「濃厚生チーズケーキ」について知りたいことや今話題の「濃厚生チーズケーキ」についての記事をチェック! (3/40)
パレスホテル東京の2024年クリスマスケーキが登場。2024年10月1日(火)より予約受付を開始、12月1日(日)から12月25日(水)までの期間で受渡を行う。パレスホテル東京の2024年クリスマスケーキパレスホテル東京が贈る2024年のクリスマスケーキは、ときめく仕掛けや華やかなデコレーションを施した全9種類がラインナップ。中でも注目は、メルヘンな“お菓子の家”型ケーキだ。“お菓子の家”型クリスマスケーキジンジャーブレッドのクッキーを組み立てた家部分は、ホワイトのアイシングで窓枠や降り積もる雪を表現した。家の中からは、クリスマスオーナメントをイメージしたデコレーション付きのチーズケーキがお目見え。クリームチーズとサワークリームが織りなす、コクのある爽やかな味わいを堪能できる。鮮やかなレッドのチョコボックス&ケーキクリスマスらしい真っ赤なカラーが目を惹くケーキ「ノエル ルージュ」は、チョコレートで出来たボックスの中にムースケーキをイン。ケーキには、苺や金箔をあしらったベリーのジュレとマスカルポーネのムースを合わせた。ベリーの甘酸っぱさが光る逸品だ。シグネチャーケーキ「マロンシャンティイ」 クリスマス限定ver.パレスホテルの伝統的なケーキ「マロンシャンティイ」 をクリスマス限定の姿で登場。甘みをおさえたなめらかな生クリームと、丁寧に裏ごしした栗をたっぷりと使用した。まるで真冬の雪山のように真っ白で迫力のあるクリスマスケーキだ。栃木産いちご「とちあいか」をたっぷり使用ホールケーキ「スペリュール」には、大粒で甘みのある栃木生まれの苺「とちあいか」を贅沢に使用。2種類のクリームをブレンドしてバニラビーンズを効かせた生クリームが、「とちあいか」の上品な甘さを引き立てる。シュトーレンなどクリスマスブレッドもさらに、シュトーレンやパネトーネをはじめとするクリスマスブレッドもラインナップ。シュトーレンは、定番フレーバーやきな粉をまとった和風テイストのほか、ライチリキュールで漬け込んだナッツやフルーツを用いた「プラリネ シュトーレン」、ルビーチョコレートと南国フルーツを掛け合わせた「ルビー シュトーレン」も数量限定で用意している。詳細パレスホテル東京の2024年クリスマスケーキ予約開始日:2024年10月1日(火)受渡期間:12月1日(日)~12月25日(水)販売場所:パレスホテル東京 B1F ペストリーショップ スイーツ&デリおよびパレスホテル東京オンラインショップ住所:東京都千代田区丸の内1-1-1営業時間:10:30~19:00 (B1F ペストリーショップ スイーツ&デリ)※12月21日(土)~12月25 日(水)は20:00まで営業TEL:03-3211-5320(予約専用ダイヤル)※オンラインショップでも予約可能※クリスマスケーキは店頭受取のみ※クリスマスブレッドは配送希望の場合8日前までに要予約メニュー例:・ヘクセンハウス(25×29×H26cm) 30,000円※限定20個・モンブラン(21×10×H13cm) 9,500円※限定150個・ノエル ルージュ(12.5×25×H13.5cm) 18,000円※限定30個・スペリュール(直径21×H10cm) 24,000円/(直径18×H8cm) 16,000円/(15×H8cm) 13,000円・プラリネ シュトーレン(10×16×H6cm) 4,000円※限定400個・ルビー シュトーレン(10×16×H6cm) 4,000円 ※限定400個
2024年09月12日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から、秋限定フレーバー「ミスターチーズケーキ メープルパンプキン(Mr. CHEESECAKE Maple Pumpkin)」を含むアソートボックスが登場。2024年9月5日(木)より、麻布台ヒルズの限定ストアほかにて順次発売される。“かぼちゃ×メープルシロップ”の秋限定フレーバー秋の期間限定フレーバーとしてラインナップに加わる「ミスターチーズケーキ メープルパンプキン」は、しっかりとした味わいのカボチャにメープルシロップを合わせた、ほっこりとした味わいのチーズケーキだ。メープルシロップの香りに似たフェネグリークというスパイスを加えることで、濃厚ながらも甘すぎない味わいに仕上げている。新作を含む3種“かぼちゃ”フレーバーのアソートで今回は、そんな限定フレーバー「ミスターチーズケーキ メープルパンプキン」に加え、過去に登場した人気パンプキンフレーバー2種を一緒に楽しめるアソートセット「ミスターチーズケーキ アソート スリーキューブ パンプキン」が登場。2019年に登場した、カボチャにシナモンやカルダモンなどを合わせたスパイシーなフレーバー「チャイティー パンプキン(Chai Tea Pumpkin)」と、2022年に販売された、カボチャにヘーゼルナッツの旨味を合わせたこっくりとしたフレーバー「パンプキン ヘーゼルナッツ(Pumpkin Hazelnut)」が「ミスターチーズケーキ メープルパンプキン」とセットになっている。秋ならではの味わいを食べ比べてみて。詳細「ミスターチーズケーキ アソート スリーキューブ パンプキン」4,536円■販売期間/販売店舗・2024年9月5日(木)~場所:ミスターチーズケーキ 期間限定ストア 麻布台ヒルズ店(ガーデンプラザC 地下1階)・9月4日(水)~10日(火)場所:姫路山陽百貨店 本館地階 催し会場(兵庫県姫路市南町1)・9月5日(木)~11日(水)場所:ながの東急百貨店 本館地下1階 信州名産品売り場横 イベントステージ(長野県長野市南千歳1-1-1)・9月8日(日)10:00〜9月28日(土)23:59ミスターチーズケーキ 公式オンラインストア※いずれの販売も数量限定。在庫がなくなり次第、販売終了。
2024年09月09日ヒルトン東京から、2024年のクリスマスケーキが登場。2024年9月13日(金)から12月20日(金)まで予約受付、12月20日(金)から12月25日(水)まで提供する。“おしゃれなバッグ”を表現した24年クリスマスケーキヒルトン東京の2024年クリスマスケーキは、“おしゃれなハンドバッグ”をメインテーマに展開。まるで本物のように仕上げた精巧なバッグ型ケーキ3種のほか、クリスマスケーキの定番とも言える生クリームといちごのショートケーキ1種がラインナップする。チョコムースを閉じ込めた鮮やかレッドのバッグケーキまずは、鮮やかなレッドカラーのハンドバックを表現したクリスマスケーキに注目。紅茶が香るダークチョコレートのムースケーキを、サクサク食感のクッキーと真っ赤なチョコレートでサンドした。きらめく金箔をまぶしたバッグの留め具や、ピンク色のクリームを絞ったレース部分など、細部のディテールにもこだわっている。マロンムースが主役のボストンバッグケーキまばゆいオレンジ色のミニボストンバッグを再現したクリスマスケーキは、バッグの表面やハンドル部分にチョコレートを使用した。つややかな表情をのぞかせるバッグの中身は、マロンムースをメインに。ブランディーに漬け込んたキャンディオレンジやコーヒー風味のババロアなどを忍ばせた。しっとりとした胡桃が、こうばしいアクセントを添える。爽やかピスタチオのキャリーバッグケーキ緑のキャリーバッグをイメージしたクリスマスケーキは、キューブ風のポップなデザインが魅力的。ライム風味のホワイトチョコレートムースに、ピスタチオのビスキュイやラズベリーのゼリーを合わせ、爽やかな味わいにまとめあげた。生クリーム&いちごを堪能するショートケーキシンプルながらも上質な味わいを堪能できるショートケーキは、2~3人用のSサイズ、4~6人用のLサイズを用意。きめ細かいふんわりとしたスポンジに、上品な生クリームをまとわせた。甘酸っぱいいちごとのハーモニーを楽しんで。詳細ヒルトン東京 2024年のクリスマスケーキ ※要予約予約受付期間:2024年9月13日(金)~12月20日(金)引渡期間:12月20日(金)~12月25日(水)場所:ヒルトン東京 1階「ショコラブティック」住所:東京都新宿区西新宿6-6-2時間:9:00~19:00メニュー:・「レッド・サークル」8,500円 <限定50個>・「オレンジ・ミニボストン」8,500円<限定40個>・「グリーン・キャリー」7,500円 <限定60個>・「ホワイト・ポシェットS」3,800円<限定50個>・「ホワイト・ポシェットL」5,000円※ヒルトン東京公式サイトにて要オンライン事前予約・決済
2024年09月01日チーズガーデン(CHEESE GARDEN)から、栗フレーバーの新作カフェスイーツやドリンクが登場。2024年8月28日(水)より、期間限定で発売する。“栗”が主役の秋限定ドリンク&スイーツチーズガーデンから、秋の味覚である“栗”を主役にした限定メニューが登場。中でも注目は、甘い栗の香りがひろがるデザートドリンク「フロマージュドリンクマロン」だ。まるでレアチーズケーキを食べているかのような風味が楽しめるフローズン仕立てのフロマージュドリンクに、“ぷるん”としたマロンゼリーを組み合わせた。仕上げには、たっぷりのホイップクリームの上に、香ばしいローストアーモンドとマロンソースをトッピング。ミルキーなフロマージュドリンクと混ぜて食べ進めることで、マロンゼリーの大きさが変わり、食感の変化を楽しめる。濃厚な味わいを楽しめる「チーズケーキサンデーマロン」も見逃せない。奥深いコクや香りが楽しめる黒糖ゼリーに、ベイクドチーズケーキの風味を味わえるチーズケーキソフトを重ね、トップには季節限定フレーバーの「御用邸栗チーズケーキ」と「御用邸パンプキンチーズクッキー」をオン。仕上げに、マロンソースと香ばしいローストアーモンドをトッピングし“栗尽くし”の味わいに仕上げた。【詳細】チーズガーデン 秋限定カフェスイーツ&ドリンク販売期間:2024年8月28日(水)~10月下旬(予定)販売店舗:那須本店、THE NIKKO、那須ガーデンアウトレット店、福田屋宇都宮店、佐野プレミアム・アウトレット店、コクーンシティ店、東京ソラマチ店、ふかや花園プレミアム・アウトレット店、越谷レイクタウン店、シャポー船橋店、ジ アウトレット湘南平塚店※「チーズケーキサンデーマロン」はイオンモール太田店、北千住マルイ店、万代シテイ・ビルボードプレイス店でも提供。メニュー:・フロマージュドリンクマロン 780円・チーズケーキサンデーマロン 780円
2024年08月23日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)の「タムラボ(Tam Lab.)」から、バスクチーズケーキが登場。2024年8月16日(金)から21日(水)まで麻布台ヒルズの期間限定ストア、8月14日(水)から27日(火)まで大阪・阪神梅田本店の限定ストアほかにて発売する。“香ばしさ”をケーキ全体で感じるバスクチーズケーキ「タムラボ(Tam Lab.)」は、「ミスターチーズケーキ」が“今までにないおいしさ“を探求するべくスタートしたプロジェクト。今回登場する「バスクチーズケーキ」は、バスクチーズケーキ特有の濃厚で香ばしい味わいを、焼き目からだけではなく、ケーキ全体から感じとることができる1品だ。「バスクチーズケーキ」は、焦がしバターやバニラ、黒糖など、様々な素材を組み合わせることで重層的な香ばしさを表現。生地はそんな芳しい味わいを引き立てるように、生クリームチーズやヨーグルト、生クリーム、練乳を用いて濃厚なコクと旨みのある味わいに仕上げた。内側は“とろり”レア食感、外側は濃密食感でまたバスクチーズケーキならではの“内側と外側で異なる食感”もポイント。火がしっかりと入る外側は濃密な食感を、内側はケーキの中心部分に近づくにつれて、レアに近いようなとろける食感を楽しめる。詳細ミスターチーズケーキ「バスクチーズケーキ」3,591円販売期間/場所■ミスターチーズケーキ 期間限定ストア 麻布台ヒルズ店(ガーデンプラザC 地下1階)販売期間:2024年8月16日(金)~21日(水)■ミスターチーズケーキ 期間限定ストア「Mr. CHEESECAKE YOUR CITY」大阪・阪神梅田本店販売期間:8月14日(水)~27日(火)■オンライン抽選販売2024年8月16日(金)〜8月18日(日)※当選は2024年8月19日(月)にメールにて発表。※8月21日(水)以降に順次商品を発送予定。8月23日(金)〜8月28日(水)の間で指定可能。申込み方法:ミスターチーズケーキ公式サイト内「バスクチーズケーキ」抽選申込み受付ページ※抽選詳細は抽選申込み受付ページを参照。
2024年08月16日チーズガーデン(CHEESE GARDEN)から、秋限定「御用邸栗チーズケーキ」が登場。2024年8月28日(水)から10月下旬までの期間限定で販売される。和栗の甘さと香りが際立つ「御用邸栗チーズケーキ」チーズにこだわった焼き菓子を展開するスイーツブランド・チーズガーデンから、ロングセラースイーツ「御用邸チーズケーキ」の秋の定番フレーバー「御用邸栗チーズケーキ」が2024年もラインナップ。「御用邸栗チーズケーキ」は、チーズや白餡をベースとした生地に、和栗を100%使用した渋皮入りの和栗餡をブレンド。栗の香りをはじめ、栗の甘さとチーズのコク深さのバランスを楽しむことができる。加えて、しっとりとした食感となめらかな舌触りも楽しめる1品に仕上げた。温めることで、栗の香りや甘さが際立つのもポイント。電子レンジで温めればふんわりとスフレチーズケーキのような食感、トースターでリベイクすることで外はカリッと中はとろっとした焼きチーズケーキの味わいを堪能できる。かぼちゃ×パルメザンチーズのクッキーもまた、「御用邸パンプキンチーズクッキー」もあわせて展開。パルメザンチーズの塩味がかぼちゃの優しい甘味を引き立てる、ほろっと崩れる食感のクッキーに仕上げた。手土産としてはもちろん、ハロウィンのプレゼントにもぴったりなスイーツとなっている。【詳細】チーズガーデン秋限定スイーツ販売期間:2024年8月28日(水)~10月下旬(予定)販売店舗:チーズガーデン全店、オンラインショップ価格:・「御用邸栗チーズケーキ」1,780円・「御用邸パンプキンチーズクッキー」2枚入 330円、8枚入 1,300円※数量限定のため無くなり次第終了。
2024年08月01日DEAN&DELUCAは7月25日、アイスケーキ「チーズアイスケーキ ブルーベリーとピスタチオ PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN&DELUCA」を、公式オンラインストアにて発売します。■ギフトや自分へのご褒美に! 甘酸っぱさとコクが調和したチーズアイスケーキ同商品は、『PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI(パティスリィ アサコ イワヤナギ)』が、DEAN&DELUCAのために手がけた初めてのホールアイスケーキ。サクサクのシュトロイゼル生地に、ブルーベリーコンフィチュールをマーブルに練り込んだクリームチーズジェラートを重ね、ピスタチオサワークリームのカッサータをデコレーションしました。シェフ パティシエールである岩柳麻子さんが、プティガトー(ケーキ)をつくるときのイマジネーションをそのままに、アイスケーキに仕立てています。岩柳さんは「20年前にチーズケーキとして開発した商品を、酸味とコクのバランスとナッツの食感が特徴のジェラートケーキにアレンジしました。ぜひお祝いでも、お一人の贅沢な時間にでもお楽しみいただきたい一品です」とコメントしています。■商品概要チーズアイスケーキ ブルーベリーとピスタチオPÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI exclusive for DEAN & DELUCA発売日:2024年7月25日(木)11時~価格:7,560円(送料込)取扱店舗:DEAN & DELUCA 公式オンラインストア詳細URL:(フォルサ)
2024年07月28日チーズケーキ専門店「熱海ミルチーズ」から、「夏のチーズドリンク」3種と、「熱海チーズケーキ マンゴー」が登場。2024年7月20日(土)より発売される。「熱海ミルチーズ」夏限定フルーツ果肉入りチーズドリンク2021年にオープンした「熱海ミルチーズ」は、熱海で人気のスイーツ「熱海プリン」がプロデュースするチーズケーキ専門店。“熱海温泉”と“お風呂”をテーマに、ナチュラルで優しい味わいのチーズと、お風呂の後の1杯として定番の牛乳をスイーツに仕立てた創作チーズケーキをメインに展開している。今回、「熱海ミルチーズ」は2024年夏に向けて、フルーツをたっぷりと使用した「夏のチーズドリンク」を用意。チーズクリームとミルクを合わせた「飲めるチーズケーキ」をベースに、ごろっとしたフルーツの果肉、ジューシーなフルーツソースを組み合わせた。マンゴー、ピーチ、ブルーベリーの3種フレーバーは、全3種を用意。ごろっと入ったマンゴーの果肉と、隠し味の夏みかんがポイントの「トロピカルマンゴー」、ミルキーなチーズとジューシーで爽やかな桃の果肉感のバランスを楽しめる「ピーチ」、ごろごろとブルーベリーを入れた「ベリー」が揃う。看板商品「熱海チーズケーキ」にマンゴーの新作また、3層のチーズケーキを楽しめる瓶入りのチーズケーキ「熱海チーズケーキ」には、夏限定でマンゴーフレーバーが仲間入り。上部にはごろっとしたマンゴー果肉をたっぷりと配しているのがポイント。マンゴー果肉と共に1層目には、フランス産クリームチーズで作るバスクチーズケーキ、2層目に酸味の効いた国産サワークリームにレモンを加えたクリーム、3層目にレアチーズケーキを配している。ジューシーで甘いマンゴーと、チーズケーキ特有のなめらかな口当たりが交わる味わいに仕上げた。詳細「熱海ミルチーズ」夏限定メニュー発売日:2024年7月20日(土)所在地:静岡県熱海市田原本町3-18営業時間:10:00~18:00※不定休価格:・夏のチーズドリンク トロピカルマンゴー/ピーチ/ベリー 680円・熱海チーズケーキ マンゴー 470円※いずれも提供方法はテイクアウトもしくはイートイン。【問い合わせ先】TEL:0557-55-7625
2024年07月22日資生堂パーラー(Shiseido Parlour)の「季節のチーズケーキ」から、2024年の秋に向けた限定スイーツ「秋のチーズケーキ(和栗)」「秋の手焼きチーズケーキ(和栗)」が登場。2024年9月1日(日)より、全国の資生堂パーラー店舗ほかにて数量限定で発売される。秋の味覚“栗”が主役のチーズケーキ資生堂パーラーで人気の季節のチーズケーキが、秋の味覚を代表する“栗”の味わいで登場。ブランド栗・笠間栗を使用した2種類を用意する。「秋のチーズケーキ(和栗)」は、デンマーク産の濃厚なクリームチーズと、ふっくらと薫り高い笠間栗のペーストを、国産の小麦粉を使ったビスキュイ生地で包み焼き上げた風味豊かなチーズケーキだ。一方「秋の手焼きチーズケーキ(和栗)」は、ほっくりとした食感の茨城県産笠間栗の甘露煮を、デンマーク産の濃厚なクリームチーズに練り込み、1本1本丁寧に焼き上げた。国産小麦粉で仕立てたビスキュイ生地にも笠間栗のペーストを加えることで、“栗尽くし”のリッチな味わいに仕上げている。詳細資生堂パーラー「季節のチーズケーキ」2024年秋※いずれも数量限定発売日:2024年9月1日(日)■「秋のチーズケーキ(和栗)」3個入り 1,188円 / 6個入り 2,376円販売店舗:百貨店を中心とする全国の資生堂パーラー店舗、オンラインショップ■「秋の手焼きチーズケーキ(和栗)」3,456円販売店舗:銀座本店ショップほか、取扱店【問い合わせ先】資生堂パーラーTEL:0120-4710-04
2024年07月20日ちょうどいい塩味が魅力の『ぱりんこ』。おやつとして食べる人が多いかもしれませんが、少しのアレンジを加えるだけで絶品おつまみに変身します。販売元の三幸製菓が公式サイトで紹介している、『ぱりんこチーズいそべ焼』のレシピを参考に、実際に作ってみました。おつまみにぴったり!『ぱりんこチーズいそべ焼』『ぱりんこ』をグレードアップさせたおつまみレシピの材料と作り方は以下の通りです。材料(1人前)ぱりんこ2小袋とろけるチーズ1袋のり1枚三幸製菓ーより引用作り方ぱりんこと同じサイズにのりをカットし、とろけるチーズを4等分にしておきます。ぱりんこの上にチーズをのせ、オーブントースターで30秒から1分加熱してください。ほどよくチーズが溶けたところに、のりをのせたら完成です。ポイントは、チーズがトロッととろけるくらいまで焼くこと。これによりチーズの風味がいっそう引き立ち、ぱりんこと絶妙に絡み合います。気になる味は…実際に食べてみると、チーズのコクと塩味、のりの香ばしさが見事にマッチして、ぱりんこの新しいおいしさを楽しめました。のりが好きな人は、長めにカットしてぱりんこに巻いて食べてみるのもおすすめです。ひと手間かけて、いつものぱりんこの味をグレードアップさせてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年07月20日株式会社フジノネ(所在地:静岡県熱海市、代表取締役社長:河越 敬仁)が運営する熱海プリンプロデュース、チーズケーキ専門店『熱海ミルチーズ』は夏限定メニューとして、フルーツをふんだんに使った『夏のチーズドリンク トロピカルマンゴー/ピーチ/ベリー』と、3層のチーズケーキを楽しめる『熱海チーズケーキ マンゴー』の4商品を2024年7月20日(土)から発売いたします。[公式] 「夏のチーズドリンク」(ベリー/トロピカルマンゴー/ピーチ 各680円)熱海チーズケーキマンゴー(470円)■フルーツをふんだんに使った夏にぴったりなチーズドリンクフルーツを贅沢に使った『夏のチーズドリンク』が夏限定商品として新登場!旬のマンゴーを存分に味わえる『トロピカルマンゴー』のほか、チーズとの相性抜群の『ベリー』、ちょっと珍しい組み合わせの『ピーチ』の3種類をご用意しました。チーズクリームとミルクを合わせた新感覚「飲めるチーズケーキ」に、フルーツの果肉がゴロっと入ったジューシーなフルールソースを合わせたフルーツチーズドリンク。夏のチーズドリンク<商品概要>■商品名:夏のチーズドリンク トロピカルマンゴー 680円(税込)(アレルギー食材:乳成分、ゼラチン、大豆)夏はフルーツと一緒に!チーズクリームとミルクを合わせた「飲める」チーズケーキドリンク!ゴロっと入ったマンゴーの果肉には、隠し味に夏みかんを加えて爽やかさをプラス。この夏にぴったりの飲みごこちです。夏のチーズドリンク トロピカルマンゴー■商品名:夏のチーズドリンク ピーチ 680円(税込)(アレルギー食材:乳成分、もも、ゼラチン、大豆)チーズ×ピーチというちょっと珍しい組み合わせですが、ジューシーな桃の果肉感はミルキーで爽やかなチーズドリンクと相性抜群です。夏のチーズドリンク ピーチ■商品名:夏のチーズドリンク ベリー 680円(税込)(アレルギー食材:乳成分、ゼラチン、大豆)ブルーベリーをごろごろと!酸味のきいたチーズドリンクと相性の良いベリーは、王道の美味しさです。夏のチーズドリンク ベリー■提供方法:テイクアウト/イートイン■看板商品『熱海チーズケーキ』にマンゴーを使った夏限定フレーバーが新登場熱海ミルチーズの看板商品のひとつ『熱海チーズケーキ』は、3層のチーズケーキが楽しめる瓶タイプのチーズケーキで、1層目はフランス産クリームチーズでつくるコクなめらかなバスクチーズケーキ。2層目は酸味のきいた国産サワークリームにレモンを加えた爽やかで軽い口あたりのクリーム。3層目は北海道産純生クリームとチーズを合わせたコクのあるレアチーズケーキとなっております。その『熱海ミルチーズ』に、この夏限定フレーバー『マンゴー』が新登場!ゴロっと果肉感たっぷりのマンゴーはジューシーで甘く、チーズケーキならではのこくのあるなめらかな口当たりも、マンゴーと合わさってあとを引く心地よい酸味に仕上がりました。熱海チーズケーキマンゴー<商品概要>■商品名:熱海チーズケーキ マンゴー(アレルギー食材:卵、乳成分、小麦、大豆、ゼラチン)■価格:470円(税込)■提供方法:テイクアウト/イートイン■店舗概要「熱海ミルチーズ」は、「熱海プリン」がプロデュースするチーズケーキ専門店で2021年3月20日にオープンしました。「熱海温泉」と「お風呂」をテーマに、ナチュラルでやさしい味わいのチーズと、お風呂の後の定番「牛乳」をスイーツ仕立てにした創作チーズケーキ中心に販売しています。オープン1周年を記念して2022年3月より販売を開始した「半熟バスクチーズケーキ」は、こんがり&とろ~り新食感を堪能できる王道の焼きチーズケーキとして話題となり、累計販売個数18万個を突破しました。熱海ミルチーズ 外観・店舗名 : 熱海ミルチーズ・概要 : 1階/持ち歩き・テイクアウトスイーツ、お土産品販売2階/イートインスペース(カフェメニュー1階にて販売)・所在地 : 静岡県熱海市田原本町3番18号・アクセス : JR熱海駅より徒歩3分・席数 : 8席・TEL : 0557-55-7625・営業時間 : 10時~18時 不定休・公式サイト: ■会社概要・商号 : 株式会社フジノネ・所在地 : 〒413-0102 静岡県熱海市下多賀777番地・代表者 : 代表取締役社長 河越 敬仁・設立 : 2007年10月・事業内容: ブランド商品の企画・開発・卸・販売及び品質管理ブランド店舗の開発・運営観光商品の企画、開発、卸販、販売・資本金 : 1,500万円・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月19日季節限定の濃厚なトマトミックスジュース株式会社伊藤園は、「1日分の野菜」ブランドから『1日分の野菜 濃厚トマトMIX』(200ml紙パック)を、7月15日から季節限定で販売することを発表した。「1日分の野菜」は、おいしさと栄養を補える野菜汁100%飲料ブランド。厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取目標量”350g分”の野菜を使用した商品を提供している。2004年5月に販売を開始し、今年発売20周年となったロングセラーブランドである。同社は、「1日分の野菜」ブランドにおいて、季節限定品として『1日分の野菜 濃厚トマトMIX』の発売を機に、季節のおいしさと栄養を楽しめる製品展開に取り組む方針である。夏に摂りたい栄養分を手軽に補える『1日分の野菜 濃厚トマトMIX』は、定番の夏野菜である「トマト」を使用したトマトミックスジュース。200ml1パックに、トマト1個あたりを90gとして、4個分のトマト汁を使用している。そして、トマト4個分の「リコピン」の他、夏に摂取したい「カリウム」「ビタミンC」「ビタミンE」の栄養が補える製品設計になっている。トマトの他に、30種の野菜を使用した。砂糖・食塩は不使用。濃厚ながらもスッキリとした後味を楽しめる野菜汁100%飲料が完成した。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月18日昔ながらの定番お菓子『チーズおかき』は、ブルボンのロングセラー商品です。サクサクとしたおかきにサンドされたチーズの濃厚な味わいが楽しめ、一度食べたらやみつきのスナックです。そんな『チーズおかき』を使ったアレンジレシピを、ブルボン(bourbon_arrange_recipe)がInstagramで紹介しています。暑い季節にぴったりのアレンジレシピを、早速見ていきましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る ブルボン(BOURBON)アレンジレシピ【公式】(@bourbon_arrange_recipe)がシェアした投稿 忙しい日にも!チーズおかきで作る手軽な冷奴アレンジアレンジレシピの材料と作り方を紹介します。▼材料(2人分)チーズおかき…2枚キムチ…30g絹ごし豆腐…200g細ねぎ(小口切り)…少々ごま油…適量ブルボンーより引用作り方まず、豆腐を食べやすいサイズに切り、器に盛ります。つぎに、個包装の『チーズおかき』を袋の上から粗めに砕きます。最後にキムチ、細ネギをトッピングし、ごま油を回しかければ完成です。気になるお味は実際に食べてみると、チーズとキムチの風味が絶妙にマッチしています。チーズおかきのカリカリとした食感と、冷奴のなめらかな食感が相乗効果でさらにおいしく感じます。ごま油の香ばしい風味も加わり、全体の味わいがまとまっていて驚きのおいしさです。冷奴に砕いたチーズおかきをトッピングするだけの簡単レシピはいかがでしたか。手軽にもう1品作りたい時にぴったりのレシピです。チーズおかきの新しい楽しみ方を試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月18日材料を計量し、加熱により状態を変化させる料理は、化学実験に例えられることがあります。完成するまでどんな料理になるのかが予測不可能なため、時には思わぬ結果に目を疑うことも。SNSではたびたび「どうしてこうなった」といいたくなるような、料理の失敗談が報告されています。チーズケーキを焼こうと思ったら?ある日、自宅でチーズケーキを焼くことにした、Xユーザー。生地を流し込んだ型をオーブン入れると、徐々に膨らんでくる様子が見えてきました。おいしそうな香りとともに、完成が待ち遠しくなる瞬間ですが…なんとも不気味な光景が待ち受けていたのです。「チーズケーキを焼こうと思ったんだけど」という、コメントとともに投稿された1枚をご覧ください!チーズケーキではない『何か』が生まれている…!型から流れ出す生地は、躍動感にあふれており、謎の生命体のようにも見えてきます!写真を見た人は、まさかこれがチーズケーキとは思わないでしょう…。投稿者さんが生み出した『チーズケーキの妖怪』には、多くの人がツッコミを入れました。・どうみても肉塊みたいな何かで笑う。・これは特級呪物。襲いかかってきそう。・見てはいけない何かの生物が爆誕していますね。ちなみに、投稿者さんによると、完成品はチーズケーキというよりもパンのような仕上がりになったとか。赤っぽい色は、ブラックベリーが入っているからだといいます。予想のつかない変化によって、多くの人を驚かせた、投稿者さんのチーズケーキ。まさに『料理は化学』という言葉がぴったりですね!※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご希望により匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2024年07月17日記録的な円安や、それによる原材料費などの高騰によって、多くの飲食物の値上げが行われている、2024年7月現在。価格改定が行われるケースのほか、値段はそのままで内容量が減る『サイレント値上げ』もあり、消費者の財布に打撃を与えています。レジで精算をしたら合計額に驚かされたり、お気に入りのお菓子を開封したらサイズが小さくなっていてショックを受けたりするのは、今や『悲しきあるある』といえるでしょう。「ケーキが小さくなった?」という問いに、企業が回答「もしかして、以前よりもケーキのサイズが小さくなっているのでは?」消費者のそんな疑問を、ウェブサイトの『よくある質問』ページに掲載したのは、ケーキ専門店である『HARBS(ハーブス)』。1981年に1号店をオープンして以来、豊富な種類のケーキを提供している同店ですが、時々そういった疑問の声が寄せられるのだそうです。『値上げラッシュ』が続く昨今で、多くの店がドキッとしてしまうであろう、この質問。同店が返したコメントは、以下の通りです。創業当時より 1ホール8号サイズの大きさで展開しております。以前は1ホールを12カット 11カット 10カットとアイテムに合わせて変えていましたが、現在は全て10カットで提供しております。昔より小さくなったとお声をいただくことがございますが、カット数が1/10で統一され、大きくなっているだけでなくフルーツやクリームの容量を増やし、高さを大きくしており、ケーキの箱の高さ自体も2cm以上大きくなっております。ハーブスがケーキのサイズの規格を小さくすることはございませんのでご安心くださいませ。HARBS(ハーブス)ーより引用提供するケーキのサイズを統一し、むしろ以前よりも大きめのサイズになったという、同店。また、現状を踏まえて『サイレント値上げ』を心配する声に対しては、「ケーキのサイズの規格を小さくすることはございませんのでご安心ください」と、頼もしいひと言を贈りました。ケーキは誕生日や『自分へのご褒美』など、気分を上げたい時に購入しがちな食べ物。だからこそ、箱を開けて小さくなったケーキが出てきたら、より悲しい気持ちになってしまうことでしょう。消費者のそんな気持ちをくみ取るかのような、同店の回答はネット上でも話題になり、多くの人から称賛の声が上がりました。・かっこよすぎる。今後も推し続けたい!・いろんなスイーツが小さくなる中でこれは最高か!たらふく食べたいから、ありがたい。・なんという安心感。値上げをしてもいいから、サイズはそのままでいて!※写真はイメージ創業以来、「おいしいものを食べて喜んでもらいたい」という想いを持ち続けているという『HARBS』。そんな気持ちのこもったおいしいケーキは、今後もいろんな人に笑顔を届けてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月14日トーストやハンバーグなど、さまざまな料理と合わせやすい『スライスチーズ』。1枚ずつフィルムで包装されていて、必要なぶんだけ使えるのも魅力の1つです。しかし、そのチーズを包装しているフィルムがうまくはがせず、困ったことがある人も多いのではないでしょうか。乳製品メーカー『森永乳業』のウェブサイトでは、スライスチーズをフィルムからきれいにはがす方法を紹介しています。チーズの温度が上がるとフィルムにくっ付きやすくなる『スライスチーズ』をフィルムからはがす時、チーズが破れてしまったり、チーズの一部がフィルムに残ってしまったりすることも珍しくありません。朝の慌ただしい時間や急いで料理を作る場面では、フィルムに残ったチーズを取り除くのが面倒に感じてしまいます。この問題が解決できれば、プチストレスも解消できるでしょう。森永乳業は「フィルムからスライスチーズをはがしやすくする方法を教えてください」という質問に対して、次のように回答しています。チーズがフィルムからはがれにくくなる主な原因は、冷蔵庫に入れるまでに商品の温度が上昇して商品中の乳脂肪の一部が液状になり、フィルムとチーズを付着させるためです。冷蔵庫から取り出して時間を置いた場合にもはがしにくくなる場合があります。商品を冷蔵庫で充分に冷やすことで改善することがありますのでお試しください。森永乳業ーより引用冷蔵庫から取り出したスライスチーズが柔らかい状態になっていると、乳脂肪の一部が液状化し始めているかもしれません。フィルムをきれいにはがすには、チーズの温度を上げないことが重要です。スライスチーズは使う直前に冷蔵庫から取り出すスライスチーズは、使う直前まで冷蔵庫に入れて置きましょう。室温に置く時間を最小限にすることで、フィルムがはがしやすくなります。フィルムをきれいにはがすには、スライスチーズを十分に冷やした状態で使うのがポイントです。スライスチーズをフィルムからはがすのに苦戦していた人は、ぜひ試してみてください。手軽で便利なスライスチーズを存分に楽しみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月11日ケーキや焼き菓子など横浜の洋菓子店「パティスリーストラスブール」が手掛ける生どーなつが愛知・名古屋に初上陸。2024年7月4日(木)にオープンする「パティスリーストラスブール+B」にて販売される。横浜発の“生どーなつ”が名古屋初上陸「パティスリーストラスブール」は、ケーキや焼き菓子、代名詞のバウムクーヘンを中心としたスイーツを展開する横浜の洋菓子店。季節のフルーツや上質なバター、粉、卵などを使用し、“もう一度食べたくなる”心に残るお菓子作りを心掛けている。そんな「パティスリーストラスブール」が手掛ける生どーなつが、名古屋に初上陸。独特の柔らかさともちもち食感が魅力の生どーなつを、新店「パティスリーストラスブール+B」にて購入できるようになる。定番プレーンやパリパリブリュレなど生どーなつは、こだわりの原材料を用いて、国産小麦の「キタノカオリ」にバターや卵をたっぷりと加え、じっくりと低温発酵させた生地を揚げた1品。定番「プレーン」をはじめ、クーベルチュールチョコレートでコーティングした「チョコ」、パリパリ・もちもち・とろ~りとした食感を楽しめる「パリパリブリュレ」、そして季節限定フレーバーなど、幅広く揃えている。ちょっとした手土産はもちろん、仕事帰りや学校帰りなど、手軽に味わうことができる。【詳細】「パティスリーストラスブール+B ラシック店」オープン日:2024年7月4日(木)住所:愛知県名古屋市中区栄3-6-1 地下1階営業時間:11:00~21:00※施設の営業時間・定休日に準ずるラインナップ例:・プレーン 260円・チョコ 411円・カスタード 411円・パリパリブリュレ 432円・生フレンチクルーラー 324円・レモン&ヨーグルト 454円【問い合わせ先】TEL:052-228-2767
2024年07月11日さまざまな種類の牛丼を楽しめる『すき家』。人気メニューである『とろ~り3種のチーズ牛丼』は、チーズと牛丼がよく絡むことで、よりいっそう深みのある味わいを生み出します。そのまま食べても十分おいしいですが、すき家公式サイトでは『とろ~り3種のチーズ牛丼』を使ったアレンジレシピが紹介されています。それはなんと、同商品がたったひと工夫でチーズドリアになるアレンジ。実際に試してみると、牛丼だったことを忘れるほど絶品のチーズドリアに早変わりしていました。すき家の『とろ~り3種のチーズ牛丼』がチーズドリアに変身!それでは、『とろ~り3種のチーズ牛丼』をチーズドリアにするレシピを見ていきましょう。材料(一人分)・とろ~り3種のチーズ牛丼(並盛)・とろけるチーズ…50g・パセリ…少々すき家ーより引用まずは耐熱皿に『とろ~り3種のチーズ牛丼』を移すのですが、ここでワンポイント。最初に蓋付きのまま牛丼を反転させましょう。そして、器を外して、蓋に牛丼が逆さまに乗った状態にし、耐熱皿をかぶせます。あとは蓋と一緒に反転させれば、道具を一切使うことなく、形も崩さず移すことができます。次に、耐熱皿の中で牛丼を平らに整え、その上にとろけるチーズをまんべんなくかけたら、オーブントースターに入れて260℃で約15分焼きます。なお、お使いのトースター機種によって焼き加減が異なるため、様子を見ながら調整してください。最後に、焼き上がったドリアにパセリを振りかけて完成です。『とろ~り3種のチーズ牛丼』が豪華なチーズドリアに大変身しました。牛丼のうまみがしっかりと感じられ、さらにチーズのとろけるおいしさが加わることで、まるでお店の料理のような仕上がりに。簡単なのに、まるで手の込んだ料理を食べているような満足感があります。テイクアウトした牛丼をそのまま食べるのもおいしいですが、こうしてアレンジしてみるのもまた違った楽しみ方がありますよね。ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年07月07日ザ・リッツ・カールトン大阪にて、「サマーファームアフタヌーンティー」が2024年7月8日(月)から9月8日(日)まで開催される。ザ・リッツ・カールトン大阪の“乳製品尽くし”アフタヌーンティー「サマーファームアフタヌーンティー」は、標高400mの自然豊かな裏六甲に位置する弓削牧場の恵みを取り入れたアフタヌーンティー。牛乳、チーズ、ヨーグルトなど乳製品をふんだんに使用したスイーツやセイボリーを展開する。スイーツには、見た目も可愛らしい9種類のメニューがラインナップ。弓削牧場の牛乳を贅沢に使用した「ミルクフランパリジャン バニラビーンズ」をはじめ、“ハチの巣”をモチーフにした「ヘーゼルナッツシャンティハニカム 弓削牧場のはちみつ」、自家製の生チーズを使った「フロマージュフレチーズケーキ バニラシャンティ」などを味わうことができる。加えて、弓削牧場のフレッシュチーズを使ったアイスクリームデザート「チェリージュビレ 弓削牧場フロマージュフレのアイス」や、イギリスのスイーツ「ピーチ メルバ」風のかき氷などが併せて提供される。セイボリーには、チーズを製作する際に出る乳清を利用した「ホエイシチュー」や、ハーブが香る「弓削牧場のハーブサラダ」などを用意。また、“牧場”から着想を得たフード用のスタンドにも注目だ。【詳細】ザ・リッツ・カールトン大阪「サマーファームアフタヌーンティー」開催期間:2024年7月8日(月)〜9月8日(日)時間:15:00〜17:30場所:ザ・リッツ・カールトン大阪 1階 イタリア料理「スプレンディード」住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25価格: ※サービス料込・平日 大人 6,700円/子供 3,350円 ※8月13日~8月16日(金)は土・日・祝日料金となる・土・日・祝日 大人7,000円/子供 3,500円メニュー:■スイーツ牛さんクッキー、オレンジクリームタルト アーモンドスポンジ、フロマージュフレチーズケーキ バニラシャンティ、レ・カイユパンナコッタ 抹茶ジュレ、フロマージュフレミルクプディング マンゴーパッションジュレ、ラズベリームース アーモンドクッキー、ヘーゼルナッツシャンティハニカム 弓削牧場のはちみつ、ミルクフランパリジャン バニラビーンズ、ホワイトチョコレートミルクムース ミルクジャム■セイボリーモッツァレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ、和牛のタルタルのタルトレット 弓削牧場の牛乳、弓削牧場のハーブサラダ、プチタローのアランチーナ、フロマージュフレクッキー、カマンベールケイクと和牛チップ、ホエイシチュー■スコーンチーズスコーン、プレーンスコーン、弓削牧場のはちみつ、ミルクジャム■かき氷ピーチメルバシェイブアイスかき氷 ポーチドピーチ ラズベリーソース 弓削牧場のミルクアイス■アイスクリームチェリージュビレ 弓削牧場フロマージュフレのアイス■ドリンク[ウェルカムティー]弓削牧場のハーブティー、[ティーセレクション]ザ・リッツ・カールトン大阪 オリジナルブレンドティーなど5種※写真はイメージ。※メニューは予告なく変更となる場合がある。※子供用メニューの内容は、スイーツ6種類、セイボリー4種類。【予約・問い合わせ先】TEL:06-6343-7020(レストラン予約)※10:00~19:00
2024年07月05日「東京ミルクチーズ工場 カウカウキッチン(Cow Cow Kitchen)」から限定スイーツ「ミルクパイ ロイヤルミルクティー味」が登場。2024年7月5日(金)よりエキア北千住店、アトレ秋葉原1店、ルミネ大宮店にて発売される。“ロイヤルミルクティー”風味の限定ミルクパイ今回登場するのは、サクサクのパイに、北海道産ミルク使用の特製ミルククリームをたっぷりと詰め込んだ「カウカウキッチン」の看板メニュー「ミルクパイ」の限定フレーバー。まるでリッチな“ロイヤルミルクティー”を思わせる、2つのクリームが味の決め手だ。1つはアールグレイが香る華やかな紅茶クリーム、もう1つは生クリームとマスカルポーネチーズ、練乳を合わせたミルククリームだ。サクサクとした食感と濃厚な2種類のクリームがベストマッチな1品となっている。【詳細】「ミルクパイ ロイヤルミルクティー味」発売日:2024年7月5日(金)販売店舗:エキア北千住店、アトレ秋葉原1店、ルミネ大宮店価格:1個380円、6個セット2,280円
2024年07月05日“小さなウェディングケーキ”がモチーフのデコレーションケーキ「マリアージュ」が、ケーキ店・アトリエ アニバーサリー(Atelier Anniversary)から登場。2024年7月1日(月)より発売される。1人から楽しめる“小さなウェディングケーキ”「マリアージュ」「マリアージュ」は、“ウェディングケーキ”の華やかな見た目はそのままに、1人~3人で楽しめる小さなサイズに仕上げたデコレーションケーキ。実際のウェディングケーキ職人のパティシエがデコレーションを手掛け、誕生日や記念日にぴったりの特別感溢れるビジュアルに仕上げた。下段にはフランス産チョコレートを使用した濃厚でくちどけのよいガナッシュのチョコレートケーキ、上段にはアニバーサリーで定番人気のショートケーキを使用。1度に2つの味のマリアージュを楽しめる、見た目にも味わいにも贅沢なケーキとなっている。“純白のバラ”を飾った「マリアージュ ピュアホワイト」ラインナップは全4種類。「マリアージュ ピュアホワイト」は、ウエディングドレスとブーケをイメージした“純白”のウエディングケーキ。トップにはバタークリームで作ったバラ、側面には繊細な小花のアーチを飾り、華やかでロマンティックな雰囲気を演出した。華麗でエレガントなケーキは、結婚祝いや結婚記念日にもおすすめだ。ピンクのリボンが目を惹く「マリアージュ ディアプリンセス」キュートなリボンが目を惹く「マリアージュ ディアプリンセス」は、全体を淡いピンク色のいちごクリームで仕上げた可愛らしい1品。上品なピンクの小花と、バタークリームで描いたレース模様でサイドを優雅に囲み、“まるでプリンセスのドレス”のようなビジュアルに。大人のチョコレートフレーバー「マリアージュ エターナルチョコ」大人のための洗練されたチョコレートケーキ「マリアージュ エターナルチョコ」。フランス産のスイートチョコレートとミルクチョコレートを使用したチョコクリームが、深いコクとリッチな風味を引き立てる。シンプルながらも艶やかな土台に、プラチョコで作られたリボンを大胆に飾り、甘すぎない大人の上品さを表現した。“羽根チョコ”が優雅な「マリアージュ フェアリーピスタチオ」「マリアージュ フェアリーピスタチオ」は、羽根の形のチョコレートを飾ったピスタチオのデコレーションケーキ。淡いグリーンのピスタチオクリームで落ち着いた色味にまとめつつ、絞りと羽根チョコのデコレーションで優雅さを添えている。イタリア産とトルコ産の2種類のピスタチオペーストを使用した、豊かな風味と濃厚な味わいもポイントだ。【詳細】「マリアージュ」発売日:2024年7月1日(月)取扱店舗:アトリエ アニバーサリー 早稲田店、ロリオリ365伊勢丹新宿店、東急フードショーエッジ店(渋谷スクランブルスクエア内)、日本橋高島屋店、二子玉川 東急フードショー店、札幌円山店、大丸札幌店価格:・「マリアージュ ピュアホワイト」 3,456円・「マリアージュ ディアプリンセス」 3,456円・「マリアージュ エターナルチョコ」 3,672円 ※札幌円山店、大丸札幌店はリボンの柄が異なる。・「マリアージュ フェアリーピスタチオ」 3,672円※掲載商品の内容およびデザイン等は予告なく変更する場合あり。※在庫状況等により掲載商品を取り扱いしていない場合あり。※写真はイメージ。※予約なしでも購入可。数に限り有り。※ウェブ予約は受け取り日の5日前まで。店頭予約は受け取り日の3日前の18:00まで。【問い合わせ先】アニバーサリーTEL:0120-014-487(月~金 10:00~16:00)
2024年07月01日“ねこ”モチーフのフードブランド・ねこねこ(NEKO NEKO)から、2024年夏の新作スイーツ「にゃんともおいしいチーズケーキ ミックスフルーツ」が登場。2024年7月1日(月)より、全国のスーパーマーケット・ドラッグストアほかにて発売される。「にゃんともおいしいチーズケーキ」夏限定で“ミックスフルーツ”味2022年の発売以来、キュートなねこ型シルエットと、なめらかな口当たりで人気を集める「にゃんともおいしいチーズケーキ」。一口頬張ると、濃厚クリームチーズと爽やかなヨーグルトの風味が口いっぱいに広がる。そんな人気スイーツの2024年夏限定フレーバーとして、ミックスフルーツ味が仲間入りする。砂糖漬けフルーツ6種をイン「にゃんともおいしいチーズケーキ ミックスフルーツ」は、クリームチーズにヨーグルトを加えたチーズケーキに、“砂糖漬け”フルーツをイン。パインをはじめ、オレンジピールやマンゴー、パパイヤ、パッションフルーツ、リンゴといったフルーツ6種の甘酸っぱさと果肉の食感を楽しむことができる。暑い夏にぴったりの酸味と甘みの絶妙なバランスがとれたスイーツだ。【詳細】「にゃんともおいしいチーズケーキ ミックスフルーツ」257円発売日:2024年7月1日(月)取扱店舗:全国のスーパーマーケット・ドラッグストア
2024年06月28日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)は「ダックワーズ チーズクリームサンド クラシック(DACQ CHEESE CREAM SANDWICH Classic)」を、麻布台ヒルズの期間限定ストア「ミスターチーズケーキ 麻布台ヒルズ店」で、2024年6月28日(金)より販売する。“片手で食べられるチーズケーキ”麻布台ヒルズで麻布台ヒルズ店限定メニューとして登場する「ダックワーズ チーズクリームサンド クラシック」は、“ワンハンドで手軽に食べられるチーズケーキ”をコンセプトに、ふわっと軽やかなダックワーズ生地で濃厚かつ爽やかなクリームをサンドしたスイーツだ。広島産レモン果汁をプラス、レアチーズケーキのような味わいにクリームチーズやサワークリーム、イタリアンメレンゲなどを合わせたまろやかなクリームには、味わいのアクセントとして広島県尾道市のレモン果汁をプラス。まるでミスターチーズケーキの看板メニューである「クラシック(Classic)」のような爽やかな味わいに仕上げた。旨みのあるダックワーズ生地が重なる心地いい味わいを楽しんで。詳細「ダックワーズ チーズクリームサンド クラシック」発売日:2024年6月28日(金)販売店舗:ミスターチーズケーキ 麻布台ヒルズ店価格:・単品(1本) テイクアウト 783円 / イートイン 797円・4本セット 3,132円※テイクアウトのみ※数量限定。なくなり次第、販売終了※4本セットは箱(保冷剤入り)付き
2024年06月28日洋生菓子を製造・販売する「モンテール」は、フランス発のチーズブランド「キリ(Kiri)」とコラボレーション。「キリ クリームチーズ」をたっぷりと使用した「プレミアムチーズシュークリーム」など全5種を、2024年7月1日(月)から7月31日(水)までの期間限定で全国スーパーにて販売する。「キリ クリームチーズ」を使用したシュークリーム中でも注目は、「キリ クリームチーズ」による濃厚なチーズクリームと、なめらかなチーズクリームの2種を詰め込んだ「プレミアムチーズシュークリーム」。チーズクリームは、サワークリームやオリジナルのホイップをブレンドし、爽やかな酸味と軽やかな口当たりに仕上げた。香ばしいシュー生地、ほんのりと塩味の効いたコク深いチーズのコンビネーションを楽しめる。ミルク風味のチョココーティングエクレア「プレミアムチーズエクレア」は、シュークリームと同様に「キリ クリームチーズ」を使用した濃厚なチーズクリームをエクレア生地に詰め込んでいる。表面には、ミルク風味のチョコレートをコーティングし、よりクリーミーな味わいに仕上げた。プチシュークリームやワッフルもこのほか、ふんわりしっとり食感の生地でチーズクリームをサンドした「4Pチーズクリームワッフル」をはじめ、プチシュークリームやプチエクレアなども展開。加えて、クレームブリュレの味わいをイメージした「クリーミーDolce・クレームブリュレ風」や「4Pロールのとりこ・クレームブリュレ」も同日より発売予定だ。【詳細】キリ×モンテール販売期間:2024年7月1日(月)~7月31日(水)・「プレミアムチーズシュークリーム」170円(沖縄のみ213円)販売エリア:東北・関東・中部・近畿・中四国・九州・沖縄・「プレミアムチーズエクレア」170円(沖縄のみ213円)販売エリア:全国・「10Pチーズクリームプチシュー」300円(沖縄のみ375円)販売期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)販売エリア:全国・「5Pチーズクリームプチエクレア」300円(沖縄のみ375円)販売期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)販売エリア:全国・「4Pチーズクリームワッフル」300円(沖縄のみ375円)販売期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)販売エリア:全国・「クリーミーDolce・クレームブリュレ風」280円(沖縄のみ345円)販売期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)販売エリア:全国・「4Pロールのとりこ・クレームブリュレ」375円(沖縄のみ464円)販売期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)販売エリア:全国【問い合わせ先】TEL:0120-46-8823(土日祝日を除く9:00~17:00)
2024年06月27日パスタやグラタンを作る時に欠かせない粉チーズ。いざ作り始めてから、「そういえば切らしていた…」という経験がある人も多いでしょう。『トップバリュ』の公式Instagram(topvaluofficial)では、そんな時に役立つ裏技を紹介しています。あるものをチンして細かく砕けば、あっという間に粉チーズができあがるそうです。スライスチーズで代用にすると…トップバリュ公式Instagramによると、粉チーズの代用レシピで使うのは『スライスチーズ』。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る トップバリュ(@topvaluofficial)がシェアした投稿 まずは、とろけないタイプのスライスチーズ、クッキングシート、ジッパー付き保存袋を用意しましょう。スライスチーズを4つに切り分け、クッキングシートに並べます。そのまま電子レンジに入れ、スライスチーズがプクっと膨らむくらいまで、500wで2分ほど加熱してください。あまり加熱しすぎるとスカスカになってしまうので、様子を見ながら温めてくださいね。電子レンジから取り出し、乾燥するまで常温で5分ほど待ちます。パリパリになってきたら、ジッパー付き保存袋に移しましょう。スライスチーズが冷めたら、細かく砕いていきます。砕く時は麺棒を使うか、スプーンで押しつぶしてもOK。袋の上からスプーンの背を押し当てるように砕いてください。まんべんなく粉状になったら、袋から取り出しましょう。あっという間に粉チーズの完成です!量や粗さを調節できるのもメリット見た目は粉チーズとなんら変わりなく、スライスチーズから作ったとは分からないほどの出来栄え。あえて粗めにしてみたり、お好みで砕き方を調整してみたりするのもいいですね。また、砕かずにおやつのように食べてもおいしいですし、お酒のおつまみにもぴったりなのだそうです。粉チーズは意外と余りやすく、賞味期限内に食べきれないことも多いですが、この方法なら必要なぶんだけを用意できるのも嬉しいポイントでしょう。この代用レシピさえ覚えておけば、粉チーズを切らしてしまった時も慌てて買いに行かずに済みます。ぜひ作り方をメモしておいてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年06月27日株式会社サンクゼールは2024年6月19日(水)より、久世福商店公式オンラインショップにて「こんがり焼いた濃厚焼チーズ」を発売いたしました。また全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)でも順次販売を開始しております。久世福商店 : 乾杯のお供に!「こんがり焼いた濃厚焼チーズ」とは「こんがり焼いた濃厚焼チーズ」とは、こんがり香ばしく焼き上げた一口サイズのチーズのおつまみです。素材にはチェダーチーズ、クリームチーズ、カマンベールチーズパウダーの3種類のチーズをブレンドしています。使用する素材にもこだわり、チェダーチーズは北海道製造のものを約69%配合しています。こんがり焼いた濃厚焼きチーズ:390円(税込)商品情報はこちら : 「こんがり焼いた濃厚焼チーズ」は、ブレンドしたチーズを160℃以上の焙焼機で、約1時間かけてじっくりと焼き上げています。そのため表面にはこんがりとした焼き色がつき、見た目からも食欲をそそります!一口食べるとコクのあるチーズの旨みと香りが鼻を抜け、その奥深い味わいが思わずやみつきに。ビールや焼酎との相性が抜群ですが、焼チーズにハチミツをかけて白ワインや赤ワインと食べ合わせていただくのもおすすめです!さまざまなお酒にも合わせやすい、まさに乾杯のお供に相応しい一品です。※イメージ「こんがり焼いた濃厚焼きチーズ」さらに「こんがり焼いた濃厚焼チーズ」は、未開封であれば常温で保存することも可能です。冷蔵品のチーズと比べて持ち運びに便利ですので、ちょっとした差し入れや、お酒の大好きなお父さんへ「父の日ギフト」としてご利用いただくものおすすめです。いつもの乾杯がもっとおいしくなる、コク深い味わいのチーズをこの機会にぜひお試しくださいね。※商品の在庫状況、および取り扱い状況は各店舗ごとに異なります。詳しくはお近くの店舗までお問い合わせください。お近くの店舗を探す : 同シリーズのチーズも好評販売中!新商品「こんがり焼いた濃厚焼チーズ」と同シリーズの商品「こんがり焼いたチーズ&たら」も、久世福商店店舗(一部店舗を除く)および公式オンラインショップにて好評販売中!「こんがり焼いたチーズ&たら」は、チーズを魚肉シートでサンドしてオーブンでじっくりと焼き上げた、久世福商店で人気のおつまみです。なめらかなくちどけのチーズと魚肉の旨みのバランスが絶妙で、どんなお酒にも合わせやすいのが嬉しいポイント!ぜひ新商品と併せてチェックしてくださいね。※イメージこんがり焼いたチーズ&たら:464円(税込)商品情報はこちら : 商品情報商品名:こんがり焼いた濃厚焼チーズ販売価格:390円(税込)商品ページ: 販売店舗:全国の久世福商店店舗(一部店舗を除く)、公式オンラインショップ公式オンラインショップ: 会社概要会社名:株式会社サンクゼール本社:長野県上水内郡飯綱町芋川1260代表者:代表取締役社長久世 良太創業:1979年設立:1982年事業内容:ジャム・ワイン、その他食品の製造販売、ワイナリー、レストラン、売店などの直営、及びフランチャイズ展開オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営ホームページ URL : 公式オンラインショップ: 楽天市場店: オンラインモール「たびふく」: 小売事業ブランド「MeKEL」: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月19日ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)から、2024年初夏限定フレーバー「ミスターチーズケーキ オレンジジャスミン」が登場。2024年6月18日(火)に麻布台ヒルズ店・そごう広島店にて先行販売の後、6月下旬より販売される。爽やかな酸味&香りの初夏限定フレーバー「オレンジジャスミン」ミスターチーズケーキが初夏に贈る「オレンジジャスミン」は、爽やかな酸味のあるオレンジと、甘く華やかな香りのジャスミン茶を合わせた限定フレーバーだ。濃縮したオレンジ果汁と果皮をふんだんに用い、“まるでオレンジ”を食べているかのようなジューシーさを再現。柑橘系の香りを持つジャスミン茶を重ね、奥行きのある味わいに仕上げている。キューブ型チーズケーキのアソート目玉となるのは、キューブ型のチーズケーキ3種が入ったアソートボックス。シグネチャーである「クラシック」をはじめ、エキゾチックな風味の「ラズベリーライム」、爽やかな「オレンジジャスミン」の多彩なラインナップを楽しめる。麻布台ヒルズ限定でカップタイプもさらに麻布台ヒルズでは、カップタイプのチーズケーキ「ミスターチーズケーキ プティ オレンジジャスミン」も展開。イートインはもちろん、家族や友人への手土産スイーツとしてテイクアウトするのもおすすめだ。【詳細】ミスターチーズケーキ「オレンジジャスミン」発売日:2024年6月23日(日)店舗:ミスターチーズケーキ麻布台ヒルズ店、そごう広島店の期間限定ストア、公式オンラインストア(発売日当日10:00~、在庫売り切れの場合、商品の入荷次第販売を再開)価格例:・「ミスターチーズケーキ アソート 3キューブ オレンジジャスミン」4,320円・「ミスターチーズケーキ プティ オレンジジャスミン」イートイン 1,320円、テイクアウト 1,296円 ※麻布台ヒルズ店限定。・「ミスターチーズケーキ オレンジジャスミン」5,400円 ※公式オンラインストア限定。<店舗情報>・ミスターチーズケーキ 麻布台ヒルズ店期間:6月18日(火)~先行販売住所:東京都港区麻布台1-2-4 麻布台ヒルズ ガーデンプラザC 地下1階営業時間:11:00~20:00・そごう広島店(期間限定ストア)期間:6月18日(火)~7月1日(月)場所:地下1階 食品フロア 中央エスカレーター横※各日の在庫がなくなり次第、販売終了。
2024年06月15日ヘルシーでおいしい『ヨーグルト』。毎日の食事に取り入れている人も多いのではないでしょうか。そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えれば特別なデザートが作れます。セブンプレミアムのサイト内で紹介されている、ヨーグルトを使った『まるでチーズケーキ』のレシピを試してみました。ヨーグルトとレモン汁で手軽に作れる絶品スイーツ早速材料と作り方を見ていきましょう。材料★いちごヨーグルト2個レモン汁大さじ1/2★=セブンプレミアムです。セブンプレミアムーより引用作り方まず『いちごヨーグルト』とレモン汁をよく混ぜます。次にボウルにザルを重ねてキッチンペーパーを敷き、先ほどのヨーグルトを投入してください。これを冷蔵庫に半日おいて水切りしましょう。後は器に盛り付ければ完成です。仕上がったヨーグルトは、普段では感じられない固形の食感が特徴的。また酸味がさわやかでありながら、チーズケーキのような濃厚さを感じられました。手軽にそろえられる材料ばかりなので、忙しい時でもサッと作りやすいでしょう。ぜひ手作りの濃厚スイーツを試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月09日チーズガーデン(CHEESE GARDEN)から、レモンフレーバーの新作ドリンクやスイーツが登場。2024年6月12日(水)より、一部チーズガーデンカフェ併設店舗にて販売される。さっぱりレモンの夏季限定ドリンク&スイーツチーズガーデンの新作は、夏にぴったりな甘酸っぱくさっぱりとしたレモンフレーバーに。中でも注目は、チーズガーデンで人気のレアチーズケーキの風味が楽しめるフローズン仕立てのフロマージュドリンクを、レモンフレーバーで仕立てた「フロマージュドリンクレモン」だ。カップの底には、レモンの酸味を楽しめるレモンゼリーをイン。仕上げとして、たっぷりのホイップクリームの上に爽やかに香るレモンピール入りのレモンソースと酸味のあるレモンパウダーをトッピングした。ミルキーな味わいのフロマージュドリンクを混ぜて食べ進めれば、レモンゼリーの食感の変化、レモンとフロマージュドリンクのマリアージュを堪能することができる。サンデーシリーズには新作「チーズケーキサンデーレモン」チーズケーキ風味のソフトクリームに、チーズケーキとチーズクッキーをのせたサンデーシリーズには、限定フレーバー「チーズケーキサンデーレモン」が仲間入り。コクのあるアッサム種を使用した紅茶ゼリーに、チーズケーキソフトを重ねている。トップには、季節限定フレーバー「御用邸レモンチーズケーキ」と「御用邸レモンチーズクッキー」を乗せ、仕上げにレモンピール入りソースとレモンパウダーをトッピングした。詳細チーズガーデン 新作カフェスイーツ&ドリンク販売期間:2024年6月12日(水)~8月下旬(予定)販売店舗:那須本店、那須ガーデンアウトレット店、福田屋宇都宮店、佐野プレミアム・アウトレット店、コクーンシティ店、東京ソラマチ店、ふかや花園プレミアム・アウトレット店、越谷レイクタウン店、シャポー船橋店、ジ アウトレット湘南平塚店、北千住マルイ店メニュー:・フロマージュドリンクレモン 780円・チーズケーキサンデーレモン 750円
2024年06月08日フェアリーケーキフェア(Fairycake Fair)は、「夏のチョコミントフェア」を、2024年6月5日(水)より開催する。フェアリーケーキフェアの夏限定「チョコミントフェア」「夏のチョコミントフェア」では、清涼感が心地よいペパーミントと、コク深い華やかなチョコレートを合わせたチョコミントスイーツが勢揃い。おいしさをさらにアップデートした「チョコミント生バターサンド」や、大のチョコミント好きとして知られるミュージシャン坂本美雨&イラストレーター前田ひさえのコラボレーションスイーツなど、チョコミントの魅力を堪能できるさまざまなチョコミントスイーツを用意する。“チョコミント”を楽しむ「生バターサンド」中でも注目は、新感覚のとろける口溶けで素材のおいしさを味わえる人気の生バターサンドシリーズから登場する限定フレーバー「フェアリークリームウィッチ チョコミント生バターサンド」。味わいの秘密は、ペパーミントオイル&国産ミント葉ペーストに加え、高級ブラックチョコレート“マンジャリ”を混ぜ合わせた、とろける口溶けのバタークリーム。バタークリームを挟むビスケットには、香ばしくてほろ苦い「カカオビスケット」を使用することで、食べたときに感じられるペパーミントの清涼感をより一層引き立たせている。猫型ココアクッキー×ミント香るメレンゲのセットスッキリとしたミント風味×ビターなチョコレートのコンビネーションを楽しめる「プチカドーミントねこ」も見逃せない。前田ひさえ描き下ろしのキュートなクッキー型で象った「ねこのカカオクッキー」に、「チョコミント味のメレンゲ」を詰め合わせた。「ねこのカカオクッキー」は、ほろ苦いココアパウダーと発酵バターを使用した、リッチな味わい。一方のメレンゲは、芳醇なミントの香りとチョコレートの華やかな酸味の組み合わせが、清涼感のある甘い余韻をもたらしてくれる。ペパーミント香るチョコサンドクッキーもこのほか、ペパーミントの香り華やぐアロマチョコレートを主役にした「チョコミントサンドクッキー」も用意する。爽やかな甘みの「ミントチョコレート」を、一枚一枚丁寧に焼き上げた香ばしい「カカオクッキー」でサンド。チョコとミントの香り高く濃厚な組み合わせを堪能することができる。詳細「夏のチョコミントフェア」販売時期:2024年6月5日(水)~8月末販売店舗:フェアリーケーキフェア全店舗、フェアリーケーキフェア公式オンラインアイテム:・フェアリークリームウィッチ チョコミント生バターサンド価格:5個入 2,500円、単品(店頭のみ) 500円・フェアリークリームウィッチ 生バターサンド レーズン&チョコミント2種セット価格:5個入 2,200円、ギフト箱 8個入 3,840円・チョコミントサンドクッキー価格:6枚入 2,000円・プチカドーミントねこ(チョコミント味)価格:950円
2024年06月08日