、2時間後にはなんと14箱に。その後もトイレ休憩などを挟むものの、食事を取ることもなく黙々と打ち続ける。午後8時過ぎにマネージャーを務める恋人男性が車で迎えにきたものの、大当たり中だったせいか帰宅せず続行。そして、ほかの客がすべて帰った中、打ち続け最終的に終わったのは午後10時40分ほど。なんと11時間ぶっ続けで打ち続けたのだ。その翌日、本誌が直撃すると「月に何回かしか行かないです。昨日は休みだったので……あくまで息抜き(苦笑)」と明るく答えていた高橋。ご利用は計画的に?
2022年05月28日《渡辺裕之さん急死なぜ…》《渡辺裕之さん縊死の謎》《渡辺裕之さん急死の謎何が…》渡辺裕之さん(享年66)の逝去が発表された翌日の5月6日、スポーツ紙やタブロイド紙のタイトルは、「謎」「なぜ」といった言葉ばかりだった。きっと誰よりも「なぜ?」という言葉を自分に問いかけ続けているのは、妻・原日出子(62)に違いない。「5月3日、自宅のトレーニングルームで倒れている渡辺さんをご家族が発見したそうです。渡辺さんの所属事務所は死因を『縊死』(首が絞まって命を落とすこと)と発表しました。また原さんの所属事務所は、《あまりの突然の出来事に、弊社・原日出子は呆然自失としており……》といったコメントを出しています」(芸能関係者)2時間ドラマで恋人役を演じたことをきっかけに交際を始めた原と渡辺さん。「’94年に結婚するまで4年の交際期間を要しています。原さんには離婚経験があり、前の夫との間に娘がいたことも理由の1つだったようです。ただ結婚に至ったのも、その長女が渡辺さんのことを『パパと呼びたい』と、言ってくれたことが2人の背中を押したからだそうです」(前出・芸能関係者)結婚後は、どちらかが仕事に出かけるときはハグとキスを欠かすことがなく、芸能界でも有名なおしどり夫婦となっていた。渡辺さんとは30年以上の交流がある元俳優の松下晋司さんはこう語る。「阿佐谷の店(※松下さんが経営するイタリアン『松下雄二屋』)に渡辺さんがよく来てくれました。あるとき『ちょっと高いワインを』と買われたのですが、原さんがワインがお好きで、家族旅行のディナーで飲んだそうです。後でそのときの家族写真を送ってくれて、『原も大喜びしてくれたよ』なんて言っていました。10年ほど前に、自宅のホームパーティに呼ばれたことがありました。あのご夫妻はドラマやCMでも共演しているけれど、自宅でもそのまま仲がよくて。原さんは料理が得意で、プロの私から見てもすごい腕前でしたね」そんな夫妻にも危機が訪れたことがあった。原が44歳のころから更年期障害に苦しむことになったのだ。彼女自身は、地獄のような日々についてこう語っている。《夜中には震えて目が覚め、朝まで眠れないことがたびたび。常に手足が氷のように冷たくなっていました。そんな状態が3年も続き、このまま死ぬんじゃないか、もう女優はできない……。そう思って、ようやく重い腰を上げて婦人科を受診しました》(「美ST ONLINE」’21年8月14日付)彼女に症状を告白されたとき、渡辺さんは家事に不慣れながらも奮起した。《原因がわかってからは僕に何ができるだろう、と。そっと見守りながらも、なるべく悟られないように彼女の負担を減らしていきました。洗い物や掃除、ゴミ出し、あとは子供を送るのも率先してやりましたね》(『Hanada』’18年5月号)渡辺さんのサポートもあり、原は徐々に回復していったという。■渡辺さんは「思うような演技ができない」と苦悩3人の孫にも恵まれ、’19年には無事に銀婚式を迎えた。だが今度は、CMでの「ファイト一発!」の掛け声でもおなじみの、渡辺さんの快活さに陰りが見えるようになる。「ドラマや映画へもコンスタントに出演していたのですが、本人はコロナ禍の影響に悩んでいました。渡辺さんは役を作り込むタイプの俳優でしたから、スケジュールが変更になったり、登場シーンが減ったりすることでペースを乱されてしまったのかもしれません。 『思うような演技ができない』と、苦悩を漏らすようになったのです」(テレビ局関係者)そんな渡辺さんにとって妻の存在は救いだった。彼は’21年5月に出演した『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で、こう話している。「(仕事がなくて)本当に落ち込んでいました。そのときは努めて元気にしている妻に影響されて助けられました」渡辺さんは“完璧主義”なだけに、人より悩んでしまったのだろうか。前出の松下さんは、「サイン1枚書くのにも、自分で毛筆を用意して、30分もかけて絵を描くように仕上げるんです。何をするにも“いいかげん”にはできない。私が『そんなに完璧にしなくても、いまの(演技で)最高じゃないですか』などと言っても、絶対に納得しませんでした。趣味のゴルフにしても、3年ほど前に肩を痛めて、スコアも飛距離も伸びなかったそうなので、楽しめなかったのかもしれません」コロナ禍に加えて、66歳という年齢の影響もあったのではないか、と語るのは精神科医の香山リカさん。「一般的に言えば、60代後半は初老期のうつ症状が出やすい年齢でもあります。特に渡辺さんは、明るくタフなイメージを保ち続けていた俳優さんでした。トレーニングルームで発見されたとのことですが、肉体を維持したいという気持ちもあったでしょう。それが70歳へ近づいていくうち、理想とする若々しさと、現実の自分の体力とのギャップを感じ、苦しまれていたのかもしれません」かねてインタビューなどで、「いつか2人だけで行きあたりばったりの旅をしたい」と、語っていた原と渡辺さん。特に原は昨年の夕刊紙のインタビューでも、日本国内や海外への旅の希望を明かしていた。子供たちも手が離れ、コロナ禍も収束した後の旅行は、かつて自分を救ってくれた夫への恩返しの意味もあったのか。だが、その機会は渡辺さんの逝去により、失われてしまった。■「日本いのちの電話」ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時~午後10時)フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時~午後9時/毎月10日・午前8時~翌日午前8時)
2022年05月10日ヨウジヤマモト社が展開するGround Y(グラウンド ワイ)は、“女性画”などをモチーフに、米山舞らイラストレーターとコラボレーションした新作アイテム「“CENTRAL”COLLECTION」を受注販売。Ground Y 直営店舗にて、2022年4月28日(木)から5月8日(日)まで受注を受け付ける。米山舞やダイスケリチャードなど気鋭イラストレーターとコラボ「“CENTRAL”COLLECTION」では、「キルラキル」「キズナイーバー」『プロメア』などに携わった米山舞や、ダイスケリチャード、ろるあ、BerryVerrine、寺田てら、tamimoonといった新進気鋭の人気イラストレーター6名とコラボレーション。ヨウジヤマモト社からイメージして描いた女性画や、各作家の代表的な作画を落とし込んだウェアを展開する。米山舞によるシンプルな線描をあしらったモノトーンのジャンボシャツや、全面にプリントを施したビッグカットソーをはじめ、半身で白黒の世界観を描き分けたるろあのシャツ、インパクトのあるプリントを全面に配した寺田てらのジャンボカットソーなど、各作家の個性的な世界観を反映したアイキャッチなウェアが揃う。表参道でイラスト&サンプルの展示会もコラボレーションアイテムの発売を記念して、表参道の複合的カルチャースペース「SPAGHETTI」では、4月28日(木)から5月8日(日)まで展示会を開催。イラストレーターの描き下ろしイラストや、各アイテムのサンプルを展示。会場でも、受注を受け付ける。尚、「“CENTRAL”COLLECTION」のビジュアルには俳優の荒牧慶彦と、女優の武田玲奈が起用されている。【詳細】Ground Y × Illustrators “CENTRAL”COLLECTION受注受付期間:2022年4月28日(木)~5月8日(日)受注受付店舗:Ground Y 直営店舗(ギンザ シックス / ラフォーレ原宿 / 渋谷パルコ / 心斎橋パルコ)、公式オンラインストア「ザ ショップ ヨウジヤマモト」※直営店舗では実際にサンプルを試着可能。※公式オンラインストアでは 4月28日(木)10:00~5月8日(日)23:59まで。・米山舞 ジャンボシャツ 68,200円、ビッグカットソー 29,700円・ダイスケリチャード ジャンボカットソー 33,000円、ビッグカットソー 29,700円・ろるあ ベーシックシャツ 49,500円、半袖カットソー 16,500円・BerryVerrine シャツドレス 69,300円、ビッグカットソー 29,700円・寺田てら ジャンボ半袖シャツ 66,000円、ジャンボカットソー 33,000円・tamimoon ビッグフーディー 39,600円、ビッグカットソー 16,500円■展示会「CENTRAL」開催期間:4月28日(木)~5月8日(日) 各日12:00~19:00開催場所:複合的カルチャースペース「SPAGHETTI」住所:東京都渋谷区神宮前 5-3-13 TWINPLANET North BLDG 1F※展示会会場でも受注受付。【問い合わせ先】ヨウジヤマモト プレスルームTEL:03-5463-1500
2022年04月24日FEATUREMAI MIYAGIセンスのいい親子はこの春なに着る?Vol.1 モデル・宮城 舞さん2022.4.15保育園や習い事の送り迎え、公園遊びなど、忙しいママの洋服選びは動きやすさが重要だけど、おしゃれもきちんと楽しみたい! 昨年の11月に第2子を出産したモデルの宮城舞さんはその両方を叶えたバランスのよい着こなしを楽しんでいました。PROFILE宮城 舞さんタレント・モデルタレント、モデル。自身のブランド<EM(イエム)>のプロデューサーでもある。インスタグラムではおしゃれな私服やキッズファッションを紹介。YouTubeチャンネル『宮城の舞TV』も話題に。2018年に結婚、男の子を出産。21年に第2子の女の子を出産。@mai_miyagiFASHION MY RULE気負わずカジュアルにおしゃれを楽しむ!MYコーデルール「自分のコーデは常に体型に合わせてトップスとボトムスの丈をバランスを見て決めています。今シーズンは足を出したショートパンツに挑戦。オーバーサイズのトップスで目線を上に、足元で軽さを出したりと、鏡でチェックしながらスタイリング。上の子はワントーンで色が落ち着いたもの、下の子は逆に柄×柄遊び心ある着こなしに。自分がカジュアル大好きなので、トレーナーやデニムを着せてあげたいですね。最近は子どもとのお出かけも一人のときもフラットシューズを選びがちです」CONTENTSPART 01この春、親子で着たい本命服PART 02毎年出番あり!春のスタメン服PART 03今、気分なヘア&メイクPART 01この春、親子で着たい本命服宮城舞さん親子がこの春着たいアイテムや購入した新作アイテムを披露! これからのお出かけが楽しくなりそうなコーデをたっぷり見せてもらいました。Style013人でお出かけするときはアースカラーで色味を統一するとバランスいい感じに。「息子はワントーンで大人っぽく、逆に娘はレトロな柄にボンネットを被せて楽しく。自分はショート丈にチャレンジ。旦那さんのパンツのウエストをキュッとベルトで締めて着てみました」MAI MIYAGI jacket : INSCRIREinner : Millerpants : vintageaccessory : vintagebag : CAFUNÉshoes : LE VERNISBOY jacket : Ralph LaurenT-shirt : Hanespants : wuushoes : Salt-water sandalsGIRL overalls : Yay for You Babyblouse : monbebebonnet : Bebe OrganicPOINT 1レトロな柄で遊び心&こなれ感ママもベビーもレトロな花柄とオーバーチェックでインパクトあるコーデに。「派手な柄も落ち着いたトーンの色味を選べば失敗知らずに」POINT 2小物使いできちんと感をプラスカジュアルなコーデにクラシカルなバッグを合わせるだけで大人っぽさもキープ。使い勝手のいいショルダータイプはよく動くママの強い味方。Style02「たまには思い切りヴィヴィッドな気分でお出かけしたくなるときも。大胆なダイヤ柄パンツはモノトーンにしたり、子どもたちのレオパードや原色系のボーダーはトップスを合わせてチラ見せさせたり、バランスを調整しながらコーデを組んでいます」MAI MIYAGI cardigan : STEEPLE CHASET-shirt : vintagepants : Mediamshoes : VANSダイヤ柄フレアパンツ¥26,400/ミディアムミディアム ☎︎ 03-6712-7791BOY shirt : GLOBAL WORKT-shirt : ryokkumi.shoppants : ryokkumi.shopshoes : CONVERSEGIRL cardigan : GAPtops : maed for minipants : piupiuchickPOINT 1とことんヴィヴィッドなカラーをプラス「春は明るめの色にトライしたいですね」。思い切り原色系のアイテムとデニムが相性抜群。さりげなく家族3人でピンク、グリーン系でリンクしているのもポイント。POINT 2定番のスニーカーは軽さを意識パンツの先からチラリと見えるシューズも抜かりなく。「春は明るめの色や、ソールが白くて抜け感のあるものを選ぶようにしています」PART 02毎年出番あり! 春のスタメン服この春もヘビロテ間違いなしのママ&キッズのアイテムをご紹介。なかには上の子から下の子へお下がりして着せようと思っているお気に入りアイテムも。MAMA<メゾン マルジェラ>のタビシューズ「タビシューズは、私は素足で履きたい派なのであたたかくなってきたらこのシューズたちの出番です。毎年メンテナンスして、大切に履いています」。タビシューズはブーツも何足も持っている、お気に入りの定番アイテム。<6(ロク)>のデニムジャケットほどよい色落ち感が魅力のデニムジャケットはライトなアウターとして肌寒い日にさっと羽織ったり、公園遊びの日のカジュアルなTシャツ&パンツスタイルに合わせたり、ワードローブに一着は欲しい便利アイテム。(左)<ライト>(右)<ミディアム>のベストスタイリングにプラスするとおしゃれ感が増すベストは優秀アイテム。春夏は大好きなリネンを気持ちよくスタイリングに取り入れるそう。「合わせるパンツもリネン素材をセレクトして、統一感を出して楽しんだりしています」KIDS & BABYヴィンテージのブルゾンよく行くキッズヴィンテージのお店『Little GREEN』で購入したブルゾンは、上の子がお気に入りでよく着ていたものを下の子にもお下がりで着せたくて大事に取っているアイテム。胸元と背中のチームロゴがアクセントに。<タイニーコットンズ>のデニムジャケット&<オシュコシュ>のオーバーオール胸元のファニーなミカンマークが可愛らしい<タイニーコットンズ>のデニムジャケットと丈夫なつくりでお洗濯にも強い<オシュコシュ>のオーバ ーオールは、動き回るキッズにはぴったりの定番カジュアルアイテム。(左)<ポロ>(右)<カリ>のキャップ息子はシンプルコーデのときもキャップなどの小物は子どもらしいカラーや柄物をチョイス。「これからのシーズン、子どもは帽子が必須なので、割とたくさん持っています。シンプルコーデでも気を抜かずに小物で楽しみたいですね」PART 03今、気分なヘア&メイクお出かけや出会いの増える季節。忙しいママでもヘアやメイクをアップデートしたい! 宮城さんが実際にこの春したいヘア&メイクを教えてもらいました。やさしい色味でほんのり春な目元にスルっと描きやすい<アイムミミ>スティックアイシャドウで目まわりを囲んで、<RMK>スプリングブレイズ デュオアイシャドウで透明感のある発色のいい旬な目元に。「あえてマスカラはせずに仕上げるのがポイント」ヘアオイルでツヤ感キープ赤みを抑えた黒髪にカラーリングし、顔まわりにレイヤーを入れたヘアスタイルはヘアオイルでケアを。「シルクのようなまとまりと光沢感が出る<EMBEAUTY>のヘアオイルは忙しい朝でもさっとつけられるのが嬉しい」 photography/Kosuke Matsukihair&make-up/Rei Fukuoka(TRON)edit&text/Masako Serizawa
2022年04月15日日本の学校では母国語に加えて、英語の読み書きや、発音を学びます。それでも、英語を話せなかったり、聞き取ることができなかったりする日本人は多いといわれています。2021年4月からアメリカに活動拠点を移したお笑いタレントの渡辺直美さんは、Instagramで英語を話せないことへの持論を述べました。英語を話せない渡辺直美の持論2022年3月2日にInstagramを更新した渡辺さん。アメリカに住むファンから、歴史や文化などについて、英語で教えてもらう番組に出演することになったと明かしました。英語を話せないと自覚している渡辺さんは、「できていなくても、恥ずかしがることはない」として、持論を展開しました。言語だけじゃなく、何か物事を始めた人に、今完璧に出来てないことは恥ずかしいことじゃない!その成長過程を一つの娯楽、自分の歴史の1ページとして楽しむのもいいじゃないってな思いと、私は変な英語喋ってでも、世界中のファンと交流したい、自分の声でみんなに思いを伝えたいと思って始めました。出来ないから完璧になるまで…と待つのではなく、出来るところから挑戦するのが好きなんだにょ。watanabenaomi703ーより引用※写真は複数枚あります。スライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 渡辺直美 Naomi watanabe(@watanabenaomi703)がシェアした投稿 渡辺さんは、英語を話せない状態で番組に出演することを、ネガティブにとらえていません。むしろ、「英語をしゃべれないことを、個性にした」と前向きに考えています。渡辺さんの言葉に、感銘を受けた人からのコメントが寄せられました。・やりたいことがあっても、できないつらさに泣いてしまう。でも、この言葉を読んで、できない過程も楽しもうと思えた。・英語を勉強したい人の励みになる…。英語以外でも、何かを始めた時に覚えておきたい。・英語が完璧になってから使いたかったけど、少しずつクリアしていくほうがいいなと思った。多くの人に勇気を与えた、渡辺さんの言葉。英語に限らず、子供の頃にできなかったことが、大人になっても克服できていない人はいるでしょう。また挑戦しても、できなかった…と落ち込むのではなく、渡辺さんのいうように「できることから挑戦していく」心構えを大切にしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年03月30日新次元の美容液メイクを叶えるエッセンスカラー株式会社Nコーポレーションは、スキンケア発想のメイクカラー『雅の舞 オールマイティエッセンスカラー』を、4月1日に通信販売・インターネットにて発売することを発表した。同製品は、1本で8役の多機能アイテム。アイシャドー・リップ・チークとして使用できるほか、肌の保護・保湿・ハリ・ツヤ・エイジングケアとして活躍する。エイジングケアシリーズの「nPS」成分を配合しており、メイク中もエイジングケアができる。年齢サインが出やすい目元や唇を彩りながら、素肌から美しく、若々しく立て直す美容液メイクとなっている。目元も唇もブラシタイプで使いやすい同製品は、美容成分がたっぷりと溶け込んだエッセンスに色素で色を付けた商品。天然の色素だけを使用しているので、肌に優しく安心である。メイクカラーは、なじみが良いため、マスク対策にもオススメである。メイクを落とした後の肌には、美容液を塗ったようなしっとり、ふっくら感が出る。美発色は長持ちし、使う部分を選ばないので、メイクの幅が広がる。カラーは、コーラルレッド・ブラウンレッド・テラコッタ・ブロンズベージュ・アイスシルバーの5色展開。販売価格は、各1,980円(税込み)、3本セットは4,990円(税込み)で、いずれも4月キャンペーン価格となっている。1,500本の数量限定商品のため、ご購入はお早めに。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社Nコーポレーション※雅の舞シリーズ
2022年03月23日「夢のようでまだ全然実感が湧いてないです。本当に現実かなと」こう語ったのは、漫才コンビ『錦鯉』の渡辺隆だ。43歳の渡辺と、50歳の長谷川雅紀からなる錦鯉。12月19日に行われた『M-1グランプリ2021』で優勝し、史上最年長の王者となった。お笑い界では“第7世代”と呼ばれる若手が躍進するなか、中年コンビの錦鯉が見事グランプリを獲得。その快挙に、ネットでは《ネタみて泣き笑いし優勝後にもらい泣きしました》《本当に今までの苦労が報われてよかった!》と祝福の声が後を絶たない。「錦鯉が活動を始めたのは’12年ですが、ともに芸歴はすでに20年を超えています。40歳を超えたころ、長谷川さんは『もう芸人を辞めようか』と考えるように。しかし、渡辺さんが『コンビを組もう』と誘って結成されました。昨年のM-1で初めて決勝に進出。そして、今年ついに優勝を果たしたという遅咲きのコンビです」(スポーツ紙記者)実は今年2月、渡辺の半生が注目されることとなった。キッカケは街頭で声をかけた人の住居を訪問する番組『家、ついて行ってイイですか?(明け方)』(テレビ東京系)。そこに渡辺の父である政夫さんが“たまたま”登場したのだ。番組で「40歳で運送業を始め、1週間に1、2回ほどしか家に帰れない生活を送っていた」と話した政夫さん。そんな日々を送るなか、妻が交通事故に遭い49歳で急死したと明かしていた。「実は渡辺さんのお母さんが亡くなったのは、彼が芸人の養成所に入って2年ほど経ったころなんです。20歳で芸人になると宣言したとき、お母さんは『勘弁してくれ』と大泣きしたといいます。活躍を見せる間もなくお母さんが亡くなったので、相当堪えたでしょうね」(テレビ局関係者)母の死を経たあとも渡辺にとっては“苦難の季節”だった。芸人としての芽が出ず、長らく下積み時代を経験したのだ。今年7月、『Real Sound』にアップされたインタビューで渡辺はコンビニや深夜のコールセンターなど、いくつものアルバイトを経験。そして、野菜市場の仕分けのバイトには今でも籍を置いていると話している。「ですが、錦鯉は昨年のM-1グランプリで4位にランクイン。人気に火がつき、現在はバラエティー番組を中心にテレビでも活躍を果たしています。あまりの忙しさから、渡辺さんは撮影中に『いま何の番組だっけ?』と考えることもあるほどだそうです(笑)。さらに今年11月には錦鯉2人の自叙伝『くすぶり中年の逆襲』も発売。大ブレイクのお陰で、給料も劇的に変化したといいます」(前出・スポーツ紙記者)渡辺の実の姉だというTwitterアカウント「みょん」さんは《ホントにおめでとう、天国の母も喜んでるよぉ!》と投稿している。壮絶な過去を乗り越えての快挙は、家族に多くの幸せをもたらしているーー。
2021年12月21日おしゃれママたちの間で話題沸騰した〈宮城舞×GLOBAL WORK(グローバルワーク)〉のコラボアイテムがHugMug最新号(9/28発売)の付録で登場! フリルの持ち手が特徴的なバッグは舞さんが今着たいと思う、大人が持って可愛いガーリーなエッセンスがたっぷり。そんなフリルバッグを使った秋コーデをここでご紹介。どんなコーデにもハマるから、大活躍すること間違いなし!PROFILE:宮城 舞/みやぎ まい1988年生まれ。モデルとして活躍。自らがディレクションを務めるブランド『EM(イエム)』をはじめ、ブランドとのコラボアイテムは常に人気を博している。一児のママで、現在第2子を妊娠中。Instagram:@mai_miyagi宮城 舞×GLOBAL WORK×HugMug フリルバッグ宮城 舞さんのこだわりポイントabout:DESIGN「フリルの持ち手が新鮮な、今の私の気分にぴったりなバッグができました。ガーリーなデザインって10代~20代前半の頃はマッチしすぎて子どもっぽく見えがちだけど、大人になった今、あえて甘めのものを着るのが可愛いなと思っています。このフリルバッグは、手軽にガーリーな要素を取り入れられて、すごく使えると思います。ワンピースに合わせても、デニムに合わせても可愛い!」about:COLOR「メインに選んだのは、今季のトレンドカラー“深みグリーン”。カラーなのに、モノトーンのようにどんなコーデにも合わせやすくて、挑戦しやすい色です。そこにホワイトのパイピングでカジュアル感をプラスしました。フリルバッグだけど甘すぎない配色で、コーデを選ばず、持ちやすく仕上がっています」〈coordinate #01〉ゆるいレトロ感に大人の可愛らしさをプラスクラシカルな幾何学柄のカーディガンにブルーデニムを合わせたレトロな雰囲気にも、フリルバッグは好マッチ。グリーンで合わせたショルダーバッグの2個持ちが技あり。フリルバッグは小さくたためて、サブバッグとしても活躍。カーディガン¥4,950、カットソー¥2,090、デニムパンツ¥4,950、ショルダーバッグ¥3,850、ネックレス¥1,760、シューズ¥3,190/以上6点すべてグローバルワーク(アダストリアカスタマーサービス)〈coordinate #02〉甘辛MIXで叶える旬なバランスハンサムなジレとティアードデザインのチュニックブラウスが絶妙な甘辛レイヤード。フェイクレザーのバケットハット、ショルダーバッグなどシャープな小物に、フリルバッグを投入して、さらに甘さと辛さをバランスよく仕上げ。ジレ※一部店舗限定¥6,050、ブラウス¥4,290、デニムパンツ¥4,950、ショルダーバッグ¥3,190、バケットハット¥2,750、ブーツ¥6,050/以上6点すべてグローバルワーク(アダストリアカスタマーサービス)〈coordinate #03〉フェミニンなムードにこっくり秋色を投入手編み風のざっくり感とピュアなホワイトが愛らしいニットカーデに、チュニックブラウス、パープルのカラーパンツを合わせてとことんガーリーに。深みグリーンのフリルバッグと黒ブーツを秋らしい引き締め役に抜擢。カーディガン¥8,690(10月上旬発売予定)、ブラウス¥4,290、パンツ¥4,950、ブーツ¥6,050/以上4点すべてグローバルワーク(アダストリアカスタマーサービス)〈coordinate #04〉ワンツーコーデのレディなスパイスにトレンド感抜群のグレーのワントーンコーデに、同じくシックなカラーのフリルバッグをオン。シンプルな装いに、持ち手のフリルデザインがコーデに立体感を与え、サテンのほどよい艶感がニュアンスのあるムードを演出してくれる。ニット¥4,290、スカート¥4,950、スニーカー¥4,950/以上3点すべてグローバルワーク(アダストリアカスタマーサービス)宮城 舞×GLOBAL WORK×HugMug フリルバッグスタイリングを動画でもチェック!model/Mai Miyagiphotography/Shinji Serizawastyling/Ayako Tsukadahair&make-up/Megumi Kato
2021年09月22日2021年4月から活動拠点をニューヨークへ移した、お笑いタレントの渡辺直美さん。同年8月21日、自身のYouTubeチャンネルのライブ配信中に語った内容に、反響が相次ぎました。渡辺直美「みんなに伝えたいことがある」動画内で、ニューヨークでのリアルな暮らしを語った渡辺さん。すると「これだけはみんなに伝えたい」とタクシーに乗った時の出来事を話し始めます。タクシーで友人と日本語で話していると、運転手に「君たちはどこの国の言葉で喋っているの」と聞かれたそうです。渡辺さんが「日本語だよ」というと、運転手はこう続けたといいます。「めちゃくちゃ耳なじみというか、すごく気持ちいいし、優しい言葉だね」って。「日本語ってすごいね」って。マジで車に乗って90%くらいの確率でいわれる。NAOMI CLUBーより引用運転手は、日本語を絶賛!そういった場合、後に必ず「まだ日本へ行ったことはないけど、みんな優しくて平和で、俺は日本が大好きだよ」といわれることが多いといいます。そういった経験から、これまで日本からニューヨークへ移住した日本人が築き上げてきた『信頼』を感じたという渡辺さん。最後に視聴者へこう伝えます。だから私も、先輩たちがやってきたことと一緒で、変なことをされたらハッキリ「NO」というけど、日常的には日本人として自信を持って、人に親切にして、日本人としての誇りを持ちたいなって思った。自分たちの下の世代がニューヨークへ行った時に「あの時日本人に助けてもらった」といってもらえるように。みんなが「日本人です」と自信を持っていえるようにしたい。NAOMI CLUBーより引用海外ではアジア人というだけで差別を受けるケースもあり、留学や移住に不安は多いでしょう。そんな人たちへ、ニューヨークへの移住による『気付き』を発信した渡辺さん。メッセージは反響を呼び、心を動かされた人が多くいました。・本当に素敵な話。運転手さんの言葉にグッときました。・海外で「日本人は信頼できる」といって親切にされることが多かった。自分もその信頼を裏切らないように、行動したいと思います。・日本人は優しいと思ってもらえて、とても嬉しい。素敵な話を聞かせてくれてありがとう!親切の輪は広がり、つながっていくもの。先人の努力を無駄にしないためにも、「日本が好き」といってもらえるような行動を心がけたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年08月23日渡辺おさむによるスイーツデコアート展「渡辺おさむ展-お菓子の美術にようこそ-」が、静岡・浜松の平野美術館にて開催。期間は、2021年6月12日(土)から8月15日(日)まで。美術の名品×スイーツデコ“本物そっくり”なクリームやキャンディ、フルーツを用いて、様々なスイーツデコアートを制作する現代美術作家・渡辺おさむ。世界的にも注目を集めている渡辺だが、今回は誰もが見たことのある“美術の名品”とスイーツデコを融合させた、摩訶不思議なアートの世界へと観る者を誘う。浜松銘菓「うなぎパイ」がモチーフに?!注目は、浜松銘菓「うなぎパイ」をモチーフにした新作品だ。国宝に指定されている尾形光琳の「燕子花図」を連想させる作品には、リズミカルに配置された花々の上に「うなぎパイ」を大胆に装飾した。また作品に関連して、「うなぎパイ」にちなんだワークショップも開催。樹脂で「うなぎパイ」をコーティングしたストラップ、バレッタ制作を、事前予約制で参加することができる。(各回人数制限あり。)話題作も一挙に集結そのほかこれまでも話題を集めた、世界の名画にオマージュを捧げた代表作品も一同に集結。生クリームたっぷりのクレープで表現したフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」から、チョコレートでデコレーションされた尾形光琳「紅白梅図屏風」の大型作品まで、ユニークなスイーツデコアートの数々を楽しむことができる。【詳細】「渡辺おさむ展-お菓子の美術にようこそ-」期間:2021年6月12日(土)~8月15日(日)10:00~17:00※入館は16:30まで。場所:平野美術館住所:静岡県浜松市中区元浜町166観覧料:大人800円、中高生300円、小学生200円※20名以上は団体割引2割引※土日に限り小中学生無料※キッズアートプロジェクトしずおかパスポート利用可※障害者手帳の所持者、および介助者1名まで100円引(その他割引併用不可)※1回限り。他の割引との併用不可。■関連イベント「渡辺おさむ先生とうなぎパイのストラップを作ろう!」日時:7月17日(土)、18日(日)10;00~、11:30~、14:00~、15:30~定員:各回7人程度参加費:500円(本展観覧券が必要)申し込み方法:事前予約制。電話にて問い合わせ。受付開始:5月28日(金)10:00~TEL:053-474-0811※やむを得ず、イベントを中止する場合可能性あり。
2021年06月04日2021年3月17日、東京五輪・パラ五輪の開閉会式の企画・演出で統括役を務める、クリエイティブディレクターの佐々木宏氏の発言が週刊誌で報じられました。その内容は、タレントの渡辺直美さんにブタをモチーフにした衣装を着せ、『オリンピッグ(ブタ)』というキャラとして式典に起用するというもの。ネットでこの件が報じられると、批判する声が殺到。「他人の体型を下品なネタにするなんて」「ブタに例えるのは侮辱している」と怒りの声が上がりました。同日、佐々木氏は大会組織委員会を通して「心から反省し、お詫び申し上げる」とコメントしています。『オリンピッグ』問題に渡辺直美がコメント翌18日、所属事務所である吉本興業ホールディングス株式会社のウェブサイトに、渡辺さんがコメントを掲載。議論を呼んでいる『オリンピッグ』の話題について、渡辺さんは冷静に思いを明かしています。「オリンピックの件ですが、去年、会社を通じて内々に開会式への出演依頼をいただいておりましたが、コロナの影響で オリンピックも延期となり、依頼も一度白紙になったと聞いておりました。それ以降は何も知らされておらず、最初に聞いていた演出とは違うこの様な報道を受けて、私自身正直驚いております。表に出る立場の渡辺直美として、体が大きいと言われる事も事実ですし、見た目を揶揄されることも重々理解した上でお仕事をさせていただいております。実際、私自身はこの体型で幸せです。なので今まで通り、太っている事だけにこだわらず『渡辺直美』として表現していきたい所存でございます。しかし、ひとりの人間として思うのは、それぞれの個性や考え方を尊重し、認め合える、楽しく豊かな世界になれる事を心より願っております。私自身まだまだ未熟な部分もありますので、周りの方にご指導いただきながら、これからも皆様に、楽しんでいただけるエンターテイメントを作っていけるよう精進して参りたいと思います。」吉本興業ホールディングス株式会社ーより引用ひと昔前は、人の身体的特徴や生まれ持った性質を『笑いのネタ』にすることが当たり前のように行われてきました。しかし時代は移り変わり、人権意識は日々アップデートされています。2021年の価値観でいうと、体型を他人が笑いのネタにするのは批判されてしかるべき行為といえるでしょう。怒りや不快感をあらわにせず、冷静に人権意識についての考えを述べた渡辺さん。その対応に、多くの人から称賛する声が上がっています。・渡辺さんの対応の、なんと素晴らしいことか。こういうのを『大人の対応』っていうんですね。・ブタに例えるだなんて、世間の認識的には侮辱でしょう。発想が小学生のいじめみたい。・渡辺さんが自ら体型をネタにするのと、他者がいじるのは全然違う。自分の体型を個性と受け入れている人もいれば、コンプレックスを抱えて苦しい思いをしている人もいます。渡辺さんのコメントは、苦しんでいる人の心にも寄り添ってくれたのではないでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2021年03月18日2021年2月28日に『林先生の初耳学!』(TBS系)で、塾講師でタレントの林修さんとお笑いタレントの渡辺直美さんが対談。その内容がネット上で話題となっています。渡辺直美、留学で変わった人生とは林さんと渡辺さんは、バラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系)で共演していました。しかし、同番組は2014年の3月に放送が終了。さらに、渡辺さんが出演していたバラエティ番組『ピカルの定理』(フジテレビ系)も同年に終了しました。当時25歳だった渡辺さんは、同時期に2つの番組が終了し、「あまりにも自分に力がなさすぎて、30歳まで持たないんじゃないか」と不安になり、留学を決意します。マネージャーからは「お前の席はなくなる」と反対されつつも、「何もカードがない状態で消えていくより、戦って消えたほうがいい」と思った渡辺さんは、世界一の表現者が集まるニューヨークへ旅立ちました。渡辺直美、メンタルが弱く耳鳴りで苦しむことも留学前は、自分でも「メンタル超弱かったですよ」というほど、心が強くなかったといいます。収録中に周りが笑わないと、耳鳴りがすることもあったのだとか。ちょっとでもスベったら耳鳴りがすごくなるんですよ。だから例えば収録。こういう大勢の前で「マンキン(本気)でボケました」ってなった時にどんズべりしたら両耳がキーンってなるんですよ。林先生の初耳学!ーより引用「笑ってないという現実を受け入れないように、キーンとさせていたのかも」と、身体の原因は分からなかったものの、笑いが起きないことに大きな不安を抱えていたのでしょう。しかし、留学したことによって、ポジティブになったそうです。そのきっかけとなったのが、ニューヨークで行われたあるダンスレッスンでした。渡辺直美、ダンスレッスンで衝撃を受けるスタジオには30人ほどの生徒がおり、ストレッチ中に「あんたみたいな体型で踊れちゃうってマジでウケる」というような発言をされ、渡辺さんは委縮していたといいます。しかし、レッスンが始まると…。その先生が教えるダンスを1時間でみんなで覚えて最後発表するんですけど、そのダンスを教えるのとまったく全然違うダンスをその人は踊るわけですよ。最後の発表も1人だけまったく違うダンスやって先生に怒られてたんですけど、それでも「え、間違った?しょうがないな」っていう感じで自信満々でいるのを見た時に衝撃を受けて。周りと違う、失敗してると思っても自信をもって「あ、そうなの?ごめんね~」みたいな軽い気持ちって私、今までなかったかもって思って。林先生の初耳学!ーより引用それまでは失敗してはいけないという気持ちが強かった渡辺さん。間違っても動じない生徒の姿を見て衝撃を受けたのです。失敗しても「あ、失敗しました。じゃあ次行きます」という切り替えがすごく大事だということを学んだといいます。そして、渡辺さんのダンス披露の順番が回ってきました。生徒たちからは「え、あの人踊れるの?」というようなクスクスと笑う声が響いたのだとか。その声に気付いた渡辺さんがとった行動は…。そのクスクスですっげぇスイッチ入っちゃって、私はまったく違うダンスを踊っちゃったんですよ!使ってない端から椅子持ってきて、椅子に対してセクシーダンスを踊るみたいな。ビヨンセのスイッチが入っちゃって、わーってやったら全員が「フォー!」ってなって!めっちゃ盛り上がったのを見た時、「やっぱいいんだ」と。その時にやりたいことやってみんなが「フォー!」といえばそれでOKなんだって思って。林先生の初耳学!ーより引用渡辺さんは「自分を変えるためには環境を変えることが大事だと思った」と語ります。ネット上でも、渡辺さんの言葉に大きな反響が上がっていました。・「フォーとなればOK」という言葉が新鮮で響きました。見習いたい。・最高すぎる。かっこいいな、渡辺さん。・世界に誇れる日本人だと思う。本当に尊敬する。日本から外に出たことで、渡辺さんはこれまでよりも強いメンタルを手に入れて、よりいっそう面白いお笑いタレントになったでしょう。周囲から反対されたとしても自分の考えを強く持ち、実行させる行動力を見習いたいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年03月18日アパレルブランド「ワム(WoM)」のディレクターとして活躍し、子育てをしながらモデル業もこなす忍舞(shinobu)さん。そんな忍舞さんに、スポティファイ(Spotify)の子供向けサービス「スポティファイキッズ(Spotify Kids)」を利用してもらい、感想を伺いました。そんな、アプリ限定記事の一部をご紹介します!全編記事は、FASHION HEADLINEのアプリ限定で公開中! いつものお出かけに音楽を。一緒に聞いて楽しむ、新しい親子のアソビオフの日は、息子さんとよく公園で過ごすという忍舞さん。今回は、いつものおでかけの最中に「スポティファイキッズ」を利用してもらい、息子さんと音楽を楽しんでもらいました。スポティファイのアプリダウンロード後、好きなキャラクターを選択。次に、利用者の名前(子供や保護者の名前)を入力すれば、設定完了。子供が自身のアカウントを持つことができ、好きな音楽や音声コンテンツを楽しめます。また、不適切なコンテンツを含まず、ひらがな表記なので子供でも使いやすい仕様になっています。プレイリストは、子供に人気の邦楽・洋楽・K-POPアーティストの楽曲や、ディズニー、スタジオジブリ作品のサウンドトラックなど、豊富にラインアップ。楽曲に関するキャラクターが大きく表示されるので、画面を見ながら一緒に選ぶことができます。この日選んだ曲は、「トイ・ストーリー」のサウンドトラック。「息子の好きなトイ・ストーリーやジブリが出てきたので、とても夢中になっていました(笑)。また、トップ画面に子供が好きなキャラクターとプレイリストがランダムで出てくるので、ドラえもんだね! なんて言いながら、一緒に見ながら選曲できるところもいいですね」(忍舞さん)「わざわざアーティスト名やアニメのタイトルを検索しなくても、子供に人気の曲がたくさん出てくるので、選曲に悩まないところも魅力的です。息子はいつも曲を流すと踊りだすんです。この日もトイストーリーを聞いてから、とてもパワフルになってしまいました(笑)。また、息子が外出先でぐずってしまった時は、好きなアニメの動画や曲を流して気を紛らせることが多いのですが、「スポティファイキッズ」は、ほぼワンタッチで選曲できるので、簡単にあやせるサービスとしても使えそうですね! あと、車でお出かけする時やおやすみ前のBGM選びにも便利だと思いました。小さいお子さんをお持ちのママに是非おすすめしたいです」と、忍舞さん。本記事の続きは、FASHION HEADLINEのアプリ限定で公開中。忍舞さん親子のファッションスナップも必見!>>全編記事はこちら<<忍舞アパレルブランド「WoM」のディレクターを務め、子育てをしながらモデルとしても活躍中。働くママとして多くの女性から支持を受け、Instagramのフォロワーは6万人を超える。Instagram:@sinobuutaURL:(「WoM」公式オンラインストア)
2020年10月06日元フィギュアスケート選手でタレントの浅田舞(あさだ・まい)さんが、2020年9月10日にインスタグラムを更新。リボンで髪をまとめたポニーテール姿が「かわいすぎる」と話題になっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る リボンくるくる. ねじねじポニーテール. 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 9月月9日午後11時45分PDTこのヘアアレンジが気に入ったのか、嬉しそうな笑顔を見せている浅田舞さん。前髪をきれいに切りそろえており、以前にも増してアジアンビューティーな印象を受けます。投稿を見たファンは「似合ってる!」「横顔、最高!」と大興奮。「どこかの国のお姫様みたい」とそのビジュアルを絶賛しています。・舞ちゃんは本当にきれいだね。前髪パッツンも似合ってる!・姫って呼んでもいいですか?もう、すべてが美しくてうらやましいです!!・完璧な容姿にため息しか出ません…。浅田舞のインスタには魅力的な写真が満載!このほかにも、浅田舞さんはインスタグラムにたくさんの写真を投稿しており、それらが公開されるたびに「きれい…」「美の暴力!」といったコメントが寄せられます。その一部をご紹介しますので、ぜひチェックしてください!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る #私服 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 9月月4日午後9時14分PDT この投稿をInstagramで見る 暑いどころではない日々にお疲れ様. 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 8月月15日午前12時35分PDT この投稿をInstagramで見る 白い服に緊張した日 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 7月月26日午前1時43分PDT この投稿をInstagramで見る 年月号掲載 #25ans 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 5月月29日午前4時21分PDT この投稿をInstagramで見る 皆様。今年もお疲れ様でした!よいお年をお迎えください。 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2019年12月月31日午前3時07分PST浅田舞ってどんな人?浅田舞さんは幼い頃から、妹の浅田真央さんとフィギュアスケートの世界で活躍。ジュニア時代は5種類の3回転ジャンプが跳べる注目の選手でした。しかし、ほかの選手と衝突してケガを負ってしまい、不調続きに…。2009年以降は、フィギュアスケートの大会には出場していません。それからはアイスショーやイベントへの出演、スポーツキャスターやタレント、女優などマルチに活躍。2016年からは舞台にも出演するようになり、その圧倒的な美貌と存在感で多くの人を魅了しています。浅田舞さんには、これからも素敵な姿を見せてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2020年09月11日歌手でタレントの渡辺美奈代(わたなべ・みなよ)さんが、2020年8月20日にブログを更新。次男のために作ったという夏らしい弁当を紹介しています。渡辺美奈代の手作り弁当に「いつもおいしそう…」渡辺美奈代さんは、次男でタレントの矢島名月(やじま・なつき)さんからリクエストされたという『冷麺弁当』の写真を公開しました。名月からのリクエストで久しぶりに冷麺のお弁当暑い日の外で食べには、、、冷たい麺類がいいみたい!キムチは、、、別盛り麺は2玉入り!渡辺美奈代オフィシャルブログーより引用現在、高校生で食べ盛りな次男のために、麺は2玉を使用。美しく盛り付けられたチャーシューや玉子、トマト、キュウリなどの具材が食欲をそそります。投稿を見たファンは「おいしそう」「食べたくなった」とお腹を空かせた様子。母の愛情たっぷりな手作り弁当を称賛しています。・ママの愛情がいっぱい!本当においしそう~!!・美奈代さんは本当にいいお母さんですね。うらやましいです。・いつも工夫が満載ですね。私も食べたい!!ちなみに、渡辺美奈代さんは暑さで弁当が悪くならないように、蓋に保冷剤が付いているタイプのタッパーを使っているそう。こういうところにも、母としての気配りが感じられます。今度はどんな弁当を子供たちのために作るのでしょうか。これからの投稿も楽しみですね!渡辺美奈代が見せた『11年前の写真』が驚き!ミニスカ姿に「尊敬する」との声も渡辺美奈代の息子はラッパーでアイドル!次男の学校は西村知美の娘と同じ![文・構成/grape編集部]
2020年08月21日尾上松也(35以下、松也)えりさんとは家族ぐるみで身内みたいなお付き合いをさせていただいて。渡辺えり(65・以下、渡辺)そうそう、お母さん(元新派女優の河合盛恵さん)とは“えりもりコンビ”で『ぴったんこカン・カン』(TBS系)に出ました(笑)。妹の(春本)由香ちゃんとも今春、舞台『有頂天作家』で共演する予定でしたし。コロナの影響で延期になってしまったけど。松也4年前、舞台『狸御殿』でえりさんと共演させていただいたときは、毎晩のように飲みに行ってましたよね。渡辺あのときは母子役で。新橋演舞場は(故・中村)勘三郎さんゆかりの劇場だったので、私が何度も泣いて演技できなくなる日もあって。そのたびに松也くんがカバーして慰めてくれたんだよね。松也えりさんは大先輩ですけど、本当にどんな新人の方よりも探求心と向上心が強くて、見習わなくてはと驚かされました。渡辺松也くんは明るくて、人を甘えさせてくれる、ドンと来いという大きな親分肌のところがあって、一緒にお芝居してると勘三郎さんのたたずまいを思い出して、すごくうれしいんです。2人は8月21日からの舞台『消えなさいローラ』でも共演する。松也は現在、ドラマ『半沢直樹』に瀬名洋介役で出演中。実は渡辺も大の『半沢』ファンであり、話題は収録秘話へと移っていった。渡辺見てますよ、『半沢直樹』!皆さんの顔芸、すごいよね(笑)。松也ありがとうございます。現場では直前までフェースシールドをつけているので、本番では皆さんのテンションが急にあがるんです(笑)。渡辺7年前の第1作のときから見てたの?松也見てはいましたが、続編への出演が決まってから改めて全部見直しました。やはり、惹かれましたね。香川(照之)さんも(片岡)愛之助さんも、あれだけ大胆な演技をしても『半沢直樹』の中では普通に感じられる。笑えるのに説得力があるじゃないですか。僕も頑張らないとなと心しましたね。今回は残念ながら香川さんと(市川)猿之助さんとは現場が一緒になることがなくて……。渡辺瀬名社長が着ている、あの白いVネックのインナー、すごく似合ってるわよ!松也あの白いインナーはジャイさん(福澤克雄監督)が決めてくださったんです。皆さんスーツが多いなか、瀬名だけがカジュアルなのですが、服装には無頓着、先輩肌ってイメージで選んだそうです。渡辺スティーブ・ジョブズ(アップル社の創業者)をモデルにしたとかあったの?松也いや、原作を読んだ僕のイメージと、ジャイさんの思い描く瀬名像で構築しました。瀬名は正義漢で熱い男ですからね。歌舞伎の諸先輩方の怒った表情を想像したり、どんな演技をされるのかを予想したりしながらつくっていきました。渡辺大和田役の香川さん、第4話ではほんとに泣いてましたよね。松也香川さんは変幻自在ですよね。あの演技力には頭が下がります。原作では大和田は登場していないので、ドラマの演技はオリジナルなんです。渡辺会社のシーンでも何十人もエキストラ使って、緊張しない?松也僕の役は重要な役だとジャイさんから伺っていたので、撮影初日は緊張しましたね。堺雅人さんとの最初のからみでは堺さんがすごい長ゼリフで、それが完璧だった。専門用語がたくさん入ってるのに、まったくかまずに。そんな堺さんに引っ張られ、僕も負けていられないという気持ちになりました。堺さんは緊張してた僕を見て、『歌舞伎、これから先どうなるの?』とかフランクに気さくに話しかけてくださって。渡辺堺さん、私が演出した舞台にも出てくれたことがあったんですが、打ち合わせに20分遅れてきたから思わず雷落としちゃって。もっとやさしくしとけばよかった(笑)。ほかに印象に残ってるシーンある?松也僕が郷田社長(戸次重幸)のオフィスに乗り込んで詰め寄るシーンです。瀬名社長は短気なのでいきなりぶち切れ、堺さんが体を張って止めに入る場面があったんです。そのとき堺さんが「全然遠慮しないで振り払っていいよ」っておっしゃってくださったので、思いきりできました。「これぞ『半沢直樹』!」って感じでした。渡辺半沢さんとの剣道のシーンも素敵だったわね。松也あのシーンは1日がかりで撮ってたんですよ。道場を去るシーンでは、これからいよいよ反撃開始だと。そう思ったら思わず「うおー!」と口から奇声が出ちゃって!渡辺アドリブでしょ?監督から怒られなかった?松也逆にジャイさんが喜んでくださって、褒められたんです。渡辺それは私も鼻が高い(笑)。『消えなさいローラ』は松也にとって7カ月ぶりの舞台になる。松也僕、えりさんが演出される舞台にまた出演したいと言っていたので、今回ようやく夢がかないました。渡辺松也くんは私が演出した歌舞伎『新版 舌切雀』にも出てくださって、あれが初対面。松也あのときは僕はまだ22歳。当初はセリフもないお役だったのが、勘九郎さんが早変わりで2役勤めるはずが間に合わない。それでもう一つのお役を(片岡)孝太郎さんが勤めることになって、そのお役が僕に回ってきた。稽古中はえりさん、僕のことをかなり我慢してくださってましたよね(笑)。渡辺勘三郎さんに「あの子、大丈夫?」なんて失礼なことを言ったら「いい役者んだから我慢して見てやれよ」と怒鳴られて。稽古終わるころには反省してました。松也2人芝居は僕の人生で3回目。最初に稽古場入ったとき、お芝居ができる喜びでグッときました。1月の新春浅草歌舞伎以降、舞台に立っていませんから。渡辺コロナだから握手もハグもできなかったですけど(笑)。松也今回の舞台はミステリアスで、コメディでもあり、深い話なのでぜひご覧いただきたいです。「女性自身」2020年9月1日号 掲載
2020年08月19日大泉洋が福田雄一監督と初タッグを組んだ『新解釈・三國志』に、忠義の若武者役で岩田剛典、絶世の舞姫役で渡辺直美の参加が決定。ダンスパフォーマンスに優れた2人による“チーム舞”のメイキング映像も解禁された。「蜀」の武将・劉備を演じる大泉さんに続き、4月には“チーム蜀”の孔明をムロツヨシ、関羽を橋本さとし、張飛を高橋努、5月には“チーム暴”の黄巾を山田孝之、呂布を城田優、董卓を佐藤二朗、さらに6月には“チーム呉”の周瑜を賀来賢人、孫権を岡田健史、黄蓋を矢本悠馬、魯粛を半海一晃、7月には“チーム妻”の黄夫人を橋本環奈、小喬を山本美月と続々キャストが発表されてきた本作。そして今回発表になった、劉備の人柄に惚れ込み臣下となった武将・趙雲(ちょううん)を演じるのは、「EXILE/三代目 J SOUL BROTHERS」メンバーでパフォーマーとしての活動のみならず、映画・ドラマなどの様々な作品で幅広い役柄をこなす岩田剛典が福田作品に初出演。まだ乳飲み子であった劉備の息子を抱え、単騎で敵陣を突破するほどの闘志と誠実さを持ち合わせていた、という逸話が残る趙雲だが、本作での新解釈・趙雲は岩田さん曰く「鼻につく自称イケメン将軍」だそう。「自分の中でも新しい世界だったのですが、変な汗をかきつつ色々なことをやっていたら、気付いたらオールアップしていました」と手応え(?)十分。「とにかく笑いの絶えない、楽しく刺激的な現場でした!特に渡辺直美さんとのシーンでは笑いを堪えるのが大変すぎてみなさん、もはや堪えるのを諦めていました」とふり返っている。さらに、「三國志」では絶世の美女で、歌舞に優れていたと知られている貂蝉(ちょうせん)を演じるは、芸人の枠に留まらず、ダンス・演技・SNSなど様々なジャンルで活躍、レディー・ガガ公認の「Rain On Me」パロディMVも話題の渡辺直美。妖艶でミステリアスな貂蝉だが、「二人の男が絶世の美女を奪い合うんですが、まさかのその絶世の美女役でした(笑)」と渡辺さん。「貂蝉のあるシーンで福田監督が、『ここのシーンはフリーでやっちゃっていいよ!』と言ってくださったんですが、中々カットが掛からず、テンパって後半意味不明な言動をした事を覚えています。それを福田監督が笑いながらOKをした時に、何故か興奮しました(笑)」と爆笑の現場をふり返る。パフォーマーとして活躍する岩田さんと、ワールドツアーを成功させた渡辺さんの実力派2人による“チーム舞”もまた必見。今回解禁される新しいメイキング映像では2人の舞いに、笑いを我慢できない大泉さんらの姿も映し出されている。『新解釈・三國志』は12月11日(金)より全国東宝系にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:新解釈・三國志 2020年12月11日より全国東宝系にて公開Ⓒ2020「新解釈・三國志」製作委員会
2020年08月03日歌手でタレントの渡辺美奈代(わたなべ・みなよ)さんが、2020年7月15日にブログを更新。次男のための手作り弁当を公開しています。渡辺美奈代の弁当に「高級感ある…」渡辺美奈代さんは、次男でタレントの矢島名月(やじま・なづき)さんの好物『ナン』をメインにした手作り弁当を用意。本日の名月のお弁当名月の好きなナン渡辺美奈代オフィシャルブログーより引用ナンのお供にはキーマカレーとウインナー、トマト、そしてスーパー『成城石井』の海老ニラ饅頭が!彩り鮮やかな弁当にファンは「おいしそう!」「豪華だね」とその出来栄えを称賛。「料理上手なお母さん、いいな」「食べたい」とうらやむ声も多数寄せられています。・めっちゃ豪華!栄養満点で夏バテ防止にもなりそうね。・カレーとナンとか最高すぎる。私も食べたい…。・成城石井のお惣菜、おいしいですよね。愛情たっぷりでうらやましいです…。渡辺美奈代さんはインスタグラムでも手作り弁当の写真を公開しており、投稿されるたびに「おいしそう」とたくさんの反応が寄せられています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jul 15, 2020 at 4:14pm PDT View this post on Instagram おはよう☂️ 次男くんのお弁当 #高校生弁当 #高校生男子弁当 #Minayoごはん #サラダうどん #サラダうどんのお弁当 #行ってらっしゃーい A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jul 13, 2020 at 4:05pm PDT View this post on Instagram おはよう☂️ 次男くんのお弁当 #つけ麺 #つけ麺のお弁当 #1.5玉 #Minayoごはん #焼豚手作り #作り置き #高校生 #高校生弁当 #矢島名月 #行ってらっしゃーい #麺好き❤️ A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jul 12, 2020 at 3:57pm PDT View this post on Instagram 夜ごはん #Minayoごはん #焼き肉丼 #洗い物少なくて楽 #焼き肉 A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jul 9, 2020 at 4:52am PDT View this post on Instagram 次男くんのお弁当 #おいなりさん #お弁当 #obento #Minayoごはん #高校生 #高校生弁当 A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jul 7, 2020 at 4:19pm PDT View this post on Instagram おはよう☂️ 次男くんのお弁当 #Minayoごはん #高校生弁当 #ちらし寿司 #ちらし寿司のお弁当 #矢島名月 #obento #今週ラストのお弁当 #ホッとする金曜日 #昨夜の下拵えで #朝は楽 #酢めしでさっぱり #行ってらっしゃーい A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jul 9, 2020 at 4:00pm PDTどの手作り弁当も見た目やバランスなどの工夫が満載で、母親としての愛情を感じますね。変わらぬ美しさのみならず、渡辺美奈代さんの料理にも注目です!渡辺美奈代が見せた『11年前の写真』が驚き!ミニスカ姿に「尊敬する」との声も[文・構成/grape編集部]
2020年07月16日タレントの渡辺美奈代(わたなべ・みなよ)さんが、2020年6月28日にインスタグラムを更新。かっこよすぎるモノトーンコーデを披露し、話題になっています。渡辺美奈代に「20代の子供がいるとは思えない」渡辺美奈代さんは『ブラックコーデ』とつづり、全身黒で統一されたおしゃれな着こなしを披露しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 渡辺美奈代 (@watanabe_minayo) on Jun 28, 2020 at 2:46am PDTトップスに透け感のあるドット柄のブラウス、下は細身のパンツを合わせ、とてもクールなコーディネートに仕上がっています。また、高級ブランド『PRADA』のバッグをさりげなくアクセントにしており、おしゃれへのこだわりが感じられますね。投稿を見たファンは絶賛。「スタイルがよすぎる」「20代の子供がいるママには思えない」といった驚きの声も寄せられています。・シックな着こなしで素敵です。・スタイルがよすぎません!?かっこいいです!・コーデ全体のバランスが素晴らしい!ぜひ、参考にしたいです。渡辺美奈代さんは1996年に元タレントで実業家の男性と結婚し、1997年に長男の矢島愛弥(やじま・まなや)さん、2003年に次男の矢島名月(やじま・なづき)さんを出産。矢島愛弥さんは2020年春から大学院に進学し、次男も高校生活をエンジョイしています。渡辺美奈代の息子はラッパーでアイドル!次男の学校は西村知美の娘と同じ!今も変わらず美しさを維持し続けている渡辺美奈代さん。これからの活躍にも注目です!渡辺美奈代が見せた『11年前の写真』が驚き!ミニスカ姿に「尊敬する」との声も[文・構成/grape編集部]
2020年06月30日元AKB48で女優の渡辺麻友が1日、自身のツイッターを更新し、芸能界引退を報告した。渡辺は「私事ではありますが5月31日付けで長年お世話になりましたプロダクション尾木を退所し、芸能のお仕事を離れる運びと致しました」と報告。「これまで関わって下さった皆様、応援してくださった皆様、誠にありがとうございました!」と感謝し、「世間ではまだ大変な状況が続きますが、皆様くれぐれもお身体にはお気をつけ下さい」とメッセージを送った。所属事務所のプロダクション尾木はこの日、公式サイトで「この度、渡辺麻友より『健康上の理由で芸能活動を続けていくことが難しい』という申し入れがございました。数年に渡り体調が優れず、これまで協議を重ねて参りましたが、健康上の理由でしたので身体の事を最優先に考え、本人の意思を尊重し2020年5月31日をもちましてプロダクション尾木との契約を終了し芸能活動にも終止符を打たせていただくこととなりました」と発表。「突然の発表となり長年に渡り応援してくださった皆さまには大変申し訳ございませんがこれまでのご支援には深く感謝申し上げます。ありがとうございました」と感謝し、「また今後の渡辺麻友についてですが芸能活動を終え、心身の回復を図り普通の生活に戻れるよう健康面を最優先させていただきたいので、本人への取材や憶測でのSNS投稿、記事掲載などお控え頂けますよう伏してお願い申し上げます」と呼びかけた。
2020年06月01日