「片思い」について知りたいことや今話題の「片思い」についての記事をチェック! (48/53)
グラビアアイドルでタレントの橋本マナミが、片思いをテーマにした映画『イブの贈り物』(7月2日公開)で初主演を務めることが5日、発表された。俳優・横浜流星とW主演となる。原案は、日本最大級の小説投稿サイト「E★エブリスタ」の投稿イベントから選出された同名の電子小説。『ピカレスク 人間失格』(02年)などを手掛けている伊藤秀裕監督がメガホンを取り、星由里子も出演する。介護士をしているヒロイン・美里(橋本)が、見習いの青年・穣(横浜)と最期の時間を過ごす老女・静(星)との恋を見守りながら、自身も穣に引かれていき、心が揺れるクリスマス前夜までを描く。橋本は、本作を「今の日本の問題でもある介護の中でおこる日常や、その中での人とのつながり、温かさ、そして恋心、いろいろな気持ちが交差し揺れ動く作品」と表現。続けて、「演じていて何度も涙が止まらなくなるシーンがありました」と話すほど、「純粋で切なく甘酸っぱい思いがたくさん詰まっています」と強調する。その上で、「見終わった後に切ないけど何かホッとするものを感じていただけたら」と呼びかけている。一方の横浜は、「実際に介護士の方にお話をきいて、相手への接し方や話し方などを意識」したという。穣については、「幼い頃両親が亡くなり祖母に引き取られましたが、祖母も亡くなってからずっと一人で生きてきた孤独な子」と説明。さらに、発音に苦戦しながらもフランス語に初挑戦したそうで、「星由里子さん演じる静さんとのフランス語での掛け合いも、ぜひ注目して見ていただきたいです」とアピールした。なお、映画の原案となった同名小説は現在、「E★エブリスタ」にて全編無料で読むことができる。
2016年04月06日春は恋の季節。気になるアイツを振り向かせたいけど、どうすれば?…と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで、手軽に本格占いを楽しめると話題のチャット占いアプリ「Chapli」より、人気の占い師さんが週替わりであなたの恋を応援する「片思い」限定の恋占いをお届けします。4月4日~10日の運勢を担当するのは、希少なルノルマンカードの使い手でもあるミルン先生。今回は12星座別に占っていただきました。◆牡羊座のあなた変化が多く、忙しい日々となりそうですが、しっかり者で頼れる彼が気配りをみせてくれる局面があるかも。テンパっていても、お礼の一言は忘れないようにして。感謝の気持ちを持つことで二人の仲は深まるでしょう。◆牡牛座のあなた忙しくなりそうです。あなたもいろいろ任されることが増えて、駆け回る日々になりそう。彼は妙にテンションが高いかも。でもそれは、彼なりに現場を盛り上げようという気遣いのよう。笑顔で受け止めてあげるとよさそうです。◆双子座のあなた頑張りすぎて、あなたもちょっとお疲れモードになっているかも。急に無口になったあなたを、口には出さないけれど彼も心配しているよう。業務連絡や情報交換などで話すきっかけは多くなりそう。気持ちを開いて彼と会話をしてみて。◆蟹座のあなた複数の男性が急接近してきます。モテすぎて気持ちもふらふら乱れてしまいそう。本命の彼は、そんなあなたが急に気になり出すかも。彼に話しかけるチャンスもありそうです。気後れせず、今だと思ったら逃さないことが大切。◆獅子座のあなた彼が落ち込んでしまう状況になりそう。無理に励ましたり気を遣ったりすると、かえってギクシャクしそうです。素直にあなたの意見や感想を話したほうがいいでしょう。彼の話を静かにじっくり聞いてあげると好感度が上がるはず。◆乙女座のあなたしっかり地に足をつけて考えるとき。自分なりの理想に向かって前に進む決断ができるでしょう。薄っぺらいおしゃべりをせず、行動で示す態度に、彼もあなたを見直すことになりそうです。彼に対してあまり頑なな態度は取らないよう。◆天秤座のあなたライバルも現れますが、あなたに心惹かれる別の男性も登場し、華やかな恋愛混線模様となりそう。噂が乱れ飛び状況はヒートアップしていきます。駆け引きを楽しむのもいいかも。本命の彼もあなたが気になり出すかもしれません。◆蠍座のあなた仕事や勉強が面白くなってきて、恋愛どころの気分ではなくなるかも。ハイテンションで頑張っているあなたを、彼はちょっと心配しているようです。今感じている壁について、彼に相談してみるのが接近のきっかけとなりそう。◆射手座のあなた彼の気まぐれや突飛な行動に振り回されることになるかも。彼なりに最善の策を探しているようです。あなたの大胆な提案やアイディアが彼に前に進むきっかけを与えることになりそう。あなたの思いやりが伝わるでしょう。◆山羊座のあなた恋愛に気乗りがしなくなり、背を向けて心を閉ざしてしまいそう。少し考えすぎてネガティブ思考になっているようです。カッとならないよう注意して。冷静で前向きな態度を保つことで、彼も心を開いてくれそうです。◆水瓶座のあなた意中の彼とペアを組んだり、協力して物事に当たったりすることになりそう。照れやプライドへのこだわりはこの際なしで。あなたから積極的に話しかけようとする姿勢が彼をドキドキさせるでしょう。告白するなら決断のときです。◆魚座のあなた自分の弱さを隠そうと意地を張ってしまうかも。二人きりになれる急接近のチャンスがありそうなので、もう少し素直になってみましょう。食事などに誘ってみるといいかもしれません。彼を尊敬しているという態度を見せると効果的。いかがでしたか?片思い中のみなさん、近い将来、彼女の座をゲットするために頑張りましょう!Have a nice time in this coming week☆監修者紹介:ミルン圧倒的なスピードで悩みの核心を突く鑑定が人気の元ITエンジニア占い師。チャット占い「Chapli」では毎月600件以上の鑑定を行い、空きが出ると相談者が常に殺到。得意占術はルノルマン、タロット(カード30種類所有)、西洋占星術、ジオマンシー。白と黒の猫2匹と同居中。
2016年04月04日【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門84】約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。結婚のメリットはたくさんあるが、その中でも最もよかったことの一つは、もう恋愛しなくて済むことである。独身時代の恋愛を思い出すだけでも、気分が悪くなる…。≪恋愛なんてほとんど上手くいかない≫思い出してほしい。あなたの今までの恋愛経験を。正直、全部失敗と言っても過言ではないだろう。恋愛が上手くいくのは、結婚、もしくは限りなくそれに近い状態になったときだけだから。人は自分に甘く、欲張りである。自分につける評価も、異性に求めるレベルも高い。例えばオレは自分の写真を見ると、いつも思う。「なんでこんなブサイクなんだ…もっと、イケメンのはずなのに…」本を読んでいたら、そう思ってしまう理由が書かれていた。鏡で自分を見ると、脳で勝手に補正されて、実物よりよく見えてしまうらしい。一事が万事、みんな自分を高く評価している…いや、してしまうので、「スペックとかどうでもいい」「イケメンとかムリ」「普通の人ならいい」というその「普通」が、すでに高望みの可能性大だ。高望みすれば、フラれる。もしくは、遊ばれて捨てられる。勘のいい人は薄々ダメだとわかっているから、何もせずに悶々として終わる。面倒くさい性格の人は「恋愛とか興味ないし」とこじらせる。あぁ、イヤだ、イヤだ…恋愛が楽しいのは、外見だけでそれなりにモテて、「私モテる!すごい!」と思える、いろいろニブい少数の人だけだ。≪恋愛という名の洗脳≫だが、世界中ですばらしいと絶賛される「恋愛様」である。多少上手くいかないぐらいで、恋愛様の価値は揺るがない。「好きな人がいるだけでも幸せ」「失恋した人は、何もしなかった人より美しい」「彼との思い出は忘れない」などなど、冷静に考えたら信じがたいほど、超前向きに美化される。しかしオレは、詩的な感受性など持たない上に即物的な性格なので、「片思いより両思いのほうが絶対いいじゃん?」「失恋なんてしないほうがよくね?」「自分をフった相手なんてさっさと忘れようよ…」と思うのだが、いかがだろう?普通に考えたら、そうではないだろうか?恋愛はほぼ失敗する。どこの国でも、どんな人であろうとも、だ(たぶん)。だから、世界中で失恋や片思いの正当化がなされてきた。もちろん、日本でも。結果、「不幸こそが幸せ」とでもいうような、おかしな価値観が世界中に浸透してしまった…!オレにはもはや、恋愛という名のカルト宗教にしか思えない。≪早く結婚しよう!≫理屈はどうあれ、オレは結婚してからもうホント最高だ!結婚生活が順調なのもあるが、それと同じぐらい、恋愛なんて苦痛に満ちたことと関わらなくてすむのがうれしい。片思いも、失恋も、元カノへの未練も、もうオレとは一生関係がない。異性にこうしたらウケるとか、こうやったらダメとか、そんな面倒くさいこと考える必要がない。あぁ、ラクだ…ホント、ラクだ。恋愛が楽しいなんて、世界中で巧みに作られた幻想。大半の人にとって苦痛なだけだ。さっさと結婚して卒業しよう。早くこっちの世界に来い!(文=オレ様リーマン)【プロフィール】「32歳で結婚する人に出会う」と占い師に言われたことをきっかけに、婚活と名の付くものは片っ端からやってみて、約半年で運命の女性と出会うことができたアラサーリーマン。膨大な婚活経験を生かして、本音の恋愛論を語ります。
2016年03月29日こんにちは。ライターの和です。ガールズレスキューからこちらの質問に答えさせていただきます。「気になっている人がいます。その人は10歳年上のバイト先の人です。たくさん話したことはないのですが、優しくて話しやすい彼に惹かれました。でも私は来月から地元を離れます。上手くいったとしても遠距離恋愛をやっていく自信もないのでこのまま終わりにしようかなと思います。みなさんが私の立場ならどうしますか?良かったら教えてください!」春は出会いと別れの季節。こちらのお悩みのように、3月から好きな人と離れ離れになってしまうと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。特に片思いの場合は自分から一歩踏み出すべきなのか、それとも何もしないでおくべきなのか、気持ちが揺れ動いてしまいますよね。そこで今回は「片思い中の彼と遠距離になるとしたらどうするか」というテーマで10代~20代女性と話し合ってみました。■1、思い出として留めておく「遠距離としてやっていく自信がないんだったら、告白しないかな。良い思い出として心に残しておきたいっていうか・・・。」(20歳/大学生)「10歳年上だったら、ちょっと付き合うのは難しいかも・・・。私だったら憧れの人ということで胸にしまっておきます。」(19歳/専門学生)もし上手く行ったとしても、相談者様の場合はすぐに遠距離恋愛になってしまうというところからも、告白はせずに思い出として留めておくのも大事な選択肢かもしれません。わずかな時間の中で、いかに彼との思い出を作れるかということも大切だと思います。■2、自分の思いだけ伝え「後悔したくないから、とりあえず自分の思いだけ伝えるかな。『最後だから言っちゃうんですけど・・・。実はずっと○○さんのこと気になってました!』みたいな感じで。」(23歳/受付)付き合いたいから告白するのではなく、自分が前に進むために想いを告げるという方法です。考えようによっては、どのみち遠距離になってしまうのなら思い切った行動をしてみるのも手。彼を困らせない程度に、自分の気持ちを正直に打ち明けてみるのも良いかもしれないですね。■3、本当に好きなら遠距離でも構わない「私は本当に彼のことが好きなんだったら、遠距離でも頑張れる!私はけっこう出張が多いということもあって、距離はあんまり気にならないし。今は新幹線とかに乗ればあっという間に着いちゃうところが多いしね!」(24歳/営業)遠距離の自信がない人にとってはなかなか厳しいかもしれませんが、自分の気持ちが本物なら遠距離恋愛も乗り越えられる!との声が。こればっかりは相手の気持ちもあるので必ずしもうまくいくとは言えないですが、このような意見があることも頭の片隅に入れておくと良いでしょう。■おわりにいかがでしたか?一番大切なのは相談者様が後悔しない方法を選ぶこと!「遠距離恋愛はちょっと難しいかな・・・」と感じるのであれば何もせず、彼とはこのままで良いと思いますよ。付き合うだけが恋愛ではありません。「彼と出会えて良かった」と思えることも、すごく貴重な感情なはずですよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)(吉木千沙都/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年03月22日毎回失恋を繰り返してしまう、いつも片思いで恋が終わる、という恋愛負け組状態に陥ると、そこから這い上がるのに苦労しますよね。しかし、あっという間に恋愛状況を好転させる方法がいくつかあるのです。そんな方法について実際に上手くいかない恋愛状況を大逆転させた経験のある女子たちに聞いてきました。■1.自分を甘やかす「恋が上手くいかないときって、恋愛に必死でしがみついている状態だったりするんだよね。それでアレコレ考えすぎて余計に空回りするって展開。それをやめたいのなら、恋をストップして、自分を甘やかすことを第一にするといいよ。自分が行きたい場所に行ったり、やりたいことをしたりしてね。そうすると、自分本来の輝きを取り戻せるみたいで、連絡が途絶えていた片思いの彼からデートに誘われた」(23歳/美容部員)恋が上手くいかないと、必死に連絡をしたり、必死に出会いの場に顔を出したりと、余計に恋にしがみついてしまいがちですよね。でも、それがダメ恋愛の深みにハマる原因のひとつになっているのかもしれません。一度、自分を取り戻すためにも、恋は置いておいて、自分を甘やかすことを一番に考えるといいでしょう。そうすれば、自分の魅力を取り戻せて、恋の状況も変わってくるかもしれませんよ。■2.自分と合うタイプの男子について考察する「自分と合わないタイプの男子を追いかけ続けても無駄なことがある。稀に上手くいくケースもあるけど、長続きしなくって。それで自分の性格からどんなタイプの男子が合うか考えてみた。そしたら、これまで求めていたタイプとはかなり違うと気づいて、自分に合うタイプの男子と食事に行く機会を増やしたら、モテ期が訪れて彼氏もできた」(27歳/事務)人には相性があります。そのため、自分に合わないタイプの男子を追いかけていても、上手くいかないでしょう。よく、「上手くいく相手とは何の障害もなくスムーズに付き合える」と聞きますが、まさにこのこと!立ち止まって、自分にはどんなタイプの男子が合うのか考えてみるといいでしょう。幸せな恋愛に近づけるはずですよ。■3.「負け」の感情を引きずらない「好きな人ができてもフラれるを繰り返していたとき、新しく好きな人ができても“またダメかも”という想いがどうしてもあった。でも、それを振り払って“今度こそ上手くいくに決まってる!”と強気になって相手にアプローチを開始したら、上手くいって、今、彼とラブラブ」(30歳/商社)気づかないうちに気持ちが言動に表れてしまうことってあると思います。負けグセがついていると“どうせダメだろう”と弱気になってしまい、相手に堂々と接することができなくなってしまうことも。それを払拭するためには、負の感情を振り払って、新たな気持ちで前向きに恋愛をするといいでしょう。■4.美力を高める「恋愛が上手くいかないときって、美への意識が低くなっていると思うんだ。恋愛にばかり執着して、自分磨きが疎かになってしまうのかも。恋愛状況を一変させたいのなら、自分に意識をフォーカスして、美力を高めると効果的だと思う。自分に似合う服を着たり、メイクをするよう心がけるだけでもいい。そうすると、意中の彼も私の魅力に気づいてくれて、うれしい展開になることが多い」(28歳/貿易事務)恋愛が上手くいかない状況が続くと、つい自分に対する美に目が向かなくなりがちですよね。でも、そんなときだからこそ、自分を美しく見せる術を磨くことで、好きな人からの反応も変わってくるかもしれません。それは外見だけではなく、内面にも言えます。いますぐにできる自分磨きを始めてみるといいでしょう。■おわりに恋愛負け組を脱するためには、ちょっとした気持ちの切り替えが大事なのかもしれませんね。それによって、これまでの状況が一変することは十分ありえるでしょう。(羽音/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年03月18日勘の良い女子なら男子の好意も敏感に気づきますよね。自分を追ってくれる男子に対し『もう少し彼に追わせよう♪』と駆け引きをする女子もいるでしょう。でもある日突然彼の片思いが冷めてしまうこともあるようです・・・。では男子はどのような時に片思いを止めてしまうのでしょうか?■1.思っていた女性と違った「大人しい女性と思っていたのに、お酒を飲んだらオラオラ系になった」(27歳/広告)「見た目で勝手に清楚で可憐と思っていたが、実際はゴミをポイ捨てする残念な子だった」(22歳/派遣)男子って勝手に女子のイメージを作ってしまうようです。きっと妄想の中ですでに恋愛が始まっているのかもしれませんね。あなたを勝手に良いイメージに仕立てている男子はあなたの残念な現実の姿を見て萎えてしまうこともあるから気を付けて。■2.彼氏持ちだった彼氏がいると分かった瞬間、次のターゲットを探す」(26歳/IT系)「彼氏がいちゃ告白してもフラれるだけ」(35歳/美容)好きな子に彼氏がいると知ったら辛いですが片思いをやめる男子は多いかも。告白しても「彼氏がいるのでごめんなさい」と言われるのが目に見えてますし、『どうせフラれる・・・』と思えば男子も危険な賭けはしづらいですもんね。ウワサ、SNSの投稿内容などで「彼氏いるんだ・・・」と勘違いされて彼が諦めてしまう可能性もあるので、要注意ですよ。■3.他の男が好きなのを知った「「〇〇ちゃん〇〇君のことが好きらしいよ」ということを聞いて俺に勝ち目はないんだろうなとおもった」(24歳/金融系)「他の男が気になっていると好きな子から相談された時は目の前真っ暗・・・」(29歳/営業)好きな子が自分ではなく他の男を好きだと知ったら苦しいですが『もう諦めよう・・・』と思うかも・・・。恋が実らない可能性が高いと分かれば、続けるだけ無駄さと思うのでしょう。「他の男の影をちらつかせる」という駆引きは、結構キケンのようですね。■4.全く進展がない「何回か食事デートしても進展がなければ諦める」(32歳/会社役員)「相手からまったく好意を感じられないと片思いを止めるかも。片思いもそれなりに疲れるので」(23歳/会社員)何回かデートをしているのに全く進展がないと彼も「脈ナシなのかな?」と諦めモードになってしまうのかもしれません。あなたも彼のことが好きならいつまでも追わせてばかりではなく、脈アリ態度で接してください。でないとひっそり片思いを止めてしまいます・・・。■5.他に気になる女の子が出来た「他に気になる女性が出来て、そっちの子の方が自分に興味を示してくれたらそっちにいく」(33歳/販売)「片思いのいいとことは自分の気分次第で片思いを止められること。他に好きな子ができたらもう追わない」(28歳/公務員)確かにそうですね。片思いのいいところは気分次第で片思いを止められることですよ。片思い中にもっと素敵な女子を見つけてしまったら路線変更も可能。『あれ?最近あの人から連絡こないな・・・』って時はもしかしたら他に好きな人が出来たのかもしれません。■おわりにいかがですか?『最近〇〇君が好意を寄せてきているな~』と思っても、男子ってひょんなことから片思いを止めてしまうこともあるみたい。あなたも彼のことが好きならじらさずに気持ちにこたえてあげた方がいいかもしれませんね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年03月11日駆け引き上手で周囲の男性を翻弄し、気に食わない女性がいたら平気で蹴落とす“悪女”。あなたの周りには、そんな願わくばお近づきになりたくない女はいませんか?知らないうちにライバル視され、修羅場に巻き込まれたことがある人もいるかも?それともあなた自身が悪女…?◆あなたはどんな悪女?現在放送中の『わたしを離さないで』(TBS系)で、水川あさみさんが演じた美和の悪女ぶりが「すごすぎる」「イライラする」と話題に!(先日、悲しい別れを迎えてしまいましたが…)そこで今回はドラマにちなみ、みなさんの中に眠る“悪女のタイプ”や、怖いけど憎めない“悪女な魅力”のポイントを12星座別にご紹介します。【牡羊座】行く先を阻み陥れる悪女あなたの中に眠るのは、火に属し火星に支配された「行く先を阻み陥れる」悪女。男性的で欲望に忠実。狙ったら先手必勝、絶え間なくあの手この手で打って出ます。例えば、周りのみんなが憧れる男性がいたら…あなたの中に眠る悪女は「即効でカレと仲良くなれ」と囁くでしょう。好きになるのは後でもいいから、手を出そうとする女を阻止しなさいと。周りは「いつの間にー!?」とあなたに賞賛の嵐。憎めないのはその満足そうな笑みと瞬発力。あまりの速さに誰もが圧倒されてしまいます。【牡牛座】性でムッツリ陥れる悪女あなたの中に眠るのは、土に属し金星に支配された「性でムッツリ陥れる」悪女。女性的で欲求は激しめ。無関心を装い、甘い顔をしてスッポンみたいに食らいつきます。例えば、タイプの男性がいたら…あなたの中に眠る悪女は「カレが欲しいの?」と囁きます。欲しいなら奪え、諦めるなと。そしてあなたの性を目覚めさせるでしょう。周りが、普段はおとなしいあなたの豹変ぶりに「いつから…?」と驚愕。だけど憎めないのは、愛犬が飼い主に甘えるようなその上目遣い。気づかれずに所有するテクも抜け目がありません。【双子座】目撃者を陥れる悪女あなたの中に眠るのは、風に属し水星に支配された「目撃者を陥れる」悪女。男性的で遊び好き。頭、手足、使えるモノ全てを使って面白そうな匂いを嗅ぎつけます。例えば、ちょっと気になるカレを発見すると…あなたの中に眠る悪女は「周りを操作してカレに接近せよ」と囁きます。あなたとカレはお似合いって噂を流せばいいと。周りが「そんな噂あった?」と呆気にとられても、あなたは「だよねっ」と知らん顔をすればOK。憎めないのは、あまりに無邪気で楽しそうだから。恋の駆け引きで右に出るモノはなし。【蟹座】ハケ口を見つけ陥れる悪女あなたの中に眠るのは、水に属し月に支配された「ハケ口を見つけ陥れる」悪女。女性的で時々ツマミ食い。誰かの手からおいしいモノがこぼれ落ちないかと願っています。例えば、恋をするなら…あなたの中に眠る悪女は「友人や仲間内で手を打て」と囁きます。それが友達の彼氏や既婚者であったとしても…。当然、周りは「信じていたのに…」と驚きますが、それでも憎めないのは正直で親切だから。あなたはあくまでも被害者を装い、周囲の同情を買うでしょう。そして何度も同じことを繰り返すのです。【獅子座】鳥かごを用意して陥れる悪女あなたの中に眠るのは、火に属し太陽に支配された「鳥かごを用意して陥れる」悪女。男性的で支配欲が強め。華やかなステージには自分ありきと本気で思っています。例えば、憧れの男性がいたら…あなたの中に眠る悪女は「ワナを仕掛けろ」と囁きます。取り巻きを側に置き、カレが関心を示して入り込んだスキを狙えと。周りは「カレもついに…」と成り行きを見守るのみ。憎めないというより、あなたの視界に入って恨みを買いたくないのかも。そんな空気を読むことなくあなたは平然としているでしょう。【乙女座】罰を与えて陥れる悪女あなたの中に眠るのは、土に属し水星に支配された「罰を与えて陥れる」悪女。女性的ですが、かわいらしさには欠ける部分が。隅から隅まで目を配り、嫌なモノを徹底的に排除します。例えば、デリカシーに欠ける女子が恋バナをしたら…あなたの中に眠る悪女は「早く黙らせろ」と囁きます。言い逃れできない事実を見つけて、手をゆるめずに追求せよと。それでも憎めないのは一理ある正当性ゆえ。とはいえ、どこからどう見てもダメな男に入れ込み、正論をさらっと上書きしてしまうおバカなところもあるでしょう。【天秤座】余裕しゃくしゃくで陥れる悪女あなたの中に眠るのは、風に属し金星に支配された「余裕しゃくしゃくで陥れる」悪女。男性的で誘惑を好み、決して心を乱すことなく静かにタイミングを計ります。例えば、マンネリ化したカレとの関係に…あなたの中に眠る悪女は「手を切るタイミング」だと囁きます。もっとスリリングで気の利いたカレに乗り換えなさいと。周りはあなたの調子の良さに「ズルい」と一言。来る日も来るも尻尾を捕えようとしますが、逃げ足が速くて捕獲は不可能。憎めないのはピンチを察知して適応するその能力。おみごとです。【蠍座】周りを固めて陥れる悪女あなたの中に眠るのは、水に属し冥王星に支配された「周りを固めて陥れる」悪女。女性的で周到に奪うタイプ。ジリジリと近づきジワジワ攻めて、最後はガブリと飲み込みます。例えば、忘れられない元カレに新しい彼女ができたら…あなたの中に眠る悪女は「カレと彼女を後悔させたくない?」と囁きます。二人が辟易するまで執拗にマークし続けろと。周りは容赦のないあなたに「トコトンやれば」と味方として参戦。それもそのはず、あなたには憎めないほど本気で奪う覚悟があるから。たとえ心が疲れて破壊されようとも…。【射手座】ジャジャ馬根性で陥れる悪女あなたの中に眠るのは、火に属し木星に支配された「ジャジャ馬根性で陥れる」悪女。男性的で熱狂的。高望みでも行きすぎでも、目に留まれば何をしてでも射止めます。例えば、あなたに真剣交際中のカレがいても…あなたの中に眠る悪女は「恋愛は宝クジと同じ」だと囁きます。手に入れなければ始まらない。飽きたらゴミのように捨てればいい…と。浮気は甲斐性。周りは「どうせ今だけ」と認識。憎めないのは今始まったことじゃないから。周囲が騒ぐ頃には、次の宝クジを選びつつ元サヤに収まっていたりするでしょう。【山羊座】ヒステリックに陥れる悪女あなたの中に眠るのは、土に属し土星に支配された「ヒステリックに陥れる」悪女。女性的ですが、かわいらしさには欠けるほう。基本的にネガティヴで恨みつらみを引きずります。例えば、親友があなたが片思い中のカレと仲良くしていたら…あなたの中に眠る悪女は、あなたを哀れみ、「片思いを諦めたら」と囁きます。誰でも自分がかわいいいし、平気で嘘をつくし、親友だって魔が差す生き物なのだと。周りはあなたに「勘違いでは?」とアドバイス。けれど思い込みは一層増すでしょう。憎めないのは、落胆が激しく真面目で不器用だからです。【水瓶座】溜まったストレスで陥れる悪女あなたの中に眠るのは、風に属し天王星に支配された「溜まったストレスで陥れる」悪女。男性的で刺激好き。アップダウンが激しい感情や異常性を隠すため、広く浅く付き合います。例えば、恋人にしたい男性が他の子を好きになったら…あなたの中に眠る悪女は「プライドが傷つくよね?」と囁くでしょう。カレかその子に対してキレるか、早々にお仕置をしなさいと。周りはよくわからないまま応援。それもそのはず、あなたは小悪魔的で憎めない人だから。あなた自身は遊び相手で気を紛らしながら、溜まったストレスを使って計画を実行に移します。【魚座】酔いしれ陥れる悪女あなたの中に眠るのは、水に属し海王星に支配された「酔いしれ陥れる」悪女。女性的で誘惑に弱いタイプ。とりとめのない態度で存在を曖昧にし、責任は上手に逃れます。例えば、好きな人に彼女がいたら…あなたの中に眠る悪女は「タイミングがズレただけ」と囁きます。カレと付き合えば二人の秘密を共有できるし、誰も邪魔しない恋だよと。周りはそのことに気づかず、「合コンに行こう」と誘ってくるでしょう。万一、周囲にカレとの関係がバレても、憎めないのは不幸を自覚していないから。もっといい人がいれば、その時はその時だとも思っている部分もあります。いかがでしたか?この原稿を書いていて、星座別のキーワードがポンポン頭に浮かぶたび、筆者もどこかで自分の悪女ぶりを発揮しているのでは?と少し心配になりました。これらは飽くまで内側に眠るモノ。ドラマか夢の中だけで終わらせたいものですね。でも、恋愛で窮地に陥り、後にも先にも進めなくなった時には、ほんの少しだけ悪女になってみてもいいかも!?(文=はゆき咲くら)【プロフィール】土と陽の独自メソッドで占い。新宿、町田、東京タワーの占い処に不定期で出没中✴略歴:相性研究家・プロ占い師。メディア&雑誌多数連載。昭和レトロな商店街生まれ。お風呂から見上げる宙とタロットと猫と格安ランチが大好き♡
2016年03月10日古来、世界中のさまざまな文化で、「魔法の力」を発揮してきたパワーストーン。願い事に合わせたおすすめのパワーストーンと、石の力を引き出して願いを叶える方法を、ストーンセラピストの森村あこが紹介します。■片思いを実らせてくれる!おすすめパワーストーン4選日増しに高まっていく彼への思いを、どうにかして叶えたい。そんなときは、クリソコラ、ガーネット、ルビー、ムーンストーンなどを身につけてください。できれば、石が直接肌に触れるようなカットを施されたアクセサリーを。ブレスレットを素肌につけると、石のパワーがいっそう、高められます。新月の晩には、愛する人への思いを石に込めて、恋の成就を強く願ってください。あきらめ気分に陥ったときは、ウォーターメロントルマリンを胸の上に置いて瞑想したり、胸まで届くペンダントをつけると、後ろ向きの考えが浄化され、アプローチする勇気がわいてくるでしょう。クリソコラ・ストレスを吸収して、心に潤いと平安を与える・イマジネーションを高め、現実に形にする・仕事や対人関係のトラブルを落ち着かせるガーネット・愛の情熱を持続させ、永遠の絆を結ぶ・心に迷いが生じたとき、正しい決断力を与える・心身のバイオリズムを整え、体力を強化するルビー・勇気を高め、恋や仕事のライバルに勝利させる・情熱をかき立て、底力を発揮させる・血液を浄化して、生命力を高めるムーンストーン・ストレスを和らげ、情緒を安定させる・女性的な魅力を豊かにし、愛の絆を深める・直感力を高め、インスピレーションを与える監修者紹介森村あこホロスコープカウンセラー、西洋占星術研究家、ストーンセラピスト、アロマセラピスト。「セブンティーン」「アン・アン」など女性誌を中心に執筆多数。深層心理への深い理解に基づく悩み相談で、多くの人々を勇気づけている。また、日本における本格的なストーン・ヒーリングの実践家として、パワーストーンやアロマとの幅広いつき合い方をテーマに、執筆・講演等を行なっている。著書に『パワーストーン・オラクルカード』『パワーストーン・オラクルカード・プレミアム』『アルケミア・タロット』『はじめてでもよくわかる タロット占い入門』『パワーストーン 幸運の辞典』(実業之日本社刊)などがある。
2016年03月09日あっという間に3月に入りましたね。3月と言えば卒業式。「大好きな彼と離れるのが嫌だ」「憧れの先輩に告白したい・・・」など、色々と悩みを抱えている女子も多いのではないでしょうか。そこで今回は「最後だからこそ勇気を出して卒業式にやるべきこと」について10代~20代女性のアンケート結果をもとにまとめてみました。恋する学生の皆さん必見ですよ!■1.第二ボタンをもらう「ずっと好きだった男子に思い切って第二ボタンをもらいに行きました。高校三年間でまともに話せたのはこの時だけでしたが、今では良い思い出です。」(20歳/専門学生)卒業式の定番である「第二ボタン」。彼の私物が記念として残るのが何よりも嬉しいですよね。ブレザーの学校だったら、ネクタイを貰うという手もあります。どんなに恥ずかしくてもここは勇気を出してもらいに行きましょう!■2.好きな人と写真を撮る「学年で大人気だった彼のボタンは全て完売。それじゃと思い、一緒に写真を撮ってもらいました。写真立てに入れて自分の部屋に飾っていますよ!」(20歳/大学生)みんなが思い出作りをしている卒業式の流れで「一緒に写真撮ろうよ~」とも言いやすいですよね。どさくさに紛れて、彼との2ショット写真をゲットしちゃいましょう。■3.連絡先を交換する「去年、片思いしていた先輩の卒業式の時にLINEを交換しました。一年経った今では先輩と付き合っています。今年は私の卒業式なので、一緒にお祝いをしてもらう予定です。」(18歳/高校生)このように最初は片思いだったとしても、時間をかけて付き合えるようになることもあります。彼の連絡先を知らない人は、とりあえずLINEのIDだけでも交換しておきましょう。もしかしたら一緒にご飯に行くことになったり、何かしらの進展があるかもしれないですよ。■4.直接告白「自分の気持ちにケリをつけたくて、ダメ元で好きだった人に告白しました。結果フラれてしまったけれど、すごく気持ちがスッキリしました。」(20歳/大学生)後悔しないためにも、思い切って告白するのもヨシ。仮にダメだったとしても、新たな気持ちで新生活を迎えられるはずです。いつか「あの時告白して良かったな」と懐かしく感じられる日が来ると思いますよ。■5.手紙を送る「三年間好きだった同級生がいたんですが、どうしても一歩踏み出せなくて・・・。それでも私なりに頑張って彼の下駄箱に手紙を入れました。そしたら数年後、彼からFacebookで『○○さんだよね?卒業式の時手紙ありがとう。嬉しかった』とメッセージが来ました。」(24歳/事務)1~4、全て恥ずかしくて無理!という人は、手紙を渡すのも方法。机や下駄箱に入れておくのでも良いし、何も言わず直接渡すのもアリだと思います。丁寧な字で、彼への想いを届けましょう。■おわりにいかがでしたか?卒業式を逃したら、彼と会える機会はほとんどなくなってしまいます。最後のチャンスだからこそ、いつもより少し大胆な行動に出てみても良さそうです。(和/ライター)(ハウコレ編集部)(古泉千里/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年03月08日【オレ様リーマンの非ジョーシキ恋愛入門80】約半年間、爆速でフッたりフラれたりを繰り返した必死すぎる婚活経験を生かして、なぜか上から目線で本音の恋愛論を語ります。ちなみに普段は、どこにでもいそうなただのアラサーリーマン。人は他人の気持ちを推し量る際に、「自分がその人の立場ならどう思うか?」と考える。つまり、自分を通して相手の気持ちを推測する。だが、自分と他人は違う。だから、いくら相手の立場になろうとしたところで、あまりにも自分と違う相手の気持ちなどわかりようがない…。≪男は徐々に好きにならない≫先日、ブログ上で男女別に「最初は好きじゃない人でも、何度か会っていくうちに好きになったことはあるか?」というアンケートを実施した。結果、女性はそういう経験がわりとあるらしいことがわかった。「嫌いではない」程度の相手であることが前提のようだが、それでも全女性の1~2割は、男性を徐々に好きになったことがある、と。多くはないが、「友だちの話で聞いたことはある」ぐらいの確率だ。ところが、男性に対するアンケートの回答は、たった一件しかなかった。つまり、「男性の場合、好きかどうかは第一印象で決まり、それが変わることはまずない」ということだ。これはオレの経験則とも一致する。ちなみに、オレのブログの1ヶ月のPV数は約10万。正確な数字はわからないが、かなり少なく見積もっても、定期的に読んでいる男性が1000人はいるだろう。その中で、女性を徐々に好きになった経験がある男性は、一人。もう、「いない」と言っていい確率だ。ともあれ、この男女差が問題である。女性は、最初は興味がない男性でも、好きになることがある。だから、男性も同じだろうと考え、「友だちから、徐々に仲良くなろう」「定期的に連絡を取れば、いつか振り向いてもらえるかもしれない…」とがんばってしまう。はっきり言おう。ムダである。その努力は決して実らないし、彼が振り向くこともない。遊ばれてしまう可能性なら、ありそうな気もするが…。≪彼との関係がダメになるだけではない≫当たり前の話をしよう。「年を取ればモテなくなる」よく言われることではあるが、ブログの読者を見ていても(直接会ったり、メールをもらったり)、年齢と比例して婚活の難易度が上がっているので、まず間違いない。いくら若く見えようが、「年齢相応の魅力が…」とか「年下男との付き合いが増えている」と無責任なメディアが騒ごうが、絶対にモテなくなる。決してバカにしたいわけではない。余計なお世話なのはわかっているし、所詮他人事なのでオレには関係ない。だが、あまりにも大ウソの気休めが多すぎるので、だれかがはっきり言わないといけないような義務感に駆られてなのか、とにかくどうにもモヤモヤして、しつこく書いているのである。いや、だって、全然違うよ?20代なら一瞬で婚活が終わる人もいる。アラサーまでなら、1年もあれば何とかなる。ところが、アラフォーとなると、正直オレもどうアドバイスしたらいいか悩む。この1年半、いろいろ対策を考え、その年代の方の話も聞いたが、決定打はない。それぐらい難しい。年齢というのは、本当に大事なのだ。いくら「年齢なんて関係ない」と言ったところで、そしてそれが正しいとしても、本気でそう思う男性は現実的にはまずいない。女性は若いほうがモテる。圧倒的に。だから、「どうせ実りもしない片思いなんかで、時間をムダにしてはいけない」と言いたい。なぜか「片思い」というのは、美化される。たとえ相手に届かなくても、一途な思いは美しいとされる。オレから言わせりゃ、きれいごとだ。片思いなんかより、両思いのほうが幸せに決まってる。美しく悩むことより、かっこ悪くてもバカバカしくても、楽しいほうを選ぶべきだ。真面目な話、ただドラマなり小説なりを盛り上げるために、片思いなどという、現実的にはほぼ失敗するだけの思いを正当化するのは無責任にもほどがある。オレは怒りさえ覚える。もう一つ言っておこう。≪片思いさせる男はロクなもんじゃない≫たまに勘違いしている男いない?「あいつ、オレに気がありそうだな…」などと、どう考えたらそう思えるんだ、というような誤解をしてる奴。男って、自分が女性から好意を持たれているかどうかには敏感だ。モテるモテない関係なく、どんな男であっても、だ。だから、片思いされて気づかない、なんてことはまずない。仮にオレだったら、好きでもない女性に片思いされたら距離を置くし、それでも粘られればはっきり可能性がないことを伝える。期待に沿えないから、相手の時間をムダにさせたくない。ただ、それだけだ。では、なぜそうしない男がいるのか?好きでもない女性にも、あいまいな態度を取るのか?そいつがロクでもない奴だからだ。・自分がモテている優越感に浸りたい・いざというときの保険としてキープしたい・言うことを聞いてくれるから便利なんてとこだろう。まとめると、片思いなんてそもそも上手くいかないし、年を取るとモテなくなるし、あいまいな態度を取る男はロクでもないという3つのデメリットしかないので、絶対にやってはいけない。まぁ片思いするなというのもムリな気はするが、それならとっととコクってフラれるなどして、できる限り早く諦めてほしい。これだけ男も女も大勢いるのだから、好みのタイプで、且つ、あなたを好きになってくれる男性も、きっと腐るほどいるよ。(文=オレ様リーマン)【プロフィール】「32歳で結婚する人に出会う」と占い師に言われたことをきっかけに、婚活と名の付くものは片っ端からやってみて、約半年で運命の女性と出会うことができたアラサーリーマン。膨大な婚活経験を生かして、本音の恋愛論を語ります。ブログ「オレ様の世界」覚悟してお聞き下さい。今、相手はあなたが好き?【無料占い】
2016年03月01日楽天リサーチは2月4日、「バレンタインデーに関する調査」の結果を発表した。調査は1月15日~16日、全国の20代から60代の男女1,000人を対象にインターネットで行われた。女性500名に、今年のバレンタインデーにチョコレート等のプレゼントを渡す予定があるかを聞いたところ、「はい」と回答した人は6割以上(60.6%)だった。「はい」と回答した人を年代別で見たところ、30代が74.0%と最も高く、40代の61.0%、50代の54.0%、60代の50.0%と年代が上がるにつれ、その数値は低くなる傾向だった。また、プレゼントを渡す相手について聞いたところ、全体では「パートナー(配偶者や恋人)」が78.6%で最も高く、次いで「家族(47.9%)」「会社、取引先や男性の友人など義理チョコを贈る相手(21.6%)」となった。昨年実施した調査と比較したところ、昨年は自分自身にチョコレートなどを購入すると回答した人は24.2%だったが、今年は7.9%と3分の1程度にとどまり、バレンタインデーに自分自身に何らかのプレゼントを購入する人は減少傾向にあることが分かった。1人当たりのプレゼントにかける平均予算額を見ると、「思いを寄せている相手(気になっている人、もしくは片思いの人)」が2,250円と最も高額で、「パートナー(配偶者や恋人)」は1,786円、「自分自身」が1,767円と続いた。最も低かったのは「会社、取引先や男性の友人など義理チョコを贈る相手」で914円という結果だった。昨年と比較したところ、渡す対象者すべてにおいて、予算額が平均して262円上がっており、最も大きな差が見られたのが「思いを寄せている相手(気になっている人、もしくは片思いの人)」で昨年比707円増、次いで「パートナー(配偶者や恋人)」の404円増という結果となった。男性500名に、今年のバレンタインデーにチョコレート等のプレゼントをもらえると期待しているかを聞いたところ、「いいえ」と回答した人が45.5%、「はい」と回答した人が39.9%で、期待をしていない人の方が多いことが分かった。続いて、バレンタインデーにチョコレートは欲しいかを聞いたところ、前問の「期待」に反して「はい」が高く44.6%となった。
2016年02月07日好きな人が近くにいると、無意識にやってしまうことって少なくないはず。例えばジッと相手のことを見つめてしまって、相手に自分の気持ちを悟られてしまう。あるいは、かまってちゃんやぶりっ子してしまい、面倒くさく見られてしまう、などなど。お互いに両想いだったらいいですが、まだ片思いの段階なら、こうした無意識な行動はマイナスになることも多いものです。そこで今回は、好きな人が傍にいるとついやってしまうNG行動をまとめてみました。■1.わざと素っ気ない態度を取る「好きだけど恥ずかしいからツンケンしちゃったことが、過去の恋愛であります。あの時、もっと素直にしていたら、彼との関係がもっと進展していたのかなって、ちょっと今後悔しています」(24歳/女性/販売)好きな人を前にすると、わざと素っ気ない態度を取ってしまうことってありませんか?相手は「何か変なことしちゃったかな?」と気に障り、距離を感じてしまいそう。自分の気持ちに素直になって行動をした方が愛想は良くなり、気になる人との距離も自然に縮まっていくはずです。■2.相手の意見を肯定し過ぎる「私も経験あるんですが、分からないのに空気を読んで相槌を打っちゃったことが、彼にとっては気に障ったようで、それ以来分からないことは素直に聞くようにしています」(24歳/女性/メーカー)恋をしていると、相手に嫌われたくない気持ちが大きいですよね。おかげで好きな人との会話でも少しでも雰囲気を盛り上げようと、「すごい!」「そうなんだぁ~」と相手の臨むリアクションを取ってあげることって少なくないのでは?でも、分からないことまでそのようなリアクションを取ってしまうと、男性によっては「本当に分かっているのかな?」「ちゃんと聞いてくれているのかな?」と、相性の悪さを感じさせてしまうことも。リアクションの仕方に気を配られるあまり、こうしたケースが起こっていないかちょっと注意してみて。■3.おしゃべりになってしまう「私は好きな人と少しでも関わっていたいと思って、ついおしゃべりになっちゃいます。LINEでも会話が弾まないと、次の話題を出したりしながら頑張っちゃいます・・・・・・」(23歳/女性/大学院生)好きな人を前にすると、ついおしゃべりになってしまう女性は多いでしょう。彼と積極的に話をする点でいえば、彼に対するアピールに繋がります。だからといって、自分勝手に話しかけるのは逆効果ですよね。彼の様子を観察しながら空いている時に話しかけた方が、彼もキチンと答えてくれて、話も盛り上がるはず。自分の気持ちを押し付けないように、楽しくお喋りをしながら距離を縮めたいですね。■4.お酒に飲まれて馴れ馴れしくなる「お酒の力を借りて、勇気を持って話しかけるまではいいんだけど、馴れ馴れしく話しちゃうからちょっと引かれちゃうことがあります」(20歳/女性/大学生)お酒の席で気になる人と距離を縮めようと考える女子は少なくないはず。お酒を飲んでいると陽気になるので、普段シャイな人でもパーッと明るく周囲と話ができたりしますもんね。でも、いくらお酒の席とはいえ、彼に馴れ馴れしく話しかけすぎると、相手のタイプによっては煙たがれることも。あくまでも普段同様に人付き合いの気遣いを忘れず、お酒の席を楽しみましょう。■おわりにいかがでしたか。好きの気持ちに押し物されず、ちょっと冷静に距離を図りながら、好きな人との関係を少しずつ築いていけるといいですね。(柚木深つばさ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年02月06日Dr.コパです。女子たちが色めき立つ時期がやってきました。バレンタインデーです。このチャンスを絶対に逃したくないと思っているあなたのために、必勝法をお教えしたいと思います。■あげるあなたの運気が重要? チョコを買うなら、吉方位で! 相手を振り向かせたいのならば、ただ周りの人と同じようにしていてはいけません。まずは、チョコをあげるあなたの運気を上げてから、相手にその運を届けるような気持ちが大切です。手っ取り早く運気を上げたいなら、今年の吉方位に行くのに限りますね。2016年は、北西と東南が吉方位。ちなみに、北西は勝負運を上げ、東南は人付き合い全般の運気を上げますから、あなたの意気込みによってどちらかを選ぶと良いでしょう。もし、手づくりチョコをプレゼントしたいのなら、できあがった後は家の中心から見て北西か東南の方位で保管しておいてください。■プレゼントにも一工夫を…あなたの気持ちを花束に込めて! 物で釣るというわけではありませんが、チョコだけを贈るのではなく、心が伝わるさりげないプレゼントをすると、より効果的にあなたの想いを伝えられるでしょう。コパがおすすめするのは、じつは「花」なんです。そう聞くと、「男性が花なんて喜ぶはずがない」と思う方もいるかもしれません。しかし、あなたのエレガントさを伝えることにもなりますよ。たとえば、派手過ぎない小花柄のブランド物のネクタイを贈ったり、花の香りがする香水を贈ったりするとよいでしょう。実際に花をあげるのならば、もらった方が困り果ててしまわないように、小ぶりのものを選んでください。 ■バレンタイン当日…あなたが着るべき勝負服とは!? さあ、いよいよ2月14日がやってきました。もちろん、髪型やメイクにも気合を入れるでしょう。しかし、一番こだわってほしいのは、服装。女性らしさが際立つスタイルを心がけましょう。寒い時期ではありますが、できる限り明るい色合いの服を選び、スカートを履きましょう。おすすめは、ピンクで短めの丈のスカートです。チョコそっちのけであなたの姿に彼の視線が釘づけになってしまうくらいでもいいかもしれませんね。ただし、ケバさが出ないよう要注意。そして、何より大切なのは、あなたの気持ちです。バレンタインですから浮足立ってしまいそうですが、できる限り誠実な態度を見せて、まっすぐに想いを届けてくださいね。 ・ついに封印解除!【TV出演常連/Dr.コパ】門外不出禁断占◎神厄拝祓法 ・切ない想い⇒願えば現実化【二人に起こる恋事件・変化】近未来成就占
2016年02月04日夢に片思い中のカレが出てきてドキドキした経験はありませんか?時には、今好きな人だけでなく、元カレや友達の彼氏まで登場することも…。そんな夢にはいったいどんな意味があるのでしょうか。夢は自分自身が気づいていない心のメッセージ、とも言われています。そこで、モバイルサイト『スピリチュアル夢診断』を監修しているマリィ・プリマヴェラ先生に、恋にまつわる夢について教えていただきました。◆「恋人」の夢恋人の夢は、現在の恋愛に不安を感じていたり、恋人を欲しいと思っている時に見ることが多いでしょう。恋愛に対して気がかりな時に見る夢なので、逆夢というケースがよくあります。例えば、恋人が現れて仲良くしていたなら、現実ではケンカや浮気などのトラブルに見舞われる暗示。ケンカしている場合は、逆にふたりの関係はよい方向へと展開します。また、他人の恋人の夢は欲求不満の証。実際の恋人に対する不満、特に性的に満たされていないことを意味します。そして過去の恋人と結ばれる夢は、相手との完全な決別を表します。昔の恋人に冷たくされたりケンカしたりするのは、進行中の恋がうまくいく、新しい恋に巡り合うといった吉夢なのです。【メンタル傾向】仕事のアイデアや新しい人間関係などに関して、次へのステップへ進みたいという欲求が表れているようです。今のところ危険は見当たりませんが、単純な好奇心に足元をすくわれないように注意しましょう。◆「片思いの相手」の夢片思いの相手は、思いが深ければ深いほどよく夢に出てきます。ほとんどの場合、こうありたいという願望や思い込みが影響しています。しかし、内容によっては暗示が秘められていることも。例えば片思いの人と争う夢は、意外にも相手が好意をもっている可能性を告げています。夢の中で付き合っている場合は、残念ながらこの恋は片思いのまま終わるでしょう。なお、相手があなたの元から歩き去ってしまったら、彼はあなたに好意を持っていない印となります。【メンタル傾向】他者に認められたいという願望が、何の不安もなく膨らんでいるようです。あなたを認める具体的なサインを、既にどこからか受け取っているためかもしれません。◆「初恋の人」の夢初恋の人は、自分にとって大切な人の印象を表します。恋人やパートナー、友人、両親などが自分をどれぐらい大切に思ってくれているかを、初恋の人という存在を通してはかろうとしている状態…いわば愛情のバロメーター的役割なのです。初恋の人が夢で素っ気なくするなら、大切な人との別れやトラブルを暗示しているので注意しましょう。幼い頃の初恋や憧れの人の夢は、現在のあなたが思いの届かない人に恋している暗示です。相手は既婚者だったり、すでに恋人がいたりするのかもしれません。【メンタル傾向】他人に何かを頼みたい、一緒に何かに取り組みたいと思う共存や同化の欲求が表れているようです。恋愛面では、意中の人や恋人に接近したいと感じ、さらに家庭的な温もりを求めているのかもしれません。◆「昔の恋人」の夢昔付き合っていた人の夢は、過去への執着を表しています。いつまで経っても前に進もうとしない自分自身への警告と受け取れ、裏を返せば、現在とてつもない孤独感に襲われている可能性もあります。その他、元カレの新しい恋人の夢や、相手が結婚する夢は、あなた自身が過去の気持ちに踏ん切りをつけたい証。過去に執着する必要はもうないのだという、夢からのメッセージとして受け止めるといいでしょう。【メンタル傾向】自分が関わっている人々や社会の中で、実力や存在を認めてほしいという思いがあるようです。アイデアの採用や成功への報酬、恋人からの理解、或いは所属するコミュニティでのリスペクトを求めているのかもしれません。好きな人が夢に出てくるのはうれしいもの。けれど、夢の中では恋が成就しても、現実では失恋してしまう可能性があったり…。良いことも悪いことも夢が暗示していると知ると、いろいろ気になってしまいますよね。もし恋の夢を見たら、吉夢なのか、それとも悲しい知らせなのかチェックしてみてはいかがでしょうか?モバイルサイトスピリチュアル夢診断監修者紹介マリィ・プリマヴェラ慶応義塾大学法学部卒。幼いころにプラネタリウムで見聞した星座にまつわる神話に惹かれ、西洋占星術を学ぶ。84年より独立、執筆を中心に活動する。人々がよりよく生きるために、占星術によって何らかの手助けをすることを目指し、占いのみならず、広く人間の心理にかかわる様々な事柄を研究している。12星座別2016年上半期あなたの運命の日【無料占い】
2016年02月04日あなたの今までの恋愛を振り返ってみて、両思いと片思い、どちらが多いですか? 過去の回では、「どんどん仲良くなる」とはどういうことか、を「恋愛の地図」を使って説明しました。今回は、「恋愛の地図」を使って気になる人とのステップをどのように進めていくのかを見ていきましょう。○「片思い」はステップのどこかで進めなくなっている以前にも書いたように、「どんどん仲良くなれる相手」を選ぶ人は恋人ができやすいです。その一方、「片思い」というのは、「恋人」になりたい相手と、「知人」や「友人」、あるいは「友だち以上恋人未満」のステップで止まってしまっている、ということです。たとえば……。合コンで知り合ってから、SNSでつながってコメントをしあったり、たまにメールをしたりする「軽い友人」のステップの人と、もっと仲良くなりたいけれど、メールの関係で止まってしまっている。大学の同級生だったころからの「友人」のステップの人をひそかに好きで、たまに二人で飲みに行ったりするけれど、そこから進めない。こういった経験はありませんか? こんなふうに、どこかのステップで止まってしまったとき、いったいどうしたらいいのでしょうか。○相手の気持ちをテストしながらアプローチする、ローリスクな方法以前の記事でも書きましたが、関係が先に進めなくなっているときには「小テスト」をしてみることを提案します。小テストとは「恋愛の地図」をもとに、「今よりも一つ先のステップ」に進めるのかどうかを確かめてみることです。今回は小テストについて、より詳しく説明していきます。重要なことは、この2つ。1、「今の二人のステップ」(つまり現在地)を知ること2、ステップは「一つずつ」先に進むことなぜなら私たちは人を好きになると、この2点ができなくなって、失敗してしまいがちだからです。たとえば、一度も話したこともない人に、いきなりメールアドレスを聞いたり、あいさつするだけの関係の人にいきなり告白したりなど、ステップを飛ばす行動をとってしまうことが意外とよくあります。もちろんステップを飛ばしても、うまくいくときはうまくいきます。しかし、「ステップを飛ばしたからこそ、うまくいった」ということは、少ないように思います。特に長い目で見た場合には、ステップを順に進んだほうが長続きする安定した関係が築ける可能性が高くなるでしょう。なによりも、一つずつステップを踏めば、関係が気まずくなることや、相手に言いにくい「NO」を言わせる負担も減らせます。そして、だんだんお互いを知り、親しくなることで、いきなり大きな気持ちをぶつけるよりも、恋が手詰まりになる可能性が減り、成就する確率が上がるのです。○ステップ別「小テスト」の方法小テストとは、相手の気持ちをローリスクで知ることができるアプローチのことです。それでは、ステップ別に小テスト(アプローチ)の例を挙げてみましょう。ステップ1、他人お互いの存在を知らない状態:このステップでは相手の存在を知らないので、小テストの必要もありませんね。ステップ2、存在を認識(毎朝バス停で会う人、学校や会社で見かける人など)接触は一切ないが、相手を見かけたり同席したりなどで、お互いの存在を認識している状態:見かけたことがあるだけの関係ならば、まずは会釈やあいさつをする関係になることを目指します。視線を向ける回数をなんとなく増やしたり、近くに居合わせることがあれば、少しほほ笑みながら会釈をしてみたりします。反応があれば「おはようございます」「こんにちは」「暑いですねえ」などと話しかけてみてもいいでしょう。ステップ3、挨拶(話したことのない同級生や同僚、よく行くカフェの店員など)お互いに見かけると会釈(えしゃく)や挨拶(あいさつ)をする関係。会話はあっても「暑いですね」程度の状態:「挨拶」をする関係になったら、雑談などの会話をすることを目指します。たとえば「ここのお店、よく来るんですよ」「いつも早いですね」「最近見かけませんでしたね(笑)」「お近くにお住まいですか?」のように、状況に合っている話題を振ってみるなどです。ステップ4、知人(近所の人、仕事関係、趣味やサークルなどで会う人)たまたま居合わせたり、公的な用件があるときにのみ必要な話や雑談をする状態:雑談ができる「知人」の関係になったら、メールアドレスやSNSなどの個人情報を交換して、個人的にやりとりすることを目指します。共通の話題や趣味など、自然に連絡をとりやすい用件を見つけて、連絡先を交換できる流れを作ってみてもいいでしょう。ステップ5、軽い友人(用事のついでにお茶をする、以前会ったことがあり、今はメール・SNSだけでつながっている、など)プライベートな話や雑談をするが、基本的にわざわざ二人で会うことはない状態:メールやSNSでつながっている「軽い友人」の関係になったら、仕事などの用件がなくても二人で会う関係になることを目指します。お茶や飲み、食事、あるいは趣味やスポーツなどに行くことを相手にもちかけてみる、ということが小テストとなります。ステップ6、友人(気が合う人、幼なじみ、学生時代からの親友など)プライベートな話や本音もオープンに話す。用件がなくてもときどき会う関係。しばらく会っていなくても、それほどブランクを感じない状態:用件がなくても二人で会う「友人」の関係になったら、そこに恋愛とか男女という要素を入れることを目指します。たとえば、二人で会うことを「デート」と呼んでみる、「○さん(相手の名前)っていいよね」などと思わせぶりなこと言ってみる、二人で日帰り小旅行や夜景を見に行くなどロマンチックなことを提案してみる、などが小テストとなります。ステップ7、友だち以上恋人未満デート、甘い言葉、体の接触などの関係がある。相手を異性として意識しているが「対の関係」にはなっていない状態:二人の関係に恋愛の要素が入ったら、次は正式な「恋人」になることを目指します。「今、つきあってる人はいる?」と聞くだけでも、小テストになります。「○さんみたいな人が恋人だったらなー」「私(俺)のこと、どう思ってる?」「私(俺)たちって、どういう関係なの?」などと振ってみることで、相手の気持ちはかなり正確に測れるはずです。もし告白したいなら、小テストでほぼイケると確信できてからでいいのです。ステップ8、恋人「対の関係」として契約し、第三者に紹介する、報告する状態:「恋人」という公の「対の関係」になった相手との結婚を望んでいるなら、結婚の約束をして「婚約者」という関係になることを目指します。単刀直入に「結婚願望ってある?」とか「結婚したいと思っているんだ」と言ってみることや、二人の関係について、3カ月後、半年後、1年後など先の話をしてみることが小テストになります。ステップ9、婚約者「夫婦」という「対の関係」になる約束をしている状態:結婚の時期を決めて「婚約者」という関係になったら、次は「夫婦」という公の関係になることを目指します。ここまでくれば小テストという段階ではありません。順調に進まないようなら、その原因を取り除き、結婚できるようにしましょう。ステップ10、夫婦「夫婦」という公の「対の関係」である状態:結婚している夫婦になったので、関係を進めるための小テストはもう必要ありませんね。『本当に好きな人とずーっと幸せになる本』(廣済堂出版)より一部引用以上に挙げた各ステップの小テストでは、相手が次のステップに進もうとするか、しないのかで、相手の「現在の気持ち」がわかります。もし相手が乗り気なら、あなたが次のステップへ進めようという気配を見せた時点で相手からも次に進めようという積極的な姿勢が見られることが多いでしょう。意気投合した場合など、1日で2つ、3つのステップが進んでしまうことも、よくあります。まさに「どんどん仲良くなる」わけですね。各ステップにおける次のステップへの上手な進め方は、いろいろな本やサイトがありますので参考にしてみましょう。これらの小テストはアプローチでもあるので、止まっていた二人の関係が進む可能性も大いにあります。しかし、小テストをした結果、相手の反応がよくなくて、次のステップに進めなかったときには、どうしたらいいのでしょう?私たちがしてしまいがちな失敗と、先のステップに進むためのコツは、またの機会にご紹介します。※画像は本文と関係ありません<著者プロフィール>ANNA恋愛研究者。学生時代より都内のキャバクラ、六本木、銀座の有名クラブなどでホステスとして活躍。また合コン、お見合いパーティー、ホストクラブなどで実習に励み、合計約5000人の男性と会話した経験を持つ。著書に『本当に好きな人とずーっと幸せになる本』(廣済堂出版)、『大好きな人が振り向いてくれる本』『大好きな人がどんどん好きになってくれる本』(大和出版)、『どうしても忘れられない彼ともう一度つきあう方法』(すばる舎)など。ブログ「愛し体質は、愛され体質」
2016年01月28日こんにちは。ライターの和です。今回は20歳大学生の方からの質問に答えさせていただきます。「先輩ではなく女性として意識してもらうにはどうしたら良いでしょうか?一歳下のサークルの後輩(以下A君)に片思い中の大学生です。何回か相談させていただいていますが、それぞれのアドバイスを参考に少しずつ距離を縮めてきました。先輩後輩としては誰よりも仲はいいと思うのですが、そこで止まっています。A君は年上に気を遣う子なので、そもそも年上を恋愛対象として見ることがないのかもしれません。また、私は友達としてとても仲の良い彼女持ちの男子が一人います。A君はその人と私の様子を見て学年の壁を感じることもあると思います。A君にはそろそろ勘づいてほしくて、恋愛の話になった時に私は違う学年に好きな人がいると言いました。でも本人は気づいていなさそうです。逆の立場だったら確かに私も、仲が良くても先輩には気を遣うし、例えその先輩のことが気になっていても自分から行動することはできません。そう考えるとまだ可能性がないわけではないし、正直年上である私の行動次第だとは思いますが、どうしたらいいのか分かりません。どうしたら先輩ではなく女性として見てもらえるのでしょうか?」年下男子へのアプローチ方法って難しいですよね。相談者様のお悩みについて一緒に考えてみましょう!■隙やギャップを見せようまず「先輩ではなく女性として見てもらう」方法として、ギャップや隙を見せるのが効果的です。後輩男子からしてみると、先輩女子って憧れであったり、少し大人っぽくみえたりするもの。A君と二人っきりになった時に自分の秘密を話してみたり、軽く甘えてみたりしましょう。A君も「こんな可愛いところあったんだ」と相談者様に親近感を覚え、一人の女性として意識し始めるようになるかもしれません。■仲の良い男子のことは関係ない「私は友達としてとても仲の良い彼女持ちの男子が一人います」とのことですが、この男友達と後輩A君の恋愛は何の関係もありません。そもそも男友達には彼女がいるとのことですし、「男友達がいるからA君に学年の壁を感じさせてしまう」と感じるのであれば、男友達との関係を変えてみればいいでしょう。例えばA君がいる前では男友達と話すのをやめるなど、方法はいくらでもあるはずです。環境に問題があると思うのなら、自身でその環境を変える努力をしてみましょう。■彼が年下でも難しく考え過ぎない確かに先輩後輩の恋愛は難しいこともあるかもしれません。でもA君のことが本気で好きなのであれば、学年の壁を気にしていても何も起こりません。それに相談者様は「年上である私の行動次第」と書かれていますが、年齢関係なく、恋愛は好きになった方から動かないと始まりません。相談者様が「自分の方が年上だから・・・」と考え過ぎてしまっていると、A君の方も恐縮してしまうかも。あまり難しく考え過ぎず、彼に振り向いてもらえるように行動に移してみましょう。■おわりにあくまで「彼だから好きになったんだ」ということを忘れずに!隙やギャップを見せつつ、自分の気持ちをストレートにアピールしてみましょう。その方が案外彼の心には届くかも知れませんよ。(和/ライター)(ハウコレ編集部)(古泉千里/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年01月25日少女マンガの世界では、一途に彼を思っていると自然とハッピーエンドにたどり着くもの。現実でもそうであってほしいですが、一途だからといって叶うかと言ったらそうでもないのが現実です。では片思いが実らない原因とはなんなのでしょうか。■1.少しずつ距離を縮めることができない「すぐに結婚したいと思ってしまうので、付き合ってもなかなかうまくいかない。」(26歳/女性/栄養士)好きになるとすぐに「付き合いたい!」「結婚したい!」と考えてしまうタイプの人は、相手のテンションとバランスが取れずに失敗してしまうことが多いよう。自分から告白をして上手くいく距離感は、『彼からも誘いがあって二人で出掛けるが、身体の関係がない』状態ではないでしょうか。まずは、彼からの連絡が来る関係から誘われて遊ぶ恋愛へ少しずつレベルアップすることを心掛けましょう。連絡が来ていても、「毎回体の関係がある」なんてのは、アウトかもしれません。■2.冷静に二人の関係を見ることができない「片思いばかりの友達は、付き合ってからのことばっかり考えている。付き合ってから考えればいいのに。」(21歳/女性/大学生)友達に彼の話しをしていても、自分の都合のよい意見ばかりが耳の中に入ってきてしまうし、否定的な意見がくれば、「そんなことない」と心の中で反発してはいませんか?今の彼との関係や、恋人になるには何が必要なのか、冷静に見たり振り返ったりすることも大事です。付き合ってからの楽しい妄想やトラブルを想像する前に、そこまで行くための戦略を考えましょう。■3.自信がない「気になる人はすぐできるのに、自信のなさから毎回失敗に終わる友達がいる。連絡先も聞けなかったり、聞けたとしても連絡しすぎたり。どうにかしてあげたいです。」(21歳/女性/大学生)自信がある!と大声で言える人は少ないでしょうが、「自分には愛される価値がない」とか「自分を好きになってくれる人なんていない」と思ってしまうような、ネガティブ思考の人は片思いがあまり上手くいかないもの。自信のなさから、何もできずにいたり、心配になってしつこく連絡を取ってしまったり・・・。また、付き合ってからもネガティブな考え方から抜け出せずに、恋を自分から駄目にしてしまうことがあります。まずは自分の良い所、自信の持てるところを再確認しましょう。恋愛以外でも強みになるはずです。■4.恋愛理想像から離れられない「それなりにモテるのに、条件が厳しすぎてなかなか人と付き合えない友達がいます!自分の理想の人なんてそうそう現れない事をそろそろ気づかせたい・・・。」(27歳/女性/歯科衛生士)「こんな恋愛がしたい!」という理想像は、少なからず誰もが持っているものではないでしょうか。でも理想と現実にはギャップがあるのが現実です。思うようにいかない事もたくさんあります。恋愛の理想像から離れられなくて、恋人や結婚相手の条件を持ちすぎてしまうと、うまくいかないものです。理想の条件がそろったから相性ピッタリで付き合って上手くいくというわけではありませんし、自分に合った相手を探した方が幸せになれるはずですよ。■おわりに好きな人には好かれないというのには原因があるのかもしれません。自分に当てはまる原因を克服して、幸せな恋愛ができるように行動してみてはどうでしょうか。(星あの/ライター)(ハウコレ編集部)(横田彩夏/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年01月20日こんにちは、ライターの矢沢ゆうです。新年を迎え「ずっと好きな人と今年こそは結ばれたい」と思っている方もいるかと思います。いや、その目標ちょっと待ってください!本当にその片思い、続けて幸せになれるものですか?年が新しくなったからこそ、その先に幸せがあるのかどうか、きちんと考え直していただきたいのです。今回は、片思いの気持ちに整理をつけた方が良い瞬間を4つご紹介したいと思います。■1.好きと告白してこない「いいムードなのに告白してこないのは、ちょっとどうかと思う。」(22歳/女性)決定的な言葉を避けるなんて言いますが、告白してこないってまさにこのことですよね。何となく「無責任じゃないの?」と思ってしまいますが、無責任どうこうと彼を責めるよりも、思い切ってあなたが告白した方が良いと思います。その方があなた自身も気持ちに区切りをつけ、後悔することもないはず。彼にあれこれ求めるよりも、自分から勇気を出すことも恋愛には必要です。■2.デートの予定がなかなか立たない「また会おうねと話してもなかなか次に繋がらないのは、いつまで経っても苦しいままだし、それなら新しい人を見つける努力をした方が良いと思うよ。」(26歳/男性)「忙しいから」などといわれ、デートの予定がどんどん引き延ばしにされることが多いなと感じたら、その彼から手を引くことをオススメします。期待させるだけさせといて、結局何も変化を起こさない男性と付き合っても良い関係は築けません。あなたと会う時間を惜しまない素敵な男性を探すようにしましょう。■3.彼といるのが疲れる「好きな人と一緒にいて、疲れると感じるのはもはや恋じゃないでしょう。」(30歳/女性)これは「周りの友人が恋愛をしているから自分も!」と焦って恋愛している女性によく見られる現象だと思います。恋愛にはある程度の疲れもつきものですが、幸せを感じる余裕すらないほど疲れてしまうのは恋愛と呼べるのか微妙なところです。本当に自分はこの人を好きなのか、執着しているだけなのか、心と今一度、向き合ってみてください。■4.無言になると気まずい「無言が居心地いい人ってそれだけでも一緒にいて楽しく感じるものじゃないかな。」(27歳/男性)無言の時間って「喋らなきゃ」ってプレッシャーを感じて緊張するんですよね。最初のうちはそれで問題ないと思いますが、ある程度の期間が過ぎてもその状態でしたら、それ以上の距離は縮まらないと見切りをつけましょう。肩の力を抜いて接することも、良好な恋愛関係を築くのには必要なことです。ずっと緊張してしまう相手だと、それも恋愛疲れの原因になります。■おわりに片思いの引き際ってイマイチよく分からなかったりするもの。去年の恋愛状況を振り返ってみて、1つでも当てはまるようでしたら今年は違う男性に目を向けてみても良いかもしれませんね。(矢沢ゆう/ライター)(ハウコレ編集部)(島村遥/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年01月19日片思いであっても好きな人がいると、毎日が楽しいですよね。毎日その人のことを考えるだけでも幸せな気持ちになるはず。片思いの彼と私、どのくらいの可能性で付き合えるんだろう?!って考えちゃったりしませんか?元女探偵の筆者が状況別に片思いの男性と付き合える可能性を判定します。■1.確率80%以上普段からよく出かける普段からよく一緒に出かけたり、飲みに行く機会が多いなら両思いになれる見込みありです。彼の方から誘ってくれなくていつも自分か誘っていたとしても誘っても断らないということは、かなり可能性が高いといえます。一緒にいてイヤな相手とは出かけません。あなたが彼のことをただの友達と思っているのか恋愛対象に見ているのか彼の方も測りきれていないのかもしれません。もう一歩進展させたかったら、遠出を提案してみたりイルミネーションを観に行くなどカップルでしかやらないようなデートを提案してみるといいでしょう。■2.確率50%2人では出かけないけど、接点は多い同僚や同じサークルなど、普段から接点が多い相手は恋愛に発展しやすいのです。「半径3メートルの方則」といわれる方則がありますが、人は身近な存在と恋に落ちやすいもの。職場恋愛が多いのも、一緒に過ごす時間が多い相手を好きになる人が多いからです。しかし、いつも顔を会わせる間柄なら、デートに誘って断られるのも恥ずかしいですよね。恋心を直接アピールするよりも、ちょっとだけ他の人より親切にしてみたり、仕事や勉強を頑張って認めてもらうなど違う面でアピールするのも良いでしょう。身近だからこそプライベートな相談で職場とは違う面を見せるのも効果的ですよ。■3.確率30%以下連絡が殆ど返ってこない女性のほうからLINEを送ったり、飲みに誘っても返事があまり返ってこないというパターン。これは脈なしかな、と思う人が多いでしょう。しかし中には、女性への返信を考えるのが苦手な男性や予定がはっきりしないうちに返すのが失礼だと思っていてタイミングを逃してしまう人もいます。相手が迷惑そうにしていれば別ですが、ただ返信が遅かったり返ってこないだけなのであれば、根気強く誘っていればタイミングの合うときが来るかもしれませんよ。■4.確率10%以下接点がまるでない飲んでいるときにたった1度だけ話したことがある、電車でたまたま見かけただけ、など全く連絡先も分からなければ接点もない人を好きになってしまった場合は、かなり厳しいといえます。全く手がかりがなければ、探偵でもその人を特定するのは困難です。ただ、飲み屋で遭遇したり同じ電車で会った場合は行動パターンが似ていたり、生活圏内が被っているかもしれません。もし、偶然もう一度会えたらそれは運命だと思って迷わず突撃しましょう!■おわりにいかがでしたか。片思いって、辛いこともあるけれど理想の彼のままで悪い面が見えないから両思いになったときより楽しい部分も大きいんですよね。実際に付き合ってみると違った・・・・・・ということもあるかもしれませんが、それはそれで良い経験になるはず。片思いを成就させるために、ぜひ上記のポイントを参考にしてみてくださいね!(上岡史奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年01月15日最近ちらほら耳にする「あざと可愛い」という言葉。少し前まで「小悪魔」と言われていたタイプが、最近では「あざと可愛い」と言われているようです。あざと可愛い・・・つまり、あざとい+可愛いということですが、そんなタイプを「女の敵」と思う女性は多いのでは?男性を惑わせる、実はしたたか・・・等、良くないイメージもありますが、悔しいけど、男性には魅力的に映るのは確か。今回、女性の敵とも言える「あざと可愛い」女子の何がそんなに魅力なのか、迫ってみました。敵の「ウリ」を知って、自分の武器にしませんか?■1.いつも笑顔「同じクラスにいる女の子が、まさに『あざと可愛い』女子。失恋ショコラティエで石原さとみが演じた紗絵子みたいに、いつも笑顔。しかも作り笑顔じゃなく、無邪気な笑顔なんですよね。特別可愛いわけではないけど、彼女を好きな男は多いです。」(大学生/21歳)あざと可愛い女子は、どんな時でも笑顔が基本。しかも笑顔は無邪気なのが鉄則のようです。無邪気な笑顔を向けられると「キュン」とくる男子は多いのです。単純ですが、効果は絶大のようです。■2.仕草がいちいち可愛い「前の職場にいた後輩は典型的な『あざと可愛い』女子。小柄だったせいもあって、高いところのものが取れなくてつま先立ちしたり、話すときは上目づかいになったりと、守ってあげたくなるような仕草が多かったです。考え事をする時にちょっと首をかしげたりとか、仕草が可愛らしく、ノックアウトされる同僚が多かったです。」(マーケティング/26歳)ちょっと頼りない仕草が、あざと可愛い女子の特徴。男性の庇護欲をかきたてるような仕草を「さりげなく」するのがポイントのようです。あまりやりすぎると「ただのぶりっ子」と思われてしまいますが、あざと可愛い女子は、このあたりのさじ加減が絶妙なのです。■3.ゆるふわ系ファッション「あざと可愛い女の子って、パステルカラーの服とか、程よい丈のスカートとか、フェミニンな感じの服装が多い気がします。こういう服装は男からみても可愛いと思うし、自分の彼女にも着て欲しいと思う。」(サービス業/25歳)あざと可愛い女子は、ビビッドな色よりもパステルカラーなど柔らかい印象を与える色の服を選ぶことが多いようです。もちろん露出度の高い恰好はせず、ふんわりしたフェミニンなシルエットの服を選びます。「手が届きそう」「親しみやすそう」という印象を与えられ、かつ、女性らしい服装が、あざと可愛い女子の典型的なスタイルのようです。■4.表情が豊か「僕が学生時代に片思いしていた子が、まさにあざと可愛いタイプ。表情がコロコロ変わって可愛かったです。嬉しいとか楽しいとか、ポジティブな感情の表現がストレートなのと、悲しいとかネガティブな感情の表現も、あまり深刻にならないような感じで可愛く表現するのにやられて、2年半片思いが続きました。」(保険営業/27歳)あざと可愛い女子は表情が豊か。嬉しい、楽しいことを素直に表現します。でも大きなポイントは、喜怒哀楽の「怒」と「哀」の表現。ネガティブな感情を素直に出しつつ可愛く表現することが、男性を虜にするようです。■おわりにいかがでしたか?女性から見た場合、あざと可愛い女子は油断ならない存在ではないかと思いますが、今回の取材で、彼女たちはセルフコントロールとセルフプロデュースに長けていることが分かりました。あざと可愛い女子の特徴を一から十まで全てなぞるのは難しいかもしれませんが、男性を虜にするその手法を少し取り入れてみるだけで、モテ度が変わるかもしれませんよ。(恋愛エステティシャン桜子/ライター)(ハウコレ編集部)(横田彩夏/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2016年01月14日こんにちは。ライターの和です。今回は20歳大学生の方からの質問に答えさせていただきます。「私は今バイト先の同期に片思いしています。同じ年齢ですが、学校も違います。また、お互い一人暮らしをしていますが家も遠いです。彼は割とクールで感情が表に出ず、バイト先の人ともあまり仲良くしたりしません。どうやらバイト先の人たちにあまり興味がないようです。けれど私と同じシフトに入ったときには、私が高いところに物を置こうとしていると無言で取っておいてくれたり、重い物を運ぼうとしていると代わってくれたり割と親切にしてくれます。よく私が彼のシフト終わりの時間に遊びに行くと、バイトの話ですがたまに話しかけてくれたり一緒に笑いあったりしてくれます。これは割といい感じなのか、はたまたただの友達として心を開きつつあるのか分かりません。こんな彼にどうアプローチしたらいいでしょうか?よかったらアドバイスをお願いします。」バイト先でしか会うことができない分、どうやってアピールしたら良いか悩んでしまいますよね。相談者様のお悩みについて、一緒に考えてみましょう!■悪い方向には進んでいない今の段階では、彼が相談者様に脈アリなのかは判断しづらい状況です。ただ、嫌われているわけでなく、むしろ好意的に思ってくれているのは間違いないでしょう。相談者様次第でこれから先、彼の心を引き寄せることは十分可能だと思います。■仕事を頑張ろう!バイト先カップルって、やっぱりお互いに仕事ができることが条件になってきます。男女問わずバイト先で仕事ができる人って頼れるし、親密度も上がっていくものです。彼とシフトを被らせつつ、今ある仕事をきちんとこなせるように頑張っていきましょう。仕事中はなかなか彼と会話ができないかもしれませんが、真剣にバイトに取り組むことはある意味で最大のアピール方法になるはず。彼はクールで感情が表に出ない分、人のことは良く観察しているタイプだと思います。きっと相談者様が頑張っているところも見ていてくれるはずですよ。■彼のバイト終わりに『お疲れさまLINE』を送ろう同じバイト先ということは、裏を返せば彼が何時頃にバイトが終わるのかも分かるということです。もし自分が彼より早上がりでバイトが終わった日は、彼に『今日も疲れたね~お疲れさま!』などとLINEを送ってみましょう。同じ日のバイトだったら会話のネタも途切れづらいでしょうし、彼も普段ではなかなか言えない本音を話してくれるかもしれません。毎回LINEを送ってしまうと『ちょっとしつこいな』と思われたり、効き目がなくなってくるので『あれ・・・?今日はLINEこないんだ』と彼が気になっちゃうくらいの回数を心掛けましょう。そうすることで彼からもLINEがくるようになるかも。もしまだ彼の連絡先を知らないのであれば、シフト終わりに彼と談笑している時に『そういえば○○君の連絡先知らなかったよね~教えてよ!』といえば問題ないでしょう。■おわりに真剣に仕事に取り組みつつ、お疲れさまLINEでバイトとは違う二人だけの時間を作ってしまいましょう。彼と上手くいくように願っています!(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年01月05日2016年の全体運としては、2012年くらいからの流れが急に変化の兆しが現れやすい一年になりそうです。大きく流れを変える事(転職・転居・結婚)などを考えられた方は、早めに準備をしていれば問題ありません。あれやこれやと迷って欲張ったり、もたもたしていると有利だった条件や状況が逆転して、一気に不利になる可能性が高いです。欲張らず全体的に腹八分目の欲であれば良いでしょう。秋口に自分の住んでいる場所から西の方角の地域から新しい出会いやチャンスが生まれるかもしれません。吉方位・・・北・南南東凶方位・・・北東・南西・北北東■・辰年前半は環境や状況の変化に振り回されそうな運気ですが、中盤から後半にかけては努力が報われるような一年になりそうです。事故やトラブルなどにも巻き込まれやすい年ですので無計画な行動は謹んで下さい。トラブルは早めの処理で最小限の被害で済みます。金銭運前半は無駄な出費が多いので要注意です。保険などでの出費は痛いかもしれませんが、ケチらず支払っていれば吉です。大きな買い物は秋以降でしたら良い買い物になりそうです。ギャンブルは前半いいですが後半悪いので控えていて無難です。恋愛運スムーズに行かない運気ですが、結婚などの大きな事は良い方向に進みそうです。結婚をまだ考えていない方は意外な形で結婚話が出てきますので、とりあえず同棲などを考えている場合はいったん控えて吉。仕事運昇進試験や国家試験などを目指していた方は努力の結果が生まれます。転職なども前半より夏以降の方が良い条件などが出てきそうです。今まで頓挫していた仕事は春以降に急に好転しそうな流れですので、今のうちから準備はしておけば良いでしょう。■・巳年人生の大きな分岐点になるような出来事が起き易い一年です。成り行きに任せるしかないようなこともでてきますので、要注意の一年ともいえます。「とりあえず」や「なんとなく」で転職や転居などをしてしまうと大幅に人生の流れが変わってしまいますので、慎重に行動してください。五月から八月にかけて新しいチャンスが出やすいです金銭運予定外の高額な出費や入金がありそうです。貯金や財テクなどは率先してしていた方がいいでしょう。大きな買い物は秋口にはオススメですが、春から夏はおすすめできません。恋愛運女性は結婚のチャンスが強い一年です。フリーの方も夏ごろに急に出会って秋には婚約できそうなくらい早い運気です。仕事運前半は計画通りには行きづらいですが、後半にはきちんと努力の結果は出てきますので焦らずしっかりと行動してください。転職や就職活動をなさっている方は、職務経歴書や履歴書をごまかさずきちんと書いておかないと、後々トラブルがおきそうです。デザインや企画などのお仕事でコンペなどを受ける方は、セキュリティをしっかりしていないとデザインや企画が途中で真似されてしまうので注意です■・午年今年は2015年に努力していた事が更なる発展していくような運気です。2015年がトラブル続きだった方は、春に旅行などに行って運気の流れを変えたほうが良い結果に変わっていくと思います。流れやリズムを大事にして行動していればいくらでも運気は変わりそうですので、順調な方は節度節制を守っていれば大変良い一年になります。金銭運株や投資などを検討している方は焦らず短期間で儲けるものは選ばず、長期的なものを買えば吉です。ギャンブルは凶です。財布を整理する事で開運に繋がります。恋愛運片思いの方は3月から7月の間に相手の状況が変わってチャンスがくるでしょう。フリーの方も同様に春先の方がチャンスは多いです。今年付き合う方はご自身にとっては運命の相手の可能性が高いです。仕事運今までなかなか進まなかった案件が相手の担当者や方針が変わって流れが変わりそうな運気です。駆け引きしても効果はあまりなさそうなので、あまり早めの決断を避けて成り行き任せにしていた方が良いでしょう。転職などを考えている方はじっくり検討してから行動していると思いがけないところから希望の職に就けそうです。■未年今年はあまりアクティブな行動は少なめにして、じっくりチャンスが来る時を待っていたほうが良い一年になりそうです。良い事も悪い事もそこまで大きな事は無いですが、良い事はそこから新しいチャンスに繋がるキッカケにはなりそうなので、今はのんびり構えていてください。金銭運大きな買い物や探し物は見つからないので今年は節約の一年にしてください。ただ、人との交流や食事には縁がありますので、旅行や食事などにお金は使ったほうが良いです。財布などの購入はあまりオススメしません恋愛運フリーの方は出会いは有りそうですが、これといった決め手に欠けるような印象です。結婚を考えている方は今年は計画をしっかり立てるときだと思います。両家への挨拶や手順は省かずしっかりと進めれば更に良縁になりそうです。片思いの方はあせって交際を迫るとあまりいい流れにはなりません。仕事運全体的には夏までは停滞感を感じる一年になりそうですが、粘り強く努力していた方は冬には逆転していい流れになりそうです。転職なども焦るとせっかくのチャンスが逃げて行きそうです。独立や開業を検討している方は前半を準備に当てていればいいスタートが切れそうです。※申~亥につづく(一之瀬水希/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年01月03日2015年の恋愛はいかがでしたか?恋愛が上手くいっていれば問題なく新年のスタートを切ることができますが、不満が残っている状態だと、年が明けてもモヤモヤが残ってしまうかもしれませんね。そんなあなたに新年でリフレッシュすべき恋の特徴についてお伝えします。あなたの気持ちをリフレッシュすることで、恋の新たな展開が望める可能性もありますよ。■1.ダラダラと続けていたセフレとの関係「何となく関係を持ってしまった彼がいて、なかなか完全に縁を切ることができなかったんだけど、新年を迎えた瞬間に“このままじゃ嫌”と思って、彼の連絡先を全部削除&拒否。そしたら、新年早々、友だちから素敵な人を紹介してもらえることになり、うれしい展開に・・・」(28歳/受付)一度、セフレになってしまうと情が移ってきて、関係を切るのが難しくなってしまうものです。しかし、新年を迎えるタイミングでセフレとのスパっと切れば、新たな縁を迎えることができるでしょう。セフレと割り切って付き合える人ならいいのですが、割り切れないタイプだと、辛くなる一方ですからね。■2.友達以上恋人未満の彼「ずっと仲が良い男友だちと良いムードではあったんだけど、どちらもちゃんと想いを伝えていなくて、中途半端な関係に甘んじてしまっていた。けど、年明けに気持ちを伝えることを決意して、彼と初詣に行った後、告白したら上手くいって、新年からとってもハッピーな気持ちになれた」(24歳/専門学校)友達以上恋人未満の関係を続けている人は、関係性をはっきりさせるためにも、彼に想いを伝えてみるといいかもしれませんね。良いムードになっている時点で上手くいく可能性は高いですし、新年から彼ができれば、幸先の良いスタートとなるはず。■3.たまに音信不通になる彼氏「付き合っているはずなのに、平気で1ヶ月以上連絡が急に途絶えてしまう彼氏がいて、悩みまくっていたことがあった。そんな彼との関係を新年からは変えたいと思い、彼を呼び出して、素直に“音信不通はいや”と伝えたところ、その年から彼がちゃんと連絡をくれるようになった」(25歳/営業事務)音信不通になりがちな彼がいる女子は、彼と一度話し合ってみるといいでしょう。不満を抱えた状態で、彼と交際を続けてもいつか爆発してしまいます。そうなる前に素直な気持ちを彼に伝えれば、白黒つけることができるでしょう。そこでたとえ恋を失うことになったとしても、素直になったぶん、後悔しないはずですよ。■4.長い片思い「以前、勤めていた会社でずっと片思いしている相手がいて、告白してフラれたんだけど、未練が残ってしまっていた。だけど、新年に入ってからも片思いを続けるなんて、耐えられないと思って、彼を忘れる努力をはじめたら、自然と新しい出会いも増えてきて、素敵な彼もできた」(32歳/外資系金融)長い片思いをしていて、その恋を続けることが辛いようなら、新年を良い機会として、思い切って恋にピリオドを打つことも大切です。一時的にもっと辛くなってしまうかもしれませんが、少しずつその恋から解放されていき、やがて新たな彼ともっと素敵な恋ができるようになりますよ。■さいごに新年は恋をリフレッシュするのにも最適な時期だと言えるでしょう。より充実した年を過ごすためにも、いまの恋をじっくりと見つめ直してみてくださいね。きっと、その恋をこの先どうすれば良いのかが見えてきますよ。(羽音/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年01月01日こんにちは。ライターの和です。今回は16歳高校生の方からの質問に答えさせていただきます。「私は今、ある相手に片思いをしています。その相手がジャニーズJr.の1人なんです。自分では少しでも多くコンサートに行ったり、おしゃれやメイクしたり下手だけど自分なりに頑張ったりしています。でも、やっぱり難しいですか?こんなにも好きで好きでたまらない恋をしたのははじめてなんです。絶対に諦めたくありません。何度も現実的な恋をした方がいいのか考えました。でも考えれば考えるほど胸が締め付けられて彼がいい。彼しか好きになれないって思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか?やっぱり叶いませんか?毎日辛いです。回答お待ちしています。」アイドルって歌は上手だし、ダンスも踊れるし、何よりカッコいいですよね。『世界中の男性の中でアイドルが一番好き!』という人は案外多いのではないでしょうか?相談者様のお悩みについて、一緒に考えてみましょう!■アイドルとの恋は難しいまず単刀直入に言ってしまいますが、アイドルへの恋は叶わないと思っていた方が良いでしょう。アイドルは夢を売る仕事であって、現実世界とは異なるものがあります。あくまでファンにとっては現実逃避の世界なんです。そこに本気の愛を持って行ってしまうと、どんどんのめり込んでいって取り返しのつかないことになってしまいます。きちんと自分の中で一線を引くようにしましょう。■現実に問題になっていることはたくさんある今のようにコンサートへ行って彼を応援することは、すごく素敵なことです。しかし現実にアイドルとプライベートでも交流を持とうとし、問題になっていることも多々あります。ジャニーズではそういう人たちを『ヤラカシ』と呼んでいたりしますよね。彼を好きだと思うあまり、彼に迷惑をかけてしまうのであればそれは本当のファンとは言えません。相談者様も叶わない恋だと分かっているからこそ、『毎日辛い』と感じるのでしょう。彼の活躍を見守ることも、一つの愛の形といえるのではないでしょうか。■同年代の男子とも積極的に交流をアイドルと比べると周りの男子は『なんか子どもっぽいな・・・』と感じることもあるかもしれません。ですが実際にアイドルがどのような性格なのかは分かりませんよね。彼のことが好きなのは、あくまでテレビやコンサート越しにいる『アイドルの顔をした』彼なのです。それに現実的な恋だからこそ、幸せなことだってたくさんあるはず。アイドルは別で応援し、同年代の男子とも積極的に交流をはかるようにしていきましょう。■おわりにもちろんアイドルを応援することは良いことです。ただし行き過ぎた行動はNG。コンサートに行ったり、ファンレターを書いたりするなどの節度のあるファンを目指しましょう。きっと彼らは『いつまでもファンでいてくれること』が何よりも嬉しいはず。アイドル一色の生活になるのではなく、自分の趣味としてファンを続けて行けるようにしましょう。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月31日着々と忍び寄ってくるクリスマスの恐怖・・・・・・!ラブラブカップルにとっては待ち遠しい日だけど、まだ片思い段階の女子にとっては手放しで喜べる状況じゃないよね。でも、たとえ一方的であっても好きだと思える相手がいるのはなかなかラッキーかもしれないよ。ここは一つ、どうにかして気になる彼との距離を少しずつ縮めていきたいところだよね。そのためには彼と会う機会を増やしていきたいんだけど、ここで意外な落とし穴があるから要注意。今から説明するような、男子から面倒だと思われることをしてはいないかな?■1.断られちゃった・・・・・・気になる彼を食事やデートに誘ったとき、彼が常に誘いに応じてくれるとは限らないよね。その日は先約があるかもしれないし、たまたま仕事が終わらなかったかもしれないし。だから断られたとしても「彼はきっと私のことが嫌いなんだ・・・・・・」なんて思う必要は本当はないのに、ものすごくヘコんだりすると、その姿を見た彼はちょっと面倒に感じちゃうよ。彼からすれば別に悲しませたくて断ってるわけじゃないもん。今後は断る際に相手を傷つけないように、と気をつかわなきゃならなくなって彼はだんだん誘われることすら面倒になってくるんだ。■2.どのくらい仲良くなったら・・・・・・そんなに深い関係でもないのに彼を誘っちゃっていいのかなぁ・・・・・・と思って、なかなか気になる彼を誘えない子もいるよね。どのくらい仲良くなれば誘っていいのか、なんていろいろ想像して考えこんじゃったりして。悩んでるこちら側からすれば当然の考えかたなんだけど、相手側の彼の立場からすればこれはちょっとばかり面倒なことなんだ。誘いたければ誘ってくれればいいだけなのに、誘いたそうでいてなぜか誘ってこないってなると、彼からすれば「この子は何を考えているのかよくわからない」って思って面倒に感じちゃうんだね。■3.彼は心を開いているかな・・・・・・気になる彼が自分に対して心を開いているのかどうかって、気になるほう?大抵の女子は気になると思うけど、よくよく考えてみると、どうして気になるんだろうね。なんでこんなこと言うかっていうと、彼が心を開いてくれていれば安心だし、開いてくれていなければ不安になるけど、どっちにしても、彼との恋愛においてこれから自分がとることになる行動は変わらないから。だって、既に彼が心を開いてるとしても、彼と仲良くなろうとするのをそこでやめちゃうわけじゃないもんね。仮に彼が心を閉ざしているとしても、そこをなんとか仲良くなりたいって思うだろうから、結局やることは同じになるよ。■4.自分のせいだ・・・・・・傲慢に生きるより謙虚に生きるほうがいいけれど、それも度が過ぎるとやっぱり彼から見たら面倒な女子になっちゃう。なんでもかんでも自分の責任にしてすぐ申し訳ないとかごめんねとか言って謝ったりしてはいないかな。たとえば彼が仕事で忙しいにもかかわらず会いにきてくれたときとかに、「来てもらっちゃって申し訳ない」なんて思わないでいいんだよ。彼はあなたに強制されて来たわけじゃなく自分の意志で来たんだからね。せっかくあなたに会いたくて来たのにそこで謝られちゃうと、なんだかあまり喜ばれてないような気がして彼だって「来ないほうが良かったかも」って思っちゃうよ。■羽林由鶴からのメッセージつい思ってしまいがちだけど相手からすれば面倒なこと、だいたいどんな感じなのかわかってきたかな。逆に面倒だと思われないのは、彼が気をつかわないですむようなことだよ。たとえば彼が会いにきてくれて嬉しいなら嬉しいって言っちゃっていい。誘いを断られたとしても、「あ、そうなんだー残念」とか「じゃあまた今度ねー」とか言って今までどおり普通に接していればいい。そうすると彼も断るのに気をつかわないでいいから、「あーごめん、その日忙しいんだわー」とか気軽に断れるようになり、誘われることが面倒じゃなくなる。だから女子としても今後も気軽に誘えるようになって、たまたまその誘いが彼の用事がない日にぶつかったら普通に会えてめでたしめでたしってわけだね。(羽林由鶴/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月21日こんにちは。ライターの福嶺美優です。今回は、21歳社会人の方からこんなご相談が寄せられました。「4年間片想いの人がいました。何度も振られましたがそれでも諦め切れず好きでした。その後も友達のまま仲がよく、食事に行っていました。カレの前では「大丈夫、いつも通り仲良くいよう」と言いましたが、やっぱり好きです。カレのことを思うと、諦めなければならないし、友達として会うときは好きという気持ちがあってはいけないと思います。どうすれば諦められるのでしょうか。またどうすれば失恋からの立ち直れるのでしょうか。」長い間ずっと仲の良い相手に片思いをし、報われなかった思いというのは、本当に辛いものですよね。そんな気持ちをもう持っていてはいけない、忘れなくてはと頭では分かっているのに、心の中からなかなか消えなかったりする。どう対処すればよいのか、一緒に考えていきましょう。■「好きな気持ちは無理してなくす必要はない」ご相談者様は、片思いしていたカレに、これからも友達として会うために、好きな気持ちはなくさなければいけないと無理をしているようですね。しかし人間の気持ちと言うのは、なかなか頭で考えた通りには動いてくれないもの。また無理に辛い思いや恋愛感情を心の奥に押さえつけてしまうと、潜在意識としてずっと心の中に残ってしまう可能性もあります。感情は自然にわいてくるもの。無理に好きだという気持ちを抑えつけて否定する必要はありません。その気持ちはいけないものとしてではなく、今の自分を形作る大切なものとして認めては。■「過去の人」にする報われない思いほど、強く心の中に残ってしまうもの。まだ恋愛感情があるのに無理して友達として会い続けていれば、その思いがどんどん大きくなるばかりなのでは。今はカレとは自分のために距離を置いて、思い出になるまで時間をかけることが大切なのではないでしょうか。少しずつ過去のものに変わっていくかもしれません。カレはご相談者様の気持ちに答えられないと言っているので、ご相談者様はカレよりもまず自分のために行動をしてもよいのでは。■「行動範囲を広げてみる」自分ひとりだけで彼のことばかり考えていると、どんどん彼の気持ちが強くなったり落ち込んでしまったりするのかも。そんな時は女友達に、自分の素直な思いを吐き出してしまえば良いのではないでしょうか。話をすることで自分の気持ちが客観的に整理されるもの。また今までやったことがないものに挑戦したり、行ったことのない場所に行ったりして、どんどん新しく楽しい記憶を更新してみましょう。その中で積極的にたくさんの人と話し、自分の世界を広げていくのもいいと思いますよ。■「おわりに」終わった恋はなかなか忘れがたいもの。でもその気持ちをずっと心の中で繰り返してしまうと、懐かしい気持ちや辛い気持ちがどんどん大きくなってしまいます。お友達に話して思いっきり泣いたり、前を向いて新しいことにどんどんチャレンジしたりして、少しずつ過去に変えていけるといいですね。ぜひ参考にしてみてください。(福嶺美優/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月15日こんにちは。ライターの有沢未紅です。今回はこちらの16歳高校生から寄せられたご相談についてお答えしていきます。「わたしには一年以上片思いしている彼がいます。もともと去年の文化祭の時に、彼の方から一緒に写真を撮って欲しいと頼まれ、彼の周りの友達から彼がわたしのことを気になっているという噂を聞いて気になり始めました。違うクラスだったり、わたしが人見知りということもあってなかなか話す機会やチャンスがなかったのですが、勇気を出してバレンタインにチョコを手渡ししたらとても喜んでくれたり、いつも行事のたびに一緒に写真を撮ってくれたりしています。でも彼はなにもしてこないし、わたしだけが彼のことをどんどん好きになって、彼はもうわたしのことなんか本当はどうでもいいと思っている気がしてしまいます。来年受験ということもあり彼は勉強を頑張っていて、今わたしが彼に思いを伝えたりしたら彼は迷惑に思うんじゃないかとか、恋愛をしている余裕は彼にはないんじゃないか、なんて思って告白をためらいます。彼はモテるので、だれかに取られたらいやだな、なんて思ったりもします。わたしはいちかばちか告白したほうがいいのでしょうか?」一年以上片思いしている彼に、告白をするかどうか迷っているというご相談ですね。彼が来年受験という状況もあり、あまり積極的になれないようですが、どうしたらいいのかをこちらでご紹介していきます。■1.彼はあなたのことが好きだけど、受験なのでアプローチしづらい状況なのかも一緒に写真を撮ってほしいと彼から頼まれたのですから、彼はきっと相談者様に好意を持っています。彼が真面目な性格な場合、受験を控えているとあまり恋愛に積極的にはなれないかもしれません。でも、好きな子が支えてくれたらうれしいものです。受験は誰でも不安なので、相談者様は彼に癒しと励ましを与えられるような存在になれるとうまくいくでしょう。■2.大学進学前には付き合えるように今からアプローチしましょう彼はモテるとのことなので、出会いが多くなる大学進学前には付き合えるようにしたいですね。会話が少しでも盛り上がったときや、LINEがいい感じで続いたタイミングを見計らって、「受験が終わったら、二人だけで遊びに行こう」と約束をしてみるのはいかがでしょうか。告白はそのときにできればいいのではないでしょうか。バレンタインにチョコレートを渡していて彼も喜んでくれたということですから、積極的にアプローチしても問題ないと思います。■3.彼と会った時は明るく振舞いましょう学校などで彼に会ったときは明るく接しましょう。「彼はもうわたしのことなんか本当はどうでもいいと思っている気がしてしまいます」とのことですが、そう思っていると相談者様の雰囲気が暗くなってしまいます。彼からアプローチらしいことがないため不安になってしまうのはわかりますが、拒否されている訳ではないので思い詰めることはありません。■おわりにこのまま何も言えないで諦めてしまうのはもったいないことです。恋愛はタイミングが重要なので、今からまた少しずつ彼に接近していくといいのではないでしょうか。メモに、「勉強頑張ってね」「応援してるよ」などのメッセージを添えてお菓子をプレゼントするのもいいですね。手作りのお菓子でも喜ばれそうです。ぜひ、試してみてくださいね。(有沢未紅/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月12日こんにちは。ライターの有沢未紅です。今回はこちらの19歳女性から寄せられたご相談についてお答えしていきます。「初めての相談です。中一の夏から今まで好きな人がいます。けれどもうすぐその人と会えなくなってしまうので、その日までに告白したいです。しかし、もし無理と言われたら、LINEも交換しているし気まずくなりたくないです。そのため、告白するか、最後の日まで想いを伝えずにするか迷っています。一体どちらがいいのでしょうか」長年片思いしている彼と、会えなくなる最後の日までに告白するかどうするか迷っているのですね。タイムリミットがあると、それまでに答えを出さなければならないような思いに駆られてしまいますよね。では、どうすればいいのかこちらでご紹介していきます。■1.告白しても気まずくなる可能性は低い!会えなくなる、ということは付き合えたとしても遠距離になるということでしょうか。6年間も思いを寄せていたくらい彼のことが好きなのでしたら、ここは告白してみたほうがいいと思います。気まずくなりたくないとのことですが、毎日顔を合わせる訳ではなくなるので逆に気まずくはならないでしょう。■2.好きな人への気持ちはごまかさないで!告白したほうがいい理由をさらに追加しますと、10代前半で好きになった人ですから、初恋に近いと思います。本当に好きな人に自分の思いを伝えないでごまかしてしまうのは、後々よくありません。後悔としていつまでも残ってしまいます。成就すれば素晴らしいことですし、もし振られてしまったとしても、告白をしたことで次に進みやすくなるのではないでしょうか。自分の気持ちに素直になりましょう。失敗したらどうしようといったネガティブな考えよりも、どうしたらうまくいくかを、きっと大丈夫だ、と思いながら考えてみましょう。■3.告白にプラスしたいメッセージ彼とはどのくらい仲が良いのでしょうか。もしも顔見知り程度であれば、告白の言葉に、「これからもっとあなたのことを知りたい」というメッセージもプラスするのがいいでしょう。そうすれば、これから仲良くなりたいという気持ちが伝わるはずです。■おわりに自分の気持ちに素直になることと、勇気を持って行動に移すことは少し似ていますよね。大切な人に、自分の気持ちを伝えるのは素敵なことです。ぜひ、前向きに行動してみてくださいね。(有沢美紅/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月07日5年間片思いしている人が転勤で遠くに行ってしまうが、告白すべきかどうか迷っているけいこさん(仮名・26歳女性)からのご相談です。【相談】大学時代のアルバイト先で知り合った男友達がいます。社会人になった今でもよく会うのは私と彼を含めた4人のメンバーです。男女2人ずつで、みんなで気兼ねなく飲めて本当にほっこり安心できる、すごく大切にしたい仲間です。私が片思いしている彼は、派手な感じはありませんが、優しくて気が利く人です。今まで二人だけで会ったことはないですが、移動の時など、4人が男女二人で分かれるときはいつも何となく彼と一緒にいる感じです。彼にもっと早く思いを伝えれば良かったのですが、友達の関係が壊れてしまうのが怖くできませんでした。そうこうしているうちに、彼が4月から転勤で遠くに行ってしまうことになりました。と言っても新幹線で一時間半位の所ですが、やはり今までよりは遠いです。前置きが長くなりましたが、思いを伝えるべきでしょうか? それとも彼のことはあきらめて、今まで通り大切な友達でいるべきでしょうか。実は、周りからはそんなふうには見られないようですが、私自身は今まで一度も男性経験がなく、自分に全く自信がありません。いい年して自分で考えろ! と思われるかもしれませんが、恥ずかしくて正直友達にも誰にも相談できません。私が一度も男性経験がないことは、周りの友達も知りません。長文になりましたが、アドバイスをよろしくお願い致します!【回答】結論からお伝えしますと、告白しましょう。ですがその前に、けいこさんが男性経験がないことに対してネガティブになっているので、前向きになれるような考え方をお伝えしますね。■基本的に男性は自分より経験が少ない女性が好きけいこさんは男性経験がないためご自分に自信を持てないようですが、上記は事実です。基本的に男性は、自分より経験が少ない女性が好きです。なぜこの傾向が女性より男性のほうが強いかというと、女性より男性のほうが「教えることが好きな性」だからです。教えることが好きな理由は、基本的に女性よりも男性のほうが、プライドが高いからです。教えることで教えてもらう側より一段上に立つことで、自尊心が満たされるのです。したがって、男性経験がないということは、男性から見て「教えがいのある女性」ということになります。けいこさんは「周りからはそうは見られない」女性なのですから、外見はもちろん、性格にも問題はないはずです。ですから、もっとご自分に自信を持って大丈夫。ただ異性に縁がなかったため、交際経験がない人はこの世にいくらでもいます。経験がない、ということは、これからの人生にたくさんの「初体験」というお楽しみが待っている、ということなのです。だからこそ、勇気を出して彼に告白しましょう。彼と一緒に初めての経験を楽しめばいいのです。そして、告白をしたほうがいい理由が以下になります。■「やらなかった後悔」のほうが回復までに時間がかかるこれは恋愛の、「告白」という場面においてです。仕事やほかの人間関係では「やらなかった後悔」のほうがすぐ回復できるケースもありますが、告白は、「告白しよう」と思ったときにしておかないと、悔いが長引きます。もし、けいこさんが告白せず数年後、彼が結婚したとします。けいこさんが彼以上の人とめぐり逢えていなかったら、「あのとき告白しておけばよかった」と感じるはずです。告白して成就したか否かは別問題で、「あのとき……」という過去に、気持ちを縛られることになるのです。実際、わたしに相談をしてきた人の中にもこのケースがたくさん、ありました。せっかくご相談くださったけいこさんに、わたしは後悔してほしくありません。もしまだ勇気がわかないようでしたら、彼の出張先に、今度1人で遊びに行ってもいいかどうかを聞いてみてはいかがでしょうか。2人きりで会えば、彼の人となりが今まで以上にわかります。一緒に時間を過ごしたうえで「この人のことがやっぱり好きだ」と思えたら、告白すればいいのです。友達としての関係を壊したくない、という気持ちもわかります。もし告白を断られてしまったら、「今までどおり友達でいてくれる?」などと伝えておけば大丈夫。4人で仲良くしてきた実績がありますから、けいこさんの告白を断ったとしても、彼も同じ思いを持っているはずです。少しでもけいこさんの勇気が出る一助になれば幸いです。もしまた何かありましたら、いつでも連絡をくださいね。※写真と本文は関係ありません○著者プロフィール内埜さくら(うちの さくら)恋愛コラムニスト。2,000人以上の人物取材の経験で磨かれた、鋭い洞察力が武器。著書は『恋がガンガンうまくいく魔法のフレーズ80』(講談社)。無料のメール恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い。相談を休止中の場合もあるので詳細はブログまで。恋愛コメンテーターとして『ZIP!』(日本テレビ)、『スッキリ!!』(日本テレビ)、『ばらいろダンディ』(MX-TV)などのテレビやラジオ、雑誌にも多数出演。○恋のお悩み、募集してますこちらは、10~50代の男女から年間200件以上の恋愛相談を受けている内埜さくら先生が、みなさまの恋愛のお悩みに回答するコーナーです。マイナビニュースでは、内埜さくら先生への恋愛相談を募集中です。恋愛や婚活のお悩み、さらには結婚生活に関しての相談など、広く受け付けております。年齢、職業、性別、文頭に「恋愛駆け込み相談所」係と書き添えて、こちらまでご応募ください。個人情報がわからないように編集し、掲載させていただく場合がございます。掲載されない場合も内埜先生から返事が届きます(※相談が数多く寄せられているため、お返事までに2カ月以上いただいております)
2015年12月07日クリスマスはカップルだけのものではありません!片思いをしている女性にだって平等に訪れるものなんです。そんな中、『どうしても気になる彼にクリスマスプレゼントをあげたい』と悩んでいる乙女たちもこの世には存在するはず。そこで今回は、『片思い中の彼に上げるプレゼントでOKなもの、NGなもの』を20代男女からのアンケート結果をもとにまとめてみました。■1.OK・お菓子やお酒類「お菓子系だったら、『メリクリ~』って言いながら渡しやすいし、彼も躊躇しないで受け取ってくれると思う。」(22歳女性/大学生)「お酒は大好きだからいくつもらっても嬉しいかな。」(25歳男性/営業)バレンタイン感覚で行けば、食べ物系は受け取ってくれる男性が多そうですね。相手との距離感に合わせて、手作りにするか市販のものにするか決めていきましょう。アルコール好きな彼にはクリスマスらしい、普段なかなか自分では選ばないようなワインやウイスキーなんかが喜ばれるかもしれませんよ。■2.OK・ハンカチやタオル、靴下など何枚あっても困らないもの「ハンカチやタオルとかは何枚あっても困らないから助かるかな。」(27歳男性/総務)消耗品以外で普段使いしやすく、かつ値段もお手頃といったらこのあたりの商品がベストです。それにハンカチやタオルだったら、多少彼の趣味に合わなくても使ってくれる可能性は大いにあります。場所を取らず、気軽にもらうことができるというのも男性から人気の理由なんだそうですよ。■3.NG・衣類や財布、香水などこだわりが出るもの「昔片思いの相手に、彼が好きだというブランドの財布をあげたら『付き合ってもいないのにこんなもの貰えない』と返されたことがある。」(24歳女性/派遣)「好みでも何でもない香水とかかなり困る。捨てるのにも分別とか大変だし・・・。」(22歳男性/大学生)このあたりのものは、付き合ってからプレゼントに選択するのが無難です。『もうすぐ付き合いそうだな』というほどに距離が縮まっている相手ならかろうじてアリかもしれませんが、そうでなければかなりリスクが高いでしょう。相手に彼女がいるのであれば、それこそありがた迷惑になりかねません。それにあまりにも高級品だと、彼が気後れしてしまう恐れが。もしどうしてもこれらのものを贈りたいのであれば、彼からあなたへの言動を良く観察しておく必要があるかも。■4.NG・長文クリスマスカード「1月から12月まで、一年間の俺への思いをつづった長文クリスマスカードをもらった時は怖すぎた。」(20歳男性/大学生)この女性は彼への思いがあふれてしまったんでしょうが、もらった方はドン引きしてしまいますよね。『プレゼントにクリスマスカードをつけたい!』というときは一言メッセージを添えるのみにしておきましょう。そのほうが案外相手の心に響いたりするものですよ。■おわりにいかがでしたか?値段が高ければ良い、思いが詰まっていれば良いというものではないということですね。彼との距離感をはかりながら、相手の迷惑にならないものをセレクトしてみましょう。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2015年12月06日