アナ スイ(ANNA SUI)から、白猫と黒猫をモチーフにした新作アクセサリーが登場。2025年2月5日(水)より発売。ポップな「白猫&黒猫」モチーフのアクセサリーアナ スイの新作アクセサリーは、“白猫”と“黒猫”をモチーフにしたポップで愛らしいデザイン。猫のしなやかなフォルムを立体的に表現し、アナ スイを象徴する蝶を添えたネックレスやリング、ピアスを展開する。ブーツやティーカップで遊ぶ姿をデザインネックレスは、ブーツやティーカップで遊ぶ猫たちの姿がキュートだ。黒猫は、星のモチーフが煌めくブーツの中に入って遊んでいる様子を表現した。一方白猫は、薔薇模様がポイントのティーカップに入っている様子を表している。ボールで見立てたパールで遊ぶ猫ピアスまた、ピアス/イヤリングでは、パールをボールに見立てているのがポイント。手を伸ばし、パールと戯れている白猫と黒猫の姿を左右の耳で楽しめる。“ゆったり座る姿”イメージのリングさらにリングは、ゆったりとお座りした可愛らしい姿を表現した遊び心溢れるデザインに。しっぽがくるんと輪になった、見るたびに癒されるリングとなっている。【詳細】アナ スイ新作アクセサリー発売日:2025年2月5日(水)取扱店舗:小田急新宿店、全国百貨店アナ スイアクセサリー売場、公式オンラインストアなど価格:・ネックレス 各25,300円・リング 各17,600円・ピアス/イヤリング 各22,000円【問い合わせ先】ヴァンドームヤマダTEL:03-3470-4061
2025年02月22日猫や猫好きのためのグッズ・企画・コラボレーションを展開する【necotto shop】(ブランドオーナー:株式会社ツタワル)は、国分寺マルイ、柏マルイにて猫の日(2月22日)を祝して「猫の日フェス 2025」を開催します。キュートな猫グッズ販売を行うと共に、猫助けを行う「ネコリパブリック」の新しい家族を待っている保護猫のポスター展示やチャリティー基金付きのグッズ販売も行います。猫の日フェス2025■美味しいスイーツや紅茶、猫のグッズが大集合!猫と物語をつくる暮らしを提案するnecotto shopは、スリランカ最古の紅茶ブランド ジョージスチュアートティーとのコラボレーションによる紅茶猫缶や、24種のフレーバーを楽しめる紅茶のホリデーカレンダーを販売します。さらに、猫デザインのクッキー缶や、猫モチーフの可愛いお皿、刈谷珈琲店のNECOFFEEも登場します。紅茶猫缶CATホリデーカレンダー■特別アイテム保護猫支援につながるチャリティーグッズもご用意しております。手作りの猫をモチーフにしたキュートなアクセサリーもラインアップ。猫好きの方へのギフトとしても最適です。[ニャイグス]猫刺繍ピアス■イベント詳細開催場所:国分寺マルイ 1F(東京都国分寺市南町3-20-3)開催期間:2025年2月15日~2025年2月25日開催時間:10:00 - 20:00国分寺マルイでのイベントは、手芸作品を取り扱うMarianne Jubileとの共同開催となります。大阪のルラシオン デュ クール アミエルのガレッド・デ・ロワも販売します!※国分寺北口改札より連絡通路を通り、マルイ入り口より左手側開催場所:柏マルイ 2F(カレンダリウム)(千葉県柏市柏1-1-11)開催期間:2025年1月22日~2025年2月24日開催時間:10:30 - 19:00猫好きの皆さまにお楽しみいただける多彩な商品とイベントをご用意しております。ぜひこの機会にお立ち寄りください!猫の日フェス2025■会社概要商号 : 株式会社ツタワル店舗名 : necotto shop代表者 : 代表取締役 川村小百合所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-17 丹生ビル2F設立 : 2022年3月事業内容: 猫グッズの販売、紅茶ホリデーカレンダー等の商品開発・販売等会社URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月12日猫アレルギーの方も安心!猫好きの方向けのバー&カフェ「中野バー&スイーツカフェ BellaGattoちゅら猫」(所在地:東京都中野区)は、2月22日(にゃんにゃんにゃん)の猫の日に合わせて、2月3月を猫の日月間とし様々なイベントを開催いたします。2月初めからは猫妖精で著名な猫画家 中島祥子さんの絵画展示をスタート。猫型ケーキ、猫ビールでまったりとした時間をお過ごしください。中島祥子作品(1)【猫アレルギーがない猫BAR&カフェ】猫好きの方の中には相当数猫アレルギーが存在してます。症状の軽い方から重症な方まで様々。「アレルギーだからもう猫飼えない」「悲しいけど猫がいるお店には近づけない」そんな声をバックに2024年6月に東京中野駅前にオープンした中野バー&スイーツカフェ BellaGattoちゅら猫!猫好き猫描きオーナーが猫アレルギーの方のために重大な割り切りをしました。ネコ同伴はお断り!徹底した換気で猫アレルギーの方も安心してご来店いただけます。店内【猫の日月間に中島祥子さんの絵画展示】中島祥子さんは植物画の中に妖精猫が遊ぶ細密水彩「BOTANICAL FANTASY」シリーズが代表作。毎年個展を開催する他、全国の猫の企画展にも参加される中島さんが、この店ならネコLOVERさんに楽しんで観てもらえる、安心してくつろいでもらえる環境ということで快諾いただきました!猫アレルギーの方でも、美術館を訪れるような気持ちでぜひご来店ください。(中島祥子 HP: )店内展示(1)【猫ビール、猫型ケーキ、バレンタインガトーショコラなど】この期間限定の猫型ケーキ、手作りタルト、スイーツピザなど夜中までスイーツづくし!オーナーちゅら猫の猫絵画、イラスト猫グッズいっぱいで猫好きの憩いの場所です。猫スイーツ猫ビール【猫好きミュージシャン集結!ジャズ、シャンソン、アイリッシュライブも開催します!】2月8日にはDuoMare(デュオマーレ)ジャズライブ、3月29日にはアイリッシュ音楽&読み語りのイベント開催。毎月ライブを企画していきます。春からは中野サンモール内では稀有なバルコニーでBBQ、外飲みも実施。外国人のお客様も大注目スポットでインターナナショナルな空間に変貌します!【イベント概要】<猫の日月間2月1日~3月31日>・中島祥子猫絵画展示 2月1日より3月31日(中島祥子 HP: )・DuoMare(デュオマーレ)ジャズライブ2月8日・アイリッシュ音楽&読み語りイベント・猫描きオーナーキャサリン神響子の猫イラスト常時展示!【店舗概要(営業時間・所在地)】<中野バー&スイーツカフェ BellaGattoちゅら猫>・ケーキが食べられるバー!世界のビール・ワイン・ピザも楽しめます。・猫をテーマとし、ギャラリー・音楽イベント・落語会なども開催。午後の時間にお茶会やイベント、セミナーの開催もできます。・誕生日や記念日をお祝いするタルトの注文も承ります。・3階バルコニーで外飲みBBQもできます。・グループの飲み放題プランあり!ご相談ください。所在地 : 東京都中野区中野5-59-1 興産ビル301号アクセス : 中野駅北口徒歩4分 中野サンモールTEL : 070-8368-6927運営 : キャサリン神響子ちゅら猫のGoogle Map: <各種SNS>アメーバブログ: Instagram : X(旧Twitter) : YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月04日飛び猫合同会社は、猫の日である2025年2月22日(土)に黒猫だけの猫写真展「黒猫フェスティバル」を工房33ギャラリーで開催いたします。黒猫の写真を約200点を展示。黒猫モチーフの猫雑貨、猫グッズ、猫作品が集まる黒猫の祭典。入場料売上の全額100%はチャリティーとして保護猫や島猫の医療費などに寄付・使用します。※諸経費や手数料は差し引きしません。入場料売上は全額寄付のチャリティーイベント【開催概要】・写真家の黒猫写真展示・ハンドメイド猫雑貨コーナー・猫グッズ販売・一般公募の黒猫の飼い猫写真展示・飛び猫10周年記念サイン会(五十嵐健太) 11時~■会期2025年2月22日(土)■営業時間11時~17時■入場料500円(税込)■会場〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目13番22号第25宮庭マンション209号室工房33ギャラリー■参加する写真家五十嵐健太、岡崎王子、小林洋介、久野大介、あっきー、長倉陽菜野、クラゴン親方、その他(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月28日飛び猫合同会社は、猫の日である2025年2月22日(土)に黒猫だけの猫写真展「黒猫フェスティバル」を工房33ギャラリーで開催いたします。黒猫の写真を約200点を展示。黒猫モチーフの猫雑貨、猫グッズ、猫作品が集まる黒猫の祭典。入場料売上の全額100%はチャリティーとして保護猫や島猫の医療費などに寄付・使用します。※諸経費や手数料は差し引きしません。黒猫写真1【開催概要】・写真家の黒猫写真展示・ハンドメイド猫雑貨コーナー・猫グッズ販売・一般公募の黒猫の飼い猫写真展示・飛び猫10周年記念サイン会(五十嵐健太) 11時~過去の展示の様子1 作家コーナー■会期2025年2月22日(土)■営業時間11時~17時■入場料500円(税込)■会場〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目13番22号第25宮庭マンション209号室 工房33ギャラリー■参加する写真家五十嵐健太、岡崎王子、小林洋介、久野大介、あっきー、長倉陽菜野、クラゴン親方、その他■イベント詳細、飼い猫写真募集について 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月24日「生後3か月と4歳。正統派美女になった」こんな言葉とともに、Xに愛猫のひまりちゃんの写真を公開したのは、飼い主(@himaritomugi)さんです。約4年の間に、美しく育ったという、ひまりちゃん。まずは、生後3か月のひまりちゃんをご覧ください。飼い主さんに、オモチャで遊んでもらっています。くりっとした瞳がかわいらしく、子猫らしい姿をしていますね。そして、4歳になったひまりちゃんの姿がこちら!大きくなった…!撮影している角度は違えど、体がひと回り成長していることが分かるでしょう。光が当たってまぶしいのか、目を細めている姿は、ほほ笑んでいるようにも見えますね。月日の流れを感じる、ひまりちゃんの2枚には、さまざまなコメントが寄せられました。・どんな姿でもかわいい!・それぞれの写真の、ギャップがすごいな。・正統派美女というより、神様になっているような…。・2枚目は、光合成をしている最中かな?ひまりちゃんの3か月と4歳の写真には、それぞれに違うかわいらしさがありましたね。ひまりちゃんの美しさは、これからも、ますます磨きがかかっていくことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月30日旅行の仕方は、事前に綿密なプランを組む「計画的派」と、プランを立てず当日自由に行動する「行き当たりばったり派」に大きく分かれます。それぞれスタイルは異なりますが、多いのは一体どちらなのでしょうか。阪急交通社がアンケート調査を実施しましたので、その結果を公開します。【調査概要】有効回答数:549名調査期間:2024/7/10~2024/7/19調査機関:株式会社ジャストシステム(「Fastask」利用)調査対象:全国、20代以上の男女調査手法:Webアンケート昨今では、ウェブサイトやSNS等で多くの情報が手に入るため、より綿密な旅行計画が立てやすくなりました。観光名所を効率良く回ったり、自分好みの場所を確実に訪れたりする場合には、事前に計画することでスムーズに旅行できます。しかし、自由気ままに旅行したい、予期せぬ出会いや楽しさを感じたいという人も少なくはありません。当日まで行き先がわからないミステリーツアーのような旅も、ワクワク感を得られると人気です。そこで今回は、旅行に関して「計画的派」か「行き当たりばったり派」どちらの人が多いのかについて、アンケート調査を実施しました。双方のコメント、年齢別の割合なども含め、その結果を紹介していきます。「計画的派」と「行き当たりばったり派」、多いのはどっち?全国20代以上の男女(「旅行に行くことがない」人を除く)に、旅行に関して「計画的派」か「行き当たりばったり派」かについて質問したところ、下記のような結果となりました。「計画的派」が57%、「行き当たりばったり派」が21%、「どちらともいえない」人が22%となっています。「計画的派」の人が6割近くと、「行き当たりばったり派」の倍以上です。なお、「どちらともいえない」人が「行き当たりばったり派」を上回っており、決めきれなかった人や、状況によって旅行の仕方を変える人も多いことが窺えます。「計画的派」と「行き当たりばったり派」、年齢別の傾向は?次に、年齢別の傾向について見てみましょう。世代別の回答を確認すると、年齢が上がるにつれて「計画的派」の人が増えていることがわかります。60歳以上になると、実に7割以上の人が「計画的派」であるという結果に。一方、20代は4割近くが「行き当たりばったり派」であると回答しています。「計画的派」と「行き当たりばったり派」、それぞれの理由とは「計画的派」と「行き当たりばったり派」、それぞれを選んだ理由はどういったものなのでしょうか。ここでは、アンケート対象者から寄せられたコメントをいくつか紹介します。計画的派のコメント:・「計画的でないと、自分が行きたいスポットを訪れたり、食べたいものを食べたりすることができないから」・「現地で調べたり決めたりする時間がもったいない。あらかじめ徹底的に調べて、そのなかからベストな場所を効率良く観光したい。旅行後、後から自分が行きたい名所やお店を知って後悔したくない」・「計画を立てないと時間のロスなどが生じて、有意義な旅行ができないから」・「旅行先で、さあこれから何しようとグダグダしてしまう時間がもったいないと感じるため、色々なルートや目的地を事前に考えている」「計画的派」のコメントを確認したところ、「効率的に旅行したい」という意見が目立ちました。現地で観光スポットなどをリサーチしたり、相談したりする時間をもったいないと感じる人も多くいるようです。また、計画を立てることで「見どころを確実に押さえておける」という意見も複数見られました。一方、「行き当たりばったり派」のコメントは下記のとおりです。行き当たりばったり派のコメント:・「計画を立てても、計画通りの時間配分にならなかったり、知らなかった名所などに出会ったりすることも多いので、臨機応変に楽しむようになった」・「ひょんな出会いが面白い」・「その場でのフィーリングが大切だから」・「細かく決めるのが苦手だから」・「行った先々で興味を惹かれたもの・場所を見たり、体験したりといった、予想外の楽しさとの出会いを感じたいから」「行き当たりばったり派」は、その時々での出会いや、予想外の体験を楽しんでいることがわかります。計画している旅では得られないアドベンチャー感や、ひょんな出会いなどに魅力を感じているようです。また、「そもそも計画を立てることが得意ではない」という意見や、「計画通りに進まなかった時に落ち込んでしまうから」という意見も見られました。宿泊施設は「決めている」が多く、食事の場所は「あまり決めていない」が多い宿泊施設や交通手段などの項目別で、計画をどのくらい決めているかに関する質問をしたところ、項目によって大きく割合が変わることがわかりました。宿泊施設や交通手段に関しては半数以上の人が事前に「決めている」と答えていますが、食事の場所を事前に決めている人はわずか15%です。宿泊施設や交通手段は旅行の「核」ともいえる要素のため、あらかじめ計画している人が多いのかもしれません。食事の場所やイベント・アクティビティへの参加など、一般的に選択肢が豊富でオプション的な要素として捉えられることが多いものに関しては、「あまり決めていない」「決めていない」と答える人が多い結果となっています。計画的な旅行や行き当たりばったりな旅行について阪急交通社では、「計画的派」「行き当たりばったり派」それぞれが楽しめる豊富なツアーを催行しています。たとえば、「計画的派だけど自分で計画を立てるのは面倒」「もっと効率良く旅行したい」という場合は、食事や観光などのスケジュールがあらかじめ決められたツアーを使うとよいでしょう。計画的な日もあっていいけど、旅行期間の内何日かはそのときの気分で自由に行動したいという場合には、「ちょこピックス」という、フリープランと添乗員(ツアーコンダクター)付ツアーのいいとこどりのプランを選ぶのもおすすめです。ちょこピックス特集はこちら: また、行き当たりばったり派で「アドベンチャー感や予期せぬ出会いを味わいたい」という人には、行き先が当日までのお楽しみとなっている「ミステリーツアー」がおすすめです。ミステリーツアー特集はこちら: 全国各地を旅するさまざまなプランを取りそろえていますので、ぜひチェックしてみてください。▼阪急交通社 国内旅行・ツアーはこちら ▼阪急交通社 旅行サイトはこちら 株式会社阪急交通社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月06日世の中には、インドア派の男性がたくさんいます。彼らとの関係を深めたいなら、知っておくべきことがあるようです。今回は、インドア派の男性と過ごすときに注意すべきポイントを紹介します。共通の楽しみを見つけるアウトドア派だと、インドア派の考え方は理解しづらいかもしれません。しかし「家でのんびりするのが損」という考えを彼に強制しないでください。外に出ることを強制されると彼は不快に感じ、関係に亀裂が入ってしまいます。まずは、共通の楽しみを見つけることから始めましょう。負担を分け合うアウトドアデートに彼を誘うときにも注意すべきポイントがあります。それは、彼にすべての準備をさせるなど負担をかけすぎないこと。荷物を持つことや移動手段の準備など、分担するようにしましょう。負担が偏らないように、平等に負担を分け合うことが重要です。経済的配慮を忘れずにお互いの経済状況を考慮することも不可欠です。お金をたくさん使うことになるデートを提案するときは…。まず彼の予算を尋ねて、彼の意見を聞きましょう。大切なのは、お互いに金銭面の負担がかからないようにすることです。アウトドアデートで気をつけること何が起こっても、お互いに楽しむ心を忘れないことが大切です。だからこそ、お互いが納得のいくアウトドアデートを企画しましょう。これを機に、新しい共通の趣味を一緒に探してみるのもいいかもしれません。(Grapps編集部)
2024年11月03日「かーめーはーめー波ー!!」漫画『ドラゴンボール』でおなじみの必殺技を繰り出すセリフとともに、愛猫の1枚を投稿した、飼い主(@mofu_kote)さん。2匹の猫と暮らす、飼い主さんは、ブリティッシュショートヘアのまるくんが見せたポーズを見て、思わず写真に収めました!早速、まるくんが放った『かめはめ波』を見てみましょう。特大の1発…!両前脚を大きく広げた、まるくん。上手にバランスを取って、後ろ脚で立っているだけでもすごいのに、必殺技を繰り出しそうなポーズに目がいってしまうでしょう!まるくんの『かめはめ波』には、ハートを撃ち抜かれた人が多く、たくさんのコメントが寄せられました。・かわいいとかっこいいが同居している!・すごい!本当に攻撃態勢に入っているみたいですね。・ウグッ…。やられたぁ~。・20倍のどデカい1発を繰り出していそうで、笑った!Xで話題を集めた、まるくんの『かめはめ波』。飼い主さんの心をつかんだ、癒しの1発なのでしたー![文・構成/grape編集部]
2024年10月02日人気お笑いコンビ『かまいたち』の山内健司さん。山内さんの妻が管理する、猫用のInstagramアカウント『かまいたち山内と、猫たち、と犬』を作るほど、猫好きとして知られています。2024年9月14日、同アカウントは愛猫のにゃんじちゃんが息を引き取ったことを報告。「大切な子たちが立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません」と悲しみをつづりました。画像は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る かまいたち山内と、猫たち、と犬(@kamaitachi.neko.6.neko)がシェアした投稿 こんにちは。にゃんじが先日、息を引き取りました。最期まで諦めず懸命に生きようとする姿を目の当たりにして、とても胸が締め付けられました。こればかりは何度経験しても何が正解なのかわからないです。大切な子達が立て続けに旅立ってしまい、我が家にはもう猫ちゃんが居ません。キャットウォークや猫砂、爪とぎに食器。みんなのお気に入りの場所、カーテンの隙間から覗く影、枕元で聞こえる心地いい寝息、駆け寄って来る足音、水を飲む音、カリカリを食べている音、服に付いて来る毛、本当に全てが恋しいです。もう二度と会えない寂しさが、毎日毎日押し寄せて来ます。今は精一杯生きて出来る事を頑張ります。皆様に可愛がっていただけた事、本当に幸せでした。病気と戦って頑張っている姿も、ふわふわで元気だった頃の姿も、皆様の思い出の一つとしてたまに思い出してあげて下さいkamaitachi.neko.6.nekoーより引用投稿を楽しみにしていた人や、病院の先生への感謝をコメントした、山内さんの妻。「今は、むぎの笑顔に励まされながら過ごしていきたいと思います」と、愛犬のむぎちゃんへの思いもつづっています。一時は5匹の愛猫たちと暮らしていた、山内さん。にゃんじちゃんを大切そうに抱きかかえる姿から、現在の気持ちは想像に難くないでしょう。山内さんの妻の投稿には、800件を超える励ましの声が上がりました。・ついこの間まで、リビングでくつろいでいたのに…。にゃんじちゃんお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。・山内家のたくさんの愛の中で育ったにゃんじちゃんは、幸せな猫生だったと思います。・悲しいです。他人ながら、勝手に身内のような気持ちでいました。よくがんばったね。ありがとう、にゃんじちゃん。・テレビで、猫に対する熱い思いを語る山内さんが大好きです!ご家族のみなさま、どうかご自愛ください。ペットの旅立ちは、飼い主にとってとてもつらいものです。悲しみを乗り越えて、我々に笑顔を届けてくれる山内さんの活躍に、今後も注目したいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年09月15日毎日、SNSには世界中の人たちがさまざまな内容の動画を投稿しています。再生回数を増やすために、あらゆる工夫をしている人も多いでしょう。男性が食器洗いをしている動画が大バズリ?アメリカのオハイオ州に住むトレバー・バレット(theintrusivecat)さんは、TikTokで自身の日常を紹介しています。彼が投稿している動画のほとんどは、自宅のキッチンで食器洗いをしている様子。男性が食器を洗っている動画に需要があるのだろうか…と疑問に思う人もいるでしょう。ところがトレバーさんの動画はどれも、驚くほどの再生回数を記録しているのです。5千300万回近く再生されている動画をご覧ください!@theintrusivecat Anybody know where Ash dropped his crown? Definitely the sweetest cat on TikTok! My absolute best friend! ❤️⬛ #sweetcat #viralcat #catdaddy #foryoupage ♬ original sound - TheIntrusiveCat人気の理由は…愛猫のアッシュくん!食器を洗っているといつもこうしてトレバーさんに甘えてくるのだそう。顔をすり寄せたり、前脚でチョンチョンと触ってきたりするアッシュくんのしぐさに、トレバーさんはメロメロです。飼い主さんと猫のラブラブな様子を披露するだけの動画に、猫好きの視聴者たちが悶絶!この動画は『いいね』の数が1千万件を超え、トレバーさんへの羨望の声が殺到しました。・こんなに愛情に満ちあふれた猫は見たことないよ!・今うちの三毛猫にこれを見せたら、ゆっくりと振り返って嫌そうな顔をされた。・俺は犬派だけど、猫が欲しくなってきた。・この猫と暮らすために、彼と結婚したい。アッシュくんは、日本ではまだ珍しいアメリカ原産のネべロングという猫です。ネべロングの性格はとても穏やかで優しく、犬並みに忠誠心が強いといわれます。トレバーさんにべったりのアッシュくんは、まさにネべロングらしい性格のようですね。@theintrusivecat 100% a daddys boy ⬛ #intrusive #cattok #crazycatlady ♬ original sound - TheIntrusiveCatアッシュくんのように愛猫に甘えてほしくても、猫の性格によっては塩対応をされる飼い主もいるようです。人も猫も、愛情表現の仕方はそれぞれ違います。たとえ愛猫に冷たくあしらわれても、飼い主さんはめげないでほしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年09月02日3匹の猫と暮らしている、ナディア・フセイン(wildinthewolds)さん。彼女がTikTokに投稿した、愛猫たちの動画に注目が集まりました。ある朝、キッチンの食器棚の中にしまってあったパンを、猫が取り出していたのだそう。パンが置いてあった棚は猫たちの身長よりもかなり高い所にあり、扉も付いています。「猫たちは一体どうやってパンを取り出したのだろう?」不思議に思ったナディアさんは、その日の夜にキッチンの様子を撮影することにしました。すると、カメラに映っていたのは…!こちらをご覧ください。@wildinthewolds This is the cupboard where we keep our bread ~ Last night we wondered how the cats got the bread out of the cupboard ~ Now we know… • • • #siamesecat #siamese #naughtycats #cats #petlover #catsfunnyvideos #catsoftiktok ♬ Mission Impossible Theme (Movie Trailer Mix) - Dominik Hauserキッチンに集まっている3匹の猫たち。そのうちの1匹が食器棚の中のパンに狙いを定めています。次の瞬間、猫が食器棚に向かってジャンプ!扉にぶら下がって開けることに成功しました。そして、あっさりと棚の中に飛び込む様子が映っていたのです。食器棚に入るまでにかかった時間はわずか11秒間。まさに手慣れた犯行です!この動画のコメント欄は、爆笑の絵文字だらけになりました。・これはウケる!・組織的なギャングです。・シャム猫は賢いよね。チームワークの勝利だ。・『忍者猫』を決してあなどってはいけない。ナディアさんは、猫が扉にぶら下がるシーンでたまらず吹き出してしまったのだとか。こんなにも見事に盗まれてしまっては、きっと注意する気も失せてしまったことでしょう。猫による『華麗なるパン泥棒』の瞬間は、多くの人を笑わせてくれました![文・構成/grape編集部]
2024年07月24日猫にオモチャなどを与えても、それであまり遊んでくれないことはあるでしょう。「せっかく買ったのだから使ってほしい」という飼い主の願いは、残念ながら猫には伝わらないこともあります。オスの猫と暮らしている、作家のK.A.ライリー(karileywrites)さんは、愛猫のためにキャットタワーを購入しました。ところが、彼女の猫がそのキャットタワーを一度も使ってくれなかったため、しばらく庭に出しておいたのだそう。いつまでも取っておいても仕方がないので、ライリーさんは「そろそろ処分する時かな」と捨てることに決めました。そして彼女がキャットタワーに近付くと…!何が起きたのかはこちらをご覧ください@karileywritesAbsolute gremlin cat♬ Funny Song - Funny Song Studio & Sounds Reel家の外なら使うんかーい…!なんと彼女の愛猫がキャットタワーの中でくつろいでいたのです!彼女の猫は普段から家の中と庭を自由に行き来しているのだとか。室内にあった時はキャットタワーにまったく興味を示さなかったのに、なぜか庭に出したら気に入って使っていたのです。この動画には、猫を飼っている人たちから笑いと共感の声が上がりました。・猫「コレいらないけど、ぼくのだから捨てないでよ!」・これはまさしく猫あるある。・家の外だと違うんだよね。まるでキャンプしているみたいな!この猫の気持ちがすごく分かる!・笑った!猫との生活って楽じゃないよね。ライリーさんは家の中でキャットタワーの位置を3回動かしましたが、どこに置いても猫は遊んでくれなかったのだとか。結局、彼女はキャットタワーを取っておくことにしたそうです。さんざん試した後、ようやく諦めて捨てようとしたら、庭で使っていたなんて…。気まぐれな猫に振り回されるライリーさんに、多くの猫好きの人たちが同情したようです…![文・構成/grape編集部]
2024年07月09日2024年5月12日(日)より、山種美術館では、『【特別展】犬派?猫派?―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで-』を開催する。古来、日本美術には様々な動物が登場してきたが、そのなかでも犬と猫が描かれた江戸時代以降の日本の絵画を紹介する展覧会だ。同展の見どころは、なんと言っても、犬と猫を描いた名作が集結することに尽きるだろう。なかでも注目したいのは、今回初公開となる《洋犬・遊女図屛風》(17世紀、江戸時代、個人蔵)。当時日本では珍しかった洋犬を遊女とともに描いた、極めて貴重な作品だ。その他、琳派の祖・俵屋宗達や、奇想の系譜で有名な伊藤若冲、長沢芦雪らが描いた、ころころとかわいらしい仔犬の図、また愛猫家で有名な浮世絵師・歌川国芳やエコール・ド・パリの画家・藤田嗣治による、美女と猫の作品なども紹介。《洋犬・遊女図屛風》17 世紀(江戸時代) 個人蔵さらに自らの愛犬ムクとモルをモデルにした川端龍子の《立秋》《秋縁》(ともに大田区立龍子記念館蔵)、大人気の現代作家・山口晃の、鶴を捕獲しようと画策する猫たちの姿をユーモラスにあらわした《捕鶴圖》(山種美術館蔵)など、バラエティ豊かな作品が展示される。川端龍子《立秋》1932(昭和 7)年大田区立龍子記念館蔵また山種美術館のレジェンド猫といえば、竹内栖鳳の《斑猫》【重要文化財】(山種美術館蔵)だが、本作は子犬たちが無邪気にじゃれ合う長沢芦雪の《菊花子犬図》(個人蔵)とともにスマートフォンでの撮影が可能。この機会にぜひ、かわいい名品を自身のスマホに収めたい。その他特集展示として、菱田春草の初公開作品《柏二小鳥》を筆頭に、横山大観や上村松園の花鳥画の名品も紹介する。日本人がいかに古くから動物に親しみ、愛してきたかがわかる同展は、アートファンはもちろん、犬や猫をはじめとする動物好きの心を、一瞬にして溶かしてしまうに違いない。<開催概要>『【特別展】犬派?猫派? ―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―』会期:2024年5月12日(日)~7月7日(日) ※会期中展示替えあり会場:山種美術館休館日:月曜時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)料金:一般1,400円、大高1,100円※きもの割引あり公式サイト:
2024年04月30日「子犬が猫に育てられた場合」そんな説明がついた動画に大きな反響が上がりました。投稿したのは、7歳の猫のワッフルズくんと3歳のゴールデンレトリバーのメイプルちゃんの飼い主(thegoldenbreakfastclub)さんです。メイプルちゃんはワッフルズくんと暮らすうちに、だんだんと猫のような行動をするようになったのだそう。そこで飼い主さんは、メイプルちゃんの普段の様子を撮影して投稿しました。360万件の『いいね』が集まった動画がこちらです!@thegoldenbreakfastclub When your puppy was raised by a cat #fyp #foryou #cats #dogs #puppy #pets #animals #catsanddogs #dogsandcats #cute #funny #orangecat #goldenretriever ♬ FEEL THE GROOVE - Queens Road, Fabian Graetz「ソファの1番高いところでくつろぐ」「ケンカをする時は足を使う」「窓辺に座る」「犬用おもちゃより猫用おもちゃが好き」「ダイニングチェアの上に乗る」など、メイプルちゃんの行動は、まるで猫!ワッフルズくんと犬パンチで闘ったり、小さな猫用おもちゃを前脚でチョンチョンといじったりする姿は、まさしく猫そのものですね。この動画に大きな反響が上がったため、飼い主さんは第2弾を投稿しました!@thegoldenbreakfastclub Maple: our 70 lb cat #fyp #foryou #dogs #cats #catsoftiktok #dogsofttiktok #catsanddogs #catdog #dogsandcats #goldenretriever #onthisday ♬ Lil Boo Thang - Paul Russellダンボール箱の中に座ったり、ソファの背もたれに上ったり、ワッフルズくんが動くまで自分もフリーズしたり、一緒にかくれんぼをしたり…!猫っぽさが全開のメイプルちゃんに、見た人たちからは「猫にしか見えない」という声が上がりました。・犬がいた?2匹のオレンジ色の猫しか見えないんだけど?・窓辺に座っている姿がかわいすぎる!・うちの犬も同じ。猫と一緒にキャットタワーの上で昼寝をしているよ。飼い主さんによると、メイプルちゃんはワッフルズくんのことが大好きなのだとか。ところがワッフルズくんはメイプルちゃんのことを好きなのかどうか、たまに分からない時があるそうです。そんなやや気難しい猫のお姉さんに、メイプルちゃんは遊んでほしくて仕方がないようですね。今日も飼い主さんの家では、猫パンチと犬パンチのにぎやかな闘いが繰り広げられていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年04月04日3匹の猫と暮らす飼い主(suzutumuhuu)さん。ある日、こんな言葉を添えて、SNSに動画を投稿しました。「これが本当の『猫吸い』」『猫吸い』とは、いわゆる『人間が猫の体に顔をうずめて息を吸う行為』のこと。猫と暮らす飼い主や、猫好きの人なら、経験がある人も多いのではないでしょうか。広く知られている『猫吸い』とは違う、投稿者さんのいう『本当の猫吸い』とは一体…。※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る すずつむふう️(@suzutumuhuu)がシェアした投稿 猫が猫を吸っているー!!動画に映っているのは、茶トラのすずくんと、キジトラのつむぎくんです。つむぎくんの首元を『猫吸い』する、すずくん。しかし、そのすずくんもまた猫…。猫が猫を『猫吸い』する、まさに『本当の猫吸い』動画に、多くのコメントが寄せられました。・2匹の間に挟まれたい!・すずくんに吸われるつむぎくん、うらやましい…。・真顔すぎて笑った。幸せすぎる動画。目を開けて真剣に『猫吸い』しているように見える、すずくんの表情にもクスッとさせられますね。普段から『猫吸い』をする猫好きにはたまらない、究極の『猫吸い』動画でした!飼い主さんはYouTubeやX(Twitter)でも、愛猫たちとの暮らしを発信しています。気になった人は、ぜひチェックしてみてください!X(Twitter):@kagisuzu0531Instagram:suzutumuhuuYouTube:かぎしっぽすず&つむぎ[文・構成/grape編集部]
2024年04月01日猫の体に顔をうずめて息を吸う『猫吸い』。ふわふわとして温かい愛猫の体に顔をうずめると、心が癒されるという飼い主は多いようです。『猫吸い』をする息子が微動だにしないなみそ(@omochi_nam01)さんの息子さんも、そんな猫吸いの魅力にとりつかれた1人。「息子がずっと吸ってる。『まさか寝てる?』ってくらい微動だにしない」そんなコメントとともに、X(Twitter)に投稿された1枚の写真をご覧ください!「もうこのまま離れたくない…」息子さんの、そんな心の声が聞こえてきそうな光景ですね!愛猫も、自分の体に顔をうずめる息子さんのことを、素直に受け入れている様子。肩に前脚を置いて「今日もお疲れさん」と、息子さんをねぎらっているようにも見えます。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・猫も「ずっと吸っているな…」って顔をしていて笑った。・大人しく吸われていてかわいい。合意の上っぽいのがいいですね!・「好きなだけ吸いな」っていっているのかも。・息子さん、日々の疲れを癒しているのかな。・いいなぁ~。私も好きなだけ猫吸いしたい。猫吸いは、飼い主と猫の信頼関係のもとで成り立つ行為。息子さんと猫の相思相愛ぶりが分かる1枚に、多くの人が癒されたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年03月30日一緒に暮らしている夫婦やパートナーは、さまざまな理由からケンカをすることがあるでしょう。すぐに仲直りができるといいのですが、互いの主張がぶつかり合って一歩も引けず、しばらく口をきかなくなってしまうケースも。そんな時、ほかの家族が2人の間を取り持ったり、どちらかの味方に付いたりして、ケンカを終わらせることもあるようです。「ダンナよ、ざまーみろ」7匹の愛猫と暮らしている、はると(@tomeji1106)さんは、そんなコメントとともに、X(Twitter)に写真を投稿しました。実は投稿の前日から、夫とケンカをしていた、はるとさん。リビングにいる夫と距離を置くため、2階で過ごしていたといいます。すると、愛猫たちがみんなそろって…こちらの1枚をご覧ください。2階に全員集合…!普段は暖かいリビングにいる愛猫たち。しかし、はるとさんが2階で過ごしていると、7匹が全員移動してきたのです。まるで「ぼくたちが付いているニャ」といわれているようで、さぞ心強く感じたことでしょう!投稿には「かわいい。みんなで心配している」「声を出して笑った!多数決で大勝利ですね」「ここの家の主人が誰か、一目瞭然」「圧巻!猫は正義」などの声が寄せられていました。一方、下の階で1人さびしく過ごすはめになった、夫。かわいい愛猫たちとの触れ合いを取り戻すには、妻に『白旗』を上げるしかなさそうですね…![文・構成/grape編集部]
2024年03月22日ペットにかわいらしい洋服を着せたいと思う飼い主は少なくないようです。犬や猫が嫌がらなければ、洋服は雨具代わりや冬の防寒対策にもなりますよね。服を着るのを嫌がっていた愛猫が?ドンナ・ムニョス(wedonotownacat)さんの愛猫であるパパ・レグバくんは元野良猫で、洋服を着せられるのが大嫌いなのだとか。そんなパパ・レグバくんは、普段は自由に外に遊びに出かけて行きます。ある日のこと、いつものように外から帰ってきたパパ・レグバくんを見たドンナさんはびっくり。なぜなら、パパ・レグバくんが見たことのないセーターを着ていたからです!クリスマスが近い12月だったからか、パパ・レグバくんが着ていたのはピンク色のクリスマス柄のセーターでした。ドンナさんは、一体誰がパパ・レグバくんにセーターを着せてくれたのか見当もつかなかったそう。すると数日後、パパ・レグバくんが違うセーターを着て帰ってきたのです!今度は青と白のセーターでした。@wedonotownacat Whose litterbox have your paws been in? Mom reports he has never allowed them to put sweaters on him before and just started coming home in them. #cat #catsinsweaters #catsoftiktok #fyp #blackcatsoftiktok #christmaseve #christmassweater ♬ Elf - Main Theme - Geek Musicさらにそれから数日後、パパ・レグバくんがまたもや違うTシャツを着て帰ってきました!ドンナさんが驚いたのは、洋服が嫌いなパパ・レグバくんが大人しく服を着ているということ。パパ・レグバくんは服をプレゼントしている人に、それほど懐いていると思われます。@wedonotownacat Replying to @KDSmiththeWriter #update #catvideo #catupdate #catsoftiktok #catsinsweaters #cat #fyp #blackcatsoftiktok #newyear #viralcatvideo ♬ Funny - Gold-Tigerこれらの投稿は反響を呼び、「猫あるある」など、さまざまなコメントが寄せられました。・とってもかわいいね!この猫には2つの家族がいるに違いない。・爆笑した。私は野良猫を保護して暖房の効いた家やおいしいごはんをあげていたら、半年後、その猫が隣に住んでいることが分かった。・私も同じ。浮気性の猫を飼っているよ。・我が家の猫も『タイムシェア』猫だよ。食事と寝る時以外は近所の高齢者たちの家に行って、たっぷりとかわいがってもらっているんだ。ドンナさんはクリスマスの時期に、近所の人たちにクッキーを配って回ったそうです。その時にパパ・レグバくんの洋服について尋ねましたが、誰も知らなかったといいます。誰なのかは謎のままですが、彼女は誰かが愛猫をかわいがってくれていることが嬉しいのだとか。今日もパパ・レグバくんは、2つの家族の愛情を受けて自由気ままに過ごしているのでしょう…![文・構成/grape編集部]
2024年01月23日「こんなにも人間に恋している猫を見たのは初めて」ある女性がこのようにつづった1本の動画に注目が集まりました。動画をTikTokに投稿したのは、2人の息子さんと3匹の猫と暮らしているルーシー・ハグマン(ruthhagmann)さん。映っているのは息子さんとジニーちゃんという猫が、ソファでくつろいでいる様子です。彼女の息子さんたちは2人とも、3匹の猫たちをとてもかわいがっているのだとか。また猫たちも、彼らにとても懐いているといいます。普段からその仲むつまじい様子を見ているルーシーさんでさえ驚いたという、ジニーちゃんの行動がこちらです。@ruthhagmann i swear ive never seen a cat so in love w a human before #catsoftiktiok ♬ Je te laisserai de mots - noel.smt息子さんの腕に抱かれたジニーちゃんが、彼の胸の上で、ふみふみしているではありませんか。さらに愛おしそうに彼の顔を見つめたり、自分の鼻先を近付けたり、彼の手に顔をすり寄せたりしています。まるでジニーちゃんの全身から息子さんに対する『好き好き大好きオーラ』が放たれているようですね。この動画はルーシーさん同様に多くの人たちの心を温かくしたようです。・本当にかわいらしい。この猫は彼のことを愛しているんだね。・息子さんたちと猫たちは深い絆で結ばれているね。・この惑星でもっとも純粋なもの!それは子供と動物だ!@ruthhagmann A year ago today ❤️ not much has changed between these two #catsoftiktok #onthisday ♬ original sound - Ruthie Hagmann猫が飼い主に対して、ふみふみをするのは、飼い主さんを信頼して甘えている証拠だといわれます。また、猫が目を合わせて顔を近付けるしぐさも、信頼を示す愛情表現の1つなのだそう。ジニーちゃんがこんなにも息子さんにメロメロなのは、彼が同じようにジニーちゃんに愛情を注いでいるからなのでしょう。いつまでも見ていたいと思わされる、幸せな動画ですね![文・構成/grape編集部]
2024年01月04日一見、ポーカーフェイスで謎めいているように見える猫。しかし、人間と同様に、豊かな表情を見せることもあります。エキゾチックショートヘアの愛猫、ずーくんを病院に連れて行った、@pechanko_boccoさんが、X(Twitter)にその時の写真を投稿したところ、話題になりました。会計待ちで愛猫のほうを振り返ると…。愛猫が移動用のケージに閉じこもり、小窓からしょぼんとした顔を見せていたのです!エキゾチックショートヘア特有の愛くるしい顔が小窓にフィットしている様子は、なんともいえない面白さがありますね。ずーくんの写真を見た人からは、「アニメのキャラクターに似ている」などのツッコミの声が寄せられています。・猫界の『きかんしゃトーマス』かな?・頑張ったんだね。帰ったらご褒美もらわないと!・最初はなんだか分からなかったけど、よく見ると…吹き出しちゃった!・ローマにある石の彫刻の『真実の口』みたい。『きかんしゃトーマス』ならぬ『きかんねこずーくん』の姿は、多くの人に笑顔を届けたことでしょう。しょんぼりした表情もまた、飼い主さんにとっては、思い出に残る1枚になりますね![文・構成/grape編集部]
2023年12月12日外出する時に、家で留守番をするペットに「行ってきます」という人は少なくないでしょう。カナダに住むある男性は、出かける時に愛猫に声をかけるそう。その様子を撮影したところ、反響が上がりました。キャットタワーの上でくつろいでいる猫に向かって、「じゃあね」と手を振る男性。すると猫が驚きのリアクションを見せたのです!飼い主さんをじっと見つめて、前脚を器用に横に振っている猫。まるで「行ってらっしゃい」と手を振っているように見えますね。動画を見た人からは、さまざまなコメントが寄せられました。・とっても愛らしくて、賢い猫だね。・笑った!ミス・コンテストの手の振り方だ!・実は「早く行け」っていっているんじゃないかな。挨拶をした時に相手も挨拶を返してくれたら嬉しいものです。この猫が飼い主さんと同じ動きをしているだけだとしても、心が通じ合っているような気になるはず。家を出る時に愛猫がこんなしぐさをしてくれたら、いつまでも見ていたくて出かけられなくなりそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年11月27日「猫が幸せ、私も幸せ」をブランドスローガンに、美しく機能性にも優れた猫の生活用品の製造・販売を手掛ける株式会社猫壱(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹内 淳、以下 猫壱)が、猫が安全に快適に暮らせるよう、のどをしめつけないVネック形状の首輪を開発(特許出願中)し、販売いたします。また、多くのキャットオーナーが首輪へ興味を持っていただき、お試していただけるように無料のプレゼントキャンペーンを2023年11月1日(水)から11月12日(日)まで実施いたします。■マイクロチップと首輪で守る猫の命動物愛護管理法の改正により2022年6月以降に販売される愛犬や愛猫へのマイクロチップ装着が義務づけされました。しかし、同年に実施された一般社団法人ペットフード協会の全国調査によると愛猫への装着率はわずか7.4%で、法改正以前に家族としてお迎えしている愛猫のほとんどがマイクロチップを装着していないことも明らかになりました。マイクロチップの非装着理由として「室内飼育だから」と、54%(愛犬・愛猫計)のペットオーナーが回答しています。たとえ室内飼育でも、思いもよらぬ際に愛猫が外に出てしまい、事故などに遭ってしまう恐れも。外に出てしまった愛猫が、保健所などのマイクロチップ読み取り機がある場所に行き着く前に、少しでも早く安全に保護されて、家族の元に戻れるように、マイクロチップの装着と併せて、首輪を「目に見える飼い猫のお守り」として、50匹以上の愛猫たちの協力を得ながら商品開発を進めてきました。■首輪着用理由の1位も「飼い猫だと分かるように」猫壱会員を対象にしたアンケートでは「首輪を日常的に着用している」と回答した数は241名(66.4%)(図1)でした。また、首輪の着用理由1位は「飼い猫だと分かるように」118名(49%)、次いで「室内で居場所を知るため」「迷子札・GPSをつけるため」と続いており、愛猫を守るために首輪を着用していることが多いことがわかりました。(図2)図1:愛猫の首輪の着用状況 N=364図2:愛猫への首輪の着用理由 N=241■首輪非着用理由の1位は「愛猫が嫌がるから」一方、愛猫に日常的に首輪を着用することは、身体をしめつけられることを嫌う猫の性質・性格上、ハードルが高いことも改めて浮き彫りになりました。同アンケートにおいて、日常的に首輪をつけていない123名の過半数が「愛猫が嫌がるから」を、非着用理由として回答しました。(図3)図3:愛猫の首輪の非着用状況 N=123■のどをしめつけないVネック形状で、猫が快適に暮らせるオリジナル首輪猫が嫌がらずに快適に過ごせる首輪を作ることで、猫に寄り添い、猫を守りたいという想いを込めて開発されたVネック首輪。正面にオリジナルの軽量金具をつけ、首輪の形状がVネック型になることで、従来の首輪とは違い、のどもとをしめつけずにほどよいゆとりが出来る仕様を実現しました。(図4)また、長毛の猫でもチャームが隠れにくく、アイテムによっては正面から見た時の左右のカラーが違うバイカラーデザインなので、愛猫の毛色やお顔のように左右で異なる表情をお楽しみいただけます。愛猫の毛色やお好みにより選べる12種のカラーバリエーションをご用意しています。(図5)図4:のどをしめつけないVネック形状 首輪図5:選べる12種のバリエーション■発売を記念し、人気投票&無料プレゼントキャンペーンを実施2023年11月1日(水)から11月12日(日)まで、猫壱公式Instagramアカウントにて人気インフルエンサーの猫たちとタイアップをした首輪の人気投票キャンペーンを実施いたします。投票していただいた方の中から抽選で24名様(各アイテム2名)に首輪をプレゼントいたします。キャンペーンの詳細は、猫壱公式Instagramアカウントにて11月1日(水)AM10時頃に発表いたします。■首輪の商品特徴の詳細やキャンペーンについては猫壱公式ホームページ : 猫壱公式Instagramアカウント: ■首輪のご購入:イオンペット各店・ペテモオンラインにて先行販売中イオンペット : ペテモオンライン 猫壱特集ページ: ※販売状況や在庫状況は各店舗により異なります。お近くのイオンペット各店にて直接お問い合わせください。●一般社団法人ペットフード協会 令和4年 全国犬猫飼育実態調査期間:2022年9月30日~10月3日●猫壱会員 アンケート概要対象 :猫壱メルマガ会員 男女期間 :2023年9月8日~9月15日回答方法 :インターネットによる任意回答有効回答数:364名■商品ラインナップ名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(ピンク/グレー)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(ラベンダー/ライムグリーン)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(カーキ/ビビッドピンク)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 プレーン(エメラルドグリーン/パープル)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(レッド)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(ブルー)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(ピンク)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ギンガムチェック(イエローグリーン)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 グレンチェック(ブラック)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 タータンチェック(ダークグリーン)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ストライプ(ホワイト/グレー)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : 名称 : ねこにやさしいVネック首輪 ストライプ(ネイビー/ブラック)販売開始日: 2023年11月1日参考売価 : 1,480円(税込1,628円)製品サイズ: 首輪の幅:約1.2cm・首輪の長さ:約20-26cm・目安体重:約3-6kgURL : ■株式会社猫壱 会社概要社名 : 株式会社猫壱所在地 : 東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿605設立 : 2008年1月代表 : 代表取締役 竹内 淳事業内容: 猫用品の企画・販売 等URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月01日猫が好きなおもちゃの定番といえる、猫じゃらし。棒とおもちゃの間に糸が付いている釣り竿タイプもあり、猫の狩猟本能を刺激するおもちゃとして人気のようです。猫用のおもちゃで遊んでいるのは…?スペインで撮影された猫の動画が話題になっています。映っているのは、キャットタワーのてっぺんにいる猫。釣り竿型の猫用おもちゃで遊んでいるのですが、その遊び方がかなり独特なのです。一体どのような遊び方なのでしょうか。こちらをご覧ください。遊ばれているのは猫ではなく…犬!猫が猫用おもちゃで犬を釣り上げようとしています!釣り竿の先に付いているおもちゃを「ほれほれ」というように揺らしている猫は、犬が届きそうで届かない絶妙な距離をキープ。これは犬も楽しくて夢中で食いついてしまうでしょう。想像の斜め上をいく、猫のおもちゃの遊び方に、多くの人たちが爆笑したようです。・これめちゃめちゃかわいいんだけど!・大笑いした!なんて面白くて賢い猫なんだ。・彼らは留守番をしている時、いつもこうして一緒に遊んでいるんだろうな!・今まで見た中で最高のビデオの1つだよ。自分が遊ぶのではなく、猫用おもちゃで犬と遊んであげる猫はとても賢いですね。そのうち、猫と遊んでいた飼い主さんが、気付いたら猫に遊ばれていた…なんていう日がやってくるかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2023年10月30日猫の体に顔をうずめて息を吸う、『猫吸い』。いわずもがな、猫と暮らす飼い主たちの間で行われる行為で、吸うことで愛猫に愛を伝えている人もいれば、ただ純粋に匂いを堪能している場合もあります。『猫吸い』をしていたのは?3匹の猫との日常をX(Twitter)で公開している、飼い主(@kagisuzu0531)さん。ある日、飼い主さんは、猫のすずくんで『猫吸い』をする、娘さんの姿を写真におさめました。驚くべきは、猫吸いを覚えた年齢。なんと、娘さんは3歳にして、『猫吸い』のよさに気付いてしまったのです!飼い主さんが『猫吸い』をする姿を見て覚えたのでしょうか。すずくんの背中に自分の顔をうずめる娘さんの眼差しは、真剣そのもの。一方のすずくんは、一点を見つめ、娘さんから『猫吸い』をされていることに、やや困惑しているようです!3歳にして『猫吸い』を覚えた娘さんの姿に、さまざまな声が寄せられました。・娘さん、幼くしてすっかり『猫のプロ』ですね!・幸福感が得られる行為を覚えてしまったか…。これは、将来有望。・この年齢で『猫吸い』を…!?う、うらやましい!『猫吸い』は、やりすぎると愛猫のストレスになり得るほか、猫から人に移る感染症にかかる可能性があるため、ある程度の注意が必要です。猫の様子を観察しながら、ほどほどに楽しむようにしたいですね。真剣に『猫吸い』を行う娘さんの姿は、多くの人を笑顔にさせてくれました!また、飼い主さんは、InstagramやTikTok、YouTubeでも猫たちのかわいらしい姿を公開しているので、「もっと見たい」と思った人はチェックしてくださいね。Instagram:suzutumuhuuTikTok:kagisuzuYouTube:かぎしっぽすず&つむぎ[文・構成/grape編集部]
2023年10月26日「礼儀正しい男の子」こうつづられた猫の動画に大きな反響が上がっています。TikTokに動画を投稿したのは猫のレズナーくんの飼い主(reznor_the_cat)さんです。『礼儀正しい男の子』というのはもちろん、レズナーくんのこと。猫がしつけを守ったり、芸をしたりしても、「礼儀正しい」とはいいませんよね。礼儀正しい猫とは、一体どんな猫なのでしょうか。それはこちらの動画を見れば分かります。@reznor_the_cat #knock #polite #comein #catsoftiktok ♬ original sound - Reznor_the_cat飼い主さんの部屋にやってきたレズナーくん。部屋の中に入りたそうなレズナーくんは、すでに開いているドアを前脚で2回ノックしたのです!飼い主さんが「ノックしなくていいよ。入っておいで」というと、レズナーくんは「お邪魔します」というようにゆっくりと入ってきました。この動画には510万件の『いいね』が集まり、レズナーくんの礼儀正しさが絶賛されています。・なんて立派な紳士だ!・ノックの仕方を知っているなんて、かわいすぎる。・「お邪魔してすみません。なでていただきたいのですが」っていいそう。・ドアを蹴って大声で鳴きながら部屋に入ってくるうちの猫と大違いだ。飼い主さんは「ノックしなくていい」といっているので、彼女がレズナーくんにノックの仕方を教えたわけではなさそうです。もし、レズナーくんが誰かがノックする様子を見て覚えたのだとしたら、相当賢い猫ですよね。猫に対する誉め言葉はいろいろありますが、レズナーくんにぴったりなのは紛れもなく『礼儀正しい猫』でしょう![文・構成/grape編集部]
2023年09月29日「リモートワークをするようになったらペットが喜んでいる」という話はよく聞かれます。それと同時に、ペットがかまってほしがるため仕事に集中できない人もいるようです。猫のパキートくんと暮らすアンドレア(paquito_thecat)さんも、自宅で仕事をしています。パキートくんはいつもアンドレアさんにべったりで、抱っこされるのが大好きなのだそう。しかし、常にパキートくんを抱っこした状態では仕事がはかどりません。そこでアンドレアさんは、いいものを見つけて購入しました。それは猫用の爪とぎ、その名も『スクラッチパッド プロ』!アップル社の『iPad Pro』に似た名前の、ノートパソコンの形をした爪とぎです。「猫は飼い主のマネをするのが好き」と聞いたアンドレアさんは、早速自分のノートパソコンの隣に『スクラッチパッド プロ』を置いて仕事を始めます。すると、タイピングをする彼女を見たパキートくんは…!こちらをご覧ください。@paquito_thecat Yes, your cat needs a laptop too. This is the #ScratchPadPro from Amazon & @famforpets #CatsOfTikTok #CatLover #Cat #wdympartner ♬ original sound - Paquito & Andreaアンドレアさんのマネをして、『スクラッチパッド プロ』のキーボード…ではなく、爪とぎボードで同じ動きを始めたパキートくん。まるで一緒に仕事をしているようで、クスっと笑ってしまいますね。これなら彼女とパキートくんは隣に座って、それぞれの『仕事』がはかどりそうです。このユニークなグッズには猫好きの人たちから絶賛の声が上がっています。・ちょっと待ってくれ!『スクラッチパッド プロ』がかわいすぎるんだが!・タイプしまくっている姿に笑ってしまった!・この猫はかなり仕事熱心なビジネスマンだね。『スクラッチパッド プロ』はキーボードの部分が爪とぎになっているだけでなく、スクリーンがほかの猫たちとZoomミーティング中だったり、マウスがネズミの形だったりと、猫が興味をそそる仕掛けになっています。『スクラッチパッド プロ』で遊んでいるパキートくんも楽しそうですね。SNSにはアンドレアさんのほかにも、この『スクラッチパッド プロ』を愛猫に買ってあげたら喜んで遊んでくれたという動画がたくさんあります。飼い主さんにとって、仕事中にかまってほしがる愛猫を無視するのは心苦しいはず。『スクラッチパッド プロ』はそんな飼い主さんの救世主になりそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年09月25日みなさんは、『猫吸い』をご存じですか。猫の体に顔をうずめて、大きく息を吸い込むことをいいます。猫を飼っている人の中には、これが至福の時だという人も…。ハマジ(@xxhama2)さんと暮らす、猫の大吉くんも『猫吸い』をされていました。ただし、『猫吸い』をしているのは人ではなくて…。アメリカのコミックに登場するヒーロー、スパイダーマンのフィギュア!優しく抱きしめての『猫吸い』を、全身で受け止めている大吉くんは、「やれやれ」と思いながらも、まんざらでもない様子です。懐の深さを見せる大吉くんには、数々のコメントが寄せられました。・されるがままの大吉くんに笑った!というか、スパイダーマン!そこを代われ!・大人しく吸われている…俺もこれくらいモフモフな猫に埋もれたい。・『猫吸い』への共感や、キュンとしてしまうポイントなど、猫好きが反応するすべてが写真に詰まっている。ちなみに、スパイダーマンのフィギュアはこの日、家に届いたのだとか。もしかしたら、この『猫吸い』を受け入れることで、家族の一員として認めたのかもしれませんね…![文・構成/grape編集部]
2023年09月09日猫と暮らしている人なら、夜中に愛猫が大きな声で鳴いたり、家の中を走り回ったりして困った経験がある人は少なくないでしょう。夜は飼い主と一緒に眠る猫がいる一方、活動的になる猫もいるといいます。飼い主の安眠を豪快に妨げる猫ウクライナに住むナディア(sheldon_theblackcat)さんの愛猫であるシェルドンくんは、まさに後者。しかも、シェルドンくんの行動は、「ちょっとうるさいけれど無視して眠れるレベルではない」というのです。そこで彼女は寝室にカメラを付けて、夜中のシェルドンくんの様子を撮影することにしました。そして、撮影した動画をTikTokに投稿すると、大きな反響が上がったのです。@sheldon_theblackcat♬ А хто п'є, тому наливайте - Борис Сичевський寝ているナディアさんの身体に飛び乗ったり、顔を触ったり、足にまとわりついたりと、シェルドンくんは大暴れ!これではとてもぐっすり眠ることはできません!動画を見た人たちからは、共感と笑いが沸き起こりました。・真夜中の運動会だ。・大笑いした!あなた、これでよく眠れるな。・うちの猫がこんなじゃなくて本当によかったよ。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る Шелдон(@_sheldon_theblackcat)がシェアした投稿 動画でご覧のとおり、シェルドンくんはとてもやんちゃでいたずら好きなのだとか。昼間もナディアさんの足に噛みつくなどしてくるそうですが、彼女はそんなシェルドンくんが愛おしくて仕方ないそうです。どんなに安眠を妨害されても、愛猫のかわいさには勝てないようですね![文・構成/grape編集部]
2023年08月30日「猫が幸せ、私も幸せ」をブランドスローガンに、美しく機能性にも優れた猫の生活用品の製造・販売を手掛ける株式会社猫壱(本社:東京都新宿区、代表取締役:竹内 淳、以下 猫壱)と、ブランドと人のエンパワーメントに取り組むMOON-X株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:長谷川 晋、以下 MOON-X)と、2023年8月をもって“共創型M&A※”による統合を完了いたしました。猫壱のものづくりへの想いを大切に守りながら、猫の一生に寄り添う幅広い商品開発にさらに集中出来るように、管理・物流体制・ECやデジタル領域におけるMOON-Xの豊富なノウハウを活用し、より一層「猫とあなたに幸せな暮らし」への提供に注力して参ります。猫壱ホームページ: 猫壱Instagram公式アカウント: ※共創型M&A…大が小を飲み込むM&Aではなく、お互いの強みを持ち寄り、ONE Teamとなってブランドの更なる飛躍と継続的な成長を目指す、MOON-Xが提唱するM&Aのアプローチ。(右)株式会社猫壱 代表取締役 竹内 淳と(左)MOON-X株式会社 代表取締役CEO 長谷川 晋氏■猫壱について猫壱は常に「猫のため」を壱番に考えることにこだわり、猫の気持ちを考え、猫と暮らす方々の声を聴き、猫とお客様を深いレベルで理解することに力を注いできました。商品作りにおいても、常に「それは猫にとって壱番な商品かどうか」を判断基準において取り組んできた結果、原料にまでこだわったダンボール素材のつめとぎ「バリバリシリーズ」や、磁器製のフードボウルやウォーターボウルを取り揃えた「ハッピーダイニングシリーズ」、そして猫が嫌がる前にスパッと切れる「爪切り」など、猫とお客様に愛される人気製品を数多く展開しております。海外でも早期から積極的に展開し、米国は2014年から子会社のNecoichi Inc.を通じて、海外のお客様にも販売しており、多くのお客様に支持されております。猫壱 公式ホームページ: バリバリボウルタワーハッピーダイニングシリーズバリバリボウルストレスなくスパッと切れる爪切り■猫壱 創業者 竹内 淳の思い創業当時お客様を知るために毎週末店頭に立ち推奨販売をしていました。その時に多くの方から「うちの猫にぴったりの商品がない、ほしいと思える商品がない、だから消去法で商品を選んでいる」という声を聞きました。その声を聞き、とても悲しい気持ちになると同時に「猫が喜ぶ本物の商品を作りたい!」という強い決意が生まれました。脚付フードボウルに始まり、猫が嫌がる前にスパッと切れる爪切り、バリバリボウル爪とぎ、一品一品、猫と、猫と暮らす方に長くご愛用いただける商品の開発に取り組んできました。しかしながら、会社の成長とともに商品の開発以外の業務が増え、自分自身が猫とお客様に向き合う時間が段々と減っていき、それ以外の会社の管理に費やす時間が増えていき、このままではいけないと思っていました。そのような中で代表取締役CEOの長谷川氏、MOON-Xと出会い、猫壱が目指す姿、それを実現するために乗り越えなければならない課題について何度も何度も一緒に議論を重ねました。MOON-Xに支援いただくことで猫壱の管理・物流体制・システムをより盤石なものにしていき、これまで以上に商品開発に集中できるための体制を築いていけると確信し、統合を決断いたしました。猫壱の商品作りに対する姿勢、理念をこれからも大切に守り、MOON-Xが持つ組織体制、ECやデジタル領域におけるノウハウ、これまでの他カテゴリーで培った知見を活かし、世界中の「猫とあなたの幸せな暮らし」の実現に貢献してまいります。(左から)MOON-X 長谷川 晋氏、猫壱 竹内 淳、猫壱 竹内 康■MOON-X株式会社 代表取締役CEO 長谷川 晋氏のコメント竹内御兄弟と社員の皆様が、大切に育ててこられた「猫壱」ブランドをMOON-Xグループにお迎えすることができ、大変嬉しく思っております。当社では「Consumer is Boss」をコーポレートバリューに掲げ、常にお客様目線で考え、行動することを大切にしております。猫壱は、商品を実際に使う猫と、猫と暮らす人々の幸せを、文字通り「壱番」に考えて取り組んできた、特別な存在です。両社に共通するお客様を大切にする姿勢をこれからも守りつつ、お互いが持っているユニークな強みを持ち寄り、さらなるブランドの飛躍と世界中の「幸せな猫と人の暮らし」の実現を目指します。そして、日本にはまだまだ、お客様に愛され、大きく成長する可能性を持った素敵なブランドが沢山あります。MOON-Xは今後も、そのようなブランドを“共創型M&A”を通じてエンパワーする中で、お客様の生活を豊かにし、日本経済の発展に寄与してまいります。■MOON-X “共創型M&A” ブランド事例ベビー&マタニティブランド「kerata」(ケラッタ)は2016年に長野県に生まれました。2022年8月に統合ののち、ベストセラーは常時10個以上、スリーパーは累計販売数10万枚を達成。2022年10月には「Amazon.co.jp 販売事業者アワード2022」のカテゴリー賞 おもちゃ・ホビー・ベビー部門、2022年12月と2023年6月には楽天SHOP OF THE MONTH ベビー・マタニティ ジャンル賞を受賞しています。kerata: MOON-Xとケラッタ株式会社統合の際のプレスリリースはこちら ■猫壱における今後の採用強化について統合後の成長を見据えて、今後、猫壱では採用を強化していく予定です。順次、猫壱ホームページの採用ページに掲載いたしますので、ご確認ください。 ■株式会社猫壱 会社概要社名 : 株式会社猫壱所在地 : 東京都新宿区西新宿6-15-1セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿605設立 : 2008年1月代表 : 代表取締役 竹内 淳事業内容: 猫用品の企画・販売 等URL : ■MOON-X株式会社 会社概要社名 : MOON-X株式会社(ムーンエックス)所在地 : 東京都目黒区三田一丁目3番19号設立 : 2019年8月創業者 : 代表取締役CEO 長谷川 晋、取締役CTO 塩谷 将史事業内容: ECブランドの共創型M&A、ブランドの成長・DX支援/コンサルティング等URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月29日