「濃厚生チーズケーキ」について知りたいことや今話題の「濃厚生チーズケーキ」についての記事をチェック! (40/40)
チャー子:「ハァ~…」 ミトゥ子:「なによ、チャー子。あんたまだ夏バテしてんの? この前夏バテの解消飯作ってあげたでしょ!」 チャー子:「ちがうのよ~ 親戚の『オクラババア』ことオオクラさんがね、この時期大量のオクラを送ってくるのよ。もう、毎日毎日オクラオクラ…もう、ネバネバオクラばっかり食べて、逆に食欲がないの!」 ミトゥ子:「ははぁ~ どうせ馬鹿の一つ覚えみたいにオクラと納豆まぜてご飯にのっけてるんでしょ。フフウン! このミトゥ子様がおいしいオクラレシピ教えて差し上げるわ!」 チャー子:「納豆と混ぜる意外に、どうやって食べんのよ?また変な物作って『お蔵入りレシピ』は勘弁よ!…ナーンチャッテ! プププ」 ミトゥ子:「…」 チャー子のつまらないギャグはさておき、さぁ、今回のミトゥ子は何を作るのか?! こんなオクラの食べ方があるとは!! (1枚分) ・オクラ(5mm幅に小口切り) 6~7本 ☆小麦粉 40g☆塩 小1/2☆白すりゴマ 大2 ★卵 1個★豆乳(または牛乳か水でもOK) 大2 ・削りかつおぶし 4~5g・ごま油 大1・チーズ 15g・キムチ 適量・白いりごま 適量・韓国海苔(好みで) 適量 1、ボウルに☆をいれ、泡立て器で空気を含むようにガーッと混ぜる 2、そこに★をいれ、なめらかになるまで混ぜる 3、切ったオクラ、かつおぶしを入れて全体によく混ぜ合わせる 4、フライパンにごま油を熱し、3を均等の厚さになるように広げ弱火で焼く。 5、良い焼き色になったら裏返し、チーズを全体にのせ蓋をして蒸らし焼きする。 6、チーズが溶けて焼きあがったら食べやすい大きさに切り器に盛る。上にキムチ、白ゴマをトッピングして完成! オクラがコレでもか!と入ったお焼き。切った瞬間にプ~ンとオクラの良いにおい!! コレステロール値を下げる働きをもつオクラのネバネバが苦手! って人も、これなら食べられる。ほどよい粘りに、オクラの旨みだけダイレクトに味わえるし、キムチと一緒に食べれば、食もすすむ!そのままでも美味しいけどオススメは、こうやって韓国海苔でくるっと巻いて食べる方法! 酒のツマミにも、小腹がすいたときのオヤツにも。 オクラのおいしさ全開の簡単お焼き、さっそく試してみてね!
2012年08月10日しっとりとした食感の「生(レア)クッキー」で知られる北海道の菓子メーカー、コーキーズインターナショナルは、「生クッキー」シリーズの最新のテイストとして、「CHOCOLATE CAKE COOKIES(チョコレートケーキクッキー)」を新発売した。これは2011年12月14日に発売して話題となった「生クッキー」のイチゴ味「SHORT CAKE COOKIES(ショートケーキクッキー)」に次ぐ新作となる。「チョコレートケーキクッキー」は濃厚なチョコレート味。生クリームとふんわりとした“イタリアンメレンゲ”を使用することで、「生クッキー」シリーズらしく、しっとりした食感のチョコレート生地となった。ほんのり甘酸っぱいフランボワース(ラズベリー)も練り込まれており、フルーティーな香りとプチプチとした食感を楽しめる。クッキーの表面には、繊細な技が光るロールチョコをトッピング。味も見た目もクッキーなのに、まるでショートケーキを味わったような深い世界観。パッケージもショートケーキのように三角形で、キュートに。前回の「ショートケーキクッキー」の姉妹品としてデザインしたという。価格は、1箱(3枚入り)525円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月20日ケーキ、食べたい。でも、太る。でもでも食べたい。……そんな無限ループの今日この頃。ならば、バターもオイルも使わないケーキをつくればいいじゃない! ついでに卵も使わないレシピを考えてみた。その分、アーモンドパウダーや蜂蜜を使って風味をアップ。おからを使ってしっとりとした仕上がりにしている。おからは食物繊維も含むので、ヘルシー感のあるスイーツに仕上がった。甘さも控えめにしているので、甘みが強いほうがいい場合は蜂蜜の量を増やしてみよう。材料(パウンドケーキ型1本分)バナナ 2本 / 小麦粉 150g / ベーキングパウダー 6g / アーモンドパウダー 10g / おから 150g / 蜂蜜 大さじ3 / プレーンヨーグルト 大さじ2 / 牛乳 50ccボウルにバナナを入れて、フォークの背でつぶしてピューレ状にする。小麦粉とベーキングパウダー、アーモンドパウダーを合わせてふるい、1に加える。さらに、おから、蜂蜜、プレーンヨーグルト、牛乳を入れて、ヘラで全体を混ぜ合わせる。型に2を入れて表面をならし、台にトントンとたたきつけて空気を抜く。160℃に温めておいたオーブンで60分~70分焼く。竹串を斜めにさして抜き、何もついてこなければ完成。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年07月15日「濃厚ミルクシュー」をご存じだろうか。インターネットで言わずと知れた極上シュークリーム。インターネット上の大手グルメサイト、オーガニックサイバーストアが有名になったのもこの「濃厚ミルクシュー」に始まる。「Yahoo!ショッピング今すぐ食べたいデザートランキング」では56週連続一位。最長六ヵ月待ち…という売れ行きから、新しい冷凍技術で全国へ配送できるようにしたのが「濃厚ミルクシュー2」。この新化でいよいよ、西武デパートやセブンイレブンでも買えることに。現在では、より濃厚感を極めた「濃厚ミルクシュー3」が主流として販売されている。そしてこのたび、さらに新しい「黄金のミルクシュー」が発売された。実際に食べてみたのでこの感想をお伝えしよう。1.いまだかつて味わったことのないミルク感まず一口目。はじめに驚くのはシュー生地の柔らかさだ。口にした瞬間溶けるのではないか…というふんわり感に、濃厚な卵のやさしい味が広がる。そして肝心のクリームがすごい。この乳味感としっとり長く続く余韻は、乳脂肪を超微粒子化し、表面積を約40倍にしたことで生まれているとか。バニラビーンズやバニラエッセンスを一切使っていない、ミルク本来の味を最大限に味わえる。2.リッチで奥深い2層のキャラメル二口目には、この濃厚ミルククリームが引き立つキャラメルが混ざり合う。じっくりと焦がした時間を感じる、ビターなキャラメル。さらに、ほろ苦さに重なるように、生クリームをたっぷり使ったキャラメルクリームが合わさる。3.最終章の香ばしさを与えるアーモンドクラッシュこの濃厚ミルク感と贅沢キャラメルを味わっては十分満足…なのだが、最後にまぶしてあるクラッシュアーモンドがさらに素敵。クリームとシューのふわっとしたひとときの最後にくる、サクサクッ、カリカリッとした歯ざわり。ローストアーモンドクラッシュが、アクセントとしての最大限の力を発揮した。とにかく進化した「黄金のミルクシュー」の魅力、伝わっただろうか。そもそも、この最も助かるところは「ネットで買える」ということ。最新の冷凍技術で送られてくるので、解凍してクリームがふんわりしたころ、召し上がれ。・ 黄金のミルクシュー 6個入り
2012年07月05日コンテチーズ生産者協会は、全国のベーカリー「ドンク」にて、6月29日~7月16日の期間限定「コンテチーズのカンパーニュ」が販売されると発表した。「フランスフェア~伝えたいフランスの味、日本人ブーランジェの味~」と題して開催されるこのフェアでは、バゲットなどのフランスの伝統商品に加え、パンの世界大会やコンクールなどで国際的にも高い評価を受けているドンクのパン職人が考案したオリジナルパンが販売される。そのパン職人のひとり、佐藤広樹氏が開発したものが「コンテチーズのカンパーニュ」。田舎風のパンという意味のカンパーニュ生地に入れるために、佐藤氏が選んだチーズ「コンテ」は、フランス東部のフランシュ・コンテ地方で伝統的製法を守って作られている、ハードタイプの熟成チーズだ。コンテチーズは、添加物を一切使わない自然そのままの味わいと豊かな風味が特徴。フランス産AOP(原産地呼称保護)チーズの中で最大の生産量を誇り、フランスでは朝食、おやつ、料理やワインのお供などさまざまな場面で、子供から大人まで広く親しまれている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月25日オレンジの果実感たっぷり!サーティワンの6月おすすめアイスクリームは、夏に食べたいチーズケーキフレーバー「オレンジチーズケーキ」。6月1日(金)より全国のお店に登場する。サーティワンで人気の「チーズケーキフレーバー」が、今夏はオレンジとコラボ。オレンジ果実の風味豊かなオレンジアイスクリームとコク深いチーズケーキアイスクリームのコンビに、本物のチーズケーキキューブを入れ、味のアクセントに甘みたっぷりのオレンジリボンを加えられている。果実感たっぷりのさわやかなアイスクリームは、暑い夏に何度でも食べたくなること間違いなし。また、新商品の登場にあわせて6月1日からは、ダブルコーンorダブルカップを購入すると好きなフレーバーがもう1スクープついてくる、夢の「チャレンジ・ザ・トリプル」キャンペーンを実施中なので、こちらもぜひチェックを。お問い合わせ:B-R サーティワン アイスクリーム tel.03-3449-0335
2012年06月01日サーティワン アイスクリームでは、6月1日~9月末の期間限定で、6月のおすすめフレーバー「オレンジチーズケーキ」を発売する。また、6月1日~7月16日に「チャレンジ・ザ・トリプル」キャンペーンを実施する。同店で人気の「チーズケーキフレーバー」が、今夏はオレンジとマリアージュ。「オレンジチーズケーキ」は、オレンジ果実の風味豊かなオレンジアイスクリームとコク深いチーズケーキアイスクリームのコンビに、本物のチーズケーキキューブを入れ、味のアクセントに甘みたっぷりのオレンジリボンを加えた。暑い夏に何度でも食べたくなる、果実感あふれるさわやかな商品となっている。シングル・レギュラーサイズで、320円(税込み)から(価格はストアーによって異なる)。6月1日~9月末まで発売。また、6月1日~7月16日の46日間、ダブルコーンorダブルカップの購入者に、好きなフレーバーをもう1スクープし、トリプルにして提供する。同店は「サーティワンのバラエティー豊かなアイスクリームから、自分だけの“お気に入りトリプル”を見つけてみて」と話す。一部キャンペーンを実施していない店舗もあり。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年05月25日ドッグダイナーは、このほど愛犬の顔をケーキにした「お食事ケーキ」の発売を開始すると発表した。ドッグフードコーディネーター真彩子(MASAKO)氏監修のもと、肉と野菜と豆腐のみ使用したケーキだという。このほど発売する「お食事ケーキ」は、野菜、肉、お豆腐のみでできた主食にもなるケーキ。おやつとして与えるには普通の犬用ケーキでは栄養バランスも悪いことから、同商品を開発したという。材料はすべて天然素材で、カボチャ、グリンピース、コーン、鶏肉、豆腐など使用。小麦粉アレルギーに対応するため、小麦粉は使わずに仕上げたとのこと。ケーキは愛犬の顔のデコレーションを施すため、犬のお誕生日、クリスマス等にも適した特別なケーキになる。同商品の総カロリーは1ホールあたり約359kcal。ケーキには犬の顔をデコレーションするため、購入の際には、愛犬の写真が必要とのこと。楽天市場の同社サイトDog Diner Oneで販売している。価格は2.730円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月27日炊飯器でチーズケーキ、カステラとお菓子づくりに挑戦してきた。パウンドケーキですら失敗してしまう不器用な筆者ではあるが、炊飯器を使えばお菓子づくりも失敗知らず。今回はたっぷりとチョコレートを使ったチョコレートケーキをつくってみた。出来上がったチョコレートケーキはしっとりとした食感で、とっても濃厚。かなりリッチな味わいに仕上がった。ただひたすら混ぜるだけでこんなに贅沢な味わいのケーキができるなんて驚き。超簡単レシピなので、食べたい時にすぐにつくれるのがうれしい。材料(5合炊き1台分)ミルクチョコレート 150g / ビターチョコレート 50g / 牛乳 200cc / バター 10g / 卵 3個 / ホットケーキミックス 60g / 粉糖 適量つくり方ボウルに小さく切ったミルクチョコレートとビターチョコレート、牛乳を入れ、電子レンジで牛乳が生温かくなるまで加熱。加熱後、電子レンジからボウルを取り出し、ヘラでゆっくりと混ぜ、チョコレートを完全に溶かす。1にバターを入れて溶かし、卵を入れて泡だて器で混ぜ合わせる。2にホットケーキミックスを加えて、さらに泡だて器で混ぜる。これを炊飯釜に入れ、炊飯。加熱終了後、竹串を刺し入れ、抜いたときに串に生地がついてこなければ完成。生地がついてきたら再度炊飯をする。炊飯釜を炊飯器から取り出し、冷めたらひっくり返して釜から抜く。仕上げに粉糖をふりかける。※炊飯器の機種によっては米の炊飯以外の使用を禁じているものもあるので、取扱説明書をチェックしてください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月07日老舗レストラン・マキシムのケーキショップ、マキシム・ド・パリの2012年バレンタインコレクションは、生クリームたっぷりのトリュフの詰め合わせ「トリュフ・オ・ショコラ」や、生チョコレート「ショコラ・クリュ」など。2月14日までの期間、渋谷東急本店や大丸店など全国で9展開している店舗にて販売中だ。トリュフ・オ・ショコラ ¥630~このほかにも、アソート・ショコラやショコラ・クリュなど、コクと香りが舌の上で溶け出すショコラがたくさん。マキシムのパティシエがひとつひとつ手作りした味を、是非ご賞味あれ。お問い合わせ:マキシム・ド・パリ ケーキショップ ソニービル店 tel.03-3574-9251 公式サイト
2012年02月07日“生チョコ発祥の店” 「シルスマリア」では、手作りクリスマスケーキ「石畳ショコラ」の予約を12月20日(火)まで受付中だ。「シルスマリア」とは、“生チョコ”という名で世に出た最初の一粒「公園通りの石畳」をはじめとした生チョコレートやケーキ、生チョコアイスなどを販売している人気店。1988年、どこにも無い全く新しいタイプのチョコレートを完成させて「生チョコ」という商品名を付けたことが、のちの生チョコブームへとつながったと言われている。「公園通りの石畳」は神奈川県の指定銘菓にもなっている。そんな生チョコブームの火付け役の絶品クリスマスケーキ、ぜひご堪能あれ。『シルスマリア』手作りクリスマスケーキ石畳ショコラ【5号/15cm】 2,730円(税込)しっとりとしたチョコスポンジでチョコクリームをサンドし、シルスマリアの人気商品(生チョコ)でも使用しているチョコでコーティングしたショコラケーキ。■お申込締切日:2011年12月20日(火)まで■引き換え期間:2011年12月22日(木)~25日(日)■実施店舗: ・シルスマリア関東店舗(※一部店舗を除く)・下記路面店★横浜ザ・ダイヤモンド地下街 ★ランドマークプラザ ★平塚ラスカ ★伊勢丹 相模原店プレスリリース提供元: PR TIMES
2011年12月05日2011年の表参道・アニヴェルセル カフェのクリスマスケーキは、濃厚なチョコレートクリームとキルシュが香るフランス産チェリーを、ふわふわのチョコレートスフレ生地で包み込み、表面をチーズクリームで覆った「キャドォ ドゥ ネージュ」。価格:アントルメ(ホール)¥3,200/プティ(ワンカット)¥800販売期間:アントルメ(ホール)12月12日(月)~25日(日)/プティ(ワンカット)12月1日(木)~25日(日)フランス語で「雪の贈り物」という名のブッシュドノエル。ホワイトクリスマスを思わせる真っ白なノエルで、特別なひとときを過ごしてみては。アニヴェルセル カフェ東京都港区北青山3-5-30open.10:00~23:30 金・土・祝前日10:00~24:00お問い合わせ:tel.03-5411-5988
2011年12月05日今年のサーティワンのクリスマスキャンペーンは、全7種のアイスクリームケーキの他、お持ち帰り用バラエティパックや、クリスマスにぴったりのフレーバー、サンデーなど、バラエティ豊かな限定商品が登場。毎年人気のスヌーピーに加え、ディズニーが仲間入りした「アイスクリームケーキ」。どれも絵本の中の1シーンを表現したような、ストーリー性あふれる楽しいケーキばかり!こちらは11月16日(水)より予約受付を開始する。▼‘くまのプーさん’ ハニーメリークリスマス¥4,000~/サイズ:6号(直径約19cm、高さ約6cm)(c)Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A.Milne and E.H. Shepard.▼‘スティッチ’ホリデーサプライズパーティー¥3,100~/サイズ:5号(直径約16cm、高さ約5cm)(c)Disney▼‘スヌーピー’スノーシンフォニー¥3,100~/サイズ:5号(直径約16cm、高さ約5cm)(c) 2011 Peanuts Worldwide LLC▼‘スヌーピー’ウェルカム!スノーサンタ¥3,100~/サイズ:5号(直径約16cm、高さ約5cm)(c) 2011 Peanuts Worldwide LLC▼ブッシュ ド ノエル¥2,800~/サイズ:横約9cm×縦約17cm×高さ約7cm▼バニラサンタ 4号¥2,500~/サイズ:サイズ:4号(直径約14cm、高さ約5cm)▼キャラメルチョコサンタ 4号¥2,500~/サイズ:4号(直径約14cm、高さ約5cm)ツリー型の「バラエティパック」。付属のクッキーやカラフルなチョコレートなどで、ツリーをキュートにデコレーションしちゃおう。▼クリスマスツリーバラエティパック¥2,700~/スモールサイズ12個寒い季節に特に人気の濃厚なチョコレートに、ラズベリーを合わせて華やかに。クリスマスのために作られた、リッチな味わいのフレーバー「チョコレートラズベリートリュフ」。▼チョコレートラズベリートリュフ¥320~/レギュラー・シングルサイズ人気の「ハッピードール」がサンタクロースになった。今年話題を集めた「ぱんだ」も仲間入りする。▼クリスマスハッピードール くま¥390~▼クリスマスハッピードール うさぎ¥390~▼クリスマスハッピードール ぱんだ¥390~クリスマスらしい華やかなデコレーションの「クリスマスサンデー」。クリーム・クッキー・ケーキをトッピングした、ボリューム満点のサンデー。▼ホリデー ジンジャーマンワッフルコーン ¥450~、ダブルカップ ¥590~▼ダブルチーズケーキ ノエルワッフルコーン ¥450~、ダブルカップ ¥590~▼ショコラクリスマスワッフルコーン ¥450~、ダブルカップ ¥590~ホームパーティ用のお持ち帰りパックから、街角で食べたいフレーバーまで、今年のサーティワンは様々な場面で活躍する、キュートなアイスクリームが勢ぞろいだ。お問い合わせ:サーティワン アイスクリーム tel.03-3449-0335
2011年11月15日川越達也シェフからのクリスマスプレゼント付き、ミニストップだけのクリスマスケーキを、自宅へ直接届けてくれる宅配ケーキ「クリスマスケーキお届け便」の予約を、10月1日(土)より関東地域店舗にて開始するミニストップ。「1度で様々な味わいを楽しむことできるクリスマスケーキをお客さまにお届けしたい」という川越シェフの思いを詰め込んだケーキを2種類に加え、特典として、ミニストップオリジナルデザインのトートバッグやエプロンなど、川越シェフからのクリスマスプレゼントが!川越シェフプレミアムミルフィーユ(贅沢チョコ仕立て) ¥10,000川越シェフ リッチショコラミルフィーユBOX ¥7,000今回のクリスマスケーキのご予約のみでしか手に入らない、川越達也シェフのクリスマスケーキは、ファンならずともチェックしてみて。その他、毎年人気の、ミニストップこだわりのクリスマスケーキも充実。ザ・フレーズスポンジの間にカットいちごを敷き詰めた生クリームを2層サンド。ザ・フレーズ5号 ¥3,400ベルギーチョコレート数量限定にて、ベルギーチョコレートを使用したケーキ。ベルギーチョコレートノエル ¥2,800セレクション果物やチーズなどの食材を使用して仕上げたこだわりのケーキや、北海道の自然に育まれた原料を使用した産地直送ケーキ。なが~い8種のフルーツロールケーキ ¥3,000ふらの 白いティラミス5号 ¥3,000予約は、関東地方の茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県および静岡県の一部地域にて行う予定。
2011年09月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!カボチャとソーセージ、チーズの相性は抜群。オーブンで焼いている間に、副菜を仕上げていきましょう! ・カボチャとソーセージのチーズ焼き カボチャの甘みとチーズの塩気が絶妙。焼きたてをぜひ。 ・大根とホタテの混ぜまぜサラダ 練りからしが全体の味をまとめてくれます。大根は塩もみをする事で量が減るので、たくさん食べられますね。 ・基本のペペロンチーノ ニンニクを焦がさないようにする事が最大のポイントです! ・バニラアイスのカルーアがけ カルーアをかけるだけで、バニラアイスがリッチな味わいに。 ⇒今週の献立を一覧はこちら レシピ制作: E・レシピ
2011年09月10日