癒しを与えてくれる、猫。飼い主にとっては、我が子同然に暮らしていることでしょう。そんな『我が子』が、日々どのくらい成長しているのか知りたいもの。X上では、愛猫の身長を測ろうとした、飼い主の投稿が話題になりました!生後4か月の身長を測ると?複数の猫と暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さん。ある日、愛猫のおだんごちゃんが、ソファーで寝ていました。2024年9月現在、生後4か月のおだんごちゃんの成長記録を付けるため、9003の牛乳パックを使って、身長を測ろうとすると…。おだんごちゃんがどれくらい成長していたのかは、なみそさんがつづったコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。「背伸びをして身長を高く見せる、子供みたい」ソファーで寝ていたおだんごちゃんの隙を狙って、牛乳パックを並べた、なみそさん。しかし、おだんごちゃんは、背筋をのばして、ぴーんとなってしまったのです!猫の身長を測る難しさを知った人からは、このようなコメントが寄せられています。・猫の計測は、伸びている時、丸まっている時など5項目くらいありそう!・肝心な時に本能を発揮したのね。・おだんごちゃんのスタイルがいいのに目がいってしまう。・体の模様が牛みたいで、隣に牛乳があって笑いました。人間の子供のように、本当の身長を測らせてくれなかった、おだんごちゃん。なみそさんが身長を測る前に、圧倒的に成長した姿を見せたかったのかもしれないですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月19日「彼は本当に私のことを好きなの?」という疑問を抱えている女性は必見!今回は、男性の本気度を測るポイントを紹介します。自らを変える努力をするか男性は、本命女性に対して自らを変える努力を惜しまないものです。自分の価値観や行動パターンを見直すことも…。本命女性だからこそ「不快な思いをさせたくない」と考えるのでしょう。もしその努力が見えない場合は、注意が必要かもしれません。肯定する言葉選びをするか本命女性には、できるだけ肯定的な言葉選びをする男性も少なくありません。これは彼らが本命女性の気持ちを尊重し、大切に想っている証拠です。もし否定的な言葉ばかりが目立つようであれば…。彼の気持ちをもう少し冷静に分析してみるべきでしょう。感情のコントロールをするか男性が感情をコントロールしようと努めるのも、本命のサインです。自分の感情をコントロールできず、感情的な反応を見せる場合は…。残念ながらあなたの優先順位はそれほど高くないのかもしれません。彼の本気度を見極めよう以上、彼が本気であるかを見極めるための3つのポイントを紹介しました。少しの観察で、彼の本当の気持ちが見えてくるかもしれません。もし彼の本命度が低いと感じたら、自分の幸せを最優先に考えてみてください。新しい恋へと踏み出すための勇気を持つことも、大事なことなのです。(Grapps編集部)
2024年09月07日元宝塚歌劇団員・花組男役で女優の真野すがたが3日に自身のアメブロを更新。人間ドックで測った自身の身長を公開した。この日、真野は年に1回の人間ドックを受けたことを報告し「今年は胃カメラ大腸カメラはやらないのでだいぶ楽!」とコメント。「夫婦で話し合って」「人間ドックフルコースは3年に一度 簡易コースは毎年と決めて2人共一応受けています」と明かし「丸一日取られて大仕事だけれどこればっかりは仕方ない」とつづった。続けて「台湾大学病院の人間ドック いつも冷房がキンキンに効いていて体調不良を起こしそうな勢いなので」と述べ「今年はしっかりアンゴラ織の靴下を持参しました」と説明。身長を測ると173.7cmだったことを写真とともに明かし「宝塚時代はずっと173cmジャストだったのがここ数年人間ドックする度になんか高く出るんだけどこの現象は一体何!?」と不思議そうにつづった。また「そろそろ身長縮み始める年頃なんじゃないの?」と述べ「46歳まだまだ成長中の謎!」とコメント。「体重は妊娠出産期以外は私は本当に変動しなくて」と明かし「運動不足だったりするとなんとなく腕とかお腹とかプヨっとしたフォルムになるのは筋肉と脂肪の重量の違いからなのかな」とつづった。
2024年09月04日結婚してから、彼がマザコンではないかと疑問に思う瞬間があるかもしれません。今回は、彼のマザコン度を測るためのポイントを紹介します。母親との比較をする彼が頻繁に母親の話をするのは一般的かもしれません。ですが、彼があなたと母親を頻繁に比較する場合、マザコンの傾向があるかもしれません。服装の選択に母親の影響が彼の服装が、常に母親の好みであるならば、それもマザコンのサインかもしれません。「この服は母が選んだんだ」と彼が言っていたり、自分に似合っていないものでも平気で着ているなら注意が必要です。家族との連絡頻度が高い毎日のように母親と連絡を取り合っているのが一般的な家庭もありますが、メッセージのやり取りが頻繁すぎる場合は問題かもしれません。さらに、日常生活の些細なことまで母親に報告しているなら、彼の自立性に疑問を持つべきです。彼がマザコンかもしれないと感じたら「夫の実家で食事をしたときのこと。なんと義母が私にだけ“冷凍ご飯”を!ショックでしたが、そのときは『考えすぎだろう』と思っていました。しかしその後、鍋で“私だけ野菜しか与えられない”ことがあり、嫌がらせを確信したのですが、夫はそのことにまったく気づいておらず、落胆しました。」(30代女性)パートナーの親への依存度が高いことに苦しんでいる場合、長期的に見て関係性の見直しが必要かもしれませんね。(Grapps編集部)
2024年06月11日■これまでのあらすじ主人公・ゴロウは妻が息子を出産してから恐くなったと感じていました。妻が不機嫌になる理由がわからないゴロウですが、育児に積極的ではなく、ほんの少しお世話しただけで自分はイクメンだと言い、妻が寝不足で疲弊していることにも気付いていないのでした。ある日風邪をひくと妻が優しくなったことが嬉しくて、それを機によく仮病を使うようになったゴロウ。元気に見えるのに平気で会社を休むゴロウにモヤモヤを募らせる妻は、度重なる仮病にさすがに限界を迎え激怒。体調管理もできないのか!と詰め寄ると、夜中にも仕事をしているから寝不足だと言い訳するゴロウですが、実はゲーム三昧。熱がなければ謝るよう要求し、その場で熱を測らせると…。■ゴロウの体温はもちろん…■謝るどころか逆ギレ…!?いつものように熱があると言っていたゴロウでしたが、やはり実際には平熱でした。ミサキが謝罪を促すと「ミサキが優しくしてくれないから具合悪くなってきた!」と逆ギレし、意味不明の理由で有給を使いまた会社を休んだゴロウ。ミサキは毎日寝不足の中、必死で赤ちゃんのお世話をしているというのに、実に身勝手な行動ですね…。仮病でこんなに有給を使ってしまうと、本当に体調不良になってしまった時や家族の一大事のときに使えなくなってしまいます。もっと妻と息子に目を向けて生活して欲しいものですね…。ゴロウの逆ギレに頭にきたミサキは、これでもかというくらい優しく接することを決意したのでした。次回に続く「体調悪い詐欺夫」(全26話)は17時更新!
2024年05月14日基礎体温とは安静時の体温基礎体温とは、睡眠時のように安静にしている状態で、必要最低限のエネルギーしか使っていないときの体温です。少し身体を動かしただけでもエネルギーは消費され、体温は上がってしまいます。そのため、基礎体温は通常、朝目覚めてすぐに測ります。正しく測るには、いくつかのコツや注意点を知っておくことが大切ですよ。生理周期によって変化する女性の生理周期は一般的に25~38日程度です。排卵がある場合、基礎体温は生理周期の中ごろの排卵日あたりを境として低温期と高温期にわかれます。基礎体温が低温期と高温期にわかれるのは、エストロゲンとプロゲステロンというふたつの女性ホルモンの分泌量が変化するからです。月経期から排卵前にはエストロゲンが多く分泌され、排卵後から次の生理前まではプロゲステロンの分泌量が増えます。プロゲステロンには体温を上昇させる働きがあるため、排卵後には基礎体温が高くなります。ただし、ホルモンバランスの乱れなどが原因で生理不順になると、基礎体温グラフがガタガタになったり、高温期がなかったりして、低温期と高温期にわかれないことがあります。生理不順は無排卵月経や黄体機能不全といった異常が隠れている場合もあるため、注意が必要です。排卵日や生理予定日が予測できる基礎体温は女性ホルモンの分泌量によって変動するため、排卵日や生理予定日を予測するのに役立ちます。排卵は低温期から高温期に切り替わるころに起こるとされています。妊娠を希望する人は、このタイミングをチェックしておくことが大切ですよ。健康な女性ならば、低温期から高温期への移行は1~2日で、低温期と高温期の差は0.3~0.5℃あるとされています。妊娠が成立していなければ、高温期が約14日続いたあとに体温が下がり、次の生理が始まります。基礎体温は普通の体温計で測れない?基礎体温は1℃未満の小さな体温の変化が重要になります。脇で測るタイプの一般的な体温計は最小メモリが0.1℃刻みのことが多く、基礎体温を測るのに適していません。基礎体温を測る場合は、小数点第二位(0.05℃)まで測れる基礎体温計(婦人体温計)を使います。基礎体温計には水銀体温計とデジタル式のものがありますが、どちらを使っても構いません。基礎体温の正しい測り方は?いつ測る?枕元に基礎体温計を用意して朝起きたらすぐに測る基礎体温は安静にした状態の体温です。そのため、十分な睡眠をとり、寝起き直後に布団の中で測ります。身体を動かすと体温が上昇してしまい、基礎体温を正確に測ることができません。朝起きてから基礎体温計を探して動き回ることがないように、寝る前に枕元に用意しておくと便利ですよ。伸びや声を出すといった、ささいな動きも控えるようにしましょう。基礎体温計を舌の下に入れて口を軽く閉じる基礎体温の測定位置は、脇の下ではなく口の中です。測定部分を舌の下にあるすじ部分の根本に当てます。舌の上で測ると、0.04℃〜0.10℃の誤差が出てしまうため、必ず舌の下で測りましょう。舌の下に入れたら、空気に触れて気温の影響を受けないように、検温が完了するまで軽く口を閉じます。検温できるまで静かに待つ検温中は、寝返りを打つなどして姿勢を変えないようにして待ちます。また、顔を横向きにすると、体温計が測定位置からずれる場合があるので、仰向けの状態が良いでしょう。測定にかかる時間は「予測検温」か「実測検温」かどうかによって異なります。一般的な基礎体温計は約30秒測定すると、身体の内部の温度を予測した予測値が出ます。予測検温は少なからず誤差が生じることがあるため、より正確に体温を測定したければ、予測検温が出ても口にくわえたままにして、約5分後に実測検温が終わるのを待ちましょう。基礎体温グラフをつける基礎体温を測定したら忘れずに基礎体温表に測定値を書き入れましょう。基礎体温表は薬局などで入手することができますよ。基礎体温表の書き方は、毎日の基礎体温の点と点をつないで折れ線グラフ化し、生理期間や性交した日にはチェックを入れます。おりものの変化や生理痛の有無の他、飲酒、睡眠不足、体調、薬の服用など、基礎体温に影響しそうな内容についても備考欄にメモしておきましょう。自分で記入するのが面倒だったり、書き間違いが心配だったりするときには、体温計自体のメモリ機能や、グラフ閲覧機能を活用すると便利ですね。また、基礎体温がつけられる無料アプリもおすすめです。基礎体温を測るコツと注意点!夜に測っていいの?しっかりと睡眠する基礎体温を正しく測るには、十分な睡眠をとることが大切だという説がありますが、これを証明する医学的なデータはありません。一方で、睡眠不足やストレスなどによって自律神経が乱れると、基礎体温も影響を受け、基礎体温グラフがガタガタと不安定になりやすいことは確かです。1日に最低でも4時間は睡眠をとるようにしましょう。ただ、睡眠不足にならないように早めに布団に入っても、「夜中に何度も目が覚める」「夜中にトイレに起きてしまった」といったことが起こるかもしれません。授乳中でまとまった睡眠がとれないということもあるでしょう。基礎体温を測る前に十分な睡眠がとれていないと気になるかもしれませんが、基礎体温は毎日同じ時間に測ることも大切です。睡眠不足のときも参考値として記録をつけておき、睡眠の状態をメモしておくと良いでしょう。測る時間・場所を決める基礎体温を上手に測るコツは、毎日同じ時刻に、舌の下の同じ場所で測ることです。体温はちょっとした変化で上下動するため、条件が異なると測定結果にばらつきが出てしまうのです。ただし、毎日きちんと測ろうとするとストレスになってしまい、長続きしない可能性があります。あまり神経質になりすぎず、大らかな気持ちでまずは2~3ヶ月記録を続けてみましょう。たまに測り忘れてしまったとしても、気にしないでくださいね。「いつもは仰向けで起きるのに、今日は横向きの状態で起きてしまった」など、気になる点はメモをしておけば大丈夫ですよ。2~3ヶ月記録をつけて、自分の基礎体温の傾向を掴めると良いですね。二度寝などで測る時間がずれても記録するいつもの時間に起きたものの、基礎体温を測る前や測っている途中に二度寝してしまったということもあるでしょう。そういうときは、二度寝から目覚めたときに基礎体温を測り直し、メモとともに記録しましょう。あるいは、その日だけたまたま二度寝してしまったならば、1日くらい空欄になっても大丈夫ですよ。起き上がった後に測る場合は30分安静にするトイレに行きたくなったなど、どうしてもやることがあって基礎体温を測る前に起き上がった場合には、30分ほど布団で安静にしてから測定すると良いでしょう。夜勤などで朝に測れない人も一定の条件で測定を続ける基礎体温を測るコツは、できるだけ条件を変えず、毎日同じ時間に測定することです。そのため、日ごろから夜に起きる生活をしている人は、夜起きたときに測定すれば問題ありません。一方、看護師など、起きる時間がまちまちで同じ時間に測定するのが難しい人は、起床したタイミングで測定しましょう。基礎体温は気温や時間帯の影響を受ける?人の体温は気温や食事などさまざまな要因によって変動します。時間帯によっても異なり、早朝が最も低く、時間が経つにつれてだんだんと上がり、夕方が最も高くなるといわれています。基礎体温は外的要因の影響をあまり受けないよう、毎日同じ時刻に舌の下で測ります。しかし、夏の暑い日や、冬でも電気毛布を使って寝ると、基礎体温が高めになる可能性があります。一方、クーラーが効いていたりして基礎体温が下がることもありえます。基礎体温は環境によって上がり下がりするのが珍しくないものの、2~3ヶ月記録をつけて不安定な状態が続くようであれば注意が必要です。生理周期内で低温期と高温期にわかれていなければ、無排卵月経になっている可能性もあるため、一度産婦人科に相談すると良いでしょう。基礎体温は妊娠・避妊に役立てることができる?妊娠しやすい時期がわかる妊娠するためには排卵したときに受精し、受精卵が着床する必要があります。低温期から高温期への移行という排卵のサインがあったら、妊娠しやすい時期だと考えて良いでしょう。妊娠が成立すると、女性ホルモンの分泌が変わって基礎体温が高温を維持します。高温期が16日以上続くと、妊娠の可能性が高いといわれています。生理がこなくなり、人によっては下腹部痛や胸の張りなどの症状が出てきます。一般的な妊娠検査薬が使えるのは生理予定日の約1週間後ですが、早期妊娠検査薬の場合は高温期12~14日目くらいに判定できるといわれています。基礎体温のみの避妊対策は危険基礎体温は排卵期をある程度予測するのに役立ちます。しかし、実際にいつ排卵するかどうかを基礎体温だけで判断するのは難しいものです。基礎体温が正確に測れていない可能性もないわけではありません。妊娠を望まない場合は、コンドームなどほかの避妊方法を併用することが必要です。基礎体温を正しく測って体調管理しよう基礎体温は、妊娠しやすい日や生理予定日を知る以外にも活用することができます。生理前にイライラする、下腹部が痛くなるなどの症状がある場合には「PMS(月経前症候群)」かもしれません。基礎体温の高温期はPMSの時期と重なるため、排卵期に入り基礎体温が上がり始めたら、普段よりゆっくり過ごすよう心がけたいものですね。また、生理前にはニキビなどの肌荒れに悩む方もいます。高温期に入ったら、いつも以上にスキンケアに気をつけるといった対策を取るのも良いでしょう。基礎体温を用いて自分の心と身体の変化を予測することで、心構えができ、生理前などのつらい時期も気持ちが楽になるかもしれません。毎日記録を取るのは大変ですが、せっかく記録するのであれば、妊活や日々のヘルスケア・美容にどんどん活用していけると良いですね。
2023年10月06日誰にでも、仕事や学校をさぼりたい時は、あるはず。そんな時に、「もしかして、熱があるかも?」と感じることはありませんか。発熱していれば、同僚やクラスメイトなどに風邪をうつすわけにはいかないため、休まなければなりません!メモちゃんの日常(@nikumenaikao)さんが描いた、4コマ漫画をご紹介します。漫画に登場するのは、仕事をサボりたいウサギです。明日の仕事のことを考えていたウサギは、なんだか、発熱している気がしてきて…。仕事をサボりたいウサちゃん。 #イラスト #ゆるいイラスト #漫画が読めるハッシュタグ #illustration pic.twitter.com/ftrvZ3GZGA — メモちゃんの日常/イラスト (@nikumenaikao) August 12, 2022 必要以上に、気合を入れて熱を測ったウサギ!しかし、体温計が示した体温は平熱でした…。どうにか「発熱した」という理由で仕事を休みたいウサギは、「お風呂上りに、もう一回測ってみよう」と悪あがきを続けます。しかし、こういう時に限って、お風呂上りでも体温は変わらないものですよね。翌日、ウサギが大きなため息をつきながら出勤する様子が、目に浮かぶようです…![文・構成/grape編集部]
2022年08月13日発熱はさまざまな病気のサインのことがあります。赤ちゃんの普段の体温がどのくらいなのかを知っておくことで早めに察知することができます。とはいえ、赤ちゃんは体温調節機能が未発達で体温が変動しやすいもの。その上、小さくてよく動くため体温を正しく測るのは難しいですよね。実は赤ちゃんの熱を正しく測るためにはちょっとしたコツがあるんです。今回は、三石先生に正しい、体温の測り方を教えてもらいました。 熱の測り方1)赤ちゃんは体温調節機能が未熟で体温が変動しやすいため、安静時に測るようにします 2)朝起きてすぐ・泣いたあと・授乳後やごはんを食べたあと・お風呂上がりなどは正しく測れない場合がありますので、注意しましょう 3)赤ちゃん用の体温計はいろいろありますが、必ずしも赤ちゃん専用のものを購入する必要はありません 4)大人が使用しているわきの下で測る電子体温計でも、1分程度で計測できるものもあるので、赤ちゃんの熱を測ることができます 5)赤ちゃんがわきの下に汗をかいている場合は、乾いたタオルでやさしく拭きます 6)体温計を鉛筆を持つようにして持ち、先端を赤ちゃんのわきの下のくぼみの真ん中に当てます 7)体温計を押し当てるようにして、赤ちゃんのわきを閉じます。このとき、赤ちゃんのお洋服を挟み込まないよう注意しましょう 8)電子音がするまでそのまま固定しましょう 9)使用した体温計は除菌シートなどで先端を拭いてからケースにしまうようにしましょう 10)平熱を、朝・昼・晩の安静時に、3日連続で計測し、その平均で割り出しておくと目安になります 11)体温計の数値だけではなく、顔色や活気、背中を触ったときの温かさなども気にかけてくださいね 熱の測るときのポイント●平熱を知るためには、測る時間は同じ時間帯に。食後やお風呂上がりなどは避けましょう ●汗などを拭き取って、しっかりと脇のくぼみに当てましょう ●体温だけでなく、背中やを触ったり、顔色を見るなど赤ちゃんの全体の様子を確認しましょう ただし、熱が低くても病気が隠れていることもあります、食欲がなかったり、いつもと様子が違うなどママが見ておかしいと思ったら、小児科を受診してくださいね。また、赤ちゃんが生後3カ月未満で38度以上の発熱がある場合は、他の症状の有無に関係なく、夜間・休日にかかわらず必ず受診しましょう。 監修者:医師 葛飾赤十字産院院長 三石 知左子 先生東京女子医科大学小児科入局後、東京女子医科大学母子総合医療センター小児保健部門講師などを経て、現在、葛飾赤十字産院院長、東京女子医科大学非常勤講師。
2021年02月14日発熱はさまざまな病気のサインのことがあります。赤ちゃんの普段の体温がどのくらいなのかを知っておくことで早めに察知することができます。とはいえ、赤ちゃんは体温調節機能が未発達で体温が変動しやすいもの。その上、小さくてよく動くため体温を正しく測るのは難しいですよね。実は赤ちゃんの熱を正しく測るためにはちょっとしたコツがあるんです。今回は、三石先生に正しい、体温の測り方を教えてもらいました。 熱の測り方1)赤ちゃんは体温調節機能が未熟で体温が変動しやすいため、安静時に測るようにします2)朝起きてすぐ・泣いたあと・授乳後やごはんを食べたあと・お風呂上がりなどは正しく測れない場合がありますので、注意しましょう3)赤ちゃん用の体温計はいろいろありますが、必ずしも赤ちゃん専用のものを購入する必要はありません4)大人が使用しているわきの下で測る電子体温計でも、1分程度で計測できるものもあるので、赤ちゃんの熱を測ることができます5)赤ちゃんがわきの下に汗をかいている場合は、乾いたタオルでやさしく拭きます6)体温計を鉛筆を持つようにして持ち、先端を赤ちゃんのわきの下のくぼみの真ん中に当てます7)体温計を押し当てるようにして、赤ちゃんのわきを閉じます。このとき、赤ちゃんのお洋服を挟み込まないよう注意しましょう8)電子音がするまでそのまま固定しましょう9)使用した体温計は除菌シートなどで先端を拭いてからケースにしまうようにしましょう10)平熱を、朝・昼・晩の安静時に、3日連続で計測し、その平均で割り出しておくと目安になります11)体温計の数値だけではなく、顔色や活気、背中を触ったときの温かさなども気にかけてくださいね 熱の測るときのポイント●平熱を知るためには、測る時間は同じ時間帯に。食後やお風呂上がりなどは避けましょう●汗などを拭き取って、しっかりと脇のくぼみに当てましょう●体温だけでなく、背中やを触ったり、顔色を見るなど赤ちゃんの全体の様子を確認しましょう ただし、熱が低くても病気が隠れていることもあります、食欲がなかったり、いつもと様子が違うなどママが見ておかしいと思ったら、小児科を受診してくださいね。また、赤ちゃんが生後3カ月未満で38度以上の発熱がある場合は、他の症状の有無に関係なく、夜間・休日にかかわらず必ず受診しましょう。 監修者:医師 葛飾赤十字産院院長 三石 知左子 先生東京女子医科大学小児科入局後、東京女子医科大学母子総合医療センター小児保健部門講師などを経て、現在、葛飾赤十字産院院長、東京女子医科大学非常勤講師。
2020年01月18日あなたの頭身を測ったことはありますか?モデルや芸能人について頭身を話題にすることはあっても、自分自身の頭身について知っているという方は少ないでしょう。そんな今回は、頭身を自宅で簡単に測る方法についてご紹介します。頭身とは頭身とは、頭頂から顎までの高さを基準に、頭頂からつま先までの"頭"の比率を表すものです。よくモデルさんなどで9頭身と表現されていますが、これは身長が頭9個分ということになります。頭身の測り方まずは、自分の正確な"頭"のサイズを知りましょう。頭のサイズは全頭高と言い、頭頂から顎までの縦の長さのことを指します。全頭高の正しい測り方ですが、自分で測るよりも他の人に測ってもらった方が正確な数字が出ますのでお願いできる人がいれば、自分以外の人に測ってもらいましょう。まず、壁際などに姿勢を正して立ちます。顎の下に床と水平に平らな板状のもの(定規やスマホ)をセットします。頭頂も同じく床と水平に定規などをセットします。顎にセットしたものと頭頂にセットしたものの間の距離が全頭高になります。頭頂と顎にセットしたものがしっかり水平になっているのを確認してから測りましょう。頭身は「身長÷全頭高」で求めることができます。頭身の平均値日本人の頭身の平均値は男女ともに7前後の数値になります。これは日本人の一般人な数字ですが、海外では頭身の平均が8前後の国も珍しくはありません。モデルさんなどは9頭身の方もいますが、一般の人で街を歩いていたらそのスタイルの良さでかなり目立つレベルです。スマホやデジカメで頭身を測るにはスマホやデジカメを使って頭身を測る方法ですが、まず写真を撮る角度に気をつけてください。正確な全頭高が分かるように、ということと正確な全身のスタイルを確認するためです。角度を付けて撮らずに、被写体のおへその延長線上から撮ると良いでしょう。写真を撮ったら、編集画面で全頭高と同じサイズに調整したスタンプを押し、そのサイズのものを足下までコピーペーストしていくと簡単に頭身が測れます。またスマホによっては、計測のアプリなどが入っているのでこれを使うと全頭高も身長もすぐに測れて便利です。頭身を上手に測るポイント頭身を上手に測るポイントは、全頭高も身長も測る時に角度を付けないということです。顎を上げたり、引いたりしても正確な全頭高の数値が変わってしまいます。角度を付けてしまうと、正確な数字は出せませんので頭身を測る人も測られる人も必ず正面、床と平行に、写真を撮られる人のおへそくらいの位置から撮影するというのを意識しましょう。あなたの頭身もチェック普段なかなか気にすることのない頭身ですが、自分の頭身を知っていると洋服選びの参考になるかも。友達や家族と一緒に頭身を測り合って、スタイルチェックしてみるのも楽しそうです。Hikaruヨガインストラクター
2019年10月26日自分の基礎代謝について考えたことはありますか?基礎代謝が高いと、実は女性に嬉しいメリットがたくさん。今回はヨガインストラクターの内藤絢先生に、基礎代謝についてまるっと教えていただきました。基礎代謝の高い・低いはどうやって判断するの?基礎代謝量を計算する「基礎代謝量=基礎代謝の基準値×体重」を使って計算をしてみましょう。<基礎代謝基準値>女性の場合18歳〜29歳は22.130歳~49歳は21.7例えば、25歳で体重50㎏の女性の場合、22.1×50kg=1105kcal となります。ただしこれは身長や筋肉量等によって異なるため、目安として見るようにしましょう。5つの判断基準1. ウォーキング等、軽い運動でも汗を掻ける2. 疲れやすく、一晩眠っても疲れが取れない3. 頭痛、肩凝り、腰痛がある4. 顔や体が浮腫みやすい5. 1日あたりの歩数が5000歩を切っている上記の項目に当てはまる場合は、1点として数えます。0〜1点の場合は基礎代謝が高い、また2点以上の場合は基礎代謝が低いと判断しましょう。<項目ごとの基礎代謝が低い原因>1. 筋肉量の少なさ2. 血流の悪さによる内臓機能の低下3. 血流の滞り4. 血流の滞り5. 筋肉活動量の低さ基礎代謝を上げる効果太りにくく、痩せやすい体作りが出来る基礎代謝=生命活動をする上での代謝です。高めることで、生活内だけでエネルギーの消費が上がるので太りにくくなります。免疫力が上がる基礎代謝が上がると、体温と免疫力が上がります。風邪を引きにくくなることは勿論、花粉症などのアレルギー症状の緩和や予防にも繋がります。体温が1度上がると免疫力は5倍になると言われます。冷え性の改善基礎代謝の向上により体温が上がると血流が良くなり、冷え性の改善にも繋がります。血流が良くなることで肩凝り、眼精疲労、顔の弛み改善にも期待出来ます。基礎代謝を効果的に上げる運動30分〜60分のウォーキング腰から下半身に掛けては、全身の7割の筋肉が付いています。下半身をしっかり使うことで筋肉活動量が上がり、基礎代謝の向上に繋がります。大股で肩の付け根から大きく腕を振るとより効果的です。ワイドスクワット<やり方>STEP1:脚を腰幅より靴一歩ほど大きく開き、股関節からつま先を45度外側に向けます。STEP2:膝を曲げても突っ張らないか、お尻が後ろに下がらないかを確かめます。突っ張る、お尻が後ろに下がる場合は脚の幅を小さくしましょう。STEP3:両腕をクロスして手の平を肩に当て、脇をしめます。これがスタートポジションです。STEP4:息を吸い、膝を曲げて重心を下に下げます。POINT:上半身を真っ直ぐ立て、お尻を垂直に下に向けておくように心がけましょう。STEP5:吐く息で膝を伸ばしながらスタートポジションに戻ります。10回、2セットを目安に行いましょう。基礎代謝を効果的に上げる食生活米食をメインにするパスタ、うどん等の小麦製品は体を冷やす上に腸壁に傷が付き、体内に必要な栄養素が摂れなくなると共に軟便や便秘を引き起こしやすくなります。腸の機能低下は内臓全体の動きが鈍くなる上に脳の働きも鈍くして、身体活動量まで少なくなり、代謝が下がる原因にもなります。野菜は生より蒸す・茹でるの調理法にする生野菜は体を冷やす上に消化に時間が掛かり、内臓に負担が掛かることで代謝が下がりやすくなります。油の摂り方を工夫する摂る油ひとつで体内の栄養が上手く循環するか、逆に酸化するかはっきりと分かれます。えごま油、亜麻仁油、エキストラバージンオイル等の代謝促進の効果が期待出来る物は積極的に摂り、揚げ物や炒め物などの脂肪が付きやすい物は控えるようにしましょう。基礎代謝を上げるために心がけたほうがいいこと冷たい飲み物を控える内臓を冷やす上、血流が悪くなります。特に体を冷やす作用のあるコーヒーや緑茶はホットで飲むようにしましょう。夜は湯船に浸かる体を温める事は勿論、自律神経のバランスを整える効果もあります。自律神経の乱れは血流が悪くなり、冷えやすくなります。37度〜39度のぬる目の温度で15分を目安に浸かりましょう。歯磨きをしながら浸かるとあっと言う間に過ぎます。どうしても途中で出たい場合は2〜3回に分ける反復湯をするようにしましょう。基礎代謝を上げて太りにくい体に基礎代謝が上がると太りにくくなるほか、風邪を引きにくくなったり、冷え性や生理痛が改善されたりと良いこと尽くし。運動習慣をつけることで筋肉活動量を上げて、さらに体を冷やさない生活を心がけてみましょう。内藤 絢睡眠専門家、ヨガインストラクター
2019年10月12日体脂肪の正確な測り方をご存知ですか?体脂肪の測り方は主に2つあり、それぞれ特徴があります。今回は、体脂肪の測り方をパーソナルトレーナーの町田晋一先生にわかりやすく解説いただきました。正確に測って健康的な数値を維持していきましょう!体脂肪の測り方インピーダンス法「インピーダンス法」はカラダに微弱な電流を流して電気抵抗を測定し、脂肪の割合を算出する方法です。簡単に測定できるのが特徴で、一般家庭でも広く普及しています。因みに筋肉や血液などは電気抵抗が小さく、それに対して脂肪は電気抵抗が大きいと言われています。キャリパー法「キャリパー法」はキャリパーという測定機器で指定された部位をつまみ、脂肪の厚さから体脂肪を推定する方法です。キャリパーさえあればどこでも測定できますが、測定者によって誤差が生じやすいのが特徴です。「体脂肪率」の基準値と肥満値基準値と肥満値健康的な体脂肪率の目安は、男性は10〜19%、女性は20〜29%と言われています。男性は20%、女性の場合は30%を超えると「肥満」と判定され、生活習慣病のリスクが高くなるため注意が必要となります。体脂肪が増えると体に与える影響一般的に「体脂肪」と呼ばれているものは白色脂肪細胞のことを言います。これが増数し大きくなると、動脈硬化を防ぐ働きがあるアディポネクチンの分泌が減り、その代わりインスリンの働きを鈍くするTNF-αの分泌量と血圧を上昇させるアンジオテンシンⅡの分泌量が増えてしまいます。そのため、体脂肪が増えてしまうと、見た目が悪くなるだけでなく動脈硬化や糖尿病、高血圧のリスクが高くなるのです。体脂肪を測るのに最適な時間帯インピーダンス法で体脂肪を測る場合、特に体水分量に左右されます。体水分量が多いと電気抵抗が小さくなり、少ないと電気抵抗が大きくなります。このように体水分量によって数値が変わってくるのです。そのため、起床直後や運動直後、入浴後、食後や水分摂取後などのタイミングでの体脂肪測定は避けたほうが良いでしょう。逆に体水分量に左右されにくい入浴前や食事前に体脂肪を測るのがおすすめと言えます。正確に体脂肪を測るために気をつけること先程お伝えしたように、インピーダンス法で体脂肪を測定する場合は、体水分量に大きく影響されます。そのためできるだけ正確な数値を出すためには、同じ時間、同じ状態で測定するように心がけましょう。体脂肪を正確に測って体のことを知ろう!体脂肪を測るには一般家庭でも復旧しているインピーダンス法がおすすめといえます。ただし体の水分量に大きく影響されるので、同じ時間状態で測定するようにしてくださいね。体脂肪が増えると健康によくない影響も及ぼす可能性もありますので、自分の体脂肪率をしっかり把握して、理想的な数値を維持していきましょう!町田 晋一パーソナルトレーナー、ストレッチインストラクター
2019年10月02日『理想のスリーサイズ』は、人によって異なります。平均値を把握したあとは、自分の身長をもとに、バスト・ウエスト・ヒップの理想サイズを算出してみましょう。理想サイズの計算式と実際の計測方法について紹介します。理想のプロポーションを目指しましょう■理想のスリーサイズってあるの?いつまでもきれいでいたいと願う女性は、自分のスタイルを気にする人が多い傾向にあります。そもそも、『理想のスリーサイズ』という定義はあるのでしょうか? スリーサイズにまつわるポイントをチェックしてみましょう。▼年代別で平均化された数値があるまず、『理想のスリーサイズ』を自分に当てはめる前に『平均』を見てみましょう。日本人女性のスリーサイズを年代ごとに平均化した数値があるので、平均をもとに『今の自分が基準値に対して、どれほど痩せているか(太っているか)』を確認し、自分の体形を見つめ直すこともひとつです。例として、20代女性の平均スリーサイズをチェックしてみましょう。バスト:81cmウエスト:63cmヒップ:86cm年代が上がっても上半身(バスト)のサイズはあまり変化がありませんが、下半身(ウエスト・ヒップ)のサイズは太くなる傾向にあります。▼平均値はあるけれど人によっても異なる年代別の平均値はありますが、大切なポイントとなるのは『自分の体に合わせた理想のスリーサイズ』であることです。スリーサイズの平均値があるように、身長や体重にも平均値があります。しかし必ずしも平均値にぴったり当てはまる人は少ないのではないでしょうか?自分の身長や体重を加味せずに、平均値や理想のスリーサイズだけを目指してしまっては、過度なダイエットによる体調不良や月経不良につながるケースもあります。平均値はありますが参考程度に留め、『自分の身長や体重を踏まえた理想のスリーサイズ』を目指すようにしましょう。■自分にとっての理想サイズを算出する自分にとっての『理想のスリーサイズ』は、自分の身長が分かっていれば計算式に当てはめて算出することができます。バスト・ウエスト・ヒップの計算式をそれぞれチェックしていきましょう。▼理想のバストサイズの計算式理想のバストサイズの計算式は『身長(cm)×0.52』です例えば、身長150cmの場合には、計算式は『150(cm)×0.52=78』となるため、理想のバストサイズは『78cm』となります。▼理想のウエストサイズの計算式理想のウエストサイズの計算式は『身長(cm)×0.38』です例えば、身長160cmの場合、計算式は『160(cm)×0.38=60.8』となるため、理想のウエストサイズは『60.8cm』となります。▼理想のヒップサイズの計算式理想のヒップサイズの計算式は『身長(cm)×0.54』です例えば、身長165cmの場合、計算式は『165(cm)×0.54=89.1』となるため、理想のヒップサイズは『89.1』となります。ヒップサイズに限らず、理想のスリーサイズは平均値のように固定化されているものではなく、自分の身長によって大きく数値が変動することを覚えておくとよいでしょう。平均値のようについ決まっている数字を参考にしてしまいがちですが、自分の身長をベースに『自分にとっての理想サイズ』を把握することが大切です。■スリーサイズを測る際のコツ自分の理想のスリーサイズを確認したあとは、実際に自分の体を計測してみましょう。「ここらへんかな?」と曖昧に測るのではなく、明確に計測することがポイントです。意識したいポイントを3つ紹介します。▼測る場所を勘違いしないよう注意いざ自分のスリーサイズを測ろうと思うと、なんとなく恥ずかしくて適当な場所にメジャーを当ててしまう人もいるのではないでしょうか?せっかく理想のスリーサイズを算出しても、計測された数値が間違っていては元も子もありません。バスト・ウエスト・ヒップ、それぞれの正しい計測場所を把握しましょう。バスト:胸の膨らみが最も高い部分ウエスト:お腹・腰周りで最も細い部分ヒップ:お尻周りで最も太い場所ウエストやヒップは、自分が思っている位置にメジャーが当てにくいパーツです。鏡を見ながらチェックしてみたり、人に頼んでみたりして計測することもおすすめですよ。▼メジャーは地面と平行にバスト・ウエスト・ヒップのいずれの場所も、『メジャーと地面が平行であるか』をチェックしましょう。メジャーが平行ではなく斜めになっていると、実際のサイズよりも大きく計測されてしまうため、正しく計測するためには『平行』であることがポイントです。また、平行を意識しすぎてメジャーを強く巻き付けてもよくありません。平行にはなっていたとしても、強く巻くことで実際のサイズよりも小さく計測されてしまう可能性があります。メジャーは『平行に、軽く巻き付ける』ことで正しくサイズを測りましょう。▼ブラジャーカップはプロに測ってもらうスリーサイズを計測する中で、注意が必要なパーツは『バスト』です。バストは人に見られると恥ずかしい部位なので、ブラジャーを購入するときにもつい自分で計測して済ませてしまう人も多いのではないでしょうか?しかし、バストは膨らみがもっとも大きい『トップ』と、もっとも細い『アンダー』の差分をもとに、ブラジャーのカップ数が決まります。また、カップ数が同じであっても胸の幅が狭いか広いかによっても、自分に合うブラジャーは異なるため、自分だけでぴったりのブラジャーを見つけることは難しいでしょう。ブラジャーを購入するときには、プロにバストを計測してもらうことがおすすめです。■正しいサイズを確認してヘルシーな体形を『理想のスリーサイズ』は、ひとりひとり異なります。平均化された年代別のスリーサイズもありますが、自分の身長からぴったりのサイズ感を見つけることが大切です。計算式に当てはめて、算出してみましょう。自分に合ったスリーサイズを把握して、理想のプロポーションを目指しましょう!
2019年09月29日「工具マニアのエリー」による、手作りアイテムのイラスト解説コーナー。第15回目は「初心者がそろえておきたい測る道具」について簡単に解説していきます!長さを計測する道具は「メジャー」と呼ばれることが多いですが、用途によってさまざまな形状のものがあります。初心者がそろえておくと便利な測る道具はどのようなものでしょうか?そしてどんな用途に適しているのでしょうか?さっそく見てみましょう!測る道具はいろいろ!測る道具といえば、プラスチックや金属、竹などの細長い板に目盛りがついた「ものさし(定規)」が思い浮かぶものです。しかし、DIYに挑戦するなら、測る道具も用途に合わせていくつかそろえておくことが大切です。それでは、初心者はどのような道具を持っておくといいのでしょうか?ものさし以外にそろえておきたい、基本の測る道具をご紹介します!ビニールタイプの巻尺は洋服のDIYにおすすめ「メジャー」とひと口に言っても、さまざまな種類のものがあります。代表的なメジャーは、メモリ部分がビニールタイプのもの。テープ状のものと、持ち運びしやすい巻き取り式のものがあります。巻き取り式のメジャーは「巻尺」とも呼ばれます。ビニールタイプのメジャーは、手芸や洋裁などで採寸するときに使うのが便利。サイズは1.5〜2mのものがいいでしょう。洋服のちょっとしたお直しを自分でやるときも活躍します♪コンベックスはDIY全般で大活躍!一方でメジャーには、金属タイプで巻き取り式のものがあり、こちらも「巻尺」と呼ばれたり「コンベックス」と呼ばれたりしています。コンベックスは長い距離も折れたり曲がったりせず、まっすぐ正確に測れるので、DIY全般で活躍する道具。長さはいろいろありますが、家具や部屋のサイズを測るなら、5〜10mのコンベックスを持っておくと安心です!ちなみにコンベックスといえば、先端のツメの部分が少し動くのをご存知の方も多いでしょう。それは、ツメを押し当てて使ったときと、引っ掛けて使うときのサイズの誤差を無くすため。コンベックスは、こういったところにも正確に測るための工夫が施されているのです。差し金は木工DIYで幅広く使える!そして意外と見落としがちなのが「差し金」。差し金は直角の線を引けるだけでなく、木板の幅を等分したり、平行線を引いたり、角度出しにも使える便利なアイテム。差し金を使いこなせるようになるだけで、DIYのレベルも一気にアップしますよ♪道具を使って、測り上手になろう!DIYで精度の高いものづくりを目指すなら、測る道具は必要不可欠。まずは基本の道具を手に入れて、使い方を身につけましょう!●イラスト・ライター工具マニアのエリー幼少期からDIY好きの父に連れられてホームセンターに通い、手作りのための道具や工具に慣れ親しむ。「自分でできることは自分でやってみる」というDIYマインドは祖父の代から受け継がれ、ちょうどいいものがないときは自分でつくるように。最近ハマった工具はコンベックス。
2019年03月12日テストで測ることができる力を「認知能力」、テストで測ることができない力を「非認知能力」と呼ぶことは見聞きしたことがあるかもしれません。でも、非認知能力が具体的にどういうものか、なかなか明確にイメージしにくいのも事実。それがどんなもので、なぜいま必要とされるのか――。教えてくれたのは、子ども教育のプロフェッショナルを養成している白梅学園大学の増田修治先生です。構成/岩川悟取材・文/清家茂樹(ESS)写真/玉井美世子(インタビューカットのみ)非認知能力とは能動的な心情を自分のなかにつくり出せる力「非認知能力」がどういうものかを知ってもらうため、まずは次のクイズに挑戦してみてください。Q:次の野菜や果物は水に浮くか、沈むか。1.ピーマン2.キュウリ3.ナス4.バナナ5.リンゴ6.ニンジン7.ジャガイモこれは、わたしが4歳児に出したクイズです。水槽を用意して1から順に、実際に答えを確かめながら進めました。ピーマンは……水に浮きますよね。4歳児も多くが正解しました。ところが、次のキュウリは子どもたちの答えがけっこうわかれた。正解は次のナスも含めて浮く。大人であれば、料理中にこれらを洗うときに水に浮かぶ様子を見たことがある人も多いでしょう。それでは次のバナナとリンゴは?このふたつも浮くんですね。では、子どもたちはニンジンについてはどう答えたでしょうか。それは「浮く」でした。なぜそう思うのかと聞いたら「これまでの全部が浮くから」と。子どもたちはちゃんと考えているんです。これまでの正解を聞いて、「野菜や果物は水に浮く」と考えたわけです。でも、答えは「沈む」なんですよね(笑)。それでは、最後のジャガイモはどうでしょう?答えは……「沈む」です。「野菜や果物は水に浮く」という仮説は正しくありませんでした。でも、別の仮説が浮かんできませんか?そう、基本的に地下にあるものは水に沈んで、地上にあるものは浮くのです。そして、このクイズの後、子どもたちは家に帰ってお風呂にいろんな野菜や果物を浮かべてみた。これが、簡単に言えば非認知能力です。このクイズで、なにが浮く浮かないといった知識を教えようとしたわけではありません。子どもたちはクイズをとおして、自分の頭でうんと考えた。そして、「面白い」だとか「やってみよう」「調べてみよう」という気持ちになった。こういう能動的な心情を、自分のなかでつくり出せる力――それが非認知能力なのです。AIの発達が進むこれからに求められる非認知能力いま、この非認知能力が「子どもたちの人生を決める」とも言われています。というのも、時代が大きな曲がり角にきているからです。これからは人工知能、いわゆるAIが社会を大きく変えていきます。そして、そのAIをどういう方向で使っていくかを考えられる人間が必要とされる。AIの時代になるからこそ、これまでとちがった角度からものを見ることができる、あるいは新しいものや発想を生み出せる力が求められるのです。それこそ、テストでは測ることができない、非認知能力そのものでしょう。また、オックスフォード大学の研究によると、「AIの発達によって今後10年で現在の約47%の仕事が自動化する」との試算が出ています。たとえばですが、バーテンダーの仕事は77%の確率でなくなるとか。他にもスポーツの審判員やレジ係、データ入力係、集金人などもなくなる仕事だとされています。これは遠い未来の話ではありません。現在進行形ではじまっているものです。いま、「スマートガスメーター」の導入が全国で進んでいることをご存じですか?これは、ガスの使用量を無線通信回線で把握するというメーター。つまり、これまで検針員がやっていた仕事がなくなるということです。なくならない仕事は、教師や保育士など人間相手の仕事、それからデザイナーといった創造性が必要な仕事などに限られてきます。単純な仕事は基本的にどんどんなくなるので、これからは自ら仕事を生み出すような人間になっていかないとならない。それがいいかどうかはともかく、そうならざるを得ないのです。それこそ、他人とどう接するか、どういう新しい発想を持って創造性を発揮するかといったことは、なかなか点数にできるものではありません。それらはまさに、非認知能力だということです。重要性を増している幼少期における非認知能力を伸ばす教育ここで4歳の子どもを対象におこなわれた「マシュマロ・テスト」と呼ばれる実験をご紹介しましょう。その内容は、子どもにマシュマロをひとつ渡して「食べずに15分待てばもうひとつマシュマロをあげるよ」と告げるというもの。すると、2個目をもらえるまで我慢できる子どもと、我慢できずに食べてしまう子どもにわかれた。この実験でわかるのは、「自制心」が育っているかどうかということ。自制心も重要な非認知能力です。そして、実験はこれで終わりではありません。その後の追跡調査により、2個目をもらえるまで我慢できる自制心がある子どもは、少年期には学力が高くて誘惑に強い、青年期には教育水準が高くて肥満率が低い傾向にあることがわかりました。一方、我慢できずに1個目のマシュマロを食べてしまった子どもは、対照的に学力が低い、肥満率が高いといった結果が出たのです。【マシュマロ・テストの追跡調査結果】これは、4歳時点における自制心という非認知能力の有無が、その後の人生を大きく変えたということに他なりません。まだ幼い4歳でのちがいとなると、「非認知能力の優劣は遺伝的に決まっているのか」という疑問を持った人もいるでしょう。でも、そうではありません。「幼少期における教育」の重要性が高いということです。そして、今後は非認知能力を伸ばすための教育がより重要となるとわたしは考えています。このマシュマロ・テストで2個目をもらえるまで我慢できた子どもというのは、「先を見通して考える」ことができたということ。言い換えれば、ものと時間などの「つながり」が見えているということです。ところが、いまはそういった「つながり」がどんどん見えなくなっている、あらゆるものが「ブラックボックス化」している時代なのです。たとえば、自動車もそう。むかしの自動車はいまのものより構造がはるかに単純で、整備士にはなにがどうなって自動車が動くということがすべて見えていた。でも、数多くの複雑な電子部品が使われているいまの自動車だとそうはいきません。整備士にも理解できていない部分が多く、調子が悪い部分を基盤ごと取り替えるということになる。こういうことがあらゆるものにおいて起きているため、「つながり」というものが見えにくくなっているのです。読者のなかに、子どものころに時計やいろいろなものを分解してもとに戻すのが好きだったという人はいませんか?わたしがそうで、たいてい部品が余っちゃって捨てることになっていましたけどね……(笑)。ただ、それは子どもにとって大切なことなのです。非認知能力なんてものが知られていなかったむかしは、そういうふうに自然に「つながり」を知って非認知能力を伸ばす環境にありました。ところがいまはそうではない。だからこそ、意図的に非認知能力を伸ばすよう働きかけをしていく必要があるのです。『遊びにつなぐ! 場面から読み取る子どもの発達』増田修治 著/中央法規出版(2018)■ 子ども教育のエキスパート・増田修治先生 インタビュー一覧第1回:クイズで育む!?子どもの「人生を決める」非認知能力の伸ばし方第2回:非認知能力が高い子どもは、「認知能力」も伸びていく。ではその逆は――?(※近日公開)第3回:子どもの自己表現力を伸ばし、自己肯定感を高める「親子コミュニケーション」(※近日公開)第4回:“おなら”に“裸”、なにを書いてもOK!?「ユーモア詩」が伸ばす子どもの力(※近日公開)【プロフィール】増田修治(ますだ・しゅうじ)1958年3月8日生まれ、埼玉県出身。1980年、埼玉大学教育学部卒業後、小学校教諭として埼玉県朝霞市内の小学校に勤務。「ユーモア詩」に取り組み、子どもたちのコミュニケーション能力の向上を図るとともに、楽しい学級づくり、保護者とのコミュニケーションづくりをおこなう。2002年にはNHK『にんげんドキュメント 詩が躍る教室』が放映され反響を呼んだ。2008年3月末で小学校教諭を退職し、同年4月より白梅学園大学准教授。現在は同大学子ども学部子ども学科教授。『小1プロブレム対策のための活動ハンドブック』(日本標準)、『「いじめ・自殺事件」の深層を考える—岩手県矢巾町『いじめ・自殺』を中心として—』(本の泉社)、『先生! 今日の授業楽しかった!—多忙感を吹き飛ばす、マネジメントの視点—』(日本標準)など教育関連の著書多数。【ライタープロフィール】清家茂樹(せいけ・しげき)1975年生まれ、愛媛県出身。出版社勤務を経て2012年に独立し、編集プロダクション・株式会社ESSを設立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。
2018年12月01日「顔と同じように足の形も十人十色。足を測る前にまず自分の足をよく見てください。タコができていないかとか指が曲がっていないかとか。日ごろの歩き方の癖は、きっと足の形にも出ているはずです」 そう語るのは、「一般社団法人足と靴と健康協議会」の事務局長で上級シューフィッターの木村克敏さん。第5、第6話が視聴率16%超とますます追い風で快走中のドラマ『陸王』(TBS系・日曜21時~)。経営危機に陥っていた老舗足袋業者「こはぜ屋」が足を痛めないランニングシューズの開発に挑戦するという企業再生物語だが、ここで鍵となるのが『シューフィッター』の存在。いわば“靴合わせのプロ”で、百貨店や専門店などで靴を選ぶ際に足や靴の相談にのってくれる人たちだ。 現在、認定シューフィッターは全国で3,800人以上。なかでも、今回のドラマで演技指導を依頼されたのが木村さん。撮影現場では、カリスマシューフィッター・村野尊彦役の市川右團次に、靴の持ち方、履かせ方といった所作、靴のチェックの仕方などをアドバイスしている。 第5話での茂木裕人選手(竹内涼真)の「こんなにも気持ちのいいシューズ(陸王)は初めて」というセリフに感動した人も多いと思うが、私たちも、あんな“快感シューズ”に出会えるのだろうか? 「もちろんです。ただそのためにはまず自分の足をよく知る必要があります。実際には、正確な足のサイズを知らない方がほとんどなんです」(木村さん) 足のサイズには長さのほか、幅、つま先など、いくつかチェック項目があるという。そこで木村さんに、正確な足のサイズの測り方と靴選びのポイントを教えてもらった。 まずは、足のサイズの測り方と足の形パターンを紹介。 【足の測り方】 測定は立ち姿勢で両足に均等に体重を。測るのは3カ所。 (1)「足長」かかとからいちばん長い指までの長さ。(2)「足囲」親指の付け根と小指の付け根のいちばん広い部分の外周。(3)「足幅」親指の付け根から小指の付け根の幅。 【足の形パターン】 つま先のタイプは大きく3つに分類される。 (1)「エジプト型」親指が最も長く、小指まで順に短くなっていくタイプ。日本人で最も多く、7~8割程度が該当。(2)「ギリシャ型」次に多いタイプで第2足指がいちばん長い。日本人の約2~3割。(3)「スクエア型」親指から第3足指まで長さがほぼ同じ。※どんな靴も「つま先に1センチ程度の余裕」が共通の条件だ。 【パンプスの選び方】 木村さんは「最も選び方が難しい」と話すのがパンプス。 「理由は、足の甲部分を止めるものがないために、足先、母指球(足裏の親指の付け根)、かかとの3点すべてがぴったりとフィットすることが求められるからです」(木村さん) 最初に自分のつま先にあったタイプを確認する。ギリシャ型のつま先にはハイヒールの代表的なスタイル「ポインテッドトー」が合う。エジプト型にはとんがった先が親指側に寄っている「オブリークトー」、スクエア型には「ラウンドトー」を選ぶとよい。そして、履いたときのつま先の状態を注意深くテスト。つま先が入りすぎていると、歩いているときにパンプスからかかとが浮いてしまう。 【ブーティ・ウオーキングシューズ】 ブーティは甲の部分が靴の内側に当たらないものを。また足指の付け根が曲がる部分と靴の曲がる位置が合っていて、くるぶしに靴の端が当たっていないことも確認。ウオーキングシューズも足指の付け根部分がスムーズにしなるかをチェック。ひもがあるからと大きなサイズを選びがちだが、靴の中で足が動くものは問題外。着脱時は必ずひもをほどくこと。足首部分が緩いと、かかとや靴底、甲部分などの傷みが早くなる。 木村さんは、靴を買う前の試し履きも大切だという。 「試し履きでは実際に周囲を歩き回ってみましょう。体重を靴にかけた状態で足の感触をみることが大切です。足が靴の中で動いていないか、つま先が痛くないかなどをしっかりと確認してください。そして試し履きは“体調のよいとき”にしたほうがベターです。タイミングは人によって異なりますが、夕方になると血流が悪くなり足がむくむという人もいらっしゃいますから。目的の靴を履く前に、少し歩き回って全身の血流をよくしておくとよいでしょう」(木村さん)
2017年12月10日『最強のふたり』のスタジオ「Gaumont」(ゴーモン)が、『アーティスト』のジャン・デュジャルダンを迎え製作した『おとなの恋の測り方』。この度、公開間近となった本作から、恋する女性全員に見て欲しい、“できる男”のうっとり映像がシネマカフェに到着した。敏腕弁護士のディアーヌ(ヴィルジニー・エフィラ)は、女たらしの夫と離婚して3年たつが、新しい恋は未だ見つけられず。その元夫は仕事のパートナーでもあり、しょっちゅう口論に。今日もむしゃくしゃした気持ちで帰宅した彼女のもとに、1本の電話が入る。相手の名はアレクサンドル(ジャン・デュジャルダン)。ディアーヌがレストランに忘れた携帯を拾ったので、渡したいという。彼の知的でユーモラスな口調に気分も一変、ほのかなときめきを覚えたディアーヌは、さっそく翌日、彼と会うことに。久々にドレスアップをして、期待に胸を膨らませて待っていたのだが、しかし彼女の前に現れたアレクサンドルは、自分よりもずっと身長の低い男性だった。当てが外れた彼女は、早めに切り上げるつもりが、茶目っ気たっぷりのアレクサンドルの話術にいつの間にか魅了されていく。リッチで知的で才能あふれる建築家の彼は、そんなディアーヌにいままで経験したことのないエキサイティングな体験をプレゼントしたいと申し出て、なんとそのままデートへ連れていかれる。素敵なデートを重ね、どんどん彼に惹かれていくが、どうしても身長差が気になってしまう…。本作は、フランス発の粋でハートウォーミングな極上のラブ・ストーリー。主人公は、美人で仕事もできるけど恋に奥手な女性ディアーヌと、建築家のアレクサンドル。恋をした彼は、ハンサムで優しくてリッチで愉快。身長が低いこと以外は、完璧な男性のアレクサンドル。そんな彼がヒロインのディアーヌに対してアタックする姿が、爽やかでスマートでとても魅力的。このほど、そんな“できる男”アレクサンドルのうっとり決めゼリフを本編シーンから3つを紹介。まず1つ目は、携帯電話を拾ったアレクサンドルに誘われ初めて会ったカフェで、急にアレクサンドルが思い立ち“興奮する体験”に招待するという。頭が“?”状態になっている間に言ったのがこのセリフ。「1時間後に飛行機の予約を」。ちょっと強引だけど、行動力があって、大胆な彼にびっくり。2つ目は、「今夜の予定は?17時の便で帰る。21時に会わないか。ちょっと変わった場所に案内するよ」。ぱったりと電話がなくなってしまった際、ディアーヌはそわそわと気になり自ら電話をかけてしまう。そんなディアーヌに仕事中だったアレクサンドルは、“ちょっと変わった場所”に招待するとさらりと言う。瞬時にわくわくを用意してくれるアレクサンドルに彼女は…。そして最後は、ある建物を見て「この建物の建築家には好かれなかった。あるコンペで競って僕が勝ったから。背の高い男にとっては屈辱だった」と本音をユーモアにくるんで告白、ディアーヌの笑顔を引き出し、その笑顔を見て呟いた「きれいだ」のひと言!ここで2人の距離が一気に縮まり…。ディアーヌに絶えず自分らしさを出し続け、女性にとってまさに理想の男性像といえるアレクサンドル。果たして、2人の恋の行方はどうなっていくのか!?『おとなの恋の測り方』は6月17日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)■関連作品:おとなの恋の測り方 2017年6月17日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2016 VVZ PRODUCTION-GAUMONT-M6 FILMS
2017年06月12日本国フランスで「ときめきのコンビ」と称された大人の2人が織りなす、一風変わったラブストーリー『おとなの恋の測り方』。このほど、彼女の携帯電話をきっかけにした運命的な恋のはじまりを予感させる、約3分もの本編冒頭映像が解禁となった。美しく聡明な女性弁護士ディアーヌは、偶然の巡りあわせから建築家のアレクサンドルと出会う。彼女が3年前に離婚したと知ったアレクサンドルは、積極的にディアーヌにアプローチ。一方、ディアーヌも快活でポジティブ、自分の弱点…ディアーヌよりとても背が低いことすらジョークにしてしまう彼に魅せられていくが、そんな2人の関係に対する周囲の風当たりは強く…。本作は、南フランスから届いた、粋でハートウォーミングな極上のロマンティック・コメディ。アレクサンドルを演じるのは、『アーティスト』でフランス人俳優として初めてアカデミー賞主演男優賞を受賞した演技派のジャン・デュジャルダン。ディアーヌ役には、『VICTORIA』(原題)でセザール賞主演女優賞にノミネートされ、フランスのロマコメ女王として人気急上昇中のヴィルジニー・エフィラ。彼らが、ちょっぴり辛口のユーモアも含め、絶妙のコメディセンスをスクリーンに開花させる。そんな本作から届いたのは、ディアーヌとアレクサンドルの運命の出会いのプロローグ。敏腕弁護士のディアーヌは3年前に離婚したものの、元夫ブリュノは仕事上のパートナーで、オフィスで顔を合わせては喧嘩ばかり。今日もむしゃくしゃする気持ちで帰宅した彼女のもとに、1本の電話が入る。相手の名はアレクサンドル。ディアーヌがレストランに忘れた携帯を拾ったので、渡したいという。「なぜ私を追いかけて渡さなかったの?」と尋ねるディアーヌに、「そうすれば簡単だけど、携帯を受け取って“ありがとう”で終わり。改めて渡せばもっと君の気を引ける」と、粋な口説くアレクサンドル。彼の知的でユーモラスな口調に気分も一変、ほのかなときめきを覚えたディアーヌは、嫌なことも忘れてしまい…。まさに“映画のような”奇跡的な出会いを果たした2人。ディアーヌの“恋する”ドキドキが伝わってくるかのような冒頭シーンを、まずはここから確かめてみて。『おとなの恋の測り方』は6月17日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:おとなの恋の測り方 2017年6月17日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2016 VVZ PRODUCTION-GAUMONT-M6 FILMS
2017年05月27日『アーティスト』のフランス人初のアカデミー賞俳優ジャン・デュジャルダンが主演を務める『おとなの恋の測り方』。このほど、本作では身長の低い“小柄男子”に扮したジャンの、“完璧”ぶりがよく分かる場面写真が解禁となった。美しく聡明な女性弁護士ディアーヌは、偶然の巡りあわせから建築家のアレクサンドルに出会う。彼女が3年前に離婚したと知ったアレクサンドルは、積極的にディアーヌにアプローチ。一方のディアーヌも、快活でポジティブ、自分の弱点――彼はディアーヌよりとても背が低い――すら、ジョークにしてしまう彼に魅せられていくが、そんな2人の関係に対する周囲の風当たりは強く…。全ての女性にとっての永遠のテーマ(?)である、「オトコの価値は何で決まるのか」を問う本作。身長差は多少あれど“最強のふたり”が織りなす、ロマンティックで楽しいフレンチ・ラブストーリー。ジャンが演じる背の低い男性に、ヒロインが出した答えとは?このたび解禁となった写真からは、ジャンが演じるアレクサンドルの“男子”としての完璧さを伺い知ることができる。アレクサンドルの職業は建築家。仕事にむかう姿勢もパーフェクト(そして、かっこいい)。バツイチの彼は息子と2人暮らし。とても寛大で優しい、パーフェクトな父親だ。また、ディアーヌとのデートでは、知る人ぞ知る穴場の店へ。そして、自身の背の低さをジョークにしてしまえる、心の器の大きいアレクサンドル。だから大男との対決も平気!? 海辺でのデートでは、自分と同じ洋服を着ている子どもに出会ってしまったが、それでも平気なアレクサンドル。一緒にいるディアーヌは…?そんな、ちょっぴり辛口のユーモアを含めたチャーミングな大人の恋にジャンを選んだローラン・ティラール監督は、「セックスアピールがあり、明らかにカリスマ性のある有名な俳優の背を縮めることにより、映画に楽しい雰囲気を生み出すと思って、思い切ってジャン・デュジャルダンにオファーしたんだ。ジャンは24時間以内に引き受けてくれたんだよ!」と、彼のキャスティングに自信たっぷり。ジャン自身も「基本的にはこの手のコメディは僕のスタイルではないんだ」と言いながらも、「でも、嘲笑される対象ではなく、むしろ“完璧ともいえる背が低い男”を演じるという発想に惹かれたんだよ」と本作の魅力を語っている。『おとなの恋の測り方』は6月17日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:おとなの恋の測り方 2017年6月17日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2016 VVZ PRODUCTION-GAUMONT-M6 FILMS
2017年04月29日『最強のふたり』の製作スタジオと『アーティスト』のアカデミー賞俳優ジャン・デュジャルが贈る『おとなの恋の測り方』から、本予告編とメインビジュアルが解禁となった。辣腕弁護士のディアーヌは、女たらしの夫と離婚して3年たつが、新しい恋は未だ見つけられず。その元夫は仕事のパートナーでもあり、しょっちゅう口論に。今日もむしゃくしゃした気持ちで帰宅した彼女のもとに、1本の電話が入る。相手の名はアレクサンドル。ディアーヌがレストランに忘れた携帯を拾ったので、渡したいという。彼の知的でユーモラスな口調に気分も一変、ほのかなときめきを覚えたディアーヌは、さっそく翌日、彼と会うことに。久々にドレスアップをして、期待に胸を膨らませて待っていた彼女の前に現れたアレクサンドルは、自分よりもずっと身長の低い男性だった…。南フランスのマルセイユを舞台に、『プチ・ニコラ』『モリエール恋こそ喜劇』のローラン・ティラール監督がメガホンをとった本作。全ての女性にとっての永遠のテーマである(?)「オトコの価値は何で決まるのか?」をめぐり、身長差はあれども“最強のふたり”が、ロマンティックなフレンチ・ラブストーリーを届けてくれる。今回公開された本予告編では、「優しくて、リッチで、愉快。だけど…自分よりずっと身長の低い男性」と出会ったディアーヌ、そして、大人の魅力たっぷりにディアーヌをデートに誘い、スカイダイビングに挑戦したり、レストランで大笑いしたりと、楽しい時間を過ごすアレクサンドルのコミカルな姿が描かれる。その一方、一緒に楽しい時間を過ごせば過ごすほど、心の葛藤が大きくなるディアーヌのシーンも観ることができる。「これは僕の個性だ」というアレクサンドルに対し、同僚から「小さいのはあなたの方、心の器がね」と言われてしまうディアーヌ。2人の恋のゆくえを、いっそう期待させる映像となっている。『おとなの恋の測り方』は6月17日(土)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:おとなの恋の測り方 2017年6月17日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(C) 2016 VVZ PRODUCTION-GAUMONT-M6 FILMS
2017年03月31日通販サイトは見ているだけでも楽しく、素敵でリーズナブルな洋服を見つけると「欲しい!」と気分がアガりますよね!しかし、小物などと違って心配なのがサイズの問題。大きかったり小さかったり、一部だけがピタピタだったり・・・。返品可能な場合でも、手間がかかることを思うとちゅうちょしてしまうことも。通販サイトを安心して利用できるように、サイズの測り方について知っておきましょう!■■手持ちの服を活用!サイズを測るためには、誰かに手伝ってもらう必要があるのではないかとイメージする人も多いですよね。実は、手持ちの服を測ってしまえばいいので簡単です。このやり方で、どんなサイズの服を選べばいいかわかります。ポイントは、手持ちの服の中でも「サイズ感がいいアイテム」をしっかり選ぶこと。基準を決めておくだけだから、簡単ですよね!■■肩幅と身幅はサイズが違う横方向で大事なのはウエストだけではありません。肩幅の合っていないトップスだと、窮屈に見えたり、だらしなく見えたりしてしまいますよね。トップスを平らな場所に置いたら、両肩先の間をまっすぐ測りましょう。これが肩幅です。そのまま、メジャーを下にずらし、丁度脇のあたりのところで身幅を測ります。そのまま下にずらしてすその幅を測ると、すそ口幅がわかります。襟ぐりの幅は天幅と言います。襟ぐりの端から端までをまっすぐ測りましょう。■■着丈も大事なポイント着ることはできても、着丈が短いか長いかで印象はかなり変わります。もちろん、どうコーディネートするかも変わってきますよね。購入ボタンをクリックする前に、着丈の測り方も知っておきましょう!トップスの背中側を上にするように置き直し、後ろ側の襟ぐりの中心からすそまでをまっすぐ測ります。首の後ろ側にある骨のある部分(襟ぐりくらいの位置)から測るイメージです。襟ぐり中心からそで口までは裄丈、肩先から袖口までがそで丈です。シワのないようにしっかり伸ばしてから測ってくださいね。■■アームホールとそで幅は違います似たような場所なので間違えそうですが、測る場所の違いに気を付けたいのがアームホールとそで幅です。アームホールとは、肩先とそで付け下(脇下のこと)の間の寸法のこと。一般的なTシャツで言えば、ちょうど袖が始まる部分の幅、ともいえますね。対してそで幅では、そで付け下から直角にそでの幅を測ります。言葉の意味通り、袖部分の幅、ですね。そで口の幅はそで口幅と呼び、そで幅とは別に測ります。アームホールやそで幅がきついと、着るときに大変なだけでなく、圧迫感があって気持ち良く着られないですよね。しっかり測っておくと安心ですよ。タートルネックの場合はタートルの幅や高さを測ります。■■MやLではわからない微妙なところネットで表記されているサイズでも1cmなどの誤差はあるかもしれませんが、自分のサイズを知っておくとMやLといった表記だけではわからない微妙なイメージやサイズ感がわかって便利です。また、一度測った後にメモしておくことで何度でも活用することができますね。この手間が、通販サイトでのトップス購入での失敗を防ぐ大事なコツとなります!■■短時間で測れますサイズを測ると聞くと面倒なイメージを持ってしまいそうになりますが、実はとても簡単です。手持ちの服を広げて、次々にメモしていくだけで15分もあればできてしまいます!ぜひ試してみてください。(SORA.K/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月19日通販サイトで洋服を買うときに、パンツはトップスに比べてサイズ感がわかりづらく、迷いが大きくありませんか?ウエストはわかるけれど、他にどこを測ったらいいのかも知らない!という人も多いですよね。持っているパンツの基本的な部分のサイズを測っておくと、通販サイトでの買い物で、もう失敗しません!■■ウエストサイズは基本まずは、ウエストサイズだけでも測っておきましょう。せっかくお気に入りのデザインを見つけたのに、ブカブカで履けない・・・なんて大きな失敗もなりません。持っているパンツを平らなところに置き、前側と後ろ側のウエスト上端を合わせます。前側を上にずらすイメージですね。こうして測った長さは、「平置き」サイズです。通販サイトでは、「ウエスト〇cm」として表記されていることが多いですよね。この平置きサイズを2倍すれば、それがウェストサイズとなります。【平置き×2=ウエストサイズ】■■ローライズがそうでないか注意するべきなのは、デニムの場合。デニムにはローライズやハイウエストなど、股上の深さがいろいろ。その前提で、購入検討中のパンツに合わせて、測るパンツを決めるようにしてくださいね。ちなみに、ローライズのパンツは股上が浅く、腰骨の位置あたりにウエストが来ることが多いです。つまり、いつものウエストサイズより、少し大きめがピッタリ、ということですね。■■ヒップは一度履いてみてからウエストはパンツの一番上の部分なのでわかりやすいのですが、ヒップサイズがどこなのかについては、いまひとつわかりづらいですよね。持っているパンツを一度履いてみて、どのあたりが一番出っ張っているのか鏡で見てみましょう。測るときのチェックだけでなく、自分の体形を知る良い経験にもなりますよ。場所に目印をつけ、脱いで平らな場所に置き、目印を通るように水平に測ってみましょう。縫い目から縫い目ではなく、「端から端」で測りましょう。このサイズを2倍にしたものが、ヒップのサイズです。■■足の付け根の太さ普段あまり意識することのない部分ですが、足の付け根の太さを「わたり幅」と言います。パンツの足の付け根部分をシワのないようしっかり伸ばしたら、右でも左でもどちらでもいいので、「付け根の横幅が最も広くなる位置」で測ります。縫い目は気にせず、端から端で測って大丈夫です。そのままメジャーを下にずらし、「ひざ幅」や「すそ幅」も測ってしまいましょう。すそ上げに比べ、ひざ幅やすそ幅はお直し料金の高い傾向があります。シルエットを決める大事な部分でもあるため、丁寧に測りましょう。■■お直しもアリですがパンツのすそ上げお直しはよくあることですが、ジャストサイズの商品だと得した気分になりますよね。パンツの総丈や股下なども測ってみましょう。「ウエストからすそまで」が「総丈」、「ウエストから足の付け根まで」が「股上」、「足の付け根からすそまで」が「股下」です。■■ウエストサイズの違いに注意パンツのサイズと聞くと難しい印象を持ちますが、測る場所が少ないので簡単に参考にすることができます。ウエストは股上サイズによって変わってくるので、そこだけ注意してくださいね!(SORA.K/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月07日STマイクロエレクトロニクス(ST)は1月18日、FlightSense技術を採用した第2世代のレーザー測距センサ「VL53L0」を発表した。同製品はToF(Time of Flight)法に基づくモジュールで、940nmVCSEL光源、SPAD光子検出器、高性能マイクロコントローラを集積。発光が肉眼では見えない発光波長940nmの光源を使用すると共に、赤外線フィルタと組み合わせることでクラス最高の周辺光耐性を実現している。また、内蔵マイコンとデジタル・アルゴリズムにより、最終アプリケーションにおけるホスト処理とシステム消費電力を最小限に抑える。「VL53L0」は、2m以上離れた距離で、1つの画像フレームにおける完全な測定動作を通常30ms未満で実行することができ、動画モードとバースト・モードの両方でインスタント・フォーカスが実現する。従来の技術では、低照度や低コントラストの場面のインスタント・フォーカスは困難だったが、FlightSense技術を採用したことで、対応可能となった。また、測距精度にも優れているため、デュアルカメラ・ベースの奥行きマッピングなどのスマートフォン・アプリケーションが強化され、ロボット、ユーザ検出、ドローン、IoT、およびウェアラブルなどのさまざまな分野に応用することができるようになる。同製品の発表によりSTは「測距性能の新たな基準を確立し、ロボット・IoT分野における新たなアプリケーションの可能性を切り開きます。」とコメントしている。
2016年01月18日ワコムは、同社の液晶ペンタブレット「Cintiq」の色再現性を高めるキャリブレーター(測色機)「Wacom Color Manager」を、全国の量販店および同社直営のオンラインショップ「ワコムストア」にて発売する。販売開始は12月中旬。ワコムストアでの価格は2万9,800円(税別)。同製品は、同社の液晶ペンタブレット「Cintiq」で最大限のカラーコントロールを実現するキャリブレーター。モニタ上の色と最終作品との色合わせが難しい写真や印刷物、アニメーション、動画などの色再現性を、X-Rite製キャリブレーターとカスタムプロファイル作成ソフトウェアを組み合わせることで容易にし、作品のクオリティや作業効率の向上をサポートするものだ。また、同製品の本体はスクリーン上に装着して測色でき、共に利用するプロファイルソフトウェアには、キャリブレーションの予備知識なしでモニタとプリントの優れたカラーマッチを実現する「簡易」と、白色点、輝度、コントラスト比率、ガンマなどを無制限に制御できる「高度な設定」のふたつのモードが搭載される。カラープロファイルは保存し、複数のモニタでプロファイル設定を再利用できるという。なお、同製品は広色域パネルを採用した「Cintiq 27QHD」と利用することで2台目のディスプレイが不要となり、制作効率の向上と広い作業スペースの確保とともに設備投資にかかるコストを削減することが可能だとしている。なお、その他の「Cintiq」シリーズやLCD、LED、広色域ディスプレイでも利用できるとのことだ。
2015年12月02日チュチュアンナはこのほど、「ブラジャーの正しい測り方・着け方・替え時サインのポイント」を公開した。○ブラジャーの正しい測り方・着け方・替え時サイン同社によると、バストのサイズは、季節・年齢・体型に応じて日々変化するとのこと。間違ったサイズのブラジャーは、ボディラインが崩れるだけでなく体に負担をかけてしまう場合もあるという。そこで今回は、「ブラジャーの正しい測り方・着け方・替え時サインのポイント」について以下のとおり紹介している。■サイズの測り方・素肌に近い状態でまっすぐに立ち、楽な姿勢で測る。・ブラジャーのサイズの目安は、トップバスト(1.胸のふくらみが一番高い周囲)とアンダーバスト(2.胸のふくらみのすぐ下の周囲)の差でサイズを決定。・1人で正しいサイズを測るのは難しいので、お店で専門スタッフに測ってもらい自分にぴったりの商品を選ぶとよい。(3ヶ月を目安にサイズを測りなおすことをおすすめする)■ブラジャーの着け方サイズがわかったら自分の体にぴったり合っているかフィッテングしてみること。ブラジャーを正しく着けることでシルエットや着け心地が大きく変わる。■ブラジャーの替え時サイン■サイズのチェック・ブラジャーを外した時に背中に跡がくっきりついている・ストラップがくい込んでいる・腕を上げるとブラジャーが上がってくる・カップの上辺部分が余っている(片方だけ余っている)・カップの上からバストがはみ出ている
2015年11月01日米国の中堅半導体メーカーIntersilは10月13日(米国時間)、近接距離(2m以内)測距のための飛行時間(Time of Flight:ToF)型センサIC「ISL29501」を発表した(図1,2)。同製品の開発を担当した同社Mobile Power Products担当シニア・バイス・プレジデントのAndrew Cowell氏(図3)によれば「(1)暗闇から2万ルックスまで使用可能で、事実上環境光の影響を受けず、(2)小型(4mm×5mm×1mm)で、(3)低消費電力(20mW)であることを3大特徴としており、今話題のドローンやロボット掃除機、コンシューマ・モバイルデバイス、小型低消費電力が必須のIoT端末向けとして最適である」とする。「従来の競合製品は暗闇や2000lux以上の明るい環境では測定しにくかったり、対象物にたいして垂直に投光しないと測距できないなどの欠点があった」と同氏は語るが、同センサはTOF方式の中でも位相差法を用い、投光パルスを高速で点滅させ(変調周波数4.5MHz)、反射光の位相遅れの程度を計測し、オンチップDSPで距離に換算して距離測定を行うことで、そうした課題を解決した。また、エミッタDACの電流を255mAまでプログラム可能なため。顧客が自由にエミッタ(LEDやレーザー)およびフォトダイオードを自由に選ぶことも可能だとする。主な用途としては、家庭用ロボット掃除機の障害物検出、スマートフォンの自動焦点、自動販売機のリアルタイム商品管理、白物家電の安全確保、ビデオゲーム機のプレ―ヤー確認、ドローンの衝突防止およびハ―ドランディング防止(着陸速度制御)などを想定しているという。またCowell氏は「このセンサICをドローンに採用すれば、低消費電力という特徴を生かして、飛行時間を延ばすことができる」と述べ、今後急速に普及することが見込まれるドローン向けの売り込みに意欲を見せている。なお、同センサICの価格は、1000個単位の場合で4.87ドルで、リファレンス・デザイン・キット(図4)も用意されており、そちらは1台250ドルとなっている。
2015年10月14日キーエンスは10月1日、「厚み・外形・幅」などの「用途」から正しい測り方を学べるWebサイト「測り隊.com」を公開した。製造業の現場では、品質向上・生産性が向上するに伴い、検査・測定に対する要求が高まっている。しかし、対象物や測定器の種類、設置環境などの状況を計算した上で、正しい測定器を選ぶには、多くの知識と経験が求められる。また、万が一不適切な測定器を用いて製造された場合、要求精度を満たさないなど不良品が発生する可能性もあり、企業にとっては大きな負担となっている。「測り隊.com」はこうしたニーズに応えるべく開設されたWebサイトで、製造ラインでの用途・アプリケーションを選ぶだけで、正しい「測り方」がわかるような仕組みとなっている。さらに、測定に関する基本的な学習知識が網羅されているほか、すべてのコンテンツを冊子として印刷することができるため手元に置くガイドブックとしても活用することが可能だ。
2015年10月01日赤ちゃんの足を守るためには、 前編 で紹介したように良い靴を選ぶこととあわせて、ちょうど良いサイズを選ぶことが大切です。そこで今回は、正しいサイズの選び方と、靴の履き方のポイントについてご紹介します。※写真はイメージです。実際のおすすめの靴とは異なります。赤ちゃんの靴を選ぶために、正しいサイズの測り方赤ちゃんの靴を選ぶために、まずは足と靴のサイズを測りましょう。1.メジャーで、赤ちゃんの足のサイズを測る両足でまっすぐ立ち、裸足の状態で、「足長(そくちょう)」と「足幅(そくふく)」を測りましょう。【足長】 足のつま先(親指か人さし指のどちらか長い方)からかかとまで【足幅】 足の親指の付け根から小指の付け根まで(足まわりではなく直線)2.靴の中の寸法を測る中敷を取り出せるタイプは、中敷の寸法を測ると簡単です。中敷に直接、赤ちゃんの足を当ててみるといいですね。取り出せない場合は、金属製のメジャーで靴の中を直接測ってください。3.赤ちゃんの足のサイズと、靴のサイズを照らし合わせるこの時のチェックポイントは以下です。●【足長】つま先に余裕空間(捨て寸)がある1足目は9~10mm(成長分とデザイン上の余裕空間のみ)の余裕空間を。2足目からは12~13mm(踏み返しのときに、足が前に移動するので多めに)の余裕空間を確保しましょう。赤ちゃんの足の親指が短い場合や、靴のつま先が細い場合には、14~15mmの余裕空間を確保することをおすすめします。余裕空間がないと、足の指の骨が変形する原因になりますし、足の指がのびのびと動かせないため、正しい歩き方ができません。しかし、靴を履いたときに甲や足首まわりがフィットしていないと、つま先が前に移動しすぎてやはり骨の変形につながる上、浮き指(足の指が床に着かずに浮いている状態)の原因にもなります。必ず、甲や足首まわりがフィットした靴を選んだうえで、余裕空間を確保してください。※一般的な靴のサイズ表示は、足のサイズに「捨て寸」を加えたものです。メーカーによって捨て寸の設定(サイズ表示と実寸法の差)は違います。●【足幅】足の幅が中敷にほどよく収まる中敷の幅よりも足の幅が広いと、内反小趾(ないはんしょうし)の原因になります。内反小趾とは、足の小指が親指側に曲がり、小指の付け根が外側に出すぎてしまう状態のことです。悪化すると、痛みや歩行困難といった問題を引き起こします。メーカーによって靴の横幅は違いますので、足幅がほどよく合う靴ブランドを選んでください。横幅が「広い・ふつう・狭い」の3種類展開している靴なら、赤ちゃんの足にフィットするサイズを見つけやすいですよ。靴に赤ちゃんの足が合っているか、試し履きのチェックポイント「 間違えると足の形が悪くなる! 赤ちゃんのファーストシューズの選び方<前編> 」でご紹介した良い靴の条件を満たしていて、さらに余裕空間(捨て寸)を確保したサイズの合う靴を見つけたら、実際に赤ちゃんの足に履かせてみましょう。<靴を履かせる時に注意する、履き方のポイント>靴下を履かせる靴を履く時には必ず座って、足に体重がかからない状態で履く靴ひもやマジックテープをゆるめて、履き口をしっかり開く足のかかとを靴のかかとに合わせ、床にトントンして、さらにピッタリ密着させるひもやマジックベルトで、足を靴の中の正しい位置に固定する <靴を履いた後で注意する、サイズチェックのポイント>足のかかとと靴のかかとがしっかりとついているか?履き口まわりに余分なすき間はないか?足の甲がブカブカしていないか?足の親指の付け根から小指の付け根までの長さが、靴の幅と合っているか?歩き方がぎこちなくないか? 買い替えの目安は、歩き始めから3歳くらいまでは平均3ヵ月、その後は6ヵ月です。中敷を外して指の跡を確認し、つま先の余裕がファーストシューズで4~5mm、2足目以降は7~8mm程度になったら新しい靴を買ってあげましょう。赤ちゃんや子どもは骨がやわらかい分、合わない靴でも履き続けることができてしまうので、パパやママが注意してあげてくださいね。できれば、子どもの足や靴の知識を持っている、専門のシューフィッターがいるお店で買うと安心ですよ。※足の「ゆび」を表現する漢字について:足の「ゆび」を手の指と区別するために、専門的には「趾」という漢字を用います。■監修:寺杣敦行(てらそま あつゆき)さんジェンティーレ&カンパニー代表 日本靴医学会準会員足と靴と健康協議会認定上級シューフィッター幼児子どもシューフィッター■寺杣さんがいるお店かかりつけシューフィッターのアトリエbaby&child shoes salon ジェンティーレ東京東京都品川区西品川1-20-10tel. 03-3493-5840日曜・祝日定休 (佐々木月子)
2015年09月16日アドバンテストは11月19日、独自の電子ビーム走査技術を用いてマスクやパターンドメディアの微細パターン寸法を高精度に測定できる、最新の多次元観察・測長走査型電子顕微鏡(MASK MVM-SEM)「E3640」を発表した。スマートフォンなどの活況を背景に、半導体の微細化を求める声が高まっている。これを受けて、1Xnmノードによる量産が今後予定されており、マスク開発や量産工程においても、微細な回路パターン寸法を高精度かつ安定的に測定評価することが一層重要となっている。また、EUVマスクやNILなどへの対応も求められている。同装置は、新型電子光学レンズと信号処理系ハードウェアを一新し、従来機に比べ測定再現性能を大幅に向上させている。これにより、次世代の1Xnmノードマスクプロセスの開発や生産評価が可能になった。また、「E3600」シリーズのソフトウェアと完全互換のため、過去のソフトウェア資産を有効活用することができる。現在、半導体プロセスではパターンの微細化に伴い、マスクパターンをウェハ上にそのまま転写することが難しくなり、マスク側での補正が必要になっている。「E3640」は、フォトマスク上のパターン形状から、ウェハ上に形成されるパターン形状を予測するシミュレーション露光アプリケーションとリンクさせることで、マスクパターンの補正作業の効率を高めることができる。さらに、EDAツールとリンクさせ、測長したい場所の情報(座標やパターン形状)をEDAツールから取り込むことが可能。これにより、ホットスポット(マスク側での補正が困難な微細かつ複雑なパターン)部分のより正確な測定が可能になり、マスク開発のスループットの向上に寄与する。この他、従来機種「E3630」と同様、複数の検出器を並列したマルチディテクタ構成と独自の計測アルゴリズムにより、パターンの幅、高さ、側壁角度をリアルタイムで3D観察および3D計測することができる。なお、販売開始は2014年6月頃を予定している。
2013年11月21日オンラインゲームを開発・運営するシグナルトークは、認知症を自宅でチェック・管理できるWEBサービス「脳測(のうそく)」を7月12日より開始した。サービス開始に先立ち、7月11日、同社の栢孝文代表取締役と開発に協力したレデックス認知研究所の五藤博義所長による発表会が行われた。それによると、日本人の50人に1人が認知症を患っているという現代において、認知症は早期発見と早期治療が大切だが、自分がどの程度認知症の可能性があるのかを定期的に検査するのは、時間や費用の面でも難しい。こうした状況に対し、「脳測」は認知機能を家庭で簡単に数値化できるため、認知機能低下の早期発見を促すことができるという。脳測は「注意力」「エピソード記憶」「遂行機能」「ワーキングメモリー(作業記憶)」に対応した4つのテストを通して、認知機能をスコア化するというもの。1回のテストは15分程度で、テストの結果は随時蓄積されるため、認知機能の推移を確認することもできる。テストは医学的な知見や研究に基づいて構成されており、認知機能障害を測定するために医療機関が行っているMMSE(認知機能検査)の結果との相関性が実証されている。あくまでも認知症は医師だけができることであり、脳測は数値が悪い、もしくは低下が見られた場合に、医療機関を受診して治療を行うためのきっかけ作りを目指している。開発に携わった五藤博義所長は、「認知機能は推移を知ることが必要であり、自宅というストレスのない環境で定期的にチェックが受けられることが脳測の大きいメリット。MMSEを受ける人はすでに認知症を患っている人が大多数だが、発症する前の40代、50代から週1~月1回程度チェックしておくことが認知症予防や進行の緩和につながる」とコメントした。脳測は1カ月1,050円で、1つのアカウントで最大5名まで情報を管理できる。2012年8月15日までは無料でサービスが利用できるので、まずは現在の認知機能をチェックしてみるのはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月14日