高橋文哉×志尊淳W主演ドラマ「フェルマーの料理」に、細田善彦、宇梶剛士、高橋光臣が出演することが分かった。数学者を志すも、その道を挫折した天才数学少年・北田岳(高橋さん)は、謎多きカリスマシェフ・朝倉海(志尊さん)と出会い、料理の世界に導かれていく。本作は、海が経営する二つ星を獲得した新進気鋭の超一流レストラン「K」で、シェフ・赤松蘭菜(小芝風花)や世界中から集まる実力あるシェフたちと切磋琢磨し、誰も到達していない料理の真理の扉を開くべく、料理×数学で前人未到の世界に挑む青春ストーリー。細田善彦が演じるのは、「K」の副料理長・布袋勝也。料理長になれる技量・才能を持っているが、海の才能に惚れ込み、副料理長として働いている、店の立ち上げ当初からのメンバー。スタッフの誰からも愛されている存在だが、“永遠のナンバー2”としての苦悩も…。「布袋は竹を割ったような性格で、新人の岳を厳しくもあたたかく見守り、カリスマ的存在の海にも意見を言えるキャラクターです」と役どころを説明し、「そんな布袋を力強く演じたいと思います」と意気込む。宇梶剛士が演じるのは、自転車販売店を営みながら、息子を男手ひとつで育て上げてきた岳の父親・北田勲。熱くて真っ直ぐな父親を演じる宇梶さんは、「今まで父親の役はたくさん演じてきましたが、子どものことを最優先に考えて愛情を表現するような役は初めてな気がします。息子の岳役の高橋さんとの共演は初めてですが、感性が鋭く繊細なイメージがあります。自分と似ている部分があると感じるので、親子役を演じるのが楽しみです」とコメント。高橋光臣が演じるのは、ドラマのオリジナルキャラクターで、上半身裸の謎の男・淡島優作。服についたソースを洗い落とす手間を省くため、ディナーのたびに上半身裸になる淡島は、いたって合理的で謎な男。度々、海と渋谷(仲村トオル)と密会している。オリジナルキャラクターということで、「今のところどうなるのかまったく想像もつきません」と話す高橋さんは、「ただただ誠実に役と向き合い、料理を題材にしたこの作品のスパイスになれたらいいなと思っております」と話している。「フェルマーの料理」は10月、毎週金曜日22時~TBSにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2023年09月08日平野紫耀(King & Prince)主演ドラマ「クロサギ」の第1話ゲストとして、高橋光臣と松本若菜の出演が明らかになった。詐欺によって家族を失った主人公・黒崎高志郎(平野さん)が、詐欺師を騙す詐欺師=クロサギとなって、本当の敵を探し出し打倒していく本作。今回出演が発表された高橋さんと松本さんが演じるのは、黒崎のターゲットとなる詐欺師・シロサギ。「ノーサイド・ゲーム」や「DCU」などに出演した高橋さんが、ヒロイン・氷柱(黒島結菜)の父である辰樹(船越英一郎)を騙し、全財産を奪う春日公義。「やんごとなき一族」の強烈なキャラクターが話題となった松本さんが、とある重要なシーンで登場する女詐欺師・奥村ひとみを演じる。詐欺師たちの攻防戦、緊迫のシーンに注目だ。金曜ドラマ「クロサギ」は10月21日より毎週金曜日22時~TBSにて放送。※初回20分拡大(cinemacafe.net)
2022年10月09日北川景子、永山瑛太共演の「リコカツ」9話が6月11日放送。高橋光臣演じる貴也に「ナイスアシスト!」、白洲迅演じる水無月に「熱い人だった」などの反応が集まる一方、咲にキスしようとしてしない紘一にも「しないのが2人らしい」などの声が送られている。ファッション誌編集者と自衛隊の航空救難団隊員…育ってきた環境も価値観も全く違う2人が“交際ゼロ日婚”するも、結婚即離婚に向けて“リコカツ”を始める。その後2人の両親も離婚して…という本作。キャストはファッション誌編集者から人気作家の担当になった水口咲に北川さん。自衛隊の航空救難団隊員で遭難していた咲を救出、その後プロポーズして結婚した緒原紘一に永山さん。咲の元カレで離婚した咲に再アプローチをする青山貴也に高橋光臣。咲が編集担当を務める人気恋愛小説家の水無月連に白洲迅。紘一に好意を抱いていたが前回フラれた一ノ瀬純に田辺桃子。編集者の男性に金をだまし取られた咲の母・美土里に三石琴乃。旅館で働く紘一の母・薫に宮崎美子。咲の父・武史に平田満。紘一の父・正に酒向芳。咲の姉・鹿浜楓に平岩紙といった顔ぶれ。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。咲は紘一と共有名義のマンションを売ることを決意。貴也が売却に関する諸々を担当することに。薫の働く旅館には正が現れ、働かせてくれと言い出すも、全然仕事ができない。武史は紘一を呼び出し、美土里から2千万をだまし取った立川のもとに乗り込むが、そこで美土里が乳がんであることを知ってしまう…というのが9話の展開。咲の元を訪ねた貴也は「家が売れた」と告げる。かすかに動揺したような表情をみせる咲に貴也は「もう誰とも結婚しないと言ったけど、それって一番好きな人とはもう結婚できないからじゃない? 離婚したから」と問いかける。紘一が一ノ瀬と交際してると思い込んで、もう引き返せないと答える咲に「咲はどうしたいの?」と告げる…。そんな貴也に「青山ー!偉いぞ青山!いいぞ青山!!」「元カレ貴也ナイスアシスト!」「確信をつくモトカレ」といった声が集まる。さらに水無月も咲を呼び出し、最後のページだけ空白の原稿をみせ、紘一との関係にちゃんと決着をつけてもらわないと結末が書けないと迫る。元の関係に今更戻れないと答える咲に水無月は「俺はあんたたち2人に、本当の愛が、本当に存在するんだってことを教えつけられた。見せつけられた!」と激昂、「それをいまさらくだらない嘘ついて、手遅れ!? そんなわけないじゃん!」と自分の想いをぶつける。これまでのクールなイメージから一転、激しい感情を露わにする水無月に「先生ってこんなに熱い人だったのね」「先生…一番感情出してる…!!」などの反応が上がるとともに「水無月先生が可愛すぎた・・・。キュンキュン~!」「小説家先生、紘一のことも結構お気に入りだったんだな」「水無月先生最初は嫌いやったけど好きになった」などの声も。2人に背中を押された咲は紘一を“最初にデートした場所”に呼び出し、紘一からプロポーズされたエスカレーターで、今度は咲が紘一に「紘一さんと一緒にいたい」と“再プロポーズ”する…。そして紘一は咲をハグ、見つめ合ってキスしようと顔を近づけるができず、もう1度ハグする…。キスしようとするがしない(できない)紘一にも「本心を伝え合えた後、あの場面でキスしない所が良き」「キスしないのが2人らしい」といった声が送られている。(笠緒)
2021年06月12日北川景子主演のTBS新金曜ドラマ「リコカツ」の新キャストとして、高橋光臣、白洲迅、大野いと、田辺桃子、中田クルミの出演が決定した。本作は、現代ならではの価値観と時代が変わっても普遍的な男女のもめ事を“リコカツ”というキーワードを通じて描き出すオリジナルストーリー。「ノーサイド・ゲーム」への出演も話題となった高橋光臣が今作で演じるのは、主人公・水口咲(北川さん)の元カレ・青山貴也。紘一(永山瑛太)とは正反対なタイプで、弁護士という仕事柄、いくつもの離婚案件を扱ってきたことで、“結婚はコストがかかるし、リスクが高い”と結婚に対してネガティブなイメージを持つ独身主義者。咲とは5年間良好な恋人関係が続いていたが、咲が結婚願望を口にしたことで破局。しかし、SNSで咲の結婚を知り、切ない気持ちを抱くことに。高橋さんは「台本の段階でこれだけ面白いと、役者としてはかなりプレッシャー」と不安を口にしつつ、「以前、『せいせいするほど、愛してる』(2016年、TBS)で私が演じた【元カレ】は、愛情が変な方向に行ってストーカーになったりしましたが、今回の【元カレ】はどのようになるのか・・・ご期待ください!」と呼びかけ、「とにかく楽しみにしていることは、美しく聡明で心から敬愛している北川景子さんとお芝居ができること、俳優としても一人の男としても本当に格好いいなと思う永山瑛太さんと芝居ができること。年齢も近いですし、何かと縁のあるお二人。本当に楽しみです」と撮影前の期待を語る。また白洲迅は、若者に大人気の恋愛小説家・水無月連役を務める。 “恋愛のカリスマ”と称されている連だが、実は愛なんてこの世にないと言い放つほどドライな恋愛観を持ち、さらに毒舌かつわがまま放題。咲が働く泉潮社で本を出しており、咲とも大きく関わっていくことになる。「僕はまだ結婚は未経験ですが、『リコカツ』から学べることも多いだろうなぁと思いつつ・・・男目線から考えると少しギョッとするようなシーンも出てきたり。このテーマ自体にとても興味が湧きました(笑)」と話す白洲さんは、「温かくもピリッとするこのホームドラマに、また違った角度から刺激を与える存在になれたらと思います」と意気込む。ほかにも、大野いとが咲が働くファッション雑誌編集部の後輩で、年下ながら咲の良き相談相手となっている三本木なつみ。田辺桃子が、紘一に憧れ思いを寄せる救難ヘリコプター(UH-60J)の副パイロット・一ノ瀬純。中田クルミが、咲の父(佐野史郎)と怪しい関係を持つ女性・城木里奈を演じる。大野さんは「咲を明るく励ましたりと、ポジティブな女性です。しっかりしているようで可愛い一面もあり楽しく演じています。ファッション誌の編集部という事で、衣裳がとても可愛いので注目していただきたいです」と見どころをアピールし、田辺さんは「緒原一曹に対する直球な想いがありますが、普段のかっこいい人柄とのギャップがもはや可愛らしくて、台本を読んでいる時点で楽しいです(笑)。そんな素敵な彼女を演じることが非常に楽しみですし、全力で一ノ瀬純を生きたいなと思っています」と意気込んだ。そして「“この子は一体何者?”という怪しい女性を演じます。観ている方がもやもやする言動も多いと思いますが、里奈には彼女なりに筋の通った人生観があります」と役柄について自ら説明した中田さんは、「俳優陣の皆さまは初めてご一緒させていただく方ばかりです。たくさん学ばせていただきながらも自分の新しい面にとことん挑戦し、会話劇を存分に楽しみたいです」とコメントしている。金曜ドラマ「リコカツ」は4月、毎週金曜日22時~TBSにて放送予定。(cinemacafe.net)
2021年03月10日古川雄輝と竜星涼のW主演で贈る実写映画『リスタートはただいまのあとで』から、ポスタービジュアルと初映像となる特報映像が解禁。さらに、佐野岳らの出演が発表された。都会の生活に疲れ挫折中の狐塚光臣役を古川さん、田舎暮らしの優しい青年・熊井大和役を竜星さんが演じる本作。特報映像には、オールロケされた長野県千曲市・上田市の美しい景色の中、都会で挫折した光臣が故郷に戻り、無垢な心をもつ大和と出会うシーンが登場。さらに、眠っている大和に光臣がゆっくりと顔を近づけていく姿も収められている。ビジュアルでは、光臣と大和が寄り添いながら微笑みあう柔らかな表情が印象的。キャッチコピーの「君と、一緒にいたい。」からは、光臣の強い願いが伝わってくるビジュアルとなっている。また、大和の高校の同級生で親友・上田裕役には、「仮面ライダー鎧武」主演や「陸王」などで注目を集め、最近はドラマ「仮面同窓会」やNetflix配信中「愛なき森で叫べ:Deep Cut」など、数々の作品で存在感を放つ佐野岳。大和の秘密を光臣に伝えようとするなど、2人の間に立つ重要な役どころとなっている。そのほか、甲本雅裕、中島ひろ子、螢雪次朗、村川絵梨など、確かな演技力でスクリーンに存在感を残す個性的な俳優が脇を固め、光臣や大和に対してそれぞれが抱く感情を切々と表現。さらに、第41回ホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞した三浦理奈が本作でデビューする。なお、現在実施中の本作のクラウドファンディングの支援案の1つ、最速試写会となる「リスタート応援団特別試写会&宣伝決起集会へご招待」に佐野さんの参加も決定した。『リスタートはただいまのあとで』は9月4日(金)よりシネ・リーブル池袋ほか全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)
2020年06月10日俳優の高橋光臣(35)が20日、自身のブログを更新し、第1子となる男児が誕生したことを報告した。高橋光臣「ご報告」と題してブログを更新。「皆様いつもあたたかい応援ありがとうございます。私事ではございますがご報告があります」と書き出し、「昨日2月19日に3002グラムの第一子となる男の子が産まれました。入院してから産まれるまで32時間と、時間はかかりましたが母子ともに元気です」と報告した。続けて、「我が子をはじめて抱いた時の柔らかくて不思議な感覚がまだ腕に残っています」と告白。「大きな責任を背負うほど、踏みしめる足跡も深く明確に残ると思います。ここからまた一歩ずつ確実に前へ、役者道を邁進していく所存です」と決意を新たにし、「どうか今後とも変わらぬあたたかい応援よろしくお願いいたします」と呼びかけた。高橋は、2014年に女優の宮下ともみと結婚した。
2018年02月20日