東京都心最大級の温泉施設「テルマー湯」は、2016年8月18日(木)にオープンから1周年を迎えました。それを記念してアニバーサリーイベント「1周年大抽選会」が開催されます。入館無料&割引イベントや、1周年記念リラクゼーションメニューなど盛…
2016年08月18日銭湯なのに露天の天然温泉&岩盤浴の豪華さ!日本一のアーケード街である武蔵小山商店街のはずれにある「武蔵小山温泉 清水湯」。ここは、お風呂好きなら一度は訪れたい銭湯として有名です。たかが銭湯とあなどるなかれ、料金こそ460円と銭湯プライスで…
2016年05月13日日中暑く、夜風にはほんのり夏の匂いも感じます。そろそろ蛍のシーズン到来です。蛍といえば、あたりが暗くなってからの観賞になるので、温泉宿でゆったりお泊りがてら楽しみたいものです。温泉街で楽しむ、蛍のきらめきたとえばこのように、水面に蛍の光が…
2016年05月12日愛媛・松山の温泉街、道後を舞台にしたアートフェスティバル「街歩き旅ノ介 道後温泉の巻」山口晃 道後アート2016が、2016年4月29日(金)から2017年8月31日(木)まで開催される。日本最古の温泉という地域資源にアートを取り入れ、日…
2016年04月21日温泉にもいろいろな色がありますが、皆さんはどんな色の温泉が好きでしょうか。「無色透明の温泉にしか入ったことがない」。もしかしたらそんな人もいるかもしれません。人間に個性があるように、温泉にもさまざまな色、香り、肌触りの温泉があります。中で…
2016年03月18日温泉旅館あぶらや燈千で、健康志向の浄化滞在プログラム提供行基により見いだされて以来1300年の歴史を持つ湯田中渋温泉郷で、温泉旅館を営む株式会社あぶらや燈千では、地元産の野菜や信州の発酵食材を豊富に取り入れた、健康志向の浄化滞在プログラム…
2016年02月22日寒い季節にぴったりの温泉旅行。赤ちゃんプランがある旅館に泊まるという手もありますが、そうでない場合、食事やお風呂や持ち物はどうすればいいのか? 今回は子連れで温泉旅行に行く際のポイントをいくつかご紹介します。子どもの食事はどうすればいいの…
2016年01月24日ぐっと寒くなり、いよいよ冬本番。暖かい部屋でぬくぬくとしていたい季節ではありますが、そんな時にこそ旅に出て、極上の温泉や美食、自然やその土地の伝統文化に触れあって “にっぽん” を満喫してみませんか? 今年、国内でオープンした注目スポット…
2015年12月25日大自然の中、効能豊かな温泉に抱かれながら日の出を拝む。山梨県には、そんなぜいたくな時間を楽しめる「ほったらかし温泉」なる名所がある。ネーミング通り、自然をありのままの状態で堪能できるのが最大の魅力。一体どんな温泉なのだろうか。○あっちとこ…
台湾って、じつは温泉天国だって知っていましたか? 日本の九州と同じくらいの面積といわれる台湾は、環太平洋火山帯に立地しているため、島の各地に温泉が湧きでています。その数なんと、100か所! 台湾全土に分布している温泉のなかには、「不老温…
2015年12月02日DeNAトラベルは10月30日~11月4日、「DeNAトラベル」のメールマガジン会員1,590人を対象に「国内温泉地」に関する調査を実施した。まず、東日本で今年の年末に最も行きたいと思う温泉地について聞いたところ、30代以下・40代以上共…